GT5が一ヶ月後に出るのにForza3買う意味ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
マイクロソフト無策過ぎ
2名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 02:28:34 ID:15RB6NE70
Forza3が先出るのにGT5待つ意味あんの?
3名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 02:29:08 ID:BDV9NHDlO
車好きは後者を買う
4名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 02:29:40 ID:uSMn1yjM0
2005年
FORZA発売
GT5開発を発表

GK< GT5スゲーよ!FORZA?何それ?


2007年
FORZA2発売
GT5プロローグ発売

GK< うっひょー!GT5スゲーよ!FORZA2www


2009年
FORZA3発売
GT5ようやく発売日決定

GK<やっぱGT5スゲーよ!FORZA3とかゴミだろw


出ないゲームで盛り上がるならPS3!
5名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 02:31:20 ID:yGBScNUCP
予約キャンセルか、予約したのに取りに来ないとかありそうだな、可哀想に
6名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 02:41:17 ID:qku1TGAH0
>>1
Foza3は、ゲームとしては微妙かもね
焦ってスレ立てなくても待ってたらいいんじゃないかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=_HglaUEGweQ&fmt=18
7名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 02:44:03 ID:n13EgSasO
そんなに怖いのかね
8名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 02:45:32 ID:2iweCt3Q0
負けハードビビリ過ぎw
9名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 02:59:07 ID:WyFgaDqa0
>>1
無いね
情報弱者が買って涙目な展開狙ってるんだろう
10名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:11:34 ID:xR0+UuAA0
11名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:13:54 ID:i5K788gp0
GT6はあと何年待たされるんでしょうねw
12名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:13:55 ID:R3ZUEkel0
>>10
直撮りSSと比べてなにが言いたいお前は
13名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:15:41 ID:w7nOUNyV0
>>10
さすがにその木は冗談だろ
そうだよな?
14名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:26:20 ID:K7kJPLKB0
つーかそんな長期間出さないままでよく大丈夫だな
変な会社
15名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:29:35 ID:JjrPXqPAO
欧州、日本とPS3が勝つ可能性が高まったな
あとは北米か
16名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:29:40 ID:S7hlEgxI0
ないな
17名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:33:15 ID:860sI/glO
大先生が痛車を走らすのを楽しみにしてますよ
18名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:33:42 ID:xR0+UuAA0
19名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:39:37 ID:rz5N5kXdO
前作の日本での売上げみたらわかるだろ
FORZAはゲハで持ちあげてるだけで買う奴なんてほとんどいない
20名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:42:44 ID:I2CpC53W0
別にPS3を持ってる奴はGT買って、360を持ってる奴がForzaを買うだけだと思うが・・・
両機種持ちなら各々の基準で色々あるかもしれんけど
21名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:45:41 ID:I2CpC53W0
あくまで俺個人の印象だけど
GTはグラフィック、Forzaは操作性にパワーを割いてる気がするんだよね
どちらに爽快感を感じるかは人によって違うし、単純な優劣は判断しにくいと思う
どちらにせよハードが違う以上、自分が持ってるハードで出る方を買うのが普通なんじゃないか?
22名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 03:47:55 ID:R3ZUEkel0
結局ゲームの好みの問題だもんな
挙動だったり音だったり
しかしForzaの横転には感動した
23名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 04:02:57 ID:8VCFyjjeO
そもそもGT5に買う意味がないというか
買う価値がないんだが

収録車種はたったの170台だろ?
で、ロクなカスタマイズもできず
オンラインコミュニティーに何も期待できない

質も悪く、ボリュームも無い
なにが売りなのかすら疑問なものに
どんな価値が、どんな意味があるのか



PS3しか持ってないかわいそうな人用の
FORZAの出来損ないってポジションでしょ?
グランツーリスモって
24名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 04:06:23 ID:e6rJw6epO
GT5はハンコン必須なのが微妙
25名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 04:07:59 ID:dZHOmpB70
>>18
どっちも糞グラだな キリ
26名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 04:27:29 ID:czk8AkId0
>>18
この次のステップにゲームが進めるんだろうか
もうこれ以上やろうとしたらハリウッド映画並に金かかるんじゃないの
27名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 08:15:50 ID:Ahl58JGT0
直角コーナーで、荷重をアウト側のフロントタイヤにかけてイン側のリアタイヤを浮かす。
ブレ−キングをして前荷重にしてハンドルを切り、アクセルを強めに開けてイン側の荷重を抜く。
これで本当ならリアのイン側のタイヤが浮いて、宛ら犬が小便をしてるような姿勢になる。
実際、車ってのは結構インリフトする筈なんだが、GTはインリフトする前に タイヤが旋回Gに負けてリフトしない。
タイヤの摩擦関連の数値間違えてるとしか思えないんだが。
forzaならというか、ほとんど全てのレースゲーで出来ることがGTでは出来ないんだが、
これって直ったのか?

28名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 08:23:16 ID:trZWI+Eo0
全世界売り上げ

FORZA2     472万本

GT5P        297万本


GT5でどれだけ盛り返せるかねぇ

正直、GT5よりDIRT2の方が完成度高そう。


29名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 08:24:52 ID:2UOx6bXrO
完成度の低さならGT5がピカイチだろ
30名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 08:25:28 ID:GA5oCSgW0
フォルツァ3の出来が良ければ尚更
後から出来た方がもっとすごい出来なんだと錯覚するよなw
宣伝も間違い無くその錯覚作戦はしてくると思うし
GT5めちゃ売れだろwww
俺はFM3で十分だがなw
31名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 08:28:35 ID:i0nQphRX0
まず第一にPS3が買う意味ないからGT5は当然縁がないゲームだしなあー

この神音楽の中でゲーム出来るってだけでそれは「幸せ」というヤツですよほんと
http://www.youtube.com/watch?v=4uveXxs1F3c&hd=1
32名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 08:32:57 ID:WciFsjYV0
ハードパワーの全てを車の描写だけに使ってるカタログソフトと、ゲーム&シムの部分に力を入れてるゲームを比べても・・・
33名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 08:33:33 ID:BC4dmHRGO
レースゲームとピンボールゲーム
ジャンルが違うのに比べてどうする
34名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 08:34:01 ID:REt7USH50
神音楽www
35名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 08:39:30 ID:iR50lTfQ0
FORZAシリーズを知らない情弱が買うゲーム、それがGT。
最先端のものが一般まで浸透するには時間掛かるから仕方ないね。
36名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 08:41:10 ID:n5Q7XQ4F0
外人にカッティングシートでお絵かきした車を売るゲームだと思ってたんだが>Forza
37名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 08:45:05 ID:YEBgeIrzO
インプレッサWRCは壊れるのに後ろのエボ4が壊れないのは何故でしょうか?

こんな中途半端な作品でお金取って良いのでしょうか?
38名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 09:00:44 ID:xN/uOpsC0
>>20
ウム。両機種持ちに問うているなら話はわかる
しかーし箱○オンリーのユーザーに言っても無駄無駄無駄

後少しであの極上のレースゲームが出来ると思うと、
どんなにネガキャンされようが、「そうだねGT5の方が凄いよね。良かったね」
とか本気で思えてくる位幸せ気分なのだ
39名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 09:18:47 ID:khGZMwlH0
俺は両方買うけど、今までの事を考えると
GT5は2〜3回やったら積むと思う。
悪い期待を裏切ってくれればいいんだけど、無理だろうなぁ。
40名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 09:45:30 ID:YEBgeIrzO
>>38
本気で言ってる?

お前も見た目だけで満足出来ちゃうの?
内容より見た目?
見た目良けりゃピンボール挙動でも良いの?
ダメージありの車とダメージ無しの車が混走してても興ざめしないの?
41名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 09:47:15 ID:REt7USH50
>>40
流れというものを把握してからレスしましょう
42名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 10:06:33 ID:7xRhl8GdO
そのうち、FORZA3が出てるのにGT5なんか買う意味あるの?になりそうだな
43名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 13:19:44 ID:Ahl58JGT0
>>40

期待というのはそういうものなんだよ。
ボロボロになった巨大戦艦が簡単な応急修理の後に出港するのを見守るような感じ。
ポリフォニー倒産!?人の命は尽きるとも、不滅の力、PS3!!動け!GT5!みんなの地球を守って!!
みたいなどうでもいい期待。
44名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 13:23:25 ID:f4YDMr0vO
アメリカでも予約たいしたことなかったよな。
45名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 13:25:36 ID:fpqNyGgNO
レゲー好きならどっちも普通に買うだろ
46名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 13:27:15 ID:w093yjBg0
しかし動画サイトに投稿されるのは圧倒的にFORZA3だろうな。
GT5は楽しむことは出来ても楽しませることは苦手。
大衆の飽きも早いだろう。
47名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 13:29:28 ID:Ahl58JGT0
予約してまで初日に欲しがるのは日本ぐらい。
米ではフラゲしてレビューをあげる個人レビュワーが注目されてて
個人レビュワーの評価を見て買うかどうか決める。
そういうレビューの評価がゲームの売上をさゆうするもんで
メーカーによっては有力レビュワーの自宅にゲームを無償で送りつけたりする。
48名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 13:31:50 ID:8VCFyjjeO
>>46
YouTubeにゃGT5の無編集のゴミリプレイが
これでもかってくらい投下されるんじゃね?
PS3から直接、ロクな確認もなく

たしかLBPのときも酷いことになってただろ
あれに輪をかけた感じで


そのうち、YouTubeから締めだしくらったりしてなw
49名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 13:34:02 ID:REt7USH50
>>48
何言ってるんだね君は
50名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 13:35:23 ID:8ORzkdTD0
レースゲーに興味ないし
アクション出せよアクション
51名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 13:39:51 ID:8VCFyjjeO
>>49
あれ?
GT5って、ゲームから直接リプレイを
YouTubeにアップする機能を積むんじゃなかったっけ?
LBPに積んでたのと同じシステムをね

俺の勘違いか?
52名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 13:47:31 ID:8lEtbHVJ0
53名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:03:32 ID:REt7USH50
>>51
いや、GT5は実装するらしいけどLBPはまだ対応してないっていう
そもそも、動画を上げられて迷惑っていう発想が分からないが
自分は変な音楽や実況付けられるより純粋なリプレイのほうがいい
54名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:13:43 ID:u4wJbyxv0
面白い住処だなここはw
55名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:19:41 ID:olfPM+Ku0
どうせGT5は突貫工事なんだから、発売前倒ししてForzaに直接ぶつけるか、Forzaの前に発売すりゃいいと思うんだが。
んで、後からアップデートすりゃいいじゃん。
56名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:23:17 ID:2UOx6bXrO
前倒しできるほど出来ていないというオチ
57名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:26:45 ID:Inr+IhCZ0
精一杯前倒しして12/5なんだろ
58名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:27:46 ID:iwbx3XGe0
>>19
だな。
というかforzaは2chで持ち上げてるような人間しか
まさに買わないゲーム。
それ以外は名前すら知らないしそもそもオタ以外は
見た目綺麗なGTを選ぶ。

日本での売り上げは予想だと
Forza3→初週2万5000本、GT5→60万本
こんな所じゃね?
59名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:28:36 ID:Inr+IhCZ0
あ、12/5じゃない、12/4だorz
60名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:29:11 ID:PL7gYJzT0
もはやGTには何も求めてない
4で飽きた
61名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:29:39 ID:ihHotvyM0
そのほとんど売れないゲーム相手に何びびってんだ?
62名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:30:56 ID:iwbx3XGe0
>>35
あちゃー
こりゃもうレースゲーム好きっていうより
ただの信者だな・・。
forzaユーザーってここまで質落ちたんだな
63名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:30:59 ID:olfPM+Ku0
GT5の初週は20も行けばいい方だと思うけどなー。60はさすがに無いわ。
MSKKは何の宣伝もしとらんしForzaはまぁそんなもんだろ。
ちゃんと宣伝しときゃ5,6万は行くだろう。
64名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:35:37 ID:olfPM+Ku0
>>35
情弱が買うゲームとは言わないが、ブランドにこだわる人とミーハーが買うゲームがGTなのであって、
わざわざ情報集めてまで車ゲーを買う車ゲー好きな人はForzaもGTも両方買うだろ。
で、面白い方で遊び続けるだけの話だ。

今回のForza3とGT5の売上合戦はヨーロッパとアメリカの売り上げ本数には興味があるわー。
本国と欧州だとMSがあほみたいにプロモーションしてるからなぁ。その効果がどれくらいになるのか、
そのプロモーション効果がGTブランドに勝るものになるのかには注目してるわー。

中身?んなもんどう考えてもForza3優勢だろjk
65名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:41:42 ID:2UOx6bXrO
>>64
WRCカーと市販車が混合してレースしているGT5なめんなよ
66名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:42:57 ID:HfVrzHniO
どっちも興味無いと書き込みに来ました
67名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:43:19 ID:Jrj9WTsGO
GTってそのうち完全版でそうじゃん
180台しか破損なくてのこりの数百台が4の使い回しってユーザーなめてるじゃん
様子見してかう
68名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:43:22 ID:lpjJcNitO
海外じゃGT5のほうが無価値だけどな

国内じゃForzaは痛車で遊びたい人くらいしか買わんだろ
69名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:43:33 ID:cl4GGaAt0
WRCで周回レースってどんなの?
70名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:48:14 ID:U5aQ+NIn0
>>36
間違ってはいない。
71名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:50:16 ID:cl4GGaAt0
>>18
ツヤ消しの部分は年月がたってくすんできた表現か
72名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 14:52:47 ID:olfPM+Ku0
>>68
海外メディアの扱いが最近すごいよな。
GTはなんか新情報を出すたびにたたかれ、Forzaはなんか出すたびに絶賛され。

海外ユーザーはこの手の情報を見てどう思ってんだろうな。

実際にプレイすりゃわかると思うが痛車で云々はユーザーの極々一部だぞ?
73名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 15:21:37 ID:bTpB+3Ml0
素朴な疑問だけど、GT5って数年かけて何を作ってたの?
74名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 15:26:19 ID:Ulza6pKF0
和メーカーはカプ以外HD機無理って事だ
75名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 15:32:19 ID:dol417L20
>>72
FZ2で日本人が作った痛車って外人に大人気で
買い捲ったって聞いたけど
76名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 15:32:45 ID:olfPM+Ku0
>>73
GTRのマルチファンクションメーター
77名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 16:18:34 ID:lMC21dMCi
>>73
動画
78名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 16:32:34 ID:bTpB+3Ml0
>>76>>77
あまりゲームに興味ない人が作ってる・・・のかな?
79名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 17:15:06 ID:gTEvrvEh0
>>23
だからPS3で出たら体験版くらいやってやるってw
80名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:23:51 ID:8VCFyjjeO
>>78
作ってるやつはただ車業界にコネをつくりたいだけの
ソニーミュージック出身のデスクワーク組だもの

車に関する興味も、新型GT-Rの制作に携われた時点で満足しちゃってて
今じゃ韓国のネトゲ運営会社に半ば籍を移しちゃってるしね


プロデューサーにやる気はなく、初期からの根幹スタッフとは袂は分かち
モデリングはアルバイトを使い、挙動のプログラムはたった1人の手慰み

それが今のグランツーリスモですよ
知らなかった?
81名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 19:25:51 ID:HanasZSC0
GTは見て楽しむものだから・・・

まあ、見るだけでいいならビデオでも十分だが
82名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:43:10 ID:/H4VTYeW0
>>80
実車に乗ってる人間がForzaとGTを両方遊んでみれば
即気づく。レベル差が開きすぎたよ。

GTマジでゴミです。
こんなもんで喜ぶのは車運転したことない高校生までだな。
83名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:56:55 ID:REt7USH50
>>82
そのGTで遊んでた奴らがどんだけいると思ってるんだよ
もちろんお前を含めたForzaを持ち上げてる人間でな
TOCAやらGTRが出てたってのにGT遊び続けて今になって叩いてる奴の心理が知りたい
84Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/08(火) 20:57:46 ID:HanasZSC0
はいはい
PCゲー最高!

これでOK
85名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:59:20 ID:ElZDNcbU0
GTも落ちぶれたな
86名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 20:59:46 ID:olfPM+Ku0
>>83
貧乏で買えなかったんじゃね?
87名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:00:11 ID:pED/tw7m0
過去は楽しめたんだろ。
今はそれより優れたものを知ってそちらを遊んでる
過去遊んだシリーズをずっと絶賛し続けなけりゃならんのか。
いつかForzaだって見限られて叩かれる日もくるかもしれん
88名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:01:25 ID:REt7USH50
>>86
TOCAが買えない訳無い
PS2日本語版だって出てたし
89名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:01:38 ID:orokJM+f0
本当に今年中にGT5が出るなら、ダメージ車種限定でペイント機能無しか?。
90名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:02:04 ID:Z/2b/rQc0
GTは良かったが、PS3に入ってからの山内の発言にあきれた人は多いのではないか?
91名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:02:28 ID:TBRjfsAsO
両方買う両方やるのが普通です
TGS楽しみだわぁ
92名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:04:17 ID:D4KSltuN0
単純にPS3ででるから叩いてるだけ。
93名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:06:39 ID:/H4VTYeW0
強引な話題そらしだなwGTがゴミになったからってPC持ち出すなよ
「PCゲーってすごいんだー、へーすげー」

>>92
両方やってて内容がクソだから、つーかGTが進化しないから叩いてるんだよ。
なにあのキューキィータイヤ。馬鹿じゃねーの?>>GT
駄目なものはちゃんと叩いて批判しないと改善しないぞ?
94名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:09:47 ID:REt7USH50
>>93
だからPS2で出てるっつーの
情弱は知らんのかも知れんけど
95名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:22:45 ID:/H4VTYeW0
で、TOCAが凄いことと、
GTが駄目なことの関連性は?話題そらし乙
96名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:30:09 ID:8VCFyjjeO
井の中の蛙と
大海を知った蛙

どちらももとは同じ井戸住まいだったが
今では視野の広さに雲泥の差がついた


ただそれだけ
97名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:32:26 ID:olfPM+Ku0
蛙を海水に放したら死なないか?
98名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:40:11 ID:k4w3vcJq0
GTって自動車カタログソフトだろ?
まあ綺麗な車見たいなら時期的にモーターショー見に行った方が何倍も有意義だけど
99名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:42:36 ID:1fDyxoF4i
>>96
これコピペ?
気持ちわるいな
100名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:48:34 ID:REt7USH50
>>95
だから、Forzaやる前にGTやっててゴミだと気づかなかったの?
101名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:50:16 ID:4W02TfTZ0
両機種とも価格が下がってるんだから
普通に両方買えるんだけど。
102名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:50:35 ID:trZWI+Eo0

もう決着はついてるけどな。


全世界売り上げ

FORZA2     472万本

GT5P      297万本




GT5でどうなるかね?

GTブランドで釣られてGT5P買ったユーザーが
出来の悪さに失望してなければいいけどな。

103名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 21:51:59 ID:dcTUKfWTO
事故ったら傷一つ無い美麗パーツがポロっと落ちるGT5がリアルすぎて、forza3とか話にならんよな
104名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:00:24 ID:3VEmvwAi0
【GT5 vs Forza3】Microsoftによるインターネット上での組織票の呼びかけやサクラが発覚!3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1249286905/101-200
 ↑
何でこんなことするん?
FORZAは余裕ないの?
105名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:05:29 ID:olfPM+Ku0
>>104
呪詛返し食らうよ?
106名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:07:15 ID:Vtqyiz+2O
また新しい情弱ゴキブリが
訓練されたゴキブリの捏造ネタに釣られてるな

捏造ネタには新規ゴキブリが沢山食いつくが
GTの都合悪い事実は素晴らしい統率力で放置されてスレが落ちる
お前等の裏スレ教えろよ
裏で話決めてんだろ?
今のスルー推奨スレとか一覧あんだろ?
107Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/08(火) 22:09:35 ID:HanasZSC0
まだ発売してないしわからんだろ。
ここまで待たせておいてショボい出来のはずがない。
ま、GTはブランドバリューだけで国内ミリオンは行くような気もするが(´・ω・`)
こないだのデモ見た感じだと、グラ犠牲にして破損やろうという意気込みも見受けられたし
108名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:09:59 ID:kGHBXasH0
ゴキブリはゴキブリの糞食ってるからだな
殺虫餌に死骸と糞を食わして殺すってのあるからな
109名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:10:58 ID:e2U1HVWCO
GTとか正直もうどうでも良くね
110名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:16:12 ID:LA2mYeoTO
アフォルツァ
111名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:23:48 ID:qCSvE5cbO
日本人がきちんと仕事しなくなった象徴の様なゲーム
112名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:32:45 ID:li2rwSEqO
フォルツァとかまったく聞いたことなかったが世界ではそれなりにうれてるんだな
113名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:35:45 ID:gTEvrvEh0
>>107
>ま、GTはブランドバリューだけで国内ミリオンは行くような気もするが(´・ω・`)
むしろ国外でだろ?
114名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:37:27 ID:P147VD9i0
ForzaやGTより
TDUの新作がやりたい
115名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:46:44 ID:8HkHzzgr0
GT3PS2同梱で買ってやり倒し、GT4もやり倒した。面白かった。
でもってGT5PとForza2を両方やったレースゲー好きがどう感じたのか
ここでGT5押しまくってる奴は考えたことがあるのか?
Forza3とGT5が似た時期に出るならどっちに期待を寄せるのか考えたことはあるのか?

GT5PやってたらGT5なんぞに期待するかっての、GT5Pの酷さ分かってるのか?
あんなゴミみたいな作りかけで金とって、適当にお茶濁して放置だぞ放置
発売後に「きちんと作ってあった」って評価が出たら買ってもいいかな、って程度だよGT5なんぞ
116名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:56:56 ID:hDg3C0680
>>115
長文書いて悦になってる所悪いが、Pに文句言ってる時点で馬鹿 
117名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 22:57:18 ID:olfPM+Ku0
>>115
GT5pの糞っぷりは次回作の売上を下げさせる典型例だなw
118名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:02:21 ID:5ULG9ic80
プロローグだから文句言うなっていう方がバカっぽいよ?

値段がもう半分くらいで、なおかつ本編が半年くらいで発売されたんならともかく、ねえ。
119名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:06:09 ID:QtS3Id440
ちょっとまておまいら。
GT5を1500円で売り出したら文句無いだろ?
120名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:07:15 ID:8HkHzzgr0
>>116
ああそうだよ、俺が馬鹿だったんだ
「あのGTなんだからきっと面白い」って思って即飛びついた俺が馬鹿だったんだ
だから今度は賢くなるよ
121名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:08:52 ID:CSHxc69T0
負ける所で勝負しようとしちゃうのが戦士の駄目なとこだな
122Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/08(火) 23:23:34 ID:HanasZSC0
GT5Pがクソなのは発売前にTGSに行って体験してきた時点でわかってた。
これはマジでやばいだろと助言したのに買った連中がいたのには驚いた。
人の話聞けよ、少しは(´・ω・`)

もちろんGT5本編もTGSで確認してくるわけだが、今回もショボかったらGTに見切りをつけたいと思ってる。
123名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:28:16 ID:6iAtrJXS0
GTは山鬱が楽しませたいゲームから山鬱が楽しみたいゲームになった時点で終わってた。
124名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:32:19 ID:4W02TfTZ0
両方買えよ。。。
125Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/08(火) 23:34:23 ID:HanasZSC0
GTはまだ終わってはいないだろ
ただ、ちょっと方向性が変わっただけ
まだまだ頑張れると思うぞ(´・ω・`)
126名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:36:38 ID:R9GDZkQP0
あの出来じゃForza3が出ようが出まいが
GT5なんて買う価値ないだろ
127名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:37:16 ID:aAIq6V8B0
ちょっとまて。
グラディウスIIで最高の評価を受け、
グラディウスIIIであれ?となって
グラディウスIVで呆れられ、
グラディウス外伝で盛り返して、
グラディウスVで再評価を得た例もある。
128名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:39:38 ID:olfPM+Ku0
ちょっとまて。
グラディウスIIで最高の評価を受け、
グラディウスIIIであれ?となって
グラディウスIVで呆れられ、= GT5 ← いまココ!
グラディウス外伝で盛り返して、
グラディウスVで再評価を得た例もある。
129名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:40:29 ID:1BqGrh0i0
GTPSPやるし
GTPSPのデータあればGT5の車もアンロックされるみたいだしな
フォルツァで時間潰したくない
130名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:44:36 ID:aAIq6V8B0
携帯機だとシミュレータなんて以ての外
つまり、GTPSP買う層はシミュなんて
求めてないんだろうな。
131Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/08(火) 23:44:36 ID:HanasZSC0
GTPSPあと二週間か
132名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:45:12 ID:olfPM+Ku0
むしろGTPSPで時間つぶしたくないなw
133名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:45:47 ID:PL7gYJzT0
また未実装満載で後からスペックIIだのIIIだの出してお茶濁しながら
引っ張る悪寒
134Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/08(火) 23:52:57 ID:HanasZSC0
たまには信じてやれよ
135名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:53:04 ID:vZseiVtZ0
外出先でまで必死に糞ゲーの車アンロックとか
どんだけ糞ゲーに人生支配されてるんだ
136名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:54:20 ID:wmTjYb5b0
forza3もGT5も買うけどGTPSPは要らない。
携帯で遊ぶ意味がわからん。
携帯でマリオカートみたいなレースゲーなら分からんでも無いけど。
137名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:54:59 ID:olfPM+Ku0
携帯で遊ぶならリッジみたいな短時間アーケード挙動の方がいいなw
138Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/08(火) 23:56:24 ID:HanasZSC0
4台しか走らないし、負けなければ勝てるだろ。
139名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 00:01:26 ID:syzXidGU0
レースゲーとカタログゲーじゃかぶんないだろ
140名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 00:03:31 ID:rHnOpW8Z0
GTPSPは画像とか結構いい味出してて、一応手にして「へー」とか言いたい気はするが
いまさら×□でアクセル/ブレーキは無理だからやりこむとかは無いなー
141名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 00:08:16 ID:PkvgMhyt0
GTもどれだけ糞でも、名前だけである程度売れるソフトだしね。
142名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 00:08:42 ID:12O3y01x0
新型PS3とGT5Pを買ってみた。
最初期のGT5Pを中古で購入したため、最新バージョンまでアップデートするのに
死ぬほど時間がかかりましたよ・・・

感想は、ドライバーを雇ってForza2をクリアしたヌルゲーマーな俺には難し過ぎる。
グラフィックがどうとか挙動がどうとか以前に、製品版がこの難易度で出るようなら
クリアできそうにないので買う気にならない。
143名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 00:12:50 ID:12O3y01x0

> グラフィックがどうとか挙動がどうとか以前に、製品版がこの難易度で出るようなら
> クリアできそうにないので買う気にならない。
>
しまったGT5Pは製品版だったよ・・・GT5正式版と書くべきでした。
144名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 00:14:37 ID:Rp8qx30o0
>>142
最新バージョンにアップする前に旧バージョンを遊び倒して
そのあとにバージョンアップすれば2度おいしかったのに(´・ω・`)
145名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 00:15:03 ID:r5T7ykmA0
>>142
昔、弟がPS2のGTの何か買ったからやったんだが1周もできなかった記憶があるw
全く車が思うように動かせないから頑張る気も起きず辞めた
146名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 00:20:00 ID:7w3ih5BA0
ウイイレ>ガンダム系ソフト
順当にps2時代にはいいソフト?だったものが
他のハードで同じジャンルのもので順調にいいものが出てきて
ブランドで適当に作ってる付けが回ってきてる
ウイイレは完全に終わってるし、今回のガンダム戦記も凄まじい手抜きw
GT5も順調にクソゲーになってるだろうね
仕様さえまともじゃないから無理も無い・・・
グラだけ綺麗とかキャラゲーのやっつけで売れるものと勘違いしてるよなw
147名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 00:23:13 ID:hp/pQMBj0
GT4からのコンバートモデルってどこまでやるんだろ?
内装はなさげだが、コクピット内のドライバーが動かなかったり、オープンモデルは常に幌付きだったりするんだろうか。
148名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 00:35:55 ID:XWh/unwMO
レースゲームを普段やらない俺には難しいイメージあるな
PS2のときもリッジレーサーシリーズのが好きだったし
フォルツァは知らないが
TDUは好き
149名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 00:37:09 ID:9mdMZlSE0
>>148
TDUみたいなもんだから安心しなさい
150名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 00:37:33 ID:hp/pQMBj0
GTも補正が効くようになってからは初心者も普通に遊べるようになったと思う。
初代GTのNSXとか、ちょっとでも滑り始めると制御不能という印象だった。
151Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 06:12:49 ID:J80q+Sto0
GTに限った事じゃないが、車ゲーでちゃんと走れない根本的な原因は
アクセルやブレーキ、ステアリングなどの操作がラフだから。

実際の車をアクセルベタ踏みで走って、ステアを右に左に酔っぱらい運転のごとく乱暴に回していたら、当たり前だが事故る。

今の車ゲーは物理法則に沿って動くわけだから、過剰なスピードでは曲がれないし、曲がってる最中にラフな操作すれば挙動も乱れる。
そんな当たり前の事も知らずに車ゲーは難しいと騒ぐのは、
FPSで敵がガンガン撃って来てる所に向かって隠れもせずに特攻して「このゲームすぐ死ぬよ」と騒いでるのと同じ。
152名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 06:18:38 ID:XWh/unwMO
別に騒いではないけどね
153名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 06:27:53 ID:FymrKxTx0
免許持ちで車好きならForza3は絶対外せない。
154Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 06:31:23 ID:J80q+Sto0
Forzaは子供でも完走できるようにアシストが働くらしい。

車ゲーに不慣れな人がやってしまいがちな「アクセルのべた踏み」「ブレーキの遅れ」「ラフなステア操作」を
オートブレーキや、ABS、スタビリティコントロール、トラクションコントロールの類で抑制してくれる。

GTは最初から挙動が乱れにくいエンジンを作って、その上にプロモードをのっけてるからリアルというか違和感がある。
Forzaは実車に近いシミュレーションエンジンに各種アシストを乗せてるので、アシストオンでは走りやすく、アシストをカットすると素の挙動になる。

それとForzaにはラインアシストという便利なものもある。
これは推奨ラインをコース上に表示するだけでなく、現在のスピードで曲がれるのかどうかまで教えてくれる。
赤いラインの時はブレーキを操作し、緑のラインの時はアクセルを踏みなさいと教えてくれるわけだ。
これは走行状況に応じて動的に変化するので、初めて走るコース、初めて乗るマシンでも安心してコースを走りきれる。
この先がどうなってるのかわからなくてもアシストに従っていれば良いわけだから。
155名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 06:32:22 ID:7K656But0
>>151
言っていることはその通りなんだが
初心者にはわかるはずもないことを当たり前なんて切り捨てていると
2DSTGや格ゲーと同じ道を辿ることになるとおもう
ご新規様お断りじゃ未来が無いよ
救済措置は当然必要
156Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 06:37:56 ID:J80q+Sto0
>>155
ちゃんと続き嫁。

Forzaには豊富なアシストがあるので車ゲー慣れて無くても、色々な車で色々なコースを自由に走れる。
アシストを使う事により発生するペナルティは、レースでの獲得賞金の減少(ただしこれは2の話で3はどうなるか不明)
タイムアタックではどのアシストを用いたのかまでわかる。

更に、3ではリワインド機能という、いわゆるゲームの巻き戻しまでできるようになってる。
これはシングル専用だろうけど、クラッシュしても、クラッシュ前まで巻き戻してやりなおす事ができる代物。
この機能には賛否両論あるだろうが、初心者救済の方法の一つだと思う。
157Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 06:40:29 ID:J80q+Sto0
FPSで言う所のオートエイムになるんかな、アシストは。

プレイアビリティの向上は当然必要。
それはGTも同じでGTだってラインアシストもあるし、シミュエンジンに関与するアシストはある。
ただ、Forzaの方がやや進んでいるというか、初心者でもフルアシストなら安全にレースができる。

Forzaにはクラッシュの概念もあるため、GTのようにガツンガツンとぶつけたプレイをしているとストレスを感じるため、
こういった各種アシストが充実してるんだろう。
まあGTも5ではクラッシュを導入(一部の車種のみ)らしいから、このあたりは考慮するとは思うが|´・ω・)
158名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 06:52:42 ID:Ac5NZHCqO
薄型が安くなってFF13が出た途端PS3を買う恥知らずな元360狂信者を見て日本人は、
「やっぱり360ユーザーは卑劣なクズだ」、としか思わない。
あれだけ撤退だとか散々嫌がらせをしておいて結局平気な顔してPS3を買うに決まっているのだから。
MSの企みにまんまと騙されて日本のユーザーの分断策にのせられた目先が効かないクズの売国奴は
もう要らないから日本から出ていくといい。

日本はMSの企みに乗せられる事なくPS3を選んだ。

29980円に値下げされたPS3とFF13に日本は熱狂し、
39800円のエリートが29800円に値下げされても
日本人は鼻で笑うだけだったw

日本人は日本のゲーム機しか眼中に無い。
159名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 06:58:37 ID:bMzs6JLN0
>>158
早朝勤務乙でありますw
160名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:06:52 ID:xbsMfkSk0
>>158
眼中にないのに敵対視とはこれいかに
161名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:07:08 ID:ivCzejc90
それ轟音君だからさわっちゃだめよ
162名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:19:51 ID:vwiXJ73T0
FFってこれだろ?

冷静になってこれを読むといろいろと酷い
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1252415363/

みんな、よく買う気になるなあw
163名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:23:55 ID:6ERAElvi0
たいていFFを批判する奴は
子供のころか昔にFFやったことないんだろうなぁと思う。
個人的にやっぱり7が
164名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:28:34 ID:JLqgKWYX0
今のFFをべた褒めする奴ってPS辺りのムービーばっかのしかやってこなかったんだろうな
165名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:29:17 ID:bPA0DeQm0
>>163
11以外の全部のFFクリアしていますが何か?
166名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:29:43 ID:1xKcsRui0





        ファルシ ファンタジー13(笑)





167名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:33:24 ID:1vMXMnL+O
>>159
触るなよ、汚いから
168名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:34:04 ID:fIsk0k9MO

スタンダードモデル(笑)

169名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:39:17 ID:YUh9Y2D50
いくらボクサーが騒いだところで知名度で差がありすぎる
GT5やるような人らはForzaなんてものが存在してる事すら知らんだろう
涙拭けよボクサー
170名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:39:57 ID:bPA0DeQm0
というかForzaユーザーの大半は元GTユーザー(特に初期のね)
今のGTの方向性に絶望してForzaこそが望んでいた「本当のGTの続編」だからこそ支持されてるんだぞ。
そこら辺理解出来ない「ふり」してるんだろうなあ・・・PSWは。
171名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:41:36 ID:YUh9Y2D50
>>170
それが本当ならもちろん国内でもGT並の売上が期待できるということだよなww
5万本超えるかどうかも怪しいだろ(笑)
172名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:43:28 ID:B5SsoA4l0
>>171
なんで?
173名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:45:29 ID:YUh9Y2D50
>>172
Forzaは元GTユーザーが流れ込んでる本当のGTの続編なんだろ?(>>170参照)
それが10万本も売れないようじゃGTユーザーが流れ込んでるなんて言えるんですか?ねぇ?
174名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:46:00 ID:e4gunfJWO
国内はお話にならんだろうから海外の売り上げが気になる
これで散々有料体験板だしまくったGT5が勝ったら笑えるw
175名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:47:45 ID:GdsZ35zm0
>>173
国内戦士乙
176名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:47:55 ID:kseyRwuVO
両方買う
177名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:49:12 ID:YUh9Y2D50
>>175
ボクサーの「俺のシマじゃノーカンだから」的な言い訳にはもう飽きたよw
たまには他の言い訳考えろよw
178名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:51:01 ID:3HC3CXC8O
※注意 このスレで話にならない話をするのは禁じられています
179名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:53:44 ID:XwEOBJqt0
Forza1が出たのはGT4より後だから
言い方を変えればForzaというゲームが知れ渡ってから
GT本編が出るのは初めてのこと
もちろん日本では大差だろうけど
世界ではいい勝負になるかもね
180名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:55:04 ID:B5SsoA4l0
>>173
GTの方向性に絶望してない人はGT買うんじゃない?
絶望してる人がForzaか、それ以外か、GT買わないかだと思うけど。

まぁGT5は大作だろうから、前作GT4の売り上げを大幅に上回るだろうね。
181名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:55:13 ID:YUh9Y2D50
売上が出る前に語るのも気の毒だが、
4〜9万本程度の売上だと、結局それはGTファンがForzaを買ってるんじゃなくて
箱○信者が買ってるだけなんだよね
Forzaの売上が爆発的に伸びて、GTが売れなければもちろんそれはForzaがGTを食ったという事になるでしょうけど
結果が楽しみですねw
182名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 07:57:10 ID:IZ54jqS10
俺は2つとも買う
183名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:00:54 ID:B5SsoA4l0
>>181
むしろ販売後のネット上の書き込み内容が楽しみだ。
どんだけwktkな内容を語ってくれるだろう。
184名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:04:08 ID:bPA0DeQm0
逆を言うとシュミレーターとしてのGTを望んでいる層は日本にどれぐらい残っているのかって事だな。
GT4よりデキが良いエンスージアとか国内で悲惨な売り上げだったから・・・

日本では中身スカスカでも見栄え優先の時代か・・・
185名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:06:11 ID:YUh9Y2D50
>>183
数十万本売れるであろうGTユーザーのうち、
ゲハ見てるのは1万いるかも怪しいとこだからな
書き込みとか以前の問題だな
箱○はユーザーのネラー比率が高いから、ネットでは盛り上がってても
売上は10万もいかないような事が大半だろう
186名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:08:00 ID:B5SsoA4l0
>>185
ゲハに限定して言ってるんじゃないよ。
ブログでも書く人はいっぱいいるだろう?

携帯でもブログ書けるんだし。
187名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:13:23 ID:xQq6eL2Bi
FORZA1,2,3やりながらGT5を待つ俺勝ち組。
ところで、GT5発売日のソースってあるん?
188名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:14:59 ID:B5SsoA4l0
>>187
まだ見たこと無い
189名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:16:09 ID:QtAiK782O
単にGT以外を知らない井の中の蛙
いわゆる「情弱」がまだまだ多いってだけの話だろ

日本人にブランドだけで物を買うバカが多いのは
なにもゲームに限った話じゃないが
190名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:20:35 ID:YTrTpFaW0
なんでGTが出てからここまで痛々しいユーザが増えたんだろ
レースゲーというジャンル自体、そんなに荒れる要素無かったよな
リアルを売りにしたら中二病が大量に流れ込んだのか?
191名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:20:45 ID:9hgACstOO
>>186
つまり発売後のネットの評価はForza>GTになるって事が言いたいの?
そりゃ無理だなw
GTファンは普通に楽しむだろう
Forzaのほうがいいって騒いでるやつの大半は箱○だからという理由なだけで騒いでるからな。
これでPS3がForzaで箱がGTだったらForzaが叩かれまくってるんだろうな
まったく箱○狂信者は恐ろしいよ
192Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 08:26:57 ID:J80q+Sto0
>>191
評価はともかく、売れれば勝ちだろ。
ゲハはそういう所だ。
193名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:28:45 ID:B5SsoA4l0
>>191
まったくGT信者は被害妄想もはなはだしいなw

売り上げはGT>Forza これが現実。

この上何が言いたいのか判らない。
なににそんなに怯えているのか。
194Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 08:29:36 ID:J80q+Sto0
GTが叩かれている原因

・開発の遅さ
・旧来のファンの期待と裏腹のコンセプト転換
・挙動の怪しさ
・サウンドのショボさ
・オンラインまわりの出来の悪さ

だいたいこの程度で、PS3だからという理由は微塵もないな。
そうだと勘違いしてる方がどうかしてる。

多分、箱でGTが出ても上記の改善がされなければフルボッコだろ。
箱ユーザーはゲームに対して案外シビアだ。
195名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:30:47 ID:QtAiK782O
全く内容が同じなら
PS3にFORZA、360にGTであれば
やはり叩かれてるのはGTだろ

GTには叩かれる理由があるから叩かれるだけですし


「PS3だから」で盲目的にGTを持ち上げてるバカには
こんな簡単なことも理解できないらしいな

哀れな連中だ
196Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 08:34:09 ID:J80q+Sto0
ちなみにGTが売れる理由

・GTだから

これくらいしか無い。
車好きにとっては、毎月読んでる車雑誌が今月も発売になったから買う。
それだけの事だよ。
内容が陳腐化してようが、○○という雑誌は今までずっと読んできたからまた買う。
そういう話。
どこで見切りをつけられるかわからないが、新規購読層を増やそうとライト路線にしたとしても
旧来の読者は「いつかまた元の路線に戻ってくれるはず」と信じて買い続ける。

一旦、ブランド化して人気が定着したGTだからこそ、GTという名前がついてるから買ってくれるわけで
内容の評価はそんなに重要じゃないんだな。
これは他のブランドタイトルにも言える事だが・・・
ただ、この弊害は時間とともに旧来のファンがジリジリと去っていくという点。
197名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:34:08 ID:fKKyGOHoO
PSユーザーにとっちゃゲームは内容じゃなくてブランドが大事みたいだしな
198名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:37:05 ID:LbFQdz0Y0
>>163
GTもそうだけどさ
子供の頃に触ってるから
今の腐った名前だけの状態が見てられないんだよ
199Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 08:37:08 ID:J80q+Sto0
GTもそれなりに進化してきたが、車ゲーとして何を求められているのかという事を
山内Pがあまり深く考えてないため
先日のインタビューみたいに「GTはGTらしさを追求していく」という、
なかば強引かつワンマンなコンセプトを掲げるようになってしまったわけだよ。

でもそれは間違ってはいないんだな。
GTが売れる理由は「GTだから」に尽きるわけで、それならばGTらしさを追求していけば
「GTだから」という理由で買ってくれる人達は継続して買ってくれるわけだ。
もちろん「理想の車ゲー」を求めてる人達とは方向性が違う事もあるだろうから
そういう人達は去っていく。
200名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:38:20 ID:5plFEh/T0
気の合った仲間とVCで時間を忘れてワイワイやりながら、
楽しく切磋琢磨できるForzaの方が私には合ってます。

あれ?GTって部屋作ったりお互いに喋ったりすることって出来るんですかね?
201Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 08:40:59 ID:J80q+Sto0
まあ、ゲームとしての面白さや、車ゲーとしてのリアリティの追求という言葉が出てこなくなった時点でGTブランドは棺桶に片足突っ込んでしまってる感は否めない。

マリオが「マリオらしさを追求」とか、ウイイレが「ウイイレらしさを追求」なんて言われても買う側からするとピンとこないが、
それって進化の拡大はあまり重視せず、深く掘り下げていくんだという事でもあるわけだよ。
もちろん、進化の枠はハードの性能向上にともなって拡大はされるんだけど。

他社の車ゲーがクラッシュ表現や、カスタマイズ、自由度の高さなどに力を入れて進化してきたが
GTは「他社がやってるから仕方なく」という理由でしかクラッシュを実装してない感じ。
どうして破損表現が必要なのかという事が根本的に理解できてない。
202名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:42:01 ID:sSQmNA560
レース好きは前者を買う、
車好きは後者を買う。

とっくに出てる結論だ。
203名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:42:02 ID:B5SsoA4l0
>>199
ブランドって怖いよな
「このブランドなら売れる」になるから最近話題のブランド偽装問題が出てくるわけで。
名前が有名だったら中身が粗末でも売れるんだよな。
もちろん切磋琢磨してるブランドもあるけども。
204名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:42:27 ID:pvpEc/7d0
両ハード持ってる車好きなら両方買うだろ
205名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:44:17 ID:B5SsoA4l0
>>204
もちろん両方買うぜ
GTは年明けくらいになりそうだが。
206Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 08:45:05 ID:J80q+Sto0
>>202
何が前者で何が後者だか不明すぎだろ|´・ω・)ノ

結局の所、レースゲーは走ってなんぼだから、走る部分がしっかりしてないと面白くもなんともない。
もちろん、車種が豊富とか、グラが美麗とかそういうのも大切だが、
システムがダメで、プレイアビリティが悪いゲームのボリュームが大きくても、それを遊ぶ気にならなければ無駄でしかない。

逆にF355チャレンジみたいに一台しか車が無いゲームでも、シミュがしっかりしてればちゃんと評価される。
重要なのはそこなんだな。
207名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:45:24 ID:bPA0DeQm0
Forza3はすでに予約済みだが
GT5は中古か値崩れ待ちだな。

今のGTにそこまでの魅力がない。
208名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:46:03 ID:tqTz4xGZO
痛車制作ゲームだろ?なんでGTと同じ土俵で語ってるの?
しかも自分で作れない奴はニコ動で見ることしか出来ず楽しめない。
さらに言えば、GTも当然こういう機能は詰んでくるだろう。
フォルザに価値なし、勝ち目なし。
209名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:46:05 ID:oe9WLWzOO
>>204
PS3しか持ってない人はGT買って
360持しか持ってない人はForza買うもんな
210名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:48:57 ID:sSQmNA560
>>206
それがレースゲー好きの発想でしょ。

そもそも、GTのかったトコロは
"車"という分野を使った
ある種のキャラクターゲーとしてジャンルを開拓した事だよ。
カーライフゲーム。
この点においては、Forza
211名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:50:18 ID:bPA0DeQm0
>>206
皮肉だが今のGT好きにそこまでレースゲームとしての面白さを追求しているユーザーが多いと思えない。
車種が豊富でグラ&リプレイが美麗であればそれで満足するんじゃない?

GT4を一通りプレイしたユーザーが何処までいるのやら。
212名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:50:24 ID:B5SsoA4l0
>>208
まさにやったこと無い人の意見だね。

>>209
本体乗ってない人もGTのために買う人だっているんじゃないか?
forzaの場合はあんまり無いだろうな。
うちに遊びに来てForza2と本体買ったツレならいるが。
213名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:50:57 ID:gDwyTtVh0
Forza、TDU、DirtがあればGTは要らない。
1本で何でもこなそうってのは無理なんだよ。
214名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:50:58 ID:CS/oB17mP
自分で自信持って好きな方かたっぽだけ買う人間は普通だと思うが
買うものから評価まで回りに流され「○○は糞」と触れ回る人間はろくでもないな
215名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:52:08 ID:YTrTpFaW0
GTファンの質がここまで悪くなければPS3本体ごと買うのにねえ
イメージ悪すぎ
216名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:53:02 ID:4J9boo/V0
よく言われることだけど、まさにその通りなんだよね。
GTはカーライフシュミレーション。フォルツァはドライブシュミレーター。
GTしかやってない人はフォルツァじゃまともに走れない。
ゲームとして運転が楽しいのはGTかも知れないけど、
フォルツァのシビアな操作感は好きな人にはたまらん。
217名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:53:15 ID:bPA0DeQm0
>>215
リアルじゃないからリッジはクソとか本気で言う連中だしなあ・・・
218名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:54:43 ID:LbFQdz0Y0
>>216
そもそもカーライフっても
家族を乗せるだけ
ソロでふらふら
車庫で俺の車カッケー
峠でうろうろ
彼女を乗せようとして助手席はずしてたのを思い出す
エアコンがない
クラッチドン 修理費100万
燃えていた

とか色々あるだろうに
Forzaの場合峠や草レースライフシミュレーションと思う
219名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 08:56:28 ID:tqTz4xGZO
ユーザーが混乱するからリアル系はGTに統一すべき。
フォルザ?サイバーフォーミュラでもだしとけや。
220名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:00:31 ID:CS/oB17mP
サイバー出したら神だな
フォルツァ3まとめて10本買ってやる
221名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:00:59 ID:aQ7Ehk150
PS3持ってる奴はGT5買う
箱○持ってる奴はForza3買う
両方持ってるなら両方買う

それがレースゲーファンだろう
222名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:01:33 ID:CkJgOCzn0
まさしくFIFAとウイイレの争いのようだ
もちろん俺はFIFAを選ぶが
223名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:01:46 ID:fIsk0k9MO
出た出た
統一統一って、お前は統一教会の信者かっての
なんでそこまで排他的なんだか

自信無いんだろ?

224名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:02:49 ID:YTrTpFaW0
連日レース開催されて賞金も貰えて
税金や維持費がほぼ皆無な世界に俺も行きたいです
225名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:04:07 ID:7X+hB2y2O
サッカーゲー戦争はひどすぎ
リア厨のすくつ
226名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:05:16 ID:Ag6Nks/Ki
>>219
GTはリアル系じゃないよ。
フォトリアル系。
227Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 09:11:47 ID:J80q+Sto0
>>216
ForzaにはアシストあるからGTよりも楽だったりする。
ただし、レースゲー好きは当然アシストカットするからGTより難易度が上がる。

GTは一つのシステムの中に複数のシミュエンジンをのせて、ライトとコア両方に対応させようとした。
Forzaは一つのシステムの中に一つしかシミュエンジンは無いが、それにアシストを機能させる事で、スタビリティの確保やプレイアビリティの向上を目指した。

どっちが良いかはまだわからない。
ただ、汎用性で考えるとForzaの方が有利。
228名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:18:24 ID:PsCHIZiJ0
ABSなかったらまともにはしれんかったわーw
229Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 09:23:02 ID:J80q+Sto0
>>228
ABS無いとまともに走れない

ブレーキを強くかけすぎている→ブレーキ圧を下げて意図的に効きにくくする

こういうセッティングもあり
パッドだと初期制動むずかしいからバイアスいじってロックしないようにすればよろし
ロックしにくくなる事でより深くまで突っ込める。
デメリットは初期制動の鈍さによりブレーキングポイントが手前になるくらい。
慣れてきたら徐々に効くようにすれば問題無し。

これは他のチューニングにも言える事で、
限界点を高めにすると限界を超えたあとの制御が難しくなるんで、
ルーズ&ワイドに調整するのがいいと思う。
230名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:24:18 ID:a1IQD/SPO
>>225
どっちも変わらん気がしないでもないけどなw
まぁ、あっちはウイイレが国内売上以外勝ってる部分がないのが致命的だけど。
高塚も山内もおわっとるがウイイレは毎年でてるだけまし、、、か?
231名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:25:14 ID:xCiW654T0
GTは1からずーっとプレイしてきたけど今回は発売日には買わないな。
forza2は発売当初から今まで遊んでいる。ペイントだけのゲームではないし。
仲の良いフレンドとのドッグファイトはたまらない。何かGT5にはその”アツサ”が感じられないのよ。
結果的にはGT5の方が断然売れるだろうけどフレンドと一緒に遊べるforza3の方がオイラ的には○だな。
もちろんPS3にもフレンド機能はあるけどさ。さすがに破壊表現有る車と無い車が混走とかありえんw
232Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 09:25:43 ID:J80q+Sto0
ウイイレにはJや日本代表が入ってる。
FIFAには無い、偽物。
これは車ゲーに日本車が入ってないくらい致命的。
233名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:26:05 ID:6ERAElvi0
GTはブレーキ性能が異常に良くすることでバランスをとった
forzaはABS等アシスト等でバランスをとった。
GTが違和感を感じるのはここだろう。
forzaの刺激を受けてGTも変わっていけばいいのに。
234名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:26:33 ID:uZKOc6s10
GT5とGT5プロローグってなにが違うの?
235Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 09:27:13 ID:J80q+Sto0
>>231
GTにその「熱さ」が加わったら、GTらしさが好きなカジュアルゲーマーは逃げていくと思う。
GTはよくも悪くもゲーム的であり続けるだろうし、そうしないとブランドが崩壊する。
236名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:29:59 ID:6ERAElvi0
コアゲーマーが多い箱だからこそ
forzaはやっていけたんだろうな
237名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:33:30 ID:PsCHIZiJ0
結局アシストはずしは自己満足の世界な訳だし
全部付けて走れば問題ないけどな。
238名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:38:36 ID:8XBYuSn20
ゲーム性のForzaと、グラフィックのGT
239名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:42:09 ID:iVNN/Jyf0
FORZAとか他所のソフトとは関係無しに、GTは正直あまり期待出来ないな。
GT5Pが無くて今まで空白だったなら未だ興味津々てとこなんだろうけど。
240名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:50:00 ID:a1IQD/SPO
>>232
輸出されてる日本車と海外のメーカーと車種はほぼ収録されるけどな。
かたやメーカー名がダンボールギーニやプギャーやミテラーレンでオン対戦人数二人とかだぜ。

そもそもウイイレで日本代表使う奴とか殆どいないけど。
241名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:50:28 ID:Cek5MyaYO
話聞く限りForzaは開発陣が変態揃いなんでGTが勝つのは厳しそう
242名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:54:13 ID:a1IQD/SPO
>>241
売上は勝つから安心したまえ。
243名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:55:30 ID:QtAiK782O
>>237
TCSとスタビは意図と反する制動がかかる感じで
逆に不自由を感じたから俺はすぐに外したかなぁ
あった方が走りはスマートになるんだけどね

ABSは最後まで外せなかった
熱くなると、つい力加減を忘れてブレーキ踏んじゃうんだよな〜
244名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 09:57:59 ID:QtAiK782O
>>242
前作の時点ですでにダブルスコア近い差でFORZAに負けてなかったっけ?
245名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:05:15 ID:guG9Z9dG0
   /\___/ヽ
  ./ノヽ PS3命  ヽ、.. |`ヽ、
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  |::::ヽl
 | ン(○),ン <、(○)<::|  |:::::i |  <コクナイじゃGT圧勝…  あほか
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  |:::::l |
 ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「 ̄.
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ



   /\___/ヽ
  ./.ノヽ        ヽ、  |`ヽ、
 / ,,,,,,,,,,,)ii(:、,,,,,,,, :::ヘ  |::::ヽl
 | o-=-,ン <、-=-o::|. |:::::i |
 | u⌒,,ノ(、_, )ヽu⌒u::l  |:::::l |  ・・・〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ
 ヽuヽul´, ェェェ、`li u./  |:「 ̄
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ
246名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:06:59 ID:ivCzejc90
前作ってかGT5pだなさすがにそれはちょいとフェアじゃないかなぁ
247名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:07:43 ID:a1IQD/SPO
>>244
流石にプロローグよりは売れるだろ。
てかどっちもバンドル含んだ売上でしょ?
今回もするのかしないかはわからんが、前回の売上比ではなんとも言えんわ。
今回もしGT負ける事あれば相当やばいけど。
248名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:12:42 ID:uAgDZjtO0
GTにシムエンジンなんか のってるのかよ
のってるならテレメ表示しろよ
249名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:13:06 ID:d2O2Xisl0
プロローグがあの出来なのに名前と見た目だけでそれなりに売っちゃったから
アレをフルプライスで買っちゃった人が次はどうするか見もの
まだ、本編なら本編なら・・・って思ってるのかな?
250名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:14:09 ID:tPxYHwpw0
プロローグってフルプライスじゃないけど
251名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:14:46 ID:0OXhufR00
今日日、トラコンはともかく、ABS付いていない車に乗ったこと無い、って奴、結構いそうな気がする。
252名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:15:18 ID:Q2R4lQdsi
ポリフォニーってダミー会社じゃないの?
ちゃんと会社(社屋)あるの?
253名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:22:09 ID:N8lBVNG20
痛車を作りたいから選択肢は一つだお
254名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:22:59 ID:d2O2Xisl0
車好きならGT、とか言ってる人って車が好きじゃないでしょ?
255名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:25:07 ID:JwDJmrtSO
排気ガスも薄型PS3ではシュミレートしてます!
50度の熱風が常時出てきます(笑)
256名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:30:27 ID:uAgDZjtO0
シミュだけどな
257名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:31:20 ID:BTuPbB+X0
本当に車が好きなら、綺麗なボディーにシールなんか貼りません
258名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:32:10 ID:d2O2Xisl0
>>257
君は車すきなの?
259名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:32:46 ID:B5SsoA4l0
>>254
車体を眺めるのがすきなんでしょ
セックルするより、エロビのほうがいいとかと同じ。
260名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:33:07 ID:+zUC6eFg0
本当に車が好きならドアパカパカさせたりしません
261名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:34:26 ID:N8lBVNG20
>>259
女体が好きならAVよりもIVってところかw
262名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:34:55 ID:tPxYHwpw0
で、Forza3は燃料搭載量くらい変えられるようになってるんだろうな
それとピットが寂しいからピットクルーも欲しいところ
263名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:37:04 ID:cgRvYCH40
フォルツァはレギュレーションランク?内の改造なら出走可能な車種がかなり多くなるのがいいな
レーシングチューンしまくってる車の中に1台だけ大衆車で参加したりするのが楽しい
あとコツコツとレースくり返してればレベル上がってコース増えていくのも○
264名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:37:16 ID:AH8+BIM+0
>>244
ちょっとまて。
痴漢ってプロローグと比較してFM2が売れたから
正式ナンバリング同士での売上でもFMが勝つと思ってるの?w

つーか、そもそもFM2の販売本数自体が廉価版を
本体同梱にしてかさあげした数字だろうにw

>>249
見ものなのは、廉価版の本体同梱で販売本数をかさ上げしたFMが
ソフト単体でどんだけ売れるかだろw
265名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:38:56 ID:B5SsoA4l0
>>264
プロローグってどう今晩?なかったっけ?
266名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:40:13 ID:JG2S8UAH0
forzaの発売日に焦ったポリフォが未完成のGT5を発売する時点で勝負はついてるよ
267名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:40:28 ID:mPwkEEfOi
>>265
同梱板でかさ上げしてるよw
それであの売上だからなお悲惨w
268名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:40:36 ID:Obks3YCo0
>>265
同梱版もあるし、販売実態のはっきりしないDL販売もあるぜ?
269名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:40:54 ID:+DmbrqU4O
構ったら負けだと思いますwwwww
270名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:42:43 ID:hQ6kToLG0
全部ひっくるめて実売で90万本差みたい。良い勝負だね。

Forza2 400万
GT5P  311万

GT5Pって北米じゃ全然売れてないんだな。
日本とヨーロッパは流石にGT5Pの方が売れてる。
271名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:45:24 ID:d2O2Xisl0
未完成迷走体験版を5000円で販売し
あまつさえ本体同梱までしなければならなかった
そして評価は散々
さーGT5Pに使いまわし素材をぶち込んだだけの本編はいくら売れるかなー
272名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:45:58 ID:Pp3yh7bK0
>>10
NoAAなのかな?製品版はこのジャギジャギ直ってれば良いね
273名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:49:30 ID:Bg7fvNLKi
>>270
なるほど、北米テコ入れの為のNASCAR投入か。
274名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:49:56 ID:CkJgOCzn0
ねえ 売り上げってお前らに関係あんの?両方の信者さんたちよw
275名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:51:36 ID:d2O2Xisl0
>>274
俺には関係ないが、売り上げしか自慢できないソフトの信者には重要なんじゃないかな
276名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:52:45 ID:QtAiK782O
>>274
遊ぶだけならあまり関係ないが
プロジェクトの継続を考えれば
売れてくれないと困るかもな


GT4で満足しちゃってる山内と違い
TURN10は2年後、3年後を見据えているし
277名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:53:01 ID:PsCHIZiJ0
>>274
ゲハでの指標でポピュラーなのが売り上げ。
人気のバロメーターと直結してるんでわかりやすい数値なんだろう。

どっちが面白いか。どっちが優れているか。
ってのに繋げて考えやすいしね。

まあ、あなたはゲハには向かないっぽいからスポーツレゲーに帰るといい。
278名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:55:38 ID:PsCHIZiJ0
んー。
おもしろいから本数は関係ない。
極端な話おれしか買わなくてもおもしろいからおk!
ってのはダメだろ。
長らく頂点にいたGTの牙城を突き崩せるかどうか。
それとも満身創痍ながらGTが頂点に君臨し続けるのか。

とてもおもしろい見世物だと思うよ。
279名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 10:57:49 ID:/KxBl39OO
>>274
自分が面白いと思えればいい

という常識に囚われればゲハでやっていけない


売れた方が続編が出る可能性は高くなるけど
280名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:07:28 ID:lM4ZeR+C0
281名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:10:30 ID:kchh8QTeO
FORZAは前作日本では何本?
そもそも日本人の選択肢に入ってんの?
282名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:12:09 ID:6ERAElvi0
それにしても
最近はGTの情報ぽっきり消えたな〜
年内無理かな〜
283名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:12:10 ID:cgRvYCH40
GT5もライセンス試験あるんだろうか・・・
あれ大嫌いなんだよなぁ
284名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:14:09 ID:6ERAElvi0
GTpspから引き継げるんじゃないかなたぶん
自分はライセンスあんまり嫌いじゃないけど。5では挙動改善(?)だかあるみたいだし
285名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:15:52 ID:gDwyTtVh0
ライセンスをDLCとして売ればいいんじゃね?
ゴールド1つ100円とかで。
下手クソかつアホの子たちなら喜んで買ってくれると思うよ。
286名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:16:19 ID:B5SsoA4l0
>>283
俺も嫌い
なんか洗脳作業にちかい
287名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:17:19 ID:1ODGQSFd0
>>184
>日本では中身スカスカでも見栄え優先の時代か・・・

もう随分と前からジャンル問わずでゲームのプレイ部分は
次のムービーを観るための作業になっちゃてるからなぁ。

ムービーが悪いってわけじゃないけど、少なくともレースゲーには
いらないと思うけどな。
ナムコのR:レーシングレボ・・・げふんげふん
288名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:19:49 ID:JG2S8UAH0
GTは挙動改善やら接触でのペナルティとかほざいてる時点で負けてる、というかforzaと同じ土俵に立ててない事に気付け
289名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:22:04 ID:PsCHIZiJ0
けど見るだけだったりゲームとしてのかっこよさの追求がGTだろ。
PGRみたいな別の道に進んでもらいたいもんだ。
290名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:24:27 ID:Ux7pp4WVO
ニート達の会話
291名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:24:43 ID:Obks3YCo0
>>289
それには、まず、やたらと風呂敷を広げたがる
ぴちTを何とかしないとだなぁ。
292名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:24:55 ID:tPxYHwpw0
>>288
forzaのペナルティも嫌だけどな
単純にシケインカットしたラップとかの計測をしないだけでいいのに
293名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:26:07 ID:PsCHIZiJ0
てか、GTに破壊表現なんざいらんのよ。
ペナルティとか愚の骨頂。
そんなん付けるなら他にグレードアップしたり
1台でも多くプレミアカーにするべき。
294名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:27:15 ID:PsCHIZiJ0
>>291
マジで迷走しすぎだと思うわw
295名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:36:34 ID:JG2S8UAH0
>>292
自分で何をいってるのか理解できるか?
296名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:39:52 ID:tPxYHwpw0
>>295
最終コーナー立ち上がる直前にちょっとでもはみだしたらペネルティでタイム加算される
これはおかしいだろ
現実世界ではそんなルールないし、そんなアホなルールが適応されてるレースシムも見たこと無い
297名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:42:30 ID:zEfRj3Y90
PS3信者 「フヒヒ、グラ綺麗www うわ、水の表現すげぇwwwグラすげぇグラぱねぇwwPSかつるww」
箱○信者「フヒヒ、このゲームおもすれ〜、やべ、止め時わかんねwwww寝wwwれwwなwwいww」
298Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 11:43:06 ID:J80q+Sto0
>>280
フォトモードのクオリティで動くんだな。
なんかちょっと感動した。
箱○ってPS2に毛が生えた程度の性能だと思ってたが、実際はもう少し上なんだな。
PS3はその100倍くらいの性能らしいから、まだまだGT5は性能全然使ってないな。

つーか、ガンダムが見えた気がした。

エクステリアのカスタマイズが瞬時に反映されるのも大したもんだが、
やっぱりペイントすげーな。
しかもこれで横転破損までやってくれる。
299名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:44:03 ID:vE7STp8l0
レースゲーなんて1ヶ月もすりゃ極められる
第一GTとこのゲームは内容がまったく違う
あっちはレースシュミだ
300名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:45:36 ID:uAgDZjtO0
筑波のコースで半年遊べる
極められないが
301名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:46:07 ID:JG2S8UAH0
>>299
レース趣味?
302名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:46:30 ID:cgRvYCH40
ニュルのライセンス試験には発狂した
303名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:47:08 ID:6ERAElvi0
5pも鈴鹿だけで耐えてきた。
304Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 11:47:38 ID:J80q+Sto0
なんつーかGT5は未完成なまま発売されそうな気がして、ちょっと不安だな。
Forza3が続々と新情報を公開してるのにGT5は沈黙したままだし。
二ヶ月に1回、ちょこっと進みました程度の発表しか出してないのに12月に間に合うんだろうか・・・・

まあ、GTと言えば延期は恒例行事みたいなものだから、12月3日予定でも結局は12月末になる気がする。
慌てて予約しなくてもどこでも買えそうだし、これはいいや。
Forza3の初回限定はあっと言う間に無くなったから予約しておいて正解だったな|´・ω・)

GT5がもし延期しても未完成のままだったら、

11月−Forza3三昧
12月−Forza3三昧、時々NFS
1月−正月にちょっとGT5、すぐにForza3三昧へ
2月−やっぱりForza3(この頃にDLC投入か?)
3月−GT5アップデートするもすぐにForza3三昧

ま、ポリフォにとってはユーザーが遊ぼうが遊ぶまいが構わなくて、
商品さえ買ってくれればいいのだからこれで問題は無いな。
305Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 11:49:11 ID:J80q+Sto0
ソフトは買ってくれるがオンラインに来て積極的に対戦する人がいない方が、
ネットの管理も楽だし、混雑しないから快適だろうしな。
306名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:49:18 ID:LLrfpmG7O
>>296
片輪丸々はみ出す位じゃないとタイム加算されないよ
単にラインが悪いだけじゃないか
307名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:50:49 ID:LbFQdz0Y0
>>296
ペナが加算されるはみ出し方してたらそもそもタイム的に終わってる気もするが
308名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:50:53 ID:uAgDZjtO0
フォルツ キャブ+OHVの音がしないんだよな
音しっかりしてほしい
309Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 11:51:54 ID:J80q+Sto0
ペナルティ云々なんてのは、タイムアタッカーにとって深刻な問題なだけで、
多くの場合、キャリアやオンライン対戦ではどーでもいい要素だったりする。
むしろ、セーフティにオーバーテイクするスキルとかの方が大事。
ライン取りなんてその場その場で変わるものだろ。
Forzaは消耗・破損の概念もあるから、状況に応じてフレキシブルに対応できないと勝てない。

GTは困ったらぶつけて曲がるという方法が普通に通用する時点で、あんまし良くない。
リアルでもぶつけて曲がる人はいるが、喜ばれないしな。
310名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:54:20 ID:JG2S8UAH0
ttp://uproda.2ch-library.com/lib167682.jpg.shtml

メニュー画面にマイカーが反映されるんだけどもローターのピンまでモデリングは凄いよな
GT5のザナビィニスモですらローターは一枚絵だったのに
311Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 11:54:28 ID:J80q+Sto0
>>308
オーディオのゲイン上げれ
ボリュームじゃなくてゲインを上げれば多分大丈夫。
Forza2の頃からオレはそれ指摘してるはず。
Forza2の音がショボく感じるのは音圧不足。

それでもGTよりは全然マシだが。
GTは今でもネコが喧嘩してるようなスキール音や、合成感丸出しのエンジン音
なんで実車から録音したのにこんなにショボくなるのか理解に苦しむ。
音響はソニーの方が圧倒的にスキルあるはずなのに。
312名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:55:31 ID:i+Lmx3zCi
NASCARで当たって曲がるとかやられたらぶちギレだなw
313名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:56:02 ID:uAgDZjtO0
ゲインあげれば、キャブのパカンパカン、シューシュー聞こえるのか
知らん買った、ありがと
314名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:56:38 ID:lM4ZeR+C0
>>283
ライセンスはあってもいいが強制なのが×。
せめてクリアーすると車と金がもらえる程度にするべき
315名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:58:16 ID:zEfRj3Y90
4月 -GT6発表
316名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 11:58:48 ID:lM4ZeR+C0
>>310
IGNは有料会員になると高画質動画DLできるんだよな〜
あくどい事しやがって
317Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 11:59:14 ID:J80q+Sto0
>>313
それやるにはT10がオーディオのプロパティでゲインコントールできるようにしてくれないとダメ。
Forza2は音情報の密度が高かった。
きちんと音響に関しては演算処理してる感じ。
318Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 12:00:11 ID:J80q+Sto0
>>314
ライセンスやらないとGT特有の操作に慣れないからな。
319名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:00:14 ID:JG2S8UAH0
>>316
おれもIGN会員じゃないよw
公式フォーラムでビデオキャプチャしてたのがいた
320名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:05:26 ID:uAgDZjtO0
>>317
グライコ通して、いろいろやってみるか
雰囲気かわるだけかもしれんが



321Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/09(水) 12:07:40 ID:J80q+Sto0
改造車なんて下手すると車内で会話が成立しないくらい喧しかったりするしな
322名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:11:29 ID:d2O2Xisl0
FORZA3 車好きが買う
GT5 PS3好きが買う
323名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:12:10 ID:0KQ8K35RO
GRID積んでるのにGT5とForza3くるなんて積みゲー増えて困る
324名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:12:23 ID:LL1AeX2Z0
んで、GT5の発売日は決まったのか
325名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:15:14 ID:2Wf98BBT0
1は海外で煽ってこいよw間違いなく海外はフォルツァばか売れGT爆死なんだからw
326名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:21:17 ID:HfDUmFCx0
gtも売れてるから
ようはハードに固執せず楽しんだものの勝ち
327名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:22:48 ID:PsCHIZiJ0
富士見ってダウンヒルオンリーとかできるの?
それとものぼりとくだりが1セット?
328名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:23:13 ID:d2O2Xisl0
FORZA2とGT5P両方やって両方楽しめた人が羨ましい
329名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:24:19 ID:pqu3kbS/O
>>322
逆だろW
330名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:25:31 ID:pQlYRH0QO
レースゲームで楽しめる人が羨ましい…いや、羨ましくないか
331名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:29:38 ID:eY4SyFjmO
GTってフェラーリとか出るかな
332名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:32:46 ID:d2O2Xisl0
>>331
GT5Pでフェラーリ型ティッシュ箱出てたからGT5でも出ると思う
でもGT4に無いから数は少ないだろうね
333名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:34:03 ID:JwDJmrtSO
GTにはフェラーリやポルシェあんの?
334名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:36:20 ID:lM4ZeR+C0
>>327
1ならの登りか下りしかない

3の富士見街道はフォーラムの画像分析によると
登り、下りの他に周回じゃない複合コースがある
つまり頂上から麓まで降りた後に折り返しじゃなくて
そのまま別の道を登ってくる
335名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:37:06 ID:ypCoawTP0
http://i196.photobucket.com/albums/aa182/SA_22/bup9bpbio.jpg
今回周回できる富士見??薄く重ねてある道の先が無いのが1の不死身
336名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:39:22 ID:+t1Qdfnm0
>>333
GT5PにフェラーリF2007あったな。
本編にはF2008入れて欲しい。
F2009はイラネw
337名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:39:57 ID:lM4ZeR+C0
>>335
フォーラムによればポイントtoポイントっぽいね
スタート地点とゴール地点が繋がってないっぽ
338名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:41:40 ID:7o3YZX8j0
GT5って?
339名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:42:10 ID:x6bSc+sz0
ヘタレな自分にはGTはキツいんだよ。
340名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:42:10 ID:hxXtWBUK0
Dirt2とTDU2
341名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:45:12 ID:lGplJkCz0
Forza3にフェラーリが収録されてるなら買う
最終的に両方買う事になりそうだけど
342名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:45:43 ID:lM4ZeR+C0
>>339
GT5Pはアシスト有りならおそろしくぬるいぜ
ブレーキが恐ろしく効くからな
アクセル全快→フルブレーキ→アクセル全快で曲がれる

その後にすぐforza2やると確実に曲がれなくて壁に激突><
343名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:48:42 ID:d2O2Xisl0
G25とかでもやってみたけど、GT5Pはパッドでスタンダード挙動が一番マシ
横滑り補正が低くなるだけのプロ挙動なんか何の意味も無い
344名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:49:59 ID:tPxYHwpw0
>>306>>307
現実で方輪はみだしてコースレコード出るとする
でもforzaだとペナルティでタイム加算されてコースレコードじゃなくなる
こんなことが起こるペナルティはおかしいでしょ?って言ってるんだけど
345名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:52:52 ID:+t1Qdfnm0
>>341
Forza3、フェラーリのレースカーが出るのはとりあえず確定してるね。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090707_300475.html

市販車もあるんじゃない?
346名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 12:57:50 ID:JG2S8UAH0
>>344
ショートカット出来るマリオカートまじお勧め
>>345
2でも出てるのにないわけないよ
カルフォルニアも確認済み
347名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:00:27 ID:+zUC6eFg0
>>344
さっきからずっと片輪片輪言ってるけど
片輪ハミだしはOKだから
両輪が完全に出るとペナルティ発生
文句言う前に本当にプレイしたの?
348名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:00:44 ID:Wv/hkJnk0
PS3=情報弱者の宴(うたげ)w
349名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:02:50 ID:7o3YZX8j0
GTなんか遊んだわけないじゃんw
350名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:02:57 ID:tPxYHwpw0
>>347
バリューパックの持ってるから
つーかツクモの神特価のおかげでどーでも良くなったわ
351名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:04:22 ID:JG2S8UAH0
>>350
マリオカートいいよ
ショートカット出来るしお勧め
352名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:05:34 ID:0jHLcNgi0
GTも壁ターン最速だからマジオススメ。
353名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:05:55 ID:n/ONHMv/0
>>344
片輪だとペナは、、、
仮にそうだとしても、それはゲームのルールじゃないの?
354名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:06:01 ID:1jIIsw1S0
正直車ゲーは選べるような状況では無いので両方買う。
これが真の車好きである。異論は認めん。
355名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:06:06 ID:+zUC6eFg0
>>350
少なくとも持ってるだけで
タイム詰めようとかそう言うことは興味無いみたいだなw
356名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:06:41 ID:6ERAElvi0
GTなんかって言ってるのは
ゆとりなのか...。GT,2.3はよかったというのに。
だから今でもGTの新作でれば買ってしまうんだけど。
357名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:07:48 ID:d2O2Xisl0
GTの値打ちってもうあんまりないよ
せいぜいPS3で動くとことかか
358名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:10:29 ID:a1IQD/SPO
少しダート部分踏むくらいならペナルティは無いこと多いな。
ペナルティ出る位ライン外したらそもそもコースレコードでなくね?
自己レコードならしらんが。
ってかそもそもタイムアタックでコース外にでるなよっていう。
359名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:18:23 ID:C1z9evywO
360名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:24:20 ID:+t1Qdfnm0
>>358
鈴鹿のシケインとかS時とかショートカットした方が明らかに速いぞw
361名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:25:14 ID:+t1Qdfnm0
>>357
HD機でまともな本編出てなかったからなあ。
出るとなったらやっぱり欲しい。
362名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:26:02 ID:xc6HMXdT0
とりあえずGTはあのピンボールを直してくれんと話にならん。
もうレースゲーからビリヤードにでも変えた方がいんじゃね。
363名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:39:19 ID:JwDJmrtSO
ビリヤード板住人の俺に謝れ
364名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:41:07 ID:Rp8qx30o0
>>362
それはいくらなんでもビリヤードに対するリスペクトが無さ過ぎて失礼だ。
365名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:42:15 ID:C1z9evywO
366名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 13:45:23 ID:Rp8qx30o0
>>365
シルバーストーンのベケッツでイン側に車半分はみ出すと
ペナはないんだけど空気壁があるんだよな…。
あれは直してほしいかったわ。
367名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 14:00:13 ID:isYp37tI0
>>321
普通の給排気無改造ジムカーナ車でも会話はちょっとな。
3点シートベルトすらスタイリーかと思うほど振動するし
床に硬貨なんぞ落とした日には。
ラリーやダートラ車のタイヤノイズは観光バス並み。
368名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 14:08:03 ID:XuT6uBcb0
http://www.youtube.com/watch?v=N0iCd_dCsMM
ダート2すごくね?
あとサーキットばっかより外走りたい

369名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 14:11:07 ID:lM4ZeR+C0
>>368
forza3はサーキット以外も増えてる
1の東京コースは残念ながらなさそうだが
リオデジャネイロが復活するとかしないとか
370名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 14:26:56 ID:a1IQD/SPO
>>360
お前は何を言っているんだ。
371名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 14:36:33 ID:+t1Qdfnm0
>>370
俺は変なことを言っていたのか。すまん。
372名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 14:45:44 ID:Y2h67djH0
>>368

ハッキリ言ってGT5よりDIRT2の方が面白そうだし、出来も良さそうだよなw
破損なんかGTの比じゃないでしょw 

海外のレビューじゃ軒並み9点台で高評価だね。

ワシは国内版11月まで待てないので北米版買うけど。

373名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 14:47:48 ID:RbJis1A00
シケイン不通過は実際のレースでもペナルティだろw
374名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 16:01:25 ID:CN7LDfHZ0
>>360
脇坂ラインってやつだろ。
全国ネットでGT4のバグ技を大公開した素敵なやつ。
ちなみに、脇坂ラインはforza2では使えないようになってる。
375名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 16:17:33 ID:Rp8qx30o0
アイルトンセナラインに勝るものは無い。
http://www.youtube.com/watch?v=Dueg22MBmzE&#t=8m40s
376名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 19:07:46 ID:B5SsoA4l0
>>333
ポルシェは無いんじゃね?ルーフはあるかもだが。
377名無しさん必死だな:2009/09/09(水) 21:31:13 ID:0OXhufR00
>>341
リミテッドエディションの特典にスクーデリアあった気がするよ。
378名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 02:22:19 ID:aeaTthyf0
dirt2一人で走るコースのデモ
最初のゆるいコーナのあとに続く二つ目のゆるいコーナー
岩場に200キロ以上のスピードで乗り上げると空を飛べる
リプレイが丁度岩の後ろ側から見てる視点になるので
コースから車が来ないで岩の上から車が回転して跳んでくるなw
勿論一発廃車コースでドアポロだしガラス割れるわバンパー取れるわ
傷だらけになるw
379名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 02:26:34 ID:L14wz+39P
ダート2はマグナムトルネードゲー
380名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 09:31:45 ID:J93Dt0Kk0
そういや、Dirt2のデモってオンライン対戦できるのな。
メニューが判りにくいところに隠れてて、しばらく気が
付かなかった。
381名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 10:14:39 ID:zM1qtQyP0
コードマスターズにしろEAにしろ、スピード感強調し過ぎですよ。
382名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 11:15:54 ID:vBiktNUq0
http://www.gametrailers.com/video/pax-09-forza-motorsport/55689
http://www.gametrailers.com/video/pax-09-forza-motorsport/55687

今ままでキャプチャ映像出さなかった理由が分かったわ・・。
GT5Pより2世代は遅れてるしょぼグラフィック
383Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 11:33:38 ID:N9m4Z2c50
オレにはGT5Pの次の世代くらいのグラに見えるが・・・・
むしろGT5Pより劣化してるGamescom版GT5のが心配だ。

つーか、このクオリティで動くとは本当に考えられなかった。
箱○の性能どんだけだよ。
PS2.5とか言われてたのは嘘なの?

ペイント、破損ありでこのクオリティはマジやばいだろ。
アンチがネガキャンでショボいSS貼り続けてくれたせいで、相対的に期待度が上がってるぞ。
ハードル下げんなよな、まったく(´・ω・`)
384名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 11:44:57 ID:L14wz+39P
まぁ今までスレで上がった画像はフォトモードのそれが多かったしな。
2からCG臭さは消えてないなあんまり。
NFS:ShiftもGT5のスタンダードも怪しいから
GT5Pだな。やっぱり。
385名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 11:47:21 ID:J93Dt0Kk0
GT5Pを必死で持ち上げてるのって、PS3への
遠まわしなネガキャンなのかなぁとか思うのは
俺だけなんだろうか?
386Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 11:48:43 ID:N9m4Z2c50
持ち上げてはいないだろ。
GT5Pはクソだという事は共通見解。

ただしGT5本編は神になる。
そういう方向でよろしく。
387名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 11:55:48 ID:L14wz+39P
まぁグラに関しちゃForza3は擁護のしようがないべ
388名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 11:58:25 ID:aeaTthyf0
ペイント破損有で挙動もしっかりして車内視点ついてて
全部の車で同じ条件で可能
グリッドスタート

200台20コース天候変わらず破損は一部ゲーム挙動

比べる基準すら整ってないから判断する奴もアホだなw
一部に拘った結果がこれだろ?
挙動も比べるわけにもいかないし
時間に対してどれだけの事に力を入れてきたかに対して
どちらかが綺麗とか厨房しか言わんだろ普通

GTが完全な状態の時初めてグラ比べる事が出来るだろ。
dirtとFMならグラ比べても
Aが〜だがBの点では〜だなとかCの点は同じだとか
システム面でも比べたり出来る
そういう話が普通だが
厨房はいっつも夢物語で話にならんなw
389Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 12:00:50 ID:N9m4Z2c50
>>387
確かに擁護する必要無いくらい予想の遥か上のクオリティだな。
そもそもForzaはグラはウリの部分じゃないし。
それでいてGT5越えてるわけだから困ったもんだ。

GT5は今後、破損や天候や夜間の複雑な光源処理も含めて10台以上キープしようというのだから、
劣化しない事を祈るのが精一杯。
グラがウリのゲームがグラがウリじゃないゲームにグラで負けたら話にならないからな。

フルHDは死守するとしても24fpsくらいまでは落とすんじゃね?
それでもモーションブラーかけてAAやHDRで美麗にしあげるなら問題ないな。
解像度も600pくらいでもいいんだけどな、GTは。

バンパラ級の破損やって、水しぶき上げながらライトの乱反射させつつ16台の接戦やるなら
解像度やフレームレート落ちようがファミ通サイズのスクショは恐ろしく美麗になるしな。
390名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:05:33 ID:YYEUSF410
悪いが痛車の為だけにフォルツァ3を買うぜ
走りに興味ないんだ。どのゲームでハンコン使ってもゲーム挙動になるんだからしかたない
だって免許証持ってないorペーパードライバーが挙動語るっておかしいだろ、常識的に考えて
391名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:07:18 ID:IQJWm9yJ0

Rewind game play
http://www.gametrailers.com/video/pax-09-forza-motorsport/55689

早くプレイしたいわ。

392名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:12:17 ID:w3mH77irO
GT5って発売日きまったの?
393名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:13:25 ID:ABni2j2k0
>>382
巻き戻しおもしろそうだなw
GT5にも巻き戻しある?
394名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:14:37 ID:O1h2qQ2H0
>>390
興味無いといいつつ
挙動について語ってるジレンマ
じゃあクルマにどれくらい乗ってれば語れるんだ
って話だ
395名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:15:47 ID:L8fyhSMW0
>>368
何だコレ
最初から最後まで呆然としちまった
今やってるバンパラ終わったら絶対買う
396名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:16:00 ID:ABni2j2k0
Forza2おもしろかったし好きだけど、
GTとForza同時期に発売されてどっち欲しい?って言われたらGTかな。

ダウンフォースあるレースカーが好きだし
レースカーで走る分にはForzaのペイント関係ないし。

そしてForzaにはフォーミュラカーがないんだよな。
やっぱりフォーミュラカーで走りたい。
397名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:16:23 ID:L14wz+39P
>>389
これまで通りに考えたら挙動はForza、グラはGT
んで今回もグラではGTがベターだろってこと。
GT5のfpsなんか処理落ちが見つかってないんだから知らねーよw
Forzaなんか車内カム30fpsじゃねーか
398名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:17:09 ID:ksEYoWEXO
>>375
懐かしいな〜今考えると奇跡みたいな映像だな
399名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:22:33 ID:8EI/I7LVO
ゲームでリアル挙動にならずゲーム挙動になるのは当たり前なので
ゲーム挙動について語るといいと思います
400名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:29:43 ID:l55GqRGe0
>>397
グラならPGR4の方がいいんじゃね?
401名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:30:41 ID:Vk9Fyus60
おれ、超能力使えないけどシャドウランについて夜通し語れるぜw
402名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:30:46 ID:ABni2j2k0
>>400
あれ挙動がお話にならないから・・・
403名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:35:11 ID:jRSd9T5s0
>>397
車内視点も60fps達成してる
404名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:35:50 ID:8EI/I7LVO
ゲームでリアル超能力にならずゲーム超能力になるのは当たり前なので
ゲーム超能力について語るといいと思います
405名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:38:36 ID:L14wz+39P
>>403
マジかよ。マジならスマソ。
406名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:39:16 ID:J93Dt0Kk0
つか、GT5ってフォーミュラーカー 入れられるのか?
SONYがF1ゲー作る権利手放して、コドマスが今もってるのに。
407名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:43:55 ID:NLwLGhDmO
>>406
使用権を失っているので、GT5にフォーミュラカーは出ません
よって、>>396にってGT5は全くの無価値な存在に成り下がっています
408名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:45:06 ID:jRSd9T5s0
>>405
車内視点だけfpsが低かったのはあくまでE3に出展したビルドってだけだからね。
それに30fpsだったわけじゃなく、他の視点に比べるとちょっと落ちるって程度だったし。
409名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:54:36 ID:XeEwXGrv0
>>4
が全てだな

410名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:55:11 ID:ABni2j2k0
>>406
GT4みたいな架空車でも別にいいよ?
411名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:58:04 ID:ABni2j2k0
ってかね、フォーミュラカー = F1って認識はどうなんだ。
世界各国のフォーミュラカーレースの主催者涙目だな。
412名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 12:59:46 ID:HktoDreIO
サイバーフォーミュラというものがあってだな
413名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:06:10 ID:8EI/I7LVO
任天堂に頼んでF-ZEROでもだしたらいいと思います
414名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:06:45 ID:ABni2j2k0
>>413
あれタイヤないからフォーミュラカーじゃないし。
415名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:10:21 ID:J93Dt0Kk0
じゃあ、マリオカートはフォーミュラカーだな。
416名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:10:46 ID:viGeWN8WO
>>414
そこでマジレスすんなwwwww
417名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:22:56 ID:ABni2j2k0
>>416
俺は常にマジなんだよ。
418名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:24:38 ID:DoTFqd0O0
新たなフォーミュラを設けたんだからあってる
419名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:28:46 ID:HktoDreIO
フォーミュラ自体が規格って意味だしな
420名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:36:22 ID:l6QBEY600
F-0ってのは「アローエンブレム・グランプリの鷹」にも出てくるな。
F-1の上位カテゴリとしては定番のネーミングかも。
421名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 13:52:54 ID:UUzVXhEJ0
フォーミュラってFIA的に(競技)専用車って意味じゃなかったっけ?
422名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:05:14 ID:J93Dt0Kk0
>>421
車輪とドライバーがむき出しになってる競技用自動車って
定義らしいよ? < フォーミュラカー
423名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 14:15:40 ID:Q04uwX22i
>>421
CARTとかIRLはどうなんだろ。
424名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:13:04 ID:a4TsUQB/0
おい痴漢、今日の突撃場所が決まったぞ。
http://vgchartz.com/forum/thread.php?id=85570
425名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:14:41 ID:2ChbVjekO
FIAが関わってないからフォーミュラとは呼ばないな。
あっちではオープンホイールってカテゴリー分けしてる。
426名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:21:40 ID:G5w8ix3ri
>>425
ああ、そうか、オープンホイールか。
427名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:41:12 ID:UUzVXhEJ0
>>422
いや、ちょっと言い方が悪かった、
競技専用車というかそのカテゴリの専用車と言いたかった。
Formula自体の言葉の意味は規定でしょ、
いわゆるF1F2F3はオープンホイールでエンジンが云々っていう規格、
RallyのFormula2は2リットル以下2輪駆動で云々っていう規格。

だったはず
428名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:50:11 ID:ABni2j2k0
アメリカのオープンホイールを
フォーミュラって言っても別に間違ってない。
シングルシーターとかいろいろ呼び名はある。

FIAが係わってないとフォーミュラ名乗れないってワケじゃない。
例えばGP2にはFIAかかわってないけど
GP2のマシンをフォーミュラカー言って間違ってるか?

フォーミュラカーっぽかったらフォーミュラカーでいいよ。
インディのフォーミュラカーでも間違ってねーよ。
429名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 15:50:56 ID:ka1TnRLx0
箱車のD1的なFormula Driftなんてシリーズもある
430名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:00:57 ID:QBOqUvJ90
>>427
その定義だと、特定のレースの規格(フォーミュラ)にそって作られた
専用車両はフォーミュラカーってなるな。 とりあえず納得。
431名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 16:40:38 ID:Vk9Fyus60
じゃあおれがバンカズでフォーミュラカーつくってやるよ。
432名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:27:13 ID:C53dMjHe0
GT5Pが欧州で結構売れた理由の1つに、リアルF1マシンであるフェラーリの存在が
大きいと俺は思ってるんだけど、GT5はどうなりますかね〜。
433Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 18:32:29 ID:N9m4Z2c50
欧州人はそんなにフェラが好きなのか?
434名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:35:42 ID:h3heXeZ70
そりゃあサオが長いだけに先っぽ舐められながらサオを両手でゴシゴシされるのは気持ちいいんじゃね?
435名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 18:36:34 ID:h3heXeZ70
ごめんフェラ違いだった(´・ω・`)
436Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 18:46:45 ID:N9m4Z2c50
意味わかんないから( `_ゝ´)
437名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:00:30 ID:IgzG0yvZ0
ふぅ
438名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:03:28 ID:O/yU18CO0
高速のフェラ
439名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:12:38 ID:4TWGjmZ10
車ゲーには疎いのにForza予約した(アシスト機能が充実してるっぽいのと、ペイントが気になるので
Forzaは「ココがウリです!」みたいなのは伝わってくるんだけど
GT5のウリっていうがいまいち見えてこないんだよね
グラフィックは凄いんだろうけど、他にも綺麗なレースゲーっていっぱいあるし
GT5はどのへんが凄いのよ
440名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:16:18 ID:Uk9z6DZ10
それ10人いれば9人が投げるパターンだぞ
まあ3はしらんが
GTはもっと知らん
441名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:17:47 ID:6b6iRPb1i
ドアが取れる
コドラがマネキンのよう
442名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:24:39 ID:Kyiqlir+i
過去のGTがどう面白かったか?って考えたら5の面白さも予想つくんでね?
443名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:28:16 ID:brZdmK6LO
フォルザが脱箱という、割とありそうな可能性から、どうして目をそらすの?
糞箱ユーザーは。
土下座してPS3買えばいいだろうが。
444Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 19:28:25 ID:N9m4Z2c50
GTの面白さは、豊富な車を集める事と、ライセンスを金目指して頑張る事。

以上。
445名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:29:03 ID:2iaIKFPm0
>>443
全く無い可能性に注目するのはソニー信者だけだよ
446Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 19:29:14 ID:N9m4Z2c50
>>443
なんで土下座してPS3買うのか謎。
つーかForza好きの大半はGT経験済みだろうが。
馬鹿なの?死ぬの?
447名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:29:48 ID:WiBxbstj0
>>439
車種が豊富です。
GT5限定のシトロエンの車があります。
日本車大量です。
グラが良いです。
ダートコースあります。
コースが大量にあります。
初心者に優しい挙動です。
改造できます(外見×)
オンラインあります。
ハイブリット車あります。
F1あります。
車破損します。


てか両方買えよ。ForzaもGTも良ゲーだと思うが
448名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:30:01 ID:fhEtKpF20
>>443
>フォルザが脱箱という、割とありそうな可能性

そうだな、GTが脱Pと同じくらいかそれよりちょっと低いくらいにはありそうだな
449名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:30:48 ID:vBiktNUq0
>>442
今も昔も
GTはリプレイ見てニヤニヤするゲームです。
リプレイさえハイクオリティならGT待ちしてる人は
満足するんじゃないの?
リアルなレースシムやりやくてGT待ってる人なんて既におらんわ
450名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:32:54 ID:k1kZoL+H0
最近になってFORZAの挙動はオーバーステア過ぎるとか言うのを見かけるが
それって踏みすぎてタコ踊りした奴が言ってるのを何も知らない某信者が真に受けてるだけじゃない?
なんでもアンダーになるどこぞのと違って、車種や状況によってアンダーになったり
オーバーになるってだけだと思うが。
俺のFTOすげぇアンダーきついぞ
451名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:34:02 ID:l6QBEY600
>>443
つうかPS3持ってるし。
だからこそGT5Pもボロカスに貶せる。
452名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:34:05 ID:VHPN6YD6O
そういえばGT5のチューニング要素てどうなってるんだ?
この辺の情報がよくわからん
453名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:35:14 ID:kphSFzoaO
よーし!!
両方買ってどちらが個人的に神ゲーだったか見極めてやる!!
454Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 19:41:26 ID:N9m4Z2c50
>>450
まあ、Forza2も無謀に突っ込むとオーバーよりまず鬼のアンダーでコースアウト一直線だけどな。
オーバーステアになるヤツは、インに付くのが早すぎで、おまけにクリップ手前でもうアクセル全開なんだろ。
いわゆる「頭文字D
455Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 19:41:48 ID:N9m4Z2c50
>>452
情報統制がしっかりしてるから非公開のままだ、ボケ
456名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:43:01 ID:k1kZoL+H0
>>452
さらに進化したぱふぉーまんすぽいんとシステムをお楽しみに
457名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:43:03 ID:ka1TnRLx0
http://www.virtualr.net/gran-turismo-5-multiplatform-plans/
GTの脱Pの噂は半年前からあるけどな。
458名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:54:46 ID:WuB9kVDuO
まあ、GT5が完成したら早くオメブーを作ってくれ
459名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:59:15 ID:vBiktNUq0
まあforza3のグラが2に毛が生えた程度で
車内視点がなかったなら確実にGT5需要があったんだがな。

オレはいちおう両方買うけどforzaがGTが売りにしてた部分を
食い始めてるのは確か。
GTに残されたのは国産ゆえのファミリーカーの多さや
フォトモードの日本背景の多さくらい。
460名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 19:59:16 ID:1XyGBFcd0
>>450
タイヤの感触を感じられるからか、
オーバーってか自由自在な感じがする

姿勢が崩れてからオーバーなりアンダーが出るまでのインフォメーションはあるから、
理不尽な思いはしたこと無いしなぁ
461名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:03:57 ID:AuN08rbl0
XBOX360の方がPS3より800万台以上売れてるしXBOX360の車ゲームの方が売れちゃうだろ
462名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:04:40 ID:EcBJVVuQi
つか、GT5の発売日のソースってあるん?
463Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 20:07:42 ID:N9m4Z2c50
>>461
800万台程度の差ならすぐに縮まるだろ。
日本ではPS3人気あるし、日本であと800万台売れれば簡単にひっくり返せるな。
464名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:09:34 ID:ka1TnRLx0
>>463
ゲームをやらずBD再生専用機として買ってる層も大量に含まれちゃってる件について
465名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:14:49 ID:yxIAyrwQO
オーバーとアンダーがいまだによくわからん
オーバーが外側だっけ?
466名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:15:13 ID:/1GxRAsPO
マルチだけど
コリン・マクレーダート2とかは買わないの?
467名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:15:44 ID:ktkJAsrI0
アジア版が届かなくてビキビキしてる
468名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:16:16 ID:DoTFqd0O0
>>465
前後じゃね?
469Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 20:17:16 ID:N9m4Z2c50
>>465
ステアリング(いわゆるハンドル)を操作してるのに曲がらないのがアンダーステア
ハンドルをそんなに回してないのに曲がりすぎるのがオーバーステア
470名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:19:57 ID:aXf6IVVeO
>>463
バカじゃね?
471Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 20:21:05 ID:N9m4Z2c50
>>470
バカで何が悪い( `_ゝ´)
472Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 20:25:02 ID:N9m4Z2c50
ブレーキングできっちり前荷重を作る
→ステアリング回す
→フロントタイヤは食いついて、ケツは軽くなってるから旋回しやすくなる
→ステアリングはニュートラルでアクセルはパーシャル(中立)
→コーナリングフォースをタイヤ全てで受け止める
→コーナーを脱出できる状態になったらタイヤが空転するかしないか様子見ながらアクセルパワーオン
→アクセル全開
473Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 20:25:24 ID:N9m4Z2c50
車ゲーの基本はこれだけだろ
474名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:25:49 ID:yxIAyrwQO
>>469
そーなのか
レーラグで勘違いして覚えてたよ
475名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:26:22 ID:mBsNPhMe0
>>463
バカジャネーノ?
1億2000万人くらいの日本で800万売るのってどれだけ難しいかわからのかw
故障で2台目購入とかを入れても800万なんてそう簡単に売れるもんじゃねーよw

476Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 20:29:40 ID:N9m4Z2c50
>>475
そうなの?
477名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:30:01 ID:ka1TnRLx0
ネタに食いつく>>475が明らかに馬鹿
478Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 20:32:07 ID:N9m4Z2c50
いや、割とマジで言ったつもりなんだけど(´・ω・`)
479名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:34:38 ID:k1kZoL+H0
日本だけでも4日で15万台売れたんだから今年中に450万は売れるだろ
セカイを含めれば余裕
480名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:38:10 ID:Bk4eeJojO
その間箱が売れなければの話だろ
481名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:39:46 ID:ka1TnRLx0
箱はもう1台も売れないの?
482名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:41:41 ID:k1kZoL+H0
>>480
そうだな・・・箱○は故障率が凄いからむしろ普及台数が減る
という説はどうだろう
明日には800万台くらい故障するから実質PS3の勝ち
483名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:45:03 ID:wpB02KJU0
もうここまで妄想が膨らむと宗教だなwwww
キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:45:51 ID:sfyVO/+W0
箱もForza3も売れなくていい
日本でForzaが知れ渡ってしまうってのも面白くない
学生達はGT最高!でいいと思う
485名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:46:42 ID:ka1TnRLx0
>>482
販売台数なのに減るの?なに返品ラッシュ?全額返品キャンペーンでも始めるの?
486名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 20:58:45 ID:OUydPL1y0
Folzaをおやじと紳士だけのおもちゃにしとくのもったいないだろ。

...場が荒れそうだからやっぱこのままでいいや。
487名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:02:03 ID:DkvPbfJBO
故障率54%の買い替え需要で360なら800万なんて一瞬でしょうね。
488名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 21:55:00 ID:Bab0AGxw0
まだそのアンケート情報引っ張るのか
489名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 22:37:24 ID:D17tiNkUi
そりゃ引っ張るだろ。旧箱の研磨とかどんだけ引っ張ったよ。
490名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 23:27:28 ID:2iaIKFPm0
故障率なんて保障会社のデータでJasperでRROD故障は2%未満と結果出てるじゃん
491Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 23:49:45 ID:N9m4Z2c50
箱はマジで壊れやすいと思うぞ。
オレのも壊れたし。

ただ、ゲーム機が壊れるなんてのはプレステの頃から当たり前の事だと思ってたから別にどーでもいい。
むしろ、保証期間内に壊れてくれたから買い換えずに済んだという点では運が良かった。
492名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 23:49:45 ID:T7y8/IBd0
今回のアシスト機能使うと車外視点して後ろ向き、見渡しながらでもコースを走れる
493名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 23:51:47 ID:ka1TnRLx0
俺のも3台あって3台壊れたぞ。全部無償で中身が総入れ替えになって帰ってきたが。
494名無しさん必死だな:2009/09/10(木) 23:53:18 ID:aeaTthyf0
>>491
確かに
ソニータイマー発動したps2を一万近い値段で修理して馬鹿らしく思えた事を覚えている。
495Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/10(木) 23:55:04 ID:N9m4Z2c50
箱は壊れたが2年過ぎようとしてるが、修理代払った事もないし買い換えもしてないが、
プレステの頃はもう壊れて新しいのに換えてたな。
でもメーカーを憎んだりとかしなかったな。
大事に使わなかった自分を恨んだ。

ま、世の中の小中学生なんてみんなそんな感じだよ
496名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:01:16 ID:r5YOYrVZ0
ソニータイマーがなんかしらんが、
故障率54%のXBOX360よりなんぼかマシ。
497名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:03:36 ID:ZnWWCNwPO
そろそろ20年経つSFCは今だに動くな
PS2は5年も経たない内に壊れたがw
498Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/11(金) 00:04:00 ID:1+FJq3Ys0
>>496
なにが「なんぼかマシ」だ、ボケ

壊れる壊れる騒いでるが、機械なんだから壊れるだろ。
荒っぽい使い方したつもりもないが、ゲーム読み込まなくなって、立ててみたりひっくり返したりと
プレステユーザーなら一度は経験した事なんじゃねーの?
499名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:04:39 ID:a2Oqp/aY0
2年半経過してRODまだなんですが
誰か呪って
500名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:04:51 ID:3aI7FW/fO
保証期間なのに難癖つけて有償修理するカスタマーサービス(笑)よりはマシ。
501Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/11(金) 00:06:23 ID:1+FJq3Ys0
ま、基本的にゲーム機壊れたら、自分の使い方を反省するわな。
次からは優しく挿入しようとか。
床にじか置きやめるとか。

ゲハの箱アンチくらいだろ。メーカーをブッ叩いてるのは。
アホくさ。
502名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:06:59 ID:3Rft3fBJ0
薄型PS2はぜんぜん壊れないが
PSP3000は脆い。1mの落下でUMDが読み込まなくなっちまった。
GTPSPがでる前でよかったが。
503名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:08:16 ID:/cD2cwfM0
初代PS持ってるやつなら漏れなく90°
最終的には180°本体反転してのCDROM読み込みを経験してるだろ。
504名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:10:02 ID:6Fh0n/do0
PS2なんて故障率70%越えだろ
確実に2年以内にディスク読み込めなくなるだろうよ
505名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:11:13 ID:vl0BoKt90
マジモンのシミュレーター欲しいならForza一択だから
特に競合はしないと思うよ
ミニカー鑑賞すんのが好きな人はGT5買えばいいし
506Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/11(金) 00:12:46 ID:1+FJq3Ys0
だから故障率なんてアテにならんだろって話。
箱は壊れるとかいわれて、マジかよって思って、マジで壊れたが、結局金はかかってないからな。
むしろ何台も買い換えたプレステ、プレステ2のが金かかってる。

でもな、そんなのはどーでもいいんだよ。
結局、修理なり買い換えてでも遊びたいゲームがあったからプレステ壊れてもプレステだったんだし。
もし今箱○壊れても多分また箱○買うわ。

そういう事。
507名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:15:07 ID:3Rft3fBJ0
forzaとGT共同開発しろよ...orz
と思ったことは一生のうちに2度くらいあるはず
508名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:21:45 ID:CoHt2NcG0
Forzaはドライビングガイドに感動したな
慣れてない車に乗り換えて、初見のコースでもライン参考にすればそれなりに走れるという

こういう丁寧なガイドは日本でこそ開発されそうなモンなんだけどな
シミュ寄りだとタコ踊った挙句、なんだよこれ全然上手く走れねえツマンネって客も多そうだし
509名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:29:26 ID:n7k9lBF00
PS2はDVDのゲーム(裏が青じゃないやつ)とか出始めたころは初期型じゃ殆ど読み込めんかったからな。
あれはほんと詐欺に近いわ。
510名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:32:36 ID:jqOKs+0K0
ゴミ通で
年代別ハード所持率やって板の見た奴いるか?
ゴキブリがどんなに騒ごうが喚こうが各年代で
ps3と箱なんてどっちもどっちの
残りカス程度の所持率しかない
殆どがwii、DS,ps2
期待のハードでpsBと箱が占める。

ps2だけの頃はこれさえあればという形だったが
psBがグダグダで箱は初代でのイメージが払拭し切れていないのと
お互いに出来るソフトと出来ないソフトがあり
ライトユーザーは迷っている。それに高いから。
511名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 00:38:35 ID:jqOKs+0K0
SCEJも不具合告知したか
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/update/

まあどこも完璧じゃねえ
ゴキブリだけファビョリすぎ
大切なのはアフターサービスだが
余裕でぼったぐる気なのがソニー。ps2修理出すなら買い替えの方がマシに思えるほど
基本数千円からのお預かりで更にパーツやら交換したらその分も摂取される
もし修理が少しだろうともとてもその分だけとは思えないほどの基本料金
故障原因の調査して修理による代金の見積もりさえしてもらえない。
512Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/09/11(金) 01:06:39 ID:1+FJq3Ys0
まあ、メーカーが故障に関するサポートを明言してない限り
壊れた時はユーザーの責任になるからな。
ある日突然、毎日遊んでるゲームができなくなるのは切ないぜ。
あと、久しぶりに買ってきた新作ゲームが読み込まないとかな。

プレステの頃はそういうのがたまにあったから、光学媒体のゲームの宿命と思って諦めてた。
箱○はレッドオブドラゴンにはなったが、読込不調は今んとこないな。
つーか、インストールするようになったからかもしれないが。
513名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:30:01 ID:wF6n9htK0
>こういう丁寧なガイドは日本でこそ開発されそうなモンなんだけどな


地面に表示されるラインの事か?
あれってセガのF355チャレンジが初だったような?
514名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 01:39:11 ID:zYcRH34M0
>>479

そういうのを丼勘定というんだよw

515名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 02:28:04 ID:LIvKrKAOO
>>496
俺4台PS2買ったが、3台壊れたな。
率で言えば75%になるが、残り1台は10000番から15000番出たときに買い換えたからわからない
516名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 03:45:56 ID:N0nNyj22O
>>499
FORZAで12時間ぶっ通しでペイントってのを
3日間続ければ壊れるよ!
ってか、俺のはマジでそれで赤輪った

最長は18時間連続稼働だったかな
しかも、前作は真夏だったしなぁ


だがまぁ、箱の方が先に壊れてなければ
たぶん壊れていたのは俺の体の方だったろうねw
517名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 07:52:33 ID:iEMAsWFU0
>>447
GT5限定のシトロエンって何?
518名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 08:07:15 ID:ig+A+8LQ0
例のへんなやつのことじゃね?
519名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 08:38:44 ID:iK1RocvV0
>>516
ゲームで過労死とかマスゴミが大喜びで
叩きにくるから自重しろ。
520名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 18:45:08 ID:CoHt2NcG0
>>513
既に既存のシステムだったのか、すまん

初めは只の走行ラインガイドか、と思ってたら
ブレーキングで車速が下がるに従って赤色が薄くなったの見て
「おお、すげー」って思ったので
521名無しさん必死だな:2009/09/11(金) 22:05:57 ID:tXftiuxG0
>>499
処理の安全マージンが確認されてなかった頃のゲームを長時間遊ぶんだ
おすすめはデッドライジングの地下のゾンビの群れらしい
522名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 12:03:17 ID:Trycu31cO
>>520
セガのF355は走行ラインの表示だけだったが
それを速度状況で曲がりきれるかをわかるように
発展させたのがFORZAだな

あれはレースシム初心者に
「なんで曲がれなかったのか」を教えるには最適な
わりと画期的なシステムだよね
523名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 13:03:25 ID:rd7NmqZSi
GT5にもあるみたいだけど、あれも自車の走行速度で色変わるの?
524名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 13:10:52 ID:OL4b/ecJ0
>>522
1からやってたん?
525名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 14:09:40 ID:AFQ7Gnq30
>>33
くそわろたwwwwww
526名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 18:15:10 ID:qX38+Q9X0
ラインじゃないけどエンスージアに似たのがあるよ
527名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 19:21:39 ID:JN4GjNxg0
Forza3と差が付きすぎたからなぁ
GTが最初、ドライブゲームとして成功したからって、
そこで止まってたら追い抜かれるのは、まぁ当たり前だな・・・

ttp://www.gametrailers.com/video/e3-09-forza-motorsport/50003?type=wmv
528名無しさん必死だな:2009/09/12(土) 19:34:12 ID:So2xndgO0
GTは完全に周回遅れだからなぁ
海外レビューでも相変わらず進化無しとか言われてるし
529名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 18:07:09 ID:8Sg3pHCm0
ぶっちゃけ先にFORZA3買って車の見た目を色々いじくってると
市販者の色しか変更できなさそうなGT5だと少なくとも見た目的には物足りなくなりそう
片金はGT5しか買わないから問題無いだろうけど
両機種持ってる自分としてはFORZA3買ったら飽きた頃に中古でGT5を買えばいいやって感じ
つっても評判次第では速攻買うかもしれないけどね
530名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 20:15:07 ID:QAACqb+h0
Forza3が出たらGT5ますます発売できないんじゃねーの?w
531名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 20:19:03 ID:YPWND/h80
>>530
まぁorzなんて話題になってるのはゲハだけだから大丈夫w
532名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 20:20:04 ID:8eW1oeMe0
この手のゲーム好きなら、両方買わなきゃ嘘だろ・・・。
533名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 20:24:30 ID:Bsi/yGXg0

そもそもGT5P発売の後でもGT信者でいられる感覚がおかしいわw

GRIDやDiRTの方がレースゲームとして全然完成度高いわ

一つのハードに固執してるとこうなってしまうんだなという感じだなw

534名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 20:27:20 ID:vflVCk0z0
>>529
GTって買った後に色も変えられないよな
535名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 20:28:05 ID:UNbyOraa0
Forzaは痛車が作れるってだけでGTと一線を画してるだろ
536名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 20:29:44 ID:vflVCk0z0
PSPの店舗限定カラーって発想も無いわw
537名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 20:30:45 ID:vflVCk0z0
PSP版の、ね
538名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 20:37:11 ID:iHvnP3Jc0
世界ではforza
日本だけGT
についてはどう思う?
やっぱりくやしかったりするのかな?
539名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 21:18:58 ID:rw1w7Qqs0
>>538

ヨーロッパがどっちにつくかわからんよね。
Forza3なのか、ブランドのGT5なのか。ゲハ的には面白いんじゃない?
540名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 21:32:31 ID:X0NUGeCSP
世界ではGT
アメリカではFORZA

どう見ても精子です。
ありがとうございました。
541名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 21:40:26 ID:cFs3TZ0dP
痛車がつっても
すーぱーGTでも走ってるからね
542名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 22:30:43 ID:Y/h/bx3n0
痛車をメインっぽく考えてる奴はFORZAやった事ないんだろうな
オークション覘けば痛車なんてごく少数だってのに
543名無しさん必死だな:2009/09/13(日) 23:38:50 ID:z8Ku0mEn0
痛車が作れるじゃなくてペイントで描ける点を強調しろよカス
キモオタだけがFM3に期待してるわけじゃねえから
周りに勘違いさせるような発言すんじゃねえよ
544名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 01:30:35 ID:IQ/9R/J/0
勘違いさせたいからそう書いてんじゃね痴漢戦士的に
545名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 04:34:13 ID:haWTIFIJ0
痛車も作れるってだけだな
そしてレースそっちのけで痛車を作る事もできる
遊び方の幅が広いというだけの話で、それ以外の部分がおろそかになってるってわけでもない
546名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 09:27:35 ID:Igglize40
有るか無いかだった有る方がいいよなぁどう考えても
Forzaのネガキャンする為に痛車持ち出してるだけだよな
547名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 09:38:18 ID:FFwxKT750
ところでGT5ってタイヤ痕残ったっけ?
548名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 10:35:23 ID:2TajiW6Y0
GT5Pはないね GT5はまだ未定
orz2の様に時間が経つと消えてしまうタイヤ痕なら
なくてもよろしい
549名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 10:39:14 ID:I4iSL4N80
>>548
よろしいって、お前は全ユーザーの代表者なのか?
550名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 10:43:34 ID:xoEZKQOL0
GTはまず音を何とかしろ。
見た目が綺麗でもこれだけで台無しなんだよ。
551名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 10:53:21 ID:T0upmFRAP
タイヤ痕より破損よりまず音だな
GTPSPでは良くなってるっぽいから期待は出来るけど
552名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 11:01:49 ID:qxwOZgGJP
これだけGT5の開発が遅いのはPS3だったからだろ
GTはPS3でやらずPSP専用にすれば下手な破損、音、タイヤ痕問題
は解決するだろう
553名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 11:09:06 ID:MpJEYYGCO
PS3で大作と言われてきたソフト
まだ出てないか全て延期してから出てきた
そして売り上げは…
554(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/09/14(月) 11:11:53 ID:N7b3WhFVO
>>530
フォルツァ3でスプセルのムービー後の小嶋さん状態、
NESSでトドメだと思う。もう一年延びるかもね
555名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 16:53:47 ID:BzMN6yyU0
GTって買った後に色変更すら出来ないかならあ
違う色にしたけりゃまた新車を買いなおすしかない。
おそろしくゲーム内で無駄に金がかかる
556名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 16:58:27 ID:LhdGHWsX0
それもあるけど
GTは総走行距離で車が衰えていくのがツラい
その方がリアルはリアルなんだろうけど
もったいなくて走ることが嫌になってくるんだよ
1度きりしか貰えないプレゼントカーなんて特にね
557名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 17:00:26 ID:svU53TlT0
>>556
修理すればいいじゃん
558名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 17:40:20 ID:AqQZzPnTO
フォルツァ買うつもりだったけど本当に今年中に出るならいらないな
559名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 18:10:06 ID:cfoA6J2O0
つーかGTなんぞと比べんなよ
560名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 18:58:43 ID:cv7WT6aI0
オイル交換とか蛇足でしかない
なんであんなの採用したんだろ
561名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 19:31:16 ID:fcA7ZWVd0
ミニ四駆シミュレータなんてイラネw
562名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 19:33:21 ID:Sn0B2IsHO
楽しそうじゃないか
563名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 23:00:54 ID:haWTIFIJ0
物理演算でリアルにコースアウトとか計算してくれるミニ四駆シミュレーターがあったら
俺は間違いなく買ってしまうが
564名無しさん必死だな:2009/09/14(月) 23:03:39 ID:sA+Ba+2J0
>>563
それは俺も欲しいわw
565名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 01:49:17 ID:WQSCc0un0
>>563
それ欲しいな。パーツ肉抜きしたり交換してパワーアップして。
そんでDLCで400円でハイパーダッシュモーター買ったり、800円でベアリング買ったりするの。
566名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 01:50:23 ID:vtGil1lo0
ミニ4駆オンラインがそうなる予定だったような・・・
567名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 02:50:52 ID:oryjM/6KP
ローラーブレードかスケボに乗ってマシンと一緒に風になりたい
568名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 03:01:54 ID:WQSCc0un0
火山地帯とか砂漠とかをミニ四駆と一緒に走り抜けるゲームがしたいね
569名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 08:41:32 ID:ZVZP2pj60
走行距離でボディー剛性落ちるとか出力低下とか
洗車しないと光沢無くなる等ろくでも無い所だけはリアルだよな
今でもリアルドライブwシミュレーターって名乗ってるんだっけ?
カーライフシミュレーターならそれでも良いのか・・・
俺は時間的にForza3で手一杯なんで、カーライフシミュに時間割くなんて絶対無理


570名無しさん必死だな:2009/09/15(火) 09:14:03 ID:MepS8oWJ0
数十台所有しても税金取られないカーライフ
571名無しさん必死だな
>>570
公道は走らないことになってるんじゃないのカーライフ