PS3のセーブデータが移動出来ない件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
基板脂肪で、前回のセーブデータを使えないとか箱以下だろ。
大容量HDD積んだ所で、赤ランプとかで脂肪したら全く意味ないし。

そりゃ、セーブデータの堅牢性に優れたWii、箱の方が魅力あるわw
2名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:20:27 ID:AZ/0LKO2O
>>1知ったか乙
3ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2009/10/17(土) 17:20:52 ID:VnNsgyuPO
ハハッワロス
4名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:21:23 ID:MIpINCkZO
USBメモリ買えよ
5名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:21:47 ID:CymNSOv70
移動できないセーブデータがあると聞いたが
それはどうやってバックアップしてるの?
6名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:23:22 ID:WOg127Fz0
カチカチカチカチ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) うえっへっへっへ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ VAIO  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
       <いやいやいや  
7名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:24:26 ID:N1olrHsI0
>>5
リカバリーですよ、ここが一番のPS3のネックの部分です。
RPGなら、1からやり直しです。
8名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:25:30 ID:7godOfvTO
セーブデータメモステに逃がせないの?
9名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:27:00 ID:WOg127Fz0
PS3はリカバリーできません
10名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:29:06 ID:B43TWZYQ0
しょーがねーよ、PS3だもの
11名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:31:05 ID:N1olrHsI0
>>8
赤ランプ → 基板故障で基板交換の時 → 
→ 大抵のゲームはセーブデータを新しい基板の本体に移せない。

FF13プレイ中だったりしたら、どうするの?
みんな怒り爆発すると思うけど!

そう考えると、PC版のFF13の方が安心出来そう・・・

12名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:33:38 ID:D/jsw1Zh0
これが高性能で有名なPS3か…さすがだな
13名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:33:48 ID:PLr0yFi90
PSWの基盤は壊れないので問題無い
14名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:33:53 ID:c6U+We1z0
キム痴漢涙拭けよw
15名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:34:06 ID:9zuEwyDu0
>>11
「大抵のゲームは」ということは、ゲームによってはほかの本体でも動くの?
16名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:35:40 ID:yATdg0w+0
箱○は、クソ高いメモリーカードに入れておけば他の
本体にもっていけるからなあ
17名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:36:47 ID:UFB73FH20
移動可能なセーブデータも、基盤交換だと使えないの?
18名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:38:00 ID:PD1+zUNA0
>>1
これは重大な問題だと思うんだ
最近はバックアップ取れないのが多すぎ
19名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:39:28 ID:JvF4nHz70
なんか故障&修理してセーブデータが
パーになったって友達言ってたな。
それの事か。
20名無しさん必死だな :2009/10/17(土) 17:40:49 ID:M/sujLsn0
赤ランプが日常茶飯事の箱所有者ならではの杞憂だな
PS3だと基板が死ぬとかの超レアケースよりはHDDの方が心配だが
PS3なら市販の安いHDDが使えるから適当な間隔で大容量に交換してるからこれも問題ないな
21名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:41:06 ID:N1olrHsI0
>>15
極々稀にあるらしいよ。
大抵の大作は移動出来ないみたい。

現在だと、テイルズ中に壊れて1からやり直してる人いっぱいいるよ。
2周目まで行っては、また壊れて1からやり直すハメになってる人もいる。


一番怖いのは基板が脂肪しただけで、
HDD内の全てのゲームデータが急に使えなくなる事もある。
ファミコンソフトなら1本で済む訳だがHDDだと全滅だぜ!
これは流石にねぇよwwww
22名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:42:34 ID:c6U+We1z0
HDDなんて最初に500GBクラスに乗せ変えとけば一生使える
23名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:43:31 ID:PLr0yFi90
基盤毎にセーブデータを紐付けする意味が分からんな
何のためのPSNIDだよ
24名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:44:13 ID:0z2nYPnC0
問題はこれだけだ
・基板が故障したら修理して帰ってきても別の本体扱いになって
 HDはフォーマットしないと使用できない
・基板が故障したらその時点でデータバックアップは出来なくなる
 要はその時点でHD内のすべてのデータは諦めるしか無い
・データバックアップを取っていれば大体のデータは復元できるが
 コピー不可属性が付くゲーム(デモンズ、ダム戦記等)と体験版等は復元できない
 但し一部のゲームは他人のデータと認識されて警告が表示される
・現状の所、サポートに何を言ってもデータは取り出してもらえない
・基板を自分で応急修理してどうにかデータを取り出す奴すら居る
 もっともメーカ修理すら出来なくなるので最終手段

この辺、かなり騒げばSCEも動き出すのかな?
25名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:44:57 ID:PD1+zUNA0
>>23
オフ専もいるからな〜
箱みたいにしてくれりゃりゃいいんだが
26名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:45:06 ID:WOg127Fz0
セーブする意味がわからない
PS3のゲームはどれも楽しくてやめどきを見失って最後まで遊んじゃうはず
27名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:45:11 ID:mrn0bdEt0
え?PS3のセーブデータってネットで他人のデータやり取りできるんじゃなかったの?w
28名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:45:45 ID:c6U+We1z0
データー管理を甘くするとWiiや箱○みたいにハッカーに突破されるからだろ
29名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:46:13 ID:TChMYV6p0
>>1
仮にwiiがセーブデータの堅牢性に優れても
wiiの基盤交換したら、ネットで購入したゲームはすべてパーになるって
事実を知った上で、魅力あるんかな?
30名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:46:16 ID:N1olrHsI0
要するに新型でHDDの容量をいくら上げても、
その容量を使い切る前に毎度基板が逝ったら意味がない。

3ケ月以内に基板壊れてる人いっぱいいるし。
2年で熱で基板逝ってる人なんか、かなりいるだろ。
31名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:46:25 ID:92gvQ0LO0
>>20
PS3は基盤故障多い、ゲハにあるPS3故障スレまで無視ですか。
都合悪いスレは、見えなくなるんですか?
32名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:47:35 ID:XunPkhevO
>>21
バカかお前

WiiでもMH3は移動できないし、糞箱が移動出来たからって、壊れなきゃ気にする必要もねぇような事で
ネガキャンしてんなよ、みっともねぇ
33名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:48:09 ID:PD1+zUNA0
>>27
トロフィー実装しだしたあたりから、コピー不可能なのが増えてきた気がする
昔はほとんど出来たんだけどね
34名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:48:31 ID:qVvXUODE0
新型は廃熱できてないと聞くから故障おきやすいのか
35名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:48:36 ID:9zuEwyDu0
>>21
ということはシステムで禁止してるわけでなく、各メーカーが移動を禁止してるのか。
HDDが汎用品だし、改造セーブデータの流通とかを警戒してるのかな。
基板かIDのどちらかが同一なら動くようにしてくれれば、ユーザーとしてはうれしいんだけどなあ。
36名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:48:57 ID:TChMYV6p0
>>27
そういうことが出来ちゃうから、メーカーによってセーブデータをコピー出来ないようにしてる
コピー禁止のセーブデータは同一のハードじゃないとリストア効かないってこと
37名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:49:16 ID:PD1+zUNA0
>>29
Wiiは修理に出せば購入済みの記録は新しい本体でも有効ですが
38名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:50:11 ID:92gvQ0LO0
>>29
バックアップRAM破損でない本体交換の場合、任天堂はデータ移行して
返してくれたと報告見たけど。
万が一破損しても、購入履歴は任天堂にあるから無償ダウソできるんんだけど
ここまで捏造しないと貶められないの??。
勿論PS3・箱も購入履歴からダウソ出来るはずだけど・・・・・・
39名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:50:15 ID:N1olrHsI0
>>29
そうなのかね?
DSiポイントで購入したゲームは、
自分では他の本体に移動出来ないけど、修理で他の本体に交換になったら
きちんとゲームを新しい本体でも動くようにしてくれるけどね。

これ位が、最低限の当たり前のサポートじゃね?
40名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:51:18 ID:hQIiTjPf0
>>35
TOVに関しては、LVupや金増やすDLCがあるから
セーブデータやり取りされたらそこが商売にならんから、ってのは聞いた事ある
41名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:51:25 ID:c6U+We1z0
また任天堂の神サポート(笑)かw
42名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:52:44 ID:PD1+zUNA0
あとWiiのVCのセーブデータ自体はどの本体でも使えるんだっけかな
VC本体をSDカードにコピーは可能だけど、勿論VC本体自体は他Wiiでは使えない
43名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:53:18 ID:9zuEwyDu0
今思いついたんだけど、次世代機では自動でセーブデータをオンラインでバックアップしてくれる
サービスとかできないかなあ。
手持ちの本体やセーブデータが壊れても、オンラインIDを確認すれば、以前のデータで遊べるような感じで。
44名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:53:20 ID:TChMYV6p0
>>39
wiiでそれが出来るという話は聞かないけど
DSiでは可能なんだ
それは、ちゃんとスレ立てて、誤解を解いたほうがいいね
たぶんゲハにいる人は、DSiでもそれは出来ないと思っている
45名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:54:05 ID:Lvx3A83E0
ぶっちゃけ360もPS3も二台あるが、セーブデータを移すのは面倒
360はタグとセーブデータをMUに入れてるからMUを移すだけですむ
PS3はメモリーに操作して移動させないとダメ、移動できないデータもあるしなぁ
46名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:54:34 ID:N1olrHsI0
>>44
誤解とかあったの?
また痴漢の熱増加?
47名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:55:03 ID:PD1+zUNA0
一度購入したコンテンツについてはPS3、箱○、Wii、PSP、DSいずれも本体の故障でパーになるという事はない
48名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:55:14 ID:oNrNjW8Y0
>>27
トロフィー開始前は、ほとんどのデータが自由にコピー・共有可能だった。
一部、コピー不可やアカウントに紐付け(コピー可)のデータがあった。

いまは、他人とデータ共有できるけどトロフィー獲得不可やセーブ不可だったり、
アカウントに紐付けってのがほとんど。
コピー自体が不可っていうのも少しだけあるけど、これは止めてほしいね。
49名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:55:34 ID:mFn/GRelO
任天堂はごくふつうのサポートしてるんだけど
ソニーがクソ以下のぼりすぎサポートだから神に見える
50名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:55:57 ID:c6U+We1z0
トロフィーとか実績なんてWiiにゃ関係ないだろw
51名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:56:08 ID:TChMYV6p0
>>46
そういうサポートをしてくれる情報が無いからね
wiiで出来ない以上DSiも出来ないと思っているんじゃない?
52名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:56:19 ID:N1olrHsI0
>>44
もちろん、DSiの本体が変わってもセーブデータが使える。
53名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:57:19 ID:c6U+We1z0
そういう神サポート伝説が生まれるほど任天堂のゲームは壊れるって事だな
54名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:57:51 ID:TChMYV6p0
>>52
セーブデータは正直どうでもいいと思う
問題は購入したソフトが次の本体でも使えるかどうかの方が問題だろうから
55名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:58:20 ID:9zuEwyDu0
>>52
WiFiのフレンドコードとかは別本体だと使えないこともあるね。
中古市場のことを考えたら現実的な措置だけど。
56名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:58:50 ID:2GlIkMdOO
>>49
糞ニーは平気で新品以上の修理代請求してくるからなぁ
57名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:59:09 ID:mFn/GRelO
>>53
なんだ轟音か



お前最近影薄いよなw
58名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:59:30 ID:4ZIpmVBY0
物凄い簡単に説明すると
箱は ゲーマータグ-セーブデータ って紐付けになってて、
HDDやメモリーユニットへの移動やコピーはOK、タイトルによっては「ムーブのみ」もある
(板垣ゲーはコピーが出来ない仕様だったかな)

WiiはデータをSDカードに移動、コピーもできるよね、タイトルによっては移動のみ

PS3の場合だと、要するにセーブデータ-本体ID って紐付けになってるんでしょ?
それとトロフィー機能追加すると追加で容量喰われるとか、コンテンツなんかによっては商売にならんかったりするからやり直しとか
59名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 17:59:47 ID:N1olrHsI0
>>55
DSL→DSiでも、
新しい本体にフレンドコードは移動できるし・・・
60名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:00:56 ID:TChMYV6p0
>>58
PS3はちょっと違う
セーブデータ-本体に紐付けじゃなくて、そういう設定をメーカーがすることが出来るってこと
61名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:01:05 ID:9zuEwyDu0
>>59
え、移動できたの。じゃあ問題ないや。失礼。
62名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:01:08 ID:PD1+zUNA0
コピー不可能でもバックアップユーティリティ使えば一応は可能だが・・・
HDD全体のバックアップだから時間が掛かる
あとやっぱり基盤が変わると無理
63名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:02:26 ID:xsLx6o8L0
PS3なんかは本体買った日に大容量HDDに換装せんと、
後々後悔するな。
まぁ、大事に保存するようなデータも無いんだが。
64名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:05:00 ID:4ZIpmVBY0
>>60
あー・・・結構グッチャグチャなのね、
アカウント紐付けのが便利だと思うんだけど

メーカーによっては「ムーブOK!」だったり「んな事許すかよHehe」みたいだったり
・・・なんかヒドいなぁ
65名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:05:20 ID:u5KamPaG0
>>63
HDD換装なんて何時やっても問題無いだろ
本体が同じなら交換前にバックアップ、交換後に復元すれば全部移行できる
修理した本体だと別の本体扱いになって一部データが戻せないのが問題
66名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:05:51 ID:Lvx3A83E0
PS3は500GBにしたが60GBも使ってないなぁ
360は120GBのやりくりはもういやだよ
67名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:06:03 ID:92gvQ0LO0
>>58
PS3は、セーブデータがID+基盤IDで紐付けされてる物が少なくないって話かと。
68名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:06:10 ID:TChMYV6p0
ちなみにPS3のトロフィーは本体に紐付けされてたから昔は動かせなかったけど
サーバー管理になってから、一応動かせるようになった
ただしリストアからはトロフィーの移動は出来ない
たぶん、ここら辺はかなりセキュリティに配慮した結果だと思う
実績が破られた事実がある以上、ここら辺のセキュリティはかなり慎重な姿勢なんだろうね
69名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:08:11 ID:PD1+zUNA0
トロフィーは、ネット環境あれば取得後にXMBのメニューから同期させれば問題ないね
70名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:10:54 ID:I4LJx5A50
PS3って世界最下位だから被害者すくないだろ
71名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:11:20 ID:TChMYV6p0
>>66
自分の場合逆だな
360の方は、プレイ後すぐ消すからあまり増えてない
PS3の方は、ゲームデータ以外のものも結構取り込んでるので
250GBがパンパン状態
72名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:11:37 ID:u5KamPaG0
>>67
基板IDを修理時に新しい基板に移管できないのか?
ってのも問題だよな~
普通は箱○みたいに修理センターで移管するだろ・・
73名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:11:40 ID:y5Ik1vnR0
PS3の場合:
トロフィー=アカウント紐付け
DLゲーム=アカウント紐付け
セーブデータ=紐付け無しでコピー可能

メーカーがコピー禁止に設定した場合
セーブデータ=本体IDに紐付け、USBメモリ等を利用したコピー不可、
 ただし、バックアップユーティリティーを使うことで交換したHDDに移すことができる。
74名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:18:38 ID:7Ei8pgPE0
これを知ってからマルチの場合取りあえずセーブデータ移動出来るのかどうかってのはかなり気にしてるよ
多分そろそろ本体やばそうな時期だし結構大事だよ。

DLC絡みがありそうな場合結構避けるかな。
これはマジでユーザーにはデメリット有るから叩かないといかんよ・・・。
直せるなら直して欲しいよ
ただPS3でそれを許してしまうとセーブデータ改造が確実に横行するはずなので
現状考えても厳しそうだが・・。
75名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:21:41 ID:6QOqcCnw0
メディアのIDとも紐つけて中古に売ったらセーブデータが意味無くなるとかどう
76名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:22:44 ID:N1olrHsI0
そもそも、セーブデータとは、お客様の大事な遺産だろ。
それを消さなければいけないなんて、とんでもない!

どんだけのユーザーの貴重な時間をムダにさせるのか?
77名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:31:48 ID:u5KamPaG0
>>75
現状、BDとかDVDの1枚1枚にIDを付けてプレスするなんて出来ない
そんな事やったらメディア製造コストが跳ね上がる

PS2みたいにメモリーカード使えば何の問題も無かったから
そんな非効率な事しないでしょ
78名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:32:33 ID:TChMYV6p0
>>74
汎用HDDを使った弊害だろうね
これはトレードオフだからしょうがないのかもしれない
79名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:32:50 ID:0u2CPj+40
いまさらな話題だな

wiiか箱○がこんな仕様なら
もう5スレくらい行ってるだろう
80名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:33:19 ID:zUB0Sbl60
セーブは専用のメモカが一番

本体セーブだと本体が壊れたらパーになるのはもちろん
セーブ数が自由に増やせなかったり非常に困る
81名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:35:42 ID:y5Ik1vnR0
>>75
光学メディアに安価に固有IDを振る方法見つけて特許とれば今後一生楽して暮らせるよ
82名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:38:18 ID:zUB0Sbl60
>>44
Wiiは本体交換になるような修理なら購入履歴を新本体に移行してくれるので再DL可能
まあ金銭が絡むから当然だが

セーブデータは移行してくれたりしてくれなかったり対応はバラバラ
83名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:38:27 ID:aNAc1vWx0
箱○のMU使ってるけどストレージ選択で一番上にHDDその下にMUが表示されてうざいんだが
ゲーム起動時にニューゲームにカーソル合わせてるゲームに似たウザさ
結局セーブデータはHDDに保存してる、めいどいから
84名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:46:11 ID:TChMYV6p0
>>82
ああ、そうなんだ
wiiは、基盤交換でDLゲーがパーになるって聞いたがさすがにそれは無いんだな
本体を新しく購入した場合に移せないって問題だけか
85名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:53:26 ID:+pB4Hg7s0
ps3って他人の家にセーブデータ持ち寄れないの?
86名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:56:04 ID:giMOKHHJ0
>>83
アーケードだと

ハードディスク
MU(内蔵)
メモリーユニット

二回も↓押さないといけないから困る
並び順をカスタマイズできればいいのにな
87名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 18:57:57 ID:N1olrHsI0
>>85
うん。
だからPS3ファンは、友達の家にPS3の本体を背中に担いで行くみたいよ。
88名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:07:56 ID:u5KamPaG0
このスレには戦士達が来ないし情報も出尽くしたからそろそろ終了か・・
89名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:09:12 ID:0nzn0ShNO
本体紐付けだってアップデートで追加された事なんだから修正自体は出来るんだろうな
普通に本体IDかアカウントかどちらかが一致すればおkにしてくれんかね
トロフィーだってそうなんだから

>>79
GKに都合の悪いスレは〜とか言いたいんだろうが
この板のforzaがGT5を越えたスレをあんだけ伸ばして言っても説得力ないよ
90名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:10:38 ID:7uUOmhNq0
ヴェスペリアのセーブデータはコピー出来るけど
本体が変わったらそのデータが使えなくなるのか?
91名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:10:46 ID:UjUlfCti0
龍が如く3 通常版のセーブデータが
ベスト版では使えなくなってるらしい

誰得????
92名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:14:34 ID:gxAxORkIO
>>89
あのスレ、コテとその信者のダベり場
時たまフォルツァアンチが来たりしたら盛り上がるが
93名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:15:57 ID:Gbrklc3b0
まじかよゆるせねーなー
故障率高いのにともだちのいえでできねーじゃん
94名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:16:25 ID:u5KamPaG0
>>90
コピーも出来るし本体変わっても使える
但し基板故障したらデータをコピーする手段は無くなるけどな
95名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:16:52 ID:rfh0Q8Lw0
HDDみたいに壊れやすい媒体でデータのコピー取れないって怖すぎるな
しかも壊れたら全ソフトのデータ飛ぶってのが
96名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:19:20 ID:4vVIH8Zp0
アカウント縛りでいいのに本体縛りのセーブって頭いかれてるよ
故障したらどうせ基板交換でパーだぜ
97名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:21:03 ID:u5KamPaG0
>>95
HDDのバックアップは出来るし別のHDDに復元できる
その辺は何の問題も無い

問題は基板が壊れたらデータがバックアップ出来ないのと
バックアップを事前にとってあっても修理後の本体にコピー不可データが復元出来ない事
98名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:21:19 ID:UFB73FH20
>>94
ということは基盤壊れる前にコピーさえ出来てれば
修理で基盤交換になっても、そのデータ使えるって事でOK?
以前はそれでも使えないと言ってた人居たので不安だったんだけど
99名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:22:48 ID:u5KamPaG0
>>98
コピー不可データ以外はOK
但し、コピー不可なセーブデータ(デモンズ、ガンダム戦記等)はどうしようも無い
100名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:24:25 ID:N1olrHsI0
>>98
こっちに色々あるから調べてみると良い。
TOVとかは無理な。

【PS3】PLAYSTATION3不具合故障報告スレ14
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1255063504/
101名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:24:32 ID:4ZIpmVBY0
>>91
確か2枚だったのを1枚にしてる(通常版だと2枚だったのがBest版だと2層1枚になってる)、
それとかが原因なんじゃね?

一部のゲームでもベスト版とか完全版側に引継ぎできなかったりするし
102名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:25:16 ID:UFB73FH20
>>99
なるほど
時間かけたセーブデータでコピーできるやつはマメにバックアップとっておけば問題ないですね^^
少し安心しました
103名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:33:12 ID:zBeMgMwd0
メチャメチャ良スレだw デモンズクラッシュ喰らった奴はたまらんだろうな、マジで糞ニー
104名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:33:22 ID:7uUOmhNq0
>>94
そっか。サンクス。
普段からこまめにバックアップ取らなきゃならんのだな。
こんなんだったら外部メモリに直にセーブ出来たら良いのに。

なんか、どの機種も一長一短があるなぁ。
105名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:35:22 ID:7uUOmhNq0
>>101
二枚組だったのか?
セガは馬鹿か。
何のためのBDだよ。
106名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:37:10 ID:PD1+zUNA0
ToVコピー可?
107名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:38:29 ID:9zuEwyDu0
>>101
それは龍が如く2の仕様でなかったっけ?龍が如く3が互換なしになったのは、
ベスト版でオンライン広告システムを導入したからっぽい。

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1255678042/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/16(金) 16:27:22 ID:IZZgaton0
12月03日発売■PS3:「龍が如く3 PlayStation3 the Best」

つい先日、シリーズ最新作のPS3「龍が如く 4」がダイナミック広告を導入するという
ニュースが出ていたのだが、あまりどこも取り上げていないようなので補足。
12月3日に発売予定の「龍が如く3 PlayStation3 the Best」も、
実は広告部分がオンライン対応になっている。
「4」発売前のサンプル導入的な意味合いもあるのかも知れないが、注意点がひとつ。
ゲームシステムが一部変更されたため、通常版の「龍が如く3」とは
セーブデータの互換性が無くなっており、通常版をプレイしたデータを使って
廉価版を続きから遊ぶことは出来ないとのこと。ややこしいな。

http://ameblo.jp/sinobi/entry-10365289030.html
108名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:43:24 ID:111IfZRn0
あげまうす。
109名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:46:38 ID:PLr0yFi90
>>107
ひどい完全版商法だな
110名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:49:19 ID:+uM01ZSM0
とりあえず
旧型(60GB)→新型に買い換えたとき
ガンダム戦記のミッションモードのセーブデータ
頭文字Dのセーブデータは移動できなかった
111名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:50:28 ID:111IfZRn0
不都合な真実w
112名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 19:52:03 ID:N1olrHsI0
>>110
そうかぁ・・・
新型出ても容易に買い替えすら出来ないのだな。

そのくせ新型ばかり投入するし・・・アホか?


113名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:18:49 ID:z6eCVWXr0
セーブデーターは、PS2みたいにメモリーカード仕様にすれば良かったのに。
もしくはUSBメモリーやSDカードに記録できる方式でも良い。
HDDにはセーブデータは置かないようにすれば、セーブデータ被害は防げるんだが。
114名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:21:11 ID:Na72wyRJ0
セーブデータなくなって困るのは
キモいゲーヲタくらいだろ
別にそんなんが困ったってどうでもいい
115名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:23:23 ID:qVvXUODE0
ならば去ね
116名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:24:34 ID:PLr0yFi90
俺は困らないから問題は無い(キリッ
117名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:24:45 ID:y5Ik1vnR0
>>103
デモンズはすぐ取り戻せるから楽なほうだよ
最初からやり直すのが結構楽しいゲームだから

ガンダム戦記とToV(コピーし忘れ)はやり直す気が起きなかったからそこでやめた
何時間かけたかも分らないぐらいやったディスガイア3とかは無事だったのが救いか

>>113
頻繁なオートセーブで寿命がマッハ&書き込み速度が遅くてPSP以上の待ち時間が・・・
118名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:26:19 ID:8VG1h/PgO
>>114
良い所だったのに本体の基板壊れて続きが出来なくなったりしても腹立たったりしないの?
119名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:29:10 ID:Na72wyRJ0
>>118
そんなの稀すぎるだろ
120名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:32:17 ID:FZCowoMw0
>117
レアな武器ゲットして次の日に本体壊れたらどうすんのよ
121名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:33:05 ID:9wyZBqTF0
バックアップ用に外付けHDD見たら8000円とかふざけてるの?
32GBでいいんだよ。320とか500とかいらねwもっと大きな量販店に行かなきゃ無いな
122名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:35:14 ID:PLr0yFi90
>>117
必死にマラソンして作った武器がふっとんでもか
123名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:37:03 ID:8VG1h/PgO
>>119
稀にでも起こりうる事だろ
それが稀になら許されるのか?自分に起こっても運が悪かったで割り切れるか?
124名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:39:26 ID:UFB73FH20
故障は突然来るから怖いんだよ
いざ電源入らなくなった〜、ディスク取り出せない〜となるとショックうけるもんよ
125名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:41:28 ID:pUNXEmv9O
いやーこれが怖いからマルチソフトは箱版買うんだよな〜
セーブデータはゲーマーの財産ですからな
アクションだったら
まだしもRPGとか時間かかる奴なら死ねるよ
本当糞対応だと思うよ
126名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:41:40 ID:4ZIpmVBY0
>>121
・・・ある訳が無い
127名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:41:57 ID:Na72wyRJ0
スーファミでドラクエ6のセーブデータ消えたことあったけど
うぜーなくらいで終わったし
コンプとかするキモいゲーマーくらいだって
こんなんでブーブー言ってんのは
128名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:46:07 ID:LX3GIKIk0
クリアした後ならセーブデータなんていらないけどな
途中で本体壊れたとかならセーブデータ退避して
買いなおした本体に入れたいけど
129名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:49:33 ID:8VG1h/PgO
>>127
その消えたセーブデータが未然にバックアップ取っておけば助かるデータだったら全然違うだろ?
さっきからキモいゲーマーがどうの言ってるけど普通にメジャーなゲームやってるだけの一般人なんて2chやゲハには来ないんだぞ
こうやってゲハに来てスレに張りついてる時点でキモいゲーマーに足を一歩踏み入れてるのに気づけw
130名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:52:18 ID:9wyZBqTF0
>>126
ん?
131名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:53:30 ID:bO8f0kQKO
セーブデータが消えるのは別に構わないという意見は有りとして
基盤修理するとHDDフォーマットが必要な今の仕様のままで構わないという意見は火消しだな
132名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:57:18 ID:PD1+zUNA0
>>127
なんでこのスレにいるんだ?
133名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:58:13 ID:y5Ik1vnR0
>>122
あーそういえば純粋な刃石だけは取得トロフィー残ってたからそれで満足しちゃってるなw
確かにあれだけは運が悪いと2・3時間以上かかるな

>>120
DROP運任せなレア武器とかはないよ
隠し武器は取り方知ってればすぐ手に入る

ただ、↑で言ったようにある種類の強化素材が1つだけでにくくなってる
他に強い武器はいくらでもあるけど、その1種類がやたらと気に入ってたり
全アイテム99個ずつコンプとか目標にしてた人とか
何週クリアできるか耐久やってた人には、確かにダメージでかいかもしれないな

クリアだけだったり対人用特化キャラを作り直すぐらいだったら1日でできるから
その程度の感覚で居たよ、悪かった
134名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:59:18 ID:hSJ2l/S60
これは結構深刻な問題だと思う
PSのIDあるんだからそれに紐付けすればいいじゃん
なんとかしてほしい
135名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 20:59:54 ID:y5Ik1vnR0
>>131
あれだけは俺も納得いかないw
多少めんどくさくてもいいからもう少し方法があるだろうと
136名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:01:22 ID:9WtD2isX0
>>127

ゲハ速民を悪く言うのはやめてっ!!
137名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:01:23 ID:FZCowoMw0
HDD間で全データコピーができれば何も問題ないのよ

専用機器でもいいから出せって思う
138名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:03:28 ID:u5KamPaG0
これって知ってればバックアップとって自己対策するだろうけど
知らないとバックアップなんてしないだろ

故障してショック受けた上にデータが飛んでダブルパンチ食らった奴はどれぐらい居るんだか・・
139名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:03:39 ID:6i9Y5Wih0
故障で基盤がいかれたらデモンズあぼんらしいな
SCEは何考えてこんな糞仕様を続けるんだろう
140名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:05:02 ID:FxQRXaaB0
なるほど
箱○が専用HDDしか使えないのはこの辺も関係してるのかな
141名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:06:42 ID:+pB4Hg7s0
新型に買い換えた人はどうしてるの?これ
142名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:08:10 ID:LX3GIKIk0
セーブデータ全部まとめてバックアップ出来るように
何か対策してくれれば一番いいんだけど
143名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:08:11 ID:FZCowoMw0
新型買い替えでそこまで問題視されてないのは、今までゲームやってた連中が少ない証拠

ゲームやってなけりゃセーブなんて関係ないしな
144名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:09:25 ID:8VG1h/PgO
>>141
移せるデータは移すのは変わらないとして
移動不可能なデータは諦めるか本体2台持ちになるかの2択でしょ
145名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:12:11 ID:u5KamPaG0
>>144
本体2台持ちって対策になるの?
データ移せる訳じゃないし・・
146名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:15:03 ID:bVlL8cen0
>>141
所詮ゲームと諦めるだけじゃね?
147名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:15:52 ID:EZ7qAux+0
何十時間とかけてガンダム戦記のパーツやら武器やら集めたけど、HDD壊れたらもう取り戻せないんだな。
そう考えてからもうプレイするのやめた。
148名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:15:52 ID:8VG1h/PgO
>>145
>>141をちゃんと読めよw
149名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:19:03 ID:FxQRXaaB0
祖父あたりはpS3の買い替え煽ってたよなw
下取り2万とかいってさ

騙されたやつご愁傷様・・・
150名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:19:55 ID:u5KamPaG0
>>148
なるほど・・スマン
151名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:20:07 ID:mrn0bdEt0
PS3でラスレム出てなくてよかったな
神倒した後に故障して最初からになったらブチギレするやつ続出だろw
152名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:22:59 ID:Dg503CccO
てか移動出来るセーブデータもあるんだからメーカーがあえてそうしてるんだろ
153名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:26:49 ID:9wyZBqTF0
段々怒り心頭してきた。ガンダム戦記のDLCも買うのやめよっかな
154名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:27:08 ID:PD1+zUNA0
他人にセーブデータ渡して簡単にトロフィー取らせるのを避けるためなのかな?
155名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:27:55 ID:PD1+zUNA0
>>121
USBメモリ、メモリースティック、SDカードとかあるよ
156名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:30:27 ID:x1CU9FIg0
昼に1がこんなスレあったなw
157名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:30:35 ID:HF86TPUw0
PS3は100%壊れないからなぁ
ここで話されている内容はすべて捏造だし懸念するような無いようじゃない
故障たって言う話もわざと水に浸けたり、火につっこんだりした結果だろ
アンチはそこまでするんだよね
158名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:35:09 ID:mFn/GRelO
>>157
日本語で
159名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:36:44 ID:COMFlIhP0
えっ
160名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:43:14 ID:UOq7Jw3z0
>>153
あれはセーブとか以前に購入することお勧めできんな
161名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 21:56:40 ID:+uM01ZSM0
>>149
下取りじゃなくて
普通の買取で35000円(60GB)で売れたw
162名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 22:00:09 ID:yATdg0w+0
チョニー製品は、壊れたというと不敬罪になるからな。
そんな単語は存在しない。
163名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 22:01:50 ID:OEqL9lmr0
修理部門黒字じゃなかったか
164名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 22:07:02 ID:WASv/FeT0
SCEの対応が悪いのであってPS3ユーザーやPS3自体が悪いんじゃないんだよ
怒らないで
165名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 22:15:41 ID:u5KamPaG0
>>164
PS3とSCEの対応のどっちが悪いかはわからんと思うがな

PS3が悪いと仮定するならPS3の仕様上の問題で
SCEの対応が悪いと言うならSCEが対応出来るのにしないって事になる
俺は前者だと思う
166名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 22:20:07 ID:vZUKW4Vm0
セーブデータが壊れた!
ってのなら泣くしかないけど

セーブデータそのものに異常はなくて確かに存在してるのに使えない!

ってのはどうにかしろよって普通思うだろ
167名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 22:40:01 ID:TI+7RC+X0
いつまでも同じゲームばっかりやってないで次のソフト買えや!

って事だったりして
168名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 22:42:01 ID:qVEPSWpb0
HDD入れ替えでセーブを移動できないってこと?
だと箱のシステムのほうがいいなぁ
169名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 22:51:04 ID:PLr0yFi90
HDD交換が容易だと戦士は自慢してたが
こういう弊害があるんじゃ意味ないわな
170名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 22:57:04 ID:32YYx4ew0
PS3は最終版になるまで待たずに買う奴は馬鹿ってことだな
171名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:00:26 ID:WASv/FeT0
>>165
いやいや
PS3の仕様を決めてるのは誰ですか?
172名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:09:34 ID:8YStIczk0
戦ヴァルと無双OROCHIは普通に旧型から新型にセーブデータを移行できたな

ガンダム戦記はコピーできるセーブデータとできないものがあった
システムデータとシナリオモードのセーブデータはUSBメモリへコピーできたが、
フリーミッションモードのセーブデータはコピー禁止のメッセージが出てだめだった
173名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:33:07 ID:I5L1FAl90
基板修理に約17000円金取るくせにセーブデータ移せないとか完全になめてるだろ
174名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:35:03 ID:24wfCCQn0
え?マジで?
箱の事笑えないじゃん
どういう設計してるの?
175名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:36:32 ID:Jt79LImk0
そんな必死になるほどでもないな・・・
あ?ふざけんなこら!とは思うけどw
176名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:39:51 ID:mn6A8aYhO
故障率で箱の事煽ってたら
実はPS3が一番故障に脆弱だったでござるの巻

もう箱のことバカに出来なくなったねw
177名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:49:30 ID:N1olrHsI0
どれだけ、箱が故障率高くても
セーブ消さなくていいからこっちの方が安心だろ。

赤ランプ修理対決でも
PS3 17000円 VS  360 3年無料で
基板が逝っても、箱の方が圧倒的に神対応だし。
178名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:51:03 ID:4ZIpmVBY0
>>177
さらに修理時期補填として
XBOX Liveのゴールドメンバーシップ1ヶ月付いてくるんだぜ?<360
179名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:51:40 ID:DdcxIz4lO
故障率も今の箱○は改善されてるしね

Xbox 360の故障率は23.7%、PS3は10%、Wiiは2.7%
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20399430,00.htm
>SquareTradeの調査によれば、幸運なことに、Xbox 360の品質は2008年の第3四半期以降、劇的に向上している。
>これは65nmのCPUとGPUを備えたモデル「Jasper」が導入される少し前のことだ。
>それ以来、最初の1年の故障率はMicrosoftの予想通り、4%以下にまで激減している。
>SquareTradeの調査では、2009年に購入された500台のうちRed Ring of Deathの被害に遭ったのは1%以下でしかない。
180名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:52:36 ID:70DC6Eyb0
同じ本体ならセーブのバックアップし放題って利点もあるっちゃあるんだけどな。
新型が出ると辛いよな。
181名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:52:58 ID:muQ4CPMF0
ゲームごとのDLCとかはどうなるんだ?
182名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:54:05 ID:bVlL8cen0
壊れないのが一番良いわけだが、3年間無料というのはやっぱ良いね
新型PS3、ヨドバシの通販で買おうと思ったら延長保証つけられなくてわざわざ違う店で買ったw
183名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:55:42 ID:N1olrHsI0
>>178
しかも、修理後に最終修理から
更に1年間本体無料保証とか
360の方がどれだけ手厚いサポートな事か。

PS3なんか、3ヶ月でちょいで逝っても更に17000円かかるらしいじゃないか・・・

3年稼働させる事を考えたら、
トータル的に見たら箱の方がお得なんじゃないのか?
184名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:56:49 ID:BA4iDD/UP
>>181
DLCは基本PSNで紐付けされてるから再ダウンロード可能
185名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:57:23 ID:u5KamPaG0
>>181
DLC購入情報はPSNアカウントに割り当てられるから問題無いよ
186名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:57:56 ID:muQ4CPMF0
所詮HDDは消耗品だからなぁ
何時壊れるかもわからんし、だからこそのバックアップがないとなぁ。
それができんとは
187名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:58:59 ID:vZUKW4Vm0
>>186
勘違いしてるようだがHDDが壊れる話じゃないぞ?
188名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:59:19 ID:muQ4CPMF0
>>184-185
そうか、それはちょっと安心した。
まぁそれがないなら2重に金払わないといけない場合もあるからそこはしっかりして当然だろうけど。
2度DLするのちょい面倒だが
189名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 23:59:30 ID:u5KamPaG0
>>183
箱○の修理後の追加保障は3ヶ月だよ、1年じゃない
ただ無償修理でも有料修理でもOKだが
190名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:00:51 ID:70DC6Eyb0
次世代機ってのはアカウントと結びついてるから怖いよなぁ。
サービス終わったらどうなっちまうんだろうってたまに怖くなる。
191名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:02:15 ID:BA4iDD/UP
>>188
バックアップとっておけば再ダウンロードも必要無かったと思うよ
ほかのPS3では使えないはず
同じアカウントで認証すれば使えるようになる
192名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:03:31 ID:aBH3ejpx0
意味がわからん
アカウントなんか関係なくサービス終わったら終了だろ
193名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:06:53 ID:/14mLPRe0
まーたテタイテタイ病かよ
194名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:07:16 ID:PD1+zUNA0
>>190
まあそういうのがあるからDL版とパッケージ版両方ある奴はパッケージ版買ってる
195名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:07:43 ID:bxyseK4v0
これよく今まで話題にならなかったよなあ
驚きだ
196名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:17:05 ID:MthHqO/30
>>189
あれ?RRoDとかの無償修理、修理後故障時の無償修理が3ヶ月保障、
有償修理が1年間保障じゃなかったっけ?

>>195
新型が出てから買替えで話題になってる感じかなぁ
197名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:19:09 ID:8LYX5tTo0
>>189>>196
有償修理後は1年の保障付くね、サポートに確認済み
無償修理後は三ヶ月の保障
198名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:21:02 ID:sYoGf+k3i
お前らスレ20位まで伸ばしてクソ仕様治してくれ
199名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:23:45 ID:Ha+nQATy0
>>198
20まで行くかどうかは、おまえさんの頑張りにかかっている。
ファイト!
200名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:25:20 ID:v3jsTtNd0
>>1
確かに。
ロスプラのオンライン対戦を1000戦以上やってるんだけど、
データをバックアップできないから本体壊れると全てパァ。
201名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:25:26 ID:km08bvkX0
これ仮想メモカも本体変ると認識されないんだよな
こつこつとSCEにお願いしてたけど、このスレで叩かれまくってネットのそこらじゅうで騒がれてSCEが対応するようになったらなー

ゲハなのに人の役に立つスレが出来るなんて・・・まだまだ捨てたもんじゃないですね
202名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:28:39 ID:D4TidxwT0
しかし伸びずに落ちるだろうな
203名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:29:28 ID:8LYX5tTo0
> これ仮想メモカも本体変ると認識されないんだよな
どういう事?
204名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:35:24 ID:AcDtWEid0
つーか、PS3の問題じゃなくてソフトの仕様の問題でしょ。
箱○でもDOA4とか移動不可だろよ。

結局、メーカーが個々の判断で勝手にそうしてるだけでは?

205名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:36:58 ID:HlfcEoJD0
>>203
仮想メモカもコピー不可データと同じく他の本体にリストア出来ない
ただ、PS2ならメモカへコピーできるし、
PS1ならPSPへコピーも出来るから対処は可能
206名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:37:24 ID:zTCpTEz60
セーブデータ改ざん防止は歓迎だが、本体基板紐付けは悪改だな
207名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:39:19 ID:km08bvkX0
>>203
http://www.jp.playstation.com/support/qa-764.html

アフォすぎるからSCEは早くなんとかせい
あとセーブデータだけのバックアップを取れるようにしてくれ
208名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:39:22 ID:8LYX5tTo0
ああ、バックアップユーティリィ使用して他本体にリストアする時か
これはメモカなりメモステなりに退避できるから大丈夫だね
209名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:39:29 ID:wEQQbNMk0
>>204
ここまでできないならシステムの問題だろ多分
210名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:41:44 ID:8LYX5tTo0
マルチでもPS3だけ出来ないのが多すぎるんだよな
バイオ5なんかは6月だっけ?あたりのアップデートでコピー可能になった
ただそれが他本体で使用できるかはわからない
211名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:42:40 ID:SO0cY+gq0
>>204
移動できないけど基板交換でセーブデータが使えなくなる事は無いよ
212名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:43:12 ID:CiDrzm9/0
やっとスレできたなって所だな。

パーなっても良いなんてそっちの方が普通じゃないだろ。
こんな確実に地雷な部分は対応されないにしても事実として知らしめる必要が有ると思うよ。
故障スレで初めて知ったけど初期型1回壊れたが新品安くなったし買えばいいかって思ってたけど
アウトかよって思ったしな・・・・。

360は専用HDDって事も有るが専用diskも使うなコピーでは無くムーブで可能って部分は大きい
0になるよりはマシだからね・・。
213名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:43:19 ID:NSpu3kCG0
>>209
どっちかといえば、システムが汎用HDD&USBメモリでゆるすぎるので、
トロフィー対応あたりの頃からメーカーが勝手に規制しちゃってる感じだな。
214名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:44:15 ID:8LYX5tTo0
箱で出来ないのはテクモゲーぐらいしか聞いた事ないな
215名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:44:41 ID:LW/PEbE50
ソフトメーカーの責任にはできないだろ
これはハードの仕様決定したSCEの責任
っていうか基板交換の修理した時くらいセーブデータ紐付けなおしてくれよ頼むから
技術的には可能なんでしょ?出来るのにやらないのは怠慢に他ならないと思う
216名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:45:18 ID:8LYX5tTo0
これはPS3ユーザーがもっと騒ぐべきだよ
217名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:46:59 ID:5zLrRQCa0
>>209
あくまでソフト毎の問題
解消するにはソフト毎に対応する必要がある
SCEもソフトメーカーもセーブデータの扱いに関して意識が低いからこうなる
218名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:48:25 ID:km08bvkX0
PS3ユーザーはソニーに問い合わせフォームからガンガン文句言ってくれー
219名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:49:07 ID:MthHqO/30
>>217
ゲームで重要なのって「セーブデータ」だよね

ソフトも大事だけどユーザーにゃあセーブデータが大事でしょ
オンラインゲーでデータ消えたらどう思うよ?
220名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:51:36 ID:5zLrRQCa0
>>219
そんなのメーカーに言えよ
俺に聞いてどうするの?
221名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:52:44 ID:DVDonYJb0
>>220
妄想する
222名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:54:01 ID:LW/PEbE50
ageていこう
PS3ユーザーだけどこれはもっと広く知られるべき
釣った魚に餌を与えない体質のソニーだけどこれは対応させなければいけないレベル
223名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:55:02 ID:zEoxEmDU0
PS3買い換えるにはセーブ破棄を覚悟しなきゃならんのかあ
224名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:57:35 ID:BnfIMoZn0
市民、PS3は完璧です。
壊れたPS3などと言うのは反逆です。
225名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:58:23 ID:A1JYqwrcO
スレチかも知れんが、データ持ち寄っての対戦はできないの?
226名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:58:28 ID:ooqx3IPA0
鉄拳はアイテム集め面倒だからPS3版にしようかと思ったがちょっと様子みるか
227名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 00:58:37 ID:D4TidxwT0
そうPS3は絶対に壊れない絶対に
228名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:16:25 ID:8dnyAdSE0
某サイトより
> セーブデータがコピー不可なゲームについても調べてみました。
>
> 【コピー不可なゲーム】
> ●頭文字D EXTREME STAGE
> ●真・三國無双5 Empires
> ●ストリートファイター4
> ●デモンズソウル
> ●ドラゴンボールZ バーストリミット
> ●ドリフトナイツ:Juiced2
> ●ニード・フォー・スピード アンダーカバー
> ●ニード・フォー・スピード カーボン
> ●ニード・フォー・スピード プロストリート
> ●湾岸ミッドナイト

これはどうやっても移せないのかな?
229名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:19:04 ID:/vIECqQ3O
>>214
なにげにエスコンとかリッジとかも移動不可だったな
ただタグに関連付けされてるだけだから本体変わっても付け替えで大丈夫だけどね
DLC以外の小さい要領のタグとセーブデータなんかはMUにセーブしておけば面倒な事考えなくて良いよ
230名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:22:19 ID:BmIZ/IFu0
セーブデータ動かせないのには本当に頭来てる。
うちは2台、PS3を持っているんだけど両方クリアしろってか?
ふざけんな!
231名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:23:23 ID:lwtYKCfN0
>>228
おいおい、デモンズソウル入ってるじゃんwww
232名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:25:44 ID:8LYX5tTo0
なるほど、エスコンとリッジもか
セーブデータはMU保存がいいね
タグで管理されてるから本体変わろうが問題ない
233名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:27:48 ID:qrxCmHb+0
>>232
タグもMUに保存しとけば
本体変わった時便利ですぜ
234名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:35:00 ID:8dnyAdSE0
そのほかにも調べた

(2)他のPS3本体では使用不可(コピー可だが本体にヒモ付け?)
●NINJA GAIDEN Σ

(3)他人のアカウントでは不可(コピー可)
●グランド・セフト・オート IV
●バーンアウト パラダイス
●テイルズ オブ ヴェスペリア
●RIDGE RACER 7


(3)のパターンがいいね
ソフトごとの仕様だからアップデートでは改善は無理かな
最新のTOVが(3)だから、これになっていくだろうけど
235名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:37:40 ID:8LYX5tTo0
>>234
> (3)他人のアカウントでは不可(コピー可)
> ●グランド・セフト・オート IV
> ●バーンアウト パラダイス
> ●テイルズ オブ ヴェスペリア
> ●RIDGE RACER 7

これ本体ではなくアカウントで管理ってどういう事だろ
オフ専の場合どうなるのかな
236名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:47:20 ID:tmmN64f/0
GKだが、これだけは本気でクソ仕様
勿論移動できるデータはいいんだけど
できないデータは、もしこわれたらどうしようと常々おもってる、特にやりこんだゲームは
箱みたいに完全にアカウントと同期して欲しい
もう仕様が違う昔のゲームはともかく、これから出るやつはどうにかしないと
本気で大変なことになるぞ
237名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:49:13 ID:tmmN64f/0
>>235
いやいや
オフだけ(LANとかまったくつないでなくても)でもアカウントは絶対ひとつ作るだろう
箱も一緒
238名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:52:27 ID:A1JYqwrcO
>>225
について誰か教えて。skateやタイガーは360でやったので
239名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:55:56 ID:8dnyAdSE0
とりあえず
>>228>>234の(2)のゲームにだけ気をつけてればOKかな?


PS1/2のセーブデータは移せないの?
メモカ経由でなら移せる?
240名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 01:58:43 ID:tmmN64f/0
>>239
PS3から出すなら
PS1/2はメモステなり、なんなり挿せる記録媒体すべてに移せるよ
逆にPS1/2を入れる場合は
専用コンバーターがいる
241名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:00:04 ID:SO0cY+gq0
>>240
おまIDがw
242名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:06:49 ID:tmmN64f/0
N64はマリオ64と007が最高におもしろかったです。
今やるとダメでしょうけど、あのときの思い出は未だに色褪せません
243名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:09:31 ID:O4yaSBou0
紐付けって言葉このスレで初めて聞いた
まあ、普通に使うような物でもないからだろうけど
244名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:10:50 ID:LdTxFZNr0
>>243
ビジネス系プログラマーだと,よく使うぜ
245名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:40:21 ID:k2ML8fkE0
前の方でWiiに関する知識が間違ってる人がいたから訂正するよ
Wiiのセーブデータの場合SDカードへのコピー可能のデータとコピー不可の二パターンがある
Wi-Fi対応のソフトはほぼすべてコピー不可でバックアップは不可能
なのでコピー不可データは他の本体にはどうやったって移せない。DL購入したゲームも当然本体依存。

ただし修理に出して新しい本体(基盤交換)になった場合は任天堂がすべて新本体に移してくれるので問題なし
内蔵フラッシュメモリごと故障してたら無理だろうけどね
246名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:45:02 ID:LdTxFZNr0
内臓HDDはこういう問題があるのを
MSが初代箱で示してくれたのになー、ソニーはもったいない、つーか学習しない
247名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:45:36 ID:tmmN64f/0
煽りじゃなくてさすが任天堂!神対応。
といわざるを得ないわそれは
セーブデータは本当にお金に変えられないから
ソニーしっかりしてくれよ
248名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:46:52 ID:hBZJa1pb0
そもそもプレイし終わったゲームのデータなんてもう必要ないだろw
毎週新しいソフトが出ているわけだしな
そんな古いソフトにいちいち執着するなんてお前等どんだけ貧乏人なんだよw
ああ、糞箱は全くソフトが出てないからいつまでも同じソフトやらなきゃいけないからかw
249名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:48:31 ID:gGmt+L0dP
>>240
懐かしい
あのグリグリ好きだったよ
250名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:48:37 ID:8dnyAdSE0
Wiiは新本体買ったら移せないのか
それは困るなぁ
251名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:49:44 ID:DVDonYJb0
Wiiはどういう時に新本体買うんだ?
252名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:49:48 ID:MthHqO/30
>>248
「プレイし終わった」つってもクリア特典使って遊びたいとか、
まだ遊びたいゲームがあったりするとかあるだろ?

あとディスガイアなんかだとやり込み(笑)があるけど
253名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:52:45 ID:dVcQ31Uj0
>>248
中古屋常連の発想だな。
254名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 02:54:44 ID:LdTxFZNr0
いまだにデモンズとか言ってるから、古いゲームやってるんじゃね?
255名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:01:54 ID:7oc+ZhS40
>>248
それが現在プレイ中のゲームだとしたら?
256名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:13:12 ID:n4zi/MAG0
>>251
俺は今黒いのに買い換えたいけどセーブデータとかVCの問題でこまっとる。
257名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:17:22 ID:7oc+ZhS40
>>256
Wiiは修理時は自動で移してくれるんだけど個人では手段がないんだよな
一応サポートに聞いてみてはどうだろう
258名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:17:30 ID:KdGSiESL0
タダゲーらやましいだろ
ってスレ?
259名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:21:02 ID:DVDonYJb0
>>256
黒wiiか。すっかり忘れてたな
まぁ覚えてても色で買い換えるって発想が俺には無いからどっちにしろ思いついてなかっただろうけど
260名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:21:40 ID:JjEQfhWW0
なんだなんだ?
>>1はPS3だけ叩こうとしたら、ニシ君まで敵にまわしてしまったの?w
261名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:22:38 ID:UzK26/vX0
セーブ移動できないとかwwwwwwwwww

レイプステーチョンは死亡ハードというのが証明されたwwwwwwwww
262名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:25:12 ID:n4zi/MAG0
>>257
クラニンの要望では何回か書いてるんだけどね。

>>259
ゲーム機は全て黒で統一したい。
263名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:31:43 ID:tojZwIze0
そういや最近GTPSPの公式Q&Aで「修理で基板交換になったらセーブデータ引き継げないから諦めろ」っていう
驚きの回答がなされてて笑ったわ。
264名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:41:08 ID:ffNLBavy0
>>21
じゃHDDが交換できるからといって、何百GB乗せても無駄じゃん
265名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:44:07 ID:JmsniGds0
PS3はどんなに大容量のHDDに換装しても、他OSで使えるのが10GBまでなんだよな。
Linux用に買った500GBがもったいねぇ・・・
266名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:47:33 ID:k2ML8fkE0
まあ難しい問題だよね
セーブデータの自由コピーはゲームバランスの崩壊を意味するからね
普通のゲームは個人の趣向だからいいとして通信機能があるゲームだと特に壊滅的
例えば最強キャラクターのセーブデータがネットで流通とかアイテム無限増殖だとか
ただDS以外はなんらかのストレージに一括保存するという形だから
ストレージがだめになると全部がだめになるという状態
柔軟なコピー制限だといいけど作るのが面倒なんだろうね
267名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 03:59:19 ID:Q8GMEvCu0
なんのためのアカウントなんだか
268名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 04:08:59 ID:DVDonYJb0
>>267
アカウント数を発表するため
269名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 06:21:29 ID:o+Rul3ys0
     |∧∧
     |・ω・)    バックアップできるようにしろ
     |⊂
     |
270名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 06:30:23 ID:KeFxyU440
まさにさっき壊れた。症状からして基盤故障は間違いない・・・
271名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 07:06:58 ID:Smq5CP1VO
箱のHDが高いのも性能だったんだな。
チート対策、実績等の管理とかもしてるみたいだし。
272名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 07:10:06 ID:apmyhzFz0
未だにファミコンのドラクエ2、復活の呪文メモを持っている
オレには死活問題
273名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 07:13:37 ID:phCSDnt50
やべえ、さっき、スケートのデモで遊んでたら
ピピピで電源ONのままフリーズ

新型、一ヶ月持たずに壊れそう
274名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 07:15:14 ID:Qmdwn1qZO
アカウント管理も満足に出来ないって、それでネットのセキュリティとか大丈夫なん???
ウワサのVAIOOSとやらを積めば良かったのになw
275名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 07:19:23 ID:oxtFdmnYO
PS3もWiiもセーブデータに関しちゃ融通きかんな
PS2とかじゃセーブデータ友達の家に持ってって遊んだりしてたけどねぇ
276名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 07:41:26 ID:9ekTcFxU0
良スレ、age 改善されるまでスレ続けようなw
277名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 07:44:56 ID:4m0slh4i0
アカウント連動にすればいいのにね。
まあそのうち修正されるんじゃない?要望は多いだろうし。
278名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 08:35:18 ID:/VhaTUpe0
メモリーカードのメリットが強調される事象だねえ。
まあこうもネットが普及してオンラインが当たり前になってくることから
ちゃんと考えなければならないポイントだわな。
279名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 09:08:33 ID:O4yaSBou0
>>262
本体分解して中身入れ替えてはどうか
出来るかどうか知らないけど
280名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 10:02:22 ID:D4TidxwT0
箱ですらメモリーカードを採用したのに
なんで撤廃したのかね
281名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 10:51:38 ID:27iX5os10
PS3は普通に市販SDとか使えるからそれで事足りると思ったんじゃね?
まぁそれで移動負荷属性とかつけちゃうのは本末転倒だろうが
282名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:02:00 ID:8dnyAdSE0
デモンズソウルはPSPに
データバックアップできるらしいけど
ホント?
283名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:04:03 ID:fa6/ywhe0
USBメモリに移動出来るのは良いんだがこういうのは問題だね
バカ高いメモリーユニット買わずに済むのはいいんだけど…
284名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:19:41 ID:8dnyAdSE0
自分の持ってるソフト調べたら、TtT外伝もコピー不可だな

各メーカーの設定だからしょうがないけど
SCE側のアップデートで出来ることは、ムーブのみ可にすることかな


PS2のコピー・ムーブ禁止のセーブデータも
PS3でメモカ読み込むと、ムーブのみ可にできてたし
285名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:36:18 ID:G+ArHvqj0
HDD交換でセーブデータ移せないから、とりあえずやってないゲームのデータ消すことにした。
みんGOL、DMC4、MGS4ともに4GBもデータインストールしてたんだな…
これでしばらく60GBでも持つ。
286名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:41:44 ID:JmsniGds0
バックアップ自体はUSBでつないだHDDにとれるけど、
本体や基板が変わると戻せないデータがあるな。
287名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:42:15 ID:zmAX1NnF0
HDD交換や新型PS3に買い換えるたびにセーブデータ全部消えるのか
お前らよく耐えられるなw
288名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:43:21 ID:se6eS+Wb0
>>286
本体買い換えたらアウトってこと?
そりゃ酷いな
289名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:44:42 ID:G+ArHvqj0
>>286
ガンダム戦記のデータバックアップさせてほしいんだけど…
やっぱりさっさと320GBくらい積んどくんだった。
290名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:45:13 ID:JmsniGds0
>>287
ゲームメインでやってると困るけど、あまりゲーム機として起動してないので問題ない
291名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:48:03 ID:JmsniGds0
>>288
何も本体いじってなければ戻せるが、買い替えや修理で基板交換されたりするとアウト。
中には戻せるゲームもあるけどコピーや移動不可属性付いてると無理。
292名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:55:35 ID:D4TidxwT0
まだメモカでぼったくられてた方がマシとかw
293名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:55:41 ID:ju/UVp480
Wii  wifiのあるゲームはバックアップも不可
PS3 一部のゲーム(主に大作)が他のPS3に移動不可
箱○ 制限は特になし

ってことだろ。
任天堂が一番最悪じゃん
294名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:57:06 ID:ooqx3IPA0
>>293
次世代機になってやけに融通が利かなくなったな
PSPでも一部採用しているみたいだけど。

他人のセーブデータぐらい好きに使わせろよ
295名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:57:49 ID:wEQQbNMk0
もうすべてのゲームをパスワード式にしろよ
取説にもちゃんとパスワード書く欄つけてやれよメーカーは
296名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:00:11 ID:poP8tOh20
>>295
懐かしいなw
297名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:05:22 ID:oM0LIDwkO
PS3最悪じゃんwww
298名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:06:52 ID:5zLrRQCa0
>>285,289
バックアップは出来る
同じ本体でHDDの交換は可能
299名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:08:28 ID:PLUHTBI50
このスレは皆で叩きageて欲しいな、オイラがPS3買う時迄に対策済んでるようにw
300名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:14:45 ID:xacVoLEP0
心配せずとも対策なんかしないさ
301名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:15:57 ID:wEQQbNMk0
こんなんで対策するくらいなら
電凸とかあったであろう上位互換の不具合とか
とっくに直ってるわな
302名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:18:56 ID:G+ArHvqj0
>>298
できねーよ。ガンダム戦記もってねえだろ。
フリーミッションのコピー不可はマジ勘弁してくれ。ストーリーはバックアップできるのに。
303名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:19:08 ID:D4TidxwT0
HDDが交換しやすいからこその仕様だろうな
デモンズしか入れてないけど、まぁしょうがない

PS3はBDプレーヤーとして息を潜めて生きていくだろう
欲しい独占ゲーがデモンズだけでよかったわ
304名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:23:11 ID:n4zi/MAG0
>>284
問題点はアップデートで対応されてきたしそのうち可能になるかもな。
その辺はWiiも見習って欲しい。
305名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:37:10 ID:5zLrRQCa0
>>302
バックアップユーティリティ使えばコピー不可のも同じ本体なら移動できる

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/backuputility.html
306名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:39:41 ID:8dnyAdSE0
コピー不可でも、HDDまるごとバックアップはできるから
同じ本体(基板)にだったら戻せる

つまり、
HDD故障時は復活可能
基板故障時は不可能
本体買い換え時も不可能


まあ、基板が全取り替えは滅多にないだろうけど
本体買い換え時はなんとかしてほしいね
307名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:40:33 ID:D4TidxwT0
基盤が死ねばみんなしぬんだぁ!
308名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:44:46 ID:UactHTXd0
みんな気になってるのは「基盤交換」の場合だろうね
俺もそこが気になってる
機械はいずれ壊れるのは当たり前だけど、長時間プレイしたデータってのもユーザーの財産な訳で
そこを今後改善して言って欲しいと思う
309名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 12:45:07 ID:G+ArHvqj0
>>305
*1 コピー禁止のセーブデータはリストアできません。また、ゲームによってはリストアしたセーブデータが使用できない場合があります。

って書いてあるんだけど…
どっちが本当なのか教えてくれよ。ちゃんと結論出るまで怖くてHDD交換できない。
310名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:00:09 ID:ijoD4qYz0
PS3じゃないけど、GTPSPもセーブデータ作った本体でしかセーブデータ使えないんだよね
ホント、誰得の謎仕様だわ
311名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:00:20 ID:JmsniGds0
>>309
1) 今使ってるHDDを外付けUSBのメディアにバックアップ
2) 別に用意したHDDをPS3のと交換(取り出したHDDは消さずにとっておく)
3) PS3を起動するとフォーマットしろと言われるのでフォーマット
4) @のUSBメディアからリストア

バックアップはデータ移動ではないので、元のHDDに残っているから
テストできるだろ。
HDDの取り外しや取り付けで、よほどのミスしないかぎり問題はない。
312名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:01:05 ID:RL2rke5B0
今は、アカウントごとのデーターになってるんだから、本体変わると使えない仕様でなくて、アカウントごとにしたら良いのにな・・・。
313名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:01:06 ID:8dnyAdSE0
その注釈の元を読むんだ


>バックアップしたデータの種類によっては、他のPS3?に
>リストア(復元)することもできます。その場合は、
>次のデータをリストアできます。
> - PlayStationR3規格ソフトウェアのセーブデータ*1

つまり、
他のPS3にはリストアできない
同じPS3にはリストアできる
314名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:05:32 ID:V+q2y6cO0
まあこんなに厳しくしてるのはpspの改造でコピーしまくりだったからだろうな
315名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:05:38 ID:G+ArHvqj0
>>313
ああごめん、見逃してた。
じゃあ、早速付け替えるとするか…

メモリーカードとか箱○の20GBもそうだけど、なんか記録媒体ってどんどん余っていく気がする。
60GBのHDDどうしようか。
316名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:07:22 ID:lvg2rgcc0
うっわPS3めんどくせー
317名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:11:03 ID:E/Kp0Fi2i
友達の家にゲーム持っていって遊ぼうと
思っても、初期の状態でしか遊べない。
318名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:13:22 ID:JmsniGds0
>>315
俺はUSB接続のHDD空ケース買ってきて、それに取り外したHDD入れて
外付けUSBメディアとしてPS3に繋いで再利用している。
319名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:16:53 ID:NrjioXYM0
セーブデータ保存先が内蔵HDDしか無理なんだよな
コピーは無理でも外部ストレージ機器に直接セーブ可能なら2回セーブで予備作れるのだけど
いや、コピーできなくても基盤変わって使えなかったら意味ないか
320名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:17:34 ID:NrjioXYM0
訂正
× コピーできなくても
○ コピーできても
321名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:17:40 ID:G+ArHvqj0
>>318
外付けのポータブルHDDなら320GB、80GBとあるからこれ以上増やすのもな。
何か一つPCでも組もうかな。仕事場にパソコン無いし。
322名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:18:28 ID:Q8GMEvCu0
故障つったらたいてい基板交換だ
怖すぎる
323名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:27:55 ID:rsfll2+MP
http://savedata.jp/ps3/

ここにあるコピー不可って奴だけアウトなのか?
痛いのはデモンズくらいかな、デモンズもどうせベスト版出すんだろうからそっちでは対応しろや
324名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:33:02 ID:K+/cZsU80
>>323
すくねえじゃん出来ないやつw
325名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:33:19 ID:aswk9A8e0
>>323
PC faceダービーは何度見てもきもいなw
326名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:39:56 ID:NrjioXYM0
バイオショックとかも無理
けっこう抜けあるな
327名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:40:20 ID:v7DuEhcA0
>>323
ガンダム戦記がないね
あくまで「投稿掲示板」だからこれ以外にも無いのがあるのかな
328名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:42:12 ID:y75qkfcB0
まぁ、これは切実になんとかしてほしい。
DLコンテンツを一人が払って友達と使いまわすっていうのの防止策なんだろうけど、
PSNアカウントのヒモ付きにすればほとんど解決すると思うんだけどな。
329名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:43:19 ID:NrjioXYM0
薄型PS3を買ったので試しました。
データは
ユーリをはじめて動かせる時点(セーブでのプレイ時間は27秒w)
ゲーム中はオフラインプレイ。
トロフィーシステム、サーバーとの同期は未同期
PSストアに入るためのPSIDじたい未登録。
念のため 一番左のユーザーは共通のceroにしました。
(新規「ユーザー1」作り、「cero」であったセーブデータを「ユーザー1」にコピー、「cero」を「cero1」などに名前変更し、「ユーザー1」を「cero」に変更)
330名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:43:22 ID:NrjioXYM0
さて、セーブデータじたいはコピーできます。
コピー先に他ユーザーが表示され、ペーストできます。
でも、いざロードすると「ユーザー情報が異なります。このセーブデータは読み込まれません。」と注意がでます。
ロードじたいできません。
PSID未登録、トロフィー未同期、トロフィーじたいひとつも獲得していない、この状況でもこうなります。
素人なのでどうユーザー認識しているのかわかりません。

結論からすると セーブデータはコピーできるし、他ユーザーにペースト(移動)もできるけど
セーブデータをロードすることはできない。
なので クリアデータとかセーブデータ、勝手に付随するトロフィーも獲得できないですね。

長文のうえに、多分説明も下手でごめんなさい。
331名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:44:21 ID:NrjioXYM0
同じPSNでログインすれば本体が変わっても自由にセーブ・ロード出来るらしい。
別のアカウントのデータを使いたかったらリスクを承知の上で
セーブデータをいじるしかない。
それで動く保証はないけど。

――――――――――――――――――――――――

オン繋いでセーブデータを使ってたPSNIDでログインすればおkって事か?
332名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:46:14 ID:CiDrzm9/0
友達〜
つー理由は無視でいいだろうが

「俺の本体が俺のIDで使うのに新しく買って来たPS3では使えない」
そんなゲームが有ると思うと素直にゲーム買えるか??
ムーブさせろよカスって思うべ。

>>293
>箱○ 制限は特になし
これはちょっと違うな
「俺のHDDは何処に行っても俺の物」
「俺のSAVEDATAはこの世に一つ」って事だ。

移動不可データも有るが元が消えるムーブなら別のHDDにデータが移せる
ただHDD自体には確かに制限は無い

何かPS3は短絡的な部分が多すぎるよなぁ・・・
360の方がポテンシャル高いべ・・そこまで考えていたの?ってたまに思うし
ただrrodは関心しないけどね
DX11とかまで行けるらしいし
もうちょっとsonyは落ち着いてちゃんと考えて行動しろよって思うわ。

まぁ噂通り0.02%だっけ?の故障率なら問題ないかもって言いたい所だが
100%セーブデータ死ぬつーのは許しがたいだろ。
333名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:49:32 ID:y75qkfcB0
>>330
それは1台のPS3でアカウントを変えてやったって事?
本体の基盤IDと一緒に、アカウント情報のIDも刻んであるってことかな。
334名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:52:49 ID:y75qkfcB0
>>332
PS2のメモリカードのデータはムーブできるんだけどね。(モンハンはムーブで移動できる/初代60GB)
ぶっちゃけムーブなんてPCから覗けるフォーマットでツールがあったら、全然意味が無い。
335名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 13:53:14 ID:8XFduOaY0
ゲハで珍しく良スレw
336名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 14:25:26 ID:5zLrRQCa0
>>335
片方のハードしかもってない奴が勘違いしてアホな事書いてるレスが多いからあんま良スレとは言えない
337名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 14:30:54 ID:PSdd2hhF0
まじかよ
今から買いに行こうと思ってたのに躊躇するよ
改良されたらかうのによ
338名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:06:18 ID:dibNDcNy0
FF13出たら苦情殺到しそうだね
ソフトはもちろん本体もかなり売れるだろうし、そんだけ修理が多くなりそう
この話聞いたらますますマルチソフトは360でしか買えなくなったわ
339名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:12:35 ID:76tJyxWf0
俺は20GBから80GBに買い換えたけど普通にムーブ出来たぞ

340名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:16:00 ID:i+loxxF/0
>>338
FF13まで買わなかった人が、FF13の後も
高頻度でゲームをするとは思えないな…
341名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:16:55 ID:CiDrzm9/0
ps2のムーブの話されてもなぁ・・・
それがpS3の基板変わったヤツのデータ移動に何か関わりあるのか?

仮にだ
ムーブ出来ても解析されるから意味が無いと言いたいとしてもだ
そんなのSONYの責任な訳だよ

その辺のこの仕様の疑問点と矛盾点は他のヤツが答えてるしな
それを見て「ps2ではムーブできます」ってアホな発言出来ないと思うが?
342名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:30:12 ID:76tJyxWf0
このスレ>>1がいいかげんに書きすぎててダメだな
正常時にはセーブデータの移動は出来るけど、急に本体が壊れてUSBメモリーとかSDカードにセーブデータをコピー出来ない時には
全部パーになっちゃうって事だな

まぁ確かに急に壊れたらキツイかもな
俺はコピーしてるから平気だけど

343名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:36:06 ID:1lb89L3A0
オン要素がある→ID紐付けor鯖缶
オン要素がない→コピーフリー
これでよくね
344名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:38:45 ID:jvB8LYtE0
スト4のために新型買って1ヶ月でレッドリングで修理中。
セーブデータが保存できないからやり直し。
1ヶ月だったからまだ許せるが、1年分の対戦成績がリセットとかだったらマジでどうしようもない。
修理時はID認証でネットに保存できるとかしてくれないとPS3地雷クラスなんだけど。
345名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:51:58 ID:rfQOP2ntO
いま旧型使っていて新型に替えようとおもっているんだけどバックアップ使ってもデモンズは送れないということ?
346名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:54:04 ID:y75qkfcB0
>>341
いや、だからPS3もムーブさせてくれって思って言っただけだ。
PSN IDのヒモつきで。
もうちょっと制限つけてもいい。

それと、トロフィーが実装されてからコピー不可のゲームが増えた気がする。
347名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:55:03 ID:poP8tOh20
>>345
デモンズは無理
348名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 16:56:29 ID:RegEtQOM0
最近は出来ないのが増えてるんだよ
仮にコピー出来ても違う本体じゃ動かなかったり
349名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 17:05:47 ID:lIp4UOeG0
やっぱ新型出てからこの話題よく見るよね
あとデモンズかな
350名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 17:10:49 ID:CiDrzm9/0
>>346
そうなのかだったらすまん。
ツールで無意味だからという事かと思った。

この仕様は100歩譲って有料DLCとかネット成績に関係する事でしか許せない仕様だよなぁ。
逃げ道が全く無いってマジで困るよな・・・。
基板変わるなんて多くても一人の個人じゃ20回も無い事だから
結構制限付けて良いから逃げ道は欲しい所だよな。

なんだったら新品本体とバックアップデータ送り返すぜ?って感じ。

>>345
それは俺が一番恐れている事デモンズじゃないが・・・
今後何か買って本体アボーンされたらって思うと怖すぎる。
ソフトの問題ぽいからメーカー躾けろで済みそうな気がする。
351名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 17:47:18 ID:jvB8LYtE0
ネットゲーのデータが移行できないのって、ドラクエの冒険の書が消えるよりダメージでかいんだよなあ
マジでそのゲーム永久封印クラスだ。まあそのほうがいろんなゲーム買ってくれてソニーウハウハなんだろうけど
352名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 17:55:22 ID:n+7BDsq30
PCのFF13爆売れじゃないの?

FF13同梱版を買っても、セーブ飛んだら意味ないし。
PS3を選ぶヤツは情弱だな・・・
353名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 18:07:05 ID:RSazdYbK0
ちょっと長くなるが、
PS3のコピー禁止ってなってるデータあるけどさ…

HDDを60Gから500Gに換えるためにバックアップユーティリティーでバックアップとってHDD入れ替えて、新しいHDDにリストアしてたんだよね
そしたら動画や取り込んだCDなんか全部そのままでバックアップしたからデータがでか過ぎて、リストア途中で止まっちゃって
オワタと思いつつ中断したら、そのままでもセーブデータなんかほぼ移行できてて500GのHDDで動いたんだよね

で、試しに60GのHDDに戻したらこれも普通に動いて、動画とかインストールデータを消してセーブデータだけバックアップしたら
むっちゃ簡単にリストアできたんだけど、

60Gと500G両方にコピー禁止のデータがあって普通に動いて、これコピー出来てるじゃん、みたいなw
まあ、いちいちHDD入れ替えるような手間してまでコピー云々もないけどさw

そんなこんなで、ソニーもユーザーの利便性考えてちゃんとしたハードを作ってくれと、言いたいことはそれだけですw
354名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 18:19:13 ID:Q8GMEvCu0
同一本体のはなしはええねん
355名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 18:20:12 ID:RegEtQOM0
>>352
一応メーカー毎に決めてるからわからないけど最近の有様みると期待できないな
356名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 18:49:01 ID:CiDrzm9/0
>>354

まぁどうでも良いけど多分矛盾じゃん?って話なんじゃないかな。
問題の抜け道ではないからどうでもいい話ではあると思うけど。
357名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 19:57:17 ID:LFMPiui4O
これはなぁ壊れて修理に出しても終了だし新しいの買ってもだめだし
コピー可能の奴ならいいが出来ない奴はどうしろと‥‥
358名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 19:58:39 ID:jvB8LYtE0
サポセンに聞いてもコピーとってくださいの一点張りだしな。
コピーとれねえから聞いてるんだろうがよ。
359名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 20:07:28 ID:LFMPiui4O
白騎士なんてコピー不可だからオンで長くやってる人は消えたらショックだろうな
オン可能な奴に限ってコピー禁止あるから嫌だわ
それがオフ専の奴でもあるから本当嫌だわよ
360名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 20:17:10 ID:RegEtQOM0
白騎士は行けるらしい?

85 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage]:2009/01/10(土) 17:54:28 ID:mXoXLy9o
PSIDで管理だから 使っていたPSIDでゲーム起動
セーブデータ・システムデータバックアップしてあるなら大丈夫でしょう。
86 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage]:2009/01/10(土) 17:57:24 ID:DF2toXcA
>>84
>>85
ありがとうございます
IDですね、わかりました
ということは本体は変わっても同じIDなら大丈夫ですね
87 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage]:2009/01/10(土) 17:58:44 ID:mXoXLy9o
大丈夫だと思いますよ
自分は故障関係じゃなかったけど
うちのつかってる本体から兄の使っている本体にデータ移行して
つかっていたPSIDで起動してゲームやれてます。
361名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 20:30:18 ID:zH8XodBkO
>>359
白騎士はコピー可能。実際SDにバックアップとってるし。
362名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 20:31:09 ID:jvB8LYtE0
今後発売のタイトルはPSIDと結びつける仕様にしてくれないかね
363名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 21:36:48 ID:1Ta8GKP60
バックアップユーティリティは32GBのUBSメモリーでも可能なのか?
それとも外付けHDDのみ?
2GBメモリーで試したら15GB足りませんみたいな表示が出たから。
364名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 21:47:28 ID:Sptuh6AD0
>>363
容量さえ足りればUSBメモリでもおk
バックアップ前に容量食うインストールデータとか体験版、動画ファイルなんかは消しとけばいい
365名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 21:48:19 ID:9ZLU8k680
>>1
なんか、今更だな
今後はベストと通常版のデータが共通できなくつつあるのに
366名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 21:51:53 ID:Q8GMEvCu0
本体縛りの存在意義教えて
367名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 21:56:37 ID:RegEtQOM0
>>363
そりゃ2Gではどうやっても足りないだろw
368名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 22:00:47 ID:RSazdYbK0
本当は2Gで充分すぎなんだよな
セーブデータだけバックアップするなら

インスコデータや動画、取り込んだCD全部いちいち消してセーブデータだけバックアップなんて不便すぎる
セーブデータと仮想メモカだけバックアップ取れるようにして欲しいわ…
369名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 22:04:32 ID:CiDrzm9/0
>今後はベストと通常版のデータが共通できなくつつあるのに

別物なんだからそりゃしょうがないとも言える
良くは無いが又別の問題では?

今後はこの糞仕様に統一って事???
まぁウチのヤツはgow2までお暇ですからまぁいいが・・・。
370名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 22:08:55 ID:RegEtQOM0
PS1,PS2の仮想メモカに保存したデータならUSBメモリにでも予備取れば、どの本体でも制限なく使えるし問題ないよ

PS3のベスト版って値下げだけじゃなく仕様変わるの多くないか?
371名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 22:12:26 ID:TvEXMk4rO
バックアップユーティリティでは違うPS3に移動出来るようにしてほしいな
それかHDD直接交換とかで
そこらへんは頑張ってほしい
372名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 22:22:12 ID:LFMPiui4O
>>360>>361
白騎士はまだやってないからわからんかったが大丈夫なのか
もしかするとFF14もサーバーの方でセーブするだろうから大丈夫だろうな
オフ専は禁止やめてオンできる奴はサーバーの方でセーブてしないかね〜
373名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 22:34:02 ID:RegEtQOM0
FF14は確実に鯖保存だから大丈夫だw
374名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 22:39:39 ID:WDQ/1wqS0
>>372
サーバーでセーブはコスト面で問題がある
通常のマッチングサーバ以外にセーブデータサーバも立ち上げる必要があるから

MMOとかは課金でその辺どうにかできるけど無償だとね・・
375名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:03:14 ID:8dnyAdSE0
>>370
そうなのか

上のレスでは別の本体では使えないってあったけど、
これはバックアップユーティリティの場合か
http://www.jp.playstation.com/support/qa-764.htm


普通にUSBメモリにコピーして、別の本体で使えるってことだね
自分は128MBメモステにPS1,2のデータを全部移動しちゃったから
使えなかったらどうしようかと思ったよ
376名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:14:32 ID:RegEtQOM0
>>375
うん、USBメモリやメモリースティック、SDカードに移せてちゃんと別の本体でも使える
バックアップユーティリティが駄目みたいだ
377名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:23:52 ID:CiDrzm9/0
まぁPS1 2には縁の無い話だから気にするな
PS1.2のデータには基板IDなんて概念無いから気にするな。

ムーブであれば問題無いと思うんだがPS3の場合1:1でコピーする訳じゃ無いから簡単では無いのか・・
セーブデータ移動サービスでもやらんと解決しないかもなぁコレ、、
今後増えるという方向ならそれしか無いんじゃないのか?

オンラインセーブ出来ないのはsonyが変換
オンライン使えるなら30日間の保持でサーバーセーブでPS3→サーバー→新ps3にムーブ
それならサーバー負担も低いし
まぁ怖いがなくなるよりマシだろうしね。
378名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:24:21 ID:+8cONxos0
まさに昨日PS3が逝った。

ガンダム戦記、フリーミッションをコツコツやってきたけど全てパーかよ・・・。
最悪だな。
379名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:26:13 ID:5lppITDj0
>>378
ドンマイ
俺もショックで今日売ってきたよ
戦記とデモンズと頭文字D
380名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:28:25 ID:9rU3husH0
というかここの奴らはバックアップユーティリティでバックアップしてるか?

俺はこの事実を知って怖くなってバックアップ取ったが
ただ大多数のユーザーはバックアップなんて取ってないんじゃないか?
基板死ぬときは突然で死んだらバックアップなんて出来ないぞ
381名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:33:48 ID:QvG2NHSi0
そのバックアップがとれないゲームが増えてきたから問題なのよ
382名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:36:57 ID:1Ta8GKP60
バックアップ取れないゲーム?
383名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:42:16 ID:5lppITDj0
バックアップは取れるけど
本体そのものが変わったときに
そのデータが移行できないのが問題なのさ

バックアップ自体は取れる
同じ本体には戻せるし

HDDを変えてはやってないので間違ってたらすまん
384名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:43:09 ID:RegEtQOM0
故障する時のほとんどが基盤だと思うし、コピー付加データを同一本体(同一基盤)でのみ復元可能な
バックユーティリティで保存しといてもあんまり意味ないよな〜
385名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:43:46 ID:RegEtQOM0
>>381
このスレではコピーと言ったほうがわかりやすいかも
バックユーティリティとごっちゃになる
386名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:44:38 ID:RegEtQOM0
アップが抜けた、バックアップユーティリティね
387名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:45:20 ID:+nXjSfCl0
PS3のセーブデータが移動出来ない件

メリット
・データの改造防止

デメリット
・バックアップできない
388名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:48:46 ID:pElodrTo0
そうなると箱の故障率24%ってのよりもPS3の故障率10%のが地味に怖いな
389名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:50:39 ID:aMkqJ1Mj0
バックアップは出来る訳だから
デメリットはデータの移動が出来ないって事だろう
今の所、買い替えの時は諦めるしかない

折角アカウントに紐付けしてるんだから
サーバーにコピー不可データ預けるサービスあるといいよな
390名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:51:58 ID:DVDonYJb0
>>389
PSNのアカウントなんて単なる名札みたいなもんだから難しいな
391名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 23:52:52 ID:5lppITDj0
DVD on YJ(ヤングジャンプ)
392名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 00:13:22 ID:PWecczOD0
>>390
自分の所でオンラインサーバすら立てずに、全部サード任せな程貧乏なんだぜ、SCE。っていうか、ソニーか。
そんな所に、セーブ保管用サーバ用意しろって殺生すぎるだろw
393名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 00:18:35 ID:BLDwq5fU0
>>392
一ヶ月保管いくらみたいな感じで金とればよくね?
サーバのメンテやデータ飛んだときの補償が大変そうだがな。
それ以前にPS3ユーザーは無料じゃないと嫌という人多そうだから
商売にならない可能性が高いな。
394名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 00:46:31 ID:drXR9L3lO
PS3はMGOと白騎士とCOD4しかやってないけど
赤ランプ点灯の基盤交換修理したら
HDDフォーマットさせられて
MGOとCOD4は復元出来たけど白騎士はダメだった
あとMGOは新しい本体と認識されたから1PC枠貰えた
395名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 03:00:08 ID:f4Fbg/pG0
箱みたいにIDで管理してくれ・・・
396名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 04:27:49 ID:9nPEeCqVO
>>395
サービスってのはタダじゃないんだよ
397名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 06:06:05 ID:zA1f+s0r0
買い替えと故障の時に簡単に
移動出来るようにしてくれれば文句無い
398名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 06:22:05 ID:z5fDKLbqO
PS3の場合、ファームアップの度に故障率が確変おこすよね
399名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 06:46:03 ID:RzxkanQ/0
PS/PS2の仮想メモリーカードが別本体にはリストア不可能な謎仕様
バックアップはとってあるというのに
400名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 07:25:47 ID:HYKfSfrA0
バックアップは取れないと言うのは間違いだな

ただ基板は1つって地雷なだけで・・・
袋小路ってヤツだな。

もしかしてまさかsonyの想定外ってオチか?
一人の人間がまさか他本体id必要になるって考えその物が無かったりしてな。
分かっててやったと言うなら酷すぎる。
401名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 07:50:01 ID:wVakfAeEi
想定外って言うか
ソニー側に暗号のマスターキーがないのが問題。

それを割られるデメリットと
セーブデータやコンテンツ移行できないユーザーの不利益を
天秤に掛けて前者を取りたい気持ちも分かるが
普通はお客様本意に考えるわな。

せめてネット登録してると
PSN側に複合鍵預ける仕組みがあれば良かったのに。

この程度の仕様のジレンマは想定外じゃなくて
検討してから自分たちの都合の良い方を選んだ結果だろう。
402名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 08:18:21 ID:yI5II6050
故障率10%でセーブデータ移行できないのは問題だな。360は4%で、データ移動できるし。
403名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 11:17:51 ID:gzmtmjEg0
>>401
そこをもう一歩踏み込んでネット有料まで持って行けば良かったのに
404名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 11:41:50 ID:3PqEXMrw0
有料メンバーは月額かかりますがセーブデータをサーバーに保管できます。
本体が変わっても安心して以前のデータを使用できます。
その他ゲームのデモや映像を先行配信などのサービスもあります。

とか言えば払う人はいるんじゃないかな?
こうすれば本体買い換える人は、その月だけ払えばデータを移行できるし。

無料のまま不便でを感じさせながらやってるよりは、
一部でも有料化して利便性高めたほうがいいと思うがねえ。
405名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 11:42:37 ID:3PqEXMrw0
無料のまま不便でを

無料のまま不便さを
406名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 13:28:32 ID:BLDwq5fU0
>>403
SONYは有料にしてもサービスgdgdの可能性の方が大きい。
他社ではフリーダイヤルのサポート電話もSONYでは有料。
電話すると何秒いくらかかりますとかアナウンスされる。
しかもサポート電話だからつながるまでずっと待たされて、
その間、電話料+情報料が課金され続けるんだぜ?
407名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 13:34:00 ID:1rAYmel/0
>>406
その上対応がうんこと聞いたら電話する気なくすわ
408名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 13:54:27 ID:PBhNTiS30
UBSメモリー32GB買おうと思ったら1万円以上するし。
割に合わんと思って外付けHDD500GB買ってきた。
ところでPS3のバックアップ取ったあと、PCにも繋いで基本PC用にしたいんだけど、
フォーマット違うよね?併用はできますか?
409名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 13:57:23 ID:1rAYmel/0
>>408
よく分からんが、PCに繋ぐ時点でフォーマットしないといけないんじゃないか?
つかバックアップってセーブデータか
410名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 14:26:30 ID:RzxkanQ/0
>>408
PS3で使えるフォーマット形式はFAT32のみ。
バックアップに使用できたなら、PCでもそのまま使える。
ただ、ディレクトリ構造変わっちゃうとアレなんで、PC用のフォルダ作ってその中だけ使った方がいい。
411名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 14:31:17 ID:PBhNTiS30
今PS3にてバックアップ中。20分以上かかる。
この製品は初期状態でFAT32らしい。
パソコンのバックアップはもっと時間かかるのかな
412名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 16:31:13 ID:H7X/LtbF0
故障率が高い割にセーブデータ移行出来ない。

PS3マジぱねぇwwwwwwwww
413名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 16:36:42 ID:1i7E0cFJO
セーブデータくらい逃がせるようにしてくれよ
414名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 16:40:25 ID:nq7mohAh0
純正のメモリカードをSCEが出してそこに保存する形式にする。
故障しても、メモリカード差し替えるだけでOK。

コレが理想。
415名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 17:05:43 ID:GYM3/0OQ0
このスレに関係あるかわかんないけど報告しておきます
ハンナモンタナのゲームでコントローラーを4個使うトロフィーがあったので60GBの本体でトロフィー取得した後に
セーブして今度はそのセーブデータを80GBの方に移動したけど何の問題もなく進行しました
アカウントは同一ですがゲームによっては行けるのでしょうかね
416名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 17:30:36 ID:pDp6ggAh0
>>415
だからそう言ってるだろうよ。
スレ読めよ。ボケ

P.S.
ハンナかわいいよな。
417名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:09:56 ID:fyL1x8JAO
今までメモリーカードだったんだからなあ
418名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:15:43 ID:a8vB+eVzO
俺的にはセーブデータよりトロフィーデータの方が大事なんだが、オン繋いでればHDDがぶっ壊れてもトロフィー消えないの?
419名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:17:40 ID:FriKZdJG0
トロフィーはアカウント毎にサーバーで管理じゃない
420名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:18:18 ID:mk0/pWJQ0
FF13でこの問題が爆発すんじゃね?
421名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:19:33 ID:bDYteHNN0
>>418
たぶん手動でサーバーに同期しないとダメだと思う
422名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:25:33 ID:58ED6h1m0
>>420
FF13なんてオフ専だからコピー不可、本体紐付けにしなくていいのにスクエニのことだからやっちゃうんだろうな
423名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:28:15 ID:5U0m9msj0
両機種持ちだとトロフィー同期がダルくてしょうがない
424名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:42:23 ID:H7X/LtbF0
>>420
著名活動あるんじゃね?
425名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 19:01:52 ID:eewFZmocO
著名活動
426名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 19:05:51 ID:5U0m9msj0
著名人が頑張って活動するんだろ
A助とか
427名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 19:07:19 ID:lAXUxC1T0
ライト層がこの問題にぶつかって怒るより
ゲームを辞めるに行き着く奴が多数だろうな
428名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 19:30:18 ID:1OAw5rNJ0
>>418
PSNアカウント情報はオンラインで保存されてるからトロフィーデータを同期させれば
違う本体になろうが大丈夫
429名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 19:31:12 ID:1OAw5rNJ0
FF13か
何気にPS3で初のスクエニソフトか(スクエニが販売のCoD等は除いて)
コピーはどうだろうな〜
430名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 20:21:52 ID:QdDM7Ys50
>>399
上で出てたけどバックアップユーティリティだと仮想メモカ移行できないけど
普通にUSBメモリとかにコピーすると普通に移行出来るらしいぜ

バックアップユーティリティ作った奴なに考えてんの…
431名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 21:04:15 ID:MugCslS30
PS1/2のデータなんて雀の涙のような容量しかないから
余ってる小容量のメモステに全部入れてバックアップできるので便利だけど
フォルダが作れないので、なんでもかんでも入れると訳分からなくなるのがアレだな
432名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 21:12:39 ID:81aNAV/O0
ここではバックアップユーティリティでバックアップすれば大丈夫な話になってるが
バックアップ取れるTOVとかでも故障スレでは最近データ飛んだ報告多い

バックアップユーティリティなんて故障対策としては特に重視されて無いんだろ
突然死したらバックアップユーティリティとか使う前に後の祭りなんだから
433名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 21:20:46 ID:1OAw5rNJ0
だからあくまで同一本体って言ってるじゃないか

>突然死したらバックアップユーティリティとか使う前に後の祭りなんだから
使う前も何も故障したら(基盤)コピー不可のは使えないんだから実質意味なし
434名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 21:31:29 ID:81aNAV/O0
>>433
http://www.jp.playstation.com/support/qa-764.html
同一本体は移行可能

そしてバックアップ取らず故障したらコピー不可以前に全データ復旧不可
コピー不可について論じてるが実際はコピー不可データなんて関係なく復旧できない奴の方が多い筈
435名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 21:46:41 ID:1OAw5rNJ0
それは確かにそうだが

このスレではその中でも取り返しがつかない「コピーして予備を作れない・他の本体では使用できないセーブデータに」について話し合ってる訳で
436名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 21:58:48 ID:iDm/eQSC0
ガンダム戦記とか凹むでw
437名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 22:04:09 ID:Ke8yy+OT0
ちゅーかさ、月額400円とっていいからPS3もがんばれよ
438名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 22:48:37 ID:OkYFtNZli
まあ無料ってわかりやすい看板立てちゃったから
今更有料にすると、
どれだけのネガティブな揺り戻しがあるか読めなくて、
怖いんだろうね。ユーザー層も若そうだし。
439名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 22:58:14 ID:Nh5PzAxb0
やっぱ、こういうデータ管理はMSが強いな
440名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 23:10:04 ID:qTiN7dPt0
箱○のもセーブはメモカ買ってきてそっちにセーブした方があとあといいんだよなぁ
けっこうコピー・移動できないのあるし
ただ高い!
半端なく高い
512Mで5000円くらいだったかな
これは保険なんだー!って覚悟決めないとおいそれと買える値段じゃない
441名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 23:20:25 ID:Tr9JSOz70
今ならもっと安くなってる
それでも十分高いけどな
442名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 23:23:47 ID:UBCeiSLF0
純正じゃないMicroSD刺せるやつ使ってるけど、チート対策で使えなくなりそうで怖い
443名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 23:28:16 ID:3ltUpMIP0
>>442
それ使えなくなるの確定済み
444名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 23:34:14 ID:EGFMur1N0
PS2のメモカが512Mなら5千円ぐらいパッと出すのになぁ・・・
445名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 06:08:44 ID:CWjD4jsF0
バックアップくらい簡単にやらせてくれ
446名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 08:38:20 ID:wsJDDyh0i
バックアップは気軽に取れるけど
書き戻しはバックアップしたPS3本体だけ。

で、本体故障率が案外高いと。
本気でゲームするなよwww とでも言いたいのか?
447名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 10:14:50 ID:96iVIBfW0
だからこそ早くなんとかしてもらいたいもんだが
望み薄そうだな
448名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 11:39:07 ID:drYGf/bj0
>>443
アホか
449名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 13:48:48 ID:vxVl/j340
>>447
SCEのweb問い合わせからご意見送ってるけど
一応メールで返事来るよ。テンプレだけどw

一般ユーザーは地道に要望出す以外出来ないし、暇だったらよろ
450名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 13:50:02 ID:ukHiDmgn0
 
451名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 13:55:42 ID:B9wt6ha20
ゲーヲタはやりこんだセーブデータが自慢だもんなw
オレはRPGとかやっても売ってセーブも消すからいいや
452名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 14:04:47 ID:ukHiDmgn0
またお前か
どうでもいいならこのスレ来なくてもいいだろ?
453名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 14:09:43 ID:ndH7WpVf0
あんま伸びないな
454名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 14:17:50 ID:Wkl5Tbt30
セーブデータが移動できなくて困るほどゲームやってないんだろ。
455名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 14:33:30 ID:QbV9FOx/0
>>451
PS叩きに見えるかもしれないが、これはユーザーにとって改善して欲しい事だと思うぞ
出来ないよりは出来たほうがいい、出来て困りはしないだろう
456名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 14:35:55 ID:nh2NP2+s0
たまに全コンプしないと開かない特典とかあるから困るんだよ>データ消失
あとモンハンみたいなものも困るだろ
457名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 14:44:23 ID:3uic2kJSO
二台持ちとしては不便極まりない
458名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 15:45:53 ID:+ZWAY9PA0
データ改竄防止とトロフィー高速取得防止の為にセーブデータ自体はコピーできなくてもいい
ただ、基盤が死んだとき今のままだと困るので、セーブデータコピー不可+アカウントと紐付けが個人的にはベスト

ちと質問。この話題のスレがたつたびに>>85,317のような「友達の家で〜〜」っていう人がいるんだが
PS3や360でデータ持ち寄らなきゃやれない画面共有式の対戦ゲームってあるのか?
459名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 15:48:15 ID:W34W/xkk0
これは酷すぎるからなあ。
ガソダムの傭兵データが…。
460名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 15:56:04 ID:gIrEGn+40
箱まるみたいにタグ(PSNID)間ならコピーできるようにしてくれ
461名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 15:57:41 ID:GeTvGxal0
箱○は、MUにセーブデータ入れて知り合いの家に行ってもその本体で使えるしなw
箱○のタグはMSが管理してるから、本体関係なく、タグ作るときに入力したメアドとか入れると
知り合いの家の箱○で自分のタグが復元できる、そこで自分のタグを復元して、そしてMUに入れて持ってきたセーブで普通にゲームできるw
帰るときはタグ悪用されないようにタグ消してしまえばいい、そしたら知り合いはパスと暗証番号知らんので俺のタグは復元できない
タグ消しても本体から消えるだけでMSの鯖には記録され続けてるしなw箱○は本体壊れてもHDDを新しい本体に付け替えたら
普通に使えるw
462名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 15:59:55 ID:7GiWxZyN0
>>458
360は画面分割や共有でマルチプレイできるソフトが結構ある。
そもそも、セーブデータじゃなくて、プロフィールファイルの持ち出しが便利。
プロフィールファイル持っていけば、友達の家で遊んでも実績保存されるし。
463名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 16:02:15 ID:GAQEu1pPO
>>461
本体変えると制限あるぞ
オンラインになってないと使えないものが出てくる
464名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 16:02:21 ID:zUF7PekZ0
>>461
タグもMUに入れれば
らくちんだよw
465名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 16:07:53 ID:GeTvGxal0
>>463-464
mjk、タグってMUに入れれたなそういえばwアケもビデオも容量があれば入れれるよなw
ってか、まず俺の本体で俺のアカでサインインして、友人に俺のタグのメアドとか教えて
俺のタグ復元してもらったらどうなるんだ?二十サインインとかになんのかな?ww
466名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 16:09:25 ID:WXZzFl780
鉄拳DRとかダウンロード回数に制限ないの?
修理の度に、基板を何度も変えてたら再DL出来なくなるとか・・・
467名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 16:10:10 ID:+ZWAY9PA0
>>462
それはゴーストリコンみたく、別にデータが無くても一切問題ないものじゃなくて?
俺が聞きたいのはPS2のサルバトーレみたいにセーブデータあるなしで致命的なハンディキャップを負ってしまうもの
468名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 16:12:42 ID:RAg9JecK0
>>465
片方が入ると片方が切れる
469名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 16:19:02 ID:Rs3FbQWK0
ガンダムは12月のFF本体までにかたづけないと
470名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 17:45:21 ID:WXZzFl780
>>466
これ分かる人いませんか?
471名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 18:07:42 ID:zUF7PekZ0
>>470
ABCと別本体3種類
Aの時に買って
Bの時もCの時もDLできたよ
PSNのアカウントが同一なら大丈夫
472名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 18:13:15 ID:Fhj0kVNt0
箱○の周辺機器に関する質問なんだけど

コレって秋のアップデートの後に普通に使えると思う?
http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/xbox/maxmemory/
473名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 18:17:21 ID:8Dpm/wff0
474名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 18:26:38 ID:jZRldXyH0
>>466>>470
さすがに有料ゲームコンテンツにDL回数制限はないよ(ビデオレンタルは別)
PSNIDの中に購入情報が記録されているしオンラインで保存されてる
で、一つのPSNIDにつきゲームコンテンツが5台、ビデオコンテンツが1台まで認証可能
これはそれぞれ5回、1回のDL回数制限ではないのに注意
ゲームだったらA,B,C,D,Eの5台本体で認証している場合、A本体の認証を解除すれば
B,C,D,E、それに新たにFの本体で認証可能
DLして使えるのはそのPSNIDに認証させている本体
だから修理に出して基盤変わろうがその戻ってきた本体で再度認証すればい
ただしゲームコンテンツに関しては5台まで認証できるけどビデオコンテンツが1台だから
ビデオを認証させたまま基盤故障して修理から返ってくると新しい本体で認証できなくなるという
問題が起きる人がいる、これはSCEサポートにその旨を伝えれば解除してくれる
あと短期間に認証、解除の繰り返しをしているとアカウントが認証できなくなってロックされるが
これは時間で解除される
わかりにくかったらスマン
475名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 18:31:37 ID:nCqPbnbe0
>>458
スト4とかSC4とか対戦格闘物はソフト持っていってもデータ持っていけなかったらロックされたキャラが使えないとかそういうのだろ
476名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 18:35:03 ID:Fhj0kVNt0
>>473
サンクスです
秋のアップデート終了後まで様子見します

512のメモリが尼で¥2,835かぁ〜
なんかコレをポチるとすぐに2Gくらいの純正メモリが出そうで怖くて手が出せないな
他に選択肢が無いからしょうがないけどMS純正はHDDも値段設定が相場より高いのがネックだよなぁ〜
477名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 18:47:07 ID:Ca/WSwGL0
相変わらずソニーはソフト面でグダクダだな。
478名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 19:56:47 ID:WXZzFl780
>>1
メーカー側限定で、技術的には可能らしいです。


504 :名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 19:18:14 ID:VnUXf3iC0
客が文句を付けてきて粘りに粘りデータ移植作業をクリニックでやらせた場合
→コピー不可も含めてセーブデータ全部無事。無料 or 16800円。

文句を言ってこない「カモ」の場合
→セーブデータ消去。16800円

技術的には不可能ではないが、全て復活対応してると時間が足りないからやらないんだとさ。
479名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 22:03:49 ID:/Iy2yfWMi
ここで斜め上に保守コストの問題っていう結果?

セーブデータに詰まったプレイヤーの想いとかお構いなしか。
わかってて愉快犯的に客のデータ消してたら最悪だな。
480名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 22:26:27 ID:mj28Smjr0
 
481名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 00:49:53 ID:SQL325vLO
DMC4の場合はオフで遊んでて故障で基盤交換。
修理後、同じユーザー名で初期設定し、コピーしておいたDMC4のセーブデータを本体にコピー。
でセーブデータをロードしようとすると「ユーザーが違う為、ネットワークランキングに参加出来ません」て出るようになった。
ロード自体は出来るので本編だけは普通に遊べた。
MGS4は普通にコピーして遊べたけど、オフ専なもんでカムフラージュのダウンロードとかで
影響があるかはわからずサポートに電話して聞いたらわからないとの事。
近々オンに繋ごうと思ってるんだけど、
MGS4のセーブデータはやり直す必要が有るのかわかる方はいませんか?
482名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 00:56:33 ID:Ytr5tnrc0
トロフィーなんて実績のマネなんかしなければすんなりコピーできたはず
つまりMSが悪い!


って言い出す奴は流石にいなかったかな
483名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 01:53:11 ID:e5hDCA/H0
対策してくれSCE
484名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 01:58:46 ID:A26TwOE6O
こればっかりは360がうらやましい
専用USBメモカとか作って移動出来るようにしてほしい
コピー禁止も移動だけはOKなシステムにしてくれ
485名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 04:33:58 ID:VM63Egvz0
>>482
さすがにMSが悪いとは言わんが、必須でない余計な機能のために不便を強いられるなら、
要らないというのが本音ではある。そんなもん付ける前に、もっと他にすべき事があるだろう、と。
486名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 05:12:26 ID:0QGqlgi60
トロフィーなんて要らん
むしろ邪魔
487名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 05:53:38 ID:ujmkqEjy0
トロフィーとか確かに邪魔だな
起動する時に読み込んだりするゲームは特にうざい
488名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 08:54:52 ID:jT4hqSeEi
セーブファイルの仕様がいい加減だったのと
アカウントとデータのひも付け機能が実装されてなかったのと
ライバルをうらやましがって余計な機能を
不格好な実装で建て増ししたのも原因か。

仕様設計って大事だよな。
俺も人のこと言えないけどw
489名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 13:04:15 ID:Ry28P77m0
ちなみに、トロフィーとコピー不可問題はまったく関係がない
コピー禁止だったらトロフィー実装前でもコピー不可だし
トロフィー実装後でもコピー禁止じゃなければコピー可能だし
490名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 16:20:32 ID:9NJvLNUB0
実績とかトロフィー集めって、いったい何が楽しいのん?
まったく興味ねーわ
491名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 16:23:59 ID:ddBQL3jT0
>>490
遊んだ結果の蓄積だからなあ。
集めるとかいう意識もない。
フレンドや自分自身がどこまで進んだかの確認に便利。
492名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 16:24:44 ID:ehdlkdNy0
セーブデータ移せるのもあるよ
493名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 16:27:33 ID:QgWS0C1L0
もともとトロフィーを入れたときに、セーブファイルの仕様がいい加減だったことに気がついてコピー不可にした。
そのときもアカウントと関連させる方法とかあれば、ハードIDに関連付ける必要が無かった。
もともとハードIDは中古売買を禁止するときの手段として用意されていた仕様で、
アカウント作り放題がウリだったPS3で認証をする唯一の方法として公開されていた。
494名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 16:38:32 ID:qwtT1D7G0
>>481
MGS4は大丈夫
495名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 17:14:37 ID:/n8tgYLVi
このスレ読んで初めて知ったわ
怖いのでテイルズデータをコピーしとこう

こういうことはファミ通webとか電撃オンラインとかでもキチンと特集して欲しいわ

新型発売!何万台売れてる!とかだけじゃなくてさ
496名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 17:18:03 ID:SQL325vLO
>>494ありがとうございます
497名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 17:18:15 ID:11pWS7+H0
>>495
テイルズは移動出来ないから、コピーしても無駄だけど・・・
498名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 17:22:05 ID:H4BJ9/uM0
有料DLCがあるのは基本的にNGと思っておけばOK?
499名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 17:22:54 ID:bq7VA3sj0
>>472
実績、チート対策で使用できなくなる
500名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 17:29:30 ID:/n8tgYLVi
>>497
あれ?
>>234だとユーザーアカウント合ってれば新型買い直しても起動できるんだ、と思ったんだけど

マルチなら箱版買えばいいけど、完全版だったからps版しかないし…
501名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 17:43:29 ID:vLe95bY20
テンプレみたいな返事が返ってきたが声が大きくなれば変わるはず
みんなもここで愚痴をいうくらいならメールしようよ。

○○ 様

ご返答が遅くなり申し訳ございません。
ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンターの
○○と申します。

日頃より「PLAYSTATION 3」(PS3)および「Demon's Souls」を
ご愛用いただきありがとうございます。

恐れ入りますが、他のPS3本体に引き継げるデータにつきましては、
セーブデータのコピーが禁止されている場合やコピー後のセーブ
データにデータ作成時と同じ「PlayStation Network」(PSN)
アカウントが関連付けられている条件下でのみ使用できるなど、
ゲームタイトルによってそれぞれ異なります。なにとぞご了承ください。

■サポート情報:他のPS3本体に引き継げる情報/データは?
http://www.jp.playstation.com/support/qa-763.html

つづく
502名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 17:44:11 ID:vLe95bY20
つづき

「Demon's Souls」のセーブデータの仕様につきましては、
担当部署に申し伝え、今後の参考にさせていただきたいと思います。
今後も、皆様からお寄せいただくご意見・ご希望を参考に、
より多くのお客様にご満足いただける商品の開発に努力してまいります。
貴重なご意見に対しお礼申し上げます。

今後ともよろしくお願いいたします。

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
インフォメーションセンター ○○
TEL.0570-000-929(受付時間10:00〜18:00)
TEL.03-3475-7444 (PHS、IP電話の場合)
メールフォームURL:
http://www.jp.playstation.com/support/form/jp/
[email protected]宛の返信はお受けできません

*パソコン・携帯でオンライン修理受付サービス始めました*
http://www.jp.playstation.com/R/online_rps
503名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 17:51:15 ID:vLe95bY20
あとどうしても仕様だからあきらめろっていうならすべてのゲームのセーブデータの仕様を
公開しろって言っといた。
そうすればバックアップすら禁止のゲームは二度と買わなくてすむから安心ですって書いといた
504名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 17:59:06 ID:/n8tgYLVi
>>503
確かに
ゲームパッケージ裏にセーブには何KB必要です、とか書いてある下にでも
「コピー不可です」とか書いて欲しいね

できればCEROレーティングみたいに
できる段階をまとめて、「このセーブデータはタイプAです」とか
タイプの説明はホームページ見てね、でいいからさ
505名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 19:04:50 ID:uzO5q3rIO
>>504
そういえばWiiにはコピー不可か可能が全ソフト(裏パッケ)に書いてあるな
506名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 19:13:20 ID:H1rCtsSP0
そういう記載はありがたいな
507名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 19:18:05 ID:11pWS7+H0
>>503
GJ!!
基板変更で、今までのセーブ使えないゲームは絶対買わないよな。
508名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 19:33:37 ID:PmPy/9o90
セーブデータとかどうでもいいから、オンライン時にオフライン表示に設定できるようにして
509名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 19:59:17 ID:H1rCtsSP0
そっちの方がどうでもいい
510名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 20:00:54 ID:dSxzcRym0
>>508
なんか意味あんのか
ニートなのが恥ずかしいからか
511名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 20:02:01 ID:PmPy/9o90
>>510
うん
512名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 20:04:54 ID:dSxzcRym0
>>511
そっか…ごめん
俺もインフォメーションセンターに頼んどくわ
513名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 20:05:41 ID:n8NlPxoo0
本当かよwセーブデータ移行できないとかPS3は糞だなw
WiiはSDに移行できるし、出来ないものもパッケージに記載されているから分かりやすい
514名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 20:26:32 ID:8SLTp5c4P
現状のままだとSCEお得意の新型番買い替え商法の妨げになるから
今頃必死こいてアップデートパッチ作ってるんじゃね?
515名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 20:30:17 ID:rmnO47Ta0
同一本体同一基盤でなければいけないセーブデータ(つまり修理、買い替えでも終了)のゲームリスト

【セーフ】
アンチャーテッド
リトルビッグプラネット
戦場のヴァルキュリア
GTA4
フォールアウト3
テイルズオブヴぇスペリア
龍が如く3
バイオハザード5※オンラインアップデートによりバックアップ可能にバージョンアップ

【アウト】
デモンズソウル
ガンダム戦記
ストリートファイター4

どんどん追加してくれよ。増えてきたらwikiに入れようよ
516名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 20:35:49 ID:ge6sPVB+0
>>463
いや制限ないよ
一年間に一回しかできないがハードウエア更新できる
517名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 20:39:20 ID:Z2ndPjplO
>>512
お前いいやつだな
518名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 21:01:42 ID:H1rCtsSP0
>>463>>513
セーブデータに制限はないが有料コンテンツについてはDLした本体以外で使う場合には
オンライン状態になっている必要があるんだっけか
どのコンテンツをどの本体でDLしたか記録に残ってる訳だけど、この記録を1年に1回別本体に
ライセンス移行が出来るんだよな
と言っても通常はオンラインに繋げたままだし大した問題ではない
519名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 21:06:23 ID:JjJZf9d00
ドラボーZバーリミもアウトちゃうん?
520名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 21:31:11 ID:jS0laMDsO
デビル4のネットワークなんとかもじゃ
521名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 01:24:45 ID:UqWztfDH0
デモンズ対応してくれるといいなあ
522名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 03:24:44 ID:d9f6/BAJ0
セーブタイプはぶっちゃけcreoよりもっと深刻だべ・・・

>バイオハザード5※オンラインアップデートによりバックアップ可能にバージョンアップ

こいつはokなのか
サーバーが居るが一応希望が持てる感じだよね。
523名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 03:31:57 ID:rN4luL620
コピー可能なソフトでも他の本体で使えるの?
524名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 03:33:10 ID:rN4luL620
いや、そのためのコピーか・・・
525名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 04:38:26 ID:h9RUQ+Bb0
>>515
追加しておきますね。
XMBのセーブデータ管理で確認したいセーブデータで△推して情報選ぶと
利用条件って項目があります。そこにコピー不可と書いてあるものはアウトに入れてください。

【セーフ】
アンチャーテッド
リトルビッグプラネット
戦場のヴァルキュリア
GTA4
フォールアウト3
テイルズオブヴぇスペリア
龍が如く3
バイオハザード5※オンラインアップデートによりバックアップ可能にバージョンアップ
バイオショック
COD4
MGS4
レジスタンス2
白騎士物語


【アウト】
デモンズソウル
ガンダム戦記※フリーミッションのみシナリオデータはコピー可
ストリートファイター4
キルゾーン2
526名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 04:39:46 ID:iyv7K76c0
バイオショックってアウトだった気が・・・
527名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 04:48:21 ID:h9RUQ+Bb0
>>526
今自分が実際に確認してきたら利用条件にコピー禁止はありませんでした。
しかも今年3月に本体買い替え、バイオショックを買ったのは発売日なので
間違いなくバックアップで別本体にリストアできてます。
528名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 04:50:59 ID:iyv7K76c0
セーブデータ画面から個別にコピーではなく、バックアップユーティリティ使って
別本体にリストアしたってこと?
あのソフト説明書にコピー禁止ってかいてなかったっけ
529名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 05:12:34 ID:BVrtRzYgO
デモンズとか結構必死にやるからデータ消えると泣くレベルだな
これもっと盛り上げてくれ
530名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 05:14:45 ID:h9RUQ+Bb0
>>528
わかりにくくてすみません。
上記リストに上げてあるものはすべて本体の基盤故障や買い替えなどでアカウントは同じままにして
別の基盤や本体に移せるかどうかのリストです。

セーブデータには3種類あります。
1 アカウントや本体など何も縛られるものがない完全なコピーフリー
2 アカウントさえ同じであれば別の本体でも使用できるもの
3 アカウントと本体(基盤)に紐付けされているため特定の故障や買換の際の復旧手段がないもの

このうち3番だけをアウトにリストアップして1と2はセーフにリストアップしてます。
1と2の違いは実際にやってみないとわからないと思うので調べるのは難しいと思います。
531名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 06:03:53 ID:rGOeWIWq0
難しい事はいいから簡単にできるようにしろよ
532名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 07:42:08 ID:Fil3g6IT0
>>530
調べてくれ炭化
乙乙

しかし3番て何の意図で作ったんだろな
ネットにデータばら撒かれるの防ぐなら二番でもいいのに
嫌がらせか
533名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 07:50:59 ID:PAXLByCxO
>>527
でリストアしたものはロードできるのかね?
そこが問題なんだが。
534名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 08:04:20 ID:kOFrPD860
>>532
アカウントの管理自体がされてないから信用低いと
サードに思われたんじゃないだろうか?
535名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 08:49:00 ID:h9RUQ+Bb0
>>533
今セーブデータを見たら最終セーブ日が2月になってたので買い替えたあとは
起動してませんでした。しかもソフトもう手放してるので確認できないです。
とりあえずバイオショックは外します。
ただ別本体でリストアしたデータをロードできないのはセーブデータの利用条件にコピー禁止って
書いてあるソフトだけであることは間違いないのでたぶんバイオショックもいけるはず。。。
説明書になんて書いてあるかわかる人いたら教えて下さい。
バイオハザード5のようにアップデートでコピー禁止を解除できたゲームが実際にある以上
その他のコピー禁止ゲームでそれができないのはただの怠慢だと思います。
536名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 09:05:45 ID:h9RUQ+Bb0
XMBのセーブデータ管理で確認したいセーブデータで△押して情報を選ぶと
利用条件って項目があります。そこにコピー不可と書いてあるものだけが別本体(基盤)への
移動ができないものになります。

【コピーフリー&同一アカウントであれば別本体(基盤)へのコピー可能】
アンチャーテッド
アンチャーテッド2
リトルビッグプラネット
戦場のヴァルキュリア
GTA4
フォールアウト3
テイルズオブヴェスペリア
龍が如く3
バイオハザード5※オンラインアップデート1.03が入ってるデータは利用条件のコピー不可が消えます。
COD4
MGS4
レジスタンス2
白騎士物語


【セーブデータの別本体(基盤)へのコピー不可】
デモンズソウル
ガンダム戦記※フリーミッションのみコピー不可シナリオはコピー可
ストリートファイター4
キルゾーン2
537名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 09:54:45 ID:jrrW9gpZO
DSiのデータ管理は糞すぎ
DSiウェアは本体ごとだから機種変えると無理
さらに使わない機種を手放す時購入履歴消すわけだが、PSストアみたいに再ダウンロードも無理
538名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 10:09:21 ID:zO6ALAwc0
コピーできるけどロード時に本体IDチェックして
読み込めなくなるのが有るとか言う話はどうなったんだろう
タイプ4?

この辺ってメーカーが実装してるのかね?
単純なコピー可orコピー禁止はPS3の仕様だろうが・・・

そもそもセーブデータをコピー禁止にする意味って無いよな
HDDフォーマットはDLコンテンツの対応だって言うのは良く判るけど
改造データ対策?
539名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 13:25:49 ID:POuKR7hc0
セーブデータを他の本体に持ち越せないとか、こんなんだったらPS2みたいに
HDDはロード短縮に使ってセーブはメモリーカードの方がよっぽど良かった。
そのくせデータ移せないのにやたらとPS3の新型出しまくって買い替えさせようとしてるけど
矛盾しまくってるよな。
540名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 13:39:21 ID:txrun9YJ0
ユーザーの事軽視してるな
541名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 19:46:01 ID:08vLozGfO
>>538
それがタイプ3じゃないのか?
542名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 22:44:32 ID:hKAVQoue0
コピーしても遊ぶ分には問題ないけどアカウントが違うとトロフィーが取得できないってのもある
個人的には全部このパターンで統一するのが良いと思うけど
543名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 23:01:07 ID:+jQm3zjS0
360見たいにアカウント紐つけでいいんじゃね・・・

まぁsonyじゃハックで落ちるから却下って事なのかぁ・・・うーーん
そう多くないぽいからOKとも言えるけど今後増えるとなるとナシですよねコレ
昔そうだったじゃなくそうなって来ただからねぇ
544名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 23:13:25 ID:GC7EoLjN0
ROMカセットのバックアップロム方式最高だったな
545名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 23:25:33 ID:urKVzobs0
>>544
ROMカセットなんてメモリーカードとかに比べて特に良くも無いが
本体死亡してセーブデータが死亡するか
カセット内のデータが壊れて死亡するか
最近は前者の方が可能性が高いがね

どっちにしろ本体死亡なんて突然発生だから
バックアップ出来なくて全データ死亡する可能性があるのがPS3の恐ろしいところ
546名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 23:27:43 ID:08vLozGfO
>>542
アカウントが違ってもトロフィー取れたら
トロフィーの意味がなくなるからそれはいいと思う
ただ本体紐付けだけは意味がないよね
今後も無くすつもりがなさそうなのはガンダム戦記やニンジャガ
をみるかぎり明らかだし
もっとこれ盛り上げていきたいね。全ユーザーに関係することだし
547名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 23:39:54 ID:Cl2sXR970
>>545
バックアップをしてないのは自己責任だからだれもそんなことは問題にしてないし
問題だとは思わない。
問題はバックアップすらできない一部ソフトをどうにかしろって話です。
バイオ5でできることが証明されてしまった今できませんではすまされない。
548名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 23:46:27 ID:8lU7nX9FO
つーかね、セーブデータを取っておきたいとか思わせる時点で古臭いわけよ。
記録をローカルの玩具に保持させるなんてね。
一気に遊び倒したくなるような仕組みをハードで作れなかったPS3は終わってる。
トロフィーもカスタムサントラも全部他機種のパクリ。
しかもグダクダなパクリ。
549名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 23:58:50 ID:urKVzobs0
>>547
正直ね、何時データが飛ぶかわからんから
頻繁にバックアップ取っておかないといけないのは面倒

しかもバックアップユーティリティはセーブデータ限定でバックアップできない仕様だから
マジで面倒。俺はどうにかして欲しいんだよ
550名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 00:09:27 ID:QUwQp2EC0
>536
ああ、やっぱバイオ5って後からアップデートでコピー出来るようになってたのか
前に本体買い替えでコピー出来なくて、腹立って俺も>1みたいなスレ立ててしまったが
2週間くらいして実際に買い換えてから、だめ元でもう一回やったらコピー出来たんだよな

たしかDMC4もそうだった
551名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 00:10:14 ID:jZqRzOJk0
>>549
頭を使えw頭を
セーブデータの内容が大きく変わるのは新しくゲームを買ってやってるときくらいだろw
バックアップを月1くらいとっておいてあとはそのゲームのセーブだけ個別にコピーしとけばいいだろw
毎日バックアップとってるやつなんてほとんどいねーよw
今アンチャやってるならそれだけコピーしてあとは先月のバックアップだけで十分だよ
そこでコピー禁止ソフトが問題になってるだけ。落ち着かなきゃwそんなの他のゲーム機だって同じなんだからw
552名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 00:22:51 ID:s+P4hNRO0
つーかね
この問題は一日3000回バックアップする基地外が居ても
本体壊れたら何の意味もないぞって話。

面倒でも出来るのと出来ないのは全く違うんだよね・・マジで
553名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 00:29:18 ID:jZqRzOJk0
>>552
みんなその話をしてるのに何故か一人キチガイが全部のデータがどうのこうの言い出しただけw
とにかくバイオ5にできたんだから下記リストのソフトを早急にコピー可にして
今後こういったセーブ方式のソフトを作らないってことが大事。
バイオ5でできちゃったんだから全部できるはず。
ニンジャガってちょっと話にでてきてたけど買った人いる?あれコピー不可なの?

【セーブデータの別本体(基盤)へのコピー不可】
デモンズソウル
ガンダム戦記※フリーミッションのみコピー不可シナリオはコピー可
ストリートファイター4
キルゾーン2
554名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 00:39:34 ID:Cp/uy9Kd0
>>553
箱○でテクモゲー(ニンジャガ、デッドオアアライブ等)はコピー出来ない事で有名
なので、おそらくPS3も無理そうだ
持ってないから真実はわからないけどね
555名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 00:43:45 ID:s+P4hNRO0
>>554

関係ないけど360のは移動ディスク使えばそれもムーブ出来るとMS
が言ってるね

PS3のは確かに可能性高い
556名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 00:51:44 ID:Cp/uy9Kd0
おぉ、そうなのか
て、思ったんだけどテクモゲーでもメモリーユニット、HDDにそれぞれセーブすれば
実質的な予備可能?
557名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 01:02:28 ID:lzUqnPKE0
追加しておく

【セーブデータの別本体(基盤)へのコピー不可】
デモンズソウル
ガンダム戦記※フリーミッションのみコピー不可シナリオはコピー可
ストリートファイター4
キルゾーン2
真・三國無双5 Empires
無双OROCHI

無双系は全滅の可能性あり。他の無双系持ってる人調べてください。
あともうすぐウイイレというとりあえずものすごい売れるソフトが出るわけだが
過去のウイイレはどうだったんだろうか?

箱○の話は荒れるだけだからやめとけ
558名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 01:04:10 ID:LvB3wq4s0
ガンダム無双1&2は全然問題なし
559名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 01:07:17 ID:LvB3wq4s0
あ、あとMGS4はコピーできるけど
本体に紐付けされてるんで別の本体じゃ使用できない
560名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 01:08:10 ID:KFOr0t5i0
サンクス、じゃあ追加

【コピーフリー&同一アカウントであれば別本体(基盤)へのコピー可能】
アンチャーテッド
アンチャーテッド2
リトルビッグプラネット
戦場のヴァルキュリア
GTA4
フォールアウト3
テイルズオブヴェスペリア
龍が如く3
バイオハザード5※オンラインアップデート1.03が入ってるデータは利用条件のコピー不可が消えます。
COD4
MGS4
レジスタンス2
白騎士物語
ガンダム無双
ガンダム無双2
561名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 01:08:20 ID:LDpU6cRi0
>>559
あれ、PS3薄型に買い換えて使えたけど?
IDに紐付けじゃないの?
562名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 01:09:34 ID:Cp/uy9Kd0
ん、MGS4は出来るような
セーブデータサイトから落として使えたよ
563名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 01:12:21 ID:LvB3wq4s0
え?俺は出来なかったんだけどな
MGOじゃなくて本編の方ね
564名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 01:15:58 ID:KFOr0t5i0
http://savedata.jp/ps3/

ここでコピー不可になってるやつは確実に不可。
特に何も書かれてないものでもただ情報がないだけで不可なものもあるので注意。

MGS4はコピーできます。現にオレ最強データをネットで拝借したw
565名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 01:19:14 ID:KFOr0t5i0
更新

【セーブデータの別本体(基盤)へのコピー不可】
デモンズソウル
ガンダム戦記※フリーミッションのみコピー不可シナリオはコピー可
ストリートファイター4
キルゾーン2
真・三國無双5 Empires
無双OROCHI
ドラゴンボールZバーストリミット
頭文字D EXTREME STAGE
湾岸ミッドナイト
566名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 01:29:36 ID:KFOr0t5i0
>>565
自分で更新して思ったけど無双オロチは出来るような気がする。
実際持ってる人いかがでしょうか?
567名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 01:34:49 ID:Hu+9JUxC0
ティアーズトゥティアラ外伝もコピー不可

前作はコピー可能だったのにな〜
568名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 03:52:34 ID:Ain9plG20
ファームウェアのバージョンによって違う…とかはない?
569名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 06:00:36 ID:RLJjKHuqO
>>547
いや根本的な問題は壊れてないHDDの中身を強制フォーマットが原因で消されることだろ

HDDが壊れたならバックアップ取らない奴が悪いってのは分かるが
基板が壊れたところで本来はデータ自体に問題はないわけで

セキュリティが問題ならサポートセンターなりで中身の移動をやるのが普通だろう

ゲーム機はユーザーのオリジナルデータが存在するのにその保持を全く考えてないとか
普通はありえない

570名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 06:27:11 ID:zjsukPOz0
    (⌒⌒)
モチツケヨ l|l l|l  どどど童貞の何がいけないんだっ!
  ∧∧∧_∧
  (;゜Д(`・ω・´)") }}}
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))
571名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 07:43:45 ID:xaNBv8bYO
>>569
スレ違い
専用スレ立てて1人でやってろ
572名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 09:04:58 ID:0AADjMr30
いやいやこのスレだろどう考えてもw
573名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 11:59:22 ID:AlBSXmNVi
ネット回りが頭悪いから、こんなアカウントシステム化で作っちゃって
ユーザー特定とかになると本体固定させるしかなかったんだろうな
自分たちの仕様のためにユーザーの不便は「しゃあない」て姿勢は相変わらずというか

MSはネット回りでGoogle等の追撃に手間暇かけてるだけあって、live環境の構築はさすがというか
574名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 12:39:11 ID:j77EamRa0
有料と無料の違いはあるんだろうけどね
セーブデータ周りは今後故障や買い替えが増えた時に問題になるだろうからいつか対応してくれるはずだ
575名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 15:54:31 ID:3SXLe2RI0
>>571
どうした?w
576名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 17:34:12 ID:aZyWHK/l0
ニンジャガイデンΣ追加です。Σ2はわかりません。
みんなでソニーにメール送ってバイオ5のように全部コピー可になるように
働きかけませんか?
あとバイオ5はなぜあんなにあっさりオンラインアップデート対応になったんでしょうかね?
クレームが多数入ったとか?

【セーブデータの別本体(基盤)へのコピー不可】
デモンズソウル
ガンダム戦記※フリーミッションのみコピー不可シナリオはコピー可
ストリートファイター4
キルゾーン2
真・三國無双5 Empires
無双OROCHIZ
ドラゴンボールZバーストリミット
頭文字D EXTREME STAGE
湾岸ミッドナイト
ニンジャガイデンΣ
577名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 18:57:11 ID:3SXLe2RI0
>>576
PS3版は50万ぐらい売れたから、やっぱりクレームがけっこうあったんじゃないかね
578名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 19:00:19 ID:6UPOG55x0
無双OROCHIZ コピー不可なのかよ
前みたときできるってレスみたんだが
579名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 19:29:19 ID:6UPOG55x0
このスレだけ唯一ゲハでまともwwwww
やっぱゲーマーにとってデータは大切よね
580名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 19:34:32 ID:IinygkBv0
>>578
いや、無双オロチはリストに入ってる中では唯一確認が取れてないような気がする。
誰かー無双オロチのデータある人利用条件見てくれー
581名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 19:38:21 ID:2r+oIcI/0
追加

【コピーフリー&同一アカウントであれば別本体(基盤)へのコピー可能】
アンチャーテッド
アンチャーテッド2
リトルビッグプラネット
戦場のヴァルキュリア
GTA4
フォールアウト3
テイルズオブヴェスペリア
龍が如く3
バイオハザード5※オンラインアップデート1.03が入ってるデータは利用条件のコピー不可が消えます。
COD4
MGS4
レジスタンス2
白騎士物語
ガンダム無双
ガンダム無双2
ウイイレ2009
ウイイレ2009
FIFA09

サッカー追加 今まで全部コピー可だから今年のも大丈夫と思われる。
582名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 19:43:00 ID:6UPOG55x0
>>580
利用条件ってなんだ?
一応無双オロチZはトロフィーコンプするまでやりこんだデータあるけどPSPのメモカにコピーできたぜ
583名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 19:49:31 ID:2r+oIcI/0
>>582
XMBのセーブデータ管理で確認したいセーブデータで△押して情報を選ぶと
利用条件って項目があります。そこにコピー不可と書いてあるものだけが別本体(基盤)への
移動ができないものになります。
584名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 19:50:51 ID:hE/DuwXQ0
オンライン販売ソフトだけど、
鉄拳5DRオンライン
プレイデータはコピー禁止になってる。
カスタマイズデータは大丈夫みたい。
585名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 19:52:54 ID:UkA6SwFVP
PS3の仕様というより
基盤IDへの紐付けを開発者の判断に任せて許可しちゃってるのが問題なんだよな
デモンズソウルはゲームの仕様上ロールバックされると破綻するんで解らなくもないんだが
586名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 22:17:45 ID:6upZtxjy0
ガンダムのシステムデータは他本体でもいけるの?
587名無しさん必死だな:2009/10/24(土) 01:28:04 ID:qF+MDwrY0
>>576
ニンジャガΣはどのセーブデータもコピー禁止になってないぞ
588名無しさん必死だな:2009/10/24(土) 05:34:13 ID:Dg1HFwuCO
>>561MGS4は一切紐付けされてないんじゃない?
オンやった事ないけど、てかオンの設定すらした事ないけど
オンをやったとかカムをダウンロードしたとか関係あるのかなぁ?
DMC4みたく別の本体や別の基盤にコピー可能で本編は遊べるけどオンは不可になる場合は
(一部でも出来ない事がある場合)不可扱いでOK?
589名無しさん必死だな:2009/10/24(土) 09:44:33 ID:Ep+dTZwz0
まだ改善されないのか、糞仕様は
590名無しさん必死だな:2009/10/24(土) 10:11:31 ID:bMV0pKJx0
何とかして欲しいもんだな
591名無しさん必死だな:2009/10/24(土) 10:14:11 ID:aBK3jqIi0
PS2のソフトをプレイできない時点で終了
592名無しさん必死だな:2009/10/24(土) 10:34:27 ID:vUhS2NPf0
>>588

多分そのタイプって不可部分が不可のままな可能性が高いから
タイプとして不可2とかにするかコピーフリーでもその枠でタイプ変えた方が良いと思う

どっちでも有りどっちでも無い物ですからねぇ。
どっちかって言うとコピーフリーだとは思うんですがね。
対戦成績とかの移動不可って話でしょうから。

大きく別けて コピーフリー1 コピーフリー2(一部だけok) コピー不可って感じジャナイんですかね。

593名無しさん必死だな:2009/10/24(土) 15:25:11 ID:RuvG5vA10
>>588
オンも大丈夫だ
キャラデータは鯖保存で他本体でもコナミのログインIDやゲームID、パス入れればOK
594名無しさん必死だな:2009/10/24(土) 19:58:49 ID:ZKdOhv3F0
>>584
鉄拳もセーブ不可か・・・
595名無しさん必死だな:2009/10/24(土) 21:48:38 ID:+tIIN3H+0
まあプレイデータは個人的には大した事無いともいえるが
人によっては何十時間の実績消えるのよって意味で結構大事らしいので修正ほしいね。

って言うかバイオとmgsの形を見る限りsceでは無くメーカーの方に全部ぶっかかりそうな問題だね。
特にオン対戦でロックしているものは対戦サーバー+セーブサーバーかパッチ公開するしか無いんだろうね。
現状では不可にしたメーカーにメールするのも手だろうね


リスト見る限り和ゲーばっかりぽいんだがもしかしてマルチ国外組みはロック使ってないとか?
596名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 00:03:50 ID:hTwW+d830
>>581
ウイイレは今回が初トロフィーだから
出てみるまでわからんのでは?
597名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 06:17:08 ID:8PDKRom50
早く直してくれ
598名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 06:21:11 ID:5vEph3nZ0
デモンズは移動できないんだよな〜
まあいざ消えたらまたやればいいんだけど
599名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 12:05:34 ID:zv91EBJX0
ウイイレ オプションファイルのコピー不可だって
600名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 17:14:21 ID:joD5rZp70
@wikiで見つけた
http://www40.atwiki.jp/ps3save
601名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 17:19:04 ID:jyyRqFbO0
>2 アカウントさえ同じであれば別の本体でも使用できるもの
これどういう事?
オンに繋いでる場合のみ?
PS3でまずユーザーを作成してそれにPSNIDを設定するけど、ユーザーの事じゃないよね?
602名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 20:18:03 ID:KQrUtBfX0
そもそも基板への紐付自体必要ないとおもうけどどうしてもというなら
PSN経由で本体登録して同一アカウント内の
移動は自由にさせりゃいいんだよ

DLソフトウェアのライセンス管理よりユーザーの
作成ファイルのほうが移動の融通聞かないってどういうこった
603名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 01:34:56 ID:fSnYUaI/0
wikiできたんだなw最初はただの煽りスレだったのにまさかこんなに立派なスレになるとはw
wikiのウイイレ2009見たらオプションファイルコピー不可ってなってたけどネームエディットとかは
オプションファイルなんですか?リネームデータとかはネットで拝借はできないのかな?
604名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 02:50:43 ID:IbHcyb/c0
アカウントさえ同じであれば別の本体でも使用できるってPSNIDの事指してる訳じゃないんだろ?
PSNIDの事じゃないなら別本体で同じアカウントって表現おかしいと思うんだが
605名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 05:09:14 ID:MRqwxyQTP
この問題は今後SCEも困るはずだからね
新型番や同梱版が出るたびに本体買い換えてくれる層を逃す事になりかねない
606名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 07:36:58 ID:CmH4mcwS0
>>603
間違ってる
607名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 10:02:36 ID:6ob627cY0
取りあえず思う事は新しいゲーム買ってセーブデータ見て「もゃ」とするのは嫌だと言う事

よー考えたら対戦プレイデータも「俺の本体で俺のデータ」って考えると基板が変わっても「俺の本体で俺のデータ」だから無くなるのは変だな・・・
「俺の本体で俺のデータ」って部分が変わらない限りやっぱ許せん仕様だなぁコレ
多分コレは行けるぜって思った造りなんだろうけど誰得・・・ですハイ。
608名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 10:24:59 ID:sqR+15zh0
   v┴┴‐「l┴v
  V   nヘヘ|.|  V
< 友 l<◎>| 愛 >
  ∧ ├―┤  ∧
   / ̄l ̄ ̄l ̄ヽ
609名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 10:37:14 ID:6ob627cY0
wikiから引っ張ってきた。追加。

移動OK

みんなのゴルフ5
グランツーリスモ5プロローグ

安心してお楽しみ下さい。
(何か・・産地偽装みたいな世界だな><)
610名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 10:58:00 ID:6mxSk9oR0
wikiあったのか・・・さて改善されるまでこのスレはどのくらいまで続くのかな。さっさと改善してほしい
611名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 11:56:32 ID:lqltiWD5O
BAYONETTAはコピー可能だといいなぁ。
DMC4の時、基盤交換三回で三回やり直しで俺みたいな下手くそには凄いつらかった。
612名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 12:06:29 ID:n7faRPO0O
コピー禁止は移動のみ許可させてほしい
あとアカウントとくっつけてほしいな
DMCはアカウントだったからコピー禁止データなくても大丈夫だった
613名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 12:13:42 ID:n7faRPO0O
先日PS3の基盤こわれたから新型購入したんだが、USBに取っといたデータでほとんど復旧できたよ
システムがコピー禁止なのがあるけどPSNアカウントが同じなら作り直して問題なく動作した
DMC4はじめゲームデータ(コピー可)とシステムが別れてるやつは全部復旧可能だった
消えたのはデモンズだが、これはゲームデータからコピーが取れない
614名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 12:17:57 ID:4smh3Ka60
>>611
なぜに三回も・・・
615名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 12:18:31 ID:uTZiAapK0
キルゾーン2はネットでの階級は残ってて助かった。
616名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 16:01:39 ID:jst6EXhZ0
>>613
デモンズ不可は周知だが、
逆に問題なく移せたゲームの一覧をWikiへ追記よろ
617名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 19:36:23 ID:6mxSk9oR0
wikiのバイオハザード5のところにアプデでコピー可能にバージョンアップってなってるな。
アプデでやれんのならなんでさっさとやらないのかね、手間かかるからやらないだけなのか?
618名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 00:29:49 ID:VilzLLYQ0
>617

DMC4もバイオもスタートは不可だったらしいよ
オンラインアップデートによりコピー可にバージョンアップ。ランキングは復元不可

とDMC改変しといたけど確か有ってるはずだが間違ってたら修正よろしゅ。
リスト見る限り半分痛い半分我慢出来る感じだなぁ。
やれば出来るだけにもう半分も痛くなくなれ〜
619名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 01:46:32 ID:YjD7WHs10
アップデートするにはその為の人員を確保しなきゃいけないが発売済みの商品に対してすぐ人を充てられないと思うぞ
すでに次の仕事に入ってるんだろうし
バイオ5はバージョンアップ版のようなものを作っているからそのついでな気がする
620名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 03:12:29 ID:jRzrrhQW0
wiki作ってくれた人GJ!
トップページにコピー不可ゲームのせいでそのゲームを買えないもしくは
本体の買換えができない人はソニーサポートにメールしましょって書いて
メールフォームのアドレス載せるのはどうでしょうか?
wikiを作るのが目的ではなく最終的にはwikiが必要なくなることが目的だと思いますので
621名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 03:16:35 ID:G94ybUW/0
うむ、確かにそうだ
いい事言うな!
622名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 08:01:24 ID:Xurr4o6O0
修正されるね
623名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 08:07:40 ID:3vLXxIE20
バイオ5はセーブデータの移動できるようになったのか。
制限プレイや引継ぎなしでまたやりたいんだよな。
624名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 09:03:54 ID:PjeyieSZ0
バイオ5は別に移動不可だとしても1,2日費やせば、自力で復元レベルまでもっていけそうw 

でもデモンズはそうはいかないだろう・・・・むしろあのクラスのデータこそ移動可能にすべきかと。
ってことで移動不可セーブデータがあるゲームはメーカーの怠慢ってことで決まりだな
625名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 09:08:10 ID:9fylhHin0
個人情報もそれ位堅牢にしてくれ
626名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 10:42:22 ID:VilzLLYQ0
ea パンナム scej なぶり殺しリストに追加だ!

移動不可使うメーカーは大体決まってるぽいよなー。
リストに無い移動不可が有るなら系統絞るのにもっと知りたいかもね。
627名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 17:23:45 ID:jRzrrhQW0
おお!すごい!いろんな情報が追加されてる。
メーカーメールフォーム一覧調べました。
追加の仕方がわからないのでもしよかったら追加してやってくれますか?

SCEJ
https://www.jp.playstation.com/support/formSF/jp/form.cgi?UniqID=4ae5e84379cf7

バンダイナムコ※この会社は問い合わせの仕方が一番めんどくさい。
ゲームごとにフォームを探さないといけない糞仕様。
ガンダム戦記
https://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/mailform.php?pd=2822
鉄拳5
https://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/mailform.php?pd=2942

KONAMI
https://www.konami.co.jp/inquiry/cgi-bin/inquiry01.cgi?PAGE_NAME=product

SEGA
https://sega.jp/contact/soft/input.shtml

EA
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/ask.php?p_sid=b-JbKrLj&p_accessibility=0&p_redirect=&p_lva=&p_sp=&p_li=

KOEI
https://www.koei.co.jp/inquiry/MailSupport

カプコン
https://secure.capcom.co.jp/support/form_cs1/
628名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 17:35:26 ID:ycW2I0hEP
箱は本体にIDがあってセーブすると、そのセーブデータに
セーブした時につかった本体のIDがつく
だから他の本体で起動しても動かない

まあ箱の場合は任意のIDをつけて別の本体でも動かせるツールあるが
629名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 17:36:43 ID:yO4eKLyX0
え?
630名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 17:37:35 ID:ycW2I0hEP

DOAとか禁止にされてる奴な
631名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 17:43:07 ID:H4+X2Q5L0
DOAってMUに保存しとけばタグ同じでも、他の本体で使えないの?
632名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 17:43:49 ID:H4+X2Q5L0
保存して、に訂正
633名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 19:47:50 ID:VilzLLYQ0
一応WIKIの修正方法知ってるから教えますね。
上の方のメニューの「編集」か右の方にずれて「部分編集」から編集に入ります
まぁ部分編集が楽かと思う。

リンク入れる位簡単ですハイ。
[[ 入れるメーカー名   >>http://www.konami.jp/we/2010/ps3_xbox/]]

まぁ暇見つけたら入れとく。
634名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 20:03:35 ID:VilzLLYQ0
と・・言いつつ加筆

635名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 20:20:43 ID:QSxyZkQR0
wikiの「メタルギアソリッド4 メタルギアオンラインもコピー可 」とあるけど正確には
データがサーバー保存だから別本体で同じコナミIDでログインすればおkって事だな
636名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 20:49:14 ID:2riEc0F5O
デモンズはコピーさせてほしい
専用MSでも作ってPCで殖やせないようにした上で移動のみ許可とかどうなのよ
それでもやるやつはやるだろうけど普通の人はインチキ諦める
637名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 21:04:40 ID:vG4FXSQQ0
セキュアなPSPGOのみにコピー可にするとか
638名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 21:07:58 ID:8ZBZDxWaO
ソフトメーカーが対応しなきゃいけない時点で糞
639名無しさん必死だな:2009/10/27(火) 21:08:40 ID:Br5sIH190
鉄拳6もダメか・・・
640名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 00:24:25 ID:xVSv/v5l0
というよりSCEのタイトルがこのリストに入ってることが悲しいね。
お前らが率先してなんとかしろよと!
んでデモンズの件でメールしたら貴重なご意見ありがとうございます。
担当部署に伝えておきます。ってテンプレメールが返ってきたw
でも数が多くなればなるほど動かなきゃいけなくなるはずだからみんなもよろしくね
641名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 06:21:21 ID:yinONxUY0
バックアップ出来ないと聞かされると
やっぱり気になるな
642名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:00:19 ID:8Ds3rF5q0
改善はまだか
643名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:12:44 ID:Z4Q79xbR0
GKとファンボーイ位しかネガキャンしないと言う事実のせいで
どうもコイツのネガキャンは一切されねぇんだよなぁ・・・・。

持ってるヤツと一応買うヤツからするとネックになるからもっと盛大に行ってほしいんだがなぁ。。
都合悪くてズルズル落ちてくねぇ。。
644名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:34:00 ID:C+v4WZIwO
これ荒らしでもなんでもいいから盛り上げてSCE動かしてくんねーかな
645名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:27:33 ID:VOSLqDvM0
同意
ぶっちゃけトロフィーいらんし
646名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:10:50 ID:Z4Q79xbR0
ってかこの件って知らないヤツ多いんじゃない?

ps3バックアップツールあるしリストアやった事あるし移動出来ないなんて
何この素人?wwwww
って思われちゃってるんじゃね?

さらっと聞いて内容知るまで何か分からなかったもん。
実際スレの上部ではhddに移動してスリトアしましたが復元出来ました!っての有るしね。。
647名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:49:08 ID:jxcKLV7iO
煽りスレを立てた痴漢ボクサーには感謝せねばなるまい
wikiまで出来たとあらば
648名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:02:09 ID:ePOPZaDe0
>>647
これか・・・>>600
649名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:14:27 ID:rc/4AV8KO
>>647
たまには仲良くするのもわるくなかろう
650名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:02:08 ID:foYysBaB0
>>647
基本、箱○ユーザーは煽るにしても事実ありきで煽るしな。
それによって、結果的に良い方向に傾く事もあるさ。

どこかのユーザーみたいに、嘘や捏造、無理やりななすりつけ、蔑称なんぞで煽るのとはワケが違う。
651名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:04:35 ID:Jiy5HHCcP
>基本、箱○ユーザーは煽るにしても事実ありきで煽るしな

( ´,_ゝ`)プッ
652名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:15:45 ID:Z4Q79xbR0
持ってるユーザー煽っても何もアレは気分が良くないもんだ。

まぁ愉快犯なんだろうけど。
653名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:23:14 ID:58CFSc8MO
これほんとどうにかしてほしい
ユーザーの事考えて商売しないとそろそろヤバイんでね?
654名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:33:03 ID:IUIWD+C10
>>653
ユーザーのこと考えてコピー不可にしてるんだけどな。
655名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:41:26 ID:ViRxGydD0
>>654
正確に言うと、ゲーム会社だな

糞使用を選択させるようにしたのはSCEだけど
656名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:06:17 ID:hNbrjJSg0
ベヨネッタと鉄拳6買った人頼むよー
セーブデータ管理の利用条件見てくださいね
657名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:16:25 ID:hNbrjJSg0
なんかwikiのアフィがあまり気に入らないって人もいるらしいです。
管理人さん消してくれとはいいませんけどせめてコピー不可のゲームの
アフィは載せない方向でいくみたいなことできるんですかね?
アフィの仕組みはよく知らないので個別に選択できるのかもしりませんけど。
658名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:17:56 ID:ViRxGydD0
あふぃは個人に利益いかないはず、うぃき は

659名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:45:24 ID:Z4Q79xbR0
何か要求される事も無いし大した問題でも無いんじゃない〜

鉄拳6はやばそうパンナム超ブラックリストだし。
セガはどうなんだ?カプコンは前科者って所で半々だけどセガってなると又違うね。
660名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:59:34 ID:jxcKLV7iO
ただこのまとめwikiのアフィにデモンズが入ってることは納得できぬ
661名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 11:11:48 ID:3YoL57zP0
昨日40GのPS3が赤ランプ点滅で死亡しました。
1年と2ヶ月の命でした。。。。!
ちなみにソフトは大航海時代・・・かなり重いソフトですw

HDDのバックアップをしてないかったのでどうすれば・・・
PS3のHDDを外してPCの外付けで認識させてPCにデーター移動って出来ますかね?
PCデーターからUSBメモリーそして最新のPS3へデーター移動・・・可能ですか?

神様教えてください!!
662名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 13:03:32 ID:utSnPolb0
ベヨネッタどうよ?
ランキングあるみたいだが本体変わるとアウトなのかな
663名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:39:38 ID:bYW3isMRO
ベヨネッタ。コピー禁止何故に!
664名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:55:11 ID:8ow/YZBHO
コレさ
SCEに仕様変更求めるより
コピ禁属性つけたことのあるメーカーに
今後の作品に二度とコピ禁つけるな
と送った方が効果的じゃね?

すでに出たゲームはあきらめ・・・切れないがorz


なまじ故障率低い性で基盤交換や買い替えまで行った人が少ないから
ただ騒いでも効果薄そうなんだよね

メーカーにコピ禁つけたら買わないぞぐらい言った方が効果的なきがする
メーカーとしては最初から属性付けないだけだから簡単に対応してくれそう
665名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 20:11:20 ID:nJsrQZWEO
>>664
ぶっちゃけそれが正しい
けどスレ的にSCEのせいらしい
666名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 22:23:38 ID:naOR021FP
>>661
無理

俺もみんゴルとMGS4とフォークスソウルのデータをあきらめきれずに
フォーマットせずに持ってるけど。

667名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:04:25 ID:S9aIhPOlO
>>664
wiki見てみ。
各社メールフォーム載ってるよ。
668名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 23:40:56 ID:nWYJU3KJ0
さて、この仕様をマジで検討できる立場にいる人間なんだが…

そう簡単にいかないわけ
で、ここでなんとなく意見を聞きつつやっていく予定

でも話せないこともあるから表面上の部分になっちゃうけど
とりあえず よろ
今日はもう寝るわ
669名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:27:07 ID:Vxhgf7gaO
>>666
おれも戦記のデータはいってるHDDフォーマットせずにいる。いつか救われるだろうと信じて
670名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:51:49 ID:HMYItlqZO
箱○のHDD壊れてセーブデータふっとんだ事はある
671名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 04:42:34 ID:6q5bkcjCO
ベヨネッタ全部出来ないのな
あほか
コピー禁止にするくらいならランキングとかいらねーよ
672名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 04:48:21 ID:6q5bkcjCO
ん、まだベヨネッタ報告なし?
システム、コンテニュー(オートセーブ)、セーブ(任意セーブ複数可)の三つのセーブデータが出来て、全部コピー禁止
ベヨネッタやりやがった
DMC並のやり込み要素があったら泣ける
これ系が一番保存しときたいのになぁ
せめてDMC4形式にしてほしかった
673名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 07:14:09 ID:KzIpGiR7O
一つのデータにして一部出来なくなるとかコピー禁止にする位なら、
全部のゲームでオフのデータとオンのデータを分けてしまえばいいのに。
DMC4とか本編データとランキングデータに分けて、
本編データはコピー可能にしてランキングが出来なくなるんじゃなくて、やり直し位がいいなぁ。
674名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 08:12:35 ID:WBWYWSpBP
>>668
ゲームのセーブデータっていうユーザー個々にしか持ってない上に
その消失がゲーム機として致命的なのにもかかわらず基板故障で
強制フォーマットにしなくちゃならない理由は?

1度目の故障でその糞仕様が分かってセーブデータ復旧できずに
どうせまた壊れてセーブデータなくなるんだろうとおもってそれ以降ゲームやる気なくしたら
案の定故障2回目でPS2互換機能すてても新型に交換する羽目になった

最悪でもサポートセンターなりでHDD内のデータ抜き出しと移行できるようにするべきだし
フラグは移動不可じゃなくてPSNアカウント登録機器間でのムーブ対応しろよ
675名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 09:59:00 ID:LqwJ5MmnP
アカウント紐付けでコピー可にできないのはなんで
676名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 13:25:14 ID:PKnqjTByO
箱ではできるのに、あと説明できないのはユーザをなめてるの?
677名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 23:43:36 ID:lIqXRunf0
>>675
アカウントを管理してないからじゃない?
無料だから作り放題だし。
678名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 23:54:09 ID:LvnTalvdP
>>677
紐付けと作り放題って何か関係あるの?
679名無しさん必死だな:2009/10/31(土) 00:56:14 ID:R6L9m47Z0
>>674
一言で言うとセキュリティ

>>675 >>677
一言で言うとオフラインユーザーがたくさんいる
あと、トロフィーがちょっとやっかいでね…
それ関係でアカウントひも付けはそうそうできない
680名無しさん必死だな:2009/10/31(土) 01:05:19 ID:RX0XgNoa0
ネットにつないでるのは3割ぐらいなのかね
トロフィーだって別にいらんのに、先まで見据えずに後付けするからいろいろ不都合が出る
681名無しさん必死だな:2009/10/31(土) 01:35:26 ID:XeeRFE2mO
オンとオフのデータ完全に独立させてくれ
682名無しさん必死だな:2009/10/31(土) 01:41:50 ID:ES1bQUHqO
自分の立場も明かさずそれっぽいことを書き込むやつはキチガイの煽りと同じぐらいウザイ
やる気あるなら公式に意見集めろ
683名無しさん必死だな:2009/10/31(土) 01:49:34 ID:UxszxwtF0
むしろSony独自形式かなにかで暗号化したSDカードに対してのみ
セーブデータをバックアップ可能とか、OSレベルでの対応があるべきだと思う
684名無しさん必死だな:2009/10/31(土) 01:52:39 ID:UxszxwtF0
で、暗号・復号化はPS3で、アカウント紐付け情報で行うと
685名無しさん必死だな:2009/10/31(土) 01:56:11 ID:9gr3LJ1J0
だよな〜、最初からそうしとくべきだった・・・

嗚呼メモリカード
686名無しさん必死だな:2009/10/31(土) 08:05:33 ID:d++guTnQP
>>679
セキュリティ(そうする必要があるのかはともかく)があるなら
サポセン対応してくれっていってるんだよ
SCE内部でPS3のHDDの内容取り出せないわけがないんだし
仕事のPCの液晶故障したからHDDの内容消去しろとか言われたらおまいさんは切れないのか?

芝はレコのコピガコンテンツをMACアドレス変更で修理でも視聴可能にしてるし
トロフィーのためにセーブデータが犠牲になるって明らかにおかしいだろ

故障したときのデータ保持が一切考えられてなくてコンテンツは再ダウンロード
できるからいいだろ的なAV視聴用途の発想しかないのがものすごい腹が立つ
687名無しさん必死だな:2009/11/01(日) 03:26:29 ID:qrhS8xT5O
マジでオンライン紐づけコピー禁止やめてくレ
オンライン環境ないオレは本体壊れたらデータが全て飛ぶんだが!オフライン一人用がバックアップとれないてどういうこと!?

688名無しさん必死だな:2009/11/01(日) 12:58:19 ID:+9p1cKofO
>>687同意
689名無しさん必死だな:2009/11/01(日) 18:33:15 ID:ZGKoVC1eP
PSPGOの内蔵メモリにのみ、コピーorムーブ可能にするとか

セキュアにできるだろうし
690名無しさん必死だな:2009/11/01(日) 20:19:59 ID:Tk5U77NZP
>>687
今だと本体壊れたら回避方法一切ないんだぞ
691名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 00:40:48 ID:XoRxFdfu0
規制解除記念
692名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 07:56:40 ID:67aAkYjB0
>>686
俺は既に2度壊れてるから切れないわけがない
693名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 08:59:27 ID:6ZbCmSSFO
>>679
トロフィーの何が問題なん?

本体IDにひも付いてるから
セーブデータと整合性がとかそんな話?
694名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 09:47:38 ID:iQn1sebC0
いまいち仕組みが分からないけど、
セーブデータにアカウントとは別に本体IDのヒモ付けがあるってこと?
695名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 09:55:45 ID:Vshlo0yn0
ってか「アカウント」に対しての紐付けについて誰か詳しく教えてくれ
本体紐付けと=ではないの?
696名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 10:33:50 ID:2rQq+cYe0
イコールなわけないだろw

本体紐=マザーボードID
  垢紐=プレイステーションネットワークID
697名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 11:05:02 ID:hjj4bsKqP
>>696
PS3はこの両方どっちでも選べる機能がある
どちらを選ぶか決めてるのは各ゲームの開発者
そいつらは自分の作ったゲームのセーブデータが本体アボーンで使えなくなっても構わんと言ってるわけ
698名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 11:53:21 ID:N6c5Qx600
そのPSNのアカウントに紐づいてるセーブデータなんてあるの?
699名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 11:54:28 ID:N6c5Qx600
> (3)他人のアカウントでは不可(コピー可)
> ●グランド・セフト・オート IV
> ●バーンアウト パラダイス
> ●テイルズ オブ ヴェスペリア
> ●RIDGE RACER 7

これテイルズはオフだけじゃないのか
意味がわからん
700名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 12:35:32 ID:VCEAW1Yn0
DLCがあるからじゃね?
アイテムだのレベルだの金出して買ったの適用した物が
他のアカウントでもすんなり使えたら問題でしょ
701名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 12:49:21 ID:iQn1sebC0
箱なら、別アカウントのDLCとか使える。
購入時の本体 or 購入時のアカウントがLiveでオン状態って条件はあるけどね。
PS3も同じようにすればいいじゃない。
702名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 13:01:45 ID:z7er3D+zP
別にこれ基盤が故障したら云々の話じゃなくて
基盤の故障しやすさ自体の問題じゃねーのか?
703名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 21:28:26 ID:67aAkYjB0
>>693
トロフィー解除前のセーブデータがネットで配られて、
誰か別の人がコピーしてロードした瞬間にトロフィーを全部取得してしまったら
トロフィーの存在が意味なくなるから

まぁ、俺も自分のセーブバックアップ>>>>>>>>>>>>>トロフィーなんだけどな

そもそも本体にひも付けは糞仕様だと思うが、どちらかというと
>>697の言うとおり、ゲーム会社が選ぶ

>>698-699
バイオ5もあるかな

>>700
あと、もちろんトロフィー(笑)な

>>702
たぶん基板云々じゃなくて、バックアップさせろの段階だと思う
確かに故障は急に訪れるから基板の問題もあると思うけど
704名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 21:40:25 ID:67aAkYjB0
う〜ん

指紋認証USB なんて意味ないし…
705名無しさん必死だな:2009/11/03(火) 21:38:26 ID:JTQjcRfY0
 
706名無しさん必死だな:2009/11/03(火) 21:43:18 ID:XqyC9BZZ0
セーブデータの移動にDLCが関連すんのならいっそのことDLC全廃止でいいよ。
どうせ大半のメーカーのDLCなんざ最初から入れとけよ!的なのばっかだし。BD使ってんのにケチってどうすんのさ。
707名無しさん必死だな:2009/11/03(火) 21:44:11 ID:Vn3FxQWgO
PS3買おうと思っているのですがUSBフラッシュメモリーでバックアップできますか?
708名無しさん必死だな:2009/11/03(火) 22:09:11 ID:p4bUeB0ZP
>>707
壊れる前に忘れるから問題ない・・・多分w
709名無しさん必死だな:2009/11/03(火) 22:13:53 ID:irZNKn+2P
>>707
移動不可フラグたってるもの以外は可能
710名無しさん必死だな:2009/11/03(火) 22:22:30 ID:Vn3FxQWgO
>>708-709
ありがとう。
711名無しさん必死だな:2009/11/03(火) 22:45:09 ID:f/sGkHcR0
懐かしいの見つけた

05 日本シリーズ 第4戦 vs阪神 李承Y 第3号HR
西岡と仲いいんだなw
http://www.youtube.com/watch?v=crwGNTN6HrA

712名無しさん必死だな:2009/11/03(火) 22:48:30 ID:f/sGkHcR0
誤爆すまんw
713名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 06:24:19 ID:zptDqk6l0
PS3はバックアップも出来ないとは…
714名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 06:32:54 ID:FddkfjdCO
コピーできてもロードできないのあるな
問題なくバックアップできるのもある

リビッツはコピーできるがトロフィーに不具合が起きるみたい

モンハン3もデータコピーできなくね?
715名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 06:52:13 ID:VUiftdjv0
> リビッツはコピーできるがトロフィーに不具合が起きるみたい
これについては一度トロフィー情報を同期させれば回避できるな
ただ・・・その同一本体で全てのトロフィーを取得してからって事になるが
716名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 11:06:42 ID:lVMSWiepP
PSNID紐付けにしてもらえれば何も問題無いのに・・・
717名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 15:43:55 ID:xqt+N/C80
ディスガイア3がバージョンアップでトロフィー対応になり
セーブデータが本体紐付きになった。
違う基板だとトロフィー実績解放不可、セーブは上書きのみに。
氏ねよ日本一・・・。
718名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 15:46:39 ID:xqt+N/C80
SCE側に対応をして欲しい部分もある。
たとえば仮想メモリーカード。これ、基板が変わるとリストア不可。
ゲームアーカイブスで遊んでたデータが全部消える。

まあ、PS3ではプレイするな、PSPで遊べ、ってメッセージなんだろうけど。
719名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 18:19:48 ID:DGK31erB0
アンチャーテッド黄金刀〜って
他のPS3にセーブデータ移動可能でしょうか?
実家でプレイしてておもしろいから帰宅して続きをって状況なんです
720名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 19:58:29 ID:UcAIKO5pP
>>718
L2R2がないからゲームによってはPSPは結構きつい
721名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 20:59:53 ID:lxvQR5UL0
>>718
わざわざリストアしなくても、それはUSBメモリなんなりに移せるんだから大した事じゃない
問題はPS3ソフトでコピー不可や、コピー出来てもロードできない物だ
722名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 21:03:10 ID:usSseKDDO
DMC4はID紐づけだな
コピー禁止ならこれがいい
723名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 01:22:08 ID:TGEqTDc7O
白騎士最新パッチがデータ飛ぶ可能性があるらしい
おまえら気をつけてな
724名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 01:28:20 ID:WrNIrwrzP
気をつけろとか言われても
具体的にどうすりゃいいんだよw
725名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 01:29:51 ID:TGEqTDc7O
新しいパッチ出るまでパッチ当てるな
そろそろコピー関連はSCE側で見直してほしいぜ
726名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 06:06:55 ID:vAqO5rLt0
白騎士なんてやってるやついないから平気だろ
727名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 07:54:09 ID:tNJNekv9O
>>687
君には360が向いてると思うよ。
データなんてPS2のメモリカードみたいなのもあるから他のハードでも普通に使えるし。
728名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 10:21:22 ID:K5M8ojyQ0
>>727
そんな事言ったら、このスレの問題全て360に移行すれば解決になっちゃうだろ
729名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 14:07:50 ID:U1xC93BX0
>>721
定期バックアップに加えて、手動で仮想メモリーカード内のセーブデータもコピーしろって?
ならバックアップ機能なんて要らないじゃないか。セーブデータが危うくなる事態なんて
HDD故障か基板故障くらいしかないし。そもそも基板故障でセーブデータ使えなくなる仕様が
おかしいし。SCEの都合で基板故障するとセーブデータ消す仕様にしてるくせに、基板
壊れた時に全く役に立たないバックアップってなんなの?
730名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 07:24:50 ID:/Rdw09lc0
ネット関係無いオフゲーは自由にバックアップとれても問題ないと思うんだけど
セーブデータばら撒かれても使うか使わないかは個人の自由だし
731名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 08:57:23 ID:mRE0L1kFP
デモンズとかロールバックできたら
ゲームが崩壊するやつはバックアップできなくても
まあ、しょうがないかと思うけど、
たしかにオフゲーは自由にしてほしい
732名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 10:51:22 ID:f0z4MbIl0
改善まだかよ・・・
733名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 12:52:08 ID:pmNdGCkz0
しょうがないで済ませるなら
HDDクラッシュ以外サルベージ保障するか

10年壊れないPS3売るかだな。
100万台単位で10年で(基板破損)1台壊れるかどうかってPs3ならしょうが無いで済ませられるんじゃない。

今現在は相当壊れている訳でしょうが無いなんて思えるのは一部だけだろう。
若しくは逆に1年単位で90%位壊れるって言うなら逆にしょうがないって思えるかと。

別にオフゲーオンゲーで区別されてる訳じゃないだろう。
メーカーの胸先三寸ってだけで殆ど自由だろう。

734名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 13:18:53 ID:x4UPAu6O0
要するに「PS3でゲームすんな!!」っていうSCEからのメッセージって事だね
735名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 13:34:25 ID:WvpuOvMaP
実際、毎月のように遊んでるユーザーがどんだけいるんだか・・・
736名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 14:41:15 ID:pmNdGCkz0
>>実際、毎月のように遊んでるユーザーがどんだけいるんだか・・・

それで壊れて基板交換されたら切ないよな。
737名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 20:18:34 ID:NrvJn8570
普通基盤なんてどうやっても壊れないのにソニーの糞設計は想像を超えるわ
738名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 03:26:32 ID:uveNzUnA0
つーか、HDD外せるだろ
何で基盤が出てくるんだ
739名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 03:43:47 ID:G3MbjWAw0
単身赴任で週末だけ自宅に帰るのだが、わざわざPS3を二つかったのに、
セーブデータが移動できないから、結局自宅でしかデモンズが出来ない。
はあ、SFC時代の方がまだ便利だったよ。
740名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 04:24:59 ID:uveNzUnA0
ああ、基盤が変わると別の本体と認識されんのか
使いまわせないのは当たり前だろ オン対応なんだから
今の色が酷すぎるんで新色出たら買い換えるつもりだが
殆どのセーブデータ無くなるなこれ
741名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 05:54:27 ID:OiLB+WoW0
sceとセガとバンナムとea避ければ無問題。

>>738
がボケなのか無知なのか分かりにくいんだが。
どっちだと思う?
742名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 06:02:06 ID:uveNzUnA0
IDみりゃわかんだろ
訂正してるっての
つーか、調べたらアカウントでつないでんのもあるじゃん
メーカーがしょぼいだけだろ
743名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 06:03:16 ID:uveNzUnA0
ID変わってたな
744名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 06:15:45 ID:qMctnnMw0
変わってねぇけどw

つーかこんなに基盤崩壊で悩むやつがいるわけねぇだろ
普通バックアップ自体とってねーよ
745名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 06:58:13 ID:g6ncPxGaO
バックアップはマジで取っておいたほうがいい…

一昨日60GのPS3が赤ランプ点滅故障で今修理に出してるが多分基盤交換…

HDD内にあるPS2を含む過去4年分のセーブデータをパーにした俺が言うんだから間違いない…orz
746名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 07:10:13 ID:M4XDz1FyO
セキュアなUSBメモリ型の専用メモリーカードほしいな
実家に帰る時にいちいち本体持ち帰るのつらい
747名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 07:12:08 ID:cRIRATde0
なんでメモリーカード無いの?
748名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 08:07:16 ID:qMctnnMw0
USBメモリ刺せるだろ
749名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 08:47:10 ID:+3y00hYt0
ネトゲみたくオンラインセーブ式に出来ないのかな
750名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 10:32:20 ID:d8D+POYP0
薄型に変えたいけどデータ移動出来ないのあるから躊躇する
751名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 10:39:53 ID:D3QRBwPj0
別に買い換える必要ないんじゃない?
壊れてもないのに性能大して変わらないもの買いなおすのって
お金の無駄だよ
752名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 10:47:02 ID:BHRcOM7W0
してどうする
オンにつながないとセーブできないのか
753名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 11:21:39 ID:1zodf07G0
新型手に入ったんだけどこの問題解決するまで封印するか
754名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 11:52:19 ID:oWqGuONK0
今急に電源つかなくなって修理出したけどかなり心配
特にFO3のデータ使えなくなってら12月にでる追加版買わんわ
755名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 13:27:59 ID:OiLB+WoW0
fo3はバックアップ自体は取れるだろ?ちがたか?
まっさらにして返してくれたらそれは・・・バクアプ取ってなかったツケですね。


しかしなんで一部がオンセーブ化するのになんで嫌がるヤツが要るんだ?
過去発売したヤツと発売するタイトル全タイトル全部オンセーブ化すると思ってるとか?W
756名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 13:32:52 ID:BBCRasn8P
そういや、同じくHDDへのセーブ主流の箱○はこのセーブデータ問題どう対処してるの?
757名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 13:33:03 ID:u30hngzL0
修理の時ってHDD外して送る?
758名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 13:36:33 ID:u30hngzL0
>>756
HDDでもメモリーユニットでも保存したセーブデータは他の本体でも使えるよ、同じタグなら
箱は基本的にコピー不可能なものはなし
759名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 13:43:55 ID:TAhpgYxd0
>>757
PS3でも360でも、HDDが故障の原因と思われる場合を除いて、
HDDは外して送ってくれとサポートに言われるはず。
760名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 13:54:38 ID:b4i2XAaBO
言われません。
761名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 14:04:15 ID:TAhpgYxd0
>>760
え、俺言われたぞ。PS3だと公式サポートにも書いてあるし。言われないこともあるの?
ttp://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/step.html
762名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 15:16:02 ID:BBCRasn8P
てか、基盤故障だと別本体扱いになる仕様にして
一体何のメリットがあるんだ?
有料コンテンツ買ってる人なんてそんなに多いはずがないのに
763名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 15:20:34 ID:D3QRBwPj0
基板交換とDLC購入は関係ないぞ
修理時にアカウント引き継げるから問題ない
764名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 15:23:02 ID:BBCRasn8P
なら尚更意味がわからない仕様だな
765名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 16:22:13 ID:vocG3ifP0
>>762
基板内の本体IDかHDD暗号鍵が取り出し出来ないからこういう事になる
メリットはセキュリティ強化なんだろう。DLCはアカウント紐付けだから問題無いがね

どちらにしろ修理時に本体IDの移管ができて、セキュリティの確保も出来ていて
買い替え時の本体ID移管方法まで用意されている某機に比べて明らかに劣っている仕様
766名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 16:56:52 ID:pCTJXB5h0
>>765
ソニーは相変わらず運用部分については全く考えて作ってないんだろうな…
とりあえず高性能なハード作りました以上ってな感じだ。
767名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 18:36:49 ID:pM3vkvhY0
SCEしね 腹がたつ

参考程度に、任天堂は

コピー禁止ある、パッケージの裏(ほとんど)に書いてある

故障した場合、復旧可能なものは修理後の本体に移動してくれる
(SCEでいう基板交換の時のデータ移動をしてくれるようなもん)

ただし修理じゃない場合、新機種購入(例:Wiiクロを買った)とかは
データ以降してくれない。

コピー禁止なのはマリカとかスマブロとかが大きいかなぁ、
ああいうのって友達の家で集まってやった方が楽しいから、あれが
移動できないのはつらかったw

バイナリー弄ればコピーできるけどね〜w
で トロフィーとかいう箱の真似をした糞システムなどはWiiにはありません
768名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 20:46:52 ID:JuepECdRP
勘違いしてる奴が多いがPS3は基盤紐付けもアカウント紐付けもどちらも可能だよ
前者のゲームはそのソフトの開発陣が基盤紐付けのほうをわざわざ選択してるだけだ
たぶん同一アカウント間の2台のPS3を使ってコピーされるのさえ困るって考えなのだろうね
769名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 21:39:24 ID:oQKPbFfEP
任意選択可能にしたのがややこしくなっている要因なんだろうかな
どちらかに一本化した方が(もちろんアカウント紐付けがベター)よいとは思うが

>>767
コピーの可否は2008年前半ごろ?までのソフトには記載されていないので注意ね
手元のタイトルだとマリカまではなかった
770名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 00:02:49 ID:GXGU97wkO
>>764
とりあえず修理で本体基盤取り替えにするメリットは
通常1ヶ月以上かかる修理を1週間でおわらせられることかな

後はたぶん割れや改造対策のために
書き換え不可能な物理ID埋め込んでデータの暗号化キーにしてるんじゃないかな
コピー禁止データは暗号化したままバックアップするから別本体では中身を復号出来ないんだろうね

修理とID移行で3ヶ月かかっても良いからデータ残して修理してほしかったが・・・
771名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 04:49:23 ID:llug5kwM0
アカウント紐でコピーも何も無いと思うんだが。
同時起動は出来んだろバンバン同時接続してくるアカなんて消してやれば良いし

こういう工期の時間短縮は意味が無いよな。
セーブデータ無くした場合次はもう買わないやって考えの人間だって居る訳だし。
772名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 07:49:06 ID:KHeQI2Zx0
外部メモリに保存っていうのは分析されるからだめなのかな?

実際に360のセーブデータはそれで改造されちゃったし、実績も解除できる
773名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 09:13:34 ID:llug5kwM0
だからって言って本体と共に心中するデータなんてアホに等しい。

360関係のチトだとかその実績とす真相は知らんがさ
データ改造とか実績解除とかやっても無意味だろ
まぁsonyの構造だとデータ改造なんてやられ出したらオンラインはチートで溢れかえるのは目に見えてるんだが・・・・

専用ディスク作って128bit以上の暗号化変換ムーブと変換解凍させりゃそれで済むだけの話だろ。
キーディスクのシリアルと本体IDと解凍キーで暗号化してやれば懸念する必要が無い位安全だろ。

3000円位で売れば相当売れるだろ 実にウマーな話。
まぁ有ったら実際買うね。
774名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 09:38:03 ID:1uhKYa9bP
>>773
本体IDを暗号に含めたら現状と同じことなんじゃね?

結局ゲーム開発者の考え次第なんだよ
ゲーム開発者が「本体と共に心中するデータ」を望んでるタイトルが現状コピー禁止になってる
775名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 09:40:51 ID:9PgXhX5t0
バックアップはあまえ
776名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 19:57:54 ID:llug5kwM0
>>774
同じじゃないだろw
キーディスクとアナログ的ワードで違う本体IDで復元するんだから別物。
仕様かんがえると本体ID含める設計にしない限り寧ろ設計として無理。

本体Id含めない設計はカプコンとかがやってるパッチで属性その物の解除だな
延々本体ID仕様が増える事前提なら本体ID含めた設計にしない限り対応は出来ない

まぁ分かりやすく言えば?
360はHDDインストは本体の仕様だけど
PS3はソフト依存って感じ
対応してくれるのはソフトメーカー次第って事
する気が無ければ対応する望みは殆ど0だって事だな。

ぶっちゃけこの仕様のデータは多分抑止される事があっても修正対応される確率は低いと思うよ
リストにあるヤツはもしかしたら延々万歳爆死仕様だと思う。
sonyの体質的にどうしても個別対応が多すぎるから・・ね
777名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:52:37 ID:KHeQI2Zx0
>>776
カプコンのも…本体IDじゃないが、似たようなのだぜ

試しにバイオを別の本体で使おうとしてみ
778名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 22:42:59 ID:llug5kwM0
バイオアップデートで修正じゃなかったけ?
本体持っててもゲームなんて2本しか無いから試しようが無い。。、
カプコンは個別でロック解除している唯一のメーカーだがなんでここは
ロックで出荷してアップデートで解除するんだ?

777おめでとうww
779名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 07:00:06 ID:Wo0q/zCcO
>>777
コピーできるのに、別本体だと同アカウントでも使えない?

もしそうなら何の為のコピーなのかわからんな。
780名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 07:20:31 ID:QIwbu5Nf0
正確にどうなるか知りたい所。
781名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 15:25:56 ID:b9yCkSjy0
こういうスレがあって結構伸びてるのはいいが、SCEやソフトメーカーにメールしなければどうにもならないと思うがね
デモンズソウルはSCE発売だからSCEのサポセンから送信すればいい
本体、ソフトアプデのどちらでもいいから対応しろと言えるし
782名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 16:47:36 ID:56K7hoWg0
白騎士の全消去障害を運営が消去してる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1257503131/
783名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 17:06:17 ID:4gBH3o7e0
PS3だから運営情報のバックアップ取れなかったんだろう
784名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 17:26:53 ID:+32R2zK/0
なんかすげーな戦線が崩壊してる
785名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 23:33:39 ID:ohvfh2DT0
>>777だけど
オンラインじゃないと使えないんだ・・・コピーしても

まぁそもそもオンラインじゃないとコピーできないんだがな
つまりオフラインユーザーはできない
786名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 01:02:43 ID:IfDxDOkLO
厳密には4種類かな?

1.そもそもコピー不可。バックアップしても基盤変われば無意味。
2.コピーし別基盤の本体にペーストできてもロードできない
3.別基盤の本体でもロード可能だがセーブ不可など制限が付く
4.スーパーフリー

1と2は同じようなもんか。↑のレスのリストでセーフ扱いのソフトでも3だから困る
つか完全にフリーなのってあんの?トロフィー実装前のオフゲはフリーなのか?確かめてないからわかんね
オフゲなのにどうでもいいトロフィーやオマケ的ネット機能のせいで規制されるとかマジアホくさいな
787名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 01:46:40 ID:xfbYTjUoO
MGS4は完全フリーだったような
788名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 21:43:10 ID:Hzf4wSli0
フリーじゃないのもあるぜ、リッジレーサーとか車使われちゃたまんないから
(オンラインで)

コピー禁止かな
789名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 21:49:46 ID:Hzf4wSli0
そういえばイギリスでSCEE本社前か何かでデモあったな
基板交換って言われた人のPS3をなおすやつ ネットで動画が配信されてた
ただそれは半田のクラックか、空気かなんか知らんが、同じ基板を治すって感じ
(これじゃいつ壊れるかわからんがな)

でちょっと話題になっているのが、
まったく新しい基板になるけど、基板のIDとやらをコピーするもん

これはかなりの高い確率で実在するはず
じゃあなぜSCEはこれをやらないかっていうと

1. できない
2. やらない

やらない理由は、手間がかかるから?しかないよな
いちいち開けて、基板交換して、ID入れてってやると時間も人件費もかかりそうだし
基板を交換するだけでもめんどいから、16800円でやる、、、ってな感じか

でもそれだけじゃ納得いく理由にならねぇw
と自分なりにまとめてみたw
790名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 07:24:02 ID:plmO0GGj0
全部秘書のせい
791名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 01:30:35 ID:FYkx3xn4O
ゲーム買う気なくなるな
792名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 06:24:20 ID:QCMjud530
PS3に都合のいいスレは伸びない
793名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 07:47:10 ID:Ov35e4Vs0
>>789
普通に考えてコストだろ

自分たちの糞仕様のくせに責任を取らないのがむかつく
理由がコストとかふざけんな
794名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 10:07:06 ID:AjAqRfR/O
>>793
だよなやっぱ3ヶ月とか半年かかっても良いから
一つ一つ詳細に検証して丸ごと部品交換じゃなくて
壊れた箇所一つ一つ治してから送ってほしいよな

修理3万かかってもデータが無事ならやむなし
もちろん保証期間の故障は全額SCE負担だがw
795名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 11:39:45 ID:ALO965yb0
ドラゴンボールまたコピー不可だし
まじアホだ
796名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 18:44:07 ID:41mcf30VP
>>794
そんなことしなくても本体IDをサポートで書き換えができればいいだけの話
HDDにもID書き込まれているだろうからそれを新基板のIDに変更してから
HDDをそちらに紐付させるだけでいいんだよ

そこらへん一切考えてないのは本当に糞だ
797名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 22:08:40 ID:Ov35e4Vs0
>>796
同意だが、それは絶対にない
ないというか、やらないはず
だから別の考えを出さないと。。。

そういえば最近PSP(グランツーリスモ)で同じことやりはじめたろ
セーブデータが「他のPSP」では使えなくなった、GTは
基板とひも付けていると思うんだけどな
798名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 22:40:58 ID:XFCEDi4nO
そもそもオンゲなら鯖保管、オフゲなら制限なんていらねーだろーに余計な事してんなよって話
799名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 22:43:06 ID:Ov35e4Vs0
鯖は金がかかりすぎる、やるとは思えん
AFRICAのセーブとか400MBあるしなwww

セーブとロードに滅茶苦茶時間がかかるw
コピー禁止だけでもやらせてほしいが
800名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 07:01:14 ID:QOYBfgBo0
新しいPS3に移行くらい簡単にやらせて欲しいよ
801名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 07:25:40 ID:ndKE7Hj50
トロも週間化して鯖保存やめたんだよな
バックアップは自分でやってねとニュースで言うくらいだから
コピー禁止は外れたか?
802名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 07:26:56 ID:nRePXyP40
セーブが他の基板に移せないのは良いんだよ
不正防止になるしな
ただ故障した場合は話が別だ
ちゃんと新基板用にセーブデータの紐付けをしなおしてくれないとな
この問題が今PS3に残ってる最大の問題点だな
もっと騒げばSCEも対応するようになるんじゃないか?
803名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 07:49:22 ID:fDTWUUimO
>>797
俺が知っている限りだと、鉄拳DRやDJmaxで制限かかってたから
最近PSPも始めたというより、PS3がPSPの仕様を引き継いでると言うのが正解かも
804名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 08:04:54 ID:fDTWUUimO
>>802
いや、それだと本体買い替えのときに困るよ
俺が薄型に買い替えたときは進行中のゲームが無くて助かったけど
困る人は実際いるわけだし。制限は、何度か言われている垢縛りでいいと思うよ
その際、箱のように垢も持ち出し可能にしてくれると、友達の家に行ったときに
カスタマイズ性のあるゲームでもお互いのキャラで対戦できて便利なんだが
805名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 08:31:56 ID:YAbrL75UO
結局本体違うとコピーしても使えないのってなにがあるんだろ?
バイオ5、デモンズしかしらないな。
806名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 09:09:50 ID:vlj+P6YJ0
バイオ5ってコピー自体は可能になったけど他の本体で無理なの?
807名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 22:32:35 ID:DOg6Kjvx0
>>795
マジ?
808名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 03:05:12 ID:vzgA2PKY0
そういや、PS3修理に出したら
DRみたいに段位データは初期化必須なの?
DRカスタマイズデータはコピー可能らしいけど・・・

6も修理に出すと段位初期化必須だろうな・・・

PS3のセーブデータが移動出来ない件について
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1255767583/
809名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 03:06:41 ID:vzgA2PKY0
すまん、>>808誤爆した。
810名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 03:28:46 ID:W6Fj1WWe0
>807
オオマジだよ
今やっても新型に買い替えで0からだ
811名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 06:45:57 ID:ptWfr4NK0
誰得仕様
812名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 09:03:14 ID:4TaPdetiP
やっぱり自分のアカウント間で禁止ってどう考えても
おかしいよな・・・
813名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 10:00:17 ID:g12owxiOO
欠陥ハードは撤退しろよ
814名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 10:15:42 ID:gwzZgvtlO
最近買ったドラゴンボールレイジングブラストもコピー禁止
マジでふざけんなよ
同じアカウントなら使わせろよ
815名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 13:12:34 ID:O7fzIfoBP
構造上めんどくさいんだろうな・・・多分
816名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 13:37:11 ID:0XERV0cMO
>>815
単純に書き込まれたID見てチェックしてるだけならそこだけ書き直せばいいけど

セキュリティのための暗号化キーとして使ってるから
無暗号の一部以外は復号できないんだろうな

ダミーチップ作られないようにCPUに刻まれた製造番号使ってたりして
もしくは一度でも外したら付け替えの効かない使い捨て部品に物理的に書き込まれてるとか
817名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 05:53:11 ID:RWsZ5M7S0
ダッチミーチップだと…
818名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 06:30:30 ID:t6pzBeeX0
>>802
対応するのは火消しじゃなかろうか
819名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:34:21 ID:b4KdxrQi0
>>781
SCEにメールしてみたが、まともな返事がこなかった。

基板故障で修理に出してた時期なんだが、セーブデータやバックアップが基板縛りという
制限のせいでユーザが色々と不利益を被ってるから改善して欲しいという要望のメールを
SCEのサイトから出したんだわ。設計思想的にどうなの?開発者が何を意図して制限した
のか説明して?問題として認識してんの?対応する予定は?といった内容を書いた奴を。

まず呆れたのが、返事のメールが来たには来たが、内容が「平日昼間にこっちから電話
するから、そこで話を聞いてやる(意訳)」という内容だったこと。証拠残したくないのか
何なのかしらんが、メールでの回答はできんのかと。
820名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:34:32 ID:b4KdxrQi0
あと、当日手が離せない用事ができて電話に出られなかったんだが、そのとき代わりに
受けた母に「修理費用は16800円になる」という説明をしただけで、その後一切連絡が
来なかった。「当日、ご本人様と連絡が付きませんでしたので、メールにてご説明
申し上げます。」とか一切無し。

日本のサポセンってどっかおかしくないか?
サポート窓口と言いつつ、遠回しに客を拒絶するための壁としての機能を担ってるとしか思えん。
821名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:39:56 ID:al8eucJiP
SCEのサポートは外注
俺も初回修理の時セーブデータに関してはかなり文句いったけど
結局どうしようもなかった

PS3のデータの中を一部のぞけたって記事以前あったから
解析待つしかないのかなあ
822名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:40:55 ID:1GcG6rNW0
ほとんどが
お前のせいこっちは悪くないが前提だから
823名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:51:43 ID:558htRYt0
本体交換しても同アカウントなら
セーブデータ移行できるバックアップサービスを
有料で始めるつもりだったり
月額500円あたりで
824名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 04:41:02 ID:1YnYEXyu0
q
825名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 04:46:55 ID:jp2vmt850
バイオはパッチでコピー可になったんだろ?なんで他ゲーはやんないの? 労力の無駄だから?
826名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 04:48:39 ID:1YnYEXyu0
ミス

トロフィー導入してから、ほとんどコピー禁止になってきてるから、少数の人が抱える悩みってことでもなさそうなもんだが
これからFFとかその他RPG完全版とか結構出るようだが、コピー禁止になるもの少なくないはず
そういったときに不満が爆発しそうだね

別に非公式ツールとかでも構わんが、今のところない
827名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 05:20:26 ID:9EB++hkEQ
セーブコピー禁止のソフトの続きや
一緒にプレイしたりするのを
友達の家でやるとき
PS3本体を持ち歩かないといけないの?

PS2みたくコピー禁止でもメモカみたいやつだけ
持って行けばよい、とか出来ないの?
828名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 06:12:57 ID:ekdxhIRA0
PS3アンチの人頑張って活動して広めてください御願いします
829名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 06:27:13 ID:eUqGQZoEO
ネジなめただけで7000円近く持ってかれるのどうにかしてくれ
830名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 07:23:31 ID:1XoJqowI0
FF14はどうなるんだろ。
オンライン専用だからセーブデータはサーバ保存なのかな?
831名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 08:41:59 ID:D4ZgRTq8i
>>830
それはさすがにサーバーだろ
PS3でもPCでも展開するんだし
832名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 09:50:06 ID:U72DNBWQ0
>>828
アンチというか・・・
これ気にならないの?
833名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 09:51:43 ID:U72DNBWQ0
>>830
それはサーバーだろうから大丈夫だ
本体(HDD)変えるとアップデートをDLするから多少時間はかかるけど
834名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 10:09:40 ID:2JMG72tp0
コピー禁止とかやめてほしい
835名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 10:09:53 ID:I1LW08YD0
>>832
GKはPS3もってないからね。
836名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 10:21:20 ID:ovMDUvZtO
TOVもセーブコピー禁止なの?
837名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 10:44:17 ID:1YnYEXyu0
最近の流れからいって禁止だろうな

例えばデモンズソウルは、オートセーブで難易度調整してる面があるから、禁止じゃないと難易度下がるって言われたりするが
死んだ瞬間にディスク抜き出して終了すれば、ほぼ回避できるし意味ない
アイテム集めたデータでオンラインで配りまくることも、バックアップユーティリティーのバックアップで控えておけば何度でもできる
つまりコピー禁止にしても根本的な問題は解決されない
それどころかユーザーが被る不利益が大きすぎる

トロフィー? あぁくだらなさ過ぎて忘れてたよ

838名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 14:21:10 ID:D4ZgRTq8i
>>836
TOVはコピーできる
DLCもアカウントで再ダウンロード

プラチナ目指してときはゲーム終わった後、毎回外部メモリにセーブコピーしてた
839名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 14:22:46 ID:dIwbGKCe0
ドラゴンボールをコピー可にしてくれよ
あのドSミッションをもう一度やる気に離れん
840名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 18:02:28 ID:OF6i5qTP0
開発者が360に比べてオンライン廻りとかゲームの仕様に関して
自由に構築できて良いと言っていたけど、
それがユーザーを混乱させることに気づいてなかったな。
841名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 18:45:26 ID:D4ZgRTq8i
ファミ通やらゲームメディアも普通のマスメディアも絶対に書かないし
ネットでブツブツ言う程度だからコストかけて改善するとか無駄すぎw

…とかなんだろうな
ユーザーだけ置いてけぼり
対応無理ならパッケージにセーブ形態書いてくれ
842名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 18:47:48 ID:9SkO/pqE0
パッケージに書いてあったとしても、それが最終仕様とは限らないから困る。
アップデートで基板に結びつける変更を加えたりする事が。
843名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 19:02:09 ID:U4ArgjlA0
コピーどころかムーブすら対応してないってのがなあ
PS3を買い換えることを一切想定してないってのもどうかとおもう
844名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 21:38:59 ID:1YnYEXyu0
それどころか基盤交換も想定してないという
845名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 22:57:42 ID:pALrMLyxO
ソニー
どうしてもコピーされると大変なことになってしまう場合に備えて
いかなる場合もコピーできない完全コピー禁止機能を入れておこう
勝手にコピーしてメーカーのサーバーとかに影響出ても責任とれないしな
普段はフリーにしておけばユーザーには問題ないし
仕様的にやばいものだけ入れてもらえばOKだ

メーカー
あれ?コピ禁機能なんてあるじゃん
これつけとけばコピーされた場合の対策入れなくて良いし
改造や万が一のバグも対応しないで良いから発売日延期しなくてすむな

メーカー2
あれ?あっちのメーカー普通にコピ禁いれてる
ならうちも入れても大丈夫だな
開発費節約のために入れてしまおう

かくして歪んだ車輪は回りだす
※注意ソニーに対して98%の色眼鏡をかけています
846名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 00:31:14 ID:cEJhMcx80
開発者がユーザーをスルーしまくってる姿勢だよねw
847名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 07:29:04 ID:5hJzJ8770
でもそれがPS3なんだよね
848名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 09:46:49 ID:yF+bvWPB0
結局PS1から続いてる「開発はサードに丸投げ」志向のせいでしょ。

アカウントとかを使うようになるのは決まってたんだから、
ハード供給側がガイドライン用意してやるべきだった。
もう手遅れっぽいけど。
849名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 10:34:07 ID:cEJhMcx80
トロフィー・オンライン対応が当然になったことでコピー禁止も一気に増えたけど、このままだとこれから発売されるソフトも多くが禁止になりそう
せっかく巻き返してきたと思ったら、こんな欠点が目立ち始めたね
850名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 10:45:27 ID:i8DPlM72O
バイオみたくうpで修正ってのは、殆どが鯖の従量制云々でやらないだろうな
せめて、これから出るタイトルでは本体縛りを止めて欲しいわ
851名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 13:01:12 ID:4mWWKLN/0
こんなんで
よくDSi→DSLLで
ソフトの移行できないとか叩いてられるな
852名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 14:18:32 ID:GP+woYBdO
理想は白騎士みたいなセーブかな
アカウントで管理されてるから本体違ってもアカウント同じなら起動できる
853名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 14:19:11 ID:r6bNcW/Gi
>>851
金払って買ったコンテンツは再度落としてください

ユーザーが苦労した時間やセーブは金銭授受が発生してないんでwww


てことなんだろうSCE的には
854名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 14:21:50 ID:SjQWBFh4O
いや買ったソフトが動かないのは問題だと思うぞ
だからPSPGOも叩かれたわけだし
855名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 18:45:56 ID:r6bNcW/Gi
>>854
いや、買ったソフトは動くやん?
PS3でも本体変わろうがソフト入れれば動く

今の状況と対策もしないところみると、セーブとか「そんなのおまえらが保存しただけじゃんw」てスタンスなんだろう

何かもうシステム開発者バカじゃね?
856名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 20:43:15 ID:ZbLWV2SFP
要するにセーブデータ的には保身最優先で作った最悪ハードってことか
857名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 20:49:25 ID:NmvE2z550
別にセーブデータコピーされようが
メーカーにとって困るわけじゃないだろうに
858名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 20:54:45 ID:ZbLWV2SFP
>>857
つーか、セーブデータってわざわざ他人の手に入れる方がめんどくさい気が
859名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 21:00:44 ID:562KycYqO
アサシンクリード2がコピー出来るか気になる。
アサシンクリードはどうだったかわかる人いませんか?
860名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 22:47:19 ID:cEJhMcx80
俺の作ったゲームはセーブコピーさせてやらないよ、みたいな開発者の思い上がりとかもあるんじゃね
861名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 07:09:24 ID:2G0ZHqZHO
>>857
トロフィ絡みかもしれんが、それなら垢縛りで済むしな。訳わからん

>>860
まぁ、デモンズみたいにゲーム性を考慮し、コピー不可にしたい場合もあるだろうけど
移動不可までは勘弁して欲しいものだ
862名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 07:25:04 ID:cM+rvuBy0
トロフィーなんて悪く言えば実績のパクリで、自己満足のきわみだしどうでもいいんだがね

デモンズはオンラインサービス終了後なら、コピーしても問題ないよね
だから、終了間際にオンじゃないと取れないアイテムが取れるようにするのと禁止解除のパッチを配信すべき
863名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 08:06:10 ID:dWONikRG0
重箱の隅を箸でつつく
864863:2009/11/19(木) 08:07:03 ID:dWONikRG0
うおォん 誤爆
865名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 16:10:56 ID:1myP4JfD0
諦めたら試合終了だよ
866名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 17:39:20 ID:mLFXbafni
ゲームニュースメディアはPS3ファームウェア3.10アップデート!

とか書くんなら、ついでにセーブのクソ仕様対応する気あるのかSCEに聞いてこいや
867名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:09:19 ID:XV5T2GIb0
海外ならどの国も公式フォーラムで聞けるんだけどね。
どういうわけか日本だけサービス提供されてない。
868名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 06:18:23 ID:WA8YRmxD0
匿名にならないようにして公式掲示板作ればいいのにな
日本のメーカーだと公式掲示板作ってるところ少ないよな
869名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 06:43:15 ID:XQLIpgL90
面倒が嫌いなんだろうな
カスタマーサポートも、問題解決に尽くすのではなくて、受け流すことに注力してる始末だし
870名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 07:46:52 ID:BNAhRQoa0
だって馬鹿だもん
871名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 16:41:42 ID:36bdv9oWO
やはりゴミステ3はゴミだったか
信者に無理矢理ゴミを売りつけるなんて
マジで胡散臭い宗教だなw
872名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 03:34:45 ID:wJ9dAy3t0
wikiに載ってないけど、鉄拳6はどうなんだろう。
移動できるのかな?
873名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 08:59:57 ID:q+Y/sDZO0
FF13と同時にPS3購入しようかと思ってるんだが、
みんゴルってセーブUSBで使用可能?
知り合い持ってる人少ないから、ソフト持っていって
知人の家でプレイするとき用に全キャラ出したデータを持ち歩きたいんだけど。
874名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 10:25:07 ID:icdePid10
みんごるはコピーできたと思うよ
875名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 10:40:30 ID:/r0Dd8Hp0
なるほど
876名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 10:42:20 ID:l6JxUf3X0
22 PS3 INFAMOUS 〜悪名高き男〜 ACT SCE 091105 5,980円

国内累計2万ぐらい??
877名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 10:43:27 ID:/r0Dd8Hp0
そうだね
878名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 10:45:44 ID:l6JxUf3X0
劣化ライオットアクトにしても、そこそこ良作だよ??
879名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 11:00:08 ID:/r0Dd8Hp0
わかった??
880名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 11:46:10 ID:o7RAimtL0
グーグル掛ければ分かるだろうに
881名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 17:52:11 ID:LNrx4Gy6O
wikiのDMC4の所にアップデートでコピー可能になったって書いてるけど、
DMC4にアップデートなんてあったっけ?
ググっても出てこないんだけど。
882名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 18:55:45 ID:o7RAimtL0
一発目はロックで後で解除されたらしいよ
どっち道今フリーらどうでも良いと思うけど。
883名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 19:42:03 ID:LNrx4Gy6O
それって、修正パッチ見たいなのがあったって事?
オフ専なんだけど、もし中古で初期のDMC4買っちゃうとコピー不可能?
本体のアップデートでコピー可能になった訳ではないんですよね?
884名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 19:49:46 ID:PDIAja+00
>そりゃ、セーブデータの堅牢性に優れたWii、箱の方が魅力あるわw


吹いたwww
ゲーム機じゃなくて記憶媒体でも買っとけよ
だいたいwiiにセーブデータコピーするような、したいようなゲームなんてないだろw
885名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:01:38 ID:yHvQaGHe0
こんな状況でFF14をわざわざPS3でやる馬鹿がいるのか見ものだな
886名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:08:58 ID:lVqq4tCz0
ローカル保存だと思ってる馬鹿がいるとは
887名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:25:03 ID:Yp+GDW2E0
>>883
PS3はネットつなげておいたほうがいいよ
本体アップデートにしろ差分パッチにしろ無料の追加アイテムとかも
ゲームによってあったりするし
888名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:36:48 ID:/FgTxSpa0
ネット環境ないんだろ
889名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 04:23:15 ID:IG8Fnky0O
Devil May Cry 4はアップデートなんかした事ありません。
最初からコピーできました。
890名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 04:32:18 ID:r932kzM90
>883

ゲーム単体なんじゃないの?
本体の仕様変更でどうのこうのって話でたった一つのゲームの微妙な部分が変わるって考えにくいかと。。。。

パッケージの状態がわからないけど初期パッケージは移動不可って事なんじゃないかな。
後半は多分アップデートして売ってるんだと思うんだが。
まぁ壊れる前とか移動したい時にネット環境有れば救い出せるって感じかと。
891名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 05:06:44 ID:IG8Fnky0O
>>890
初期パッケージなんだけど普通にコピー出来るよ。
それにゲームでバージョンアップがあるとゲームの情報見る所でバージョンが変わるんじゃね?
DMC4はバージョン表示すらないんだけど。
892名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 05:23:38 ID:GnSaARRN0
ソニー様お願いします、オンライン状態を隠せるようにしてください
893名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 05:42:35 ID:lfqddUrB0
本体の基盤が別のものになると使えないセーブデータが出てくるのか
セーブコピー不可のゲーム一覧は無いかな?
894名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 07:28:49 ID:6AbZ/NJw0
禁止の中でも重要なのは一部だろ
デモンズソウルとか
895名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 08:50:31 ID:sAUMDcNY0
>>892
ヒッキー乙
896名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 08:58:51 ID:n1+XLFpp0
デモンズのセーブデータなんか要らないだろ
やり方わかれば簡単だし時間もそんなにかかる方じゃないし
897名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 09:00:41 ID:XR1aUn4f0
デモンズはコピーでデータ量産されちゃうとマズイ気がするし、かといってムーブも無理だしな〜
むずかしい
898名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 09:22:24 ID:r932kzM90
>>896
簡単なんて言葉使うなら400時間かかっても
たった400時間しか掛からないから全部ロックしてもOKってメーカーが言えば全部ロック出来るようになるぜ?
平均クリアー時間10時間越えたらロックするって言われたら泣き寝入りかと。

>893
wikiだな。
後は検索でもして自力で買ってセーブの詳細を見る。。
899名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 09:37:43 ID:n1+XLFpp0
>> 898
ごめん何言ってるのかわからない
900名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 12:40:34 ID:4r5Jb4GfP
まあどっちにしろ、簡単だからいいとか難しいから悪いとか、
短ければいいけど長いから駄目だとか、そういう問題ではないわな
901名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 12:44:05 ID:Yp+GDW2E0
セーブデータは可能な限りコピー不可フラグを立てない
どうしても立てなければならない場合はPSNアカウント間の同期および移動を可能に

あと根本的な問題としてHDDが壊れてない場合のデータ復旧方法の確立


これぐらいはゲーム機として当然やるべきもの
902名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 20:32:30 ID:r932kzM90
>>899

900のまま。
自分の基準や他人の基準で移動不可なんて決められて嬉しいか?
仮に簡単って物を20本抱えて簡単だからOKって言えるか?
PS3持ってる奴がそれで納得なら構わんが
普通は短いにしろ長いにしろ本体壊れたら一部のゲームは全部やり直しになるよって言われたら普通はそのゲーム買うの躊躇するぜ?
903名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:00:45 ID:OrLXQtUWO
ドラゴンボールコピーくらいいいだろうがふざけんな
904名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 01:02:41 ID:NppDhTnC0
ドラゴンボールはPS2の頃からコピー不可データだよ
905名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 02:00:46 ID:3uTDvmFCO
DMC4はいったいどっちが本当なんだよ。
906名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 06:05:19 ID:ahenXNDx0
買って報告して
907名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 13:01:25 ID:4IZgAJMf0
わざわざ
PS3版買う人がいないんじゃねーか……

かつてのPS3総合スレといい
PS系ハードの情報は、嘘、大げさ、紛らわしいが多すぎる
908名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 14:51:03 ID:hkLN9NS/0
ここは貴重な例外
909名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 16:26:17 ID:8yOtWr5t0
>>907
ん?まさか箱版が多いとかいいだしはじめるの?
910名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 17:29:42 ID:LwOlwG1m0
MGOとかどうなるんだ?
911名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:08:58 ID:UYgdFSPW0
どう考えてもオンラインのデータはサーバー管理だと思うが…

と言いかけたが、そうじゃないものもたくさんあるなwww
912名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 01:37:56 ID:T7UHNd+60
PS3がこんな仕様になったのは何故なんだろう?
やはり複製防止?
箱みたいにゲーマータグごとセーブデータも移動出来るように変更してくれよ!
PS3もアカウントごとにセーブデータあるんだから可能だろう?
なんとかなんないの?(´・ω・`)
913名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 02:31:47 ID:06jjSuiH0
トロステやなんかもアイテムだけじゃ足りなくて露骨に課金を要求するシステムに変えてきたでしょ?
今のところSCEIにとって重要なのは、客がどう思うかとか、どうしたら喜んでもらえるかではなく、
どれだけコストを削って金銭的な利益をどれだけ出せるかって事なんじゃないかな。

多分、処理する必要のない項目として、優先順位を一番低く設定してると思うよ?
ソフトウェア開発に使えるリソースは有限だし、直接金を取れるもの以外には使いたくないって考えてそう。
たかがゲームだし、泣き寝入りさせればそれで済む、って考えてるんじゃないかな。

ユーザーを第一に考えてたら、まずアナウンスするよね。
「問題があることは認識しています。提供時期はまだ未定ですが、改善には着手しました。」って。
まあ、金をむしりとる相手としか見てないんだろうけど。
914名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 02:54:15 ID:WUdOuA/j0
>>912
無理矢理実績まねしてトロフィー入れたから
915名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 04:26:34 ID:b6gzK3pU0
今すぐコピー不可のセーブデータはムーブができるようにアップデートしる!!
こんな糞仕様のせいで、今この瞬間も無駄になった時間に涙する被害者続出だ!
916名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 05:07:31 ID:EOqCpLNjO
>>910
MGOは大丈夫だった
MGS4の方もコピーできるし
917名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 09:57:53 ID:naWoyRnF0
MGOはサバ保存だ、過去レスみろ
918名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 10:14:02 ID:GctTc0kyO
DMC4の件カプコンに聞いたら発売日から今まで一度もバージョンアップや
修正パッチなどやってないって言ってた。
誰かwiki修正やり方わからないのでお願いします。
919名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 10:22:28 ID:ERgG4YgpO
DMC4あたりが落としどころだな
トロフィー前だからどうだかわからないが
バイオ5は他人のデータでトロフィーとれる?
カプコンはまぁまぁ解ってるみたいでよかった
デモンズをなんとかしてくれ
920名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 10:31:10 ID:t/oH1eJQ0
半田ボール基盤載せておきながら、故障したら泣き寝入りしろ、だからな
ソニーもディベロッパーもいい加減すぎ
921名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 16:34:55 ID:EuGWhxMv0
有料でもいいから移行サービスをするべき
922名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 17:01:34 ID:06jjSuiH0
サポセンが情報握りつぶしてる可能性があるから、サポセン迂回して代表番号に電話入れて窮状を訴えたらどうだろうか。
まあ、それでだめならSCEIは本格的に客のことをバカにしてるって事になるが。
923名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 18:07:37 ID:SrflegY90
セーブデータのコピー不可フラグたてるぐらいなら
トロフィー制度廃止しろや

箱の実績に対抗したのかしらんけど激しくどうでもいい
924名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 18:24:25 ID:etu8IwSa0
これは酷い
925名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 18:29:45 ID:yEwZxEAn0
>>923
トロフィーは、クソゲーの早期転売防止機能だからな。
廃止するわけがない。
926名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 19:27:09 ID:A1+tBAETO
質問20Gから128GのSSDに換装したいんだけど
デモンズとかセーブ消えちゃうの?
927名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 21:03:17 ID:4M4WV8hR0
これは本当に問題だ
928名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 22:03:43 ID:b5rJoQxA0
>>926
同じ本体なら大丈夫
その128GのSSDとは別に、その20Gの中身のデータを退避させておくメディアが必要かも
929名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 22:29:26 ID:W1JrNptJ0
>>919
取れない
930名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 01:19:26 ID:ZvZw/p1u0
サポセンに連絡するのは意味ないよ
担当者に伝えてないから
931名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 13:57:34 ID:Zltp+XehO
>>928
あ、できるんだ
半分諦めてたw

退避用メディアってPC用の外付けHDDで大丈夫だよね?

早速IYHしてくる
932名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 18:56:00 ID:zTe9lBbZ0
伸びんな
933名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 19:46:38 ID:Zr3aqQ5MO
本スレが見つからないから聞いちゃうけど
オンラインにこの前初めて繋げてもうオフラインにしたんだけど
それからPS3の電源入れたときゲームがいきなり起動しなくなった。
メニュー画面になっちゃうんだけどゲームをいきなり起動させる方法ありませんか?

話変わりますけどPS3のゲームって最初にロード聞いてくる奴萎えますよね
起動が遅くなるし
934名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 19:48:31 ID:wGnwCZUk0
設定にある>自動起動
935名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 22:20:43 ID:Zr3aqQ5MO
>>934
どうも。DISCを入れたときのは見つかったんだけど入れっぱなしのDISCを
電源入れたときにするのは見つからないんです
936名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 00:25:52 ID:uVy7ue+U0
それ、なくなったんじゃなかったっけ?

what's new(笑) が追加されて
937名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 06:14:56 ID:qYF/gIbb0
そいいやいつまでたっても直らないなそれ
いちいち起動するのめんどくせ
938名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 13:54:39 ID:V6Rb9U2L0
色々ダメだなPS3・・・
939名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 15:31:38 ID:X4dFYkGEO
アップデートしなきゃよかった(笑)
940名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 16:32:11 ID:PTE8arf50
そろそろ次スレが必要だけど、スレタイや>>1のテンプレはどうする?
941名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 18:17:11 ID:m4LyW3MiO
ゲームのコピーは出来ないのがいいが
データのコピーやムーブはどうにかならないのかな
無知だから詳しい事はわからないが
942名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 00:09:46 ID:cjPmVZl70
これはさすがに対応してもらわんとなー
943名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 01:16:00 ID:2xLFs63i0
これから課金が始るみたいだし
有料ユーザーはネット上にバックアップできるようにすれば
儲かるじゃん
どちらも美味い話だ
944名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 06:00:20 ID:m9YMcq6/0
何でも良いから何か解決法用意しろよ
945名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 06:12:09 ID:1NtSXpeKO
USBメモリ認識せんの?
946名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 08:08:42 ID:6bz109LU0
PLAYSTATION3のロゴ消された影響なのか
週トロ起動時とか暗転してる時間長すぎてPS3壊れたんじゃないかと不安になる
947名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 08:12:08 ID:tcn143fx0
ゲームのBD-ROMに書き込み領域追加してそこにセーブするようにしたらいいじゃん。
948名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 08:24:17 ID:6bz109LU0
>>947
それじゃDSのDQ9じょうたいだ。売るに売れなくなる
949名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 12:00:54 ID:x+pOOf4p0
>>947
それROMじゃなくね?
950名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 12:28:21 ID:vFEyLklg0
サターンか何かで一部書き込み可能なCD採用しようとしてたよな
951名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 12:37:49 ID:sx/b/LAc0
それよりも64DDだろ。
952名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 12:41:29 ID:hlzmoorK0
馬鹿馬鹿しい案ばかりだが、黙ってコピーフリーにするかアカウント紐付けにすりゃ済む話だろ
953名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 14:19:24 ID:z2+wjurT0

>>947
まぁ・・・マシのような悪いような
DISK紐付けの方が本体よりマシだろうな
つーか態々セーブ出来なくってもDISKid紐付けでいいだけじゃん??

ってか退避セーブサービスやれ。
一ヶ月2Gで2000円 一ヶ月単位の切り売りでな。
1.お使いのps3のセーブデータ領域のバックアップをします
2.セーブデータ領域を復元します
3.お使いのps3の本体idを登録します。複数台可能です。
4.セーブデータを登録本体にムーブ(移動します)

12ヶ月買い続けるのも勝手だが普通は1.2ヶ月位しか使わんだろうな。
セーブデータしかバックアップしねーって所が謹製ツールよりマシな所。

セーブ保管してうっぱらって12ヶ月本体無しでも新しい本体買ってきて本体登録してムーブしてやればセーブデータ復元が可能になる
当然ムーブだから問題無い。
まぁ一年も保管すると本体より高くなるがw
1.2ヶ月のなら安い

もしくは1000円か500円位にしてサービス低下させる代わりに数で金を引き出すかだな
500Mで500円1Gで1000円4Gで2000円位な。
954名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 15:49:17 ID:p58OevgB0
>>952
何を今更
955名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 15:51:00 ID:hlzmoorK0
>>954
確かに今さらだったな
あと、すぐ下にその手のレスがあって笑っちまった
956名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 18:16:00 ID:Yy3UP7MZ0
メモリーカードはぼったくりだったけど今の状態からすると
非常にすぐれたシステムだったんだな
957名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 22:40:47 ID:kWg456h70
ちょっと早いですが
そろそろ詰りそうなんで 二本目立ち上げときました。
よき所で移動でもして貰えれば幸いです。

スレのリンクの張り方しらないので・・・分かる方お願いします。
958名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 22:45:10 ID:Yy3UP7MZ0
PS3のセーブデータが移動出来ない件について 2本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259328925/
959名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 01:16:19 ID:PCtGttgcO
>>957
乙!
このスレは一見アンチスレのようだが大事なスレだよ
960名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 06:06:05 ID:Aa4rj0Tc0
うめ
961名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 17:35:50 ID:OsHCYdNi0
はらがーーー
962名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 21:25:26 ID:Aa4rj0Tc0
うめ
963名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 22:01:26 ID:wbGCKWKc0
はらがーーーー
964名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 22:09:16 ID:2iECMntA0
うめ
965名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 06:11:16 ID:inOYYYOn0
はらがーーーーー
966名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 07:52:58 ID:71bMlCZbO
うめ
967名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 10:55:58 ID:VeIS6mza0
はらがーーーーー
968名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 13:18:06 ID:imdrZiYlO
wikiのDMC4のとこランキングは復元不可まで消えちゃってる
969名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 19:48:18 ID:V+M8lwk70
ウメハラがぁ!
970名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 19:50:57 ID:V4FMXiILO
捕まえてぇ!
971名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 23:37:32 ID:LrpNOxhf0
ウメハラがぁ!!!
972名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 07:55:46 ID:K17+t4cD0
早くバックアップくらい取れるようにしろ
973名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 08:35:15 ID:K4Dfe3zzO
チョンロクマルだってDOA4とかDOAX2は移動出来ないんだろ!!
しょんべんWIIはスマブラが移動不可って聞いた!!
974名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 10:24:12 ID:GiTS2E7M0
転送キットの移動は出来るし
メモユニ使うという方法もあるしな
975名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 13:37:34 ID:Cf4K1M7dP
バックアップは市販の外付けHDD等でいくらでもとれるんだよw
内蔵HDDがぶっ飛んだぐらいならそれで直せるから無問題
本体IDが同一でないとコピーしたセーブデータを使えないゲームが一部ある
本体の致命的な故障のときに基盤交換修理になると本体IDが変わるのが問題
976名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 14:27:43 ID:Ez9P4yjp0
まあたいていの場合故障は基板かドライブだと思うし
箱のレッドリングと同じで赤ランプ点滅が一番多いだろ
そうなったときいくらバックアップとってあっても一部のゲームには全く意味がないうえに
SCE謹製のバックアップユーティリティでは仮想メモカのデータもバックアップ取れないゴミっぷり

PSNで儲けるとか息巻いてアーカイブスの品揃え増やすのはいいけど
ぶっ壊れた後のことなにも考えてないのは許せねえ

かといってそもそも故障しまくるMSとDL販売が本体に紐付けの任天堂を褒められるかといったら褒められねえ
世の中どうなってんだ
977名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 14:38:42 ID:2f2wsL380
ガキのオモチャとしては内容も世間的なしがらみも複雑になりすぎたってことじゃないですかねえ。
978名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 20:09:48 ID:TnK2bCK40
オクとかで最強メモリとか売ってるけど移行できるの?
979名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:00:37 ID:Q/38EBhr0
>>977
> ガキのオモチャとしては内容も世間的なしがらみも複雑になりすぎたってことじゃないですかねえ。
ガキのオモチャとか認識してるのは任天堂だけだろう。
他のは普通のコンピュータシステム。

そもそも、ガキのオモチャなら手抜きして良いという発想がすでにダメだ。
980名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 06:21:02 ID:H0x33LS30
PS3のセーブデータが移動出来ない件について 2本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259328925/
981名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 15:25:26 ID:7GFpD2sw0
うめろ
982名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 15:30:40 ID:V7UjPKv80
せっかくのデモンズ100%データ移動できないのは

泣きそうだ
983名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 22:36:18 ID:xCiz2vrp0
>>977
ガキみたいな思想のおもちゃならわかるが・・・
984名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 23:09:40 ID:YjjhoMpv0
うめ
985名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 23:11:39 ID:YjjhoMpv0
はらがぁああああ
986名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 05:52:40 ID:ZKwLnFS10
うめ
987名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 08:39:23 ID:ydhLUPAx0
ウメハラ
988名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 13:50:11 ID:ovveNtu40
989名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 16:37:38 ID:ydhLUPAx0
ウーメン
990名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 06:43:17 ID:fOa1Vadf0
うめ
991名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 06:44:25 ID:fOa1Vadf0
992名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 06:47:45 ID:fOa1Vadf0
生め
993名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 06:48:39 ID:fOa1Vadf0
埋め
994名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 06:49:23 ID:fOa1Vadf0
995名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 07:35:24 ID:nnme2nBh0
今のゲーム機は色々めんどくさくなったなぁ
996名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 10:28:43 ID:FDww6Hnt0
生め
997名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 10:32:56 ID:uQKx/qFR0
>>991
今からPS3買ってくる
998名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 15:20:02 ID:unm/rPrk0
うめ
999名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 15:24:41 ID:unm/rPrk0
1000名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 15:25:08 ID:fOa1Vadf0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。