250GB版PS3、 5000円値上げで正式発表!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
 出るぞ出るぞと言われていた薄型PS3の容量アップ版、PS3 250GB版が11月3日
より北米で発売されることが分かりました。価格は$50アップの$349です。

 日本での発売日はもちろん未定。12月17日にファイナルファンタジーXIII(250GB
版との同梱パックがあるとの話)が発売されることを考えると、日本ではそれまで発
売されない可能性もあります。日本円にして5千円の価格アップもネックになるでしょう。

【画像】
- ttp://digimaga.net/uploads/2009/10/sony-confirms-standalone-250gb-ps3-for-us-at-349.jpg

http://digimaga.net/2009/10/sony-confirms-standalone-250gb-ps3-for-us-at-349.html
2名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:39:00 ID:KE5tVCJh0
値wwwww上wwwwwwwげwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:39:02 ID:r78eoHQj0
とりあえず値段はおいといても
250GBとか何に使うの?
4名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:39:32 ID:3k7snhbrO
これは売れる
5名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:39:32 ID:lc8jioYKO
はい大勝利確定
6名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:39:57 ID:gApacqss0
北米は映画やドラマの配信があるから HDD 容量がいるんだろ
7名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:40:12 ID:b1fOZq230
HDD容量だけ増やして水増し改良で値上げ
薄型は本来この値段で売りたかったんじゃないかw
8名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:40:33 ID:nZ0LOPXf0
日本で29800円で250GB発売するなら素晴らしいと思える。
9名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:40:37 ID:DOf+fTFWO
>3
向こうは録画できなかった?
10名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:40:56 ID:qWEK37RC0
FF13同梱版が39800円だったらお買い得感あるな
11名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:41:18 ID:iUqa0NMD0
250とか需要ねえええええええ
12名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:41:30 ID:KtK6UA9t0
ジワジワ値段を上げていって早く買わないといけないという流れにもっていく作戦。
13名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:42:19 ID:muHDLePMO
5000円あれば
今はどのくらいのHDDが買えるんだ?
14名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:42:20 ID:oq7rABEhO
日本での発売はもちろん未定


なんで“もちろん”なんだ
15名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:42:26 ID:pCbBY4v5P
130Gで5000円

正規品とはいえ現在は300Gで5000円だろ、130Gなら2000円アップ程度にしろや
16名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:42:47 ID:qWEK37RC0
箱みたいな商売し始めたな。HDDなし版も出すんじゃないだろうな。
17名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:43:32 ID:EMcAZyKr0
多分箱と比較して、超お得とか言い出す
18名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:44:10 ID:osMuK0YK0
PlayTVを日本でも出してクレヨン
19名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:44:13 ID:qa74TPzv0
>>16
HDD無いとできないゲームがあるから無理だろ
20名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:44:49 ID:OPO8+AT+0
何に使うの?
120Gでも十分だよね
21名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:44:55 ID:3k7snhbrO
120Gを15kで売ってるMSはぼったくり
22名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:45:14 ID:b1fOZq230
>>16
次出すのは500G版だろ
23名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:45:29 ID:mi6IdF8G0
せっかく値下げしたのに値上げするとか・・・
PS3なんて自分で内蔵交換も外付けも出来るんだからほっておけよ
24名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:46:31 ID:KE5tVCJh0
>>13
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm) \4,980
25名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:47:22 ID:M9gZHHEt0
また情弱騙すの?
何度目だよw

何度も騙されてろよwwww
26名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:48:15 ID:EWjDu51w0
PS3って、フルインストールはないらしいけど、メディアインストール的なのはないの?
27名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:48:33 ID:b1fOZq230
流石にこれ日本で発売するときに
これで週販wiiとか余裕でぶっこ抜きw
とか言わないよね
28名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:49:18 ID:UpWCzaRGO
5000円だったら500GB載せ換えた方がいいな
今のところ自己満足だけだが
29名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:49:17 ID:mi6IdF8G0
120Gも250Gも仕入れ値たいして変わらねーのに5000円UPとか
本気で情弱をターゲットだな
30名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:49:20 ID:qWEK37RC0
>>25
何度も騙されたんだねかわいそうに
31名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:49:41 ID:6zUVhRQK0
よく分からないけどPS3大勝利確定だな!
32名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:49:51 ID:5cfgoqHn0
そんなに使うもんかねHDD
33名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:50:17 ID:gApacqss0
>>26
あるよ.
それに BD+HDDの両方の転送帯域使ったゲームが独占大作には多いよ
34名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:50:44 ID:1ME6HgvyO
なんだ、値上げするのか

40GBを友人に5000円で売って120GBを買うか
35名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:50:49 ID:nZ0LOPXf0
250GBはいいけど何で5000円プラスなんだよ
36名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:51:36 ID:qa74TPzv0
別に120GBが生産停止になるわけじゃないんだが
37名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:52:15 ID:DiajMdCn0
>>32
インストールされるゲーム多いからな
それにPSPやアーカイブス等のDLゲームの母艦にすると
どんどん容量を圧迫していく
38名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:53:16 ID:agyjnE+R0
これ併売なの?
39名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:53:24 ID:mR9ztfriO
>>35
まぁ120買った人間からすれば価格一緒じゃ納得いかんだろ
40名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:53:34 ID:muHDLePMO
新型出て何ヶ月だ?
もう型落ちかよ
41名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:54:03 ID:aJxGr49y0
もうβ版のPS3買うのは嫌だお・・・
42名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:55:27 ID:4Tz+jPPDO
さすがに250Gは使いきれない気がする
43名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:55:34 ID:Oed7tyRx0
>>41
これが最終モデルです
44名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:56:43 ID:hQ5uE9jG0
>>16
箱はぼったくりの糞HDD買うしかないけど、PS3でHDD無しだったら絶対そっち買うわ。
HDD無しで¥25000とかだったら飛ぶように売れるべ。
HDD必須だから一般人の混乱避けるためそれは無いだろうけど。
45名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:57:47 ID:agyjnE+R0
HDD無しなら19800で
46名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:57:53 ID:GJcZ+GcnO
あのなあ、250GBも何に使うの?って叩いているやつらバカなの?
PS3は録画機能つけられるんだよ?

※ただし日本は除く
47名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:58:00 ID:GLoppWx+0
>>37
アーカイブスってゲームのDL期限付きだったっけ?
勘違いしてPS3の中に残ってたのは消してた
48名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:58:42 ID:9/k/AQXZ0
Wiiの5000円値下げに大した効果は無かった
つまり、ハードの価格で5000円程度は誤差と言える

ならば5000円値上げしても誤差と言えるのではないだろうか?
むしろ、HDD容量が増えている分実質値下げとも取れる
49名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:58:51 ID:DiajMdCn0
最初についてくる60GBだの20GBだのは
少なすぎて中途半端なんだよな
分かってるはHDD無しモデルが欲しくなる
50名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 10:58:57 ID:PMKuaGoL0
PS3はHDD無しだと起動すら無理だろ
51名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:00:14 ID:b1fOZq230
>>48
そこにPSPGOを加えると最強に見える
52名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:00:37 ID:DiajMdCn0
>>47
アーカイブスは5ライセンスまでおk
PS3とPSPでセーブデータ移しあって両方で進めてもいいよ
53名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:01:12 ID:KE5tVCJh0
買い替え専用としてHDD無しモデルを出せばいい
54名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:01:16 ID:pCbBY4v5P
>>49
途中で正規品以外動かなくなるんだぜw
55名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:01:22 ID:U8EOGQ800
実質値下げだから問題ない
56名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:03:28 ID:qa74TPzv0
日本で発売されたら実売33000円くらいかねえ
57名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:05:51 ID:rc84/00z0
爆熱は改善されてますか?
58名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:06:22 ID:A9Nqtrdp0
pcくむこと考えたら安すぎるんだけどhddは
いらんな ほかになにがほしいわけでもないけど
59名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:07:51 ID:UvRb8cRb0
HD増量で割高なんだから損はないだろ120GB買った人
500GBに自分で取り替えた方が安い
60名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:11:50 ID:I3gvnKAX0
安い120GBで釣る
→買いに行ったら店で250GBオヌヌメされる
→5000円の差ならよくわからんけど容量多い方がいいかなあ
→SCEウマー

実際見ると少々高くても上位製品が欲しくなる
家電とかでよくあるパターン
61名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:14:49 ID:GPvRQ/4jO
なんだ俺含め薄型買った奴はピエロか?
でも、じゃあ3万3千円でPS3買うかと言われるとまた微妙だ
62名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:16:23 ID:F8gIwSTW0
>>60
そのパターンで初期のPS3は買い控えが起きたんじゃないのか?
63名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:18:30 ID:1ex/MaM90
将来も3万以下にはしたくない布石だろ
ゲハって本気でガキと一般常識かけ離れたゲーヲタおっさんしかいないのか
64名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:20:07 ID:+Yxl9b610
>>62
SCE「もうPS3ソフトが充分なほど出て来たので互換は切っても問題ない(キリッ」
→20・60GBがフルスロットルで売れる。
これほど皮肉な事は無かったなw
65名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:21:14 ID:A9Nqtrdp0
家電の上位機種は要注意だろwこれは意味ないけど40gbでじゅぶん
66名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:21:27 ID:b1fOZq230
物売るってレベルじゃねーぞ
この発言はある意味正しかった
67名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:24:33 ID:uMO5UqZx0
箱は20GB(実質13GBくらい)でも何とかなるんだけど
PS3っていつのまにか容量食っててビビる
68名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:25:47 ID:rLll+4XL0
250Gは発熱が改善されてるかも
69名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:28:39 ID:+Yxl9b610
>>67
容量が増えるごとに
システムに食われる量も増えてるのが理解出来ない
70名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:30:12 ID:A9Nqtrdp0
発熱て50℃くらいだろw
71名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:31:36 ID:Qk9oJZqh0
>>67
何とかならねーよ。箱の方こそ容量幾らでも欲しいだろう。
72名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:32:43 ID:9/k/AQXZ0
>>68
発熱が気になるなら40Gでいいじゃん
サイズは大して変わらんし、中古で2万切ってるぞ
73名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:34:48 ID:cD7iLxE70
>>69
HDD容量の1割をシステム用に確保されるんだっけ?
74名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:35:30 ID:VeGSPWnH0
>>72
40G買うなら80Gのほうが中身がスカスカなんじゃないのか?
75名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:36:11 ID:uMO5UqZx0
>>71
現に俺何とかなってるけど?
持ってるタイトルは全部インスコだ!って人は足りないかも知れないけど
76名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:37:04 ID:odwof9vz0
>>75
そりゃ箱のソフトが少ないからだろ。
箱メインだと120じゃ全然たりねーYO!
77名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:37:14 ID:+Yxl9b610
>>73
あ、そうなの?
俺、20GBを320GBに換装したんだけど何か理不尽な感じがしてさ
78名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:37:40 ID:scU00mCi0
ころころ変えすぎなんだよ
79名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:38:51 ID:N5gbzhS20
あんまりちょいちょい新しいの出してると、貧乏性な人は買うタイミングを逃すと思うんだが・・・
80名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:39:50 ID:+Yxl9b610
箱がPS3に劣ると思うのは
やっぱ汎用HDDで換装できないところかな…
値段はともかくデカい容量のHDDをポンポンと出してくれれば
別にいいんだが…120GB出してから何年経ってんだって話だ
81名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:40:07 ID:a/zpB7V90
フルインストールできる分、箱○の方がHDD容量喰うのが普通
82名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:41:18 ID:VeGSPWnH0
>>79
PS2なんて薄型になる前に型番55000まで行ったけど客は付いて来た
この辺が勝ちハードと負けハードの違いか
83名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:43:53 ID:zpYkPHNnO
その5000円でPS2は動きますか?
84名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:44:30 ID:uMO5UqZx0
>>76
箱のタイトルは50くらいだけど少ない?
よっぽど長期間やるタイトル以外は
インスコしなくてもいいと思ってるだけだけど

俺はただ意識してインスコしない限り容量があまり潰されない箱と
意識しなくても容量食うことが多いPS3って話をしただけなんだが
85名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:44:34 ID:6zuHVngHO
なんかPS3て同じことのループだな

学習能力無いのかよ
86名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:44:37 ID:knZIlRTf0
SCEは本気でPS3を売る気があるなら
FF13同梱版120GBを29,800円で出すべき。
87名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:44:49 ID:fG+h4yXf0
>>44
薄型普通に26000円で売ってるじゃん
88名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:45:31 ID:OcYxbk7sO
ただでさえ体験版糞少ないのに意味ねーよ。
動画?いらねー
それとも近々フルインストール可能になるのか?
それだったら納得するわ
89名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:45:35 ID:+Yxl9b610
>>86
やめてSCE死んじゃう
90名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:45:39 ID:z1O2Gyei0
箱はソフトが極端に少ないから120でも余るんだろうけど。
PS3は250GBがスタンダートで丁度良いね。
91名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:46:34 ID:+Yxl9b610
>>90
えっ
92名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:46:39 ID:qa74TPzv0
TGSの動画落としてたら500MB近くあってあっというまにいっぱいになったな
93名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:48:21 ID:FO1B0s6L0
HDDのギガ単価なんてスズメの涙程度なのに
実質値上げだろコレ
94名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:49:24 ID:Yl3A8QvM0
日本発売は無いってのにこの騒ぎよう・・・w

クラウドブラック160GBの時もこんなに騒いでたっけか?
95名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:50:57 ID:0eHSxAPc0
>>90
なにそれこわい
96名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:51:37 ID:iwLFPTG+O
あれ?まさかPS3でコクナイ置いてきぼりですか?
97名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:52:41 ID:+Za/jCKp0
来年は500GB版ですか?
98名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:52:51 ID:13Zrpor1O
たった3ヶ月で型落ち…w

てか海外ではPS3にレコーダー機能あるんじゃなかった?
日本はBカスのせいで無理と聞いたのだが間違い?
99名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:53:24 ID:odwof9vz0
>>84
色んな体験版やらムービー落としてるだけで足りねーんだYO!
PSは殆ど起動してないんで、残りの容量わかんねw
あとPSって強制インストールだっけ?
100名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:55:09 ID:VzrD5pMW0
>>98
TVチューナー出てるの欧州だけだよ
北米も出てない
101名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:55:18 ID:wBjSsjrQ0
HDDでぼったくらないとまだまだ逆ザヤってことか。
102名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:57:17 ID:emosNElq0
おっ値上げで120G処分かw
103名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:57:23 ID:NTsEo7Kl0
バルクのHDDだと120と250GBの価格差は2000円程度だろ
ちょっと、理解しかねる値上げだ
104名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:58:49 ID:qa74TPzv0
>>99
ゲームによる
105名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:59:12 ID:uMO5UqZx0
>>99
さすがにどっちでも体験版とかムービーは容量管理してるよ
じゃなきゃ何GBあっても足りないのは当然じゃん

全てではないが強制インストールのタイトルは多い
106名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 11:59:18 ID:r78eoHQj0
5000円分は神ゲーアンチャ2でも同梱してやれよw
107名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:00:23 ID:/KePyFftO
FF13であと御飯三杯(同梱版商法など)はいけるはず。
108名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:00:52 ID:OBkiR6GA0
つーか選択肢の一つとして用意するだけなのに
値上げってなんだよ
109名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:01:36 ID:qa74TPzv0
>>108
エリートとか無かったことにしたいのだろw
110名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:04:48 ID:GLoppWx+0
HDD取り外しとかマニュアルにも記載してるから
普通に容量の大きい自称「PS3純正HDD」@純正と銘打つだけで値段が高め
を販売促進すれば良いと思うの

容量増やしてその分価格も値上げじゃ御得感も無いし
本体も何か改良有るのかな?それだけが楽しみ
111名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:05:46 ID:uMO5UqZx0
既存の120GBがどうなるかわからんからな
112名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:06:50 ID:ANLVR0si0
8000円くらいで換装用HDD500Gが買えるのか
113名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:08:15 ID:iaXN9nF00
HDDの型番変えた新型ですね
くそーまた15万台売れちゃうのかー
114名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:12:02 ID:v69ijY1iO
>>108
バリューばっか出荷されたPSPをはじめとするこれまでの実績を考えれば
しれっと120GB版を出荷停止しかねないからだろ
115名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:17:18 ID:mKzcnPE40
これって値上げってより最近の円高傾向を考えての値段設定じゃないのか?
ドルとか今まじでひどいぞ

よって日本はお値段据え置きと予想
116名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:17:25 ID:njqkrpChP
120GB買って自分でHDD換装したほうが良くね?
250GBは暫くしたらどうせ値下げすんだろ
117名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:19:25 ID:0mEmZD7D0
>>108
本当に、選択肢として用意したいなら、
本体からHDDをはずして、
客にHDDの容量をオプション形式で選ばせた方がよくね?
118名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:21:47 ID:pCbBY4v5P
>>117
その代わり純正品以外アウトになるぜw
119名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:22:50 ID:Crf9dXeh0
容量上がったとしても120Gで十分なら、5000円値上げしたら売れなくなるだろ
ソニーは何を考えてるんだ?
120名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:23:12 ID:px/rijHTi
わけがわからん
すりーさんはそんなに容量喰うのか

圧縮技術がないんですね、SONYはw
121名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:23:57 ID:X4SoVY8YO
いい加減HDMIケーブルくらい付けろよ。
122名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:24:08 ID:5NqQTanLO
ほんとセコいなこの商法
123名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:24:30 ID:IEhCt84b0
HDD容量が100G上がった程度で5000円の値上げは無いわ。
寧ろHDD無しで自分で入れ込む低価格バージョン出すべきだろ。

それがユーザーの為じゃなかろうか。
124名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:25:03 ID:rXGE36OX0

120G買った奴ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:25:40 ID:e+gmtOdO0
実質値下げの素敵ワードが使えないから、このモデルは用なし
126名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:25:46 ID:UkgwjfTOO
>>115
値段据置のほうがたち悪いだろ・・・
新型に飛びついた人らは情弱ってか?
127名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:26:29 ID:e/a2BnaqO
現行機からの変更がHDDだけなら現行機で充分だけど
その他熱や電力消費も変わると心が揺らぎそう
128名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:27:17 ID:hbZq6dkJ0
HDDなんて好きなサイズ載せれば良いんだから店員がちゃんと説明する条件付でHDD無しだしゃええのに。

このPS3はご自分でHDDを付けるモデルです  って感じで。
129名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:27:39 ID:jwpNaSKl0
ネオGKとか言ってたやつデテコーーーーーーーーーーウィwwwwwww
130名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:28:25 ID:DiajMdCn0
ユーザーのことなんて真剣に想ってる会社なんてないだろ

MSだって旧基板分をバンドルで売りさばいたりするし
任天堂だって修理の神対応(笑)とやらは、本体の定価で利益ばかすか出てるから出来るんだぞ
131名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:29:18 ID:LyoZyIJTO
ん?
120GBが発売中止になるわけじゃないのに何騒いでんだ豚は
んなことよりwiiが売れないこと心配しろよ
132名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:29:18 ID:W+52xHBj0
値上げ値上げ言ってる奴ってバカなんだろうか
133名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:30:04 ID:XL2Jn7ffO
>>120
日本以外ではTV録画できるからHDDは多けりゃ多いほどいいんじゃないか?
134名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:30:28 ID:tU8/74NQ0
120Gはもういらんな
135名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:30:53 ID:/kO5V1t/0
これは予想外w
136名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:35:25 ID:0mEmZD7D0
>>128
店員に好みのHDDをつけてもらうでいいと思うんだよな。

取り付け料500円くらいで、
中にはハード購入のサービスで、取り付け無料にするところもでてくるだろう。
137名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:39:00 ID:dN8nOBvB0
型番商法で買い替え促進させるしか販売台数増やせないんだろうw 中古屋に型落ち山積みしまくってるしwww
138名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:41:57 ID:6QLpMkDM0
ここにきて120G買った奴が逆転勝ち組かよwww
値上げワロタwww
139名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:43:22 ID:b1fOZq230
いやこれで過去に20G60Gが加速したかのように
120G販売を加速させるつもりかもしれない
かもしれない
140名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:44:03 ID:L4FDiCyi0
>>1
NEW 250GB PlayStation 3 System Available November 3 – PlayStation.Blog
http://blog.us.playstation.com/2009/10/new-250gb-playstation-3-system-available-november-3/
141名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:44:56 ID:0mEmZD7D0
>>138
逆転もなにも、
国内FF13同梱の250G版は、
そこまで大幅値上がりしてないけどな。
142名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:45:20 ID:0qQkEAoV0
互換つきで5000円アップならいいのに
143名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:45:23 ID:vk5fgTHr0
ソフトが売れないから、価格競争で戦うのは赤字だけになる・・・
まあソニーとしては賢明な判断だったなw

サードは離れるだろうけどwww
144名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:47:17 ID:rlMMKvTk0
PS2では、同じ型番でも製造時期によって
ヒートシンク形状が変わったりとか、微妙に対策をしてくるから。
250GBに併せて若干の熱対策をしてくる可能性は有るね。
単体発売版の250GBを分解してみないと分からないけど。
145名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:47:35 ID:qAesLKfQ0
こんなの出すんなら、一万円値上げしたPS2互換版を出せよ…。
146名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:47:55 ID:h0otmtDm0
旧型80GBを新品で2万円で買った俺様が勝ち組。
147名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:48:34 ID:RCuuCFHKi
近いうちに値上げするよーって煽って現行機を買わせようとする商法ってアリなんだっけ
148名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:49:07 ID:b1fOZq230
>>145
PS3PS2同梱版発売決定
149名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:50:38 ID:yuTiCMdqO
日本はBーcasとかダビング10とかあるから録画機能つけられないんだよな。
こんなの、とっとと廃止すれば良いのに。
150145:2009/10/16(金) 12:52:07 ID:qAesLKfQ0
>>148
同梱てw勘弁してくれ。

にしてもソニーは出す気無いのかな…
値段的には御手頃価格なんだから、互換だけ何とかしてほしいわ。
151名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:52:51 ID:0mEmZD7D0
>>140
アンチャ2のバンドルあるんじゃね?というコメントがあるな。

海外だとバンドル販売が普通らしいから、
この値段だと、さすがにソフトをなにかつけてくるんじゃね?
152名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:56:22 ID:+Yxl9b610
>>149
おじちゃん達の不労所得が消えちゃうから却下
153名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 12:57:30 ID:6rQZ0/q60
HDDをすでに500GBへ取っ替えた俺には何の意味も無いな
154名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:00:19 ID:uMO5UqZx0
レコーダー機能って欧州だけじゃないの?
たしかB-CAS以前に北米と日本は欧州と規格が違うのがネックだったような
155名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:02:02 ID:6zuHVngHO
いい加減容量ばっかり変えた商法やめて
さっさとHDMIケーブル、コントローラー2個、ネットワークチケット1000円分くらい標準でつけろ
156名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:05:00 ID:e+gmtOdO0
一人でシコシコ遊ぶヲタ御用達ハードに、コントローラー2個も要らん
157名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:10:17 ID:+Yxl9b610
>>150
それこそ
・非互換版を買った奴に対してどうするの?
・値段を下げたいからチップ外したのにまたチップ付けたらその分のコスト上昇はどう処理するの?
とか
互換を復活させる事によるメリットよりリスクの方がデカくなるからやらないと思うよ。
互換復活させたら今までの非互換版買った奴は情弱ってレベルじゃなくなるからな。

ソフトウェアで互換はもっと無理だろうしな。
158名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:15:53 ID:b1fOZq230
>>157
非互換買ったやつは互換版に買い換え需要が発生するよやったね!
コスト上がっても売れたらすぐ取り返せるよやったね!
159名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:17:26 ID:+Yxl9b610
>>158
実際、最初のビジネスモデルは下だったんだから困る。
まぁそれに加えてソフトもPS2時代並みには売れる事前提だったしなw
160名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:21:42 ID:6aRwJZ9V0
アフォだよなこれって

20GBと60GBのときも皆どうせ買うならいい方ってことで60GBばっか売れたのに
161名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:26:44 ID:tU8/74NQ0
20と60じゃ仕様の差がありすぎたからな
箱のように買い足せばどうにでもなる物でもなかったし
162名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:29:49 ID:7Lx9NUrj0
250GBもいらねーw
むしろ箱○の方を250GBにしてくれよ、値段据え置きで
163名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:35:09 ID:1ME6HgvyO
今年の末にはアップデートでPS2互換がつくと信じて疑わない友人がいるんだけど、どうしたらいい?
164名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:35:46 ID:lJQjBhjt0
日本でも早く250Gを出せ
120Gが早く値崩れしてくれ欲しい

120Gが24800円になったら買いたい
165名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:35:54 ID:1Khojq4PO
5000円あれば1TのHDD買えるんじゃね?
166名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:36:09 ID:glTUA4hu0
>>163
PS2買ってあげろ
167名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:37:56 ID:5VuVqnPY0
>>163
手遅れなので諦めてください
168名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:40:19 ID:+Yxl9b610
>>161
いや、イーサネットコンバーターとUSB接続のカードリーダー買えば同等になるよ
現にそれがあって20GBにした奴が居る。
169名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:42:59 ID:tU8/74NQ0
>>168
よく知らんけどPSPと通信できるようにアップデートがきたんだっけか
それなら同等になるか
170名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:43:44 ID:e+gmtOdO0
>>163
まず、何を根拠にそれを言ってるのか問い詰めるんだ
171名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:44:03 ID:gHeo4neUi
年末にPS2とPS3を合体させるドッキングステーションみたいなのが発売されるされるよ。
最初から合体済のツインプレステも同時発売される。
値段はリーズナブルな6万円
172名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:47:15 ID:b1fOZq230
>>171
PS3の性能とPS2の性能をフルに活かすことで最強に見える
これで6万は実質値下げに等しい
173名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:47:56 ID:29l2xpQvi
PS3、今まで散々HDD容量だけ増やして実質値下げとかやってきたし
すぐに値段据え置きで1TBとか出すだろ。

俺はそれまで買う気ない。
あれだけ何度もやらかしたんだから、100%またやる。
174名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:49:03 ID:1ME6HgvyO
>>170
ソフトウェアか何かで互換の特許取っていたじゃん。あれが根拠らしい。

俺「良いから20GB買っとけ。PS2出来るし32800円だぞ。」
友「20GBには無線LANが無いからオンラインゲーム(FF14)が出来ない」

俺は考える事をやめた
175名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 13:49:20 ID:pCbBY4v5P
>>173
そんなに容量いらんべ、ここ2.3年は350あたりがMAXじゃね
176名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 14:01:54 ID:6QLpMkDM0
これ120Gなくなる前に買ったほうがいいな。実質値上げだし
5Gのインストール制限あるからいくら容量増やしてもまったくの無意味
177名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 14:08:10 ID:+Yxl9b610
2.5インチのMAXは一応1TBが出たが実売が250ドルとかそんなもんだった気がするw
現実的には500がそこそこかなw
178名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 14:08:55 ID:CEmga9cp0
次に320GBとかに容量アップするときも
5000円値上げしたままだろうから、実質値上げだな。
179名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 14:09:46 ID:YwF6Qg9u0
これは日本ではやらんやろ
180名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 14:10:13 ID:+CZUC3Z/0
ああ、向こうのPS3は録画できるんだ
それならプレイヤーの代わりに欲しいってのも頷けるな
181名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 14:51:29 ID:kOM7myik0
>>180
残念だがあっちでレコーダーの類が売れないのは
再放送の類が充実してるのと
レコーダーではなくPCで録画するのが当たり前になってるからであって
PS3買ってまでわざわざ録画しようなんてアホはいない
182名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 15:02:45 ID:WGi8GoME0
録画中はゲームできない欠陥品らしいね
183名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 15:08:15 ID:+Yxl9b610
日本は一度放送したら再放送しないの山ほどあるからなあ
184名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 15:15:21 ID:sD4YiAiU0
>>183
というか>>181の言う「再放送が充実」ってのは北米のテレビ視聴のほとんどがCATVだからっていう背景があるからだと思うけどね。
日本もCATVとかWOWOWとかの有料放送は再放送充実しているし。
185名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 15:39:13 ID:AdpzmXeJ0
>>9
録画できるねぇ。
186名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 15:49:59 ID:lJs7BUDV0
1TBは欲しいな。特に理由は無いけど。
187名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 15:57:39 ID:qa74TPzv0
2.5インチ1TBHDDは7月に発表があったばっかりじゃなかったっけ
188名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 16:03:34 ID:HWDSwAjD0
5000円あれば320GBHDD買えるわけだがwwwww
189名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 16:11:45 ID:h7vBGXsGO
HDDでボッタクる気か
箱○と変わらんな
190名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 16:32:27 ID:A9Nqtrdp0
箱はhddだけじゃないw
191名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 16:36:05 ID:qa74TPzv0
HDMIケーブルとか削られたけどな
192名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 16:40:08 ID:nUksZZJl0
いやーさすがに擁護が多いですなぁwww
193名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 16:46:25 ID:sa65yimr0
120Gの逆ザヤがきついからHDDあげて値上げしましたという風にしか見えないなぁ。
その内120Gバージョンの出荷停止になりそうだね。
194名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:06:11 ID:g2lkmgPf0
HDDの単価なんて120Gも250Gも大差無いし実質値上げでしょ
任天堂のテレビゲーム6と15の関係じゃないけど
PS3購買層の情弱は容量倍なら多少高くてもって感じで250Gの方が売れるだろうし。
195名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:14:00 ID:9g01xl4M0
ネタかと思ってたらマジだったんだな
HDD増やすよりソフト増やせよ
196名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:15:41 ID:h8rVJVgi0
PS2アーカイブスが出る予兆
197名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:18:37 ID:sa65yimr0
>>196
SCEなら早漏ですぐ発表するからそれはない。
198名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:27:05 ID:QqdJCVDO0
どうせヤケッパチで値下げしたんだから

こうすれば?↓

薄型120G      値下げ一万 29980円 (実売26000円程度)
薄型250G      値下げ一万 19980円 (実売16000円程度)
薄型250GFF同梱 値下げ一万 . 9980円 (実売 6000円程度)
199名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:29:29 ID:Rebuap/N0
これはどー考えても売れないだろw
実質値下げでお値段そのままってのなら分かるけど
価格も高いなんて

某ハードなんて値下げしたのに、アーケードしか売れ手無いし
200名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:30:08 ID:MkIc5SFtO
さっそく詐欺企業sceの反抗はじまってやんの(笑)
ワロス
201名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:30:34 ID:kEdKnizRO
120GBをもう発売しないって事ではないよな?
そこんとこどうなの?
202名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:32:12 ID:Rebuap/N0
>>201
勿論併売だよ
だからこれは売れないって話
203名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:45:22 ID:XZ55PObtO
他陣営が無茶な値下げしなくて本体で利益だす中、一人赤字で突っ走ってしまった感じじゃね?
204名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:47:21 ID:X8bfRqgD0
神値上げだな。

HDDがんがん安くなるしね。
205名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:49:36 ID:GsHvK7jA0
薄型が早速旧型にwww
206名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:51:29 ID:FAWJHUt0i
排熱改良されてたらもう一台買う
207名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 17:54:31 ID:gLAZgLuK0
120GBの旧型買わなくてよかったわー
208名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 18:03:00 ID:XxYE+8aLO
だーかーらーSSD搭載PS3を出してくれよん
209名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 18:23:29 ID:6QLpMkDM0
これで釣られて買う実質値上げの250G買う奴はゆとり
210名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 18:29:28 ID:ilFqA9Bj0
値上げするならPS2の互換を……!
211名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 18:34:14 ID:6eP8vG2E0
HDD増量より5000円分でPS2入れられないの?
212名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 19:00:02 ID:dZXYInLA0
HDDとか誰も望んでねーよ
互換いれろよ
213名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 19:03:52 ID:+Yxl9b610
いい加減互換は諦めろよ
ソフトウェア互換はほぼ無理に近いんだぞ。
現状、チップ載せるしかないのにSCEがそんなコストの上がる真似するかよ
214名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 19:21:55 ID:MkIc5SFtO
GKが神値上げでしょげてメシウマだぜーぎゃはぎゃはっはー

こりゃ配管工に年末ぼこぼこにされて終わりだわ(笑)

恥かくまえに来年までソニー板にひきこもってろよ(笑)(笑)(笑)
215名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 19:55:15 ID:L4FDiCyi0
”今購入するとHDDがボリュームアップでお買い得!”みたいな戦略?
216名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:22:44 ID:Oed7tyRx0
お買い得ではないだろ流石に
217名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:25:15 ID:VZMUhsDk0
値段上がってるんだからまるでお買い得感0だろ
218名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:32:48 ID:HSHYZBAe0
HDD載せ替えたら保証無くなる可能性ありそうで怖い
219名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:39:42 ID:3dYLYL3UO
新型40GBで20000円だったら即買
220名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:40:37 ID:C282pbEf0
PS3とかそこまでHDD積んだハード勝った事無いからわからんのだけど
そもそもゲームやる上で250GBもいるの?120GBって聞いた時に多いなと思ったんだけども。
221名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:41:51 ID:mjeL3diQO
チョンロクマル終わったな!!ww
チョンロクマルはたった120で15000だっけ?ww
チョンロクマルで250にしようとすると50000くらいになるなww
222名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:42:23 ID:YMSLn+2z0
俺もPS2互換機能はここに至ってもあったほうがいいと思ってる。
あるいは箱○みたいにフルインストール機能がつくとかあれば
このくらいの大容量は魅力に映るが・・・
223名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:42:30 ID:XbqBC/J50
え?
224名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:48:59 ID:Xscx2p7u0
また型番商法かw
狂った信者はガチで一人何台でも買うから儲かるんだろうなw
225名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:50:58 ID:vKjCJk820
HDD増量が必要なのは箱の方だというのに
MSは250GBのだせよ
226名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:53:15 ID:Yl3A8QvM0
日本じゃ250GB単品出ないのになんでこんなに熱くなってるんだ?
















ああ、ゲハはセカイ板だったっけかw
227名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:56:17 ID:QSJHz6+e0
>>218
元よりHDD換装って「ここを開けると補償が効かなくなるよ」ってとこ開けないと出来ないんじゃ?
ちがうのか?
228名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 20:57:30 ID:e/a2BnaqO
せっかくPS3スリム用の生産ライン作ったのに
それを崩してまた開発とPS2互換を付ける生産ラインを用意しろと?
最終的に出て来るのは売れるか分からない高コストハードだぞ
229名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 21:00:46 ID:Yl3A8QvM0
>>227
ちがうよw
230名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 21:03:38 ID:aeXwQ1/R0
FF13同梱版がお徳になるという
戦略じゃね?

俺のPS3
120GBで体験版PVソフト10本くらいインスコしてどれくらい余ってると思ってるんだ?
231名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 21:16:23 ID:UYDWL2pt0
HDの中身だけ増やしても、
それに見合うだけのコンテンツなんかが、
そろってなければ意味ないだろうに。
ああ、そういえばPS3はほとんどゲームを、
インストールしなきゃいけないんだったな。
無駄な工程増やさなきゃ快適に遊べないって、
ゲーム機としてどうなのよ。
232名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 21:20:03 ID:wCXNgURy0
>>231
おまえ、PS3持ってないだろ。
233名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 21:20:56 ID:Yl3A8QvM0
>>231
箱○もインスコしなきゃ快適なロードにならないだろ。
234名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 21:27:53 ID:UYDWL2pt0
>>232
箱○しかもってないが、
正直、PS3の目立ったコンテンツって、
アニメ配信やPSのソフトぐらいしかめだったのが、
なかったと思ったが。
>>233
自分のやっているゲームで、
インストールしなきゃいけないと思ったゲームは、
なかったな。
インストールしなきゃ苦痛なゲームてなんかあったけ。
235名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 21:52:08 ID:Qj4wrsGc0
ホクベー!ホクベー!
236名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 21:58:28 ID:WsvBFwmT0
こういうのってSCEAばっかりだよなぁ。
日本の製品なのになんで日本おざなりなんだ?

237名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 22:36:47 ID:3fpbLTKy0
クソニーは何がしたいんだ
238名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 22:51:07 ID:oEOdamJM0
で、本体の廃熱とかは改善されてるんか?
239名無しさん必死だな:2009/10/16(金) 23:31:30 ID:6aRwJZ9V0
>>233
ロードより騒音が半端ないのでインスコ必須だろ箱○はw
240名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 00:11:32 ID:xCklcd820
コレはひどいバーゲン終了のお知らせ。
241名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 01:22:08 ID:mXfxj7ZT0
箱はインスコしても薄型PS3よりは爆音なんだけどなw
242名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 01:52:18 ID:BFS4cJn60
>>236
ぶっちゃけ、5000円で320GBの2.5インチHDD買ってきて自分で交換した方が安いぜ
243名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 02:08:22 ID:1Xii+JPP0
なぜか聞いてもいないのに箱の話題を出す人たち
244名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 03:53:40 ID:wqxs470+0
箱の話題を出しているんじゃなくて、話題を逸らしたいだけだろう
245名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 05:35:02 ID:TYLP2clv0
なんという小売り泣かせな・・・・
ま、流通に押し付けた時点でSONY的にはどうでもいいんだろうしな
246名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 05:41:39 ID:L9nOkhRsO
ブオォォォォォン
247名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 07:28:02 ID:bPA0P3tO0
新型PS3だってなぁ
おならすることも有らぁ
ブォォォォン!っとな
248名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 11:01:43 ID:ZruIC6kLi
バルクHDDなんて知らない情弱に
5000円アップのぼったくりを売りつけるんですね。

ろくに記録する物がないのに
数字が大きいのは高性能だと思わせるんですね。

平井サンのグループ必死ですね。
249名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 11:13:09 ID:BFS4cJn60
PCでもDVDレコでもカーナビでも同じだぜw
250名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 10:24:23 ID:kvs71EsH0
>>248
やっぱり29980円は無理があったんだろ…。
むしろここで250Gが値段据え置きだったら、
小売に120Gをまた自腹で値引きさせることになる。
251名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 10:24:48 ID:6W4Y32jm0
薄型買ったばっかの俺涙目
252名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 10:32:59 ID:JxGuBCfZO
120GBはホリデー対策の廉価版だな
HDDが2倍になったところで原価は1000円くらいしか変わらないんだから、どう考えても逆ざや圧縮のための値上げ
253名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 10:39:15 ID:kvs71EsH0
そういえば、日本でも5000円高い250Gが来たら
FF13同梱はお買い得価格に見えるのか?
254名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 11:03:36 ID:h0+dCwZ2O
何かHDDの容量合戦になってきたなぁ>360vsPS3
PS3の250G、ちょっと前に発表された360版の250Gへの対抗措置だよな?

やっと登場した360版250Gと比べてPS3版は駆け足すぎるだろ…
海外じゃ本当に苦戦してるんだな

PS3は自分で交換できるんだろ?
こんな所で張り合わないでもっと違う所でがんばれよ…(・・;)
255名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:41:59 ID:vmUWg0wO0
HDD250GBにして5000円アップじゃなくてPS2互換つけて5000円アップなら
大勝利だったのにな
256名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:49:10 ID:EHQfuay80
録画も出来ないのに容量でかくしてどうすんだって言う
257名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:55:50 ID:Wjkw/U/q0
120GBの駆け込み需要を狙った自爆テロだな
258名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:57:33 ID:/Sps3uAe0
いや、これはいらない
3万の方をみんな買う
259名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 15:57:58 ID:wEkVGxu20
実は3万円は期間限定キャンペーンだったようなもの
260名無しさん必死だな:2009/10/18(日) 16:01:45 ID:DMg0T8mvP
互換はまだ隠し玉にして勢いつけたい時に付ければ良い
261名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 15:59:05 ID:YaW1nCkn0
国内版は12月だろうな
262名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 16:01:23 ID:Fqng/K850
HDDレス版はどうしても出せないのか
通販専用で良いんだが
263名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 16:04:39 ID:gJ0IBNHw0
これ海外だと結構効果ありそうだけどな
箱○の120Gで149ドルだぜ・・
お買い得感があるよかなり
自分でかえてるだろうけどライト層にはインパクトある気がするね

日本ではこれを出す意味がほとんどない
264名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 16:05:47 ID:xLTFDnTQ0
いっそSSD対応とか昔のSONYらしい無駄なことやってくれた方がステキw
265名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 16:05:48 ID:1m30O7Fa0
そういえばFF同梱版予約忘れてたけど、間に合いますか?
266名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 16:05:53 ID:dwiLAoB40
このままじゃどうあがいても決算で赤字報告しか出来ないから苦肉の策なんじゃね。
ホリデーでこの値段とか勝負投げる気か?
267名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 16:07:44 ID:37VEF7FnP
またイミフなことを
しっかり箱が虫の息なんだからしっかり足並み揃えて焦土作戦に臨めや
268名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 16:10:09 ID:Z4bdP8TvO
これいつの間にか120Gが流通しなくなって実質値上げ
の予定ってことだろ
269名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 16:41:47 ID:H4uNlFxt0
MW2の発売と併せて250GBの同梱パックだったら
欧米じゃなんだかんだで箱の同梱と同じくらい結構売れそうな気がするけど
それには合わせてこなかったのか
270名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 17:17:49 ID:L/em5i9y0
円高だからだろ 鳩山政権のせいでソニーもトヨタも困ってるだろ
271名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 17:18:08 ID:j4f7ATH30
5000円値上げするならHDMIケーブル付けろよ
272名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 17:21:03 ID:L/em5i9y0
今までの値段なら日本製部品も多いから赤字増えるんだろ
悪いのは民主
273名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 17:26:10 ID:3t+AaH6YO
録画できればなあ、ハードディスク交換出来るのレコーダーとしてなら欲しい
274名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 17:29:22 ID:UfzTE3fT0
>>264
現行でも対応はしてるじゃん、それほど効果ないみたいだけど
出荷時でSSD内蔵は面白いかもね
275名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:08:11 ID:fyL1x8JAO
HDD無しモデルがあるならHDDは自分で買うのに…
276名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:12:28 ID:GxWEGQZSO
また実質値上げか

ちなみにHDMIはケーブルにもロイヤリティが
発生するのでセコい企業は絶対付けない
277名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:12:53 ID:xE7E6J+hO
てかHDD交換なんて簡単だし
2.5インチHDDなんか価格で調べて安い方買って取り替えればいい。
SONYはここんとこに気づいてない。
デフォで60GBので19800で出せよ
278名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:13:13 ID:oWyFrxdBi
>>268
DS馬鹿にしてんのか
279名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 18:28:06 ID:8+/88mOg0
デフォ60賛成
280名無しさん必死だな:2009/10/19(月) 19:52:44 ID:F0yy8z3fO
つか10Gあれば十分な気がする。
容量増やす前にソフト増やせと
281名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 01:44:03 ID:f5kGvtmOO
>>256
海外では録画できるだろ。そして、今回の発表も海外の話だ。
282名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 04:23:02 ID:R8e0+IdR0
日本だけ発売しないって事も無いような気がするけど まぁわからんけどね
283名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 06:20:33 ID:riuavbcoO
>>280
痴漢<PS3ってやるゲームないよねw

実際はいっぱいある。
引きこもってないでゲームショップ見に行ってきな
284名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 06:50:30 ID:YiZ2fgaEO
HDDなしモデルだせよ
285名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 07:01:47 ID:ffmvXnoFO
HDDが変わっただけで値上げw
時代とともにHDDば大容量化&低価格化が進んでるんだから
HDDの容量が多くなったくらいで値上げするなよw
容量が多くなっても価格据え置きが当たり前w
さすがチョニー商法w
286名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 07:08:40 ID:IXVfpp590
つーかPS3って自分でHDD交換出来るんじゃなかったっけ?
287名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 08:00:19 ID:nh2NP2+s0
そうですよねー価格据え置きは当たり前ですよね
モデルチェンジの度に値上げしてるハードもあるけど
288名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 12:43:45 ID:76o5v6U/0
別にバルクで買っても1000円で買えるわけじゃなし箱で少し前までエリートで10000円高かったんだから今回叩くほどあこぎなわけじゃないだろ。
根本的に250Gも必要ないという点でこれを買うのは情報弱者だとは思うけど
289名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 19:02:16 ID:ljTF8jxU0
HDDついかするくらいならHDMIつけてくれよ
290名無しさん必死だな:2009/10/20(火) 19:16:39 ID:eebwcba00
初期型なら250GBでも容量が足りないかもしれないが
赤字ハードがゲーム以外の目的で買われるのが嫌で制限付けまくって
ゲーム専用機になってしまった新型が250GBもあって何に使うの??
291名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 00:04:50 ID:hCxpDiV00
HDD交換したいorHDD容量そんないらない奴用に
40GBくらいのを3千円くらい安くして出すと購買層が
増えていいのでは。
292名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 00:08:50 ID:3oEvqGtr0
たぶんその40Gも仕入れ値は大差ない
バルクならさておき
293名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 00:10:11 ID:qp5vTQ5iO
なんか日本だけ発表が遅れてるのをみると、もしかしたらPS2の互換もついでに発表するかもって気がして来た。
ちょうどFF13とGT5の前って事でキリがいいし
294名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 00:12:52 ID:j+nKX6XTP
日本だけ互換機能付きというのもおかしいだろう
と思ったけど欧州には既に独自仕様のPS3があるんだっけ
295名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 00:12:58 ID:syM5s/9bO
>>293
日本だけ互換とかあると思う?
296名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 00:13:07 ID:vT7K76ya0
>>291
もうHDDなし、保障なし、バルクPS3を出せばいいのにw
297名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 00:14:03 ID:OM50is0y0
10Gなら実売4000円くらい下げれるのか?ww
ぼったくりだろこれ
298名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 00:15:44 ID:qp5vTQ5iO
いややっぱりSONYのお膝元は日本だし、多分日本が1番PS2の互換入れろってうるさかっただろ。
299名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 00:17:56 ID:Y1PyzQdP0
もうPS3は1TBが出るまで買い換えない事にした
いちいち付き合うのも疲れてきた
300名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 00:25:46 ID:/nlRFP+60
いまさらPS2互換機能を付けられてもなあ…
だったらもっと安くするか改良してほしい
301名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 06:35:34 ID:fNj97ACk0
>>299
自分の手で換装すりゃ良い話だろアホか
302名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 07:25:08 ID:NajD4fSZ0
互換ついたら、さすがに情弱の俺でも買う
303名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 07:34:15 ID:3oEvqGtr0
互換付きは出るとしても現行PS2の基盤をそのまま突っ込んだために
価格が2万以上高くなるというオチしか見えない
304名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 07:47:38 ID:XXvSAaRK0
TVボードの整理の為には、それもやむを得ない
ゲーム機ばかり置くわけにもいかんからね
305名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 07:54:15 ID:P9+PnfhY0
薄型PS3と薄型PS2を初代PS3の筐体のなかに
いれれば、互換ありダブルスロットのPS3ができあがる
306名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 08:06:19 ID:rJJlNWVvO
250Gも入れるゲームは無いだろ……
307名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 08:12:42 ID:twmFoJy90
ついでにWiiをはめ込む部分も作ってくれ
308名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 12:12:10 ID:SbW9IGKy0
>>299
1TBが出たらその1TBHDD抜き取ってパソコンに使うんですね、わかります
309名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 12:22:28 ID:3OiasmlL0
いいえ マイコンですぅ
310名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 15:42:58 ID:LC2AILOj0
くだらねー容量微増値上げばっかしてないでHDD無しやつを15000円で売れよって話だよな
311名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 16:15:09 ID:hENDhRuh0
薄型PS2発売当初で厚型PS2が併売してたみたいに
薄型PS3と厚型PS3はPS2互換モデル併売すればいいのだ
312名無しさん必死だな:2009/10/21(水) 16:45:12 ID:bq7VA3sj0
313名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 01:08:46 ID:POuKR7hc0
wiiなんかは発売からずっと同じ本体なのにPS3はどんだけ出せば気が済むんだよ
314名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 19:50:47 ID:lXWol7it0
HDDはそのときごとに一番安く調達できるものを使ってるだけだろう
315名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 19:59:45 ID:wByJkFRv0
常に新発売だったケンちゃんラーメン戦略?
316名無しさん必死だな:2009/10/22(木) 20:03:39 ID:NC2SlDouO
同一ハードでなんで値下げしたのにまた高くなってんだ?

おかしくないか?
いっそ名前変えればいいのに
317名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 08:38:42 ID:45n/LMgx0
>>316
29980価格設定はやっぱり無理だったんで
250G見かけverup版を出し120G生産絞って実質値上げの時間です
318名無しさん必死だな:2009/10/23(金) 22:55:08 ID:tBB0g8QT0
>>313
wiiでも中身は変わってるけどな
319名無しさん必死だな:2009/10/24(土) 11:56:32 ID:0lAAC6sN0
実質値上げというか、適正価格に近づけたというか
まぁ仕方ないだろ
320名無しさん必死だな:2009/10/24(土) 19:52:29 ID:tioqqeR70
つまり今の\29,980版が一番オトク?
321名無しさん必死だな:2009/10/24(土) 20:39:51 ID:r37rPJ0R0
買わず傍観がお得
322名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 04:22:33 ID:Qq1X5iIl0
いままでのPS3の値段と機能の変化をだれかまとめてくんね?

60G(20G)   4万円(3万5000円)
↓ PS2互換削除・消費電力低下
40G
↓ Linuxインストール不可・消費電力低下
120G(250G) 3万円(3万5000円)

こんなかんじ?
323名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 17:59:34 ID:0v4PqSmX0
今までも標準より大容量タイプは同梱パックか海外のみってケースがあったし単品は日本では出なさそうだけどな
324名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 18:02:29 ID:9AjcG9d9O
PS3ってなんでこんなに安くHDD装備できるの?
すごくないですかソニーって。
325名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 18:05:06 ID:DAZff+wG0
>>323
120GのHDDの在庫が尽きたら出てくるだろ
実質値上げのために併売して120Gをこっそりフェードアウトのほうが
良いとは思うけどね
326名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 18:10:53 ID:Pdo2N8Ef0
箱みたいに独自HDドライブにしてぼったくりにしないってのはすごい
良心的
327名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 18:11:22 ID:1xxuB/tEO
海外はTV録画できるから250も意味あるが日本だと意味ねーよ
328名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 18:13:24 ID:1nSSsdf00
1TBが6000円くらいで買えるのにぼったくりすぎだろ。
329名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 18:29:21 ID:3j9NUBFJ0
3.5インチだろそれ
330名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 19:14:43 ID:o1QiGRAe0
>>322
俺の80GBを忘れないで下さい。
331名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 19:25:14 ID:pxlQbk8O0
初期の20Gはなんだったのか
332名無しさん必死だな:2009/10/25(日) 19:37:56 ID:QEPHMmzl0
>>324
バルク品で出回ってるようなHDDなんぞ安いだろうが。
それに容量UPはそれほど価格に影響しない。
333名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 00:13:26 ID:+si2XYFC0
333(σ・∀・)σゲッツ!!!
334名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 05:14:14 ID:m4S22/yBP
PS3、HDDの代わりにSSDを入れるとロードやらが高速になるんだってね
要領も少ないし値段も高いけど
335名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 05:19:02 ID:KTYAaWkG0
120Gで十分すぎる
336名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 05:24:41 ID:Gae97aWe0
360みたいにフルインスコするわけじゃないしな
HDD増量でお得感出そうと必死こいてる理由がわかんね
DS3付属の方がよっぽど喜ばれるよ
337名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 05:31:08 ID:SqusgQMB0
>>336 DS3は既に入ってるジャン。
338名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 05:33:10 ID:Gae97aWe0
ああ、2つ入り標準にすれば?ってことね
そういうのはボーナスパックだけだしな
339名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:11:54 ID:DmIIGA1BO
250も一体なにに使うんだ
340名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:18:54 ID:TldyD84LO
いつか箱○が日本撤退したのを記念して360G版が出るな
これがPS360である
341名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:19:54 ID:/yFsGuIc0
>>340
ブーメランフラグきました
342名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:20:57 ID:n7faRPO0O
経験から言ってゲームやりまくり&メディアサーバー化してるやつは120程度じゃ半年で使い切る
350くらいでようやく余裕が出る
出来れば500くらい欲しい
343名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:25:47 ID:G9LZG61a0
PS3つなぎっぱがそもそもありえないからメディアサーバーも糞もないわ
いくつもゲームやらんし80あれば十分
344名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:27:38 ID:m4S22/yBP
体験版ちょいちょいと音楽をアルバム単位でぶっこむと一月でも足りない
映画も入れるなら500GBくらいは必要になる
345名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:30:55 ID:TldyD84LO
音楽も映画もPCに入れときゃ良いじゃん
PCで落とすorリッピングしたものをPS3に入れる意味無いよね
346名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:33:47 ID:n7faRPO0O
大画面テレビで綺麗にアプコンされた映像をサクサクみれるPS3は貴重だぞ
一度使うと他はつかえない
あとは体験版とかゲームインストールだな
まぁケチケチ使うなら80GBで十分だけど、今一万もあれば500GB買えるんだからケチる理由がない
347名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:34:41 ID:pQWxGLiKO
SCEは何種類出せば気がすむの?
348名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:37:35 ID:a9qnyZ/d0
今ある大量の120Gどうする気なんだろ?
平行して売れって事?それならいいけどね
349名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:38:07 ID:KTYAaWkG0
PCとZ8000をHDMIでつないだほいが楽だし全然いいや
350名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:39:04 ID:n7faRPO0O
>>349
次元が違うぞw
351名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:43:10 ID:KTYAaWkG0
>>350
どう次元が違うのかkwsk
352名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:49:19 ID:n7faRPO0O
やってみりゃわかるよw
二度と戻る気がなくなるから
353名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 06:55:00 ID:KTYAaWkG0
なんの説明もできないのか
使えないやつだな
354名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 07:05:11 ID:hzPtKEM90
俺アニメ見ないせいか全く感じないわ
てかアニオタ必死だなw
355名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 07:05:29 ID:rcWlE83gO
自分で調べることも出来ないのか
これだから中卒は
356名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 07:11:24 ID:w4BhA+qn0
アニメは今関係ないだろう
357名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 07:16:40 ID:aYi9r1Xj0
ノーティーはアンチャ2のロード技術を各社に無料であげてくれ。マジで素晴らしすぎる。
358名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 07:23:12 ID:BSA5AtzH0
なんてことねぇよそんなん
ただ単に開いたcell使って、HDDに裏読みしときゃいいんだから
359名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 07:23:56 ID:aYi9r1Xj0
あのレベルの裏読みできてる他のゲームってないだろ。
360名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 07:30:58 ID:aJ/fn6DO0
あれは汎用性ゼロの技術じゃね?
SPEはそのゲームごとにフルスクラッチでプログラムを組まないと使いこなせない
361名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 07:38:56 ID:TCjLvvZCO
>>322
これ見ると20Gと250Gの値段同じだから
250GにPS2互換ついてもソニー損ぽにならねんじゃね?
よってソニーは250GにPS2互換つけろよ。おう必ずつけろよ。
362名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 07:58:15 ID:+wasqCSA0
PS1互換は外しても もう良い
363名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 08:08:22 ID:EhuSgS3E0
PS1互換を外しても値段変わらんだろ
ソフトエミュで部品減らないだから
364名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 08:25:43 ID:BO4TNj830
1互換ついてるから夢見る2互換待ちが減らぬ
365名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 10:46:45 ID:mX1K8GBR0
>>9
録画するとしたら250Gでも足りないような気がしないでもない
日本はB-CASのせいかどうかしらんが関係なさそうな話だけど
366名無しさん必死だな:2009/10/26(月) 10:51:17 ID:BSA5AtzH0
そこでcellですよ
cellのパワーがあれば1時間の動画を5分の1の容量に5分くらいで圧縮できます。
このような処理を使わないときにやらせれば良いのです。
367名無しさん必死だな
Cellって人造人間セルのことか?