スーファミって本当にボッタクリだったんだな・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
430名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 19:24:52 ID:J8legASc0
>>425
あのな、秋葉原がゲームとアニメの街になったのなんてここ10年くらいの間だぞ?
あとな、SFC時代はアホみたいな数のゲーム屋が乱立していた。田舎も都会も関係なく。
あのころは儲かったんだろうな。ほとんどがPS2時代に淘汰されたが。
431名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 19:28:05 ID:+VDwbPgc0
ゲオはソニーが経営してるんだよな、価格競争で地元の中古屋を潰し
自らが中古屋の胴元になることで中古問題を解決した
432名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 19:32:03 ID:ZQX2FSYt0
>>425
何歳?
433名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 19:34:33 ID:dMWiMV0z0
SFC時代と今の決定的な違いは、
当時の二位、三位のハードであるPCエンジンやメガドライブも、
今のPS3や撤退前のDCのような、追い詰められてるような悲壮感は無かったことだな。
おそらくハードが赤字ではなかったからだろう。
434430:2009/09/09(水) 19:36:36 ID:J8legASc0
ごめん。
ここ10年くらい、をここ10年とちょっと、に訂正。
サターンプレステで次世代機戦争が過熱していたあたりがターニングポイントかな。
435名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 19:38:08 ID:ZQX2FSYt0
>>433
いや、ここが無かったからだろう。
436名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 19:54:25 ID:vrxVwGQZ0
>>373
SSは店頭での割引ありで売ってたからね
MDほど割引率は高くなかったけど
割引なしのPSと店頭価格にそれほど大きな差がないか安いくらいだった
437名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 19:58:48 ID:vrxVwGQZ0
>>433
赤字でハードを売ってたセガはまだしもNEC-HEは完全に黒字で売ってたからね
当時はソフトの開発費も安かったしみんなほどほどに儲けられた
438名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 20:19:59 ID:QI/lIqw+0
>>437
PCエンジンとかってたいして売れなさそうなソフトでも
声優がやたら豪華だったし
開発費がありあまってたんだろうか
439名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 20:21:35 ID:vrxVwGQZ0
>>438
天外で坂本龍一にギャラを一億円払ったという話もあるし羽振りは相当よかったんだと思う
440名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 20:27:04 ID:Sq23OoSY0
関連書籍やグッズ販売でかなり成功してたんじゃ?
一時期、ときメモがウザいくらいやってたしな

マルチメディア展開ってやつだね
441名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 21:03:12 ID:XcGM6nhV0
コナミが著作権ゴロだったことが判明して
引き潮で人が居なくなったんだよなw

バンナムのアイマスが流行ったの見て
コナミがラブプラスとか出してるけど、時間の金の無駄だなw
442名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 21:26:44 ID:D7G3e4eB0
NEC-HEなんか年に一回は新型出してる感じだったからな。
PCメーカーなので調達楽だったんだろうけど。
443名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 23:47:18 ID:gdLGtHpE0
時系列がめちゃくちゃになってるなw
444名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 23:52:54 ID:dMWiMV0z0
>>440
ときメモと天外じゃ時期が全然ちがうよ。
あと坂本に金を払った天外ってIだろ。
あれはそれほど成功してない。

天外はIIが頂点だろう。
NECから金が出てたし。
445名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 23:58:30 ID:J8legASc0
天外I、ときめも、マルチメディア展開
みごとに三つともずれてやがるw
446名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 00:08:16 ID:7eDlFIhg0
著作権ゴロの話もときメモより後だしな…
まあ時系列をめちゃくちゃにするとスーファミもボッタクリに見えてくるのは間違いないか
447名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 00:13:20 ID:tgTkVkA60
当時をリアルタイムで知らないと、それぞれの出来事に
2〜3年ぐらいの違いのあることを区別できないのだろう。
それに原因と結果みたいなことも把握してないんじゃないかな。
ときメモでコナミが異様にグッズ販売をやったのは何故か、ということとか。
それを知らないから、グッズ販売をしたという情報しか頭にない。
448名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 00:14:18 ID:OsBgPqgi0
そもそも>>440>>441は誤爆ではなくこのスレへ向けた書き込みなんだろうか?
もっとも>>441はどこ向けであれ内容があまりにも滅茶苦茶だが
449名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 00:19:40 ID:ZWufun8J0
情報化社会の落とし穴ってやつか。
断片的な情報は知ってても「当時何が起きていたか」は知らないんだよな。
でも本人だけは知っているつもりになっている。
450名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 00:21:44 ID:ZhUzyix20
流れの問題だろ
ときメモがPCエンジンCD-ROM2でヒット>PS版発売>グッズ販売
451名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 00:22:22 ID:OsBgPqgi0
>>449
知ったかぶりたい年代なのは分かるんだがちょっと調べれば分かることの裏づけも取らず
断言口調で書いちゃうのはちょっとねえ・・・
452名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 00:24:16 ID:pcXaBdb10
そもそも後継機のPC−FX自体アニメハードじゃんw
453名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 03:36:15 ID:bqvS58G20
>>449
上っ面な情報だけでモノを語る世の中になったからな
まぁそういうやつは出世しないんだけど
454名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 06:33:31 ID:ei2MU/7Y0
PCエンジンもそろそろ終わりかと思った頃にときメモが沸いて出てきたんだよな
今見ると当然絵がダサいけど当時としてもちょっとダサかったw
455名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 08:04:43 ID:WmuQc/zG0
>>454
PS版やSS版も、絵柄自体はたいしたこと無かったよな。
グッズとかときめも対戦玉で洗練されてきた。
456名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 08:28:46 ID:/evOL5iN0
初代ときメモの魅力は、やはりあの細部にわたる脅威の作りこみだろう。
457名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 08:29:51 ID:686SlXTd0
高いのはコプロの所為だと思ってた・・・関係ないみたいだな・・・
458名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 11:23:37 ID:5qIc2CI/0
無駄にボリュームが多いだけのゲームだな>ときメモ
459名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:17:53 ID:w7GxMxfG0
あのコナミが!ってのが大きい。
コテコテのギャルゲーだもん。
そりゃ卒業1,2とかでギャル育成SLGは広がってたけど大手じゃなかったし。

俺もかなり落胆したもんだが、話題なので借りてやったら
虹野に夏合宿でKOされた。
460名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:40:28 ID:MjMzeNnP0
昔は一発当てたらビルが建ったって話だからな。
まぁ、これはスーファミ以前の話だけど。
461名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:47:43 ID:V3qdXWkF0
1本売れて3000円としても10万本売れば3億だしねぇ
462名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:15:18 ID:tgTkVkA60
一番儲かったのはFC時代だろうな。
なにせカルチャーブレーンが自社ビルを持ってたんだぜ!
SFC時代はそういう意味では斜陽。
ゲームが豪華になって、値段が高くなって、ちょっと重たくなった。
463名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:20:15 ID:7OdjcsXN0
PS時代に儲かったところって実は存在しないんじゃ
あってもその前の時代に比べると桁違いにしょぼい
464名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:37:10 ID:AOJbOdZHO
>>462
専門学校を経営していたくらいだしな。

ただ、64版かなんかで復刻版と称してFCの飛竜の拳(どうみても在庫)を特典として付けたあたり、(経営的に)ヤバいんじゃないのかと思ったが。
465名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:43:28 ID:OsBgPqgi0
>>462
数人の開発人員で数十万本単位で売れたからね
SFC以降は開発の手間が増えた上にその結果による大容量化でソフトの単価が
うなぎ上りになった
サードの取り分そのものは別に増えてないのに

この時期にPCEはすでにCD-ROMに移行していたが市場が動くにはまだ早すぎた
466名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:58:29 ID:Ly2icvtR0
DSは結構な少人数体制でやってるから
レイトン教授みたいに一発当てるとかなりでかいんじゃない?
まぁ、そのせいで零細企業が集って新作が溢れてるけど

正味、DQ9とか前作の半分も開発費かかってないのに
同じくらい売れるんだから、作る側もやってられんよね
467名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:03:20 ID:ZWufun8J0
セガは自社だけでセガハードへの供給をすべて担うなんて無茶をやってた時代だからな。
月に10本くらいはがんばって作ってたなぁ。たとえ任天堂に敵わないにしても、それなりに潤ってたんだろうなきっと。
468名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:06:39 ID:OsBgPqgi0
>>467
セガはハードを赤字でばら撒くビジネスモデルだから耐え切れなくなったんだろうなあ
あくまでハードは黒字でセガマニア向けの商売に特化してればあそこまでの大惨事には
なってなかっただろう
469名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 23:43:06 ID:DP6Y09Jr0
セガは自社のみでソフトラインアップをそろえるために色んなジャンルに手を出した
一方、任天堂は64でサードが居なくなっても強みのあるアクションに注力した

470名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 23:45:58 ID:ZWufun8J0
色んなジャンルっつーほどジャンル数多くなかったけどな当時は。
アクションとシューティングが両翼でたまにアドベンチャーがあってドラクエのおかげでRPGが認知されて…そんなもんか?
471名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:34:53 ID:B0fO3M+p0
>>469
いや、GBAとはいえRPGメーカー取り込んだりしてるぞ?
キャメロット(シャイニング)、アルファドリーム(元スクウェア副社長の会社)、ブラウニーブラウン(聖剣LOMチーム)、
ジニアスソノリティ(ドラクエ5〜7メインプログラムの山名学)
そして最近ではモノリスソフト(元スクウェアのゼノ、デュープリズムチーム)。

マリーガルでポケモンスナップやら巨人のドシンとかね。
472名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 16:18:09 ID:qO8jvkq70
>>465
>この時期にPCEはすでにCD-ROMに移行していたが市場が動くにはまだ早すぎた

そしてまた箱〇、PS3が早すぎるHDに移行
サードはDS辺りで食っていくのが一番だねぇ
473名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 21:15:40 ID:SFW196zU0
>>470
SFC国内出荷ベスト10中、4本がRPG(DQ5,6、FF5,6)
11〜20位に、6本(クロノ、聖剣2、マリオRPG、FF4、リメイクDQ3、ロマサガ3)
で、既に最大級のジャンルだと思うけど
474名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 21:20:17 ID:7rHZ9UVz0
>>473
SFCの時代にセガが一社で自社ハードへの供給をまかなえるわけないだろアホ…
FCの時代(セガマークIII、マスターシステム)の話だよ。
MDの時はセガにもサードがいっぱい、とは言えんまでもそれなりの数ついた。そうでなきゃ話にならんし。
475名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 21:25:19 ID:X5BStlC90
>>466
シリーズ最長の開発期間なのに開発費が半分もかかってない?
ソースは?
476名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 02:03:13 ID:x2mhyCFY0
DQの開発スタッフはバラバラに散らばってて
作る際にチーム収集かけてドベッと作ったんじゃなかったか?
477名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 02:22:21 ID:EKvDL0tO0
ていうかシリーズ最長は7じゃねーのか?
9は3年だぞ。 5年だと思われてるけど。
478名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 01:40:03 ID:lh8tmRvO0
>>475
スタッフロールの人数とかから見ると、かなり外注してるデータとかスタッフの人数は少ない気がする。
479名無しさん必死だな
スクウェアとエニックスは月9ドラマとジャリ番みたいな関係だなw