ゲームに適した液晶テレビ 99台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 21:06:43 ID:SiTUhQ940
サイズ 26型
予算 10万円以下
用途 PS3(80%) wii(20%)
ジャンル スポーツ、RPG、
悩んでいるもの 
TOSHIBA A9000
SONY J5
AQUOS DX

遅延が少なくて画質が一番良いのはどれでしょうか?
後ついでにAQUOSのBle-Ray機能の評判はどうでしょうか?

ちなみに店頭ではなくネット購入です
953名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 21:09:44 ID:9mtjUajb0
>>950
それを言うなら、HDMIでなくても、1080PのことをD5と言う時点でアレになるのだが
954名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 21:12:45 ID:VYwVA6AT0
そう、なんかすごくブラウン管信者っぽくて違和感を感じるんだよね
955名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 21:20:20 ID:SAENFPxq0
>>947
無知はオマエだ
設置できるか出来ないかの話でなくて、それでマトモに視聴できるのかってことだ
動きの激しい映画でなんか画面デカすぎるとなにやってるか分からないぞ

プロジェクターのカタログ片手にスペック語っているんでなくて
オマエの部屋に実際に設置してみろ

持ってもいないヤツが知ったふりで語るなよ恥ずかしいw
956名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 21:52:07 ID:dTkEGgNK0
>>951
Z9000を買えば良い
957鳥取:2009/10/05(月) 21:53:46 ID:15mFEQaB0
>>951
予算と時間が許すならZ9000をおすすめ
俺は予算が15万以上は無理だったからZ8000にしたよ
958名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 21:58:54 ID:aRlIwAc00
>>951
一緒にZ9000買おうぜ。

とはいっても、既存のTVでも十分やれるけどね
959名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 22:00:31 ID:xW2UH/BS0
Z9000の42型が欲しいんだけど一人で設置できるもんなの?
人よんだ方がいいのかなぁ
960名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 22:03:07 ID:QSJwfxqD0
>>952
機動に1分ほど、ディスク取り出しに2分近くかかる事がある、録画したものを消したりとかは遅くはない(激早でもないが)
7倍で撮れるけど存在は忘れていい気がする、逆に5倍はわりといい、録画したモノは普通にPS3で視聴できた
とりあえず俺の気にしてた部分はこの辺、録画可能時間を考えると東芝のがいいと思うがその辺は好みで

他の質問はなんとも

>>959
出来ないことはないと思う、よほど小柄でなければちょっと持ちにくい程度でなんとかなるはず
でも二人いた方が安全確実なのは言うまでもなし
961鳥取:2009/10/05(月) 22:04:39 ID:15mFEQaB0
>>959
もしもの事を考えたら人は多い方が良いと思うよ
やっぱ支えてくれる人は大事
962名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 22:05:43 ID:aRlIwAc00
>>959
ブラウン管じゃあるまいし。多分大丈夫でしょう
と、思ったけど箱でかそう
963名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 22:09:37 ID:70Z15lCS0
>>950
まさか社外品の安いD端子ケーブルで繋いでD5がボケてる、て言ってるんじゃ無いよね?

実際に、PS2時代の安いD端子ケーブル流用しててD4やD5がはっきりとボケてた例もあったしなあ。
964名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 22:11:08 ID:70Z15lCS0
ああ、>>950に対しての発言じゃないんだ、疑ってるわけじゃない、申し訳ない。
D5がボケる、っていう発言全部に対してのつもりで。
965名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 22:15:28 ID:iPETy97N0
HDMIはDとかよりクッキリするから、拡大ボケは逆にわかりやすくなっちゃうのかもな
元との比較で
966名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 22:29:55 ID:8YCxfmDo0
>>955
頭大丈夫か?
お前が言うように不自由しないまともに視聴できる距離の客観的な
基準としてスクリーンサイズ×0.3〜0.25=最適視聴距離を挙げている訳だが?

>プロジェクターのカタログ片手にスペック語っているんでなくて
>オマエの部屋に実際に設置してみろ
>持ってもいないヤツが知ったふりで語るなよ恥ずかしいw

6畳で100インチ
14畳150インチ
をそれぞれ最適視聴距離を取って視聴しているが
全く問題ないが?
その実体験とスクリーンサイズ×0.3〜0.25と言う客観論を踏まえて
6畳間で100インチの設置、投影、視聴は限界ではあるが可能な範囲。
書いているわけだが。

それとな。
偉そうに他人をしったか呼ばわりする前に
お前が視聴で不自由する時の視聴位置と視聴角度くらい記入しろ馬鹿。
今のお前は客観性も論理性も皆無でただ感情的になって俺につっかかって
るだけのガキだ。

恥ずかしいのは誰よりもお前なんだよ。
967名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 22:38:12 ID:iPETy97N0
壁から壁でみなきゃならん状態か
きついな
968名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 22:41:19 ID:2oSbGZaj0
視聴っていうかゲームの話じゃないの?
このスレ的に。
969名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 22:45:21 ID:JqDGh4mKO
スレタイ的に言うと
レス見ても何を買えばいいのか分からんのが凄いね
スレタイサギじゃね?
970名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 22:48:15 ID:xSKdtFKK0
スケーリング&4倍速こみ遅延1フレになったら買うわ
971名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 22:53:04 ID:L81bFUOC0
>>966
反論するのに1時間かかってレスしてるのが笑えるなwwww
必死に文章考えて書いた割にお粗末な内容でフイタwwww
言ってることが支離滅裂で馬鹿丸出しwwww
恥ずかしいからもうお前2ちゃんにカキコしないほうがいいよwww
972名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 23:04:28 ID:iPETy97N0
ただ、まあ、言わんとしてる事はわかった。
できる限りでかくなんていうと>>947のようになるから、
自分の環境に適正なサイズ選べって事だな。
973名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 23:13:39 ID:8YCxfmDo0
>>971
なんだ、ただの煽りたいだけの馬鹿だったか。
しかもwの連打といい、ヤケクソだな。
お粗末?
支離滅裂?
馬鹿丸出し?
それは客観性も論理性も持たず感情論だけで俺に突っかかってきたガキ丸出しの
お前のことだろ(笑)
ゲハはガキが多いと知っていたが、お前のような奴がその筆頭なんだと分かるな。
忠告しといてやるが、お前みたいな奴はゲハから出ない方が良いぞ。
くれぐれもAV機器板なんかに来るなよ。今以上に赤っ恥かいて恥晒すだけだからな(笑)
974名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 23:17:51 ID:L81bFUOC0
>>973
客観性(笑) 論理性(笑)
お前この言葉好きみたいだねwwww
背伸びしてちょっとカッコイイ言葉使ってみたいのはわかるけど、それには内容がともなってないとねwwww
顔真っ赤にしてレスしてないで少しは冷静になったらどうなの?www
たぶん俺より相当年上のおっさんなんだろうけどwwwww
975名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 23:21:39 ID:L81bFUOC0
てか客観性とか笑わすなよwwwwwwwww
数量化したところで、人間の感覚を介してる時点で客観性なんて失われるんだよwww
いくら具体的な数値を提示したってそれはそれが全員に当てはまるとおもってんのか?wwww
君みたいのが統計的に算定された数値なんか見てそれが全ての基準だと妄信しちゃうんだろうねwww
976名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 23:22:44 ID:L81bFUOC0
>>973
てかこいつレス返すのが遅すぎwwww
脳みそ大丈夫?wwww
ゲームやりすぎで思考速度鈍磨してませんか?WWWWWWWWWWWWWWwwwwwwww
977名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 23:25:52 ID:L81bFUOC0
まあ俺は確かにガキだけどさ……
おっさんってこの程度なの?W
978名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 23:41:52 ID:8YCxfmDo0
>>974
>>975
>>976
ちょっとは落ち着けよ(笑)
お前と違って2chのゲハに張り付いているわけじゃないんだか
らお前に合わせてられないってことくらい理解しろ。

で、統計ってのは客観的な指標だ。
お前の感情的でヤケクソな論と違ってよっぽど信憑性があるんだわ。
で、俺は個人的な主観とその客観を合わせてごく当たり前な主張をしているだけで
お前はそれを理解できず、ヤケクソに俺につっかかるだけ。
どっちが冷静ではなく内容がともなっていないかくらい馬鹿なお前でも分かるよな。
ま、分かってて図星だからこれだけ必死なのだろうが。
979名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 23:49:32 ID:Cy42oX2G0
>>978
もう相手にするなよ・・
言っても理解できないよ、多分
980名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 23:50:49 ID:kVi5ATMb0
どう考えても8YCxfmDo0はネタでやってるだろw
ほっとけよw
981名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 23:51:15 ID:SoJndhks0
>>975-977
しかるべき統計がどれほど意味ある数字かわからんのなら
選挙で開票率が少ないまま当確が分ることも信じられないんだろうな。
これから先苦労しそう。
982名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 23:56:02 ID:GxELC5Vz0
>>981
おまえ「投票のパラドックス」とか「アローの不可能性定理」とか知ってるか?w
方法次第で投票結果なんて簡単に操作できるんだけど?w
983名無しさん必死だな:2009/10/05(月) 23:58:47 ID:C4xdg/eO0
プロジェクターとか全然関係ない話で荒れててワロタ
984名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 00:01:13 ID:/V2yqe3fO
>>978
本当にそんなでかいTVもっているのか?
もし本当だったらでいいんだけどうPして。
985名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 00:02:22 ID:bDbWpUl40
結論 
40以下をメインテレビとして買う人は
貧乏人ですね
986名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 00:03:17 ID:u28Ndw/A0
987名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 00:05:32 ID:GxELC5Vz0
統計なんてある程度の蓋然性しかないんだよ。
客観性というにはおこがましいにも程がある。
文化やコミュニティによって意味は全然違ってくるし、もっと言えば性差や年齢、身体の特徴によっても同じ事が言える。

>>983
視聴距離と画面サイズの問題だろ?
単純な例では、子供と大人、視力の悪い人とそうでない人で同じ条件が適用されるわけないだろ?
客観性とか妄言もいいとこだな。
結局統計なんて平均値をとったに過ぎない。
988名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 00:06:14 ID:5iScXVTE0
>>985
またお前か
989名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 00:08:17 ID:LJ4LQGwA0
真っ赤ID長文キチガイは即NG
990名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 00:31:50 ID:cCNR4B7X0
続きは実況でやれw
991名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 00:37:49 ID:HXPliDWD0
統計に客観性なんて存在しないなら統計なんぞ存在しない。
992名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 00:38:04 ID:m6TXI6L80
>>969 結論からゆう
リンドバーグ筐体が東芝だったけどVF5は残像と遅延ひどかった
100万のCELLテレビが120HZなのも技術力のなさを表してる
海外では東芝テレビは全く売れてない
993名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 00:46:56 ID:OotE8SPP0
プラズマVIERA買いましょう★
994生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/06(火) 00:58:27 ID:ZYrFh484O
液晶は何を買ってもダメ(笑)
995名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 01:09:12 ID:YHNW5kgx0
>>992
スレタイ読めゴミ屑
996名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 01:41:24 ID:TZsL3c6k0
ほい
997名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 01:42:28 ID:TZsL3c6k0
ホホイの
998名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 01:42:40 ID:0blE3tyU0
>>985
ハゲドー。
8畳で80インチとか6畳で100インチとかそんな極端な例はともかく
40インチくらいじゃ、部屋が物置みたいに空間が殆ど無いような
極端に狭い部屋でも限り持ってる人間ならば

・慣れればでかくは感じない
・当然疲れることも無い
・むしろPCモニタを至近距離で見ている方が疲れる

ことを知っているからな。
999名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 01:43:29 ID:JQ6/KJET0
>>994
プラズマは明るい場所ではコントラスト落ちまくって論外だよw
1000名無しさん必死だな:2009/10/06(火) 01:43:56 ID:TZsL3c6k0
ホイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。