XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 11:07:14 ID:V4NkHn/7O
>>218
このスレを>>1から読む力
220名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 11:21:14 ID:Mz8PTKxOP
ごめんなさい。読んできます。
221名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 11:34:24 ID:VTRBSY2M0
>>1から読むよりまとめサイトに誘導してやれよw

>>1のテンプレにあるまとめサイトの「XBOX360をパソコンモニタでやるための必須品」の項目をよく読むこと
あとはそれぞれの仕様表と見比べて必要なケーブルを電器屋で買っておいで
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad191x2/spec.htm
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt173lm/index2.html

仕様なんかは型番でググればすぐ出てくるんだからスレで尋ねる前にググった方が早いよ
222名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 12:31:53 ID:Mz8PTKxOP
>>221 ありがとうございます。
Xbox 360® VGA HD AV ケーブルを買えば
繋がる?みたいです。助かりました。
223名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 14:12:03 ID:oMbzYDVk0
大概のPCモニターには
それでつながるよ
224名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 15:14:56 ID:wZQCgewq0
解像度はD4もあればいいから30インチぐらいの液晶モニター無いかな
TVチューナーとかそういうゴミの付いてないやつ
やっぱりプロジェクター買うしかないか・・・
225名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 15:27:46 ID:bf98XhkbO
そんな中画面でFPSやると画面を見渡すの大変だろ
226名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 15:31:09 ID:wZQCgewq0
画面から離れてやれば大して変わらんよ
入力に連動して電源が付かなかったり画面切り替えの遅いTVが不便すぎるからさ
227名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 15:31:52 ID:UNo9hfZc0
D4とか悲しすぎるだろ…
228名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 15:34:45 ID:wZQCgewq0
殆どのゲームが720pなんだから良いじゃん
229名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 15:53:27 ID:rU/4sDhT0
230名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 16:08:56 ID:wZQCgewq0
>>229
いい感じのがあるもんだね、10万くらいなら買えなくも無いな
231名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 18:30:50 ID:b8EBBfXf0
そういう業務用液晶って遅延とかどうなんだろうね
232名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 19:34:35 ID:ATx5UEYD0
WMスレみてたらWM-Xほしくなった
ただ、以前使ってたαIPSは視野角は問題なかったけど残像がとにかくひどかったんで
IPSは実物みてみないとなんとも言えないなあ
233名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 19:42:07 ID:fWXuVI0r0
>>217
ありがとうございます。
234名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 21:26:54 ID:mInlYGot0
>>232
店で試させてくれるように交渉したらいい
235名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:03:04 ID:Ly9O2oc30
質問なんだけどVGA AVロングケーブルで1280*1024の解像度でやってみたんだけど
どうもCoD4とかGTA4とか画質が妙に悪いのよ
ボヤけてるっていうかなんか画質良くなるはずなのに?
ッて思ったのに予想外・・・
だけどフォルツァ2では綺麗になったんだけどどうもGTA4とCoD4の画質に納得がいけない
状態としては
1.解像度は設定済み(システム設定で)
2.ディスプレイは1280*1024の解像度の奴

これが正常なの?アナログテレビでやっていた時の方がかえって画質が良く感じた
ゲームで解像度対応してないのかな?
画質良くなる方法教えておまいら
236名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:19:16 ID:zuJH71Nd0
ロングって何よ? 純正以外なら保証なんぞねー
237名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:28:57 ID:Ly9O2oc30
>>236
やっぱ純正品じゃないとこうなっちまうのかな?
238名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:35:02 ID:36evEvoo0
画像も上げずに質問とな
239名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:35:32 ID:Ly9O2oc30
>>238
あげた方がよいか?写真撮ってくる
240名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:40:44 ID:kgbSQrOQ0
写真とかないわー
キャプチャーに決まっとるだろ
241名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:41:15 ID:Ly9O2oc30
>>240
んな設備に金掛けるくらいならゲームに金掛けるわ
242名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:46:58 ID:zuJH71Nd0
>>237
やっぱ純正じゃないんだな? じゃあゴーストとか出ても仕方ないわ
ゲームによって違いが出てる理由はわからんが、純正以外は作りが
ゴースト対策とかしてないから出るべよ

結論としては純正買え、でFA。値段高い純正には色々意味があるってこった
243名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:49:07 ID:ZOkwT1Fo0
非純正のVGAケーブルはよい報告聞かないね

>>240
D-Subからのキャプとか普通の機材でできねーじゃん
244名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:51:32 ID:Ly9O2oc30
>>242
ゴーストでは無いと思うんだな
たぶん3mも馬鹿みたいに長いからそこで劣化が起きてるんだと思う
やっぱり純正買ったほうがいいな
とりあえずぼやっとする劣化はしょうがないの?
だけどフォルツァだと別に綺麗に表示されるんだ
ゲームの方で解像度対応してないのかな?
245名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:55:37 ID:zuJH71Nd0
>>244
専門家じゃねーから詳しくはしらんが、純正使ってて解像度変えても
汚く見えたことは一度もないな。だから純粋にケーブル問題だと思う

劣化は多分そのケーブル独自の問題だから、純正か何かに変えるしかねーべ
246名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 20:57:54 ID:ZOkwT1Fo0
一部のゲームは
本体解像度が1280x1024のときに
SD画質で画面いっぱいに表示しちゃうんだな

ボケるっていうのはたぶんこれのことかと思う
おれの持ってるソフトだとアイマスとかソニックWAとかがこうなるね

もし気になるなら
本体の設定で画面フォーマットをワイドにした後
モニタのメニューで縦横比を調整するといい
247名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 21:00:07 ID:11VYNzi10
1280*1024が適用されるのダッシュボードと一部のタイトルだけで、
普通のタイトルは720pで出力、モニタでスケーリングになるはず。
その4:3モニタがCRTならケーブルがダメ、古い液晶なら液晶がダメなんじゃね。
248名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 21:02:13 ID:7hCKazS80
ってか1920×1080のモニタ買えよw
24インチ2万で買える時代だぞ
249名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 21:12:31 ID:Ly9O2oc30
>>248
W2243Tでつないでもぼけてたお(´・ω・`)

>>247
結構古いディスプレイ

写真撮った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org388991.jpg

これがもうすこしキリッとした画質だった(写真だからちょっとぶれた)
全体的にぼけてるっぽい
やっぱり解像度の問題かケーブルの問題か・・・・
250名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 21:15:49 ID:Ly9O2oc30
あとダッシュボードは画質はきれいだった
やっぱりゲームの問題か?
251名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 21:42:20 ID:mTKiJRdL0
( ・ω・)
252名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 21:45:25 ID:RqUCJtve0
GTA4とCoD4って解像度720pもないしゲームの問題じゃない?
253名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 22:01:25 ID:Ly9O2oc30
>>252
やっぱりそうなるか・・・
しばらくは我慢しますw
254名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 22:26:29 ID:5P9CbOG60
ケーブルは非純正だとゴーストが入って、その上音に若干のノイズが入るな。まじファック。
255名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 22:31:22 ID:qsZord+/0
>>249
VGAはアナログだしな。フェライトコアみたいなノイズ軽減する工夫を色々してみたらいいんじゃないかな
あとモニター古いなら買い換えてもいいかも?最近安いし。2万円でそこそこのもん買える
256名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:06:05 ID:oDOXMGd00
>>249
なんか随分綺麗に撮れるんだな。
「画面はハメコミ合成です」かと思った。
257名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:30:47 ID:Ly9O2oc30
>>255
正月に西友の32型の激安テレビ購入予定

>>254
音は気がつかなかった

>>256
ドアップでとればだいじょぶ
258名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:33:41 ID:qsZord+/0
>>257
あれ確かに安いが競争率高すぎね?まあ頑張れ
259名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:35:54 ID:Ly9O2oc30
>>258
正月には在庫がある・・・・!はず・・!
ここが大一番・・!
勝負の時・・!
260名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:44:32 ID:qsZord+/0
正直チューナー内蔵モニタなんて買わずに、チューナー付きのPCモニタ買った方が良い時代だと思うけどな
まあ用途は人それぞれか
261名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:45:12 ID:qsZord+/0
書き間違えたw
チューナー付きのPCとPCモニタを買った方が良い時代
262名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:48:08 ID:jOnezsrL0
俺も昔VGA接続の1280x1024でやってたが
ゲームによって上下黒帯の1280x720だったり、5:4の全画面表示だったり
そんでCoD3だけは5:4表示の中でも明らかSD引き伸ばしのような微妙画質だった
CoD4でも同じなんだろう
GTA4はもともと解像度低めなのか、オープンフィールドでテクスチャが粗いゲームだから、そんなもんなのでは

263名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:50:35 ID:Ly9O2oc30
>>262
なるほど結局そうなっちまうのかw

>>261
エコポイントのおかげで実質2万円台だし
大きさも32型でHDMIとかついてるからな
液晶買うより安いだろうて
俺いまだに14型のアナログだからなw
264名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:03:43 ID:jOnezsrL0
>>263
俺の経験上、FPSは手元のモニタでやった方がやり易いな
数年前に10万も出して32型アクソス買ったが、結局今は安物の22型フルHDモニタに落ち着いたわ
HDMIで繋げば、発色も悪くない(←液晶PCモニタにVGA接続の発色が薄すぎて、テレビ買ったという経緯から)

まぁ32型という中画面、中距離でやりずらかったのは俺の個人的で生理的なもの(視力)が原因だったかもしれんし
上の人が言うように、”用途は人それぞれ”だから俺がどうこう言えた義理ではないけど
西友の32型は3万弱そうだが、3万あればそこそこ良いフルHDモニタが買える、とだけこのスレ的にアドバイスしといて寝る
265名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:14:19 ID:ugXMEmIa0
>>264
なるほど。。
じゃあデジタルチューナーと一緒にHDモニタ買おうかな・・・
266名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:17:04 ID:rnzWMXXe0
西友の32液晶ってこれからDVD機能を抜いた奴みたいだね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021662/

うーむ
人柱を覚悟したほうがいいのかもしれない
267名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:28:48 ID:Ojq/vblF0
>>264
世界的なFPSプレイヤーが今まで使ってた14インチのCRTから液晶モニタに変えたら一気に負けまくったという話も、
ムネタツがML360でしてた
さすがに14インチは小さいから独り住まいの普通の距離(1m前後)に置くとしたら19〜24インチ程度がよさそうだよな
268名無しさん必死だな
極限定的で、微妙にスレ違いなのだが、Windows VISTA/7でWMC+対応チューナーで
360でも地デジ化(*^_^*)。リモコンの録画ボタンが、ようやく意味を成すよ。

W2453V-PFが、お安くなってきたので、W2442PAを縦サブにして2画面にしたくなってきたw