何故はPS3はCellを搭載しているのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
57名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 11:33:01 ID:A4KLqKFT0
>>55
Cell工場売ったのはソニーの経営が順調(ゲーム部門除く)だったころの話
58名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 11:37:22 ID:U/WiO8sS0
>>1
CUDAの登場で、「汎用性」以外でのマルチコアの恩恵は急激に下がったと言えるしな
別に搭載しなくてもいいんじゃないの
Cellをエミュレーションできてれば、新型PS3がCell非搭載でも全然問題無さそう
59名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 11:37:46 ID:vJycnbRy0
開発工数が劇的に短くなるツールをSONYが作って無料で配れば良いと思います(><)
60名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 11:42:49 ID:ZkcQuUuZ0
そうだ!!
XOBX360って簡単に開発できるんだろ???
そのコードをPS3用に変換すればいいんじゃね??
これでPS3の高い治療費が安くすむぜwwww
61名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 11:43:29 ID:hBxyDiW30
いろいろと設計に関して疑問の解けないCPUだよな
未だにモチベーションが何だったのかがはっきりしない。
62名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 11:47:58 ID:cbBk3XIr0
AMDはCPUとGPUを統合する方向を模索しているんじゃないの?
Intelだって似たようなもの
結局CPU=PPE、GPU=SPE的な方向で、非対称コアシリコンとして
今のCellぽく86系も変わっていくんじゃ

Cellは商業的にはともかく、方向性は間違っていない気もするけど
63名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 11:49:54 ID:A4KLqKFT0
>>60
PS3も、SPEプログラミングせずにPS3のGPUを普通に標準的なGPUとして使うだけなら簡単に開発できるよ
問題は、そうすれば箱○と比べてパフォーマンスがあまりにも出なくなるだけ
64名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 11:52:05 ID:YyrAMBfL0
>>61
時代はメニーコアだ!

対称型でいっぱい載せると高いしでかい(ダイサイズ)お……

じゃあちっちゃいのいっぱいつけようか

って感じじゃね?
65名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 11:52:47 ID:DIyUAfPc0
>>62
CPUがGPUの演算能力を手に入れれば、飛躍的に高性能になるかも!
って発想自体は間違ってないと思うけどさ、それってCPUの汎用性を維持する前提での話だよな?
既存CPUとの置き換えを狙っていくなら、計算以外苦手なCELLの路線はありえないだろ
66名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 11:55:44 ID:tp7JduP80
ゲーム以外の用途では速い


ただしそこもGPGPUにズッギュウウウウンと抜かれてしまった
67名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 11:56:44 ID:uBuV6jdI0
cellでPS2をエミュするはずじゃなかったかな?
当初、GPUもcellが賄うはずだったし。

結局、性能が思ったほどでなかったんでは?
68名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 11:58:33 ID:YyrAMBfL0
>>62
IntelのLarrabeeはCELLにそっくりだが、対称コアで、各コアx86互換
GPUは言うなればSPEが1600基とか乗ってる
(ATiとnVidiaで方向性は多少分かれたけど。ATiが低級SPE特盛り、nVidiaが高級SPE大盛り)

CELLはまあ、そういう過渡期の妥協案だったとも
69名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:01:09 ID:h/kGPnt2O
完全体のcellはいつ見られますか?
70名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:02:58 ID:4vnzxXFW0
>>62
AMDとIntelが来年やるようなGPU統合は
チップ数を減らす事、熱源をまとめることが目的で、
GPUにCPUの肩代わりをさせるのはあくまでもオマケ。(そう考えないと遅い)
それ以前に一応フル機能のCPU/GPUが統合される時点でCellとはまるで違う。
71名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:04:25 ID:v8jnZHzm0
PS3
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050519/ps3_r.htm

RSX-GPUはCELLとFlex I/Oで接続され、CPU→GPUの下り方向が20GB/s、
CPU←GPUの上り方向が15GB/secの帯域に制限される。
CPUからXDRメインメモリへの帯域は25.6GB/secあるが、
結局、GPUからメインメモリへのレンダリングは上りバス帯域の
15GB/secに制限されてここがボトルネックとなってしまう。


Xbox360
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0514/kaigai178.htm

Xenon CPUのFSB(フロントサイドバス)は21.6GB/secの帯域
メモリ帯域 メインメモリ : 22.4GB/秒、EDRAM : 256GB/秒、
フロントサイドバス : 21.6GB/秒

PS3のCPU→XDR間以外は、帯域すべて360に劣り、ボトルネックだらけ。

しかもそのXDR DRAMを完全にビデオメモリのように取り扱っても
パフォーマンスが出ないので、非常にバランスが悪い。

結局、GPUもメモリーもシェーダーも構造も、CPU以外は全部360より劣ってしまう。


72名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:04:29 ID:kEo/dcdt0
そもそも不完全な物をゲーム機に載せるべきではないと思う。
汎用性とか、使いやすさが一定以上にまで熟してから採用すべきなのでは。

PCで実験的に製品を出すのとは違うんだからさ。
73名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:05:52 ID:v8jnZHzm0

PS3はUMAではなくCPU(CELLプロセッサ)に接続されるメインメモリを
XDR DRAMを256MB、グラフィックスチップにGDDR3 SDRAMを256MBという構成にした。

メインメモリとビデオメモリが統合された形で512MBあるXbox 360では、
シーンや状況に応じて512MBの範囲で自在にグラフィック用途と
その他の用途で振り分けられる。

ところがPS3では256MBの境界があるために自由度の面でXbox 360に
劣るのではないかという疑問が浮上する。

ソニーではメインメモリをGPUに直結されるGDDR3ビデオメモリと同等の活用が可能との事だが、
現実的にできるかどうかという話をすれば、それは難しいと言わざるを得ない。

結局、XDR DRAMを完全にビデオメモリのように取り扱うのは難しいということだ。
具体的に言えば、シーンをテクスチャにレンダリングしてこれをさらにそのシーンの
レンダリングに適用するようなマルチパスレンダリングのシナリオにおいて、
そのレンダーターゲットとしてXDRメインメモリだけを活用するとかなり
パフォーマンスが低下してしまうのだ。
74名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:07:28 ID:A4KLqKFT0
>>62
いまのところ、そういったGPU統合は、ゲーマー等のハイスペックGPU用途じゃなく、
一般PCを低コストで作るためのもので、性能向上を狙ったものではない
75名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:09:55 ID:tp7JduP80
>>74
ある意味、コストカットっていう面でソニーがやりたかった事とピタリと符合するんだけどねw
76名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:13:57 ID:DIyUAfPc0
>>72
むしろゲーム機だからこそ、CELLなんてものが載ることができたという気が・・・

CELL-GPU諦めてnVidiaに泣きついたところを見ると、SCEも低性能なのは自覚してるわけだし、
PS2後継機の七光でどうにかしようという魂胆だったんじゃないか?
後付のように不完全なPS2互換チップ載っけたりさ・・・
77名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:21:20 ID:cbBk3XIr0
>>65
今のまま汎用性だけを維持しても、シングルコアあたり消費電力対性能比が
あまり向上しなくなったし、汎用的だけど複雑なコア(PPE)だけを増やしても、
結局を並列実行率が上がらなくて消費電力だけ上がってしまうだろうし

86も結局Cell的な方向性でシンプルなコア(SPE)をひたすら増やすんじゃない?
今のままだとゲーム作れるほど性能も上がらないだろうし、人間が最適化で過労死するので
今よりもソフトウエア設計とコンパイラによる最適化の研究が重視されて進んでいくとか


>>68
nVidiaはCPU持ってないから、SPE自体を高級化させていくしか生き残る道が無いのだろうね

78名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:28:44 ID:tp7JduP80
Cellには、最近めっきり見なくなった、ソニーのハード屋らしさを久し振りに見たんだけどねえ
79名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:33:08 ID:YyrAMBfL0
>>77
nVidia、CPU持ってなかったっけ
Tegraとか言うやつ

>>78
確かに、当時ロマンはあったなぁ
80名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:47:19 ID:dpXMV6P00
Cellは、とにもかくにも数字ありき、スペック値、理論値を求めたんだと思う。
限られた技術、予算の中で考えると、
PowerPCをベースにCellのような構成にするのが一番数字を出しやすいのではないだろうか…
81名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:48:55 ID:jrGhz//gO
ピーク性能ばかりに注目してるからなぁ
限定された環境で能力を発揮してもな

まるでお勉強は得意だけど社会に適応できずに引きこもってる奴みたいだな
で、「やればできる」ってママに言われてるんだろうな
確かに勉強は出来たんだろうし…
82名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 12:58:12 ID:dpXMV6P00
>>78
デジタルテレビ、カメラ、ビデオで使ってる
イメージプロセッサからの技術でGPUを作った方が(昔の?)ソニーらしいかも。

PS3のDVDアプコンが評判良いけど、ハイエンドDVDプレイヤーや
ハイエンドの専用アプコンでも同等(以上?)のクォリティがあると思うわけで、
そっちの技術でGPUを作ることは出来なかったんだろうか…
83名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 13:47:22 ID:4vnzxXFW0
>>82
下手に自社でやろうとするから自滅する。
GPUなんてPS2が出た後にはNVIDIAとATiの2強になってたのだから
どちらかを頼っておけば外しはしない。変に夢見たのが終わりの始まり。
84名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 13:56:49 ID:DgCQJI/g0
Cell B.E.を搭載しているPS3は、どのあたりが特に他機種と比べてブロードバンドなん?
85名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 14:21:17 ID:VBN4rMEo0
>>84
金の注ぎ込み方とか

桃園の誓いをたてた3人の行方
IBM:ちょい変えをroadrunner用に出荷してうはうは
東芝:工場もらってSupersとかRegzaに載っけてうは
SONY:開発費出して、工場無くして、PS3用に外注して、逆ざやで涙目

……あれ?
86名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 14:26:48 ID:byT3Y9AGO
>>44
同じ性能、同じアーキテクチャなら一つでいいじゃない?
馬鹿な事言うのね
87魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2009/10/14(水) 14:26:54 ID:GLIn1NFi0
器用貧乏って事なのかな〜。
88名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 15:06:31 ID:DIyUAfPc0
>>87
間違っても器用じゃないな
サヴァン症候群みたいなものだろ
年月日から一瞬で曜日を算出できたり、風景を事細かに記憶して絵に出来るけど、
基本的には知的障害だという・・・

CELLも特定の条件下でのみ演算能力を発揮できるものの、それ以外では・・・
そして、ゲームではその条件を満たすこともあまりない・・・
89名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 17:23:23 ID:DuPDqA2W0
条件うんぬん以前にライブラリが整備できてないのが一番ダメなとこだとおもうけど
PS3は無難にPower系のCPUにしといて
ライブラリ周りが整った頃にPS4にしとけばよかったような

いきなりゲーム機にブチこんだのは失敗だと思う
90名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 17:48:06 ID:fYLPplha0
今にして思うとPS3の歴史っていうのはcellの化けの皮が剥がれていく歴史だったと思う
91名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 17:59:51 ID:ADSaMnZ20
芸術家の美学
92名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 18:06:48 ID:5up8DC5Z0
もともとCell自体がクタのぶちあげたソニー永久支配計画、もとい「Cellコンピューティング構想」の申し子だもの

Cellのソフト作りにくい構造もそのほとんどは
Cellコンピューティング構想を実現するための設計に起因してる
で、その構想そのものはクタが本社副社長をクビになったときに潰れた

そんなことやってる間にMSと任天堂が新世代機を投入することがわかってきたが
なんとか同クラスの性能出せそうなハードの構想がソニーにはCellを積んだPS後継機しかなかった
だからPS3が今の形で出現した、と

空飛ぶことが突然禁止された世界で飛行機使って陸上走って旅客運送やってるようなもの
改めてバスやタクシーを設計してる時間が無かった、そんだけの話
93名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 18:18:01 ID:cbBk3XIr0
PSってさぁ、たぶんクタたんの妄想ではたぶんPS8位の頃には
世間では一般家庭内機器までFC&超高速無線通信網が整備され、クラウドコネクトで
何処にいても勝手にネット接続されていて、上流サーバーおよび水平のクライアント相互で
分散コンピューティングされた計算結果を表示するだけのシンクライアント

Cellはその端末に搭載するCPUとして、Wintelの横槍が入らないSony勝つる!な都合の良い
ものを作るぜwwとかいう感じで、PS3の場合はとりあえずCPU先にありやで開発し
周りは(時間、予算が無くなって)後から既製品を適当に付け足したのかな
94名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 18:22:34 ID:5up8DC5Z0
>>93
まぁさすがにそこまでは困難だから
ソニー製品の制御用CPUを全部Cell系列のモノにして
無線LANの高速版か何かでつないで家庭内クラウドコンピューティングするつもりだったのさ

その頃のクタはSCEとエレキの両方を統括する副社長だったから
そんな方針もぶちあげられたけどPSXがコケた責任とるということで副社長クビ
その時点でCell系のCPUが制御用CPUとしてエレキの製品に積まれる目はなくなり
クラウドコンピューヒング(笑)構想は崩壊した、と
95久遠の瞳:2009/10/14(水) 19:31:01 ID:DcSZh2kFO
>>92
構想自体はアーキ研やセリウスに引き継がれてるさ(*^ー^)ノ

アーキ研とはソニーアーキテクチャ研究所、なんかもう色々研究している所、
長いのでアーキ研でいいよ

で、ここまで来て誰もレ○ル2の話をしないのが何とも(^_^;)
96名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 19:32:52 ID:5up8DC5Z0
>>95
死んだ子の歳数えるのならもっと慎ましやかにやれw
97久遠の瞳:2009/10/14(水) 20:04:07 ID:DcSZh2kFO
>>96
もしかしてセリウスとか知らない人なのか?(^_^;)

久多良木さんの息子さんが在籍しています
98名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 20:08:39 ID:5up8DC5Z0
>>97
葛城ミサト報道計画のどこがCellの構想ひきついでんだよw
99久遠の瞳:2009/10/14(水) 20:13:01 ID:DcSZh2kFO
>>98
それは表向きの研究(><;)

裏ではちゃんと研究しているみたいで、
シッカリ黒字を出しています(b^-゜)
100名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 20:21:11 ID:5up8DC5Z0
言うに事欠いて黒字ww
101名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 21:58:48 ID:nCP7JRpc0
>>1
Cellの拡販こそがPS3の存在意義だったのに今さら何を言ってんの。
102名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 22:03:36 ID:xvuXO6Je0
「俺の目の黒いうちはCELLなんざ使わせねえ」

ソニー幹部の発言(実話)
103名無しさん必死だな:2009/10/14(水) 22:07:54 ID:VBN4rMEo0
>>102
どっちもどっちだと思うが

今ある材料だけ(研究するな)でヒット作出せっていう上司も無能だし
夢見すぎるのもあれだと思う

ただ、先見性はあったのは確か
補佐役が、それを現実に落とし込めばパーフェクト
104久遠の瞳:2009/10/14(水) 22:38:30 ID:DcSZh2kFO
>>101
拡販に成功したら久多良木さんが復活するからだろ(´・ω・`)

>>102
それはテレビ事業部、VAIO事業部の木村さんはcellに対して拒否感などないはずだが(b^-゜)
105名無しさん必死だな:2009/10/15(木) 13:50:33 ID:DrYJjAf60
Cellを使った家電の連係を考えていたが、
思いのほか家電が売れないからw
106名無しさん必死だな
VAIOにどうCELLを生かすんだよ