次世代機は29800円以内の性能に収めてくるだろうな
ゲームブーム終わってるだろうし
108 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:23:34 ID:3WFRyWS7O
3GB共有メモリで完璧
メモリは2GBあればゲームとしては十分だろう。
面白いゲームにとっては寧ろ転送速度とか読み込み速度の方が重要。
適当に作ったゲームが調整をあまりせずにいきなりちゃんと動いて
くれれば相当製作時間を短縮できる。
忘れてた。一番大事なのは耐久性だなw
ハードのスペックあげてもソフト側がおっつけないっての
というか、開発費ガンガン上がって売り上げ下がってる今の状況で
スペックあげてくるハード屋は自分から業界ぶち壊すのと同じだろ
>>103 GDDR7か8の3GでUMAかな
あとVRAM帯域確保でeDRAMを64Mくらい
スペックが高い方が開発は楽だよ
削る手間や、工夫してグラをよく見せる手間がなくなる
んじゃ今HDゲーに力入れてる会社の業績が軒並み真っ赤なのはなんでだよ
115 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:36:19 ID:L3BxeVGvO
広大なメモリ空間あれば、裏で読み込みとか
プログラム常駐とかできるというのに
夢見ないやつって悲しい
>116
人間ってのは欲が出る生き物だから無理
今のHDゲーのハードでPS2初期のグラでソフト開発すりゃできるだろ
メモリが増えたら違うことに使われるだけ
次世代機が出るのは2、3年先だろうし
スペックが発表されたとき、しょぼいイメージ与えるとまずいから
据置なら4GBは積むだろうな
任天堂以外
120 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:53:12 ID:6LXp4k4B0
つーかさw
ことあるごとにメモリメモリ言う奴って最近ノートパソコンに256MB増設したら早くなったとかじゃねーの?w
メ モ リ は コ ス ト ダ ウ ン の 幅 が 狭 い か ら ゲ ー ム 機 で は 最 小 に な る
これ覚えといてね^^;
122 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:36:39 ID:mGfys13K0
>>111 メーカーのPS3ソフト開発における涙ぐましい努力を踏みにじるような発言だな。
メモリ増えたら開発の手間は減るだろ。常識的に考えて
123 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:42:29 ID:tls0swyH0
COD4もソニックもアサシンもメモリの足りないPS3でがんばっているのに他のメーカーは・・・
1GBじゃねーの?
今日アキバでグラボのメモリ見てきたらハイエンド機でそれくらいだったし
3GB共用あたりだろうな。
発売日あたりでは、安いんだからもっと乗せろ って声が出てくるぐらいな感じで。
DDR5にはなるかなあ?
PS1 3MB (2MB+1MB)
↓12倍
PS2 36MB (32MB+4MB)
↓約14倍
PS3 512MB (256MB+256MB)
ときてるから、6GBぐらいは積んでくるのかな。
現時点だと、そんな積めるわけねーだろと思うが
3〜4年後だとまた状況違うだろうし。
>>126 今のパラレル接続だと枚数増やすのは難しいんじゃね?
XDRみたいにチップ一枚当たりの帯域が広いメモリなら、
最初に大容量メモリ積んで超すと圧迫してても、
プロセス進化で容量アップ→枚数削減でコストダウンも出来るんだけどな
箱○が初期で32bitのメモリチップ8枚乗っけてたのに、
バス幅が128bitなのも後で4枚に減らす為だったし
メモリ価格かなり暴落してるからビデオカードのメモリ2Gとか普通になってきたし
半年後にはそれが半額にまで下がっていくペースだから
メインメモリなんか1G1000円くらい?
1年後の次世代機ならそれぞれ1G以上は確実につめると思う
>>126 物理的に乗っけられるメモリチップの枚数が限られてくるだろうね。
DRAMが安いからってDIMMみたいな広い面積が用意できるわけでもないし、
せいぜいメモリチップ四枚ぐらいになりそうだ。
次世代機の次世代は多分シェーダー数を売りにすると思う
箱○:48
PS3:8+24
とまぁ50もないわけだが、
今だとHD4890で15倍以上の800
今年秋発売予定のHD5870だと2000予定とか
さらに低スペックのはずのオンボードでも790Gが40ある
箱720はデュアルGPUで5000くらいと予想する
小型省電力重視のwii2でも最低100、もうちょっと余裕持たせるなら500は乗りそう
問題はAMD採用予定のないSCEだが……どうするんだろうか
「シェーダー数」とかCS機にデュアルGPUとかバカ丸出しだから喋るのやめとけ
>>131 エー
基本ハッタリスペックで押すのがCS機でしょ
特にデュアルGPUなんてインパクトありそうに聞こえるから採用してくると思うけどな
>>132 デュアルGPUなんて、一個のチップにしたらまともな数が取れないからしかたなくやるもんで、コスト的には論外もいいとこ
生産コストを重要視するCS機じゃ絶対にしないよ
チップ大量に積みまくったセガサターンなんか見事にこけたしね
あと「シェーダー数」については、「ストリーミングプロセッサ」なり「シェーダユニット」なり、適切な呼び方がある
「シェーダー数」じゃ、ハードウェアの機能部品を表す呼称として意味を持たん
使ってる人もいるけど、用語としては「インストロール」の類と似たようなもんだ
あとバカ丸出しとかいってすまんかった
ちゃんと会話ができる人に対して馬鹿にする気はないです
いまべろんべろんに酔ってるもんで口が悪いの
ごめんね
>>132 デュアルGPUなんて無駄にチップ数増やすわけ無いだろう。
>>133 いや、デュアルGPUは常識的に考えたらやらん、ってのは自身でも分かってるよ
ハイエンドのGPUのデュアルなんて常時電子レンジ並の消費電力にストーブ並の排気
冷却ユニットは360並の大きさなら水冷くらいは必須だろうし
けどアメリカだから……って偏見があった
シェーダー数に関しては知らなかった
技術系のコラムで西川善司とか後藤弘茂が普通に使ってるから
用語としてあるものだとばかり思ってたよ
ごめんね
消費電力的に見てGPUは性能いい奴一つだけ持ってくると思うがなぁ
次世代機は、2年後に携帯機
4年後に据え置きじゃないか
139 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 12:18:30 ID:0hap4zKL0
>>106 そもそも次世代機が光ディスクを採用するかわからん
これだけメモリの単価が下がれば光ディスクを使う利点がない
携帯機は3年先、据置は5年先くらいじゃね
>>139 今は光メディアのほうが安いからなあ。
メモリは、容量あたりの単価は下がって来たが、
同じペースで下がり続けるかどうかは不明だし、
現時点で開発しているなら光メディアだと思う。
ディスクかどうかは
今後もゲームソフトを現物として流通させていくか否かと。
音楽は現物の必要性はあまり無いらしくディスクが廃れてるけど。
次世代wiiは松下製BDドライブを搭載するよ。任天堂はいきなり新技術を搭載する事は
過去にも一度も無い。既存のゲームメーカーをはじめとする多くの企業が採用してある程度
実績のある規格を採用する傾向がある。3〜4年後だと「今更BDかよwwwww」とアンチが
言うのは目に見えているが任天堂とはそういう企業。PS3で部品が安くなったBDを今頃になって
採用と言うのがらしい
GCの1T-SRAMとか独自規格の光ディスク、
Wiiでも当時最新のリモコン用センサや半導体プロセスを使ったりしてる。
コストに拘ってるのは確かだが、実績は関係ない。
>>143 GCもWiiも、一応独自フォーマットじゃなかったっけ。
ほぼDVDだけど。
64もランバスDRAM採用したしね
手堅くいくよ任天堂は、ホログラム?とかいきなり未知数な技術採用とかは無いよ。
ラムバスDRAMはPS2が後で採用したけど
独自規格といわれるBD技術を応用したメディアになるでしょう。
ダウンロードがどうのとかはWii3の頃でしょう。
店頭で「カセットを買う」という感覚は早々抜けないものだし。
>>147 ホログラムなんて実用化されてない技術はSONYでもMSでも採用しないよ。
というか”次世代機でもBD応用”と言えば済むのに
なんで任天堂に限定してんの?SONY、MSは違うとでも?
SONY・MSは変てこな応用技術は採用しないよ
ゲーム機の解像度は1280x720で打ち止めだろ?
1920x1080なんかしたらCG部隊が死にそうだし
そっちはPCのアドバンテージってことで。
出力的には360のアレでうまくやれるし。
UMAってどうなの?パフォーマンス悪くなりそうなんだが
次世代機なら尚更なんじゃないの?
eDRAMだって積める容量限られてくるし
>>151 コストパフォーマンスの問題からいって次世代機はUMA方式が当然になるだろうね。
VRAM・メインRAM分割にして大幅なコスト上昇orメモリ不足によるマルチ劣化を招くくらいだったら
多少の性能を犠牲にしても、ハード価格を安価に設定できるように作るだろう。
性能の優越は「競合機種ではできない楽しみをユーザーに与えられる」というところまできて、
そしてそれが本体普及台数で大差をつけるところまで機能して、はじめて意味がある。
そうじゃない微妙な性能優越なんて、本体の価格上昇をおしてまで取るようなメリットじゃない。
ベンチマークで10%高い数字出すために倍の値段で売ることが許されるPC市場じゃないんだから。
>>148 ソニーは大容量多層化BD-ROM500GBとかやってくるかもしれない。任天堂は現行BDの応用で
50GBにようやく到達と。で「Wii2は今時50GBのただのBDで技術力が無い。PS4は10倍の容量!!
低性能機しか作れない任天堂wwwwww」
となるんじゃない?さすがにホログラムは無いだろうけど
MSも本当はHDDVDにしたかったけどBDだろうね次ぎは。
>>152 確かにCS機ではコストは重要だね。
帯域がどれくらい確保できるかが重要かな。
>>149 SCEは結構やるだろ
MSはわりかし手堅いけど
>>153 BDは8層200GB以上は無理
厚さが決まってるからな
ついでに言うと、ホログラフィックディスクはまず実現しない
少なくとも、ベアディスクは光が当たったら焼けて、データが読み込めなくなるから
ホログラムは赤色レーザーと青紫色レーザーの組み合わせだが、まあ難しいだろうな