わーい
10と一緒か
4 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:14:44 ID:vaR+5vmM0
きとぅわー
またまたご冗談をw
9240円だと?
高っ!!
同梱はまだ〜?
まーたスクエニのボリ派始まった
9 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:16:11 ID:ChQUzFIw0
たけえ('A`)
売れないのは織り込み済みなんだなwwww
11 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:16:46 ID:37Oxu6VSO
たけぇwwwww
FF10 9240円
FF12 8980円
FF13 9240円
高いなぁ
1エロゲか
15 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:17:30 ID:fbmAL8E10
エロゲーかよ
限定版みたいな値段だなw
SO4は8200円くらいだっけ!
17 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:18:12 ID:SK2+Vt3RO
SO4
18 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:18:26 ID:G5lvjAFq0
本体と合わせて4万か
FF本編は毎回こんな値段だろ
っていうかただの印象操作か
20 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:18:34 ID:SFJK6ncdP
高いし発売日も散々既出だし・・・本人達は「すごいでしょう」って思ってるんだろうな
ビックリ価格だわ
スクエニは相当売れないと思っているなw
まぁ1万円超えなかっただけマシか
22 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:18:45 ID:WoE3IivZ0
まあ3ヶ月待ちゃワゴンで拾える
高いのは毎度というか、
FFの場合はこの価格設定でも売り上げにはあまり影響しないんだろうね。
どのくらい売れるんだろ。
24 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:18:51 ID:OsfbifLh0
クソゲーSO4 8925
神ゲーFF13 9240
え?
限定版とかじゃなくて??
いがいと安かったな
PS3独占だったらどうなってたことか
27 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:19:17 ID:3aHXSu+r0
発売日バレバレでしたねw
FF12並の値崩れに期待してしばらくスルーするか
あれだけ金かかったんだから正直1万円もあり得ると思っていたが、思ったよりは安かった。
でもやっぱり高いし買わないw
限定版は1万5000円です
31 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:19:39 ID:L9/7+gHi0
任天堂がシェア握るとソフトがボッタクリ価格になるとかパンツが前に言ってたけど
むしろ逆じゃねーか、ディスクのくせに1万近くとか
FF10 9240円
FF12 8980円
FF13 9240円
PS3だから開発費が数十倍かかるって聞いたのに、10と同じか
安心しろ、親の50符3翻の直撃を食らうよりは安いぜ
34 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:19:54 ID:G5lvjAFq0
FF6は11400円だっけ
高いけど、まぁこんなもんかな
FFだし
BD1枚でこの値段かよ
37 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:20:23 ID:yPJb7Eqx0
普通にたけえ
最悪8940円に抑えろよこいつら馬鹿だろ
>>31 は?
任天堂がシェア握ったから(PS3の)ソフトがボッタクリ価格になっただろ
39 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:20:26 ID:OsfbifLh0
クソゲーのSO4がほぼ9000円なのをお忘れとは
さっそくブーメランですか
誰が買うんだよ
FF10 9240円
FF12 8980円
FF13 9240円
値段は妥当だろ。
FFだし1日で中古に出回るしな
ひいいいいいいいいいいいはあああああああああああああああああああああ
44 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:21:29 ID:37Oxu6VSO
年末だからあんまり売りにいくのもいないんじゃね
色々イベントで忙しいじゃん
即暴落はなさそう
ワゴン待ち
10が結構してたんだなw
普通に高いですw
DSPSPなら二本ソフト買えるwww
FF10と同じ値段は以外だった
和田なら9800円くらいにするだろうと思ってた
9800円くらいだと思っていたから安いね。
FFには興味が無くなったから買わないけど。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
52 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:22:29 ID:WDHDlYwz0
DSのソフト2本買えるじゃないか!
Wii Fit+ 9800円
FF13以上にボリ商売する天下の任天堂(笑)
安くねえよw
で、海外版が6〜8ヶ月後なのか?
たしかアジア版はかなり安いんでしょ。
SO4はプレイアジアで日本語バージョン50ドルで売ってたし。
57 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:23:03 ID:9o6mMjDf0
>>50 SFCのDQやFFなんて1万超えてたしなw
FF10 9240円
FF12 8980円
FF13 9240円
DQ8 9240円
コーエーの歴史もんに比べれば
かわいいもんだな
60 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:23:27 ID:S+RKPMLG0
暴落するかどうかは需要と供給次第だな
お前らがどんどん買えば暴落しない
amazonで20%オフで買えるのかな。DQ9は定価だったけど。
\9980とかにすると思ってたよ
\9240ならFFとしては普通じゃね
刷新の件はどうなったん?
FF4 9240円
FF5 10290円
FF6 11960円
FF10 9240円
FF12 8980円
FF13 9240円
やっぱ9千円台かぁ
ロッピーだったっけ8240円とかだったのは
暴落しそうなんだが、ネタバレコワイ
いらねーーーーーーーーーーーーー
同梱版がお買い得価格だったら買い控えが起きるレベル
69 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:24:11 ID:F3OBGRfI0
安w
税込み1万円コースは回避されたか。
今までは勝ちハードで出てたから強気価格でも良かったが今回はどうかな
73 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:24:19 ID:yPJb7Eqx0
>>58 あれ・・
そういやFF10の頃は税抜価格か
すいませんでした
どんどん買うと中古にどんどんくるけどな
しかし未だに定価で買う奴なんているか?
アマゾンなら1500円引きぐらいになるだろうし。お店でも1000円引きぐらいで売られるだろう
ヨドとか以外なら
>>64 FF6発売日に買ってもらった小学生の時の俺死ね
名作エロゲを2本買ったほうがいいな
まあ予想通りじゃないの?
同梱版がいくらになるかだなあ。
79 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:24:55 ID:V8imE1yS0
本体同梱版マダー???
今日の発表これだけ?
81 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:25:07 ID:yyGxxZK/0
うひょー金がもたねえ
>>64 12がちょいと安かっただけだな。
あとは同じかそれ以上。
テラアクティ
84 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:25:24 ID:9xFg4XZD0
くらうどぶらっくw買った人とはなんだったのか
ワゴン待ち決定しますた
87 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:25:43 ID:HlOnC4zRO
どうせ値崩れするんだし
12とか酷かったからな
88 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:25:51 ID:ylHzrY3i0
まあクソゲーだろうから一ヶ月で値崩れするだろ
FF12もそうだったし
>>61 DQ9も発売日延期後、6月頭ぐらいまでは20%offで予約できた
二週間で5980にはなる
>>76 あの頃からはバブルだったからな
今でこの値段はありえないw
予約しまくれよ、お前ら。包(パオ)責任払いだかんな。
案外安いな
9980予想だったが外れたわ
94 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:26:29 ID:70kInGDtP
∧WD ∧
(`・ω・´) <ではこれよりFF13の発売日を発表します!世界初です
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二| 12月17日だろw>
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
95 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:26:48 ID:yPJb7Eqx0
第一のFFはすぐに値崩れしないと思うけどなあ
その辺は供給量次第だろうがな
97 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:27:19 ID:xWOoaaXx0
BDなのに、PS2版とたいして変わらない金額で出したのは偉いな。
俺はBDだから1万越えもあるかと思ってたから。
こりゃ、FFとGT5が出たら買おうと決めてたからPS3を買うのは確実になった。
99 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:27:39 ID:5NMAZjEW0
一生遊べるゲームが5800円以下で買える時代に
この値段はないわ
バカじゃねーの
100 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:27:42 ID:IWbU10OH0
安すぎたかも
バブルとかFF6前にとっくにはじけてたわ
正式発表されてもホントに出るの?て感じてしまうな
まぁ出るなら買ってやんよ
GEOとかだと8480円くらいかね
まあ問題はないな
FF7の6800円は奇跡だったんだな。
105 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:28:24 ID:F3OBGRfI0
5年かかって
HD機で
ブルーレイディスク使って
FFXより安いんだぜ?
またSFC末期が始まったか
107 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:28:50 ID:o7X2h5Ku0
ほとんど1万円じゃん
誰が買うの?まず一般人は買わないなw
Halo3 7,140円
白騎士物語 -古の鼓動- 6,980円
スーパーマリオギャラクシー 5,800円
ファイナルファンタジーXIII 9,240円
子供の小遣いで買えないゲームって…
>>90 FF12は、すぐに値崩れしたよね。
評判も散々だったけど
111 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:29:12 ID:fTu02eVmO
高いな
めちゃめちゃ安いな。3本買うわ
よく考えてみろ。絶対インタ・完全版でるに決まってるだろ。
つーことはよ、β版が9000円越えなんだぜ。
ちゃんと買えよ、お前ら。
114 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:29:28 ID:J6H/T/mH0
ますます売上げが落ちるなw
出来るだけ高くしたのはDQじゃなくてFFのほうでした
FF4 9240円
FF5 10290円
FF6 11960円
FF10 9240円
FF12 8980円
FF13 9240円
DQ8 9240円
なんでこんなに高いんだよ
SO4 8980円
FF13 9240円
安いな
119 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:29:51 ID:yyGxxZK/0
>>108 この中で一番高いのはダントツで白き死だなw
121 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:30:00 ID:OVkJN5+d0
たけえw
やっぱソニーは業界クラッシャーだな。このまま消えてくれ
122 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:30:22 ID:Hhof828l0
>>105 ブルーレイ自体はそんなコストかからんぞ
DQ8は発売半年後に3000円で買った
同梱版は各種特典付きで45000円くらいだな
125 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:30:34 ID:HlOnC4zRO
>>105 でも10より売れないのは確実だろうし、10とは比べものにならないであろう開発費を回収できんのかね?
安いな
FF6って1万円越えてたよな
大量出荷で値崩れ必至だし
もう中古でいいだろ・・・・・
バイオ5(笑)も9240円だったなw
132 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:31:42 ID:J6H/T/mH0
>>125 そりゃ母数の数が圧倒的に違うし
FFのためにハード買う奴はすでにPS3持ちだからね
5年かかったってのは技術力があって5年かけたならすげえが、技術力ないから5年かかったってのが正しい
8800円だったら「高すぎクソワロタ」とか書こうと思ったが
予想の斜め上でしたね
135 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:31:57 ID:4XPMoeZi0
ここでSFC時代のソフト価格一覧
高級レストランだからな。格が違うんだよ。庶民は黙ってろよ。
どうせ一週間後には半値になるんだから良いじゃないか
いや3日でか?
スクエニのソフトって価格高いよね
139 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:32:15 ID:6yQpM9fV0
ぼったくり
140 :
◆Raper.QJUE :2009/09/08(火) 19:32:19 ID:7kArU8j8O
やるゲームないからWii捨ててきた!!
12月17は終戦記念日だな!!
141 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:32:20 ID:yPJb7Eqx0
散々時間かかったのに
4桁の壁を越えさせなかった事は評価すべきだろう
142 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:32:23 ID:Ypmk981c0
>>125 第1を窓際へ追い込むためのWDさんの戦略価格だす
143 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:32:45 ID:J6H/T/mH0
>>135 実はSFC末期と同じ価格帯なんだよねw
で60時間で本編クリアして、100時間程度でやり込み要素制覇して、DLCも無く、GEOへ直行か
ほんと、何も進化してないな
新型PS3とFF13がPS市場の最終兵器か。
和田はKYだから、発売後とかにDQ10の発表とかもしそうだけどな。
>>99 5800円以下で買える一生遊べるゲームってなによ?
>>125 海外でも売れる数が100万単位だし
DLCでの収益も狙ってるとかなんとか
でもインアンもスタオもラスレムもDLC販売上手とは言えなかったんだよな…
>技術力ないから5年かかったってのが正しい
その技術が足りなくて余計に掛かった開発費を
ソフト代に上乗せして
ユーザーに払わせるのか
ありえんな
FFってこんな高いもんだったのか。
いつも中古で2000円くらいで買ってたから知らんかった
いいかげんSFにするのやめてほしい、中世ファンタジー路線が良いんだが
>>140 どうでもいいが、ゲハ界って終戦記念日多すぎだろ
1年に何度あるんだよ
154 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:33:57 ID:qXf+Y4sVO
ぼったくりワロタw
イラネ
スクエニに金落とすくらいなら中古屋に落とす
安くなったら中古で買うわ
中古待ち決定しました
>>133 ハードの普及台数の読み間違ったから
仕方ねぇーんじゃね
完全版はいつでますか?
>>152 中世ファンタジーってオブリみたいなのか?
ならオブリをやれとしか
高いって言ってる奴はしばらく待てばスネークも真っ青な値崩れするから心配すんな
163 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:34:57 ID:BfRwBJcyO
年明けに中古で買うかな
こんくらいボッタくると思ってました
スクエニだし
166 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:35:11 ID:QWFvkXv10
167 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:35:15 ID:J6H/T/mH0
>>151 SFCのあの頃はバブルはじけて四苦八苦してる時だったが
今はそれ以上に悪い状況なのになw
MGS4やFF7ACCみたいに過剰に入荷してしまいそうだね>小売
思ったより安いな
てっきり一万超えると思ってた
まぁ買わんけど
170 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:35:56 ID:7axBwNKSO
FFは値崩れ早いからな
また高いなぁ…これに加えてインターナショナル版とか
値崩れとかベスト版が来るんだろうし・・
172 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:36:07 ID:AXBgbhrpO
PS3だって安くなってようやくぼちぼち売れ出したというのに
1年後にインターナショナルとかだすんだろ
>>167 あの頃の方がよっぽどましな状態だからね
同梱版マジ?
マジなら失敗したわぁぁぁl
一週間もすれば飽きるゲームなのにこれは高い。
まあ早々寝崩れ起こしてくれることを期待してるよ
どうせすぐに3000代になるだろうし、そしたら買う
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 「ディスクだから、SCE流通だから安くなる」・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そう思っていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもにもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
値下がりを見越して先物取引ってできないのかな
180 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:38:29 ID:OVkJN5+d0
全く以て戦略的な価格じゃ無い。スクエニも本数には期待してないんだろうな
181 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:39:00 ID:J6H/T/mH0
>>176 「高い!」と思った人は値崩れした中古狙うだろうね
まさに負のスパイラルw
3年半も待ったんだ、あと半年待って3980円でプレイするのが賢い。
ドラクエ FC 5500円
ドラクエ2 FC 5500円
ドラクエ3 FC 5900円
ドラクエ4 FC 8500円
ドラクエ5 SFC 9600円
ドラクエ6 SFC 11400円
ドラクエ7 PS 7800円
ドラクエ8 PS2 9240円
ドラクエ9 DS 5980円
こう見ると4から調子乗ってるのが分かるな
kuraudoパック買った奴哀れwwww
今回もMGS4の時のHAGANEみたいな
特別仕様の本体抱き合わせセットだしてくるんだろうな。
そういや13の体験版出した時も特別仕様だったな。
あれ買った人今回の出たら何を想うんだろう。
高いな〜
SFC時代の再来かっつのw
9240円ってエロゲかよ
188 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:40:35 ID:Vz67orrE0
189 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:40:42 ID:S9HTTpSCO
FF10と同じか
まあ買ってしまうんですけどね
190 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:40:52 ID:2fK3mQYb0
ラスレムのプラチナが2940だからその辺が、
あらゆる付加価値を取り除いた適正価格。
これは流石に値崩れするだろ
5000円台くらいが狙い目かな
これはMH3を超える超速ワゴンが見られるかもしれんな
193 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:41:02 ID:P2lL3urv0
194 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:41:15 ID:qdJFpz+p0
体験版同梱版本体買ったヤツ哀れすぎるw
確かFFって初動率が作品毎に上がってるんだろ?
小売は発注どうすんだろ
機会損失より余る方が怖いな
余ったらモンハン3とかの比じゃないと思う
エロゲは利率たかいから店舗でかなり値下げできる
コンシューマーはしらね
197 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:41:45 ID:yzbVk3480
安いな
198 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:41:47 ID:CQHMamoX0
ちょwww
高すぎwww
スーファミじゃないんだから・・・
これで高いと思うなら、スーファミ末期のどんなソフトも1万超しの
定価の頃はなんだったんだろうな
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
203 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:42:29 ID:RE8n4ypn0
PS3と同梱で35000円ぐらいかな
204 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:42:35 ID:yyGxxZK/0
205 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:42:41 ID:d1OPKdIQ0
12は速攻飛びついて残念な気分になったので値崩れまで待つよ
ていうか
ようやくFF13の発売日が発表されたってのに静かだな
戦士の方々がもっと煽りにくると思ってたのに
210 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:44:09 ID:HacbIUuD0
>>193 ギャラリー少なっ!
もう皆呆れてるんだろうw
>>183 ドラクエもこんな高いんか。みんなよく発売日買いするな
そういえば
発売日きたああwww
任豚クソ箱死亡wwww
とかあんまないな
213 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:44:33 ID:E9lQV0LoP
平均所得が下がり続けてるのに
なんでこんなにボッタクリなの?
氏ぬの?ねぇ、氏ぬの?
Wiiのソフトが7000円することを考えたら安い
なんか高い高いと毎回言われてるよな
FF12やDQ8もこんな感じじゃなかったけ?
みんな携帯機に慣れすぎたんだろうな
218 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:45:50 ID:l/xG7dYR0
SFCの時代ならともかく今の時代にこの価格は無いわ
219 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:45:57 ID:J6H/T/mH0
>>208 PS3の価格が発表された時と同じような反応してるんじゃないか?
同じ悪夢が再びくり返されるってのを少なからず理解してるんだと思うw
220 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:46:01 ID:lhwFa4KD0
来期の決算どうするの?
株主に怒られちゃうの?
>>193 4gamere・・・・・出しては不味い写真を出しやがったとしか思えない。
高っ!
…と思ったがFFだしこんなもんか
SFC時代に戻ったみたいだ
223 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:46:14 ID:uNc6W6uC0
これはちょっと手が出せないな・・・
まあ、売れんだろ
高いのに慣れる方がいけないと思う
高くて嬉しいなんてユーザーいないだろ
>>214 たしかに。PS3とWiiの本体の価格差を考えると
ソフトもこのくらい高いのは納得できる
新型出た直後に同梱版発表とか
すげーな
>>220 DQ9大好評でしたと、FF11毎度おなじみ利益ウマーで逃げ切れるぜ
体験版で小銭稼いだからこの値段だよね。
アレ無かったら余裕で1万越してんでしょ。
スパロボとかもかなり高かったな
そりゃクラウドブラック購入した人から見たら
薄型の新型PS3同梱版は・・・。
あれも結構売ったんじゃなかった?
本当にソニーは同梱版出しすぎじゃないか?
231 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:47:41 ID:8ZIvDezlO
456:枯れた名無しの水平思考 :2009/08/27(木) 23:08:06 ID:uacmUaoT0
385 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:13:13 ID:213XygiE
はい勝利確定
386 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:13:21 ID:79uhqcwM
PS3完全勝利キター
389 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:17:00 ID:jLLJurYa
日本では勝利確定だなw
413 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:30:01 ID:NXDQCgmB
おおおお、ついにFF13正式発表か。
つーことはDQ9もついて来るってことですな。
435 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:44:07 ID:jKzUAotJ
とりあえず勝利は完全確定したし、落ち着いて発表が見られそうだな
482 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:22:45 ID:AZO2X8vM
なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさりPS3の勝利確定か。
536 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:46:24 ID:SV0J0dY3
これでPS3の大普及確定。
そしてDQ9も出る。
いつもの勝ちパターンじゃん。
問題は価格じゃないだろ
価格に見合う価値があるかだ
233 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:48:28 ID:Icdg1uvvO
やっぱFFやりてぇ
脱箱しようかな
たかいなー・・・・
まぁ買っちゃうんだけどね
237 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:49:08 ID:J6H/T/mH0
>>232 シヴァイクにそれだけの価値があるとは思えんw
∧∧ ミ)_ミ) ∧∧
ヽ(・ω・)/ ∧∧ノ (/ω・)
\(.\ ノ ヾ(・ω・)/ (_ノ\
、ハ,,、  ̄ / く スチャッ
 ̄
箱→薄型で両機種になった俺は勝ち組
コラだろw
242 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:50:10 ID:CoGuYvTbO
同梱つってもガンダム戦記みたいなら意味無い
本当に湧いて無いな・・・
俺はいらね、だけどFF13って
ゲハ的にもっとも価値の有るソフトじゃないの?
244 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:50:21 ID:L9/7+gHi0
SFCは任天堂の破格のロイヤリティとROMの高騰があったからあの値段なんだろうけど
BDみたいな幾らもしないディスク1枚でこの値段とかアホか
245 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:50:25 ID:DNr/9MU5O
キター
FFやれないボクサー涙目w
246 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:50:31 ID:x/HJKR7TO
この値段でも馬鹿が買うんだろうな
>>234 またまた、ご冗談を・・・
こんなダサイの作るなよ・・・・
たけえwww
249 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:51:05 ID:J6H/T/mH0
250 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:51:32 ID:qdJFpz+p0
252 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:51:39 ID:6yQpM9fV0
9240円ってぼったくりもいいとこだろ
洋ゲーは6000切って発売したりしてんだぞおい
同梱版はまだ発表しない方がよかったんじゃないか
それでライトニング様のブルマ体操服とスクール水着とメイド服とマサムネとアルテマはいくらなんだ?それぞれ500円くらい?
>>243 発売しちゃダメだったとかで居ないの?w
256 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:52:10 ID:DNr/9MU5O
高い高いいうがFF12DQ8と同じスクエニ価格じゃねーかw
ネタばれも別に怖くないし、値崩れ待つことにした。
地元にビックカメラあるし
258 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:52:22 ID:6yQpM9fV0
259 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:52:23 ID:PbVu0SFO0
<FF13>発売日は12月17日 約3年ぶりの最新作がPS3で
スクウェア・エニックスは8日、プレイステーション(PS)3用ソフト「ファイナルファンタジー13」を
12月17日に発売すると発表した。価格は9240円。FFの本編シリーズが発売されるのは、
06年3月の「12」以来約3年ぶりとなる。
FF13は、シリーズ累計8500万本を出荷しているRPGの最新作。
「FF7」など多くのFFシリーズを手掛けた北瀬佳範プロデューサーが担当している。
欧米ではXbox360向けにも発売する予定。
Xbox360向けにも発売する予定。
Xbox360向けにも発売する予定。
Xbox360向けにも発売する予定。
Xbox360向けにも発売する予定。
だってFF13出れば勝つる、がもう使えなくなっちまうからな
261 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:52:34 ID:V/Ssu3Dp0
6,800円ぐらいだと思ってたのに高すぎ。
こりゃベスト盤出るまで買えないわ。
262 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:52:47 ID:yPJb7Eqx0
>>234 クラウドブラックのほうが万倍ましだなw
コラだよね?マジだったらご愁傷様というべきか。
FF13でPS3デビューするゲハ民多そうだな
欧米では
欧米では
欧米では
欧米では
EoEがいつ発売するかねえ
そっちの方が楽しみ
267 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:53:18 ID:MgSvdxEC0
またゴミ通満点ワゴン行きソフトの登場か
269 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:53:21 ID:2fK3mQYb0
箱、PS3とか関係なく、
スクエニのソフトを買うのがアホだ。
よくわかった。
270 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:53:32 ID:fTu02eVmO
>>213 10の値段が発表されたときFFドラクエ板に何気なく、ぼったくりじゃねえか、って書いたんだけど、
開発と値段設定の苦労もしらないくせに軽々しくぼったくりとか言わないでくれ、と5行くらいのレスで熱弁された。
たしかに正論なんだけどね。
>>259 え?君知らなかったの?
欧米で360売るなんて去年から言ってたんだけど・・・
今更勝ち誇ってるみたいだけど・・・
273 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:53:46 ID:qXf+Y4sVO
糞ゲに9000円も注ぎ込む消費者は舐められてもしょうがない
>>262 GT5同梱も、12月に出すんだから平井さんグループ最後の大勝負やってる感じがする。
>>253 薄型発表前にFF13発売日発表すればよかったのにな。
なんでだろ?
俺ぁユニバーサルチューニング待つわ
値崩れしてから買うお^^
てかマジでDQ出した後半年も待たずにFF出すのかよw
来年大丈夫なのか?
279 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:54:21 ID:J6H/T/mH0
>>269 ここ最近のスクエニゲーのクソゲー率を考えると正しい判断
つか何でスクエニゲーって高いんだろ
そして何でそれが許されるんだろ
281 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:54:46 ID:LlmLrt+/0
>>260 「FF13の発売日がPS3の本当の誕生日」だっけか?w
多分次は、「PS4が出れば勝つる!」とか言うんだろうなぁ…(´д`)
ノルマは国内200万世界500万ぐらいか。
日本だけXbox360版の発売外す意味って何?
FFを中古でしか買ったことないやつ、もしくはFFを買ったこと無い奴が
「たけぇたけぇ」って連呼してる件。
いやいや、お前高いって言いたいだけちゃうんかと。どうせ買わないかもしくは中古で買うんだから定価なんてどうでもいいだろ。
くやしいのぉ。
欧米で箱○でも発売されるって事は、
PS3が箱○に追いつく事もないって事なんだろ
287 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:55:28 ID:2fK3mQYb0
>>275 そしたら薄型オンリーで売れなくなっちゃうだろ。
288 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:55:28 ID:aur+taAx0
これでPS3の大普及確定。
そしてDQ10も出る。
いつもの勝ちパターンじゃん。
うーん、税抜き7800と考えてたから、ちょい高い
んで、仲間におっぱい担当キャラはいんの?
え、GT5も12月に出るの?
もったいなくね?
DQとFFが同じ年に出るとは思わなかった。
って担任のゲーム大好きな先生が言ってた。
293 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:56:06 ID:ISVv6YZf0
買いたい奴はいくらでも発売日に買うもんだよ
漏れは攻略サイトも完成された半年後の中古でいいから値段なんて関係ねぇ
294 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:56:20 ID:zORFQtT80
国内200いくわけねーだろw
295 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:56:34 ID:J6H/T/mH0
>>286 国内しか見てない戦士は、そこまで考える余裕が無いからな
>>31 にわかですか?過去のFF知らない人なんですね。
297 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:56:59 ID:x/HJKR7TO
斬新なシステムや最先端のグラが楽しめるわけでもないのに
馬鹿だからホイホイお金出しちゃうんだろうな
別に、360とのマルチだからって煽れると思うがなぁ
日本じゃ一応今のところ出る予定無いんだし
普段もっとツマンナイネタで煽れるのだから
もっと盛り上がってるかと思った
SD4は2週間くらいでワゴン入ったから
コレも一ヶ月もあれば下がるよ
ファースト製だから比べるのもアレだけど
箱○のロスオデって6800円だったような・・・
301 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:57:46 ID:yPJb7Eqx0
一応これでPS3の国内年末商戦は賑わうな
ところで360はどうしますか?
他にするゲームないから売れるよ
303 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:57:52 ID:08vrRW8eO
ゲハは自称賢者の貧乏人が多いな
哀れ過ぎる
確実に10より売れないけど値段は同じで、
開発費も開発時間も膨大に10よりかかってそうだが、
大丈夫なのか?
なんだかんだで、
PS3初の100万超えにはなるだろうが・・・。
307 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:58:03 ID:IiQy86xE0
高杉ww
まあ売れないと思ってるからこそなんだろうが・・・。
1週間後 9000円 → 4500円
2週間後 4500円 → 2800円
投売り楽しみだお^^
309 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:58:14 ID:hveJ35xk0
アホみたいに高いな、このデフレの時代に
>>284 そういう契約でもしてるんでしょう
出せば間違いなく20万前後は売れると思うんだけど
無視できるといえばできる範囲だしなぁ
画面があまりにゴチャゴチャしすぎてて駄目だな
グラフィックだけ進化して、その他部分ほとんど退化してると思う。
10までは良かったが、12で完全に終わったよ。
たかw買うやつアホだろw
ゲハでFF13が欧米でXBOX360版発売すること知らない人が多いのに驚いた
てか、PS3が15万売れるユーザー層なんだからFFも売れるだろ
初週100万は超えるんじゃね?
まるで買う気がしないw
>>285 高いって言いたいだけですよ。うん。高いじゃん。
3000円切ったら買ってもいい
>>310 しかし、最近スクエニが出したソフトで、
20万売れるソフトなんてそうそう無かった気がするんだが・・・。
つーかHD機で20万売れれば結構なヒットと言えるレベルだし、
この情勢で日本で360版出さない意味は宗教上の理由としか。
>>149 >ソフト代に上乗せして
え?FFの今までの値段知らないにわかですか?
どこも上乗せされてないんだがw
同じ水準やんw
アホかw
おまいら SFC時代の光栄価格しってだろ それと比べたら安すぎだw
高くて安心した俺がいるw
サクラ4しかりエピソード1も覚悟してた
324 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:00:09 ID:uzhEMpTYO
>>278 むしろDQが稼いでくれてる年度内に出さないとまずいだろ
来年赤字を補填できるタイトルがあるなら別だが
325 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:00:10 ID:cAnt62rW0
会場も無理にオサレ感出そうとするのやめりゃ良いのに
普通に発表しても売れるんだから
久しぶりにFF至上200万本を切る売り上げになりそうだな。
なんか特典ついてるから高いんだろこれ
通常版9000円とかありえねーわ
出荷は200万本超えるだろうな。ブランドイメージ的に考えて
329 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:01:03 ID:iMiF8QTy0
このスルーされっぷりはすごいな・・・
FF7くらいまではFFと言えばビッグタイトルだったのに・・・
331 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:01:15 ID:hveJ35xk0
ぜってぇ200万なんていかねぇ
よくてミリオンだろ
332 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:01:15 ID:JGPcw+Vn0
>>313 いや、むしろ12はちゃんと作りこめばかなりいい作品になったと思うから、
その方向性で13やった方が進化と言う意味では良かったと思う。
で、結局ターン制にして、
ドライブモード?で召喚獣に乗って半アクションゲームになるとか、
もう意味が分からん。
やれば面白いのかもしれんが・・・。
さすがにこれは高杉www
値崩れするの待つわ
ヴェルサスだっけ?それ買わせるために多分未完のエピソードがいくつかあるんだろうな。
物の価値は内容で決まる。数年前の物と価格を比べても意味が無い。
出荷し過ぎて投売りとかならないかな?MH3みたいに
340 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:01:57 ID:zORFQtT80
>>320 この情勢でってどの情勢だよw
国内箱なんて完全に無視して問題ないだろ
>>324 国内だけなら、DSDQ6販売本数がFF13販売本数より上だろうから
来期に回すなら大丈夫でしょ。
本体薄型になって1万も安くしてやってるから実質タダ
叩いてるやつはPS3の反撃にビビッテル奴
価格は9240円[税込]。
・・・・価格は9240円[税込]・・・・マジ?
高すぎ。
>>330 なんか、FF変わっちゃったなー と思った。
高すぎだろ
さすがにこの値段で発売日に買って捨て値になったらへこむからワゴン待ちしよう
高いなあ。既に随分投資してしまっているから安くは出来んのだろうけど、やっぱり高いなw
347 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:03:03 ID:HZqlPHnd0
今度のエリクサーもまずいのかなぁ〜
>>330 真面目な話
ちょっとキャラ薄くないか?もっとはっちゃけてもよかったのに
変わらず海外のFF13は、日本の後に発売だよね?
浜村の言ってた本当のロンチまで長かったな。
高いと言えば高いが
予想の範疇だったな
wiiで7000円超えのほうがよっぽど高く感じる
真面目な話、DQ9とどっちが売れるんだろう?
最近はFFのが本数出るんだっけか
355 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:03:35 ID:xKT2nCGwO
アイマスのブルマに金払ってるおっさんが一言↓
エライ高いなあ。
こうでもしなきゃ開発費を回収出来る見込み無いんだろうけど、、、
357 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:03:40 ID:2fK3mQYb0
>>322 光栄はメディアが何だろうが、
セガサターンの三国志4は、
1 4 8 0 0 円
どーせアメリカだと59ドルとかなんだろ
なめすぎ
359 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:03:42 ID:iMiF8QTy0
こんだけ期間のばしまくったってことは、制作費もとんでもないことになってるよな?
海外でそれこそGTA4並みに売れないと完全に赤字だろ。日本市場なんて誤差な上に、小売に押し付けてるだけだから誰も買わないし。
それとも他の売り上げ食いつぶして延命するのかね。
>>334 古臭い国産クソゲは中古以外で買ったら駄目だよなw
>>330 200円x16缶+コップ+心付け=たけえええええええええええええ
>>340 最近のスクエニのソフト売り上げの悲惨さしらんのか?
国内箱とかそういう問題じゃなくて、
売上本数を増やす努力は少しでもすべきって事。
ほんのちょっとの手間で10万本以上売上伸ばせるのは確実なんだし。
高いって言っても他にやるソフトないし、どうせ日本のバカは買うんだろ
高いな、おい
>>320 いつまで箱でださない意味がわからないとかいってんの?
普通に考えて意味ねーだろ
ついに一つのシリーズが終わった
DQはもっと続いてほしい
367 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:04:05 ID:kudXSLgc0
「僕たちのFFをかえしてよおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
>>320 すまん、FFの売り上げ的に、と書くのを忘れていた。
HD機でどれだけ売り裁くかは発売してみたいとわからないけどね。
もちろん他のシリーズだったら20万は手堅いところだと思う。
しっかし、英語圏向けとは言え箱○用に作ってるんだから、
日本語版なんて出そうと思えば簡単なはずなんだけどねぇ……
371 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:04:23 ID:x/HJKR7TO
高いから売れなかったっていう言い訳
日本だけならFF<DQ
世界でいうならFF>DQ
なにこのボッタ栗価格
もしかしてすげー自信があるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずFFでps3買うかが決まるwwwwww
FFクラスで万オーバーしちゃって万超えに慣れさせた方が
>>341 もしリメイクに本編が負けたら洒落にならんな
なんだかんだで二強ってイメージだったけど、完全に格下になる
開発期間がムダに長いから…
北米版はいくらにするんだろ? 日本だけぼったくる気か?
>>354 DQはPS1、PS2それぞれの最高売上だったとオモ。
380 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:05:17 ID:uzhEMpTYO
みんなが待ってた華々しい発表の感想
「高い」
「高いよ」
「高杉」
なんだろう…3年ほど前に似たような景色をみた気がするぜ
>>310 箱の売り上げ分よりも利益が出る契約ってソニーとどんな契約してるんだろうな
6が11400円だったっけ
キャラの整形手術に費用回しすぎたから
高くなったのか?
これで野村がクビになるとスクエニも俺も幸せなんだが
>>354 国内ならドラクエ9、世界込みならFF13のほうが売れる
さんざん出し渋った結果がコレかよ
高いとは思うけど、こんだけ引っ張ったんだからむしろ安くすら見える
MGS4くらいには死ぬかちょっとマシと予想
>>378 たぶん日本だけ
ラスレム、SO4もそうだった
>>381 契約っていうかもう接待漬けなんだよね
第一の一派が
盛り上がらないのはFF層とゲハの層がかみ合ってないだけ。
アンチがいくら騒いでも全く関係無しに売れるのがFFとDQ。
200万は確実にいくとみてる。
200万いくんですか?^^;
海外だとインターナショナル版という名の完全版になってこれより安いんだろ?
こんなベータ版買う奴いるの?
まとめ
FF1 6,195円
FF2 6,825円
FF3 8,400円
FF4 9,240円
FF5 10,290円
FF6 11,960円
FF7 7,140円
FF8 8,190円
FF9 8,190円
FF10 9,240円
FF12 8,980円
FF13 9,240円
396 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:06:58 ID:J6H/T/mH0
>>354 国内どころか、ワールドワイドでもDQ9の圧勝だろ。
どうやって海外でJRPGをミリオン売るつもりだ?
>>370 ラスレムを当初マルチで全世界同時発売!!
世界を考えた戦略!!
とか言ってたのをFF13でやった方がどう考えても良かったのになぁ。
一体アレは何だったんだろう。
世界じゃ発表のたびに失笑しか買ってないからすごくやばいwwww
400 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:07:13 ID:2fK3mQYb0
アルテマヒットとかが出るまで待てばええな。
恐らく2940円で買える。
>>391 負けハードで?
ダブルミリオン?
頭おかしいんちゃう?
正直1ヶ月でなかったことリスト入りしてそうw
他の値段とか関係無いだろ。これ自体の内容と価値の問題。
つまり、ファルシに9240円払えるか?という話。
200万じゃ赤字だろwww
てかFFシリーズってシリーズ進むごとに売り上げ落ちてるやんけw
FF13の発売日と価格を発表したスクウェアエニックス。ドラゴンクエスト9の好調さとは裏腹に、
FF13の息切れ感がかなり色濃く写った。いまや広告塔となっている野村哲也氏の登壇と、
彼から紹介されるFF13の新要素発表。そして野村氏の口から出てくる様々な言葉は
いまいちピンとこないものばかり。じつはこれも目新しさが無く、
過去あれだけ盛り上がっていたFFシリーズの発表会とは、ほど遠いものとなっていた。
会が終りに近づき、質疑応答が始まると、一斉に会場から人が立ちはじめ、
最後の挨拶として野村氏の「FF13は必ず勝ちます」という言葉が、
少なくなった会場で空しく響いていた。
406 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:08:10 ID:uzhEMpTYO
和田 「さあて… これで義務は果たしたぞ…っと」
407 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:08:12 ID:J6H/T/mH0
>>394 4〜6の時は経済状況がまったく違うんだよなぁ
これは楽しみだわ
3ヶ月くらい別のゲームやってワゴンになったら買おう
>>393 β版と言えば、
FF12完全版はジョブシステムが根本から変わってて、
かなり酷かったよなぁ。
全然売れてなかったけど。
スクエニ初PS3ソフトだし
PS3持ちは全員買ってやれ
ミリオンは越すがダブルミリオンは正直厳しいだろう
FF8 8,190円
FF9 8,190円
この辺の値段だよなあ
正直
高すぎとは思わんけど遅すぎだわ
せめて薄型同時発売だったなら15万も納得なんだけど
一応箱版期待している人、出ないことに疑問もっている人は
北米版発売まで待ってみたら?あくまでまだ開発中だからね、箱版は。
ゲハでは高い高い言われてても、結局腐女子層はかうんだよな
あそこらへんの方々はアニオタ並みに金惜しまないから
あとFF12やDQ8と同価格帯なのに高い言ってるのは
割れでやってて定価知らないんだろうな
売れて150万程度だろ
417 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:08:47 ID:2fK3mQYb0
お祭りのご祝儀価格だしな。
発売日組みはそういう心構えで。
>>401 さっさとFF13を出さなかったから負けた感がw
まあサードメーカーだから、売れなくてもPS3叩く気にはならんけどね。
叩かなくてもアレだけど
>>401 オレもいくと思うなー。
まぁただの予想だからいまから言ってもしょうがないが
最新の技術使ってるから高いんじゃなくて
ダラダラ作ってて人件費がかかってるから高いんだろw
>>398 開発が宗教漬けだったからマルチ展開とか無理だったんじゃね?
というか、社長が「開発の宗教的な部分を崩せた」とか言っちゃうって割と凄いよな
箱ででたらプラチナで買ってもいいかなとは思うけど
新しいハード買ってまで、まして定価で買う気はしないなぁ……
中古で買ったFF10やらFF12やらはずっと積みっぱなしだし。
>>418 さっさと出せる状況にならなかったからなw
FFとか路線変えてキャラとかストーリーが気持ち悪くなったから買わない
ゲハのおかげでファルシのルシって単語と、重力を操るのはムービー中だけって事は覚えたぜ
>>415 腐女子ウケするキャラ居るかね?
ヴェルサスはともかく
>>418 まぁ、そうだな
あれだけ待たせて、内容も微妙感漂っていて、しかも強気の9000円台
これで200万いったら笑っちまうわ
SO4もほぼ同額だったのに値段にケチ付ける奴はいなかったんだよ
それなのにFF13だけ叩かれてるのはナゼ?
やぱりPS3対応ソフトだからか?
つか、200万じゃダメだろ
DQ9が350万なんだぞ?
そこらへんのゲームより
明らかに莫大な制作費かかってんだから
買う価値はあるでしょうよ
1か月で半額になると見た
200万は確実に売れるよ
全PS3ユーザーの1/3が、購入してようやくミリオンだな。
こりゃハードル高けぇなぁ。
437 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:10:59 ID:8ZIvDezlO
SFC PS2は勝ちハードだから高くても良かった。
PS3は負けハードだから安くしないと駄目だろ
>>433 まあ制作費かければいいってモンでもないけどね
13で腐ども狙うのは正直無理だろ
アニオタも食いつくかどうか…
440 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:11:30 ID:uzhEMpTYO
>>415 過去の値段は知ってるけど
いま通用する値段じゃないって話だろう
>>415 主人公が、ライトニングで野郎がイケメンじゃない。
腐女子は、スルーして野村13を待つだろ。
>>433 制作費で買う価値あるなら
映画も制作費で見る価値あるのか?
FF13国内マルチ・・・
. 〓〓〓 もう駄目スミダ〜!! O
| (∩).| :「「「l: o
.|. [] . | | .| :| し7: ○`)
..| || . .| | | :| ノ: (⌒) o
. | || . | |.| .| |: o ○. アイゴー!!
. | o ∪.| :/⌒⌒ | |ヽ./. ̄ ̄o.゚-゚ 、.
. | | :/⌒ヽ⌒ヽ ' | ∴ヽ|_| ):
..| (◎) | :/ _ '(9 l|lll|lll (` ´) .):
.|. . . | / 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-.|:
| ⊂ ⊃ .| _/ ) ( ○ \,) ,,/ .):
ゝ───' (__/ \_痴漢_ /:
>>394 スーファミ時代に高いのは仕方がないとして、
7,8,9に比べて10,12,13が千円以上高いのはなんでだぜ? 声優か?
しかし7は安いな
445 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:11:59 ID:WC6fpEwPO
>424
それは萌えヲタも一緒だろ
根本的な所は変わらんよ
446 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:12:00 ID:J6H/T/mH0
>>430 もし200万行ったら、これはこれで日本のゲームはブランドネームしか売れないという、まさに終わった状態というのが証明されるな
ゲハの売れないはもう全然あてにならないからなあ
448 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:12:10 ID:Q1l64Inv0
普通にたけえな
高すぎw
年末商戦に合わせてきてるんだから
これでミリオン行かなかったらPS3自体完全に終わるだろ
それにしても強気な価格だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:12:34 ID:OZh7ZrJiP
オレは発売日に買うけど楽しみだ。
税抜8,800の内、スクエニに入る利益が10%と仮定すると、880円/本の利益。
これまでの開発費がMGS4並みの75億と仮定すると、
75億円÷880円で852万本売ってやっとトントンか。
これじゃFF7並みに売れないと厳しいなあ。
SCEは広告費肩代わりしてもバチは当たらないぞ。
オプーナには遠く及ばないけど、開発期間長すぎてなんかネタソフト化してるよね。
でも、PS3持ってる人はやっぱこれ目当ての人が多いんかな
>>431 2980と3580
金額的に違いはそんなになくても感覚的に違う
価格設定の基本的な話
>>447 ゲハの売れるも全然あてにならないけどな
457 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:12:49 ID:sjgHQ4eGO
6までのリメイクなら買うけど13はちょっとな
しかしFF楽しみにして早めに厚型買ってた人マジ損だなw
来週以降のPS3売り上げ次第で、予想が変わりそうだなw
毎週10万キープすれば、200万も夢じゃないと思う
それでもドラクエ9より売れてる未来は予想できないが。
460 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:13:13 ID:J6H/T/mH0
461 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:13:19 ID:x/HJKR7TO
高くても馬鹿は買うな
462 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:13:20 ID:rtEkxIqX0
今まで本体比率で一番売れたのって天外2か?
ここでネガキャンしてる奴らが発売日に同梱買うと思うと笑えるw
あーやっぱ同梱版でるんじゃねーかぁ
焦って薄型買わなければよかったよ・・・
買ってないけどさ
>>446 ようするにどう転んでも叩く事しか頭にないわけだねw
そんなお前はどんなゲームしてるの?何のハード持ってるの?
同梱版買いたいが、PS3買ってソフト予約したほうが安いんだろうな〜。どうしよう。
>>431 あんな前作のSO3で大爆死したシリーズと比べてもな
469 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:14:25 ID:2fK3mQYb0
150万てとこだろうね。
まぁ定価が高い分買取価格も高くなるから
発売日に買って一ヶ月かそこら遊んで売れば2000円位の消費で済むんじゃね
発売日近くにポーションみたいな関連商品で
儲けようとすればいいんじゃね?
>>463 買うわけねえだろw
すぐに値崩れするのはわかってるしw
473 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:14:55 ID:mASe4ax40
もう誰も手に負えないっ
474 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:15:04 ID:yPJb7Eqx0
FF13には薄型でもなくもちろんクソ箱でもなく旧型のPS3が似合うと思う
つまり全ては遅過ぎた
あのゲーム起動時のチロリンもFF13には必要だったように思える
映画で金掛かってるなーって感じるのはCGIの部分だけだったりするし、
映像美は凄いけど内容は……ってのはザラにあるしな
ゲーム、というかRPGも概ね同じ傾向にある
>>431 SO4なんざハナから買わねぇww古臭ぇJRPGだぞ?プラチナか中古待ちに決まってんだろww
FF12も同額だったろ
PS3だし、BDだし、当然と言えば当然
>>453 MGS4以上に、金をかけて宣伝するよSCEが。
30億くらいぶち込むと見てるよ、宣伝費。
スクエニは、DQ9より金かけないだろうけどな。
「FFに興味ない人間はいない」って思考回路が凄いよw
特に同梱版は危険な香りがするしなw
仕入れすぎちゃった店ではお正月の福袋コースだな
つかPS2で出せばいいのに。普通に黒だろw
ソフトの値段はそんなに変わって無いけどハードが高かったからな
そりゃSCEもPS3の値下げするわ。
スクウェアボタックリに改名しろよ
色白すぎじゃないか?
顎も細いしイケメンとは思えん。キモい。
売り出すタイミングはベストだな
残り三ヶ月、情報小出しで期待感を煽るには丁度いい期間だし
個人的には爆死して欲しいが、どうなるかね
>>480 それは分かるけどホントに興味なかったらこんなスレ来ない、普通はね。
ここに書き込んで煽ってる時点で、気になってるって気づけよw
必死に煽っちゃって馬鹿じゃねえ?w
こけるもなにも、そんなの知ったこっちゃねえよ
国内200万海外300万こんなところか
負けハードで200万というのはPSPで覆してるじゃないの。
FF本編というブランドをここまで軽く見れる人が多いのに
逆に驚くわ。PSPで出してもDSで出してもWiiでもPS3でも
200万はいくのがFFというソフトだと思ってるんだがな。
まさかワンダースワンの二の舞にならないよな
『携帯ゲーム機で初代FFできるぜ〜!!』
↓
ワンダースワン撤退
494 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:17:22 ID:J6H/T/mH0
>>466 今、箱○版のセインツ2やってるよ
やるゲームなくって渋々やってみたんだが、なぜこれがGTAよりも評価が低いのかと思ったよ
495 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:18:02 ID:2fK3mQYb0
FF13自体はいつでも出せる状態で、
ハード値下げしないと箱にしか出さないよん。
て感じだったんだろうな…。
496 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:18:07 ID:rFghO5RL0
PS3の勢いが止まらないよ
PS3を売る→FF13を売る→FF13の売り上げ増
じゃなくて
FF13を売る→PS3を売る→次のFFの売り上げ増
を狙うべきだったなw
ハードの値段が…とか盛んに言ってたがやっぱソフトの問題だろ。
前者を待ってて結局ソフト不足でハードが売れなくて負けちゃったしw
他のゲームメーカーも開発費がかかるソフトは
ハードが行き渡ってない状況では作りたくない罠w
つーか誓って、11月からはMW2しかやってないw
12月も間違いなくMW2
スクエニはFF13の発表より
日本語版MW2の発売日を発表してくりゃれ
GK → FF13
痴漢 → EoE
502 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:19:01 ID:vpWdv4p0O
初週140万くらい
>>492 PSP・DS・Wiiだったら余裕だろうよ
こんなもん発売日購入厨のお下がりで十分だろ
来年中古で買うわ
>>490 かつては5000円で買えたゲームはさ
いつか6000円を越えて1万円とか常識を逸した金額に近づいたわけ
携帯ゲーム機がそういう慣例を覆したわけだけど
そういうのをほっとくのはゲハに来てる人にとってどうなのっと
FF自体に興味はなくなったとはいえ
昔は好きだったから今後の野村FFの行方は気になるよ
14は内容次第じゃPC新調するつもりだし
>>497 FF12の失敗のせいで、FF自体のパワーに自信が持てなかったんじゃないのか?
FF7がPS勝利を導いたほどの力は、今のFFにはないだろ
12月がFF13ってことはEoEは1月以降か……
って書いてから、EoEはセガだったと思い出した
>>500 FF13のせいでMW2の発売日ずらすんじゃないかって気がして心配でならないw
511 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:20:16 ID:zDbMtHnT0
>>453 豚の思考回路って本当におめでたいなw
>税抜8,800の内、スクエニに入る利益が10%と仮定すると
512 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:20:21 ID:Gyn7wDfk0
FF13ビーチバレーがPS3に出たら買う
>>322 高い高いとか言ってる奴は中学生くらいが多いんだろうな。
今までを知らないゆとり。
ネームバリューのみで売り付けようとするFFが心底嫌い
だから早くFFブランド死んでしまえと思ってる
俺が好きなFFは6で死んだ
515 :
11入れた:2009/09/08(火) 20:21:03 ID:tEVhYJHb0
ファミリーコンピュータ
FF1 6,195円
FF2 6,825円
FF3 8,400円
スーパーファミコン
FF4 9,240円
FF5 10,290円
FF6 11,960円
プレイステーション
FF7 7,140円
FF8 8,190円
FF9 8,190円
プレイステーション2
FF10 9,240円
FF11 7,800円(月額1,280円)
FF12 8,980円
プレイステーション3
FF13 9,240円
3作毎にハードが変わってるのか。
516 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:21:05 ID:yPJb7Eqx0
俺のソフトのお下がりを購入する奴は幸せ者だよ
517 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:21:08 ID:2SgLKOnCQ
まだPS3は持ってないけど、
俺は今までのFF(クリアしてないモノもあるが)全てプレイしたし、
今作も興味あるから絶対に中古でPS3と一緒に買うぜ!
>>492 お前は携帯機の手軽さ・ソフトの安さと据え置き機の不人気・高額を
比べてのその発言か?
519 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:21:30 ID:J6H/T/mH0
>>513 逆に今現在の経済状況を把握してない奴はゆとりじゃねーの?
そりゃお年玉貰える立場の連中には値段なんて関係ないもんな
たけーなファミコン時代の光栄かよ
522 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:21:50 ID:q/3APmpv0
BDで過去のFFより圧倒的なデータ容量だし
過去作と同レベルの値段なのはむしろ安い
周りのソフトと比べたら割高だろう
昔の割高ソフトと比べて「高くない」ってそれは違うだろ
>>492 なんでターゲットの違うモノを比べてんだよドアホwww
525 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:22:32 ID:ALMqqqao0
高すぎワロタw
526 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:22:38 ID:J6H/T/mH0
527 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:22:43 ID:gIGjdJfn0
>>513 今は不況で、SFC当時の中学生達よりお小遣いが減らされてる子供たちも多いんだ
大目に見てやれよ。
世界最下位の負けハードのソフトのくせに勝ち気な値付けだな
529 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:22:52 ID:x/HJKR7TO
擁護してる奴がいて安心した
こんな詐欺まがいに引っかかる馬鹿ひとりもいないかと思った
530 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:23:02 ID:sAwjtsSGO
高いなwwwびっくりした
>>522 ファミコンだってその時代から見れば最先端ですよw
一定の層は確実に買うから、そりゃブランド価値も付けた価格にするわな
ゲームの価格が殆ど同じってのもおかしな話だし、高いっつー奴は2000円安くても買わない
533 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:23:13 ID:BtKzUdUV0
たけえええええええええええええええええええええええええええ
>>394 なんでFF10-2とFF11が無いの?
同梱版3万9800円確定じゃん
高い杉る
>>522 低速BDと、インスコしても箱○のDVDより遅いPS3のインスコゲーは許せない
情報はこれだけですかね?
>>513 任天堂の天下だった時代、出せばとりあえずミリオン狙える時代と
一緒にしてどうするんだ?
539 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:23:35 ID:vQWIpF1nO
たけーよばか
540 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:23:37 ID:2fK3mQYb0
オブリ、フォールアウト3、フェイブルよりは格段につまらないんだろうね。
FFは名前で売れるんだから価格を上げるのは当たり前
悪い奴がいるとしたらブランドで持ち上げる信者自身
>>522 正直もっと高くしないと割りに合わないんじゃないかと心配するレベル
友人「ねえ、FF13どこまで進んだ?」
360信者「黙れGK!」
友人「え?なに?FF13やってないの?」
360信者「くっ・・・PS3買うとか情弱すぎだろ!」
友人「やーいやーい、お前のかあちゃんさんろくまるーw」
545 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:24:08 ID:FItOPoexO
本体とはみつーの攻略本買うと42000円か
>>513 先のない底辺のおっさんよりましですがwww
インターナショナルは2年後くらいか
一方一般人は家族や友達とマリオWiiで四人プレイ・・・か。
でも開発期間考えると回収できるか不安だねw
高すぎるwww
553 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:24:42 ID:gIGjdJfn0
>>532 2000円やすくって言うと・・・7200円ぐらいか・・・
まぁ、買わないかもな。でも、5800円になれば一気に購入層が増える気がするよ。
安くならなくても買わないって言っても、限度があるべ。
加ト吉がテーブルマーク株式会社に社名変更するそうなんだが
どうにも馴染めそうにないなあ
高い高い言ってる奴はワゴンや中古でしか買わない貧乏人
FFなんぞに最初から興味も無いはずなのに何故ネガキャンするのか
>>519 さっすが豚箱ユーザーは言うことが違うね。
557 :
515:2009/09/08(火) 20:24:57 ID:tEVhYJHb0
>>534 10-2入れると、12-2とか、4だったかの続編とかも入れないといけなくね?
マジでキリがなくなるぞ。
558 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:24:58 ID:PSglpNmV0
>>519 バカ野郎、だれがお年玉全部ゲームにつぎ込むよ?
>>548 とりあえず売り上げ次第かも
早けりゃ1年経たずに出しそうだ
560 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:25:34 ID:J6H/T/mH0
>>540 フェイブルはちょっと微妙だと思ったがな
ただ国産のRPGよりは面白かったなぁ
561 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:25:52 ID:2fK3mQYb0
本音を言うと、
俺は12800円で妥当と思っていたよ。
正直SO4よりは出来が良さそうなので。
ぶっちゃけ
もうさっさと発売して取り合えずキャッシュ化したいんじゃねの?WDさんはw
>>234 きたああああああああああああああああああああああああ
564 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:26:19 ID:c/UXSj29O
次のCMはGTとFFの映像使っても詐欺扱いされずに済むね。
どうしよっか・・・真・PS3時代を宣言する?
566 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:26:24 ID:gIGjdJfn0
>>543 つまり、この程度のグラに負けてしまっていたPS3や360って事なんだな・・・なさけないぞHD機。
まぁ、今回の薄型でどれだけ接近するか。
>>546 よぉゴミ屑
お前みたいな奴はEoE(笑)とかいう糞ゲーを一生やっていろw
300万は軽く売れないと辛いだろうなー
まあ戦士はミリオン突破した時点で大勝利!って大騒ぎだろうけど
569 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:27:08 ID:iMiF8QTy0
>>544 またこーいう印象操作しちゃうんだよなPS3カルト信者って。
他機種ユーザーはかっこ悪い!PS3ユーザーかっこいい!おしゃれ!って言う印象操作やイラスト工作で他者を貶めることばっかやってる。
ネトウヨって言葉でレッテル工作してる民潭やらと一緒。さすが生粋の韓国籍の韓国人がいっぱいなソニー信者だね!
PS3が箱○より伸びるのは間違いねぇな
TOVの移植が決定的だった
もうおなか一杯楽しんだのに、今更9240円とか払えるかよw
>>567 そういう煽りしかできないの?wwwぷぷwwww
ほらFFが出るから大勝利とか言わないの?www
>>570 箱がPS3より伸びていたことあったっけ?
575 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:28:18 ID:iMiF8QTy0
>>570 安心しろ。PS3のワースト1は揺るぐことは相変わらず無いからw
>>560 フェイブルやFallOut3のようなゲームを国内メーカーが作れればなぁ、と思う
578 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:28:31 ID:J6H/T/mH0
『ファイナルファンタジーXIII』のテーマ曲を歌うのは!?
http://www.famitsu.com/game/news/1227329_1124.html ●19歳の歌姫が紡ぐ純粋な想い
“FFXIII PREMIERE PARTY”での発表はまだまだ続く! 今度は『FFXIII』のテーマ曲をアーティストの菅原紗由理が担当することが発表され、本人がゲストとして登場した。
彼女は19歳で、2009年4月にメジャーデビューを果たしたばかりの期待のニューフェイスだ。なお、曲名は『君がいるから』。
インターナショナル版出たら買うわ
582 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:29:24 ID:R67HW2YZ0
FF13まぁ、買うだろうけどさ
大して面白くもないのは明白だろ?今さらRPGとかやれるわけねーw
さっさとクリアして「ほーやっぱ映像だけはすごいなー」で即売りだろ?
±2000円程度で、俺としては全然アリだな、この値段。
FF発売は何度目のリロンチになるんだ?(’ー’)
今の小中学生は犯罪、援交に手を出して金を作る
つーか、せいぜい野村信者は発売日買いして搾取されてくれよ
586 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:30:06 ID:o8F40JEJO
高くても面白ければおkなんだが、DQ9見てるとほんとに名前だけだよね
>>568 ヌーマリWiiVSFF13で、スレ立てていいんじゃね。
どちらも、100万が最低ラインだろ思うし。
588 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:30:25 ID:i7gfX79t0
たけぇよカス
いつまで調子のってんだよFF
589 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:30:35 ID:J6H/T/mH0
>>576 規制やらなんやらで難しそう
その前に技術力的に無理っぽいし、日本の固定概念に捕われた開発側からすれば、あと10年は無理っぽい
とりあえず、ムービーばかりっていう萎える展開はやめてほしい
WD
(´∀` )
O , ,ρ つ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
━━━━━━━━━━━━━━━━
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
WD
Σ ( ´Д`) ガタッ
_ ⊂ , ,ρ⊂)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
━━━━━━━━━━━━━━━━
∧_∧゙∧_∧''∧_∧∧_∧゙∧_∧'
∧_∧''∧_∧゙∧_∧゙∧_∧∧_∧
彡痴漢ミ
WD lニHニl-b
(´Д`i|!) ヽ'e'/ / 国内マルチイイイイイイ!
⊂ O <二∩⊂_ノ≡=
| ̄ ̄ ̄) ̄ ̄;| `ソ ≡=−
| 6 | (_ノヽ≡=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
予想通りFFに合わせて新型買い換える俺が勝ち組みたいだなw
旧型バカにしても時間は金じゃ買えないからなw
たった3ヶ月の為に初期ロットの上黒一択で新型買った奴ざまぁw
あー新型同梱版楽しみだなぁwシルバー来るだろうしw
>>579 主題歌も期待出来ないぽいな
今回は新人歌手のごり押しの手伝いか?
595 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:31:24 ID:OZh7ZrJiP
12月で売れる時期だし200万本は行きそうだね〜
これでGT5は夢の1万円越えが狙えるな
598 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:31:47 ID:i7gfX79t0
そういや主題歌とかあったな
FF12の主題歌おもいだせねぇwww
9と10のはよかったな
フェイブルとかマジか
1、2やったけど相変わらず森爺のハッタリゲーだったよ
多分コストで考えるとこのへんがギリギリだったんだろうな
正直、FF10とかFF12系のゲームだったら高すぎるな。
ゲーム性が減ってるのに高いってw
スーファミ時代は1万超えてもそれなりに「遊べた」からな。
映像見るために買うんじゃないし…
─' ~  ̄´^-
;/ 丶
:/ /彡彡彡彡 ノ:、
:| ノ( === ミ
;| 彡⌒,__| |_u ミ / ドリクラで我慢しろ
;| / / |_____|⌒|_____| |:
;(6 | | |:
;| u ,,ノ/\_/\ |
;ヽ ,=三=、 /
\ ( 〆 , ─ 、ゝ)/
| \___/ _____
/⌒\ ゚ (´ . :/ ノし \日本の痴漢
:| ゚ \〜、,⌒\. _ :/ u ⌒ ゚ \
:| \j(, \ r \ :gj }`hi、. :|, 。 :j } FF13国内版だせやコラ!
| \ 〆ー───〆 八 ヽ ( u 〃ノ
| :j \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ〜ヽ
| |: ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ / \
| ゚ :j |: \、__/l ゚ :j \
いくらなんでも高すぎるだろ。
初代PSから見ても、通常版で9200円って一番高いんじゃないか
盛り上がってるー?
>>515 ファミリーコンピュータ
FF1 6,195円
FF2 6,825円
FF3 8,400円
スーパーファミコン
FF4 9,240円
FF5 10,290円
FF6 11,960円
プレイステーション
FF7 7,140円
FF8 8,190円
FF9 8,190円
プレイステーション2
FF10 9,240円
FF11 7,800円(月額1,280円)
FF12 8,980円
プレイステーション3
FF13 9,240円
FF14 ?,???円
FF15 ?,???円
Wii
FF16 5,800円
>>593 FF10-2も幸田ミクのごり押しだったな。
608 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:32:48 ID:J6H/T/mH0
>>596 GT5は、初めからDLCの料金を含めた高級版と、DLCの料金を含めない低級版が用意されるみたい
ゲームの値段を上げろって言ってるアクティのソフトよりも遥かに高い
さすがWD分かってる
MH3の惨劇があったから小売も悩むだろうな
絞れば機械損失、仕入れ過ぎれば叩き売りワゴン
特にPS系は中古出回るのも早いから・・・・・
とはいっても話題作は毎回大量に仕入れてワゴン行きにするのが最近の小売
2-3週間待てば半値以下で買えそう
>>599 1は当時としては結構面白かったぞ。
2は同意
>>591 PS信者側だが嫌いなこと判ったから、殺しは辞めろマジで。
>>587 FF13が初動で圧倒するが最終的には抜かれるだろうな
おーい箱○信者居る?
どうすんだよ
プランを聞かせてくれ
おまえらはFFCCがあるから文句ないだろ
この分だと360日本語版は来年の夏くらいだね。
>>598 アンジェラのキスミーグッドバイは良かったぜ。
しかし植松は小娘相手に作曲せにゃならんのか・・・・・・・。
>>603 なんだお前、にわかすぎだろ・・・。
箱○のTOVが出たときに馬鹿売れしただろ、360。
年末はいつも任天堂の独壇場だったけど
今年はそうもいかなさそうだな
これはスクの挑戦状ってとこか
620 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:34:20 ID:PPvnc7+c0
年末は他にやりたいゲームもあるだろうし出費も激しいから、来年春の方がよかったな
>>510 それだけは勘弁してくれ。マジで。
遅くとも年内には国内版出して欲しいんだぜ…
622 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:34:28 ID:FItOPoexO
ムービーばっかりにしないとBDが埋まらないじゃん
>>601 そこなんだよな。
もう、「凄い映像でしょ?でもボリュームないんだ。ごめんね。」が許される時代じゃないんだよな。
まあ、100円でも上げれば1億以上儲けが上がるしな。
少しでも値段上げないと膨れ上がった開発費用回収できないんだろう。
中古で買おっと。
売れるといいねー、50万本くらいwww
これから12月17日まで
ボーナスタイム入りましたね
PS3が飛ぶように売れていくぞ
628 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:34:45 ID:R67HW2YZ0
TwwwっOwwwwwwwVwwwwww
あんなのやる奴いねーだろw
きめぇよwしねww
>>579 10、10-2みたいな気持ち悪いストーリーになりそうだな
箱○信者なんて存在しねーよw
ソニーカルト工作員がいるだけだっつーのw
スクエニもFF13だけ買いたい人が多いのを見込んでそうだよな。
アルバムPRAYとか、イメージソングだけでいいのに
主題歌とか、馬鹿みたいに主張しないといけない今は何か情けないわ・・
高いなw開発費高い&数売れないから高くするしかないんだろうけど。
>>606 だいぶ見やすくなったなw
俺のFFは6で終わってるから買う気はゼロですけど。
それよりNewスーマリWiiが楽しみです。
>>618 「PS3が箱○より伸びるのは間違いねぇな」
これの意味がそんな短期間の話なわけ?
637 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:35:34 ID:2fK3mQYb0
FF13の主題歌って1個だけなのか?
ロスオデは2、3個あった気がするんだが。
638 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:35:53 ID:J6H/T/mH0
>>630 実はネトウヨなんて存在しないのと同じ理由だよなw
買って即クリアして売るか
大量の中古で値下がりを待つかだな
主題歌が沢山あってもしょうがねぇだろさすがにw
俺の月の小遣いの6分の1もするのか…中学生には辛すぎる…
643 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:36:31 ID:FItOPoexO
この時期でこの値段は
確実にPSPgo殺し
644 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:36:41 ID:i7gfX79t0
ま、結局はおもしろいかどうかだ
ソニー信者って俺の他にいるの?
ナに持ってるの
俺の自慢の一品はQUALIA 005と010と017
>>620 オンライン収益を落ち目のFF11から14に切り替えたいから
スケジュールを詰めてるんだろうな
647 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:36:58 ID:5qAzd2B50
ぶっちゃけ想定内の値段なんだが
おまいら金ないんか?
じゃあ
FFCCで我慢しろよ
浜渦のテーマソング終わってもうおひらきかな。
>>630 ハード信者なのはPSだけ
360は糞ハードだがソフトがゲームが面白いのでしょうがない
どれだけ壊れるのが嫌で買い控えした事か
650 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:37:07 ID:le7BYHFJ0
>>636 ID見てみろカス。俺に言うな。
俺は
>箱がPS3より伸びていたことあったっけ?
に対して答えただけだ。
同梱版4万円か…
>>606 FF7が安く見えるけど実際は
他のゲームソフトの価格は4800円や5800円と落ちてるのに
FF7だけこの値段です。ってオチなんじゃないだろうな。
>>627 FF信者の同梱版まで買い控え、とか発想に無いのか?
655 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:37:19 ID:yPJb7Eqx0
360はロスプラ2まで冬眠させるよ
>>591 そういうの面白おかしくとか頭おかしいんじゃねえ?
657 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:37:28 ID:EvQHpFgJ0
>>591 "敵対者を醜く描いて印象操作"っていう典型的名プロパガンダだねぇ。
ソニー側ってこんなキチガイしかいないのな。チョンがやってるネトウヨ工作と変わらん。
まあ分析すると、ソニー信者は常に他機種ユーザーを
>>591のようにしたいと考えてるわけだ。おおこわいこわい
厨房がこんなとこにいるなよw
ガキにゲハはマジで有害
9240円ぐらい黙って買えよ
そんぐらいの金も払いたくないならゲーム辞めろカスが
>>644 最近の売れるかどうかの基準は面白いかどうかではなく
感動するかキャラの活躍がカッコいいか、ですよ…
た
け
え
だ
ろ
馬
鹿
か
>>649 ゲームが好きなだけなのに
セカイセカイテタイテタイ連呼するのは何故?
安っ
で"刷新版"ってどういう意味?誤植だったの?
666 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:38:53 ID:J6H/T/mH0
>>659 そのくせ、PS3値下げすると勝つる!を連呼してた人達はなんなのでしょうか?
667 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:38:54 ID:dol417L20
お前ら結局FF13買うの?
669 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:39:19 ID:n6zfDTjy0
>>636 >「PS3が箱○より伸びるのは間違いねぇな」
これ発売いらいずっと言い続けてるけど、達成されたこと一回もないよね?
誤差でしかない日本市場ですら出荷と在庫回しと他地域含むのソニーじゃ怪しいしw
安いなぁ
ゲームの本質を理解できない豚キムチにとっちゃ、高く見えるの?w
671 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:39:34 ID:5qAzd2B50
>>659 DSじゃねえんだしな
高いならFFCC買えよって話だ
たったの7000円だし
672 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:39:43 ID:i7gfX79t0
>>661 いくらそんなことしてもつまらなきゃFF12みたいに笑われるだけ
>>663 GK共が都合の良い時に国内といったり世界といったりアジア含むといったりするのはなぜ?
来年PS3は中古屋で1万円台だろうから
ワゴンのFF13を980円で買えばいいんじゃね?
どうせ、たけぇたけぇって言ってる奴らは買う気がハナからねぇか、スーファミ
時代の値段知らない奴らだろw
676 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:40:17 ID:J6H/T/mH0
>>670 ムービーシーンで埋め尽くすのがゲームの本質ですかぁ?
677 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:40:21 ID:5qAzd2B50
本体の普及台数分キッチリ売れて欲しいわ
679 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:40:32 ID:OZh7ZrJiP
タイミング的には12月でほぼベスト。
これは売れるっしょ。
PS3ヨカッタね。
680 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:40:34 ID:FItOPoexO
14でララ♀やるからスルーなのれす
>>661 正味な話、感動出来ないけどな
自分で想像する余地がなければ感動出来ん
FF12良かったじゃない
ストーリーはどっちらけだったけど
もう戦闘はああいうのじゃないとやる気しないわ
683 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:41:05 ID:tGyUzDPPO
>>640 トロフィーないのん?
箱だと実績のおかげでクリア即売とかしづらいがなあ
で、この価格はターゲットの厨2の皆さんには厳しくね?
ギャルゲの初回限定でもあるまいに・・・
SFCの任天堂ぼったくり暗黒期より全然安いじゃねーかw
685 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:41:26 ID:2fK3mQYb0
歩いてすぐムービー
歩いてすぐムービー
11月の方がよかったな
12月だといろいろ忙しくてなかなか時間が取れないじゃないか
>659
1ヶ月もしないうちに半額以下になるのにそんなに払う必要ないだろ
amazon価格なら発売日買いでも7000円くらいだろうし
DSやwiiのカスゲーに金使うほうがあほ高いだろ。
限定版じゃないの?
なんか幼女ライトニングのムービー流してるらしいな
ソニー信者だと家電も含まれるので平井さんグループの信者というべきだな
平井さんグループの信者が自分のきにくわないものを自分に都合の良い敵として生み出したのが
「痴漢」「妊娠」って言葉だろ?
692 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:41:52 ID:n6zfDTjy0
>>663 違う違う。他ハードを死亡と罵って、かつ売れまくってPS3も世界トップに!って最初にPS3カルトが言ったから、それに突込みが入ってるだけ。
開発費高騰しているHDゲーは、世界市場に出さないととうてい開発費すら回収できないのは常識。
で、FF13は200万程度じゃ開発費すら回収できないだろって至極当然の意見が出てるだけ。
つまりお前はレスすら読まない馬鹿。
>>663 意図的に世界を無視する方が不自然だし、ハード撤退時期はゲーム好きにとってこそ重要な事だろ?
勝ちハードになれない以上はいつかは撤退しなきゃならんわけだし。
日本のPS3版FF13が発売される日に
360のMW2日本語版を先行発売してくれれば
俺の中のスクエニの評価がうなぎ上りなのに。
FFは開発費が高いし仕方がない
どうも50億くらいかかっているらしいし
696 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:42:13 ID:rOe2ZBqU0
今時にしては強気な値段設定ではあるな
もうなんかまったく予想通りだからつまらんな
どうせなら1万超えるか6000円くらいの方が盛り上がったな
>>663 売れなきゃ撤退するだけだろそれだけの事
しかし、ソニーはゲーム事業を頑張って続けるって言ってるからいいじゃん
未だに撤退撤退ほざいてく情弱どもは知らん
>>685 KH2がそれだったなw
やべ、様子見しよっと。
DQみたいに突然、半年伸びることも想定しとこう
702 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:42:34 ID:n6zfDTjy0
PS3の新しい蔑称きました
>>670 >豚キムチ
FF7やった
FF7Iやってない
FF8やってない
FF9やってない
FF10当時の連れとやった
FF11当時の連れに誘われてやった
FF12やってない
FF12Iやってない
FF13やらない
FF14様子見
>>692 売り上げが180億あれば20億くらい回収できんじゃないの
たっけw
劣化ゴミハードに時代遅れのゴミソフトで4万かよ
誰がかうのこれw
>>682 XI経験者から言わせるとかなりしらけた
まぁ「XIよりいい!」ってやつもいることにはいたが
箱○の限定版GoW2の値段いくらだっけ?
そんなに変わらなかった記憶があるけど何なの?箱○信者って
709 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:43:02 ID:x/HJKR7TO
高いんだから、はい高いねでも僕買っちゃう、でいいだろ
必死に擁護してると詐欺師に見えるよ
>>682 松野に大衆向けのFFを作らせたのが間違い
もっと重厚な別作品作らせてやればよかったのにな
712 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:43:58 ID:TwEBr2S20
ソフト代よりテレビ代で金もってかれそう
HD機かってもブラウン管のテレビで遊ぶのもなんだし
>591みたいなのってさすがにヤバイんじゃないのか?
714 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:44:12 ID:n6zfDTjy0
情強さん()笑 は、ゲーム事業切ったら黒字に転化しちゃうソニーの現状はアーアーキコエナーイだからなw
717 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:44:23 ID:yPJb7Eqx0
こんなスレに居るんだから買って当然だろ
ってレスすると「俺のFF遍歴」書き出す奴が出るんだよな・・w
>>708 限定版と比べるってそもそもどうよw
頭腐ってんじゃね
>>708 なんで限定版と通常版比べるの?
馬鹿なの?
高ッ
ミリオン超えれないFFが見られそうかな・・・
>>675こそSFC時代を知らないのが見え見えだなw
>>708 通常版なのに限定版並の値段だから高いって言われてるんだろjk
FF10-2やってない
>>703 素で忘れてたけど見てみたら色々と酷かったな
まぁPS3と言う新ハードでのFFを見たいが為に買う奴が100万人は確実に居るだろう
FFCC vs FF13だな
725 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:45:43 ID:n6zfDTjy0
昔
「任天堂のせいでゲームソフトの値段が高すぎる!
ユーザーが迷惑している!」
今
「任天堂のせいでゲームソフトの値段が安すぎる!
メーカーに利益が出ない!」
新型と抱き合わせで四万か
飛びつくかね。
728 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:45:57 ID:J6H/T/mH0
>>720 強気な値段のおかげで業界トップになれなかったプレステが見れたからなw
高っ!
まぁこの値段でも買う人は買うんだろうね
個人的には、据え置きでグラに無駄に力入ってるRPGに
興味がわかないんでどうでも良いけど
730 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:46:23 ID:yPJb7Eqx0
GoW2は弁当箱の方が安いという変な現象が起きてたな
おかげで金ランサー使ってる奴が哀れに見えたものだ
>>681 最近は表面的な感動の押し付けですぐに感動できる奴多いみたいだよ。
感動したシーンは? ○○が死んだ時
このゲームが好きな理由は? ○○がヒロインを守るところが格好良かったから
とかな…
1万越え期待してたのにこのざまかよ・・・
FF13もFFCCCBも買うと思うよ
どっちも全然違うゲームだし
ヒィィィィィ
たっけええええええええええ
738 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:46:59 ID:n6zfDTjy0
グラっつっても解像度とムービー長くなっただけで、やることはPS2ゲーのまんまだしな・・・
>>721 SFC時代、俺の周りつねにゲーム好きがいっぱいいたけどさすがに9000円以上だしてゲーム買う奴にはお目にかかったことないなw
740 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:47:07 ID:J6H/T/mH0
>>729 オブリみたいなRPGやってみ
グラも重要な要素だって理解出来るよ
741 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:47:08 ID:y4+RthTvO
まーamazonならきっと7000円台だよ
SO4もそんな感じだったはず
FFなんか発売日に買ったの2〜7までで9以降は中古でワゴンで3000円以下で
買ったわ。8は唯一買ってない。FFって毎回すげー値崩れするもんな
744 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:47:42 ID:n6zfDTjy0
>>732 旧箱より売れてるのにか?
今まで積み重ねてきておいて崩す馬鹿がいるなら面白いがな
746 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:47:58 ID:i7gfX79t0
ま、どうせすぐ値崩れなんだけどなFFってw
内容が糞だとさらに速い
おお、発売日決まったのか
・・・こっそり後ろに第一章とかついてないよなw
>>721 SFC時代はファミコンショップいけばだいたい2割〜3割引きで売っていたからねぇ
>>685 結局それなんだよな・・・。
そんなんに9000円も払いたくない。
オブリは景色も綺麗だが、
FF13は景色イマイチ
高いって言ってる奴はPS3持ってないだろ
PS3所有してる人の70%は買いますから
752 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:48:36 ID:HpcanblJ0
よかったなーボクサー
楽になったろ
753 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:48:39 ID:x/HJKR7TO
グラは並か並以下だよ
スレ内にも中古でしか買わない層がイパーイで感心した
>>721 は?バカかおめーは、FFのスーファミは1万超えしてただろうが、ガキ。
>>731 あとは主題歌や壮大なBGMで無理矢理盛り上げるとかね
これって最近のFFに当てはまるな
SFCの頃のFFはなんだかんだいいつつ値段分はやりこんだり出来たからな
買う買わないじゃなくて高いだろ
先発のドラクエ9との中古価格逆転にさりげなく期待してる
>>743 実は8はストーリー的には面白いんだぜ。
ゲームとしては粗が目立ちすぎだけど。
FF13発売記念で、箱○が日本撤退
763 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:49:37 ID:i7gfX79t0
>>761 ないないw
ストーリーも一番地味だな8
764 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:49:40 ID:gIGjdJfn0
>>739 って言うか、基本新作って1000円以上安くなってなかったか?
なんちうか、ゲーム以外のオモチャがメインの店やデパートぐらいだったぞ定価に近いのは。
ゲーム専門の店や、本とゲームを売っている店とかは、
値下げ競争してるのか?ってぐらい、SFCのソフトは定価に比べて安かった記憶がある。
たいしたグラでもシステムでもストーリーでもキャラでもないのに
この高さはおかしいだろ。
高いから何なんだよ死ねよボケ
FFは毎回こんなもんだろ値段
国内箱の火完全に消えてワロタw
同梱版をこのタイミングで発表って、SCEへの嫌がらせかw
つーかSFC時代のゲームは中古が基本だろ
新品発売日買いってクリスマス・誕生日かお年玉貯めてた時くらいだったわ
だからソフトは12月1月に大作が出るんだろうに
まー金持ちのボンボンはバンバン新品買ってたけどな
丁度冬の賞与が出て財布が緩くになっている時期だ
値下がるまで待つと決め込んでいてもリーマンゲーマーは即買いだろう自分含め
ガチでタケータケー吠えているのは貧乏学生ないし親の脛齧っている無職ニートだけだ
772 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:50:24 ID:yPJb7Eqx0
さすがに手抜きスタオ4よりは良心的だと思うよ
360信者が一番貢いだソフトだったかな?
773 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:50:24 ID:IWbU10OH0
>>755 やっぱりお前はなんとなくでしか覚えてない年なんだね
分かりやすいw
775 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:50:30 ID:i7gfX79t0
>>766 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よーし
箱○の国内での今後のラインナップを書いていこうぜ
まあ、どの程度売れるのか興味深いな
ドラクエは腐っても国民的ゲームの貫禄を見せつけた
FFは単なる「人気ゲーム」に格下げされてしまうのかどうか
>>755 いい年こいてゲハでGKとして煽りか
完全に人生詰んでんなお前
>>761 ないわw
飛空挺が一番ぶっ飛んでたとは思うがwwww
予想通りズコーパーティーだったな
イマイチ盛り上がらないのは
昨日リークさせた無粋な輩のせいか
FFはブランド力で売るゲーム
ブランド品が高い事に文句を言うのは男に多い
女はブランド品を買う事が多いから高くても良い物なら惜しまない
中古や投売りでゲームを買うのも男が多い
何故なら男は取捨が下手で見る目が無いから雑食でアレコレ手を出すから
高いと言う奴は色んなゲームに手を出しまくっている奴だけ
普段からゲームに金を出さない層に金を落とさせるFFのようなブランドは必要
>>755 ないないw
2週間も待てば値崩れすごかったよあのころはw
2009/09/08(火) 01:38:50.37 ID:I5pr85sJ(2)
673 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:31:27 ID:r3RWrXkq0
FF13日本でも箱○来るってよ
明日の某イベスタッフに入ってる友人曰く
リハは今日終わったらしい
695 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:34:13 ID:r3RWrXkq0
>>680 友人の悪戯と考えるべきか?
そいつはゲーム興味無いんだがw
まあ明日に発表されるらしいからいいけどな
722 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:36:59 ID:r3RWrXkq0
>>693 俺の知ったこっちゃねえw
スタッフ派遣みたいなもんだからな、次があんじゃねw
ちなみに女
785 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:50:56 ID:2fK3mQYb0
グラに関しても、
最早贔屓目に見て中の上だよね…。
周りが進みすぎてしまった。
ライトニングさんの美しさを表現するには9000円以下では不可能
>>766 キレてるんですか?wwwwwwwwww
788 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:51:23 ID:J6H/T/mH0
箱○撤退って、旧箱より売れてる時点で成功してるのにな
それに世界では3000万台以上売れてる勝ち組ハードだし
昔によく戦士が煽りに使ってた「3DOより売れてないハードw」ってアホな煽りも、最近めっきり見なくなったなw
>>740 オブリ、FO、CRYSIS、PROTOTYPE〜と洋ゲーやりすぎたせいでFF13がゴミグラにしかみえんくなった
実際こんなもんなん?えらい手抜きに見えるけど
>>778 ププッそのゲハにいるバカがよく言うぜw
>>769 むしろSCEのご提案なんじゃねえのw
とりあえずPS3が売れればいいやって感じで
792 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:51:41 ID:hyEg2TQI0
普通に高いな
>>761 ヒロインのリノンだっけ?宇宙空間で助けるクソミニゲームで呆れて即辞めて売った
助けるの失敗→宇宙に放置して悲しみつつゲームそのまま進行とかできない一本道っぷりがもうね・・・
選択の余地ない一本道作業なんざクズすぎる
しかし最近のリークの的中率はすさまじいな
これならガンガンNEXTがPS3というのもマジか?
FF12インタなんか酷かった発売すぐワゴンで2000円代まで落ちてただろ
13もワゴン待ちだわ
ファミリーコンピュータ
FF1 6,195円
FF2 6,825円
FF3 8,400円
スーパーファミコン
FF4 9,240円
FF5 10,290円
FF6 11,960円
プレイステーション
FF7 7,140円
FF8 8,190円
FF9 8,190円
プレイステーション2
FF10 9,240円
FF11 7,800円(月額1,280円)
FF12 8,980円
プレイステーション3
FF13 9,240円
今の小中学生はお金が無いから買えないなどと言いつつマジコンなどのコピー品で遊ぶ
PCがある家庭も多いからPC用の無料ゲームでも遊べるのに犯罪に手を染める
今の子供と昔の子供は比べ物にならない程にゲームに対する価値観は変わっているよ
>>790 おっさん、かわいそすぎるぜ
もしかして無職?
9240円って……完全にエロゲの値段だな。
コンシューマゲーの値段じゃない。
>>772 このスレだけでも貶してる奴はいるがな
お前の言う信者って妄想レッテルは通用しないぞw
802 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:52:39 ID:x/HJKR7TO
おまいら絶対に発売日に買えよ
俺はニコ動で見る
ネガキャンとか止めろよないい加減
もう意味ないだろ?
>>797 まあ普通だな。どうせ割引されて8000円くらいで買えるだろうし
つか高いけど俺は買うよ、楽しみ!で済む話であって
いくらゲハだからといって箱へのコンプレックスが最近異常だぞ
FF13の話題よりそっちの書き込みのほうが多い気がする
807 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:53:14 ID:yPJb7Eqx0
まあ、ぶっちゃけグラはたいしたこと無いよね
>>761 ヒロインが宇宙空間で死んで終わる斬新なエンドだったよね
>>765 グラ ここまできたらもはやどうでもよい感じw
システム どうせ俺の「アイデア凄いよな?システム」→いや別に、普通。だろ…
ストーリー お涙頂戴感動巨編 全米が泣いた
キャラ ユーザーさん、どうよ?カッコいいだろ?って性格でわかりやすい行動を取るんだろうなー…
他に何かないの?噂されてたリメイクとか・・・
税別価格
FC
FF1 5900円
FF2 6500円
FF3 8400円
SFC
FF4 8800円
FF5 9800円
FF6 11400円
PS
FF7 6800円
FF8 7800円
FF9 7800円
PS2
FF10 8800円
FF11 7800円
FF12 8562円
PS3
FF13 8800円
>803
GK全滅
ニコ動にも圧力かけて
プレイ動画や実況動画載せないように運営に警告いれとくから
アホ社員がバカやらなけりゃもっと盛り上がってただろうに…
>>788 え?この有様で成功なの?w
ちっせーなw
817 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:54:17 ID:i7gfX79t0
現実的な予想としては初動140万、最終180万くらいかな
ミリオンいかないとか言ってるのはさすがに非現実的すぎるし
819 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:54:23 ID:zORFQtT80
これは煽りじゃないの?馬鹿なの?
778 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 20:50:38 ID:3I2A5IGD0
>>755 いい年こいてゲハでGKとして煽りか
完全に人生詰んでんなお前
799 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 20:52:29 ID:3I2A5IGD0
>>790 おっさん、かわいそすぎるぜ
もしかして無職?
820 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:54:29 ID:E9lQV0LoP
高すぎだな
所得がどんどん減ってるのに何やってんだよ、糞だな
高いつってもSFC時代は12800円とかしたんだぞ
822 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:54:34 ID:yPJb7Eqx0
このスレは国内PS3へのコンプレックスしか感じないなw
823 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:54:34 ID:J6H/T/mH0
>>809 KZ2で手榴弾投げて敵が逃げる姿みて感動してるような連中だ>PS3信者
何がきたって「すげぇwww」って言うに違いないw
>>806 ゲハには素直な気持ちで「FF楽しみ♪」なんていうファンボーイはいないんですよ
826 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:54:53 ID:gIGjdJfn0
>>797 そのコピペに、当時割引がやや多い店はどのくらい割り引いていたか、
を書いてくれるとありがたいが、
店によりけりだし、地域によっても違いがデカイ気がするから無理か?
827 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:55:04 ID:89ISMekj0
このスレいくつたててんだよwwwwww
ゲハ抜かしても他板で10はみたぞwwwww
VIPだけで5つくらいあったし、どんだけ出張活動してんだよwwwwwww
>>813 お前にそんな権限ないんだが
それともスクエニ社員?
まあMGSごときが70万いくんだしFFなら100万は固いとこだろう
スクエニはこの値段で大丈夫かも知れないけど
それじゃあPS3が大丈夫じゃないという事を
忘れないで下さい
832 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:55:34 ID:YGR5chkZ0
テイルズ最高傑作・テイルズオブヴェスペリア完全版に
主砲FF13発射か
PS3はじまったな!
>>811 7やっすいなあ
あの頃は5800円が普通だったから高い方なのかもしれんけど
834 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:55:42 ID:yPJb7Eqx0
>>825 いやいや、いるよ。ここに
DQと同じでしょ
お祭りゲーなんだよこれも
835 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:55:46 ID:x/HJKR7TO
グラは並、システムは糞、値段は高級レストラン並
SFCのころってバブル絶頂期だよな
そのころと今を比べられても
837 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:55:51 ID:X3WdhShZO
やめてあげて
これ以上痴漢をいじめないで
>>816 国内で箱に200万上回り
WIIと比べ500万下回ってる
コレは成功ですか?失敗ですか?
GK工作スレ立てすぎだろ
マジでわざとらしいスレばっか
まぁ普通だな
新品では買わないけど
12はすぐ中古で1980円になったしな
国内だけ360外したのは正解だったかもな
ゲハで外野からこれだけ文句が出るなら国内版出しても爆死してただろう
もはや価格の話は無意味
ゲームの開発費が上がっているのに価格据置だったのもおかしな話
これからゲームの価格は上がって行く一方だから貧乏人は犯罪に手を染める
844 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:56:30 ID:HpcanblJ0
何今更切れてんだろ…
まさか本気でコクナイマルチ来るとでも思ってたんだろうかw
845 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:56:31 ID:u4wJbyxv0
煽りが決まり文句で飽きた
もっと過激な文章で頼む
エロス分があれば尚好し
>>755 FFのスーファミって何? スーファミのFFってこと?
当時スクエアなんてのはグラ、BGM、システムなんてクオリティ高かったんだろ
それこそどれもヒット飛ばすようなソフトばかりで
今じゃ中堅どころと競り合って信者のお布施無しじゃ打つ手無しのカスタイトル排出メーカーじゃん
FFナンバリング、スピンアウトなんてその最たる所だろ うんこwwwwwwww
>>821 無知はだまっとけ。
肥ゲーは14800円がデフォだ。で、一万超えるゲームなんて肥ゲーくらいしかなかった。
どっからでてきたんだその中途半端な数字は?
ソフトの高額化問題になって
PSの時代がきたしな
っていうか箱○でも出るだろw
負けハード同士で争うなよw
ニコ動でうpされるであろう全乗り物入場が今から楽しみで楽しみでw
851 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:57:02 ID:zORFQtT80
つーかさ、セカイでは同時なのになんでこんな必死にネガキャンしてんだ?w
大事なのはセカイなんでしょ?
俺はKPで見よっかな
どうせムービーゲーなんだろ?
>>825 いやいや
TOVスレとか伸びてたじゃん
後味は非常にまずかったけどw
854 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:57:15 ID:2fK3mQYb0
>>793 FF13だって基本一本道の、
チェックポイントの通過を最後まで繰り返すだけだろう。
そこが和RPGの駄目な所であり、
誰もが安心してプレイできる良い所でもある。
>>839 流石にねーよ・・・
何割の人間が買う計算だ
>>836 俺当時社会人1年目だったけど高かったよ
バブルつっても一般人にあんま関係なかった
857 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:57:29 ID:QR+yxy7Y0
9 4 2 0 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>793 ゲーム性を期待しちゃ駄目ですw制作途中だものw
ストーリーはエンディングを見ないと
今までの出来事がどういうことなのかわからない仕様になってる。
859 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:57:50 ID:J6H/T/mH0
>>846 まぁ時代の流れでしょうな
ブレオブやめたカプコンの判断は正しかったね
13が出ても、まだPS3には13V、14という弾があるところが恐ろしい
MW2の発売日は発表されなかったん?
ぶっちゃけFFなんざどうでもいいんだ
ニコ動wwwwwwwww
フルHDテレビ46V以上持ってないカスは死んどけ
863 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:58:05 ID:yPJb7Eqx0
ま、純潔ボクサーは輸入版で我慢しときなよw
>>855 確かGCのスマブラが発売時の本体普及台数より売れただろ。
そういうこともあるかもしれん。
>>833 当時は「5800円で出せ」みたいなのが有ったから
FFだから1000円高くても許して貰えたんだなと思ったもんだがw
後世でSCE支配の時はソフトが高騰したと言われるのか
楽しみだが、、糞高いなwww
このスレは価格について論議する場であって、楽しみかどうかは本スレいけよ
だいたいここはゲハw
youtubeの動画ひでえなw
公式ネガキャンだろこれ、ファルシ!
870 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:58:45 ID:2fK3mQYb0
SFCでもマリオRPGほどの名作が定価7500円だったけどな。
スクエニはいつも高いし普通だろ。何で騒いでいるのやら
なんツー値段だ
873 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:59:19 ID:fcECuQf0O
たけー
7000円くらいまでしかだせんぞ
874 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:59:23 ID:J6H/T/mH0
>>860 SFCで出ると思われていたDQ7が、結局はPSになった事があってね・・・
PS3時代がきたとか、ここでFF13買えばやすい!とかのいくつものスレ明らかにGKだろ?
ゲハを支配しようとすんなコラクソ社員ども
>>862 最近はニコ生で乞食したらパソコン買えるらしいぞ?
9000円くらい余裕でしょう
高額化したの任天堂が調子のったからだな
でPS時代
で調子乗ったPSが3で任天堂時代がまたきた
ディスクが複数毎だから高くなったって言い訳は使えなくなったなww
879 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:00:00 ID:i7gfX79t0
>>862 ニコ動とか言い出したのはお前だろwww
>>838 コクナイ箱に対して必死になってる時点でもう終わってるな
こういうのって結局いっつもアマゾンとかコンビニとか安くなるし
8000円ぐらいに落ち着くんじゃない
>>864 マイナーハードのキラーソフトって台数に比べてやたら売れるからなぁ
PS3で一番売れることは間違いないだろうし、そうじゃないとスクエ二も困るだろうしな
最近の子供は割れないからいらないとか言いそうで嫌だ
妄想だけどw
886 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:00:39 ID:ZFHpsCsCO
>>870 任天堂販売だからロイヤリティ0だからな
9240円が高いってアホかよ
ドラクエが5800円の方がよっぽどたけーよ
ソフトの値段抑えて、ダウンロードコンテンツで稼げばいいのに
オーディーン召喚1回100円とか
箱○日本語版なんて出したところで売れるはずが無い
わざわざパッケージを作る手間などを考えたら海外版のみにするのは当然
箱○でJRPGを乱発したのは日本で箱○が売れるかテストしてたんだろう
しかし日本での結果はそぐわず海外ではそこそこの結果を残した
海外版のFF13もメインはPS3で箱○は北米市場向けの単なるオマケ的扱いに過ぎない
この値段でど〜しても買えないなら一、二ヶ月待てば2000円くらい値引きされるだろ。
それなら流石に買う気ある人は買えるだろ?
891 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:01:18 ID:J6H/T/mH0
まぁ
出 る ま で が 神 ゲ ー
ですからw
>>890 まぁ、そのころにはありとあらゆる場所でネタバレされまくってるわけだがw
>>882 え?定価が安ければ、販売価格もより安くなるんだけど…
ID:qOX+FeqO0
>>865 最初の予定は2枚組5800円だった。SFC時代より安さをアピール。
ラスダンが入らなく3枚組に変更し、値段も6800円になった。
またFF7はコンビニ流通も大きな要素
買値と売り値の差が5000円以内で収まるなら新品かってもいいかな
まあ中古→中古の方が安いのは解ってるんだけどね
ファミリーコンピュータ
FF1 6,195円
FF2 6,825円
FF3 8,400円
スーパーファミコン
FF4 9,240円
FF5 10,290円
FF6 11,960円
プレイステーション
FF7 7,140円
FF8 8,190円
FF9 8,190円
プレイステーション2
FF10 9,240円
FF11 7,800円(月額1,280円)
FF12 8,980円
プレイステーション3
FF13 9,240円
1・2ヶ月の間に攻略やストーリーEDなど情報を見て
「あぁやっぱり買わなくてよかった」となる人間の方が多そうだ
今回は待ち決め込むほうが賢いだろ
900 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:02:47 ID:J6H/T/mH0
>>889 だから
海外では箱○版も出るってことは
PS3と箱○の累計が一向に縮まらないって事なんですが
つまりFF13で勝つる!はありえないって事なんだよ
ついでにFF13はソニーのゲームでなくてスクエニのゲームなんであしからず
値段見てSFCで出すのかと思った
903 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:03:06 ID:WG9pHuavO
国内箱に出さなくて良かったな
ボクサーには関係ないのにここまで不満が噴出するんだからもし国内マルチになったら値下げ要求暴動でもおきかねない
904 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:03:31 ID:ElZDNcbU0
>>889 市場の大きい海外で独占できないんだからPS3もしょべえな
>>862 そのテレビじゃPS3ボケボケジャギジャギやん(笑)
更に劣化www
たけえ
MW2の発売日はなかったのか・・・海外と同発は望めないだろうなあ
ところでFF13のネタばれ出されたとしても意味不明な言葉でさっぱり解らないんじゃないかと思うんだ
ルシとかファルシとか設定らしい話を見てもさっぱり頭に入らなかったし
ファイナルっていつまで続くんだよ
911 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:04:28 ID:ElZDNcbU0
>>903 関係ないのにボクサー叩きに必死とかキメエな、こいつw
まー値段はこんなもんだろ
DSやPSPソフト2本買えるけどな
>>900 で?
累計だののハードの販売台数はしてないんだが何言ってるの?
日本の箱○でFF13を出しても売れないだろうから出さないのは当然って話なんだが
つか1〜7までは全部クリアしたけど
9 10 10インタ 10X2 12インタ全部持ってるけど途中で積んでるんだが
無印12はやったけどほんとクソゲだった 13も
値崩れしたら買うけどどうせやらんと積むと思う
ファビョってるボクサーってジャム爺みたいな奴ばっかなんだろうなー
きめえw
値引きゼロなら高いけど
PS1の時代と違って
そうじゃないからね
ネタバレ
ファブラの世界ではコクーンにファルシがいるが
コクーン内でパルスのファルシが発見されたことが発端となる
ファルシはルシを選び、ルシは使命を果たせないとシ骸となる
>>890 発売日から割引率の高かったSFCソフトを高いと言いつつもそう言うのか
ダブスタいい加減にしろ
基本的にFFは一作完結制を取ってるから広い意味ではファイナル。
>>914 相手すんな。発狂してるんだから。刺されるぞ
13は赤覚悟でFFブランド確保の博打
14でこずかい稼ぎとみた。
ちょっとビックリする値段だが本音はもっと高く設定したいんだろうな…
どれだけ売れれば元が取れるのかわからんが海外だけとは言えマルチも止む無しか
925 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:06:07 ID:zORFQtT80
FF13関係ない痴漢がなんで値段に文句言ってるの?wwww
>>806 ただ360のダメっぷりを笑ってるだけで誰も本気で相手してないよw
バカな痴漢で暇つぶししてるだけ。
なんかFF13は内容理解できずにエンディング迎えそうだ
トレーラーですらイミフだったよ俺w
通販なら7000円前後で買えるな
もう小売店で買う気しねぇ
929 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:06:44 ID:J6H/T/mH0
>>914 そりゃFFなんて興味無い連中は箱○買ってるわけですから、当然ちゃ当然でしょうな
>>919 値段だけ必死に張って発売日から何千円引き当たり前のSFC時代の事って
本当全く触れないよなこいつらw
様子見て中古だなぁ、すぐ半額になるっしょ
>>847 ダービースタリオンIII(アスキー、12,800円)
クロノ・トリガー(スクウェア、11400円)
タクティクスオウガ(クエスト、11400円)
天地創造(エニックス、11,800円)
ドラゴンクエストVI 幻の大地(エニックス、11,800円)
ロマンシング サ・ガ3(スクウェア、11400円)
早指し二段 森田将棋2(セタ、14,900円)
>>929 それが分かってるなら見当違いのレスするの止めてくんないかな?
で、興味の無いソフトのはずなのにネガキャンしまくりなのは何で?
>>925 散々DQ9の値段にケチつけてたくせに何を今更
>>925 どういう思考だよ
全方位敵にまわして、どうすんだ
PS3よりは売れないだろうが
箱○で出るとしたら箱○の中では上位の売り上げにはなるだろう
まあ実際は海外版だけしか出ないから微妙かもしれんけど
939 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:07:57 ID:HpcanblJ0
小学生は購入できない模様
>>932 スーファミ一台でいろいろ遊べた、あの頃はよかったな
今思ったんだが、ネタバレが難しいRPGって珍しいな
944 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:08:26 ID:J6H/T/mH0
>>934 俺がいつ興味無いって言ったの?
ちょっとは落ち着けよ
興味のないはずのFFが気になって気になって仕方がないキチガイは数匹いるなww
946 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:08:33 ID:x/HJKR7TO
360意識しすぎだろw
完全勝利したんだろ?
>>934 SCEとノムラファンタジーとお前らが嫌いだからwwwwwww
池沼全開の質問やめてくださいよ^^;
>>918 何書いてるのかさっぱりだが、これだけはいえる
ストーリーB級くさすぎw
>>926 そうですねwwwwwwwwww
いや実に滑稽だ
950 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:09:16 ID:2fK3mQYb0
まぁ、
高いか安いかと言えば、
普通なんだろうね。
無印FF12のレシート見たら7500円て書いてある。
普通なんだろうね。
952 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:09:18 ID:WG9pHuavO
つーか任豚は気楽だよなw
煽ってもだいたいボクサー認定されるだけだし
>>918 ひどいよ!ネタバレするなんて…
楽しみにしてたのに…
>>940 俺みたいな貧乏家でも小学生当時
スーファミのソフトは月に1本買ってもらってたから問題ないでしょ。
どうせすぐワゴンになるからいいじゃん
MGSシリーズも1以外は全部ワゴンで買ってるしな俺
956 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:10:06 ID:ZZzW+lVs0
友達にスーパーハッカーが居るんだけど出たら即改造して
ライトニングさんにあんな事やそんな事させるってもう大興奮だよ!(棒
Newマリはおそらく4800円ぐらいだろうな
もうどちらが売れるかは目に見えてる
まさにスピードワゴンだな
>>946 だって痴漢がファビョルのがおもしろいんだもんw
もっとがんばれよw
今日は涼しいから久しぶりにファルシっちゃおうかな〜
>>930 これだって店によっては値下げされて販売されるじゃんw
実際ヨドバシの予約開始されてるけど、10%off+10%還元で実質20%引きだぜ?
963 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:11:23 ID:2fK3mQYb0
>>954 お前贅沢な奴だな。
誕生日、クリスマス、お年玉で1本で終わりだよ。
965 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:11:25 ID:B7VlUcbkO
妊豚はこの話題に全く関係ないんだから、出て行ってください。うんこ臭いから
同梱版が出るから、そっちを買う予定だよ
>>945 豚なら頭、キムチなら皿、グラムだよ
ゴキブリなら匹であってるけど(笑)
968 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:11:35 ID:ovR28olzO
ニートには手の届かない価格だな
「とーちゃんFF13やりたいよー」
「PS3にはマジコンが無いからダメ」
キモいCGムービーに9240円払うバカが何人いるのかねぇ・・・
同梱版買う奴が一番お得だよな
初期型なんて誰が買うかよ
FF13が買う価値があるのかわからんけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>918 これだけ読めば本篇買わなくても
いいんぢゃないかw
BD1枚なのに
何でこんな値段するの?
ちょっと高いなぁ・・・
977 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:12:42 ID:qKxyY0Ex0
バハムートに期待
978 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:12:46 ID:R67HW2YZ0
9240の価値があるかどうかだ。
これは見方によって変わるだろう。
俺の見方はクリア即売りだから高くは思えん=買う。
でも、結局はスクエニの宣伝に釣られてお前らも買うだろうよw
979 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:12:48 ID:x/HJKR7TO
速攻中古溢れそうだし
廉価版すぐ出しそうだな
12月24日からは店舗の販促キャンペーンはマリオ一色
ドラクエ9について
「許される限り高くしたい」といってたWDさんだしねー
俺はスーファミ時代は三ヶ月に一本、よくて二本しか買ってもらえなかったよ。
>>971 PS3の同梱版にお得感のあるものなんてあったか?
985 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:13:37 ID:WG9pHuavO
箱はまだしも、任豚には全く関係ないらなwww
インターナショナル版だっけ?今回もでるのかね
別に定価で買うわけじゃないだろ。
Amazonじゃ大体20%OFF前後だから、
7,400円台になると思われ。
中古で5,000円切ったら買うわ。
一斉に任豚ボクサーいいはじめたGKわかりやすいな
同じフロアでレスしてそうw
>>985 日本語しゃべったほうがいいんじゃないすか^^皮剥がれてますよ
ゲハに居て発売日買いするのは情弱
まぁ既に書いたけどFF13やるつもりもないから価格はどうでもいいけどね
993 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:14:38 ID:x/HJKR7TO
1000ならニコ動で十分です
994 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:14:50 ID:qKxyY0Ex0
うんたん♪
1000なら即ワゴン
ファルシッ!!!
国内対決!
FF13vs360普及台数
これでスレ立てようぜw
999 :
名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:15:14 ID:HlOnC4zRO
1000ならファルシが大爆発
20%引きでも他の新作と変わらん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。