1 :
名無しさん必死だな:
戦闘が面白いRPGは多いけど
シナリオが面白いRPGって本当に少ないよね
才能あるやつがゲームなんか作らないから
3 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:00:26 ID:lx+5aKLU0
RPGなんておつかいが基本だしな
>>1 シナリオが面白いと思うRPGをあげて基準を提示してくれ。
5 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:02:00 ID:01HpGOGXO
古代の文明が〜ってやつばっかりだよな
有名ミュージシャンが音楽を担当!っていうのはあるけど、有名小説家がシナリオを担当!っていうのはないな
8 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:04:39 ID:F1Z51cyv0
ロストテクノロジーは一切禁止。
一方的な正義感の押し付けも禁止。
正直シナリオイラネ
飽きる元
10 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:05:52 ID:F1Z51cyv0
11 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:06:01 ID:qXBvZtj3O
シナリオでユーザーを引っ張れる脚本家は松野しかいない
マザーが面白かった
空の軌跡はなかなかよかった
以下、イグナイトファング禁止w
素人でも書けそうだなっていうようなものが多いよね
和ホラーの映画もそういうの多いけど
なんで最後そうしちゃうかなっていう
最近ではドラクエ9が酷かったな。
中途半端なミニストーリーを並べてるだけで、
なんか水戸黄門見てるみたいだった。
もっと進めれば進めるほど少しずつ物語の核心に迫っていくような、
一本のストーリーとか作れないのかな?
ガチなら
ゼルダの夢を見る島とマザーを推す
実は仲間の誰かが敵と繋がっていて〜
超古代文明の兵器をめぐって〜
真の敵は別にいて〜
この3つはガチ
そろそろ悪人プレイもできるJRPG作れよ
宮部みゆきのブレイブストーリー
ちなみに全くやったことはない
ドラクエが水戸黄門というのはすごく納得してしまった
シリーズ全編そうじゃないか
ラングリッサーやっとけ
とりあえずボリュームはいらんから
ぎゅーと濃くして欲しい
面白い漫画とか小説なんかも、だいたいそんな感じじゃね?
だらだら続けない。
世間に採り上げられるのは、大体だらだら続いた作品だけど・・・
グランディアは良かったよ
もちろん初代onlyな
24 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:13:17 ID:JO67VvfpO
ダラダラ続けてる漫画と今のJRPGは同じ匂いがする
25 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:13:43 ID:F1Z51cyv0
クロノトリガーは神ゲー!
わからない奴はゆとり教育のうす馬鹿w
バテンカイトスはドンデン返しとラストが良かった気がする
27 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:16:46 ID:OZ+Wns3QO
あれだけ量産されれば
ネタ尽きて飽きられるだろ。
シナリオより演出が酷いほうがゆるせない
無理矢理世界の危機に持っていくのやめろ
ガキ共が暴れて世界救えたら世話ねーわ
せめて謎の組織から家宝の壷を守るくらいの話にしとけ
週間連載の漫画とかだったらさ
紆余曲折あって当初の予定とはシナリオ変わって全体の完成度が低くなるってのはわかるよ
でもゲームのシナリオって最初にきちんと最後まで書いてそれから素材を作ってくんだろ
まあ開発期間や容量の都合で削ることはあるだろうが大筋は最初にきめたまんまのはずだろ
なのにどれもコレもどうしてここまで完成度低いんだ
SO4とかあの糞シナリオを4年もかけてゲーム化してたのかと考えると開発者に同情するわ
31 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:17:43 ID:l3Yr35FZ0
ヘラクレス3,4くらいだな
ドラクエ4みたいオムニバスぽいの面白かったけどな
短編ストーリーの方がダレずに集中して遊べる
じゃあジルオールが馬鹿売れかっていうとそうじゃない
結局、戦闘は単調だよねで締められる
ベイグラだな
プレイヤーの想像の余地が残るシナリオはゲームに似合う
37 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:20:26 ID:8JlCuhVv0
>>19 サガフロンティアはその3つを完全に網羅してるなw
でも面白かったよ
システム宣伝したほうがつれるし、体験版とかで触らせられる
シナリオすばらしいですよって宣伝しても、発売前にネタばれさすわけにもいかんし
39 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:23:43 ID:w1Sclt6Y0
>>29 謎の組織が壷狙う時点で世界破滅のシナリオに結びつけられる
ここは悪質な骨董屋にしとくべき
世間では長期連載される人気漫画が取り上げられ安いから
ゲームもそんな感じのほうがいいだろう、って思ってるって事なのかな。
DSのメガテンには期待している
ルナ2は良かったような気がする まったく覚えていないが
実はシナリオじゃなくて演出が最悪なんじゃないだろうかと最近思い始めた。
GoW2は良くある洋画っぽいシナリオだが、演出のせいで引き込まれたじぇ。
海外だと本職の人がやってるのは珍しくないけど、
日本だと誰それって人がやってるよな。
ファンタジー=子供のもの。な日本だと、そもそも
書ける人が少なすぎるんだろうけど。
ロスオデの千年の夢はよかった
ただ本編とは関係ないけど
>>43 ダラダラ喋ってテンポが悪いな。
ドラクエが面白く感じるのは無駄な演出を省いてるからじゃないかと思う。
47 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:28:54 ID:F1Z51cyv0
重松厨イラネ
内容も良くないし
狭い世界にすれば
世界の危機ってストーリーでもいいんじゃね?
いろんな人種とか国が溢れる世界で子供がその世界の危機を救うとなると
おかしーなーってなっちゃう。
最近では無限航路が良かったよ。
国内じゃ
ゲーム=ゲーマーがするもの じゃなくて
ゲーム=アニオタ的な奴等がするもの てのが一般的なイメージだからな
酷いシナリオがJRPGに集まるのは仕方がない
そういう層をメインターゲットに売ってるんだから
RPGはゲーム開発者の中でも最低辺レベルのクズしか作らないから
才能あるクリエーターはアクション系ゲームを作るよ
GT5、アンチャ2>>>>>>>>>>>ファルシ!でコク〜ン♪
52 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:32:15 ID:3qwJLwHU0
>>5 ドラクエ5
クロノトリガー
ライブアライブ
天地創造
ヴァルキリープロファイル1
よくヘラクレス3って聞くけどどんなゲーム?
アクションよりRPGの方が作るのは大変じゃね?
55 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:36:28 ID:/03s5aKg0
>>44 誰それなやつがやって酷いってんならまだマシ
月光などの、自称シナリオ専門集団がやってクソってのがザラでどうしようもない
>>1 他ジャンルだとシナリオが良いゲームあるのか?
ゲーム見てゲーム作る
アニメ見てアニメ作る からだな。
まともな学者とか小説家とか、1冊本書くのに200冊とか読んでるぞ。
エヴァンゲリオンだのタイタニックだの、そのときそのときに流行ったやつを取り入れちゃうようじゃ・・・
濃縮された面白いストーリーだとすぐクリアされてしまい
発売後すぐ中古に並んでしまうジレンマ
おっと、ごめん既出か
アクションと違ってRPGは高度な技術いらないし
萌え絵を書けたもの勝ち
ゲームのシナリオってシナリオライター雇わず社員がやってるからでしょ
だからアニメやら小説やら映画やら どっかで見たパクリやら幼稚な内容だったりする
そもそもゲーム自体ストーリーを楽しむものじゃないし合ってない。
他ジャンルだとシナリオが良いゲームあるのか?
66 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:40:30 ID:3qwJLwHU0
テイルズ系とかスタオー系とかFF系とか
なんであそこまで糞シナリオに出来るのかって感じ
酷すぎるだろ
ドラクエは7まではシナリオ良かったんだが
8から急につまんなかったな
まぁ8はグラフィックや世界観は見事にドラクエを3D化していて素晴らしいんだが
ゲームって操作できるって要素だけで十分に、時にはなんとなく面白いからな。
主人公が動いてエフェクト出てるだけで幸せなメディアなんだな。
お話だけでエンタメしないといけない映画とか、そもそも文字しかない小説とかと
比べもんにならない。
根本的な問題として実はRPGってストーリーを「読ませる」のに実は向いてない気がする。
他ジャンルだとシナリオが良いゲームあるのか?
70 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:42:20 ID:bmcnczny0
RPG以外ならストーリーがいいと思ったゲームは結構ある
ルーマニア203とかナイツとか
RPGはどうしてもプレイ時間伸ばすために要らないエピソードてんこ盛りになって
その過程で納得のいかない展開が生まれやすい感じ
上記のタイトルも同じストーリーでRPGにしたらたぶんそこまで心に残らない気がする
実はRPGって物語を魅せるには向いてないジャンルなんじゃないかとか
71 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:42:21 ID:3qwJLwHU0
>>57 RPG以外のジャンルのゲームは
シナリオって大事じゃないものが多いでしょ
アクションとかFPSとかレースとかスポーツとかは
ゲームにおけるシナリオに重要性が無いでしょ
RPGはシナリオがとっても重要なのに、その肝心なシナリオが糞なものが多すぎて謎
ヨヨ
>>57 洋ゲーだけど
バイオショックの演出とかストーリーは
面白くてすげーって思ったな
最近のRPGって絶対最後ラスボスが「私は神になる」とかそんなんだもんな
まあ、今後シナリオでゼノギアス超える作品は出てこないんだろうなぁ
77 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:45:13 ID:3qwJLwHU0
バイオハザード1のシナリオは良かった
78 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:45:41 ID:F1Z51cyv0
むしろすぐ飽きるシステム、操作性のが問題。
そこをストーリーで繋ぎとめることすらできないから、
最近のJRPGは軒並み崩壊してる。
具体的にその最近のRPG挙げて
57 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 11:37:16 ID:UZdyj+Kp0
>>1 他ジャンルだとシナリオが良いゲームあるのか?
65 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 11:39:13 ID:UZdyj+Kp0
他ジャンルだとシナリオが良いゲームあるのか?
69 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 11:42:12 ID:UZdyj+Kp0
他ジャンルだとシナリオが良いゲームあるのか?
怖い
>>67 メディア媒体としては
文字が最強だと思うんだが。
>>66 あの手のRPGのシナリオ担当はドラクエその他ゲームアニメが一次資料なんだよ。
アニメもアニメで劣化が言われてるけど。
ドラクエ7のシナリオは異常に面白い
ハックアンドスラッシュ
みたいにひたすら戦闘というRPGもあるけど
主流じゃないよね
ベイグラントストーリーの演出と台詞回しは最高。
デュープリズムは最初サムいと思ったが、中盤からホットでハートフル。
プロットはありきたりでもいいから、のめり込める話運びをして欲しい。
86 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:47:55 ID:F1Z51cyv0
>>79 ブルドラ、ロスオデ、TOV、SO4、マグナ2。
>>75 テイルズは元々は良い人ってパターン多いな。
シナリオなんて話題にならないし
そもそも評価にも売り上げにもそれほど影響しない
触ってて楽しいほうが遥かにゲームとしての価値が高い
>>81 そう、文字だけでストーリーから何から全部語れる小説に対して、ゲームは甘えとか遊びがありすぎる。
動かしてりゃ何となくゲームだし。
>>75 RPGに限らず日本のゲームの
ラスボスどれもそんな感じじゃね
バイオ5とかDMC4とか
ドラクエ7のシナリオは最高だが
石版集めの面倒さと戦闘のだるさで全部相殺
時間がかかればいいゲームと思われていた頃の名残みたいな物
スキル上げとか、素材集めて武器作りとか、周回プレイとか
ストーリー無視のマゾいRPGが多い原因は
中古で売らせないためじゃないの
FPS/TPSがアッサリなのはオンでも楽しめるから
93 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:50:16 ID:3qwJLwHU0
>>83 ドラクエ7はシナリオだけ評価出来るよな
つまり逆テイルズであり逆スタオーであり逆グランディア(初代は勿論除く)
>>83 シナリオに限れば6、7が凝ってて好きだった
8とか9は物足りない感じがする
96 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:51:19 ID:3qwJLwHU0
>>94 ドラクエは4〜7はどれもシナリオが面白いんだが
8で急にテイルズレベルに劣化して、9もぐだぐだって感じだね
お前らアホに合せて作ってんだよ
ゼノギアス
クロノトリガー・クロス
サガフロ1.2
ゼノサーガEP1
FF6
この辺だな俺は
しっかし5作中4作スクエニとは・・・
SOとか狙って作ってるとしか思えない糞シナリオだけど
企画段階でなぜ通るのってお話
99 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:52:17 ID:F1Z51cyv0
>>95 ブランドもんならつまらないRPGから除外されるの?
昔はマニアックな海外小説からパクればわからなかったけど今じゃ
ネットでパクり元判明するからな いろんな趣味の奴が見てるし
小島やらもゲーマーや子供が知らない
古い映画からパクってるだけだし 知らない奴はそれで感動してんだから笑えるw
>>96 8はテイルズレベルっていうか
あんなに空気なシナリオ初めてだわ
主人公も空気
あれのシナリオが面白かったという
輩が結構多いのが謎
>>98 寒いシナリオはAAAのお家芸だし、むしろああいうのじゃないと通らないんだろ
VPは正直、あそこがつくったとか今でも信じられない。
イデアの日は意外にイイんだぜ
相原コージもキャラデザまでせずにシナリオで留めておけば
かなり素晴らしいものになったと思うんだがなぁ
>>98 「Hゲームを作りたい」と発言し社長に怒鳴られた人がプロデューサーだから
最近は確かになんかすげー存在になっちゃう系の話が増えてる気がする。
ゲームだけじゃなくて、アニメとか。
何が元ネタなんだろ。
2001年宇宙の旅?
もっと前からあるのかな。
106 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:56:31 ID:F1Z51cyv0
ガンダムトゥルーオデッセイは、
シナリオ悪くても許せるRPG。
107 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:56:41 ID:vgFeBwTj0
RPGなんて凝ったシナリオ一切いらね
ドラスレやザナドゥみたいな簡単なのでいいじゃん
DQなら1stかw
108 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:56:47 ID:3qwJLwHU0
>>101 テイルズレベルっていうとちょっとあれか
テイルズのシナリオはつまらなさだけじゃなくて、気持ち悪さもあるからね
ただTOVは気持ち悪さは割りと薄く、つまらないだけだったから
ドラクエ8のシナリオに近いと思った>TOV
ドラクエ8はシナリオは糞だけど、3Dのグラフィック世界観がドラクエらしくてとても良くて
キャラデザとかも良かったから、そういうのでシナリオつまんないけど評価高いんだろうね
シナリオ以外ドラクエ8でシナリオがドラクエ7レベルだったら良かった
>>99 俺の読解力が足りないのか何が言いたいのかよく分からない
110 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:57:57 ID:3qwJLwHU0
>>102 確かにAAAって本当に薄気味悪いシナリオばっか作ってるよね
そんなAAAでVP1みたいな素晴らしいシナリオのRPG作れたのが信じられないってのも心底同意
111 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:58:39 ID:3qwJLwHU0
>>107 テイルズ系やスタオー系や最近のFFに多い
長たらしいだけで糞過ぎるシナリオになるぐらいなら
DQ1みたいの方がよほどマシではあるね
112 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 11:59:19 ID:F1Z51cyv0
天外魔境なんかは、アニメの見せ方のいいとこ取りしてるね
アニメの文法をゲームに活かしてるっていうか
最近かどうかは微妙だがマザー3はどうよ
人間ドラマみたいなのでいいよ
無駄にスケール大きくしようとしないで
規模は小さいけどキャラが深く描かれているのがいい
そもそも基本とされるドラクエ自体いろんなパクりだからな
夢幻の心臓やらローグ ウィズ ドルアーガなんかをわかりやすくしただけだし
ドラクエなんてFF5のジョブチェンジが面白かったからってパクったて堀井が言ってたぞ
堀井はパクるのがうまいので事で有名 やってる奴らは知らんと感動してるだけ
117 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:01:32 ID:3qwJLwHU0
ぶっちゃけ別にパクリでもかまわないよ面白ければ
>>98 シナリオなんかどうでもいいって判断してるってことだね。
シナリオとゲームの仕組みは相乗効果を持つような設計にすべきなんだけど。
たとえば、パーティーの誰かが死んだらゲーム進行すら辛くするとか。
「あ、死にました」みたいな人形劇用オマケキャラじゃダメだよね。
お前らよくこんなバカ丸だしのスレタイのスレで話を続ける気になるな。
「RPGのシナリオの酷さについて」とかならいいのに。
そういや一応RPGのFallout3は別の意味でシナリオが酷かったな、さすが洋ゲだ
・核戦争で崩壊した世界の話、北斗の拳みたいなもんです
・当然他の住人は自分のことしか考えてなく、裏に何か持ってる
・だから自分も利用してやろうとか考えて悪党になるとラジオ放送で人間のクズ扱い
・気に食わないと思えば村人だろうと余裕で殺害可能
・優遇生活送ってる連中に恨みを持ってる奴らを連れて行って皆殺しにできる
・一般人をだまして爆弾首輪つけさせ奴隷にして売れる
・人が襲われている場面に出会って助けようとしたら「全員が」こっちを攻撃してくる
・しかも「新鮮な肉だー」とか言いながら襲ってくる
・そいつら倒して持ち物見たら「謎の肉」を持ってる。もちろん食える。謎の肉おいしいです
・というか360の方では倒した相手を直に食えるスキルが
・町に放置された核爆弾を起爆させて自分の手で町消滅させる(日本版ではシナリオのフラグ削除)
ちなみに主目的は「行方不明になった父親を探す」という、JRPGでもよくある話です
うん、マジ酷すぎる。しかもこんなもんじゃないし。文化が違うわw
122 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:03:15 ID:EExiyXkoO
誰かニューシネマパラダイスみたいな泣けるRPG
作っちゃいなよ
>>116 抜けたけどドラクエ6な FF5からパクったの
ドラクエ9もメガテンカからパクってたし
>>115 人間ドラマ・・
ろくなもんが思いつかんな
どっちかというとゲームのシナリオの中では悪い方向の物が出て来そうだが
125 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:04:44 ID:F1Z51cyv0
>>119 RPGに必要なのは自身で補完することだからな
>>1の言わんとすることはわかる。
126 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:04:45 ID:bmcnczny0
世界樹1とかベタで起と転しかないようなシンプルなシナリオなんだけど
逆に印象は強く残ってるんだよな
他ジャンルだと、グラディウス5も文字で見てもそれほど凄いストーリーじゃないが
実際にプレイすると驚きがあって忘れない
GoW2も話に引き込まれたけど、全体でみると大したこと無くて冷静に分析すると
タイ→マリアの2コンボだけだったりするし
良いシナリオって凝りに凝った展開の山じゃなくて
1つの大きな「転」に感情をどううまく誘導させるかって気がするな
>>71 そうだよなあ
そういう事が書けるならスレタイがおかしいってわかるはずだよなあ
バカじゃないならな
ゲハで人気のFO3もシナリオはひどいしな
>>120 書き連ねた要素が嫌いな奴はやらなきゃいいってだけの話で
事前情報でいくらでも分かるんだが?
どうした?
133 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:11:23 ID:L5NC2qmC0
たしかにRPGのシナリオってのは終わった後に印象に残ることは少ないよな
戦闘や育成で終わった後に満足することはあってもストーリーでハッとすることはほとんどない
俺がストーリーで面白いと思ったのゲームはパチパラ14くらいかな?
世間ではストーリー重視とされてるFFでもいいと思ったことはないな
昔は2Dのショボい映像だったからシナリオとか糞でも気にならなかったが
いまや映画と同じクオリティなのにシナリオが幼稚で浮き出て見えるんでしょ
「このパターンどっかのアニメやゲームで見たな」とかなると一気に冷める
>>120はよく出来た世界観だ、って感想にしか見えん
137 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:13:06 ID:F1Z51cyv0
実際の対象年齢は8〜12ってとこだろうけどね。
いや、FPSもレースゲーもシナリオあったほうが楽しみ易いとは思うぞ。
レースゲーなんてシナリオが一切ないから、それを除いても楽しめる要素がないと買わない。
R4ぐらいあると嬉しい。
オンライン対戦ならなくてもいいけど。
>>68,70
経験値や金を稼ぐためにうろうろして戦闘するような時間がはさまると
テンポ悪くなるしおかしな事にもなり易いってのはある気がするな
真面目にいうと「シナリオ書く勉強をしたシナリオを書く専門の人」がゲームのストーリーを書かないから。
絵描きがストーリーかいたり、ゲームデザイナーがストーリー考えてるようじゃだめ。しかも、そういう人が所詮アニオタしかいない。
けっきょく、ラノベ以下のアニメちっくなオタ向けシナリオしかかけない。
BUSINはシンプルだけど良かったなぁ・・・
>>140 ストーリーとシナリオはまた違うというか
ゲームの場合はゲーム全体の進行を考えてゲームとシナリオが連動してないといけない
だから例えば演劇や映画のシナリオライター連れて来ても
そう上手くは行かないと思うぞ
ローグギャラクシーなんか酷かったぞ シナリオは素人の
日野が書いてるんだがオールジブリ作品からのパクり
まさかと思って発言見たら 宮崎駿 マンセーしてて笑った。
RPGに限らずそもそもシナリオが良いゲームなんてあるのか?
FPSは相変わらずテロリストを懺滅させました〜だし
一般的ななアクションゲームだってシナリオ単品で見ればC級じゃん
>>140 ああ、納得だわ、実際そんなとこなんだろうな
つまり狭い世界でどんぐりの背比べしてるってとこだな
アークライズはベタだけど展開がうまかったから最近の中ではマシな方だったな
ベタだけど仲間があっち行ったりこっち行ったり、共闘したりパーティー別で行動したりするのはよかったよ
主人公も鬱らないから不快感もなく
149 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:19:28 ID:F1Z51cyv0
アニメと区別つかない感じになったのは、
映像の進化と、
声を当てられるようになったって面もあるけどな。
>>145 バイオショックはよかったぞ。
人によりけりかもしれんが
俺はあのテの話が好きだ。
クリア時間50時間程度ってのは長すぎてダレるよな
10時間程度で複数回プレイできるのがいい。
>>145 「RPGって」と書いたら、日本語では、他ジャンルのシナリオは良いのにRPGだけ悪いって意味になるよな。
バカにはわからんらしいが。
シナリオは少し尖った方が良い
クロノトリガーだな
一番ストーリーが良かったのは
サガフロのアセルス編はスタッフの夢に出てきた話だったっけ。
あれはあれで楽しかった。
156 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:23:22 ID:luz9FxjI0
ライブアライブは良かったなー。
RPGのシナリオなんてあれくらいの長さでいい。
マスエフェクトなんかも結構評価されてるっぽいな
主人公の顔を作ったところで満足して投げたけど
というか、アメリカ人オタクのSF設定の詰め方は異常
159 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:24:56 ID:3qwJLwHU0
クロノトリガーとかライブアライブとか
あの頃のスクウェアはシナリオ的にのってたな
ああいうセンス良いRPGってここ最近は全く無い
160 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:24:57 ID:lI2mGDk80
無理矢理世界中を歩き回ったり引き伸ばししたりしないといけないからライターも大変なんだよ
最近ラノベ作家連れて来てシナリオ書かせるってのをやってるのを時々見るが、
ちょっと安易だなあと思う。
もちろん、意外な展開とか燃える展開とか在った方がいいのも確かだが、
ゲームのシナリオは、極力シンプルにして、
状況の説明、動機の提供、ステージの変化についてのちょっとしら理由づけ、
そういうのがきちんとしてればそれでいいと思う。
聖剣伝説LOM
泣いた
>>157 マジで貶してると思って「じゃあやるな」って言ってるじゃねえかwww
どこが違うんだよwwww
バカwwwww
164 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:26:22 ID:luz9FxjI0
>>155 アセルスのシナリオ好きだわ。
古代文明や悪の組織があるのに、不思議とサガフロは厨二臭を感じない。
RPGのシナリオは演劇やテレビ向けなのと質が違うからなあ。
専門のスキルが必要なハズなんだけど様式化した人はいないよね?
多くを語らず旅から旅へとトラブルを解決していくのなら紋次郎辺りを参考にすべきかと。
>>140 映画には映画の、小説には小説の、ドラマならドラマ、それぞれ激烈なエンタメの歴史で培われてきた
演出とかの方法論がちゃんとあるわけだが、ゲームはそれらに比べて単純にまだ若すぎるんだよ。
お話語るメディアとしては。
ゲームは操作できる部分だけでゲームとして成り立つし、そっちのほうの方法論はもう十分すぎるほどに各社持ってる。
お話を語る部分とゲームの部分は分裂してるのが問題。
ラノベ的って、よく悪い表現に使われる気がするけど
ラノベもピンからキリまであるってことを考えて欲しい
168 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:27:32 ID:F1Z51cyv0
強制的に精霊集めみたいなのが嫌なんだよ。
アークザラッドやテイルズみたいな。
コンシューマゲーム業界の連中って絶対他の業界の連中を見下してるよな。
CG以外大したことないのにな。
170 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:27:48 ID:luz9FxjI0
>>150 バイオショックはFPSの中だと30本に1本レベルの作品
大多数のFPSはやっぱりチンカス以下のシナリオしかない
>>167 まあゲーム系の板でラノベを貶す意味で使ってるやつは
ラノベすら読んでないかハルヒみたいなのにだけ目が行っちゃってるやつだろ
ゲハは深夜の萌えアニメのオタが多いみたいだし
聖剣2も泣いた
マール王国1で泣いた
ディスガイアはいい出来だった 1だけは
というか小間イラが泣いたゲーム挙げればいいかもしれん
とりあえずドットの時代ではストーリーなんてあってないようなものっていうか、ホント次のチャプターに向かう作業だったな
3Dになったことでもっと感動的なストーリーを表現できるはずなのに陳腐さが何も変わってないっていうか・・
ここまで書いたところで所詮RPGのメインであるファンタジーに感動的なシナリオってのがどだい無理な話なのかもとも思うな
どこまでいってもリアリティはないしいくらでも生き返るしと・・
>>168 集めなくてもいいけど集めないとステータス上がりませんよ?みたいなのも
けっこうキツいぞ
作りによると思うが
少年少女が世界を救う時点でリアリティなんてないよ
>>166 海外ゲーは最近よく本家から人間連れてきてるよな
24シナリオライターのCOD4とかよく出来てた
映画監督使ったアローンインザダークは最悪だったが
個人的にここ最近のゲームのシナリオ良かったのはオーディンスフィアくらいかな
アクション部分は不満だらけだけど
フラグも全部回収しててすべて最後で繋がる
あれ自体も戯曲的表現でパクりちゃパクりなんだが古典的な奴だから気にならん
あれ作ってるのって絵師でヴァニラウェア社長でもある神谷なんだよな
朧はアクション部分改善されてたが重厚なシナリオがスッカスカ糞になってたのが残念
>>166 すごくよくわかるな
シナリオはシステムを邪魔しないが
個人的に大前提だと思うのだがな
シナリオの都合でシステムを邪魔してるのがよくあるのが残念だ
ムービーとか正直、邪魔としか言いようがない使い方も多い
>>163 事前情報で概要は分かるんだから合わなそうなら手を出さなきゃ良かったのにって話なんだが
よく読んでからレスしたら?
芝刈り機要る?
181 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:31:35 ID:luz9FxjI0
>>166 ゼルダ夢島は、操作できる部分で感情移入を強くさせる仕組みになってた。
単純な夢オチなのにEDで泣いた人も多いはず。
ファミコンから、PSのローポリレベルまでは
RPGでシナリオを見せるって手法が結構出来上がってた気がする。
FF7あたりからまたなんかよくわからなくなってきたというかなんというか。
シナリオが酷いのはRPGだけじゃないけど、RPGにとってシナリオは重要な要素だからな。
DOAのシナリオなんて無い方が遙かにマシなくらいだけど、どうでもいいから話題にもならん。
>>174 それはファンタジー知ってるの?と聞きたくはなるわな
俗に言われるところのハイファンタジーだってそんなお手軽は無いぜ
ゲームシステムに組み込まれた段階でお手軽な復活が存在しないゲームってのは
フレーバーとしてのファンタジーに限らないしな
それがSFだろうが科学だろうが変わらん
>>180 言われてる意味が全くわかってねえなwwww
俺以外の書き込みで、
>>136みたいな意見もあるけど、どう思う?w
>>176 だな、ファンタジーで感動ってのが無茶なんだよな
>>183 格ゲーをシナリオ目的で買う奴なんているのか・・・?
まぁ、同じチーニンのニンジャガは1も2も酷いシナリオだけどw
>>186 科学とかリアルとか戦争ものなら可能なのか?
無茶言うな
>>186 お前にとってファンタジー=RPGなんだな・・
本が無い家庭で育ったのか
>>174 それ言ったら
「宿に泊まるだけで傷が治るなんてwww」
「魔法何てねーよバカww」
にならないか?
ニンジャガはあのシナリオでいいんだよ
ギアーズみたいなシナリオにされても困る
192 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:37:34 ID:F1Z51cyv0
パラメーターを楽しく上げられるRPGが一番。
ストーリーの過程でそれなりに上がっちゃってるのは論外。
次の町に着く頃、
その町の武器屋の武器全部揃えられるくらい金あるのも論外。
つまらないストーリーを鑑賞させるため、
システムもつまらなくなっている。
>>190 だね
ゲームとしての特性上
たとえどんなジャンルでも基本的にはどこかでリセットできないと話にならん
>>189 何を言ってる?
俺はRPGのメインがファンタジーだと言ってる
別に常にリアリティ=面白いが成り立つわけでもねーべ
まあスレタイには同意だけど
>>194 お前にとって、ファンタジー=少年少女が世界を救い、戦闘をし、負傷してもすぐ治り、死んでも生き返る
なんだろ?
どう見ても読書と無縁な人です
>>185 >>136 はまったくその通りだと思うけど?
で?
事前に分かる合わない要素を含んだタイトルは避ければ良かったのに
の、何処が怒ってるのか説明して
>>194 その後がおかしい
生き返るとかはりトライが必要なゲームとしてのジャンルを考えれば
ファンタジーにつなげるものではない
たとえどんな世界観だろうが
間違いなく復活は楽にできるようになっている
電源ゲームは基本的に死が軽いけど、だが死を重くするとプレイヤーにストレス溜めるばかりではある。
Wizぐらいのペナルティ(年齢増加、能力値減少)はあってもいい気はするが
ファイアーエムブレム系はそこら辺が重いやね、一応限定的な蘇生手段はあるけど
プレステ後期のスクウェアゲーとか良かったと思うんだけど…
聖剣LOM、クロノクロス、サガフロ2とか。
ダメか?単に俺の思い出補正?
>>197 えーとwwww
もし
>>120が
>>136の言う通り「よく出来た世界観のゲームだなあ」と言っているとして、
その人に対して「やらなければよかったのに」と言うのは、おかしくない事ですか?
ゼノギアスは海外小説からのパクりだったが評価高いよね
小説の方じゃなくてゼノギアスのゲームをパクった小島はもっと笑ったがw
町へ行く→住人が困ってる→助ける→歓迎される→次の町へ行く
この繰り返しだからなぁ
204 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:42:01 ID:g8NcE1oy0
MGS1は20世紀最高のシナリオ。
JRPGクリエイタは小島を見習え。
>>188 無茶?なにがだ?
リアルとか戦争ものならファンタジーよりは感情移入は容易だし感動的なストーリーを作れると思うぞ?
まあこの辺は個人の好みでファンタジーが一番好きって人もいるだろうけどな
とにかくRPGのストーリーで面白いと思ったためしが無いってだけだ
GTAのが遥かにリアリティ無いがな。
車が炎上して死んでも、
銃で撃たれて死んでももしれっと病院から始まるしな。
RPGって剣と魔法みたいな大枠みたいなのができるだろ
剣と魔法ってファンタジーだけど、まあ「暴力」だよな
暴力を正当化するシナリオってのは結構むずかしいものがある。もしくはパターンがきまっちゃってる
>>199 そうだな
あえて重くしてるものもあるな
リトライを厳しくしてる
ただまぁ、それが可能なのは他でフォローできるからで
アクションとかになると
たろすけとか1機オンリーは無いとは言わないがやはり少ないな
ゲームだから仕方ない、って部分と
メインになるシナリオそのものはちょっと別に考えるべきなんじゃね
>>196 本の話しなんかしてない
前提としてゲームの話だ
>>207 剣と魔法じゃなくても、敵と戦って勝つっていうゲームである時点で
暴力をどう正当化するのかという問題はあるね
主人公は復活有りだけど
仲間は一度死んだら終わりとかでいいんじゃね
>>203 そりゃ町行って誰も困ってなけりゃ何もやる事ないし
歓迎されてその町留まったらそこで終わっちゃうしな
214 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:44:47 ID:g8NcE1oy0
215 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:44:48 ID:luz9FxjI0
感動や哲学みたいな要素を捨てて、
ゲームを一切邪魔せず、しっかりと感情移入できる。
ポケモンのシナリオはRPGとして優れてると思う。
>>209 そうそう、シナリオとシステムは別に考えた方がいいでしょ
世界観表現するためにシステムに個性つけることはあるだろうけど
いや、マスエフェのあの仲間死亡はイベント的なものじゃね
>>205 自分でも言ってるだろ
好みだって
私は逆に戦争もののRPGなんてもので感動なんて聞いたこともない
リアルものでもそうだな
ネットですら聞かんわ そんなの
>>205 戦争リアルっつったって、戦争に逝ったことのある奴なんざいないわけで、
つまりは「これがリアル」って錯覚できるぐらいにファンタジーも作りこめばいいんだよ。
俺はミサイル100発搭載のACシリーズとか、リアルじゃないから感情移入できないw
シャドウハーツなめんな。
ネタのほうが100倍おもしれーけど。
222 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:46:40 ID:g8NcE1oy0
>>217 仲間を失うか自分で選択するんだ。
自分がロールプレイしている感覚がすごいんだよ。
エアリス死亡はプレーヤーの意思ではない。
>>210 つーか、現実には有り得ないような身体能力や回復能力がある事をファンタジーとするならば
ファンタジーじゃないゲームなんか存在しないよね?
スポーツゲームだって疲労とかほとんど無いし
こんな事を言われても君にはわからないだろうけど
昼飯食うのでちょっと抜けます
>>203 それずいぶん古くないか?
最近は自己中心的主人公も多いが
あたまわるとか
225 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:47:11 ID:F1Z51cyv0
普通に倒れるのは意識不明レベルで、
ガラフやパパスが死ぬのが本物の死ってことか。
PS時代のスクウェアはガチ
>>221 「全くその通りだと思う」というのは、皮肉だと解釈した場合に使う回答ではないよねえ。
日本語ではそうなんだけど、知らない?
>>222 あー、まぁ
それもゲームシステムの一つという意味ね。
でも主人公復活っていうから、普通に敵に撃たれて死んだから
セーブ地点から開始のことを言ってるわけで、それとあの仲間志望は同列に語れないんじゃ
ないかと
リアルな戦争もののRPGってぱっと思いつかないんだけどどんなのあるの?
>>223 まぁ、エセ中世ぐらいの認識なんだろうなぁってのはよくわかる
世界観で感動できるかどうかを決めるなんて
頭悪いなとは普通に思うが
>>229 TAかFFT?両方最後は(後者は途中から)化け物出てくるけど。
ジルオールは?
最近多い 師匠 兄弟 仲間 恩師 王様とか身内がラスボスでした
「ビックリした?」ってシナリオ多すぎて寒い あちこちに蔓延してるだろこのパターン
今更BUSINやってるわけだけど
あのテキストはいい
最近は文章読んでるかムービー見てる時間の方が多い気がしてダレてくるわ
235 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:50:12 ID:g8NcE1oy0
「真の意味で中世ヨーロッパ風」
エアーズ アドベンチャー
>世界観で感動できるかどうかを決める
ファルシでコクーンな世界観は聞いているだけで頭が痛いんだが、どうにかなるのかな?
取っつきやすさも感動に繋がるとは思うのだが
入り口で挫折者が減るからね
反論するのは結構だけどさ、RPGのストーリーがお粗末な現状はなにも変わらないんだぞ?
逆にここでファンタジーのよさを説いてる人はどんなゲームのストーリーがよかったのか一言添えてくれない?
>>226 な!
今のと全然違うよ!
厨二だろうと今のより全然しっかりしてておもしろい。
>>232 わかるわ
意表をつけばいいと思ってそうなの多く感じる
「真の意味で中世ヨーロッパ風」
ウォーハンマー
TRPGだけど、ルールブック読んでいるだけで泥臭すぎて楽しい。
>>231 あー、そういう意味なのか
リアルっていうから魔法とか一切なしの現代戦とかを題材にしたものなのかと思ってた
>>236 どうだろうな
中に入ったら、案外ツボるかもよ
ただまぁ、入口で私も挫折するタイプだが
ああいうのは
それとあれはSW亜種のSFだろ
スペオペ系統の
243 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:52:45 ID:g8NcE1oy0
「真の意味で中世ヨーロッパ風」
↑これはク○ゲー「エアーズアドベンチャー」を無理やりほめようとしたファミ通レビュワーのコメントなw
意表を付いた上で
こちらもちゃんと腑に落ちるストーリーが最強
「そうだったのかー!」ってなるし
>>230 う〜ん、何が気に障るのかわからんがRPGのストーリーがお粗末なのは周知の事実だろ?
君はファンタジーのシナリオもいいと思わなければいけない!って言うのかい?
>>241 そんなRPGやっても面白くねーだろw一発打たれたら死ぬRPGとかあっても誰得
エヴァンゲリオンが悪影響を与えたと思う
やたらと壮大な設定にする割に物語として構成されて無いから
結局すべてが謎のまま終わって後で適当な説明がつくってパターン
250 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:54:20 ID:Hn5eBg600
昔のDQのようなシンプルなものがいい
DQ1〜3とかRPGシナリオからすれば分かりやすいし理解しやすい
余計な味付けしないのもGOOD
>>237 良さは説いてないぞ
ジャンルで決めつけるのは頭悪いんじゃねと言ってるだけで
私の好みは初期ウィズとかのネタ満載テキストオンリーとかが好きだな
最近だと勇者30みたいのはさっくりしてて良いな
>>242 アレはスペオペというか、サイバーパンクな気がしてきた
主な対象購買層だろう中高生は最近のRPGどう思ってるのかねぇ
RPGで死と戦闘不能にわけて矛盾を解決したようにみえるけど、
例えラスボスがどんな超越技だしてきても、ゲマの一撃やヨーゼフの岩のほうが
強力っていうことになっちゃってるよね
(DQ5もFF2も「しぼう」だけど結局同じ扱いになってるんで例として)
256 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:55:50 ID:g8NcE1oy0
棺桶w
>>248 あれは誰でも真似出来るもんじゃないしな
反則技みたいなもので、最初にやった奴だけが唯一の使い手になれる禁術。
>>252 サイバーパンクはもっと泥臭いイメージが強いんだよね
それこそシャドウランのような
259 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:56:59 ID:NT4r5D8T0
バイオショックは面白かったな
260 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:57:24 ID:Uc1AIhYtO
ゲームの特性を理解して
まともなお話を書ける奴がいないから
作家でも高卒専門学校卒でもダメダメ
アクションだったらワンダと巨像とかサイレントヒル2とか
かなり面白い話のものもあるんだけどな
RPGだと話の長さ的に難しいか
お使いクエストが一編一編星新一のSSなみだといいのに
RPGは厨二でおk
263 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:57:38 ID:F1Z51cyv0
庵野は氷炎将軍フレイザートか…
戦闘が面白ければ空気シナリオでいいよ
>>248 正確には、エヴァに影響を受けたFF7の影響力が強大な気がする。
ドラクエとか世界を救うのに
100ゴールドとショボイ装備しかくれない王様もどうかと思うぞ
つまりパラノイアのコンシューマーRPG化が求められているということですね市民
268 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 12:58:56 ID:g2ybnCUl0
>>237 Warcraft3
あのシリーズの設定の深さはマジパネエ
空気シナリオはいいんだけど酷いシナリオはゲームをやるうえで苦痛なのがな。
>>264 それは感じるな
やっぱりRPGは戦闘バランスが一番重要だ
あ、でも無理かな
SSなら「そうだったのか!」のところで続きを書かないってことも出来るけど
RPGだとそのごも冒険は続くわけで、どうしてもSSのような読後感は出せないか
>>249 はっはっは、TRPGリプレイとかは駄目か、無念。
マール王国の人形姫、かね。
女の子が惚れた王子様救ってしまうストーリーだ。
お約束の古代兵器とか出生の謎とかあるんで、あなたの好みに合わないかもしれないが。
>>258 トーキョーN◎VAなら、たまには泥臭さ捨てて派手にやってもいいよな?
>>267 はい、コンピューター様!
>>248 エヴァは死なれた女房に会いたい一心でいろいろ画策して敗れた男の物語だろ。
ちゃんと筋は通ってるよ。
一見壮大だけど実は単純なんだ。
274 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 13:00:12 ID:O/TSBC7L0
原作モノのRPGが少ないのが不思議
古典を元にすれば少しはマシになるかと思うんだが
プレイしたことないが幻想水滸伝くらい?
FF7とエヴァって結構同時期だったから
製作中に影響うけるのは無理なんじゃね?
>>250 そうだね、面白いストーリー作れないならむしろそのくらい割り切って作ってくれたほうがいい
そういうもんだと思ってやれる
下手に映画を意識したようなゲーム作るんだけどストーリーが結局陳腐ってパターンが一番駄目
やっててこっちが恥ずかしくなってくるわ
277 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 13:02:26 ID:O+LfyLuo0
JRPGは総じてクソな印象しかない
シナリオも何もかも、ご褒美ムービー見るためにプレイすることの何が面白いのかわからん
>>272 NOVAも十分泥臭いじゃねぇか
しかし、懐かしい言葉だな
というかNOVAってコンシューマになってたか?
TRPGの方は知ってるが
今、ここでこうやって語っちゃってる連中(俺含め)は
面白いRPGを求めてて仕方ないんだろうな。
でも、RPGってぽんぽんそんなに出てくれない。数年越しのスパンだし
そもそもそんなJRPGがPS3か箱○で出てくれる確率は低い・・・
悲しくなる
PC98 88とかのオードPCは尖ったシナリオのRPG多かったのに
いまじゃどっかで見たことあるのばっか
売れたゲームのレベルを見ろよ。
ムービーなりグラなりキレイなら買うんだから、そっち重視になる。
>>278 悪い、なってない
だが現役だぜ、4版が出て順調にサプリでてる
TRPG発だと今度ソードワールド2.0がゲームブック風で、DSで出るらしいが…すげぇクソゲー感がするのは杞憂に終わって欲しい
スクウェア後期の彼等ってみんな移籍しちゃったんだっけ?
クロノとか聖剣とかのクリエイター達は。
過去の作品って美化されてる部分もある
ソフトメーカーのシナリオライターって結局素人だしね
龍が如くもセガのシナリオライターの挙げたシナリオが酷すぎるんで
監修の馳星周があきれて仕方なく自分でシナリオ書いたらしいし
おまいらRPGに何求めてるんだ?
ラノベで十分だ
>>283 あれはゲームブック風テキストADVだな
かなり、危険な香りがする
突撃するけどな
>>272 でも薦めてくれたのはありがとう
やってみるよ
>>290 最近はリプレイぐらいしか読んでないな
あとはDとか昔から読んでる人のぐらい
なんか劣化あかほりみたいのがいっぱいな印象がある
>>281 黎明期に尖ったのが目立つのは、生物史のカンブリア紀の大発生みたいなもんだ。
どんなデザインが合うか、そもそも手本とするべきものが少ないし、製作の手間も資金もそんなに
かからなかったから、とにかく思いついたものを形にできたんだな。
今は莫大な予算が必要な企業の仕事だから、説得するためには受けのいい形どこかで観たRPGにするしかない。
>>289 PSP持ってるならアーカイブが安くて早い、戦闘タルいが
DS版は音声が腐り気味だが戦闘が楽
PSの中古を安く買うもよし、内容はPSPに同じ
ただ、おいらが好むのは癖が強いのが多いから駄目だったら恨んでくれ、気にしないけどな!
ゲームの矛盾にリアル追及しまくった結果が今のJRPGじゃない
それで糞長い文章とムービー見せつけれられてウンザリだ
頭固い奴ならそりゃなんで?なんで?で疑問ばかり沸いて来て何してても楽しくないでしょ
主人公が世界を救うのが目的のゲームはやだな
そんなの国とそこの軍隊がやれよって話しだし
主人公はヒロインを助ける為に動くのが基本
ヒロインを救ったらついでに世界も救ってた位がいい
…LUNAR好きなんだw
パンツァードラグーンはいいなぁ
>>287 ラノベじゃ曲が流れん
電源ゲームはいい曲あってこそ電源ゲームであることを生かせるんだとは思う
曲との相乗効果で感動させられるとたまらんね
TOVのストーリーの角を丸めた感は異常だな。
その展開はねーだろwwww
ってなりそうなフラグを片っ端からぶっ潰してる気がする。
なんかフレン好きそうな女に刺されるのは素敵だったけど。
あと初期の悪役がアホ過ぎたのは気に入らんが。
299 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 13:13:10 ID:F1Z51cyv0
今考えると全編フルCGで映画やったヒゲは最高の皮肉を残したな。
突き詰めたらお前らこれでういいんじゃねえかという。
>>297 RPGにカスサンがない理由はそれだと思うんだが、作業中は気がめいりそうになるので入れてほしいわ
ラノベあんまり読んだことないからわからんけど
歩ける・操作できるってのもデカい気がする。
曲が占める比重も大きい。
カプコンのエライ人が、10年くらい前に言ってたけど
シナリオライター志望で面接にくる若者のほとんどが
ゲームやアニメ漫画にはくわしいが、それ以外のことに全く知識がない
司馬遼太郎の名前も知らない、とか嘆いてたことがあった
まぁカプコンが良シナリオゲー作ってるかどうか知らんが・・
>>299 あれなぁ、当時見たときゲームのブリッジとして使われてたらありかもぐらいには思ったよ
映画好きとしては
人間、俳優でいいジャンとも思ったが
>>296 ストーリーを見て、なおかつゲームとして体験、ってのならPD2で完成してるよな。
RPGイラねw
>>274 天地を食らうとかは三国志か
封神演戯が元ネタのやつもあったな
306 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 13:18:37 ID:F1Z51cyv0
正直もうGTAとかアサシンクリードでいいんじゃないかと思ってる。
自由に街歩けて、イベントあって、戦闘もあって。
>>299 いいわけねーだろバカ、って結果で終わったのも皮肉だな…。
ペルソナ罪罰は良かった。
移植又はアーカイブス来てくれんかな。
最近のRPGって売り逃げ感がバリバリなんだよな・・・
世界観を大事に育てるとかそういうのが全く無い、全く無いので遊び手もそれらを使い捨てる
悪循環だよ、時代の流れとはいえ寂しいもんだ
とりあえず主人公が喋らない奴が良いわ
そんなシナリオが成り立つのってゲームだけでしょ
ストーリーというかそれ以前にキャラクターに魅力がないと・・・
シナリオライターとして有能ならゲーム業界になんて入らない
>>313 テキスト読むだけならラノベでいいんだろうけどさ。
電源ゲーRPGにはそれ以上に期待するもんがあるって事だよ。
>>310 世界樹オススメ。
ただ、バグには気をつけてくれ。
>>309 ポケモン一人勝ちは何時まで続くのかw
でもポケモンって製作開始から15年ぐらいの上にメディア戦略とかもしっかりしてるからな。
生半可なことじゃない。
>>310 ポケダン時闇空でも。
最後に、少しだけしゃべるけど。
シナリオが入れば厨二要素が取り入れられ説教くさいシナリオになるのはしょうがない
いやなら信長の野望でもやるこった
有名な小説家や脚本家とかにシナリオを依頼したケースとか過去にないのかね
要は
「オサレな格好のホモキャラがダラダラ愚痴こぼすだけのJRPGイラネ、肉食え肉」
って事だな
つうか、シナリオに本職起用とかはどんどんやって欲しいところだよなー
本編全部じゃなくっても、冲方とか神林とか福井とか脚本のミニシナリオDLC配信とか
どっかでやらんもんか
クロノトリガーはシナリオもいいし、名台詞もけっこうある
時の流れに干渉してる感がよい
323 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 13:34:47 ID:F1Z51cyv0
宮部の腐ババアがいるだろ。
>>320 シナリオよりシステムなんかの方がはるかに重要だからなぁ
RPGは正直あんまりそういう人は使わないほうがいいような
サウンドノベルならいいとは思うけど
>>309 考えてみると、FFなんか映画と思ってるのかもしれんね。
シリーズ冠してるけど一本一本まったく違う世界だし。
一方で任天堂はディズニーみたいな企業になりつつある。
SO4のシナリオは酷かったな。
シナリオが酷すぎて途中で積んだ、初めてのJRPGだったわ。
作家で食っていければ
ゲームのシナリオライターなんかしないから。
そして作家様に頼んでもいまいちつまらないゲームになるのは
他のジャンルとゲームシナリオは作法が違うから。
>>319 今ショパンやってるけど厨二要素全開で萎える
テイルズも何作かやったけどクリア直前でいつも投げるし
あの手のゲーム有難がるやつって何を目的にゲームしてるんだろう
329 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 13:39:24 ID:F1Z51cyv0
テイルズとかは絵だろ。
アイマスみたいなもん。
天外2なんかは良かったなぁ
リメイクで黒い部分が削られてるのは残念
そもそもシナリオ単体だけ作られてもゲームとの兼ね合いもあるからなw
ゲームにしなくても画集売ったほうがいいんじゃないの?
>>326 同感。あれは耐えられない。悪寒さえした。
>>327 つまりTRPG関係のライターに頼めばいい訳ですね、分かります。
>>328 ありがたがってはないけど面白いよ
厨二全開だからいいんだし
>>328 ショパン発売日に買ったがシナリオほめる奴なんて見たことないな
単純で楽しい戦闘とBGMがメインですよ
337 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 13:43:35 ID:v7H9y1+40
RPG自体がリアルど厨房ご用達ゲームだからな
大体、現代にまともな作家なんかいない
ドラマや映画だってほとんど女子供白痴向けだろ
戦闘はパーティクラス上がってくると
段々楽しくなってきたが
パーティクラス上げるためには
やはり寒いムービー見なけりゃならんしな
ムービースキップすればええやんw
俺はわけのわからんミニゲー強制の方が
341 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 13:46:50 ID:Td743ItC0
>>69 PSのR4はレースゲーの癖にストーリーも良かった
サガシリーズはキャラのセリフが無駄にあっさりしてるから、所謂厨シナリオでも違和感とか少ないよな
343 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 13:48:07 ID:sYOhxC2e0
所詮は社内の人間のアマチュアが作ってるんだもん
RPG好きってたまにこういうスレ立てて盛り上がる割には保守だからな
中二すぎるとか言いながら中二ゲーをくれといい
シナリオが悪いと言いながら結局は魔王を倒し世界を救うゲームを求めて
システムがマンネリとか言いながら結局は普通のRPGが一番好き
キャラが良ければある程度は愛でカバーするし
ちょっと変わったゲームが出ても売れない・叩かれる・敬遠される
>>328 テイルズとかこれから面白くなるよって展開の中盤で投げる奴もいるから
お前は結構ハマってる方だな
まあスキップすればいいんだけどね
でも1週目は信念で見ることにしている
>>338 まぁな
賞もらうような本もラノベと大して変わらなかったり
しまいにゃラノベ作家が賞もらったり
349 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 13:51:47 ID:NSNZUBrMO
おまえらおっさん向けに作ってるわけじゃないから
ゲーム卒業せずに未だにやってるという自覚がないんだろうな
>>345 精霊集めくらいまではそれなりに楽しんでた
アビスだけはロードのせいで投げたがw
シナリオが最高のRPGといえば新桃太郎伝説
ラスボスに対してこいつ倒したい!!って思えるRPGはいいシナリオだと個人的には思う
シナリオw
アニメみてろ
歴史の論評すら変えてしまった司馬遼太郎とか池波正太郎とか
吉川英治、山岡荘八、山本周五郎とかは凄かったんだと今更ながら思うな。
精霊集め楽しい
どんなイフリートかなぁとか
ラングリッサーはよかったな
王道ありどんでん返しあり
ヒーローはヒーローらしく
悪党悪かっこよく 外道はこれ以上ないくらい憎たらしくて
キャラが立っていた
もうあのスタッフが集うことは無いんだろうな・・・
空の軌跡とかなかなか面白いと思ったなストーリー
>ラングリッサーはよかったな
>>80 ストーリーっていうかテーマじゃん
世界を救うのがテーマで話の膨らませ方がみんな同じ展開で面白くないんだろ
まぁファンタジー系の王道テーマって世界を救うだから
そこから脱却出来ないのが原因なんだろうけど
ドラクエ5が良いシナリオだと思ってるんなら結婚をゴールにしたRPGとか合うかもな
結婚〜子育て、老後〜子供の結婚、みたいな感じで3部作作れるし
個人的にバハムートラグーンのシナリオが好きだった
きちんと筋が通っていてゲーム進行の邪魔にならない
中学生高校生がメインターゲットだから
終了
あってないようなものだが、デモンズは意外とよかったと思う。
最初から最後までスジは通ってるし、アストラエアとヴィンランドの話とかも結構よかった。
DQ9の厨二もよかったな
DQ9のシナリオの軽さにはびびった
ネタ切れ?
例えばさ、何かサプライズ要素があるとして、
それが「敵のボスが実は主人公の父親」だったとする。
この場合演出として、プレイヤーが操作している主人公に
ムービー中で「そんな!うあああああ!」とかやらせるんじゃなくて
その反応をするのはプレイヤー自身であるなら、サプライズも効果的だと思うんだよね
スレ伸びてるなあw
>>360 子供だましのつもりで作ると子供すら騙せないんだよ。
大きいお兄さんが騙されたりするけどなw
そこがポケモンと他のポリゴン系RPGの差。
FF9が好きなんだが…
>>354 精霊集め(笑)とかよく言われるけどあれはもはや様式美としてアリだと思う
ただラタトスクの名前だけしか出てこないセンチュリオン連中はいただけなかった
今のゲーマーの平均年齢は35歳ってコカコーラの息子が言ってた
精霊集めくそすぎ
お前らたんに氷だか雪の精霊萌えーってだけだろ
きんもっ☆
>>368 私も好きだよ
すごい様式美的な作りだったけど
嫌いじゃない
あれはロードがな
あれがなければもうちょい評価が高いと思ってるんだが
373 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 14:26:33 ID:/vYKg9PcO
そもそもRPGのシナリオってもっとシンプルでいいのに
最近のは変に主張し過ぎだと思うんだ
DQ3やマザー2ぐらいが丁度冒険してる雰囲気が出てかつ進行の邪魔にならなくていい
>>369 正直あんなもんを定番化されても困る
あの展開つまらんし
戦闘が楽しいのはポケモンだな
いろいろやったけどこれ以上はない
376 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 14:29:06 ID:01HpGOGXO
結局自分の好み押しつけあってるだけ
おまえら好みのRPGなんか作ってたら破産するわ
RPGツクールで僕が考えた素晴らしいシナリオのRPGでもやってろ
戦略性のある戦闘の究極の形はカードゲーム
ポケモンはRPGのセオリーとも言えるたたかうをあえて入れてないのがポイントだな
>>377 自分でツクるとやっぱテンプレが一番ですよねー^^ってなっちゃうんだよなww
380 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 14:35:07 ID:/vYKg9PcO
テイルズのシナリオって
〇〇を集める→世界の実態を知る→ラスボスの言い訳→仕方ないから(?)倒す→何故かハッピーエンド
が多いのが気になる
ツクールはメッセージ入力で大半の時間を使ってしまう
>>380 あれはな
やってる人間からすると
キャラデザ見て
こいつは死ぬか裏切るとかいうほど
テンプレに忠実らしいからな
バテンカイトスのシナリオは良かったな
プレイヤーが画面の外から精霊をしているっていう点でも
何気に一人称RPGなんだよね、あれ
MAPも精霊の見下ろし視点だし
シナリオ→脚本なので、ストーリーとか設定ではない、演出の問題だよね。
面白い原作が、ドラマ化されたら糞になるみたいなもんで。
385 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 14:45:34 ID:/vYKg9PcO
RPGは性質上ラスボスと言う存在を必ず倒す形にしないと行けないからな
そこを考慮しない普通の脚本持ってくると
スッキリしない終わり方になってしまうんだよな
シナリオが酷いのもあるだろうけどそれ以上に見せ方の問題だとは思うけどね
ゲーム内のキャラクタのリアクションだけで完結させちゃってるから
>>365みたいになる
バイオショックのあれみたいにプレイヤーまでシナリオの楽しさが伝わればいいんだけど
単純にシナリオが評価される仕組みが無いからだろ。
シナリオだけ素晴らしい凡ゲーがあったとして、そのシナリオ書いた人が実質的に価値のある評価を受けると思うか?
>>382 死ぬか裏切るのは確定として
そこに至るまでの過程が大事なんじゃないか
こいつ死・・・あるぇー死なねぇーやっぱ死んだーとかw
389 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 14:58:29 ID:/vYKg9PcO
確かにヤッパリなってのは無いと寂しいな
水戸黄門でタテなくて印籠出さなかった回みたいな気持ちになる(´・ω・`)
RPGに限らず和ゲー全般のシナリオ、演出共に糞
据え置きで最近はTOVやったけど話やセリフがチープすぎ
チープで臭いセリフや、仲良しごっこ通り越して馴れ合いな展開ばっか
ストーリも展開もコイツが裏切って、謎の人物と後でバトルしてみたいに全部予想できるし
折角やるなら驚きや感動とかほしいけど昔の無機質なRPGの方がよかった
最近だとGoW2とか仲間が自殺したり、奥さんを自分の手で殺したり結構驚いた
いい意味で予想を裏切ってくれるようなストーリーだったよ
391 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 15:01:55 ID:RVO09z+N0
FFのシナリオとか誰も思い出せないほど酷い
一本道なのにどんな話だったか思い出せない
てか和ゲーはセリフが本当に変だよなw ギアーズは十分イカレタ奴らなんだが普通に感じるw
良くも悪くもハリウッド映画の王道のノリだな ギアーズは
394 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 15:04:06 ID:oHc+vbteO
>>390 別にストーリーがどうというんじゃないだろ
演出が洋画の定番ぽくていいだけで
24とか見てればそんな展開とかお約束だし
396 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 15:04:48 ID:7S5qEH3K0
>>391 FFはBGMゲー
シナリオとか求めるな
>>390 >仲間が自殺したり、奥さんを自分の手で殺したり
そういうサプライズは別にいらねえなあ・・・
演出といえば、RPGかどうかは危ういがベイグラントは最高だった
399 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 15:07:34 ID:Z6gDnMoLO
バイオショックはすごかったな
なにぃぃ〜ってリアルで言ってしまった
恐縮だがみんなバイオショック買ってくれないか?
>>394 実際シナリオの水準が上がって無い時点で受けて無いんだよ馬鹿w
401 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 15:08:21 ID:T4MWz0hZO
台詞がラノベとかアニメみたいな作品が多過ぎ
無くせってわけじゃないし嫌でもないけどそんなのばっかだと萎える
402 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 15:09:54 ID:Z6gDnMoLO
ファルシのルシがコクーンでパルスなゲームはみんなどう思ってるん?
>>400 逆だろ
受けてるから
そのレベルのものが商業作品として生産される
受けてなかったら変化してるさ
>>402 FF13に限らず、造語だらけで意味不明なRPGは嫌いだ。
>>402 設定はいろいろ出てるけどどんなシナリオと演出になるかすら分からないんだから
まだ評価のしようがない
>>402 つべで観た感じだと、ねじ式レベルの良作だな
ゲーマーとアニメおたくをひと括りにしてる感はあるな
普段テレビアニメ見る人はTOVや戦ヴァルみたいなの好き?
GoW2は別に死が深みを出すだけでそれ自体がすべてじゃない
和ゲーは言葉で、愛!友情!正義!って完全に口で言っちゃう感じプラス馴れ合い
GoW2は行動やバックグラウンドでそういう言葉に出さない繋がりや感情が見え隠れするのがいい
ラノベシナリオ破綻系RPGってのは文学作品じゃなくて工業製品なんだよ。
登場人物が喋ったり劇やってるのは、炊飯器がボイスでお知らせ、とかそういうレベル。
本来の機械としての機能の方が製品としてはずっと大事。RPGの場合は戦闘とかな。
>>409 あれも軍隊というか兵の行動しては当然で
洋画風にやってるだけ それがいいわけだが
>>409 現実の世の中では正義とか建前で、子供がそんなもん振り回してもはいはい、で終わるからね。
ところがRPGではどーぞどーぞで世界を救えちゃうw
>>403 いい出来でも評価されないと言ってるんだよアホ。
糞シナリオで十分と評価されてるって事はシナリオが評価されてるって意味じゃねーだろ。
RPGじゃないけど、ゲームのシナリオに関して以前、冲方がどっかでグチってたな。
リテイクだされまくって、どんどんつまんなくなっていったって。
RPGのシナリオだと、デスピリアとか好きだぜ。
ティーン以下のアニオタに向けた工業製品って感じだよな
RPGのシナリオ
>>409 浪花節だな
時代劇だとそういうタイプのシナリオはあるんだけどな
今回のDQ9とかだとそういう部分が日本人好みにしたうえできっちり作ってた
さらに言えば、初代ポケダンの作りもなかなか良い感じだ
>>413 そのレベルが良いものだと評価されてるから売れてるんだろ
お前の好みなんぞ知らん
GoWは
地面からでてきたよくわからん連中が本気で人類滅亡させようとしてるから
殺らんきゃ殺られるよ
と根本の部分は超シンプル
よくわからん連中がどこからきてなんで人類ほろぼそうかという謎解きぐらいはあるだろうけど
魔王が人類滅ぼそうとしてるのと大して変わらん
結局演出だと思う
人類マジやばいだと主人公はひたすら戦うしかないw
浪花節なんだろうけど坂本竜馬の言葉は聞いてて恥ずかしくないけど
エステルとユーリーのセリフは聞いてて恥ずかしかった・・・カロルとリタは問題外
>>402 厨二全開すぎて逆にオラワクワクしてきた
>>418 そうだな
あとは悲劇シナリオは基本的にNGがあるわな
一生懸命やりましたけど
すべて無駄でしたってなシナリオ
50とか100売るつもりなら絶対入れられない
でもGoW2やってクイーンと謁見した時かるく吹いた
これJRPGのボスだろwwwとw
キャラが少年少女だから何しても無理があるよ
悪い不良を退治して学校を救うとかならいいけど
ガキが世界を救うとかないわ
>>409 FF12はまさにそんな感じで作ったってアルティマニアに書いてあった
愛とか勇気で片付けずに、プレイする人によっていろいろな解釈ができるようにだったり、
セリフとは別のことを考えていることをキャラの表情から読み取れるようにしてあったり
>>423 子供だからってことじゃない気がするんだけどな
ファンタジー全般がだめってわけじゃないし、ようはシナリオや演出だと思うなぁ
ストーリー覚えてないけど初代キングダムハーツは面白かった気がする
>>423 そろそろ、やってる方も三十路に近づいてるだろうから
主人公が28から35ぐらいの職業軍人(もと近衛兵)とか出てもよいと思うけどな
やっぱり、それなりのスキル経験となると
年齢の重みが欲しい
戦争ゲーとかGTAとかばっかりやってると、
突然厨二ゲーがやりたくなる
そしてまた途中で耐えられなくなってまた殺伐ゲーに戻る
429 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 15:31:33 ID:p1hdvuts0
長すぎるんだよ!!
>>423 自己投影できる年齢でなければいけないんだよ
オッサンがカッコイイと思えるのはオッサンだけ
431 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 15:32:53 ID:jyH6qHA+0
今まで、何回、世界が滅びそうになったんだ?w
そして、一緒に戦った仲間は、どこにいったんだ?w
>>430 だからこそだよ
絶対ベビーブーム時代の奴らが一番数が多いだろう
433 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 15:33:18 ID:EXD4RrrJ0
RPGのシナリオは
酷い・長い・眠い
の三重苦だから仕方が無い。
>>1 RPGはこうあるべきというテンプレート通りにしか作れないクリエーターに問題あり
>>428 マザー良かった、ノスタルジーな感じがなんか切なくなるわ
松野ー!スクエニで働いてくれー!
血みどろ戦争RPGつくってくれー!
ベイグラント次世代機でだしてくれー!
おまえらノンフィクションだとでも思ってるのか?
配管工に自己投影できる奴っているの?
>>432 だからそーいうのも出てるじゃねぇか
でもな、メインターゲットは子供であるべきなんだよ
>>430 自己投影じゃなくどれだけ世界観に合ってるかだよ
子供キャラという無理な設定のせいで
どんな演出もどんな台詞も陳腐なものになる
>>439 まぁ、わかるけどな
だとすると
やっぱり、基本的にはハッピーエンド
勧善懲悪であるべきだわな
とすると時代劇的な作りこそ求められてるのかね
つかさ
いやならやるな
和ゲーは何でも口で説明しちゃうとこも駄目
裏切る仮定も散々セリフで伏線はりまくって早く裏切れよって思えるくらい読めるし
MGS4とかシナリオも演出も糞なのになんで評価されてるか分からん・・・
伏線はるにしてもワンカット必要な絵を見せるだけでいいのに
全部口で解説しちゃうしバックグランドも全部一々説明しちゃうしもっといい演出あるだろ
恐ろしいくらい無駄な説明と回想シーン多いしムービー無駄に垂れ流し
>>444 乗りかかった船ってやつだよ
買って気がついたときにはもう遅い
bioshockやhalflifeはプロの脚本家が書いてるんだよな
fpsなのに
>>445 最近のアニメ事情とよく似てるかもしれんが
ちゃんと説明しないと視聴者が、プレイヤーがついてきてくれないんだよ
それにしたってもっとやり方はあるだろうけどね
>>440 世界観?どのゲームのことを言ってるのか知らんが、
よほど現実に近い設定でなければ、ロリ召喚士や斧ぶん回す少女もアリじゃね?
剣と魔法のファンタジーワールドだぞ?
>>440 つうか、面白いシナリオって、設定を問題としないんだよ
例えば
「やたら身体能力の高い幼稚園児が戦国時代にタイムリープして、小国の危機を救う」
って、設定だけを見たらトンデモだろ。
子供キャラ、って設定でも、シナリオと演出で面白いものはできる。
「子供が主人公」って設定だけでダメ、っていうなら、それはなんというか「おはなし」を楽しめない人なんだから、ゲームは諦めろw
面白いストーリーを組み込むにはどうすればいいのだろう。
実はこのことに対する最もストレートな解答はCrytekが最近出してくれた。 金をかければいいのだ。
どんな手垢まみれのストーリーでも金をかけてリアリティと説得力さえ生めば傑作に映るという大切なことをCrytekは教えてくれた。
だがそうなると「ファイナルファンタジー現象」とでも呼ぶべき新たな問題が浮上してくる。
我々はゲームをプレイしているのか?それともゴージャスなCGを鑑賞させられているのか?
「ファイナルファンタジー(笑)」と嘲笑う硬派なPCゲーマーの皆さんがCoD4やCrysisのカットシーンに鼻息を荒くしているなんて、こいつは皮肉だねぇ?
しかし残念ながら多くの会社にはCrysisのようなカッコいいゲームを作る金も技術もない。そしてそう考えると、今度は次のようなことに気がつく。
「フルに製作すると金がかかるCGより、最初から俳優を雇って全部実写にすればいいんだ!
ポリゴンにカクカクさせるより遥かにリアルで(何しろ現実だ!)迫真の演技を楽しめるぞ!」
>>449 すごい力を持ってる子供が出てきても構わないが
政治的な部分まで口出すのはおかしい
世界が〜国が〜なんて語られたら目も当てられない
世界など存在しないんだよ
>>452 んーわからなくもないが本当にどのゲームのことを言ってるんだ
ちゃんとエゴだよそれは!ってツッコんでくれるラスボスも居たりするけどな
リアリティとかなんとか言う奴は考え過ぎだろ
洋ゲーだってそこまでリアルを追及してるわけじゃないじゃん。
妥協点が現実に近い所にあるってだけ。
シューティングゲーだってダメージが5秒ぐらいで全快しちゃうし。
リアリティがどうこうとか言ってるやつは勘違いしてるよ
だから現実ならおかしいかもしれんがゲームだから・・・
ゲームシステムのリアリティじゃなくて
シナリオのリアリティじゃないのか。
リアリティって表現が正しいのかどうかわからんが。
破綻のない流れというか
こういうスレが立つと毎回言ってる気がするが
結局人によって違う妥協点があるわけで答えはみつからんな
>>457 同意だ
なんだろう、漫画とかでもそうだけど
基本的にこの話はフィクションですで済ませられるんだが
ある一線を越えると「非現実が過ぎる」と思ったりするんだよな
ゲームだからそういうシナリオだから設定だからっていう言い訳でカバーしきれない
プレイヤーとシナリオ展開の感覚のズレがリアリティがないって言われる由縁だろうね
現実世界と違ってどうこうというのが問題じゃなくて
役割みたいの演じれば良いんだよ
町の命運から世界の命運まで何でもかんでも主人公に背負わせようとするから破綻する
主人公を中心とした世界じゃなく
世界の一部として主人公がいるみたいにすべき
バルフレアーーーーーーーーー!
>>459 物にもよるんじゃない
スポーツ物だとあんまりとんでも設定入れると違和感もあるが
バトル物はある程度なんでもありかなぁと
RPGってもともとゲームの中に作り上げられた世界の中をロールプレイ
できるゲームっていう意味なのに、日本だといつのまにかRPG=画面切り替えの
コマンド戦闘ってなってしまってる
それ以外のはアクションRPGとかいう定義付けにされて
もっと原点に帰って、アクションとかコマンドとかシステムが全面に出るんじゃなくて
ゲームの中に本当に入り込んでしまうような、臨場感のある演出、説得力のある世界観
続きが気になって止められないストーリー、自分の分身としていつまでも魅力を感じれる
キャラクターがどんなのか、そこをメーカーは考えた方がいいと思う
466 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 16:06:22 ID:+CRfEQB90
エロゲライターの有名処引っ張って来い
>>465 ぶっちゃけその役割はMMORPGが取っちゃったんじゃねーのかなーと・・・
エバとかトンデモ設定でもしっかり作りこまれた世界観とシナリオでそこに疑問はない
他の面白いアニメも漫画も凄い設定あるけどちゃんとバックボーンが出来てるよ、鋼錬とかさ
だから設定の問題じゃなくって、設定を納得させられるシナリオじゃないってことだと思う
糞認定されたアニメをゲームにしちゃってる感じじゃないのかね
470 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 16:09:59 ID:Sh3VhjlW0
グランディア1とポポロクロイス1はお勧め。
でも、どんどん悪くなっていった、悪しき例でもある…。
漫画だとストーリーが薄いとか陳腐とか感じると読む気がなくなるけど
ゲームだとある程度は妥協できるからな
ただしSO4みたいにストーリーがひどすぎてやる気なくすのもある
スクエニは漫画もいっぱい出してるけどつまらないのが多すぎる
ハガレンとかクソすぎて1巻で挫折した
ゾンビローンとか死が2人を〜とかは面白かったけど
RPGなんて突き詰めるとオンゲーMMORPGになるしな
だからシナリオで魅せようとするしかない
というか、糞なストーリィを乗っけるくらいなら、
ストーリィ性を殆どなくして、ゲーム性だけで勝負すりゃあ良いのに…。
FF13なんて、あの電波な設定の公開しかしてねえよ…。
よく現実世界の主人公が、いきなり異世界とか時空移動したりとかっていう
設定のゲームがあるけれど、なんていうか遊んでる人が置いてけぼりのまま
ってことがよくあるんだよな
最近のだと、夏の嵐!とかあーいう時間移動の説得力は、ゲームのシナリオ
とか演出やってる人見習ってほしい
>>471 さすがにそれはスクエニじゃなく個々の漫画家の問題かと
>>472 あれもな
チャット無しで
PL同士の関わり合いが基本的に無いなら良いんだけどな
というか
そうでもしないと個人個人にシナリオを楽しませるのは無理だろう
>>390 GOW2はマリア関連は安っぽく感じたわ
>>474 そのタイプだとデビチル赤は好きだったな
未来とグリフォン可愛かった
数少ないポケモン亜流の成功者
続編で大コケしたが!
>>475 まあJRPGっぽいストーリーを漫画にすると読めたもんじゃないということかな
ハガレンだけは好きなんだけど、他が駄目だな。俺は。
パプワ君とか、久々に見たら、別物になっててワロタよ。
>>480 スクエニ出版の漫画がRPGっぽいストーリーを目指して描いてあると思ってるの?
「ゲーム会社でもあるスクエニだから」そうなってるんじゃないでしょ。常識的に考えて。
GoW2だってやってることやノリと勢いはグレンラガンとそんなに変わらんよ
演出が洋画みたいで上手いってだけで
FFのストーリーは厨二全快でたまらん
やっぱ金がかかってるだけあって、他の和製RPGとは違うな
レナスで、村祭りに紛れて敵の皇帝暗殺図って
失敗した後、飛空挺でその村に戻ったら
暗殺者を紛れ込ませた罪で村人全員
殺されてたのには戦慄した。
というか日本のRPGはアニメ的グラフィックに向かうべきであって
リアルな質感にするのはおかしいと思うんだよなー
リアルにするからリアリティがどうとか言われちゃうんじゃないのかね
最近じゃFF12とかロスオデはよかったな
FF12は最後ちょっと拍子抜けだったけど
松野がちゃんと最後まで書いてりゃ間違いなく神シナリオだった
日本はリアルじゃなくて
ディフォルメキャラで勝負すべきだよなぁ
なんで直ぐ8頭身美形キャラにするんだ。
火星物語みたいなのでいいんだよ!
だめ?
FF12は中途半端なとこで終わったからな
国を救うというシナリオと、中世的な雰囲気は良かった
>>465 RPGの原点はslash&hackだよ
シナリオだのキャンペーンだのが出てくるのは少し後
最近は軟派な主人公ばっかだな
テイルズはゲームやった事ないがアニメ見たら近年見かけないレベルのつまらなさだったわ
テイルズオブジアビスってやつ
>>490 原点は洞窟と竜、だからねぇ。
シナリオとキャンペーンも同時期じゃないの?成長ルールはあったし。
さらに遡るとウォーシミュレーションになるけど。
そうなるとシステムが先ってことかね?
>>490 RPGの原点はD&Dではなくてslash&hack?
知らなかった
1974年より前に作られたslash&hackって何?
教えて!
アニメでもコンシューマゲーム原作物は最近全く人気ないね。
戦場のヴァルキュリアとか本スレにアンチしかいないし。
428原作のCANAANなんてもはや失笑の種にしかなってないし。
つまらないっつーかこれ素人が話作ってるんだろみたいな、慈悲の心が芽生えた
いやゲーム版はこれよりマシなんだろうが
ゲームはストーリー高尚にするよりもっと敷居下げる方面で努力しとけよ
>>302のカキコが全てのような気がした。
ようするにゲームとアニメ、漫画しか見てない知らない人間が
シナリオを書いてるって事だろ。
どこの会社の野村さんがそれっぽいとか言う気は無いがな。
>>500 エヴァの庵野が同じこと言ってたよね。自分もその一人であることを自覚しながらだけど。
でもエヴァの例を考えればストーリーの質っていうよりは演出力の問題なんじゃないかとも思うなー
>>493 戦闘システムがウリのテイルズをアニメだけとはな
すべての物語は語りつくされてる
ってヴェンダースが言ってたよ
原作つけてやれよ。ゼロから生み出す才能なんて無いんだから
西遊記や八犬伝みたいな冒険物とかアーサー王伝説はじめ騎士道物語、童話に民話
いくらでもあるだろ。パロディでもいいし
>>302みたいな説は簡単に他人をバカにしてフフンってなるのに都合がいいから
ネットでは支持率高いよな
>>505 他人をバカにしたい需要というのもあるかもしれないけど
現に出てくる物の内容と矛盾しないからこそ支持率あるんじゃないか
でも、映画監督になりたかったけどゲーム業界入った
って人結構いるよね
映画作りたいとか言いながら漫画描いてる人なら知ってるな
何かやりたいシーンをぶつ切りで描いてる感じで流れが悪かった
あれじゃあ映画やっても、かっこいいシーンのコンテだけで後は皆さんにお任せになりそう
大人喋り場とかいう番組が数ヶ月前にあったけど
漫画やりたいけど席が空いてないからアニメ業界に来て
アニメを媒体にして漫画をやろうっていうような
下劣な人が多くいたって話を富野さんがしてた
数十年前だけど。
富野さんかー。
あの人はけっこう激しい事を言うみたいだねw
>>510 そりゃあ、自分の監督した作品のDVDの帯に
「できそこないだから買うな!」
って書いちゃう人だからな。
FF12で見た意見にオキューリアを倒せないからクソ、みたいな意見もあったし
テンプレ的な紋切り型以外求められてないんじゃないの。
よくマザーがあがるけど、マザーはあれだよ
現代世界に未知の宇宙人が裏で糸を引き様々な社会現象を引き起こす
↓
僕にもなにかできないだろうか、という子供の気持ちが超能力を呼び起こし、宇宙人に立ち向かう力を与える
↓
様々な子供たち(自分より凄い能力の女の子、メカ少年、年上の人)が力をあわせて立ち向かう
って、根本はキャラ物なんだよ
ただ、それが昔みんなが読んだ児童文学(ズッコケ三人組とか海外の児童小説とか)につながる物があるわけで
子供たちが自らを取り巻く社会の中でそれぞれの特徴を活かして活躍するっていう
そういう点で共感を呼び易いんだと思う
ただ何度もできる技じゃないから、1、その発展系の2、2の末路の3、という辺りで終了となったわけで
俺はこういう路線のゲームがもっとあってもいいと思うけどね
そういう意味ではDSの光の四戦士に期待してる
その富野も映画やりたかったけど食っていけないからアニメに行ったわけで
色々と思うところがあるからそういう事を言う人だからねぇ
>>496 レスの流れ見ると分かるけど、slash&hackってのはゲーム名じゃなくってプレイスタイルだね
ひたすら迷宮潜って、モンスターぶち殺して財宝を奪うだけってアレ
>>514 話の肝は映画ダメだったからアニメ行ったっていうところにあるわけではなくて
どういう事情があったにせよアニメに行ったんだから
アニメのことを第一に考えてアニメの為に働くって言う話だろう
516 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 20:13:26 ID:vy4UdQUU0
シナリオなんてもうネタ切れだろ
518 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 20:22:20 ID:/9ti1sg/0
サンリオ
音楽、グラフィック、システム
この3点だけを重視して開発してる所が多いから
デペロッパーからしたらシナリオライター如きに自分の作ったプログラムを制限されるなんて我慢ならないことだ
本当に面白いシナリオが書けるライターなら小説家か脚本家にでもなってるから
良くも悪くも所詮はゲームのシナリオということを理解すべき
残酷さが描ききれないもんな悪者も実はいい奴とかそんなのばっか
522 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 20:31:05 ID:F9hFY79bP
クロノトリガーなんかはちゃんとシナリオあるなーと感じるくらいで
あとはテンプレ通りフォロワーしてるイメージがある
シナリオが酷いのも確かだがその酷いシナリオを
ムービーで延々と見せられるから楽しみでやっているのが
いつの間にか苦行になってるんだよなw
シナリオが酷くてもゲームを強調してればなんてことないのに。
シナリオどうこうよりキャラクターの台詞がいかにもラノベや厨ニ漫画育ちで稚拙なんだよね。
マルチシナリオについての考察が進められてないのは何故か
映像用シナリオとは根本的に質の違うゲームシナリオで何故勝てない部分で
勝負しようとしてゲームでしか表現できない効果を使わないのか理解に苦しむ
マルチエンド大好きなのにあんまないよね。
まぁ労力的に割に合わないのかもしれんけどさ。
まあシナリオなんてオーソドックスでも問題ないと思うけどね。
大事なのはセリフ回しや演出。
見せ方の問題。
528 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 20:45:02 ID:g1wl7UeT0
ライブアライブ
ブレスV
世界樹
パッと終始一連のストーリーが思い返せるゲームって言われるとあんまり無いなあ
世界樹はどっちかというとあいつにやられたこいつにやられた
地図書き間違えて迷ったっていう個人的な記憶だけどなwww
聖剣LOMは「ただいま・・・」とかピンポイントの1シーンごとならハッキリ覚えてるんだけど
テイルズなんか5作くらいやったけどアーチェの横STGくらいしか記憶に残らねえwwwwww
マルチシナリオってライターが一度書き上げたものを後から色々注文つけて書き変えさせるようなもんだからね
作品書く人間にとってはあまり気分いい作業じゃないんじゃないの
やるなら最初から製作と一丸となってやらないとならんし
ライター自身がそのゲームの監修とかじゃなきゃ難しいんじゃんじゃん?
単純に容量の問題だったりして
ストーリー以前に登場キャラクター達の考え方が幼稚なんだよ。
大の大人になっても週刊少年ジャンプとか読んで感動してるレベル。
幼稚って言われても
社会的責任果たさないような社会人失格者が
ライターやってたら仕方ないきがする。
体験してないことにリアリティ持たせるのがプロだが
その腕もないと。
諸星大二郎の暗黒神話がジャンプで連載されていたのも今は昔
世界観やキャラ設定を始めに提示するのは製作側じゃないの?
限られた条件の中で表現したものでライターだけが最後に責められるんじゃかわいそうだなあ
>>120 何それ、スゲーやりたくなったぞ
お前広報か営業やれよ
>>399 バイオショックのシナリオは面白かったよな。
登場人物もキャラが立っていたし。
他に面白いシナリオのゲームで思い当たるのは、「S.T.A.L.K.E.R」かな。
ここで上げたのは洋ゲーばっかだけど、日本のゲームは中高生向けに作られているからしかたないか。
でも、俺が高校生の時はラノベだけじゃなくて、大人向けの小説も普通に読んでたから、
多少複雑な話でも問題ないと思うんだけどね。
>>528 世界樹はそれだから良いんじゃないか。
プレイヤーの記憶=旅の記憶
なんだよ!
バイオショックはゲームならではだったな。
539 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 21:35:52 ID:BouNgNqu0
>>1 シナリオが酷いのはRPGじゃなくてJRPGだろ
と、洋ゲー厨が申しております
これでおk?
OK
まぁ自分が思うにストーリーを良くしようと考えるから逆にダメになってる気がする
FF12みたいにストーリーを考えなくてもいいようなRPGがもっとあってもいいような
FF12は主にストーリーがフルボッコされてるんじゃ。
空気シナリオだよ?
10みたいな気持ち悪いシナリオを好む奴がいるからいつまでたってもシナリオの質が上がらない
なんつーか意外性が全くない
泣かせることに集中してるのか知らないけど
12は無いなぁ。
システムだけは次世代って感じだったけど。
あんなもん売り上げの要素の9割がFFの名前のお陰だろ。
ってくらいそれ以外の中身がねぇ
545 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 21:47:56 ID:F9hFY79bP
世界がヤバイから戦う
こんなんばっかで飽き飽きするのに
ドラゴンボールは面白かった
FF12はな、最初の1時間ぐらいは神ゲーかとおもったが。
中盤から後半の話を、微塵も覚えてねーなw
FF12はFFの続編って言うよりベイグラントストーリーの続編ってほうが正しい気がするw
自分はキャラの名前さえ全然覚えてないw
バッシュとバルフレアだけかな
かわいい王女様も思い出せない
もう少し丁寧に書いて欲しい
プロットはまあまあ良くても、どうしてねじ曲がった考えに至ったかを
モノローグや伏線に入れて欲しい
じゃないと共感できない
共感できない長ゼリフは拷問だ
登場人物が多いRPGのライターは小説より戯曲を研究すべし
最近やった日本のRPGで、シナリオが良かったと思ったのは、どっちもDSだけど「デスティニーリンクス」と「無限航路」かなあ。
デスティニーリンクスは、基本ほのぼの系だけど、依頼をこなしていくうちに、ハードな設定が段々と無理なく明かされていくのが上手かった。
無限航路はその逆にほぼADVなRPGだけど、昔のSFアニメっぽい熱い展開(と異常に冷酷な展開)が良かった。
初回プレイで「ん?なんかシナリオおかしくね?」と思った部分が、最後までやると意味が分かったりするあたりウマイ。
なんつーか、どっちもDSという制限からか、物語の基本となる筋からあまり逸脱しないで、シンプルに語ってるのが良かった。
逆に最近の据え置き大作RPGのシナリオがヘンだったりするのって、プレイ時間を延ばすために、無理矢理話を引き延ばそうとしてるからじゃ
ないか?と。
あと、キャラグッズ売るためなのか、どうでもいい脇役のエピソードが延々語られたり。
FF12は松野抜けたせいでストーリーに命を与える演出が出来なくなってたな。
デスティニーリンクスっていつのまにか発表されていつのまにか発売されてるな。
いくらなんでも空気すぎる。もうちょっと売る努力をだなw
>>548 オイオイオさん忘れんなよ・・・。
ゴメン。忘れた。
FF12はアルティマニアを見た感じ時代を先取りしすぎただけ
ストーリーや設定が難しすぎてあほな一般人には理解できなかった
こんなんだからストーリーは簡単なほうがいいって作り手も思うんだろ
ここは特にそういうあほが多いし
556 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 22:07:10 ID:8ShuFxEYO
なんかみんなシナリオを書いてるほうの話ばっかだけどそれだけじゃないと思うよ
確かにシナリオライターの発想が貧弱というのはあるけどそもそもゲームシナリオというもの自体に制約が多いんだよ
ゲームであるからにはクリアーしなきゃいけない
クリアーするにはラスボス、それに類するものが必要になる
その時点でかなりの制約になる
例えばアニメで言えばエヴァなんかはラスボスらしいのもいないし最後主人公はなにも出来ないでいる
でもゲームはそうはいかない
主人公がなにも出来ずに無力で終わってもいいけどまずゲームという媒介では受け入れられないだろう
それこそ最後見てるだけのムービーゲーになる
となると主人公は状況を打開するなにかしら特別な存在にならざるをえない
そう考えると単純に小説や漫画と比較してシナリオライターだけを責めるのは酷だと思う
アルティマニアを見た感じ、の時点でもう説得力が無い。
というかシナリオが面白くて集中したくなると
戦闘とかうぜーし早く先みせろよって気になると思うよ
アーチェじゃなかったっけ
FF12の姫さん
>>556 >でもゲームはそうはいかない
それをなんとかムリに終わらせるとショパン先生になる訳ですね。
ウーム。
561 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 22:16:22 ID:wc3/JZSt0
だいたい権力持ってる奴が考えた物が話となる。記憶喪失だの
魔法(特殊能力や召喚獣)を探しに行くだの。桃太郎の変形シナリオ
その辺での定型の発想が限界
ラストハルマゲドンやブライの飯島たけおみたいに
ひねりまくったストーリーでもゲームになるんだから
もう少し凝った話にできると思うのだが
まあここでギャアギャア言ってる奴は
名の知れた大作ばっかりやってるのは確か
大作は大人数がたのしめるように作らないといけないからな
お前らは
シナリオが変わってるゲームが出てきても発見することは出来ない
実際にあっても見ようともしない
おわり
>>561 そうだと思うけど、その制限された枠組みの中で
話を盛り上げて、キャラを立たせて、共感を与えるのが重要なんじゃないかな
RPGにおいて大事なのは舞台。TRPG時代からそうだろ
だから大抵原作やモチーフを明確に置いてプレイさせるんだよ
俺が一番意味不明なのは最終目標が万物の創生者みたいなFF系のゲーム
なんなのこれ?
RPGの場合は、物語そのものよりも
世界観と演出の方が重要だと、個人的には思う
スケールの大きさと話の規模の大きさをはき違えてんだよ馬鹿だから
>>557 は?その時点じゃまだ何も言ってねーだろぼけ
押し付けがましいキャラ設定もかなり酷いよな
キャラ設定とかは偉い人がやりたがりそうだよな
キャラの会話がイタいのはなんとかならんのか
ジルオールのシナリオやセリフ回しは無駄がなくて良い
>>563 むしろ最近の大作と呼ばれてるものこそ大多数の人を楽しませよう
という気概が薄いからこそ嘆いてる人が多いように思うが
JRPG作ってる馬鹿はメタルスラッグX,3やマリオシリーズやって
セリフ無しでゲームのシナリオが作れる事を学べ!
でもジルオールは凄まじく戦闘がつまらない。
クソゲーのせいで闇に葬られた良曲
クソゲーのせいで闇に葬られた良シナリオ
糞シナリオのせいでクソゲーにされたゲーム
糞曲のせいで凡ゲーにされたゲーム
ストーリーは糞だけど、システム、バトルが面白いから遊ぶってのはあるけど
その逆は経験が無い。JRPGのお話なんて、次に進むためのモチベくらいなもんだな
用は覚えることが多すぎて理解できないんだな
洋ゲはシンプルだし
システムとかバトルが面白いゲームだと逆にストーリーが気に障るんだよ
行ける場所が制限されたり、戦闘の前にお遊戯が始まったり
「パルスのファルシに選ばれたルシ」とか中二が考えたような設定はどうにかならんものか。
というかスクエニには止める奴いなかったのか?
RPGにシナリオを求めるユーザーも増えてるからな。
現代における小説や演劇的なジャンルになってるんじゃね。
ただ従来のRPGファンはもっとシンプルなものを求めてると。ここでニーズが乖離してるんだよね。
シナリオ重視のRPGの需要なんてニッチなのに金のかかるHD機で作るから爆死するんだよ
もうめんどくせえから今からみんなでアンサガやろうぜ
シナリオがダメなRPGは
ゲームを進めてると「シナリオ上の都合」ってのが、やたらと目に付く
一本道シナリオでもいいけど自分が障害を越えて目的を達成したと
錯覚させる脚本の構成を考えるべきだ。起点から終点までプレイヤーの動機を置き去り
にして見せるのはゲーム用シナリオとして優れているとはいえない。
小説を映画化する際翻訳を行うようにRPGに合わせた尺の取り方を考えて落とし込むべきだ
ロリコン変態が満足するような設定とイベントで本筋が腐れてしまうから
製作者側がロリコン変態ばっかりだから
589 :
名無しさん必死だな:2009/09/20(日) 23:51:28 ID:bmcnczny0
もっとプロットの段階でディスカッションするべきだと思うんだよな
特に一番重要なのが主人公の行動だと思う。
やっぱり操作するキャラが「プレイヤーがそうあってほしくない」行動をするのは苦痛
周囲の人間が話をかき混ぜるのは良くても、主人公自身が明らかに一人突っ走ったり
思い悩んだりして事態が悪化するストーリーは大半の人が受け入れにくい
洋ゲはその辺きっちり意識して作ってること多いと思う。GoW2なんか顕著。
毎回判断が冷静で、的確で、空気読めて、少々の無茶は必ず完璧な結果を出す
1本道の押しつけストーリーなのに「主人公になりきっても気持ちいい」
RPGって実はシナリオを楽しんでるんじゃなくて
シチュエーションを楽しんでるんだよね
ドラクエが面白いのはここを抑えてるから
駄目な部分があっても下っ端には意見を言わせない空気があるんだろうね。
これつまんないとか言ったらハブられるとか。
何かID被ってんな
>>591 都合のいい奴だけ派閥にして集めたスクエアエニックスの第一のことかああ
俺は日本のRPGの面白さはテキストの面白さなんじゃないかなと思う
DQなら堀井テキストがよかったんじゃないかな。
そこをメーカー側がストーリーの面白さがウケてると勘違いしてるような気がするなあ。
昔、押井守がコンプティークの連載で言ってたのは
RPGと物語ほど相性の悪い組み合わせは無いって
RPGをRPGたらしめてるのがレベル上げ等の作業だとすると
何でストーリーの先を見る為にそんな事やんなきゃいけないのかという
>>583 ゲーマー向けにしたら一般ついてこないよね
格ゲーみたいに
>>59 書くためには最低10倍は読めと俺も教わったよ。
>>500 同じようなことを飯野賢治と寺田憲司も言っていたなぁ。
598 :
名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 01:36:53 ID:KqHBeP00O
ゲームの場合はシステムありきでシナリオを画かないとユーザーのモチベと剥離しちゃうよね。
メタルサーガはとりあえず最初の町から出ればそのまま一人で徒歩でラストダンジョン前まで行ける
フラグ立てないとラスボスのとこまでいけない&サブイベントが未完成なのが難だけど
>>595 もともとはコンピューターの性能的な問題でストーリー表現はロクに出来ないから、
いっぱい戦闘する仕様にしたんだろうけど、
ストーリーを見せたいなら、必要な戦闘回数を削るべきなんだろうな
戦闘がほとんどないRPGというとウルティマ(オンラインじゃないやつ、バージョンは忘れた)があったな。
テキスト量がドラクエなんて目じゃないレベルであって、一本道なゲームでもなくて、
でも日本じゃ受けないだろうなと思ってプレイした記憶がある。
ファミコン版?
命のやり取りが数百回数千回って続くんだぜ
明らかに異常だよな 教育上もよろしくないんじゃねw
ウルティマはやってみたいとは思うんだけど、英語を訳すのがめんどくさいし、
FC版やSFC版はそもそも売ってない。
ヴァーチャルコンソールで出てくれないかな。
ウルティマやるとDQとかで民家からアイテムゲットってのが出来なくなるぞw
まあ民家のアイテムを勝手に取ると泥棒扱いとか、NPCはほとんど殺せるってのは有名だが、
他にも、2D表示なのにキャラが視界持ってて壁の向こう山の向こうなどは見えないとか
空飛ぶ乗り物「気球」に乗ったらリアルに風任せで唖然とさせられるとかあったな(風は少々面倒だが魔法で制御可)
何か考える方向性が良くも悪くも日本人とは違うよね。
RPGでシナリオ良かったなと思ったのってゼルダのムジュラくらいだな
多層構造な物語を紐解いて行く感じが良かった
ある程度の年齢になったらシナリオに関しては諦める
所詮子供むけのものをいい年こいて横から遊んでるだけなんだから
ある年齢になると村人が困ってるから
洞窟の悪魔を退治してくれってシナリオの方が安心するよなw
>>まあ民家のアイテムを勝手に取ると泥棒扱いとか、NPCはほとんど殺せる
↑はfallout3もそうだな。
洋RPGはTRPGがベースな感じ。
自由度は高いけど演出は弱いところがある。
和RPGはアニメ・漫画にRPGのシステムをのっけたのが、
多いような気がする。
609 :
名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 08:05:27 ID:3i8eILGN0
>>593 FF7好きだけを集めたってアレか、酷すぎだよな
「みんな原点が7なので7関連はモチベが違う」といいつつ
■三悪は「ディスカッションで原作と違うといわれたが、自分たちはこうしたいので無視した」
とか二重に酷いし
派閥作りたいので7で釣る、しかし自分たちで二次創作したいので意見は聞かない
こんなのがいるから駄目なんでしょ
>>608 元祖国内RPGのドラクエのキャラデザイン、世界観が
日本の漫画界第一人者だから、それの刷り込みが大きいんだろうね
しかしウルティマはローカライズに恵まれないな
1〜9までをWinで普通にプレイできる環境にして欲しいわ
WizもFC仕様(末弥&羽田両先生Ver)でWinの保存版を出せ!
どのRPGにしても話の骨格は
世界なり自分の国や故郷を救う
でみんな同じ
なのはいいけど
結局見せ方が陳腐なんだよな
作る人間の引き出しが少ないんだろうな
アニメ、漫画、ゲーム、ラノベしか知りません!みたいな奴らのせいなのかもしれないが、
そう奴らしか来ない業界を先人達が作ったんだよな。
いろんな映画や本見て、才能溢れる奴は別の業界行くって。
壮大なシナリオを書いたって、プレイヤーがこなす作業は結局おつかいの連続なんだから
まずはそのおつかいの一つ一つを楽しめるようなテキストが書けんと
お使いの一つ一つが最後に実を結ぶって演出が出来たらいいんだよな。
その上で「あーこういうことをしたいんだろうなぁ・・・」って最後まで思わせないで。
>>611 ちょっと上にも出てたけど、Fallout3なんか「行方不明の父親を探す」なんてベタなものだけど
そのストーリーに絡む人やその他の登場人物たちがちゃんと地に足の着いた性格をしている。
だから世界観や個々のシナリオに厚みが出て、地理的には大陸の一地方でしかない
キャピタルウェイストランドがさらに何倍にも広大に感じられる。
多くのJRPGはそういう部分置き去りにしてるから、どうしても薄っぺらく見える。
厨二ストーリーでもいいと思うんだがな
なんだかんだでwktkするし
最近のは電波ばっかで意味不明な単語並べるからwktkしない
RPGのシナリオってドラゴンボールみたいな世界に○個あるキーアイテムを各陣営が取り合うって話が一番合う気がする
第3勢力や敵の寝返りとかも演出出来るし
>>617 いかにも
こんな凄い設定とかストーリー考えるオレって凄い? ね、ねっ
って感じがしていやなんだよな
マジで
一体奴ら何喰ってるんだ?
って言いたくなるくらいの悪臭がする
>>618 ちなみにドラゴンボールの「ドラゴンボールを集める」のネタ元は
南総里見八犬伝な
プロット以前の大まかなストーリー作りの段階で
二転三転詰め込みすぎなんじゃないかなって気も
実際どう作られてるのか知らんけどね
めっちゃすっきゃねん
ポケモンやワンピースみたいに何々に俺はなるでもいいのにな
西洋諸侯に仕える貴族が知略謀略の限りを尽くし立身出世物語とか
何にしてもコロコロ目的が変わるシナリオは嫌だわ
目的がコロコロ変わるのはそれ自体はどうでもいいけど
こういうイベントを制作者はあのキャラを使ってやりたかった
だけなんだろうなっていうのが見え見えだと萎える
つかさ、和RPGの世界観って、魔族って何で人間襲うの?とか
魔王は世界征服してなにしたいの?
程度の突っ込みに耐えられないレベルが多すぎる。
なんかこういう最低限の世界設定くらいしっかり作らないからすぐ破綻するし深みも無い。
魔王「世界制服したのはいいが、征服した後の事を考えていなかった・・・」
魔王「森の動物たちが暮らしやすい環境を作るため人間には死んでもらいます」
>>627 それでも良いんじゃない?
魔王「人間は地球環境にとって害悪だから滅ぼします」
これでも筋は通ってるし。
魔王「オゾン層の破壊、森林伐採に大気汚染…地球に蔓延る貴様らこそが魔族そのものではないか」
勇者「人間は最も高等な生き物だから。黙って死ね。最終的には核使うぞ」
妖精「……」
やっぱこんなの嫌だわ
ファミコン世代がもうおっさんになってるんだし
大人を対象にしたRPGを出してもいいんじゃないかな
ウルトラ怪獣のどれだかで、自分の住んでる宇宙が寿命を迎えそうになったので侵略してきたってのがあったな。
動機はそういうのでもいいから欲しいもんだ。
なんか個人の心情だけで動いてるようなラスボス多すぎだっつの。
ポケモンはあれで面白い設定を使ってるよ
同じ目的を持つライバル 行く先々で主人公と同じように成長していく
主人公が各地を巡る常に一歩先を行く 最後に再びライバルと戦うことになる
スタート地点が一緒で成長していくラスボスというのは新しかったのでは
フリーザじゃなくてクリリンがラスボスみたいな
634 :
名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 21:12:39 ID:P7p1YDS00
恐縮だがバイオショックをやってみてくれたまえ
>>629みたいな、実は悪いのは人間で…みたいなのもすでに陳腐化してるんだが。
最近のラスボスは、問答無用で理屈抜きにワルなんてのはむしろ少数派で、
実はこういう理由があって〜、と戦闘前に長々喋る方が多いじゃん。
>>629 メリケン人が超好きそうな話だな
というか、そういうテーマを悪趣味なジョークにして笑い飛ばすとかが日本人は下手だよなぁ
で、下手に主人公に語らせるだけで済ませちゃうから色々と薄っぺらくなると
>>632 DPのクライマックスでライバルと組んでいダブルバトルはすげぇ燃えた
…が、それはそれとしてライバルのカビゴン(だっけ?)地震に巻き込んだが
青春群像ラブコメ怪獣特撮時代劇南海冒険物。
何でもありの学園物こそが至高だとは思わないかね?
>>636 メリケン人は嫌いだよ。
悪い奴にも理由がある、なんて相対論は日本アニメの得意技。
640 :
名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 21:38:24 ID:yWpSnbHI0
>>628 いやー筋とおらんでしょ、どんだけ自己否定刷り込まれてるんだってレベルだし
そういうのって、逆に断罪する側が真っ白って前提があるんだけど、実際はそんなことないし
よくあるような「人間は己の欲望のために奪い喰らい、他者をさげすみ、憎み、殺し合い・・・」とか
どんだけ底辺から凄い狭い世界だけみてるんだコイツは?ってレベルだろ
むしろ滅ぼすために理由がほしかったんじゃねーかってくらいで
「じゃあ、そうしていない平和な人たち含めてまとめて殺そうとはどういう了見なわけ?」とか
「ご大層な事いって戦争引き起こして魔物ばら撒いて殺戮と混沌と悲劇ばら撒いてる奴にいわれたかねぇなぁ」とか
「子供や動物だって純真じゃありませんし、もっと徹底して現実的で残酷ですよ。むしろ法と欲望のバランスがある人間界のほうが優しいね」とか
「ユートピア思想てのは、ディストピア思想と同義なんだけど、こいつ気が付いてないなぁ」とか
まだケツの青い中坊のころからアニメやゲームみて心で突っ込んでたな、そういうのって
>>638 その、制作者もユーザーも、アニメラノベ志向に染まってるのが全ての元凶。
なんで世界救うパーティーがガキや幼女ばっかりなんだよ。
理由→そうしないとウケないから。
642 :
名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 21:47:22 ID:yWpSnbHI0
>>628 まー長くなっちゃったけど、そういうのっていうなれば
「目的は全てを正当化する」って思想が根底にあるから
で、不思議な事にその手の(人類悪玉説)プロットに、「その考え自体が間違いだ」って言うやつ、自分の知ってる限り無いのね
対する主人公側も人類悪玉説に立脚して言い返せなくて「これからはそうじゃない」みたいなことしか言えない
安っちー奴になってるのばっか
643 :
名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 21:51:45 ID:yWpSnbHI0
642続き(何度も書き込んですまんこ
で、「目的は全てを正当化する」ってのは全くもって革命の論理で
そこに「人間悪玉説」という自己否定が加わると、とんでもない悪臭になるわけ
なんか学生時代にエコロジーとか平和名目で、へんな思想でも吹き込まれたんじゃねーか?ってくらい
とにかくやたらイデオロギーじみてて人間味がないんだよね
覚悟のススメとかそうじゃない?>その考え自体が間違いだ
いや、だから「悪者」なんだろ。
同じように「実は人間の方が悪」ってテーマを扱うにしても、よくあるRPGみたいに
魔王「自然を破壊しつくす人間こそが悪ではないか!」
勇者「違う! それはエゴだよ!!」
なんて問答をやって結局答えを出さないよりも
リバティプライムさん「レッドチャイニーズは皆殺しだ!
民主主義に栄光あれ!」(核手榴弾ドーン)
くらいの方がよっぽぼブラックで笑える上に問題提起になると思う
647 :
名無しさん必死だな:2009/09/21(月) 22:09:52 ID:yWpSnbHI0
>>645 うん、だから悪者の身勝手な理論なんだけど、自分の知ってる限り
正当な反論のあるシナリオって見たこと無いから
言い返せなかったら、それは相手が正しいと認めたということだから
本来「悪役」であるはずの存在が「悪役」になってないという構図になってる
で、何も言い返せないまま「これからはそうじゃない未来を作っていくんだ」って
結論になると、それってただのワガママというかダダッコにしかならないわけ
で、そういうのを「正しい流れ」として見せつけられると、色んなものがダダ下がりなんだよね
その辺がどうもね
>>644 覚悟のススメってのは知らないけど、タイトル(?からして何か「来る」なw
FO3などのベセスダ製のゲームって解りやすくていいよね。
>>646のもそーだけど、理由がわかりやすいとw
追加DLCで出たポイントアウトルックってのも、敵対する者同士どっちに味方しても
いいし、両方うらぎってもいい。
コンピューターRPGに求められるシナリオって選択肢の豊富さだと想うんだよね。
理屈で勝ち負け決まるなら、ラスボスバトルいらなくなるやんか。
目的じゃなくて、力が全てを正当化する。
>>647 要するに「反論がチャチ」って部分が問題なんであって
人間悪玉説自体の問題じゃないと思うんだが
ハリウッドの大作とかシナリオなんかくだらないじゃん
ゲームも同じだね
つまり和解の選択肢が無い以上勧善懲悪のスタイルに収まるのは至極当然
の流れって事かね。DQですらボスに悲劇性を持たせてたりするけど…
>>641 世界を救うパーティが子供だらけでも納得できる物もある
ドラえもんとか その状況が不自然で無ければ話として破綻させずに済むはずなんだ
子供が軍隊を率いて戦争をしていたら不自然だが、悪性ウィルスを撒き散らすミサイル
の停止スイッチを押すなら子供にも可能だ(まずそれを子供だけが気づき大人にも頼れないという
状況を作り出さなければ不自然になるが) 子供を超える領分に踏み入らない範囲で活躍
させる事は悪くないと思うんだ。ホームアローンみたいに
やっぱジョジョのDIOみたいに強烈なキャラが欲しい
>>647 こう言うと荒れそうだが、「エゴだよそれは!」とか「愚の骨頂!」とかで
悪役の主張を切り捨てる多くのガンダムシリーズと
「それでも僕は……!」とごにょごにょ濁す種との差みたいな感じだな
単に無理に長く作ってるからじゃないの?
ぶっちゃけ用意された世界で最強の存在になるのが目的でいいよな
血生臭いのが嫌なら主人公が競走馬って設定でもいい
トップアイドルを目指す女の子とプロデューサーでもいい
悪視点で世界を征服するRPGをやってみたい
そんで正義側のヒロインをボロボロにしたい
>>652 マザーやグランディアは良い意味で主人公の子供らしさがストーリーを面白くしてたと思う。
逆にブルードラゴンは悪い意味で主人公の子供ぽっさがストーリーをつまらなくしてた。
>>630 大人向けと真の子供向けって実はそんなに変わらないと思うんだ
実際幅を利かせてるのは、RPGプレイ5本目くらいの中学生を唸らせようとする
ような作品で、それが見事にそびえたつほどの糞シナリオになってる気がする
大の大人が夢中になって遊ぶようなのはそもそも大抵子供に大人気だからな
あまり陰気臭くならずスカっとするRPGが減ったような気がするんだよ
映画の名作だって基本の筋なら単純明快 七人の侍は桃太郎形式だし大抵のRPGは桃太郎形式だろう
もうちょっと頑張れよ
やっぱ棲み分けがちゃんと出来てないと駄目だよなあ
今のコンシューマーゲームは
>>658みたいなのを客として懐に抱え過ぎなんじゃないのか
ど真ん中に狙えば多少コントロールが悪かろうが
より多くの人のストライクゾーンへボールはおさまる
最初から奇をてらって隅っこに投げ、さらにコントロールが悪ければ……
ニッチな商売も結構だけどそれは誰もが気がついてない客層を
自ら掘り起こし、そこの住人を総取りするからうま味があるわけで
もとから少ないニッチなところに大挙して押し寄せたら
一人当たりの取り分が少なくなるだけだっつーの
>>641 だってマッチョでマッシヴでジャスティス一直線なタフガイが世界救ったって当たり前すぎるでしょ。
力弱き者達が苦悩を乗り越えて活躍するからこそのおとぎ話。
これ、絵面の問題じゃなくて、ストーリー構成上の問題なのよね。
あと、気にしてるほど幼女は多くないと思うよ?気にしすぎじゃないの?
アメコミのヒーローものは全否定か?w
映画を見たいんじゃないという風潮の中で
臆面もなくこう書けてしまう人がいる限り酷い流れは止まりませんよ
DQ9のガングロ妖精はキモオタフィルター
『妖精でガングロなんてありえないし買わない』
こんな人たちのためにゲーム作ってもバカバカしいという宣言
まっさらな気持ちの子供と柔軟な思考ですくすくと育った大人にだけ
届けたいゲーム
スカした主人公が鬱シナリオの中で葛藤し
特殊な生い立ちのバカビッチとの恋愛が主軸のゲームなんてもういりません
>>669 こういうのを虎の威を借りる狐って言うんだよな
てめーが陰湿な悪口を言うために有名ゲームのタイトルを利用するなと
あの妖精は狙ってるだろ
JRPGの話ばっかだけど最近の洋RPGはどうよ。
FO3とかマスエフェとか、生活やら文化やら政治まで細かく作り込まれて
圧倒的な情報量と説得力はRPGとしてすごく魅力的だと思うけど。
どんなキャラクターだろうがシナリオだろうがそれに有無を言わせない設定作りっていうのが
最近何かと馬鹿にされがちなJRPGに足りないんじゃないか。
>>663 eMはよかった。
>>666 安心感、安定感もストーリー構築の上では重要な要素だぞ。
ドラゴンボールだって、紆余曲折はあっても「悟空ならきっとなんとかしてくれる・・・」
みたいな空気がある上で、勝ったり負けたりピンチに陥ったりするから面白いのに。
>1
RPGのシナリオに期待しすぎてるからだろ
アクション、シューティング、パズルとか
シナリオ後付け御都合主義満載の
めちゃくちゃなストーリー多いけど
ゲーム性が楽しければ余り気にならない
RPGのシナリオに期待するのは
ゲーム自体がつまらないから
実は>1は戦闘も大して面白いと思ってないんだよ
ゲームが面白ければシナリオが多少クソでも許せるんだが、
戦場のヴァルキュリアのシナリオは酷かったな。
ゲームシステムが面白かったから最後までプレイしたけど、
並のゲームシステムなら絶対に途中で投げてたな。
>>666 そういう「おとぎ話」の需要があることは分かるけど、そればっかりになると辛い。
おとぎ話じゃなくて、ファンタジーをやりたいんだって人もいるだろうし。
マッチョでマッシヴでジャスティス一直線なタフガイが世界救う話をやりたい奴もいる。
そもそも、「おとぎ話」の中にもレベルがあってな…。
>マッチョでマッシヴでジャスティス一直線なタフガイが世界救ったって
なんて言ってる時点で洋ゲーもやってなければアメコミも読んでない奴がイメージで
語ってるだけってわかるなー
アメコミは根本的に「おとぎ話」だし、勝利の鍵はいつだって力なき者の機転と勇気だし
そんなキャラ造形の奴なんてどこにもいないし
ガチムチ筋肉オヤジが主人公って以前に、なんでもかんでもFPS(風)にしちゃうのが、
日本人の洋ゲーに対する敷居を高くしてるとは思うけど
>>676 > マッチョでマッシヴでジャスティス一直線なタフガイが世界救う話をやりたい奴もいる。
や、これ、実のところキツいと思うよ?
RPGでこれやるって事は、タフガイの追体験をしなきゃならんって事よ?
とことんマゾくて「これができればキミはヒーローだ!」みたいな高難易度とかさ。
はっきり言って、日本では需要ほぼ0だよね。
>>677 いや、子供っぽいキャラばかりなのが気に入らないというから、対極にあるキャラを
引っ張りだして来ただけで、別に洋ゲーに限定したりアメコミについて語ったりは
「一切」してないよ。
>>659 それはもう殆ど網羅した
けどRPGではそういうの無いじゃん
ちょっとやってみたいと思ったんだ
特に3Dゲーなんてエロゲじゃまだまだ小数派だしなー
>>679 コンシューマでそんなものを期待するな。
アドルさんとか普通に歴戦の勇者で有名冒険家なんだぜ
容姿はその時のイラストレーター次第で、みょーに若いけどな!
でも脱いだらけっこうマッチョだぜ
そして何故か新しいゲームが出るたびレベル1なんだぜ
バイオハザードとかでは普通に
人間としてはそこそこ強いにーさんが人外と頑張って戦ってるじゃん
RPGでは出来ないってのは何故だよ
少年少女じゃないと駄目な理由は全く無いと思うな
つーかFFとかでも4とか6とか
普通に人間としてはそれなりに強い類いの大人のキャラが多く無かったっけ
面白い映画や小説のプロット自体は単純なことが多いね。
プロットが複雑すぎるとユーザーがついていけないだろうし。
JRPGの主人公で少年少女が多数なのは、対象年齢は中高生だからじゃないかな。
逆に洋ゲーのFPSはなんでおっさん主人公ばかりなのかと思う。
洋ゲーで少女が主人公って、アリスインナイトメアぐらいか?
女主人公でいえば、NOLFのケイト・アーチャーは、
男に媚びず、女性の美しさを捨てず、芯がしっかりしているで、
キャラクターとしてかなり魅力的だね。
>>678 なんでだよwストーリーとゲームの難易度は別物だろ?
例えば、ACTで、ジャスティス一直線からも外れるが、
禿でマッチョの「ゴッドオブウォー」なんかは、難易度は高くないだろ?
ま、日本では需要は少ないかもしれないけど、北米じゃ流行る。
それに、俺が
>>676で言いたかったのは、もっと色んな種類のRPGが出てもいいだろって
事なんだけどな。
別ジャンルだけど、サイレントヒルの主人公は、おっさんだぞ。
だけど、ストーリーはぐっと来るものだった。
RPGだって、「おとぎ話」以外のそういうシナリオがあっていいし、やりたいと思うんだけどね。
まだまだ全然試されてないケースもあるもんな
RPGは大プロジェクトになりがちだから開発者も冒険しにくくて
過去にあった大作を模倣せざるを得ないというか
引き出しが少ないってのも大きいんだろうけど
ファミ通の特集で、どっかの開発者が
全部ネットを通して買い物をする、部屋から出ないRPGとかいいかもとか言ってたな
厨ニ的要素も素材としてならいいんだ
でも最近はそれしか無い様なゲームが多いな
飯で言うと肉ばっかで量が多くてピザと学生しか喜ばねーような感じ
竜退治はもう飽きた!
690 :
名無しさん必死だな:2009/09/22(火) 16:29:17 ID:7reepuNp0
>>683 最近のRPGのシナリオって無駄に複雑かもなぁ
691 :
名無しさん必死だな:2009/09/22(火) 16:50:53 ID:yh7BRc3QO
おっさん、おばさんが主人公のRPGなんか絶対やりたくない
これからも少年少女でお願いします
バイオショックが評価されてるのって、ゲーム内容が面白いのはもちろん
アール・デコ調の世界観がしっかりしているのと、
シナリオのどんでん返しが綺麗にハマってるからだと思う。
このシナリオのどんでん返しって、人の無意識の思い込みを利用する手品と同じ手法だよね。
ここ数年でやったRPGではロスオデは普通に面白かったけどな
駄作が多いのは事実だけどね
少年少女が主人公だけど「エターナル・アルカディア」のシナリオは、
クソとは思わなかったな。
やっぱ、電波キャラクターと小理屈をこねくり回す設定が悪いんじゃないの?
>>635 ラスボスが主張できる場面がラスト戦闘前しかないから悪いんだと思うよ
だから殺すか殺されるかって時に無駄に不自然な前口上をたれる
もっと序盤中盤で自説を語らせればいいんだよね
ギレンみたいに演説して主人公らが聴衆に居るとか やり方なんていくらでもある
後は何でも最後まで謎にしておきたい
どんでん返し至上主義が癌 これももう飽きられてるだろうに
アクションだとおっさんおばさんが主人公ってゲームかなり出てきてるのに
RPGだとほんと年齢さがるよな
でもプレイヤー的には「もうアクションものはきつい」って言ってるおっさん多い気がするが・・・
メガテンSJはおっさんが主人公だな。
>>695 FF12はそんな感じだったね。叩かれまくってたけど。
家族でパーティー組んで戦うRPGってある?
妹 弟 兄 父 母 爺 婆 でみかんとか投げつけて町内の珍走団や
汚職議員を一掃してくRPGとかやりたい。内部時計つきで寿命がきたらじじい死んだり
俺屍とかロスオデ
俺屍は一族を育てるRPGで1キャラが数時間で寿命で消滅
702 :
名無しさん必死だな:2009/09/22(火) 19:24:54 ID:5zU6uAVd0
俺的シナリオの良いRPG
大神
アバタールチューナー2(後編)
ライドウvsアバドン王
VP1
ベイグラ
WA2
真メガ2
真メガIF
真メガ3ノクターンマニアクス
ペルソナ2、4
俺屍
リンダキューブ
エターナルアルカディア
FF11
俺は英雄になる!!
ここまできくたけがディスられまくり
706 :
名無しさん必死だな:2009/09/22(火) 19:42:02 ID:jj864Vix0
ぼくもようやくゲハって場所が板についてきたかも☆
女神異聞録ペルソナ/罪/罰
クロノトリガー
FF9
心に余韻が残った作品はこれくらいかな。またもう一周したくなる
魔法とかある世界では不可能ともいえないと思うけど
指輪物語のフロドも子供じゃないか ホビットって成長しないだけだっけ?
>>699 ドラスレ4かよ!
でも、あれは、父、母、兄、妹、ペットのパーティ構成か
それに、単機出撃だから、一般的なRPGとは違うな
>>708 一応フロドは30代後半だけど、ホビットの年齢を人間のに換算すると15〜17歳くらいになるはず。
711 :
名無しさん必死だな:2009/09/22(火) 19:55:36 ID:xgqrGnOLO
シャドハーツがまあまあよかったかな、あとタクティクスオウガなんかはおもしろい。
FF8もかなりいい線いってる
PS3、箱のRPGでは、まだそんないいのないかな、
RPGじゃないけどMGS4が1番見せてくれた。
あとはロスオデくらいかなうん
>>703 ゲームなのに何言ってんだ?
西洋かぶれのリアル主義者は洋ゲーでもやってなさい
ロスオデはクックとマックがいなくてロードが早ければ神ゲーになっていたかもしれない。
発売しちゃったもんはしょうがないけど。
>>712 そんなにガキが特別な力を持っていて陳腐な中二病RPGが大好きなのか
言われなくてもとっくに洋ゲーやってるから^^
ヘラクレスの栄光をやってない時点でRPGのシナリオを語る資格なんてないわ
FFが上がるくらいだしなw
>>699 それドットの横スクアクションか平面アクションがいいな
対象が少年少女だからっていうのは
なんかあまり説明になってないよな
別の対象向けて作ったっていいんだし、
他ジャンルは対象違うのか?という話になる
いわゆる中二キャラって年齢の問題より
作り手から発せられる子供じみた万能感を拭いきれてない事から生ずる
胡散臭さを受け手が感じてしまうのが嫌われる原因になっているのでは
然るべき両親や指導者の元で子供が精神的に成長する物語は俺は嫌いじゃないな
昔ジュブナイル今ラノベって感じか
今の少年少女向け娯楽って漫画しかり小説しかりゲームしかり、
ジャンクな香りしかしないな
ヘラクレスの栄光2は一度プレイしてもらいたいな
確かWiiのVCで配信されてたはずだし最後のどんでん返しは度肝を抜かれると思う
>>716 共感を得るには、対象に近い存在である方が簡単。
たとえばベトナム帰りでアル中で過去の栄光にすがるしかない色々とダメな中年を
主人公に据えたとして、何割くらいの人間が共感すると思う?(個人的には面白い気もするけど)
人間、解らないもの、理解出来ないものは「つまらない」と感じるようにできてるのよね。
で、日本のメーカーはそんな色物を出して冒険するほどの体力はないよね。
つ チンクル
723 :
722:2009/09/22(火) 23:05:50 ID:wtow4IMB0
俺のゼルダシリーズは少しだけ誤解(偏見)から始まった
>>717 少年少女の成長物語には、導き見守る大人の存在が不可欠なんだけど
JRPGのシナリオの大半は年齢だけの大人しかいないからなぁ。
>>720 何かそんな映画あったような。戦闘のプロが重大なミスを犯して
隠居してる所に事件の依頼が舞い込んで再び表舞台に上がるみたいな…
アリだな でもRPG向きの筋じゃないな。
昔は少年マンガでも普通にごついにーちゃんが活躍してたよな
キン肉マンとかターちゃんとか、ほかにも、設定年齢はわりと若くても
見た感じごついキャラとかもいっぱい居た。
スーパーマンとか戦隊ものとかライダーとかウルトラマンとかもそうだけど、
子供がかっこいいと思って真似したくなるような大人のヒーローでいいじゃん
ドンの切腹になぜ他人のユーリが介錯なの?
海見たことないって言ってたリタが何で砂漠なめんな!みたいな説教をエステルにするの?
幼馴染補正で殺人犯のユーリ放置の騎士団隊長殿。信じてる!一言でおkなの?
専用スレでやれw
>>725 ゲハ的にはMGS1を挙げたいところだ。
>>726 コブラとか冴羽リョウとか・・・
今の日本に足りないのはタフガイ。
JRPG=週刊少年ジャンプみたいなものだから。
ジャンプだって一部を除けば幼稚過ぎて大人が真面目に読む代物じゃないだろ?
でも一番売れている。
いいシナリオのRPGがやりたかったら洋ゲーやるか、昔のゲームやるか、
RPGじゃないけどエロゲーでもやるかしかないな。
>>634 バイオショックってメタルギアソリッド1やメタルギア、メタルギアソリッド2とほぼ同じオチでは…?
>>725 つかロッキー1はベトナム戦争の帰還兵のくら〜い物語のはずだ
隠居してた戦闘のプロが駆り出されるってのは
ボーンスプレマシーとか定番でしょ
>>717 ゲーム内で主人公キャラの師匠や兄弟子とか居て
師匠の敵討ちとか話として普通に面白いよな
>>730 > いいシナリオのRPGがやりたかったら洋ゲーやるか
なんのギャグだ?w
736 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 08:11:36 ID:xlBCxYM60
ToVやってて気になったんだが、主人公らの家族について語られるシーンが一切無いのな
両親は出てこないけど健在だとか亡くなってるとか孤児だとか、そういう設定でもいいけど、
家族についての言及が全く無いのは異常だろう。
北米でのセールスは芳しくなかったというが、当然だと思うな。
家族って良いシナリオ源よね。
古くはドラクエ3?
義理の家族(育ての親など)でも可。
JRPGの特徴
親族関係が有耶無耶
照らし合わせたかのごとく集まってくる仲間(利害を超えた絆で結ばれている)
自己完結的な主人公に献身的に付き添うヒロイン
ぶつ切りシーンを繋ぐための超展開シナリオ
困ったら精神論
739 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 08:37:37 ID:nECm2Y5u0
JRPG=成長
急成長するわけだから若い方がいいんじゃね?
新兵がレベル1なら許容範囲だけど30代のおっさんがレベル1だと
やっぱ無理あるだろう。
740 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 08:43:40 ID:YGkuEwRW0
>>736 そもそもアニメや漫画でも両親がいないか、どちらか片方の設定が異常に多い。
これは発展していった時期(70〜80年代)を支えた世代がちょうど終戦直後に育った世代で、戦災孤児を身近に見ていたからじゃないかと思う。
その後の世代も上の世代の影響下にあって、円満な家庭、立派な両親から生まれるドラマが苦手なのかもしれない。
ハリウッドの張りぼて映画と同じことさ
今の固定路線から脱却したものが良質のストーリーなのか分からない
ってか、ゲームで出たらなにかと難癖付ける人がいそうだなぁ…と思う
小説とかラノベで「いいストーリーだな!」と思うもんでも、いざゲームにそのまま組み込んでも駄目出しくらいそう
743 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 08:58:12 ID:LBApwavB0
1100万本を超えたWorld of Warcraftのゲームデザイナー
「我々は開発するゲームの中でクソッタレな本を書くのをやめる必要がある」
IGN
http://pc.ign.com/articles/967/967119p2.html 「芸術、文学、ドラマ、映画、歌、これらには全てストーリーが内包されている。
しかし、これらのメディアは全て自身の独特のやり方でストーリーを伝えている。
私には、我々ゲーム開発者が自らのストーリーをビデオゲーム独特のやり方で
伝える事が必要だという思いがある。我々は自らの観客に英雄に、あるいは悪役に、
あるいは犠牲者になってもらうことで、観客を引き付ける必要がある……
我々はとても幸運なことに、我々が仕事をするゲームというメディアの中では、
ストーリーを伝えるのに他の全ての芸術の形を用いる事が出来る。しかし我々は
プレイヤーに言うなれば刺激的な体験をしてもらう必要があるのだ。我々開発者は
自分がシェイクスピアでないことを、またはスコセッシ、ミケランジェロ、トルストイや
ビートルズではない事を早く理解した方が良い。」
ストーリーそのものより構成と演出に問題がある。
現代日本が舞台でファンタジー要素とか一切なしのRPGとかどうよ。
746 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 09:01:10 ID:xlBCxYM60
>>740 別に両親は他界してるとか、兄弟はいないとか、そういう設定でも一向にかまわんのだけど、
そのことを作中で話せばいいのに、全く触れもしないのが不自然すぎるのよ。
ToVなんかパーティーメンバー同士で会話するシステムとかあるのに、家族の話が一切出ない。
会ったばかりの人と仲良くなるのに、相手の出身地や家族構成聞くのはごく当然のことだと思うのにな。
特に家族をテーマにする必要はないけど、
Fable2とかFallout3とか洋ゲーのストーリーは家族がテーマになってたりするな。
ロスオデは話が重すぎるw
厨二臭さはないけど、お涙頂戴が多すぎて萎えてくる
個人的にはインアンが良かったな、最初は、ノリノリおちゃらけ路線なのに後半になるにつれて、どんどん話がシリアスになっていくのが、面白かった
748 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 09:08:07 ID:ptH7xpAM0
ゲームならゲームシステムや総合的な体験で魅せろよ
そこをないがしろにしてるからJRPG(笑)っていわれんだよバカ
ストーリーが良いRPG?
確かに最近で良いと思ったのは無いな。目が肥えちゃったのかも。
個人的には
スーファミ版スレイヤーズ
天外魔境2
ファージアスの邪皇帝
エメラルドドラゴン
ブライ2
イース1・2
英雄伝説3、4、5
リンダキューブ最高難易度版
ここらへんかな?一ひねり有るシナリオが好きだな。
んでも、やっぱ大人になっちゃうと駄目なんだろうね…。
750 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 09:13:56 ID:YGkuEwRW0
そういやFable IIの最後の選択肢は、どちらを選んでも正解と言えない、あまりに辛い結末が待ってて感動した。
何かを選ぶということは、それ以外全てを捨てるということだと教えられた気がする。
ああいう、ゲームでしか描けない物語を作っていけば良いと思う。
すばらしきこのせかいは中二全開シナリオでもすごくおもしろかった
主人公の目的(記憶を取り戻す,生き返る)と敵の存在理由がハッキリしてて説得力があったんだよね
クリア後にレポート集めるのが大変だったけど
メガテンはストーリーはともかく
複数の選択肢を経て自分のスタンスが決まっていくから
そういうところは上手いね。
最近だとよかったのは朧村正くらいだな
余計な描写は極力省いて要所要所で印象深いシーンのみ散りばめる
GoW2の盛り下がり方もたいがいだったけどな
風呂敷の広げ方だけはうまい米ドラマだった
スターキャラを作ることに成功はしたけどさ
FF12、戦艦だかでウォースラと戦った後ら辺でこれ松野作ってないなって感じて止めたなあ
最後まで作らせてやれば良かったのに
最近やったゲームじゃPSPのブレイブストーリーが面白かったかな?
>>740 子供が主人公の場合、両親が健在だと、どうしても、両親の存在が子供の行動を押し留めてしまう。
だから、少年少女を主人公にする場合、親がいなかったり片親だったりするのは、
単純に作劇術のひとつ。
って、パヤオが言ってたよ。
世代云々は関係ないと思うな。
>>756 お父さんも生きてるのに全然登場しないテレビアニメって、けっこうあるよねw
パパはお仕事行ってますみたいなw
まあそれにしても状況設定などによっては少年少女の両親を単純に劇中に不在にしてしまうのは
うまくなさそうだね
ロードオブザリング中つ国第三期はよく出来ていた。
ベースに劇場版シナリオがあるからとは言えなかなかの一品。
>>745 そういう設定を考えた人は、きっとたくさんいると思う。
でも「主人公の目的は?」とか、「レベル上げの方法は?」なんていうのを考えると、
ファンタジー要素や厨二的な設定に頼らざるを得なくなるんじゃないかなぁ。
「戦闘」っていうのが現代日本じゃ非日常すぎるもんな
龍が如くが精一杯
>>745 舞台は日本ではないがBULLYがまさにそんな感じ。
しかも、理想に近い出来。
喧嘩番町から馬鹿要素抜いた感じとかがいいのか
>>739 アクションRPGみたくスキルが成長するタイプならオッサンが主人公でもアリでしょ
RPGって基本的に強敵インフレの世界だから、レベルの高低による矛盾は無視してしまったほうがいいよ。
に、肉体が成長についていかないッ
>>745 少なくともSF的な設定は無いと無理だろ
>>761 BULLYっていたずらっこが色々いたずらして回るってゲームじゃなかったっけ
>>739,764
育ち切ったおっさんが成長するのはおかしいとか、
そういう事にこだわるなら、メカに乗せるかメカ鎧とメカ武器を装備させて
メカが強化されていく設定にしたっていい
変身ベルトもらいたての変身ヒーロー1年生にしたっていい
(変身ベルトが聖剣でもクリスタルでもいいわけだ)
そんなもんは設定次第でどーにでもなるんだってば
だいたい、アドルさんは毎回レベル1になってるだろとw
子供だから急成長するなんてのもおかしな理屈だしな
例えばFF3で村の悪ガキどもが色々なジョブに変身してその道を極める事が出来るのは
クリスタルに力を貰ったからで、
昔の魔法少女がステッキで変身して大人のスチュワーデスさんとかになって事件解決してたのと同じ
770 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 16:11:47 ID:VjyBol+D0
おまえらほんとばかだよなぁ
しゃあ>かみーゆ>しろっこ>はーまん>やざん>じぇりど
だろーが
771 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 16:12:27 ID:VjyBol+D0
ぶびゃぁw誤爆すまそ
20未満の美少年と美少女達が、世界を支配(もしくは破壊)しようとしている強大な敵に立ち向かう。
ここまでが決定事項な。後は適当に考えてくれ
>>770 俺はガンダム詳しくないからよくわからないが、何か異論が色々出そうだな
774 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 16:34:10 ID:diwENcXe0
>>248 エヴァは緻密な設定があったよ。
もっとちゃんと終れてれば、そう問題作でもなかった。
問題なのは、その後の第二第三のエヴァだな。
エヴァ直後はそれはもの凄かった。
結局面白かったらいいんだよ
エヴァは面白かったからあり
問題なのは、エヴァもどきだな。
特に面白さを放棄して、
世界観の解説ばっかやってるのまで出てきたりしてな。
>>1 戦闘が面白いRPGは多いけどってそれで充分じゃん。
RPGのシナリオなんておまけだよおまけ。
778 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 16:38:06 ID:5yPhaJpLQ
シナリオのいいRPGなんてあるか?
強いて上げればFF11かね
ポケモンのほうがわかりやすくていい
その辺のRPGのシナリオよりしっかりしとるぞ
シナリオは脳内補完最強だろ
781 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 16:52:03 ID:5yPhaJpLQ
世界感はデモンズが最強だわ
恥ずかしい、中二SFファンタジー消えろ
日本人みなキモオタに間違われるわ
脳内補完が楽しいような、余計な事を語らないゲームならいいが、
饒舌にだらだら語った挙げ句に穴だらけ矛盾だらけみたいなのを
無理にフォローしてあげる作業は虚しい
DQはストーリーはありきたりだけど
シナリオ良いだろ。
大筋がどうこう以前に、演出とか、個々の台詞、個々のテキストが重要なんだよな。
>>774 監督自ら「それっぽい単語と設定を羅列しておけば後は考察厨やファンが隙間を埋めようとして、勝手に奥深いと感じてくれる。
問題はこっちが『もう何にもないよ』と言っても嘘だと思われること(意訳)」って言ってな。
エヴァで育ったようなのが今現場にいる感じ?
なんか一人で勝手に悩んでウザすぎる 全然成長とかも描けてないからただウザいだけ
788 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 17:07:30 ID:1DVVf03b0
主人公が勝手にしゃべり始める時点でダメだろ。
あとJRPGの戦闘はクソつまんね。
ムダに魔法が多くてシステムが複雑なだけで
シンプルなゲームほど奥深くない。
>>788 やってる事はSFCと変わんねーからな 結局は小手先の部分で差別化してくしかない
SRPGもタクティクスオウガで止まったまんま
790 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 17:11:49 ID:9COMQMto0
舞台は現代
主人公は9.11で親を失った少年少女
敵陣営はアメリカがテロ支援国家指定した国々
モンスターは最初は犬とか悪徳警官、
後半アルカイダ兵を殺すのがレーティングにかかるなら適当にイスラム教の悪魔たち
たぶん日本はハイテクメカで主人公たちを支援する
アメリカ大統領に会ってからは
FFでいうところの飛空艇を手に入れた感覚で専用機で世界を飛び回る
ラスボスは「魔人ビンラディン」と第二形態、悪魔と融合した「ビンラディン・ジハード」
そして異教徒どもを根絶やしにせんとするテロリストの野望は
10代半ばの美少年たちによって打ち砕かれるのであった
どないですか?
791 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 17:12:34 ID:diwENcXe0
>>787 エヴァで育つ程長く放送してないだろ…。
ほんの数週でもの凄いインパクトがあった訳だな。
人は誰でも内向的な部分があるからな。
>SRPGもタクティクスオウガで止まったまんま
これは同意しかねるなw
戦ヴァルやオペダクのような新しい方向性もある
>>791 まぁそうなんだけどエヴァ以降に業界でこんな路線が続いた様な印象はある
>>792 何かあったっけ?記憶にないわ
>>129 ぶっちゃけ「地上に出る」だけだしな
たったそれだけなのにあんなに面白かったのは不思議だ。
>>155 実は設定からしてパクリだったことがばれてしまったという
あんまり覚えてないけどポケモンの演出は面白かった記憶がある
何かというとエヴァを持ち出すやつは
それ以前を知らないだけだったり
798 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 17:37:14 ID:ipAehknyO
ゲームに限らず漫画にもいえる。昔のひとたちのほうが変に今のヲタ系アニメ文化にスレてないから深い話書けてる気がする。ゲームも。テイルズとかキャラキモだせぇし。人物の考え方もオタクで痛い系。
さむいコントを無くして糞ガキに戦闘させなければ随分よくなると思うよ。
後はキャラに幅がなくなったよな
FF12とかあんだけ色んな種族出るのにウサギみたいなの1匹で後全部人間
世代もほとんど変わらないんで会話にも幅が出ないんだよな
ジジイとかいれば別の切り口も出来るのに
設定にこだわる厨二要素はもうおなか一杯。
ガングロギャル妖精のほうが理不尽だけど面白いんだよ
松野とか信者が持ち上げるだけで野島と大差がない、一般人ドン引き
世界観とキャラを合わせればいいよ
SO4は最悪だったが、すばせか、あたまわるはよかった
>>801 設定にこだわっても表に出すかどうかという違いもあるし
ガングロ妖精とかはコミカルな要素って事であって、
設定に凝る・凝らないとか矛盾の処理とかとは別の話
SDスナッチャーは良かったぞ。
あとXakもよかった
>>787 ああ、それあるね
エヴァ放送は1年だけど、その後再放送やいろんなメディア展開で何年も何年も
放送終わった後も話題になってたから
実際「きもちわるい」という捨て台詞で有名なあの映画まで、ずっと熱おびてた印象があるな
その間、アニメや漫画でエヴァに強烈に影響受けた作品が雨後の筍のように出て、そういう状況が
暫く続いた
そういう中、ちょうど学生だった人たちが、いま業界にいるって感じかな
またそういうのは作品中で実際に使わないような裏設定に異様にこだわるような側面もあったりする
ゼノギアスとかサーガとか異様に分厚い設定資料集よんだけど、本当馬鹿ばかしかった
例えるならそんな感じ
( ^ω^)
でもRPGはストーリーだ!とか声高に叫んでる割にこういう話題はなかなか出なかったよな
なんつーかストーリー=イケメンキャラだったり美麗なプリレンダだったりしてた時期はあると思うわ
>>807 > 声高に叫んでる
> こういう話題
?
>>808 RPGで重要なのは?とかで聞くとストーリーだとかはよく聞くんだが
ストーリー自体の完成度とかはあまり話題には出なかった気がする
と言いたかった
ストーリーが重要って答える人も確かにいるが
あまり話題に出なかったって、いつからの話だ
>>810 とりあえずプリレンダ全盛期のPS2時代とかはとにかくムービー至上主義だった気はする
話自体があんまり話題に上がった記憶がないな
2ちゃんって何年からあるんだっけ
813 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 18:43:48 ID:jf+cb0Pk0
一本道のシナリオは要らないだろ?
そういうJRPG形式のゲームは飽きられていると思う
いくつものクエストをこなすうちに全体像が見えてくる方が自然じゃまいか
814 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 18:44:44 ID:odJVFiN20
>>813 それ一本道のシナリオがクエストによって進行するだけじゃん
PS2って何年から何年くらいまでだっけ
ニフティとかでテレビゲームの話する場所(フォーラム?)とかあったのかな
>>815 そうなんだけど自分の意思で進めてるような演出にはなると思う
>>817 さっきの書き込みだけではどういう物を想定してるのかよくわからないけど、
それって進行が遅くて本筋と関係ないクエストだらだらやってるうちに疲れてやる気無くしそう
>>818 それはクエストの完成度によるんじゃないの?
一本道のストーリーを一般的なクリア時間
大体24時間くらい?かけてダラダラやるよりは面白そうだけどな
ゲームつったって一気にクリアする訳でもなし 途中で中断、続きまで時間が空くもんだし
キリのいいクエスト単位で区切った方がテンポ良さそうな気はする
>>811 俺ネット始めたの一応'95くらいからだけど
ゲーム系のサイトとか掲示板とか見るようになったのってここ3年くらいだからなあ
昔ゲーム系のコミュニティでどんな論調だったかはわからんわ
もし、本当に、PS2時代に少年少女ばかりで嫌だとかシナリオの質低いとか
言われてなかったとしたら、それはまだ飽きられてなかったからじゃないの?
あと、だんだん酷くなって来たってのもあるんだろうね。
ナマデンさんの酷いシナリオで有名な新約聖剣伝説が出たのが2003年か。
後からあれ酷かったねという話になったのか、それとも当時から言われていたのか?
2chのゲーム系の板の歴史もよくわからん
>>819 個々のクエストの出来だけじゃなくて
どういう風にクエストを配置するのか、選ばせるのか、
そういう事によると思うんだが、その分だとあまりアイディアは無さそうだな
ジルオールはそういうクエストこなすことで本筋進むタイプだな
あれも自由に思えて本筋はほぼ一本道なんだが、やらされてる感はすくなくて
進行手順だけで考えるならいい線いってたとおもう
>>821 じゃあ是非アイデアを
個人的には長時間かけて展開する一本道ストーリーだと途中で飽きる
時間が空くと結構忘れるし何処で辞めると丁度いいとかわからんしな
Fo3みたいなクエスト単位で区切ってくれると飽きにくく感じるわ
メインストーリーの進行に関わるクエストとそれ以外のクエストが混ぜてあって
関係ないクエストを解くか解かないかでストーリーの進行速度やレベルを調節出来るやつってさ、
もともと自由に探索や戦闘が出来るようになってれば、クエストになってなくても
自分でレベル上げしたりゆっくりその場に留まったり出来るわけだから
大した意味なくね?
>>823 それは何かステージ制みたいな感じで区切り入れるとか
今何を目的にしてるか見られるようにするとか
そういう話じゃあ
まあ、ときどき分かり易い小目的が出て来てくれた方がモチベーション維持しやすいわな
ワンプレイ、1時間2時間くらいで完結してくれる
ショートストーリーとかの集合体のが個人的には好みだな
そういう意味でクエストとか混ぜてくれると楽しいわ
メインも勿論重要なんだろうけどどうしてもそれだけだとプレイ時間に対して冗長に感じる
まぁ好みの話だ
1時間とか2時間ってなると短いな
1プレイでそんだけしか時間とれない人がクエストどっちゃり系のRPGやってたら
クリアまでに1年くらいかかりそうだ
それこそストーリーも忘れるだろうな
>>824 いや結果的に同じ一本道でも演出次第でかなりやらされてる感は相当変わると思う
元から自由な進行ができるRPGなんてあんまりなかったのに、一部のRPGに
(悪い意味で)「一本道RPG」って呼称が生まれたのは、シナリオの演出が
押しつけがましかったからだと思う。「次はどこいこう!その次はあそこな!」みたいな
英雄伝説あたりが酷かった記憶
メイン以外の物が挟まる方が、当然、冗長になるぞ
831 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 19:27:23 ID:ai0B/XPj0
「主人公のライトニングはパルスのファルシに選ばれたルシ。
ファルシの中心、力の源にはクリスタルがあり、機能に合わせて周囲を形作る物体がファルシにあたる。
ファルシはクリスタルを内包した神の機械と呼べる存在。
ファルシを作ったさらに大きな神がファブラの神話におり、その神が残した機械がファルシであり、
人間からすればファルシは神に等しい存在。
神の機械であるファルシがいろいろなものを生み出し、人間の生活を豊かにしている」
「ファルシがルシになる者へ使命を伝える方法がビジョン。
ファルシに選ばれたルシはビジョンを見て烙印を押されルシとなる。
ビジョンは映像のようなものだが具体的に使命がわかるものではなくシルによる解釈によってビジョンから得るものが変わる。
ファルシはパルスにもコクーンにもあり複数存在する。
しかし、コクーンでパルスのファルシが発見されることは異常事態であり珍しいこと。
普通ならばコクーンのファルシはコクーンだけ、パルスのファルシはパルスだけに存在するからだ」
マリーのアトリエはやはり素晴らしかったな
833 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 19:31:30 ID:dgHqUB6E0
>>784 DQは基本巻き込まれ型の水戸黄門式オムニバスストーリーだろ。
凄く良いシナリオというのはあまり無い。ミスリードみたいな罠も無いしな。
834 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 19:32:39 ID:dgHqUB6E0
RPGがつまらないと言ってる奴らのほとんどがメタルマックスを遊んでない
FFやDQだけがRPGだと思っている哀れな生き物だよ
オブリはメインより暗殺ギルドの方が遥かに面白いという
メタルギアアシッド
838 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 19:35:48 ID:dgHqUB6E0
てかサブクエストっていうのも考え方だよな
メインクエスト+サブクエストっていうと冗長に聞こえるが
本来全部やらないと進めないクエストの一部を、やらなくても進めるように
分離させたものがサブクエストって考えると、スマートに感じられる
ユーザーがどちらと捉えるかはクエストの作り次第だろうな
841 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 19:43:31 ID:E8F/cM0d0
ん、どの部分が?
シナリオに自由度持たせるなら
メインのルートを複数作って、どのルートでもだいたい同じ長さで完結するようにした方がいいなー
843 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 19:45:06 ID:dgHqUB6E0
>>834訂正
RING of REDだったw それ360のあれだわ
>>842 何周もしないと全部見れないじゃない クソゲー!
残念だがこれが現状だ
845 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 19:49:49 ID:dgHqUB6E0
>>844 いやいやwブランド力があればクソゲー扱いされないらしいよw
DQ9とかw あのサブクエのマゾさでも絶賛だしなw
>>835の言うようにdq、ffしかやらない層は他に面白いのがあるとか知らないからなw
いやDQ9は1周で取りこぼしなく全クエコンプできるぞw
>>844 ああ、確かに、作りによっては俺も糞ゲーと思うかもなw
でも例えば暗殺者ルートと騎士ルートだったら、
片方だけやって満足する人もいるだろうし、別の方をやる楽しみもあるとおもわね?
もちろん全部やりたい人のために負担を減らす事も考えないといけないよなあ
1周が長くならないようにするか、
1周すると2周目以降は楽になるような仕組みがあったりしてもいいのかなー
やっぱりマリーのアトリエはすごいな
>>847 プレイ時間水増しの目的で使われるだろうな、大概は
とりあえず今のRPGはリプレイ性よりボリューム(笑に偏ってる感じはする
短くてもいいからギミックや演出、テンポにこだわって欲しいわ
849 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 19:57:50 ID:dgHqUB6E0
>>846 1年待たないとだめだったり、ボスに経験値あげるために何週も
地図ダンジョンかよったり・・・・
周回プレイっての自体が抵抗ある人多いって印象あるな
とくにDQ9の評価でかなり確信したというか
1周20時間で3〜4周するより、1周で100時間やるほうが抵抗少ないと感じる人多いと思う
>>850 その辺はユーザーが悪いよな
時間で積み重ねられるキャラの強さと言うか
それがまた0からみたいなのがムダに感じるんだろう
引継ぎとかもアリなんだろうけどそうすると全体のレベルデザインの調整が厳しい
>>850 一般向けは一本道でいいわな
そういう人は自由度のあるシナリオのゲームやりたいとか思ってないし
RPGと一言で言っても
いろいろなタイプのゲームの有り様が考えられるし
いろいろなゲームがある
全部同様に変化しないといけないわけじゃない
とはいえシナリオだけで100時間あったら脱落者も増えてたと思う
サブクエスト無視すればせいぜい40時間程度で一通り満足できて、
その時点からでもやり直さないと駄目な要素が一切無いからこそ
ちょっくらやり残したのもやってみるか→そのままズルズルと深みへっていう
ゲームとしての自由度が高かったからこそ多くの人をハマらせた
シナリオとはあんま関係無い話だが
正直DQ9の話はどうでもいいです
何も新しくないし
FF13も同様にどうでもいい
まあおまけが一杯タイプの中で完成度高いものではあるんだろうけどな
でも通信必須とかはねー・・
つーか散々乗っといてアレだが、
サブクエとかマルチシナリオとか周回って、シナリオじゃなくゲーム性の話だよな
重なってるけど、シナリオの話でもあるだろ
シナリオの話してたら、絶対そういう話をするやつも居るし
859 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 20:40:45 ID:dgHqUB6E0
100時間とか時間が長くなるのはメガテンシリーズは大概そうだよな。
クリア時のレベルが80くらいだし
860 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 20:42:07 ID:dgHqUB6E0
ぶっちゃけDQ9はシナリオ普通ってか可も無く不可もない。
通知表で言うと3だけどなw
メガテン2、真1、真2、デビルサバイバー、あたりのシナリオは良かった。
>>859 メガテンって、ルート分岐あるんだっけ?
分岐の手前でセーブしとけば別ルートも比較的短時間でやれるのかな
でもあらかじめ分岐点がわかってるわけでもないよな
>>790 年齢とかと多少違うが「サウスパーク」に似たような話あるぞw
ストーリーはff11のジラートからアトルガンまでが最高傑作
UOの韓国サーバ侵攻も傑作だったな
866 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 20:50:03 ID:dgHqUB6E0
ノクターンはラスダン手前でニュートラルなら分岐選べたはず
マニアクスはマニアクスルート乗っかると引き返せなかった気がする。
p3まで分岐なし? p4は選択肢だけで簡単に分岐bad ノーマル 真でノーマルといた後の
行動で真いける。ノーマルボス倒した後町でセーブできるんで両方見れる。
ライドウ2はラストの質問あみだみたいなんで調整できたはず。
ただ1週目で悪魔図鑑コンプ無理。
真の方は昔のゲームなんでルート乗っかってからが長い
ifは最初のパートナー選びでシナリオ変化
p1もゆきのるーとがそうか。
>通知表で言うと3だけどなw
お前の評価なんてどうでもいいんだよww
869 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 21:05:58 ID:dgHqUB6E0
>>867 まぁ最近のはラスボス手前で分岐選べるの多い。
IF、p1はシナリオが2本入ってるんで厳密には2週扱いじゃない。
重要人物より村人一人一人に生き様を感じるゲームは面白い
64ゼルダやドラクエはそうだ。RPGは平面構造より立体構造なシナリオにするべきだ
良く出来たRPGは総じて通り過ぎた町や村を再び訪れたくなるものだ
メイン話消化してはい終了ってのが嫌い
871 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 21:08:02 ID:dgHqUB6E0
>>868 ここにいる全員そうだろw 自分の主観以外になにを書くんだよw
>>1 前者はSO4だな
後者は…FF8かな。強いて挙げれば
873 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 21:10:47 ID:dgHqUB6E0
ご都合主義が多いからリアリティが欠落してるんだよ。
だから緊迫感がなくプレイしていて眠たくなる。
自分が想定していたのはFallout3とかMight&Magic6〜8とかWizardry6〜7みたいなタイプね
あとDungeon Masterみたいに目的そのものが明示化されないというやり方もある
ヘラ3のシナリオは良かったな
終盤のあれでうおーってなった
しかしゲーム性がゴミってる
あっちが立てばこっちは立たず
>>873 そう?ニードとかリッカとかオルガとか何やってかなー?変化あったかなと
気になって何回か戻ったりしてたけど。これはシナリオとは違うのか
テキスト?
>>875 どういう形式なのか説明してもらえないだろうか
FF8のシナリオが個人的には最高だ
もちろん、ここに挙がってる他のと比べてではなくて絶対的な感想だけど。
嫌いな人も多いみたいだが、俺は好きだから満足
>>874 並べて書くような事を「から」でつなげちゃってる感じで
何かバカっぽく感じる
881 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 21:21:38 ID:dgHqUB6E0
>>877 テキストかな?その絡みでクエでもおきてれば違ったかも。
>>879 どういう部分に魅力を感じるのか説明してもらえるとありがたいが
883 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 21:24:49 ID:dgHqUB6E0
俺的には8が一番ひどかったが・・・
主人公が性格破綻?してたし、てかあれシナリオライターが何人かいて
それぞれがスコール像作ってまとめきれてない感があったけど。
アレがツンデレというのならまとまるけど。
10、10−2は未プレイです。
>>882 う〜ん 他人から受ける普遍的な安心感の表現かな
苦しみやトラウマの孤独な戦いから開放されたときに、「仲間が居て
くれてホントよかった」という感情に導かれるのがいい
ドラクエVとかの名作にもそういう感覚ってあるじゃない?
885 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 21:26:31 ID:mSTb0XdsO
FF8は校内だけで話終わらせたら良かったと、勝手に思ってる俺
10-2はナマデンさんなんだっけ?
>>884 仲間が単なる武器の一種って感じではなく
人間としての実在感がうまく表現されてるって事かな?
ポケダンのシナリオは良いって聞いたことがある
個人的にはメガテン外伝ラストバイブル3作のシナリオは好きだったなあ
889 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 21:30:31 ID:dgHqUB6E0
>>887 あ、そうです
キャラが「生きてる」って感じですね 呼吸してる感じ
8はGFが脳内に住み着くとか魔女の力とかの設定の部分部分はよかったと思うけど、
では通しのストーリーでアレがいいかと言われると首を傾げざるを得ない。
Seedはエリート戦闘集団だ!とか言っておきながら内ゲバとかロ〜マンティックとかなあ。
ポケダン青は、まあ取り立てて良いっていうほどでも無い気がするが、
簡素でベタでゲームの進行ともつながってて、けっこうよかったな
やっぱりゲームの進行上の山や谷とシナリオの盛り上がりはちゃんと連動しててほしいよな
NHKでちょっと前に漫画家の井上雄彦さんの特集してて、
「ストーリーとか展開はどうでも良くて、人物の生きた感情表現が大事」
みたいな事仰ってて、まさに同感って感じでしたね
ゲームも細かい設定よりも、一瞬一瞬に伝わる感情の表現が大事なのでは。
もちろんそのキャラの感情の裏づけは大事だけど。
感情で動いて勝手にパーティを抜けたキーファみたいのは
RPGではぼろくそに言われる材料なわけだ。せっかく育てたのにと
誰かが死んだり抜けたりする時システム上のフォローが無いと本当辛いよ
FF4のケース→テラ死亡(進行度に合わせて勝手にパーティが変わるシステムだから無問題)
FF5のケース→ガラフ死亡(ステータス孫に引継ぎ)
FF7のケース→エアリス死亡(育ててた人はご愁傷様)
結局のところ一本道だの自由度だのってのはコントロール感の話だったりもするんだよな
プレーヤーのコントロール感を奪い過ぎちゃいかん
最近ではデモンズソウルがシナリオ良く出来てたぞ
宮本茂るみたいな芸大出の論文もかけないアホにシナリオ作らせたほうが
RPGとしては出来いいんだよ
ポケダンはラストダンジョンの凶悪さも良いスパイスだよ
赤青:上層の倍速プテラ、銀風モルフォン
時闇:放電(部屋攻撃)地獄、封印ハメ
900 :
名無しさん必死だな:2009/09/23(水) 21:59:16 ID:dgHqUB6E0
まぁ難易度とかは個人によるだろ。
アンサガ楽しく全クリした俺が言うんだから間違いないw
>>895 使ってないキャラにも経験値入るようなシステムとか
代わりに同レベルくらいまで育成済みのキャラがすぐ加入するとかだったら
タイプの違う仲間を使わざるを得なくする事によって
ゲーム上の変化を与えたりするのも、いいんだろうけどね
1から育ててねって急に言われるようなのはちょっとな
FF6のラスダンでいきなり12人出撃も、けっこう面倒
VPはPT経験値があって自由に経験値割り振りできたから
ハードで加入時にレベル1だとしても使いたいと思ったキャラはそれ使って
即スタメン入りできたりして
そこらへんも親切だったなー
多様なカードから選択させるような戦術性を持たせるなら
カードの入れ替えはすぐ出来るようにした方がいいよね
メインクエストやストーリー放置して遊べるかどうかじゃないかな。
膨大なサブクエストやら、仲間育成で自分なりの最強PTwwwでも良いし、
○○ゲットだぜでも面白く遊べたらおk。
でも、そういう要素乗せれば乗せる程、開発費や時間がかかる。
メインストーリーのみの一本道なら早いし簡単。
裏に回れなければ、背景絵も一枚載せとくだけで良いし。
そういう感じで作れば、全ての比重はメインに掛かる。
JRPGのリークやトレイラーとかも、ひたすらCGと戦闘パートのみと言う事も当然。
メインが余りに厨全開なら、見る所ない駄作との烙印もしょうがない。
某社のように確信犯で、売れる層に売るだけでおkと割り切るのも手。
発売前からスピンオフ物を数本発表するのも手と言えば手。
正直言って、某ハードがあったから衰退したんじゃなくて、
国内他産業と同じく資金が回っていないから、勝負が打てないのが実情じゃないかな。
>>904 流れもスレタイも無視した独り言に見えるわけだが
>>897 険のある言い方だけど、けっこうそれはあると思うなあ
ストーリーがよくても、そこにゲームを乗っけるとなると
結局ストーリー進行を妨害する障害物を乗っけていく作業になっちゃう
ゲームシステムがまず完成していて、そこにシナリオ乗っけるだけなら
どんなストーリーでもいいけれど(T,FPS、TPAだとか、RPGだとリンダキューブみたいなね)
ストーリー進行が主軸になるRPGではシナリオはあくまで ゲームシナリオ じゃなきゃいけない
レスを読んできたけど、結局RPGのシナリオって優秀なのも多い
面白くないソフトは昔からたくさんあるし
ただ、大作ソフトの開発が延びてるからそういう印象になりやすいのかもね
個人的には将来を担う若手ゲームシナリオライターが頭角を現してないのが心配
RPG好きとしては趣味の存続も危ぶまれる・・・
>>907 参考に優秀なシナリオだと思ったRPGを教えてくれないか?
ゲームと映画ではシナリオつっても求められるものが違うと思うんだけどな
ゲームはどっちかと言うと没入間や感情移入、主人公がプレイヤーなのが大前提
分かりやすい目的を与えてやって後は盛り上げる演出に全力投入
海外のFPSとかのキャンペーンはこんな感じだなぁ
横レスだがここ数年で遊んだ中で話がいいと思ったのはFable2だな
遊んでて「えっ」ってなる展開が結構あったのとラストあたりの演出も印象に残った
FableIIはもう少し世界が広ければ…
連番の大作なんて制作年数かけすぎで、引っ張っているうちに
旧作のターゲットユーザだった人の年齢層も変わってるしな。
ファンだった人も嗜好が変わってしまって、全体の人数が増えてるようにみえない。
むしろ今後少子化が進んでるし、前作越えの売上は望めなくなる。
その辺で内容の割り切りがハッキリしてないタイトルはつらいと思うよ。
>>910 あれは最後の選択でプレイヤーをできるだけ悩ませるために
NPC、特にお姉ちゃんとワンコに感情移入させようとしていたからね。
そのために細かいところに力をいれていたように感じたな。
>>912 論の展開に何か無理があるなあw
理屈というよりも軽い怨念をぶつけてるだけというか・・・
RPGはいつだってハイティーンあたりを対象に作ってるだろ
20代以上のユーザーをメインターゲットに据えて作ってるRPGなんかあるか?
面白い映画って大人も子供も大人なり子供なりに観られたりするわけだが、
RPGもそれが理想じゃないの?ストーリーで見せるってんならさ。
ストーリーは未熟、ゲームの仕組みやら仕掛のほうがウリとして取り上げられるのは、メディアとして未完成だから。
それに、連番タイトルでまったく1から別の話のRPGも多いけど、世界とかキャラクターを育てるのも大事じゃないのかな。
917 :
名無しさん必死だな:2009/09/24(木) 19:25:10 ID:7Un+P4qU0
>>836 あれは面白かった。
日本のお子様向けRPGじゃ絶対有り得ない話だよな。
大人が観て面白い映画は子供が観ても面白いよな。
俺は小学4年生の時に「死霊のはらわた」観たけど、
「なにこれ、スッゲー面白い!サイコー!」と思ったよ。
ラストシーンも斬新で感動した。
RPGでシナリオが酷いのは、中高生から見ても酷いんじゃないかな。
高校生の時にFF2をプレイしたけど、
シナリオは「お涙ちょうだいばかりでクソ」と感じたし。
一日一冊は本を読む活字中毒な高校生だったんで、
平均的な高校生からはズレてるかも知れんが。
919 :
名無しさん必死だな:2009/09/24(木) 20:10:22 ID:AVFiQm1DO
(笑)
920 :
名無しさん必死だな:2009/09/24(木) 20:17:07 ID:e2A1BalEO
伏線全部回収して、エンディングを当たり障りの無いものにしとけば
キモオタなんて全部騙せるよwwちょろ過ぎww
シナリオw(失笑)
921 :
名無しさん必死だな:2009/09/24(木) 20:19:02 ID:7Q37eicp0
イースとか俺は何が良いのかも分からない。
信者はあのストーリーこそ最高だとのたまっているから恐ろしい。
○○とか俺は何が良いのかも分からない。
信者はあのストーリーこそ最高だとのたまっているから恐ろしい。
小学生の煽りですねw
923 :
名無しさん必死だな:2009/09/24(木) 20:33:01 ID:o6yA/p44O
SRPGになってしまうがFMは結構好きなシナリオだったな
>>916 いや…ゲームなんだからゲームの仕組みや仕掛けの方がウリでいいだろう
どんだけシナリオが秀逸になってもゲームとしてつまんなかったらいらんよ
>>925 RPGってゲームの部分はポケモンぐらいでいいんじゃないの?
商品としてはもちろん、作品としてもポケモンに敵うRPGなんて皆無だ。(除くDQFF)
シナリオはどうでもいいのかもなぁ。
俺が好きなロマサガ2,3なんかは、自分で勝手に解き明かしてく感じが好きだったけど、
シナリオに関して特に素晴らしいとかは無いしなあ。演出がとにかく素晴らしくて、
それが色褪せない。ドラクエも6,7以外は王道な感じだけど、ウケてるしなあ。
↑でも誰か言ってたけど演出、構成とかが大事なのかもねえ。
928 :
名無しさん必死だな:2009/09/24(木) 21:09:27 ID:ZX4xrVJq0
>>925 メガテン(プレスターン以後)とリンダと俺屍と大神とサガシリーズはゲーム部分も
優秀だぞ。
929 :
名無しさん必死だな:2009/09/24(木) 21:10:52 ID:ZX4xrVJq0
活字読まない馬鹿がゲーム作ってるんだろうな。
生田だっけ?あいつ幼児向け絵本レベルのシナリオも書けないだろ。
FF13は小学生の作文以下。
開発が大規模化して、ほとんどばらばらにイベント考えて後から前後を埋める話を継ぎ足してる感じなのだと思う
>>926 そしたらゲームをする必要なくなっちゃうじゃないか
何で小説や映画なら何本も楽しめる金額出して
シナリオ目当てにヘボいゲームを買わなきゃならんのかと
ゲームはゲーム独自の方法で魅せるべきだわな
シナリオとゲームの仕掛けや仕組みが調和してこそ良いRPG
ポケモンもシステムとシナリオが調和しているからこそ楽しい
ドラクエ9やってRPGにシナリオ要らないって思ったわ。
良いシナリオも長いシナリオも深いシナリオも要らない。
ただ進むべき道のためのわずかな道しるべやアクセントであれば良い。
後はゲームを楽しめるような空間を作れれば
そんなのは人それぞれじゃないか
シナリオ求める派にとってはDQ9は不満が多かったろう
DQ9がどういう展開なのかは知らないが、
出来るだけ早く何かを成し遂げないといけないような全体の目的があるゲームで
狩りや宝探しのクエストをどっちゃり詰め込むのは正直感心しない。
両者は相容れないもの。
狩りやるなら狩りゲーにした方がいい。
危機的状況のはずなのにのんびりほかの事を出来るのは
シナリオを投げ出してる感じ
まあ例えば最初は危機的な状況とか何もなくて
何かのクエストを選んだら危機的な状況が出現して、
そこからは危機の元を断つまでほかのクエスト出来ないするとか、
やり方はあると思うけどね
B級映画で荒唐無稽なお話でも許されるというか、逆にマッチするけど
金かけて絵作りが向上してるのに、話がB級のままでミスマッチになっちゃってるのかな、と何となく思った
>>937 DQ9のクエはクリア前なら基本的に片手間でできることを想定してるっぽい
8個制限があるのでさっさと終わらせたくなるのが厄介だけど
面倒な操作を要求されるものは職や奥義などが付随するので
大義のために力をつけるという言い訳が一応できる
一部シナリオが付随するのもあるけどそれはクリア後限定
てかDQそのものが元々世界崩壊しかけでも呑気にメタル狩ってられる世界観だし
あんまり違和感ないのも事実
DQ9はシナリオでいえば4や5に全く及んでない糞シナリオだろう。
すれ違い通信とか過去のDQにない楽しみはあったかもしれんが、
シナリオを楽しんでクリアして終わりという層からはあまりの良い評価はされてないよ。
シナリオによる誘導なのか
未開の地を探索させる誘導なのか
FFは前者 ドラクエは後者だったな
それぞれ良さがあるじゃないか
>>937 やっぱり、今のRPGはガチガチのストーリーメインにするのには向いてないジャンルなんだなあと思うな
探索と能力上げは今のところRPGの大きな特徴であり魅力だけど
ストーリーを進める上でそれらって遠回りや寄り道を誘うものになってしまうもんな
遠回りを楽しんでもらえればまだいいけど、とにかくストーリーを進めたい!ってなると
わき目もふらず進めるなり、攻略情報で一発解決できてしまう要素なので
ストーリーが魅力的であるほど存在する意味がなくなってしまう
一本道でも、ストーリーガチガチじゃなくて幅があるほうがRPGシナリオとしては優秀なんだと思う
943 :
名無しさん必死だな:2009/09/25(金) 08:25:48 ID:vrob68cM0
>>939 DQ9のサブクエが片手間だと・・・・・・?
あんなマゾいクエばっかつめこんでるのに・・・・w
>>941 DQ9も前者だろ。エリア切り替えポイントとかに兵士配置してとおせんぼしてただろ。
>>942 まぁ自由度あげすぎるとライトがついてこれない。特に日本人。
944 :
名無しさん必死だな:2009/09/25(金) 08:31:40 ID:F1cDamtj0
マジメなシナリオなら、ゲームでやらずともアニメ小説漫画でやってけるから。コレに尽きる。
ゲームなんざプレイしてなんぼのモンよ。
その「プレイしてナンボ」な物なりのシナリオの作り方ってのを磨かないといけないって事だろうね。
それが出来てないんじゃないかと思われるフシがあるって事じゃない?
946 :
名無しさん必死だな:2009/09/25(金) 09:02:03 ID:+o/JJklP0
シナリオというよりは演出になるけど、CoD2の盛り上げ方は凄くいいね
電話線を繋げるミッションでは普通ならやり方を説明されてさあ行け!と命令されたりするけど
CoD2は銃撃戦で次々と仲間が殺られて今すぐ電話線を繋がなきゃ全滅ってとこまで追い詰められて
敵味方が激しく撃ち合う中に自分から飛び込んで行かざるをえなくなったり、
ノルマンディー上陸作戦では物凄い苦労をして大人数の敵を殲滅してようやく上陸に成功したと思ったら
さらに大人数の敵が反撃してきて全滅寸前まで追い立てられてもう駄目だと思ったら
またさらに大人数の味方が加勢に来て助けられたりとか、一つ一つの展開がとにかく
ドラマチックで引き込まれる。
自分が敵を倒すことが大勢を決しはしないけど大勢を動かす一助になってるみたいに思わせる演出が上手くて
巧妙なシナリオに唸らされるのとはちょっと違った意味で夢中にさせられてしまう
948 :
名無しさん必死だな:2009/09/25(金) 10:56:11 ID:QaVhvP0uO
>>946 DQ9に関してはその通りだし、ライトの話はオブリとかの事じゃね?
レッテル張りは議論じゃ敗北の証だぞ
オブリだのFallout3なんて次にやるべきことがこの上なくハッキリしてると思うんだがなあ。
マップ上にマーカーまで表示されて、ジャーナル見れば何をすれば良いのかまで書いてある。
>>947 何かそれも、いわゆるJRPGでよくある強制敗北とか強制勝利みたいで、あんまり・・
>>950 その辺の演出がとんでもなく上手いんだ
入手困難だけど360日本語版を強く薦めるよ
>>949 オブリビオンやFallout3は、プレイヤーのストレスを極力減らすゲームデザインだから、
「次は此処へ行って、○○しろ」って、明示されてるよね。
ただ、既に行った所の移動まで省略するのは、どうかとおもた。
「命からがらダンジョンから抜け出す→即、街に移動」ってなるから、
帰り道で敵に襲われるドキドキ感が無い。
アメリカには「家に帰るまでが遠足です」って、言葉は無いのか?
>>952 ファストトラベルはなきゃないでめんどいからなあ。
エスコートクエとか意味なしになってるのは確かだけどねw
オブリは馬があるからまだいいが、Fallout3も乗り物あればFTなしでもいいかもしれないんだけど。
和ゲーでもダンジョン再奥でイベント終了したら暗転して街に居るってパターンはけっこう有る気がするな。
使う場面、使い方だな。
ダンジョン奥から帰るワープポイントすらなくて最奥部に放置されると興醒めな時もあるし。
>>916 分かっててバカっぽい話に仕上げるなら大人も楽しめる
泣ける話より腹から笑える話の方が最後の感動が増すと思うんだけど
ほら、怖いと逆に笑っちゃう人とかいるでしょ?
あれの逆バージョン狙ってみるとか
956 :
名無しさん必死だな:2009/09/25(金) 21:14:52 ID:0zX9zzXt0
RPGはPTAや学会とかが介入してくるんで
奇抜なストーリーは作れないのです。
俺が作るストーリーなら間違いなく俺ムショ送り
957 :
名無しさん必死だな:2009/09/25(金) 22:19:44 ID:0t5R9W0j0
CoD2って強制スクリプトが1の時より強引になったイメージしかないけど。
ていうかMoHなみに偶数番号は駄作。
常に緊張感溢れるクライムアクション系や真相を明かしてくサスペンス系のシナリオはRPGには向かんだろ
のっぺりした放浪記や英雄譚がせいぜい
ポケモン不思議のダンジョンが泣くよ
心が洗われるかんじ
不思議のダンジョン系だったら、
シレンで初めて黄金郷に着いた時は興奮と感動でリアルで泣くかと思った
シレンは音楽とか絵が作る雰囲気も合わせて
村でのイベントとか、いい感じだよな
>>958 そりゃまあゲームシステム的に考えて
真相を明かして行くゲームならテキストアドベンチャーが適してるよな
全体の進行と共にだんだん真相が見えて来るようなストーリーなら普通にやれると思うけど・・
FF7がまさにそれで成功したよね
ミステリーというかサスペンスというか
えっ
ローグギャラクシーとかって宮部みゆきさんに酷評されてたらしいね
で、宮部さんのそのレビュー読んだけど・・・まあひどい
何がひどいって宮部みゆきさんの人格がひどい
著名人である自身の発言の社会的影響性すら考慮できてないし・・・
育成要素がメンドイのと、ラスボスを倒せなかった(レベル上げがメンドイらしい)
とかのストレスをシナリオの細部をつつくことに変換して酷評してるし
で、アンチが彼女の発言を上手く利用したわけだ まんまと騙されたよホント
たとえ自分がプレイして面白くなかったとしてもTPOをわきまえない批評はただの八つ当たりだね
結局RPGのシナリオの良し悪しはプレイして見ないとわからないかもね〜
>>965 あんたのせいで、わざわざ宮部の感想を探して読んじゃったじゃないか。
グギャーはやってない上で言うが、
あの感想に書かれていた批判は、至極まっとうなものだと思うぞ。
システム上のストレスをシナリオ上の問題にしているわけじゃないだろう。
宮部さんは「ジェスターの母親も、エデンの女王も独善的だ」といっている。
ジェスターの母親「病気の進行を止めるために、村全体の時間を止めたけど、自分と息子だけは脱出しました」
エデンの女王「マザーから銀河を守るために、エデンは封印するけど、可哀想だから娘だけは逃がしました」
これのどこが、システム上のストレスをシナリオ上の問題にしているんだ?
さらに、宮部さんは言及してないが、エンディングも酷い。
ヒロインが王女として頑張ることに決めたが、主人公はその意志を無視して、
ヒロインを誘拐してしまうというもの。国民感情もヒロインの決心も一切無視。
なんだこれ?
批判するキャラもいないから、シナリオライター自身が、
自分が正しいと思ってやってるんだから、どんだけ他者に被害が及ぼうと、自分が絶対正しいんだと
思っているような小児的な人格しか持ってないんじゃないかと勘ぐってしまう。
宮部みゆきがイタい人だってのは昔から一部で有名だよ
それはそれとしてグギャーも酷いってことでw
小説・漫画は視覚情報のみ
アニメ・映画は視覚と聴覚
ゲームは視覚・聴覚に加えてテキストと双方向性があるから、
本気出したら上記の娯楽なんか目じゃないと思ってた時期が俺にもありました
一部で有名だったら何なの?
それによって宮部さんのレビューの書き方が悪いという意見が裏付けられるとでも?
有名人の悪口・噂話が好きなようなバカに言ってもしょうがないけど、
論理性のカケラもねえな。。
ごめん、よくわからない。
祭りが終わった後みたいな話の締め方好き
なんかもの悲しいんだけど来年また来ようなって感じで
よっぽど制作環境が劣悪だったのか知らないけど内ゲバネタ入れるのだけは勘弁してほしい
観客の盛り上げ方のプロのステージライブの関係者にでもシナリオプロットの段階で一回チェックしてもえばいいのに
>>966 その記述以前の月の感想をみればわかる
その人はバトルから町の移動からすべてストレスを溜めながらプレイしていた。
昨今のRPGはそういう一本道でカットシーンが多いのを承知でプレイしているのにも
関わらず、「バカゲー」と罵っているし
「私には向いてない」までの発言は許せても「プレイした65時間を返せ」までは
社会人の発言としては不適当すぎる
あのせいでレベルファイブのシナリオの評判は地に落ちてしまったし。
日野氏の発言もなんら挑発的なものもなく、政治家の揚げ足取りのように
ワンフレーズを誇張されてバッシングされてるのも嘆かわしい
普通の王道ストーリーなのにバカゲーの烙印を押したのは彼女だろ
有名人がブログというところで名を明かしてまでレビューすんのはまずいよ。
感想書くならせめて社交辞令的にオブラートに包まないと。
でもグギャーはクソゲーだよね。
クソゲーだな
ダーククロニクルは面白かったな
グギャーはやってないが
>>977 高校生じゃないよ・・・ って、俺のトシはいいっしょw
まあ俺はローグギャラクシープレイしてないしね
レビューなんて出来ないけどね
超王道まっすぐのシナリオもいいんじゃないかとおもってね
批評も「ふつうのシナリオだった」ぐらいでいいのに、
いちいちバカゲーだの角の立つこと言わなくていいっつの
どうも最近やっとゲハ闘争なるものの実態がわかって愕然としたわけよ
これじゃあ子供達は何を信じて買ったらいいのかってね
タモリさんも言ってたけど、「大人の冷淡な批評が世の中をダメにした」ってよ
けっこう目に付くよね
まあ今年はEoEやFFCCやFF13もあるから期待できそうですね^^
王道といえばグランディアV
>>979 ダメなものに対して曖昧な表現でお茶を濁すことより、きっぱりダメだと言い切る必要があることもある。
たとえ批評が冷淡であっても、妥当性があればそれは正当だと思うね。
>>981 説教や批判はTPOが大事でしょ
匿名でレビューが許された匿名サイトにレビューするなら
許されるけどね
>>979 エンターテイメント商品で普通って批評はある意味酷評よりも酷くないか?
>>983 え、大丈夫でしょ
許された場所で公序良俗に反しないレビューなら
プロの批評ならマズイだろうけど
>ID:hTpr8erZ0
グギャーやってからレビューの正当性を判断しろよ
著名人だからって影響を考慮して厳しい批評せずになあなあでやりましょうなんて
ぬるい事してたらエンターテイメントなんてすぐ飽きられるだろう
>>985 それじゃあレビュー見る意味ないじゃんかw
買う前の判断材料とかになるから参考にするんであって
他作品を引き合いに出したり、言葉遣いが荒々しい人の
レビューに今まで騙されてきたからな〜
>>986 それ、自分は主体性を持ってませんって告白?
恥ずかしい奴だなぁ。
>>979 バカかはともかく、普通の王道ストーリーって言えるかなあアレ
宮部みゆきはゲームのプレイ量も半端なければ自身の作品評価も良いわけで
他に匹敵する人がいないくらい評価に信用は置けると思うよ
ブレイブストーリーなんか王道以外のなにものでもないから読んでみれば?
FF7はストーリー知ってからやったんじゃ面白くない
いまはネットでなんでも分かるから、分かってから
プレイする奴があれこれ言うから困る
感動的かどうかは別として、あの演出のミステリーさは面白かった。
よくあるRPGで、「主人公は実は・・・・だった」みたいなのがあるが、
FF7でまさかやられるとは思わなかった
ストーリーの起承転結の「転」で面白く感じたのはFFシリーズだと7だけ。
エアリスが、ティファがどうのこうの言う奴はただのキモオタ
ギャルゲーばかりやってると頭がおかしくなるのかね
信じられない
>>979 プレイしてないのかよw
「まんまと騙された」とまで言ってるから、
てっきり、やってみたら面白かったから一連の書き込みをしているのかと思ったよw
お前に騙されたわwww
ブレイブストーリーのPSP版のゲームは評判いいな。
宮部さんがどの程度タッチしてるかは知らんが。
994 :
名無しさん必死だな:2009/09/27(日) 03:31:25 ID:z+8I6JsP0
>>969 小説読んでも『字面追う事』ばっかり気にして、「作品のイメージ」を脳内で
想像する事すら出来ない香具師らが増えた性だよ>ここ10年で一気に酷くなった
…小説が売れない事を『作品のプロット』の性にする評論家もいるけど、どちらかと
言えば『想像力欠如』した一般人が増えた事と、『読書する余裕』無くした今の世相
も問題在るんだろうね
今年、今日までに何冊本読んだ?
最後に言い締めくくりだね 俺もそう思うぞ
時間に追われる効率第一の風潮に加えて、ITによる大量の情報のノイズ・・・
時間と我を忘れるくらい何かに浸れる環境が無いに等しい
そりゃ行間を読んだり、想像を膨らますのは無理ってモンだ。
別に仲間が裏切ってラスボスとかじゃなくて
普通に悪の大魔王倒して大団円でいいのにな
無理にシナリオ捻らんでもいい
ポポロみたいなほのぼのしたRPGがやりたいよ
今の人間は忙しいのだよ。
むしろRPG以外のシナリオは良いのかと
ゲーマー層とアニオタ層が被ってるだけでしょ
1000ならうんたかんたら
1000 :
名無しさん必死だな:2009/09/27(日) 04:20:54 ID:lrCIam9I0
1000なら今日H&Mで100000使う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。