【ACT】ゲームのジャンルとは…【RPG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
628名無しさん必死だな:2009/11/01(日) 12:33:52 ID:GWMivCkJ0
>>627
生物も俗名と学名は違うだろ
由来や要素で真面目に分類するなら分け方も数も変わるし
混同を避けるためにも従来のジャンル名を使わないのは当然
629名無しさん必死だな:2009/11/01(日) 13:23:05 ID:DEHEuDXCO
ドラクエは作者の詭弁通りに Ultima Wizardry から繋げるか、
正しく夢幻の心臓から繋げるか、悩むところだな。
6301 ◆grWNvyQepM :2009/11/02(月) 01:45:37 ID:9MMyei5oO
>>628
犬はイヌ、人間はヒトみたいなやつだろ?

もし作るにしても、ある程度既存のものと
似通ったものにしたほうがわかりやすくていいと思う。

まあ、俺はそこまでする気も時間もないけど…

しっかし、規制のせいでパソコンから書き込めなくて
めんどくさいことこの上ないなあ。
631名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 03:31:42 ID:ncaUlAigO
連中実際に直接影響を受けた作品に関しては頑なに口を閉ざしやがるからなぁ
公のスタッフインタビューとかだと大概当たり障りのなさそうな有名タイトルの名前出して無難にやり過ごそうとするパターンがほとんどだし
GTAはマリオからインスパイアされて出来ましたなんて言われてもこっちにはちっともピンとこないわ
632名無しさん必死だな:2009/11/02(月) 03:58:36 ID:8q6ukf4D0
>>630
学問的な研究としてやる場合に一般に対する分かり易さなんぞ必要ねえ
6331 ◆grWNvyQepM :2009/11/03(火) 01:12:57 ID:JZRtky6TO
>>631
もし系統図みたいのを作るとしても、パクリの系譜(?)ってのは
明らかなラインを作らないで曖昧にしておいた方がいいと思う。

ゲームタイトルを発売された時間軸(横軸)に並べて、
関係がありそうなゲームは縦軸で近い位置関係にしておく、
くらいが無難じゃないかな。

>>632
誰かに強制されてるわけでもないし、
好きなようにやればいいと思います。
634名無しさん必死だな:2009/11/03(火) 01:21:06 ID:0kFVXgtGP
>>620
アクション目シューティング科ファーストパーソン種
とかになるんじゃないの?
635名無しさん必死だな:2009/11/04(水) 04:20:00 ID:Cn+REqyy0
>>622
学術的体系化のためなんて、言葉遊びにしかならんよ。
636名無しさん必死だな:2009/11/04(水) 05:44:23 ID:mQCCbxPZ0
系藤樹でジャンル分けしてくれたらソフト買う時凄く参考になりそう
販売側の各店で協力してまとめてくれないかなぁ
637名無しさん必死だな:2009/11/04(水) 07:54:19 ID:veHOtH5R0
ソフト買う参考にするんだったら
前に出てた要素の羅列でいい
パソコンにデータぶちこんで
内容的な近さ、遠さを図示出来るようなプログラムや
ソートや抽出が出来る一覧で探せるようにする

お店はゲームの歴史のデータ持ってるわけじゃないから系統樹まとめるのは無理
大手メーカー共同で研究機関を作ったらやれるかも
638名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 05:11:17 ID:fi08TT2Y0
系統図ったって、新要素を「一番最初に作った」のと「こなれたカタチにした」のと「広く認知された」のとでは
別のゲームになるわけで、どこを重点にするかでまた見解の相違がもめるだけだ。
639名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 07:45:49 ID:B97CeY1D0
それ別に関係なくね?
6401 ◆grWNvyQepM :2009/11/05(木) 22:41:01 ID:zEbdLnXv0
学術的に分類するなら、現在の分け方以上に細分化するだろうね。
641名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 22:46:37 ID:sB6UUvIq0
流れを読まずに
SRPGやRTSは店によってSLGやらRPGの棚にあって探すのめんどくさいから
映画とかみたいなジャンル分けの方が助かるんだけど
恋愛、ホラー、アクション、コメディとかみたいに
642名無しさん必死だな:2009/11/05(木) 23:59:00 ID:9sewwYmK0
>>641
売り場のジャンル分けならそっちの方が正しいと思う
ゲームも結局は世界観で選んだりするし
643名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 02:12:00 ID:aPgWwFNI0
複数のタグの中の1つとしてそういったものを採用するならともかく、
(ファミ通はジャンル表記にそういうのも使ってるよな)
それで分けちゃって便利だと思うか?
「ファンタジー・SF」の棚がやたらでかくて何でも詰め込まれちゃうだろ
644名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 03:08:12 ID:R624TN8cP
むしろ9割近く恋愛棚逝きじゃなねw
645名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 03:23:23 ID:aPgWwFNI0
恋愛にも入るしファンタジー・SFにも入る、みたいなものが多くなるよな
それこそ店によってばらばらになりかねない
6461 ◆grWNvyQepM :2009/11/06(金) 04:23:42 ID:ZJEW/MQc0
ゲームシステム的に女の子と付き合うもの以外でも
ストーリーに恋愛要素があれば恋愛に入るのか?
647名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 04:28:02 ID:aPgWwFNI0
この場合はシステムじゃなくてストーリーや世界設定による分類だし
648名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 06:53:57 ID:lIgnerWV0
利便性だけ考えるなら、ハードごとにメーカー名かタイトルで50音順にするのが一番だよ。
649名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 08:14:22 ID:aPgWwFNI0
メーカー名やタイトルをきっちり知ってて指名買いするような人なら
棚がどうでも関係ないけどな
650名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 10:56:39 ID:DxAGWOoL0
むしろ似たような世界観のゲームが多すぎるのがゲーム離れの原因だってことに気がつくかもね

普段ゲームやらない人にしてみればいくらゲーマー好みの凝ったシステム採用してても
全部同じに見えるんだから
651名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 12:18:33 ID:y/QF6lLQO
ゲームジャンルとかストーリーのジャンルより対応機種で棚わけするべきだろ。
652名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 12:38:56 ID:aPgWwFNI0
いや、それは今も普通にやってあるし、当たり前だろw
653名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 12:42:36 ID:mEuDe0Gw0
>>643
ゲームのジャンル分けよりかはマシだと思う
SLGの棚なんて凄いぞ?
ギャルゲから軍事戦略SLGがあいうえお順で並んでたりするから
サカつくみたいなのはSLGの棚にあったりなかったり
654名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 12:48:28 ID:aPgWwFNI0
それは、そこを分ければよくね?
655名無しさん必死だな:2009/11/07(土) 17:37:42 ID:1NXP4Nce0
実店舗の棚分けなんて、これだけの種類のゲームが出たんではかえって混乱の元。
6561 ◆grWNvyQepM :2009/11/08(日) 23:46:37 ID:27I2OYj+0
俺は基本的にギャルゲーやらないからわからんのだけど

ラブプラスみたいな恋愛系、アイマスみたいなアイドル育成、
女の子メインのテキストアドベンチャーを
まとめてギャルゲーっていうくくりにしたら、
これらが好きな人は許せる?許せない?
657名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 00:33:41 ID:NndiSrQrO
個人的には何の問題もないと思うがね。
「○○は違う!」とかみたいな考え方は特に持ってないし。
ただまあ、「ギャルゲーに於いてよくあるテキストタイプ」をゲームじゃないだろうという意見はわからなくもないが。
658名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 02:05:43 ID:oNS6mnhM0
プリメはギャルゲ?育成シミュ?
むしろ両方?
659名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 07:30:45 ID:bgVmxEnV0
表現手段がテキストだからゲームじゃないんじゃなくて
選択肢とかゲーム的要素を減らして受動的な割合が増えてるからゲームじゃないと言われるんだろ
RPGは普通にテキストオンリーでも作れるしな

>>658
両方だろ
660名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 11:42:58 ID:TFB/QY960
「撃つ」とか「斬る」とか「殴る」とか「育てる」とか「指揮する」とか「隠れる」とか「よける」とか
動詞の集合で表現してみたら
661名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 00:26:30 ID:f5Yxqz120
>>659
ムービーゲーなんかその典型だな>受動的

さておき、「RPG」という言葉ををどう解釈するかがまたなぁ
文字通りの意味に取るか、コンピュータゲーム限定の意で取るか
言葉通りに取ったら、もうどこがRPGなのか分からないのが
今のコンピュータRPGだしなぁ

どっちかと言うと育成ゲーだな、あれは
ストーリーを見たらキャラ育てて、またストーリー見る
これの繰り返しだし
662名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 05:31:32 ID:qs5C+6Oa0
>>661
ふんぞり返って発言する前に正座してこのスレのログ読め
6631 ◆grWNvyQepM :2009/11/10(火) 20:42:36 ID:2fbEOks10
正座して読むほどのことはねーべw
664名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 20:49:40 ID:qs5C+6Oa0
じゃあ胡座で酒飲みながら
6651 ◆grWNvyQepM :2009/11/12(木) 02:35:16 ID:j61U66bj0
このスレもそろそろ潮時か?
666名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 02:42:50 ID:WElcOg+rP
>>661
脱衣マージャンみたいだな

がんばってキャラアイコンを
イベント発生ポイントに歩かせると
ご褒美ムービーが流れる
667名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 12:09:07 ID:MGMlslFw0
ゲームも音楽のジャンルみたいにどんどん新ジャンル作っていかないと廃れるよな

既存ジャンル名の組み合わせだとダサイから新語で
668名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 18:56:34 ID:aedelpsC0
>>667
だから、ジャンルはキャッチコピーとは違うと
669名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 04:49:09 ID:XGYm5trR0
シナリオ重視型のゲームは「ロマン」っていうジャンル名にしたら良いと思う
670名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 08:53:32 ID:jG0RccMb0
乙女のロマンとか腐女子のロマンとか中2男子のロマンとかキモオタのロマンとかロリコンのロマンとか
そんな感じでけっこう色々表せそうだな
671名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 12:55:48 ID:+j4cuTfsO
ロマン
手マン
6721 ◆grWNvyQepM :2009/11/13(金) 12:57:14 ID:PKrJzjK+0
このスレも終わりそうだから、俺が考えたRPGの定義(?)
みたいなものを書いておくことにするよ。

まず、いろいろな意見を読んで思ったんだけど
創成期〜現在までのRPGと呼ばれるものを
全部同じものとしてまとめることはできない。

いや、緩いくくりにすればできるのかもしれないけど
とりあえずそれは置いておくことにする。

で、結局どうなのよってことなんだけど

成長       主人公のステータスが変化(主に上昇)すること
リソース管理  アイテムや魔法などの使用を管理すること
冒険探索    様々な場所を冒険探索すること
戦闘       敵と戦うこと
物語演出    物語的な演出があること
交流        その世界の住人と交流があること

これらがあるものを『スタンダードRPG』としたらいいんじゃないかな。
673名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 14:04:22 ID:+j4cuTfsO
概ねは良いけど成長は外せ。
674名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 06:15:28 ID:rvy/YNZ40
>>672
その要素を満たしててもテーマがレースだったり2時間程度でクリア出来たりするとイロモノ扱いされるんでしょ
6751 ◆grWNvyQepM :2009/11/14(土) 08:49:46 ID:np+qs5w70
>>673
なぜ?
成長が無いものを『スタンダードRPG』と呼ばなければいいだけでは?

>>674
戦闘がレースで、レースの比重が大きければ
『スタンダードRPG』と呼ばないかもしれないね。

短いのは別に問題ではないと思う。
676名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 08:10:13 ID:frLREp2N0
複数の特徴のあるゲームのうち、どれを重点にしてるかを問わないとジャンルなんて決められないからな。
677名無しさん必死だな
ロマンシング・ポエム・芸夢