2 :
名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 19:41:20 ID:zRKynQ+O0
まだやるのか
というわけで 最近の 日本のRPGの 悪いところ を挙げていこうな
洋ゲーの話題は”ほどほど”で
4 :
名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 19:45:35 ID:zRKynQ+O0
とりあえず、チョンゲークエはやめろ
ところで最近何のJRPGをプレイして具体的にどこがダメだったか、もしくは個人的に受け付けなかったのかを
みなさんに聞いてみたいのですが
6 :
名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 19:48:25 ID:sK6SdAi30
/ _i ヽ
/ r '"´ | `、
/ |,. -‐''"´| l ハ
i |´ 、 /_,..| | !
| l |、jゝマ"′ | ! l | ヽ、_ 一緒にPS3買おうねって言ったじゃないか!!!
| ! ! | |ヽ、! i ト、 /´ あの時の約束は嘘だったのかぁ!?
! ! | `vー-リ― | | ! ト-く._
ム| | ー‐'て、 、' ,ィ彡! ‖ リ fミ三__
__ノ| ハ ィ≡= ,. " '"| ‖ ハ!:.:.:.:.:.:.`.
{ .::.:.:| ! トヘ '"´ __,.ィ^ヽレ'| /.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.l
|:.:.:.:.:.i ! !|:.ヽ. {〃 )l /.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
|:i.:.:.:.:.|ハ |!:.:.:.:|` ーァ---イ´ |i/.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
`ト、:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:| ,ィi^7 「入 |.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
}::}:.:.:.:.:.:.!:.:.:.|ヘ ゞ=弐彡"\!:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
Falloutじゃなくてオブリが出てくる時点でどういった人達が文句言ってるかは明確
テイルズオブヴェスペリア
途中まで中村主水が社会悪と戦い変革を目指す物語かと思ってたら
いつもどおり精霊めぐりをして世界を滅ぼす怪物をみんなで倒して終わり
世界中がめでたしめでたし
ストーリーは首尾一貫してくれ
やはりスケールを大きくしようとすると世界を救わなければいけないのかと
9 :
名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 19:51:34 ID:zRKynQ+O0
>>5 DQ9だな。
あれはひどかった。
時間稼ぎにしかなってないクエストとか、携帯機のくせにもっさりな戦闘。
ひねりの無いストーリー(各街のエピソードはまあ良かった)
JRPGが面白かったのなんて昔の妄想だったのかも知れないと思ってルドラやり直してみたらめちゃくちゃ面白かった
>>8 中盤辺りまではそんなの無くて良かったけど
後半から一気にいつものテイルズだったな
>>8 たいていのRPGの最終目的は世界を救うことなんだから、そこに不満を述べるのも変じゃね?
>>8 終盤にはいってから面白くなくなったな、あのゲームは。
>>12 世界を救うのが目的というより、少年漫画的にワールドマップ全土に渡る物語を展開していったら
必然的に規模や着地点がそこになるっていうか…
要するに目的というよりゲーム進行上の副産物じゃね?
>>12 途中まで抜けた組織がどうのとか
ギルドがどうのとか
そんな話やってたのに何時の間にやら
精霊集めて世界を救おうとか言われたら
「ぇ?」ってなる
>>15 アレクセイ倒した後即ラスボスになるくらいでストーリー調整した方がいいだろ。
確かに精霊集めは脈絡が無さ過ぎてなぁw
ただでさえ十分にストーリー長いのに・・・
まあ、テイルズによくあるイライラ展開か・・・と思ったらズバッとやってくれたりして概ね好感
HD環境下の和RPGとは現状ダントツの出来だと思う。
18 :
名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 20:11:45 ID:ioXeXhF60
>>5 SO4は合わなかったな。
・ロリキャラ
・モデリング
・バグ?と思うような操作性や
システム含むユーザアビリティ全般
・ピカピカし過ぎてなんだかよく分からない戦闘
>>15 途中で積んでるか記憶が曖昧だけども、話の中盤あたりから
ブラスティアが原因でなんとかってエネルギーに乱れが出たり
帝国の中枢や謎の集団の暗躍が見えたりと、もろに世界を救う系のストーリーだったと思うんだけどなあ。
ギルドだ世直しだっていうのはどっちかっていうとキャラを立たせるためのストーリーな気がする。
ToVはストーリーどうでもいいくらいバトルが面白かった
ロード待ちがかなり短く抑えられてたのもストレスたまらなくて良かった
バトルに至っては二度目以降ほぼロードなしだったし
デウスエクスマキーナって言葉があって(ry
>>8 現実の社会に関わるような簡単には答えが出せないようなテーマに
ヘタに手を出すのが不味いと思うんだよね。
そういう事するとエンタメ作品として綺麗に終わらせるために
途中からわかりやすい悪者を出してそいつを倒して締めるしかない。
それがちゃんと出来ていればまだ上等な方だと思うよ。
気張ってご大層なテーマに手を出さずに最初から単純な魔物退治とか
宝物奪還とか宝探しとか、そんなんでいいんだよ。
まあ、ToVは途中までは割と分かり易い悪役だったが
ラスボスがツンデレってレベルじゃなかったからな・・・
変に政治色があるようなメッセージとか、
さらに作者個人の独特の考え方なんかを入れちゃったりすると
いまいち何言ってるのかわからなかったり、不快だったりもするし、
やめた方がいい。
せいぜい、受け手を選ばず、一般にはあまり反感を呼ばないような、
自然との共存は難しいけど頑張ろうね、程度ならまあいいけど、入れる必要もない。
最近のJRPGストーリーの悪いところ
って話に変わったの?
ああ、ようやく思い出した
もののけ姫だ
あれのエンディングを見た気分
>>27 あれもまあダイダラボッチという怪物にすげ替えて
何かが終わった感じにしているという面もあるかもしれないが
あれはちゃんとつながってるだろ?
子供に唐突に人間の愚かさについて説教を始める母親とか
登場人物のほとんどが哲学者みたいなセリフしか吐かなかったりとか
ショパンはかなり作家のオナニー色の強いウンコシナリオだたな
社会的にゲームというメディアの地位を高めるためにも
何かメッセージ的なものを入れなきゃなんていう意識もあるのかもしれないが、
力量が無い奴が無理しても何もいい事ない。
それよりも単純に楽しい物を目指してほしい。
ほんとに何か示したい物があるなら、ゲームシステムまで含めた全体に
うまく散りばめないとね。
>>14 3D化の関係で世界全部をマップに含めて
そのまんま移動させるのがちょっと無理な感じになってるみたいだし
もうちょっと狭い地域に限定してもいい気がするね
高低差とかを使えば色々な気候の場所も出せなくは無いし
まあ空飛ぶ乗り物で世界地図をびゅーんと移動出来たら、気持ちいいんだけどね
時間稼ぎしたいと言う意図がバレバレの精霊集めはいらんな
精霊を集める過程にストーリーの進展や大きなトラブルなんかがあるなら良いんだけど、ほとんどそんな物はない
精霊集めを始めてから終えるまでの間、世界が止まっているんじゃないかって言うくらい
読み物としての起承転結を考えるよりも、どうやって50時間の尺に収めるかしか考えてないだろ
モンハンなんて物凄く単純な猛獣退治だもんな。
野山でああいう怪物が普通に暴れ回ってる一方で人間が普通に定住してるのも
何かちぐはぐだけど、そんな事を気にする人も居ないし。
筋書きなんて、あれくらいのノリでいいんだよ。
まああれは映像で押してる部分が大きいからエンカウント無しのアクションならでは
という部分もあるかもしれないけどね。
精霊集め?ああ、せいけn
個人的な意見としては、RPGだけじゃなくてゲームでストーリーの良さを売りにしたいんなら
物語の複雑さよりも演出に力を入れる方がいいと思うんだけどな。
ストーリーが褒められるゲームって、洋の東西を問わず神演出が多い気がする。
>>36 演出が良ければ単純な筋書きでも盛り上がるよな
>>27 もののけ姫は、アシタカは部外者で何も解決出来なかったし
呪いも解けなかったとしたあたりはペド監督の良心を感じるけどね。
JRPGだと、アシタカは自分が部外者と自覚せずに、絵空事をとき
エボシはバックの都の連中とつるんで天下統一を狙っているとしちゃう。
で、差別とか自然破壊の問題はどっかにやって平和になってみんな幸せ。
サラマンダーよりはやーい
シミュレーションRPGってのもよくわからんジャンルだよな。
もう、戦闘してレベル上がって物語が進むゲームが「RPG」になってるよな。
>>33 時間稼ぎっつーのも、難しい問題だよなあ。
無駄な足止めとか無駄な作業とか無駄なマゾさとか無駄なムービーとか思われないで
楽しいゲームプレイの時間を作るには、どうすればいいのか
>>42 ウォーシミュレーション(ターン制タクティクス)を親しみ易く作ったファミコンウォーズに
RPGのキャラクター、育成、物語を持ち込んだのがファイアーエムブレム。
以上。
>>41みたいなのに対しては
「敵を避けて進めないので自由度高くないね!」
って話をしてたのが前スレ
>>37 和ゲーだとタクティクスオウガやベイグラが良い演出してたと思う。
あと、よく批判されるけどFF7もムービーによる演出を初めて大量に取り入れたって点では意義深い。
筋書きを複雑にするなとまでは言わないけど、もう少し演出が良ければ良ストーリーになりそうな作品が
JRPGには多い気がする。
今あがってる要素の大半が個人の主観だからね
それでもどうすれば解決すんのかまで添えればそれは立派な意見になる
それ以上つついてもなんというか意味がない
ユーザー目線で悪いところを指摘することは作り手にとっても意味がある
しかし何故かこのようなスレでの反論は時折作り手目線に摩り替わる
単純に自分がそれを欲してないだけじゃんって話
なんで反論って言うか否定意見を書いても何の意味もない
・・・こともないか 話が具体的になることもあるしね
まあほどほどにしとけよと
「〜だからね」と言ってるが
どの書き込みを受けて言っているのかわからないぞw
最近のJRPGの悪いところ part2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1250008667/924 924 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 18:12:29 ID:BwuOOGkn0
>>921 まあそうともいう
ゆとりゆとり叫ぶ前に日本の教育の何がダメか俺なりに考えてみた
そしたら日本のRPGのダメな点と奇しくも合致したってだけ
答えがひとつしかないと思い込むのが日本の教育の最も悪しき慣習だよ
そのお陰でこのスレにも少数意見をすべて切り捨てようとするやつがいるでしょ
そこでそういう意見があってもいいよね(自分の好みではないけど)と言えたら一歩前進なのに
>>38 まずRPGだとダイダラボッチと直接対決で
もののけ姫とアシタカが力を合わせてダイダラボッチを倒しちゃうな
>>47 前スレで痛い事を言っておいてまだ来るのか。アンタのその意見は議論の為の議論になってるんだよ。
良いものを作る為には徹底した批判が必要。生ぬるい話し合いはもはや談合だな。
解決方法は批判されたメーカーが考えること。消費者に提案してもらうってメーカーは馬鹿の集まりか?
>>49で出しているが、お前さんが言った日本の悪癖をお前さんが体現してしまったって訳だ。
もののけは、自然と人間が対話しようと頑張ってるところを
侍であるところの文明が全部破壊してグチャグチャにしてしまうっつー
アンニュイなストーリーだよ
>>51 それは「作り手」がやることであって作りもしない我々の仕事ではない
我々はここにユーザの声を集約すればいいだけなんだよ
作り手でもない我々がいるだのいらないだの、出来るだの出来ないだのいいんだよ
判断するのは俺らじゃなくていい
>>53 「駄目」ってのも意見の一つ。なんで駄目なのか拾い集めたければ
メーカーがアンケートなりをWEBでとればいい。
それを資本も出していない掲示板の書き込みに頼るってどれだけ屑のあつまりなんだよw
ありえねぇ。
>>53 宗教勧誘者みたいなインチキ臭さがプンプンとするなw
>>54 単純に授業コマ数を削ってその分として丸暗記的な部分を削っただけに終わったけどな
お題目がどうであれ実態はその程度 だから修正された
まあそんなことはどうでもいい 本質と関係ないから
ってか何故俺に食いつくのか謎
>>50 まあ、諸悪の根源・元凶を倒して大団円はイラネ、なんて言わないさ
王道ってのは大事だ
悲しい勇者オルステッドさんにも魔王を用意してあげたいところ
ただな、魔王とか超災厄とかメテオ、滅ぼすもの、みたいなのが蔓延しすぎじゃないか
そりゃあ、革命起こして王様をギロチンにかけました fin ではまずいけどよ
>>53 要するに「それは予算的に無理だろう」とか「それは売れないから無理だろう」
というような理由で意見を遠慮するな、
というような事が言いたいのね?
>>55 ここにはいらないと思うぜ
このスレが役に立つとすればいるかいらないかを取捨選択することじゃないでしょ
いると思うことを率直に書き連ねればいいだけの話
説得力があれば一考の余地はあるんじゃないですかね
叩いたって意味も進歩もないぜ レスの無駄
批判やダメだしなんかより自分はこの方がいいと思う的な方向で話せば建設的
あまり議論したことないのが多いのはわかるがもうちょっとがんばれ
自由に意見を述べるのは結構だが、
その結果が「考えうる全ての行動を取れるRPG」ってのがなー。
>>53 ウゼえ、そこまで必死ならもうてめえで作れアホ
他力本願にほどが有るんだ
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>60 もうちょっと簡潔に分かり易く書く練習をした方がいいよ
ああなるほど。
要するに、前スレで自分が出した意見を否定された事に対してぐだぐだ言ってるのか。
面倒くさいやつだねえ。
>>60 えーと、ここにはいらないってこのスレ自体がいらないと言ってるのか。マジキチだな。
お前さんの意見は「議論の為の議論」になってると指摘しても気がつかないのか。
読んで無いの?読む気が無いんでしょ?
あと、相手に
>あまり議論したことないのが多いのはわかるがもうちょっとがんばれ
なんてレッテルを貼る時点でこのスレを荒らしたい気が満々だな。
まず、文章を書く時に起承転結をつけてくれ。乱文にも程がある。
67 :
名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 21:29:55 ID:ZXDpupj10
ID:BwuOOGkn0 ピットクルー?
いわゆるJRPGの開発者は
・FFをはじめとしたJRPGしか体験していない人間であり、洋ゲーについては知りもしない
・ラノベ、アニメオタで自分たちゲームマニアより下の存在である
みたいな思い込みを持っている人はどうにかならんのか
>>60 反論のないディベートがしたいって、馬鹿なの?
というかなんで制作者側がこのスレ参考にすること前提なの?
まあ、ここで意見出し合ってひとつの答えが仮に出てきたとしてもさ
そんなの誰も作らないわけで、不毛だよね。
(そもそも絶対まとまらないけど)
だいたいJRPGの悪いところをあげていくスレであって
別に新しいRPGを考えるスレではないし
>>60 議論あんまりしたこと無いとか良くお前が言えるよな
批判云々はいらないとか抜かしてる奴が言うセリフじゃないよ、マジで。
ところで、女子バレーのユニフォームって、エロいな
>>70 うんこみたいな2chの雑談に実を求める方が間違ってる。
メーカーに判断してもらいたいならソフトのアンケート用紙に
びっしり書き込んで送った方が遥かに読まれる確率高いだろ。
>>72 まあ、そういう雰囲気を持ってる書き込みは、日本のRPGの話をしてると、ちょくちょくあるよ。
Part.1あたりに居た
「日本の製作者はRPGをアドベンチャーゲーム+経験値制と勘違いしている」
と主張してたやつとか。
要するに自身がウンコの一部であることをあるがまま許容しますって事か
まあゲハだしねここ
そんなもんか
こういう場所の端的な意見はmk2等で指摘されている事を読めば
そう思っている人がどれだけ居るかまあ、何となく解るでしょ。
とりあえず、ID:BwuOOGkn0はここに来るよりも
自分で掲示板なりアンケートサイトなり立ち上げた方がいいんじゃね?
ブログするならコメント欄は設定しない事がオススメ。
反論されたらコメント欄で意味不明な返しをして炎上しそうだからな。
>>76 よう!ウンコ!
正直、ID:BwuOOGkn0の話聞いても無駄だ
俺の言うことは聞け、俺は聞かないからじゃ話にならん、NG登録した
チラシの裏に書いてメーカーにでも投書してろと
>>43の話に勝手に戻るが、
RPGの場合、収集や経験値稼ぎが遊びの一部なのも確かなんだよな。
特に収集に関しては、ウィザードリィ系とかディアブロ系?のファンみたいに、
それを好む人達が居るから、そっちに特化した物「も」あっていい。
モンハンみたいな素材収集のとかもね。
でも何でもかんでもそういうのをぶち込まれてもなあ。
全体的な話か
ポケモンがむこうでも売れてるから、日本の発想も棄てたものじゃないと思う
日本のRPGやる層にウケルようにずっと作ってたら徐々に先鋭化してしまい
たまたまPCゲーマー以外も洋ゲー触る機会が多くなってカルチャーショック受けてる過渡期じゃね
まあ強いてここで雑談する理由つけるとしたら
自分自身のRPG観の洗練だなー。
>>76 会話の内容でうんこ話したら、話してる人間までうんこになるとか言ってるから
場違いなところで実を求めるようなこと言い出すんだよwww
>>80 向こうのゲームやってカルチャーショック受けた、ならまだ自然な感じだけど、
海外での日本製ゲームの評価や売り上げを気にしてる奴が
向こうのゲームサイトとかを見て日本のRPGがクラシカルとかJRPGとか言われてるのを見て
それを印籠にして日本のゲーム叩こうとしてたり、
海外からこんな風に言われてる、恥ずかしい!と反応してたりって感じじゃないか?
俺は洋ゲーと無関係に自分の好みを述べてるだけだけど。
「ぼくの考えた最強あーるぴーじー」とか投稿しても、メーカーの人は読んでくれないよ!
なぜなら、投稿を読んだ上で、投稿内容を少しでも含んだもしくは似た要素を持つゲームを作っちゃったりすると、
「これは俺が考えたから権利は俺!」とか「俺の許諾なしにアイディアつかったからパクリ!」とか、
送ってきた人が勘違いして騒ぎ出しちゃうから。
まあ、似たようなパターンのゲームばかり作ってて質が劣る物も多くて
飽きられているっていう状況がまずあったんだろうけども。
>>83 ぶっちゃけ国内も海外も極めて評判いいのばっか選んでやってれば
両方面白いよ。ただ国内のゲームは同じ日本人が作ってるから感性の
波長があう部分も多いからやや贔屓めに見てるだろうなとはなんとなく思うな。
JRPGの枠にはめていいのか迷うところだが、
世界樹シリーズは致命的なバグ等を除けばコンセプトは本当に良いゲームだと思うんだ。
シンプルなゲームの良さ。海外が忘れた楽しさを再発掘してくれた。
ただ、バグを認めてないのがなぁ。。。メーカーが酷すぎる。
詳細を知らない人で知りたい人は「世界樹 バグ」でぐぐってくれ。
女子バレーと女子バスケだと
やっぱり今は女子バレーの方に人材が集まり易いのかな
女子スポーツRPGですか?
90 :
名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 21:51:27 ID:3m2Sk+5g0
JRPGってHD機になっても進歩ねぇよな
91 :
名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 21:52:51 ID:qSA4tkxs0
正直、『キングダムハーツ』ってJRPG最高の出来じゃね?
>>83 たまに洋ゲーがJRPGの上位互換だと豪語する奴が居るが、まあ基本的にそういうのは麻疹みたいなもんだな
相互の欠点を克服する参考になるとは思うけど、同一直線に置く様な質の話ではないわけで
シナリオ以外のドコが面白いの?ココに集約される。
高性能化した現行機ではRPGの読み物部分にアドバンテージは無い。
つーか最近のゲームはソコソコちゃんとしたシナリオあるしジャンルは何でアレ主人公を動かすRPGじゃねーの?
個人的にはドラクエやFFがFPSになってもいいと思うw
>>87 時期的に目立ったけど、そんなに特筆するようなゲームでもない気もするけどね。
ウィザードリィをトレハン系じゃなくてクリアを目指す形にしたような物だし。
まあそのシンプルさがいいし今どき希有なんだが。
個人的には、ああいうスキル制には不満あるけどね。
時間かけてスキル揃えるから1つ1つの戦闘で出せる手札の数が限られて
1ターン目に何をして2ターン目に何をしてという手順が毎回同じになって
操作量が多いばっかりになっちゃう感じが。
FF1とかエルミナージュとかで便利なマジックアイテム拾った後も同じ感じになるけどね。
もっと多彩な手札の中から選択して出す感じの方が楽しくないかなあと。
ん、それはドラゴンクエストソードではないのか
遊んだことないけど
>>96 俺もやった事無いけど、あれは剣を振る動作に重きを置いてるから
たぶん昔のガンシューティングみたいな感じなんじゃないの?
画面に的が出る→斬る、みたいな。普通に探索出来るのかな?
毎ターン毎ターン、膨大なリストの中からコマンドを選ぶのも手間だし、
全ての中から選べると結局使い易い最善手を毎回選ぶ事になるだろう。
じゃあどうするかというと、選べる行動の全体の数は多いけど、
1つのターン内で選べるものは5つとかに限定すればいい、
だから、カードゲームみたいにすればいいと思うんだ。
>>93 シナリオが面白いんじゃなく、シナリオに沿った適度な作業量の管理が快適なんだと思う
それを前提に、シナリオが面白ければめっけもんっていうか
強襲サイヤ人やバテンカイトスがどうしたって
「毎ターン『たたかう』を選ぶだけのコマンド式戦闘はつまらない」
という声に対して、おそらく大まかに
・アクションの要素を入れる
・運の要素を入れる
・コマンドの種類を増やし、それを使いこなさないといけないようにする
の3つの方法が今まで採用されて来たと思うわけだが、
このうち3番目を、2番目と組み合わせる事で、もっと伸ばしてほしい。
アクションに人気があるのはわかるけどね。
世界樹は売り方っていうか露出の仕方がうまかったからなあ
今時新作でも15万本いけるんだっていう衝撃はある
>>102 まあWizardryやメガテンのネームバリューも関わってるから
完全新作で売ったってわけじゃないと思うが
売り方とかの話はここでする事では無い気がする
行動に回数制限があれば色んなコマンドを試す
それでいいじゃない
>>101 2番目と3番目を組み合わせるか・・・、メガテンとかそんな感じだな。
>>99 93は「毎ターンたたかうを選ぶのはつまらない」って人だと思うお。
一本道でいいからプレイヤーが介入する余地を作ってほしい
会話イベントに選択肢入れるだけで結構変わると思うんだが
近頃は主人公も設定ガチガチだからそうもいかないのかね
PS2のバンピートロットみたいな鬼畜選択肢があってもいいじゃないか
カードゲームは全体のコマンド数は膨大だが、デッキの中から手札に来た物しか選べない。
そしてデッキ中に入れられる同じ種類のカードの枚数に制限を入れる事で、
色々な種類のカードを使いこなさざるを得ない。
デッキの組み替えは、対戦中以外の任意のタイミングで可能な事が多いだろう。
コマンド式の戦闘を楽しくしようと思ったら、
こういうカードゲームの性質を参考にするのもいいんではないかと思う。
>>103 世界樹は初めて3DダンジョンRPGやったみたいな人も多かったから
珍しくRPG人口の拡大に買ったゲームだったようには思うよ。
コマンド式戦闘で言えばグランディアXはかなりその理想形に近かったと思うが、あれも地味に敷居が高いんだよなあ
アクション要素入れただけでお手上げな人種もいるし、そこらへんも切らない様なキャッチーで明瞭な新文法の構築はかなり難しいと思う
>>109 Wizardryは古いゲームだけど、水平カメラ・主観視点で景色を見せるのは、
3DCGが発達した今盛んになってる事なんだよな。
それで今のグラでいい感じに景色を描画すれば、
冒険してる感じを出せてプレーヤーに没入感を与える事が出来るんじゃないかと。
>>108 戦闘時のパーティメンバーを選択、がそれに近いんじゃないか?
実際ポケモンはメンバー選択や技の組合せが重要だな
あらかじめ敵を予測して対応した装備を整えて戦闘に入る
こういう準備がある程度可能なのもシンボルエンカウントの長所よね
ポケモンは、技を選べるのはレベルアップだったりするけど(わざマシーンも知ってるよ)
かなりカードゲーム的だね
エンカウントロードと
バトルモーションを限りなく短くすれば
ターン制バトルの欠点とストレスを
限りなく少なくできると思う
>>114 準備ができないのがランダムエンカウントの長所とも言えるかもしれない
例えば今は、たいていのゲームでは、ある地域である見た目の敵に出会ったら、
そいつがどういう属性の攻撃をしてくるか決まり切ってるから、
後出し属性ジャンケンだ、とか言う人も居るけど、
3種類くらいの属性の攻撃の中からランダムに出して来るようにするだけでも、
コマンドの選び甲斐があると思うんだよな。
>>116 ところが今は自分側のキャラを出して攻撃モーションをやらせたり
技のエフェクトを派手に出したりするのが主流になってるからねー。
モンスター絵が動かない1枚絵だとショボいって言う人も居るし。。
まぁ、自分で言っといてなんだけど、
> 戦闘時のパーティメンバーを選択、がそれに近いんじゃないか?
をJRPGに持ち込むと、
メンバーが外れたり、増えたりと言う、シナリオの都合に合わせるのが難しかったり、
ユーザーのお気に入りキャラやカプが使えなかったりして、不満が出たりしそうではあるw
昔Magic the GatheringのPCゲーで
>>108みたいなゲーム出てたよな。
あれをアレンジしたら、今でも十分通用すると思うけども。
>>116 つくづくグランディアXって惜しいゲームなんだよな…
戦闘面だけなら完璧に近いのに…
>>120 いやいやw
メンバーが増えたり外れたりというシナリオっていうのは
むしろゲームの都合で入れるものでしょ。
例えば、序盤のチュートリアル的な部分では、万能的なメンバーを参加させといて、
しばらくしたらそのメンバーをシナリオでこじつけて外すとかね
シナリオとの整合性の為にゲームとしての面白さを殺しちゃうってすげー勿体無いよな
本末転倒だし
>>124 普通は、どんなゲームでも、ゲームの都合を優先させてシナリオが決まってると思うけどねえ。
>>123 そういう例もあるにはあるけど…
FF7のエアリスみたく、いきなり居なくなるってパターンも多いと思うよ。
自分がやったときはエアリスをエースキャラとして使ってて、抜けられて非常に困ったw
SO4のフェイズとかもそうだろうし、インアンでもあった。
さすがに学習して脱退フラグを予想しながらパーティ編成するようになってるから、
それで困ることは無いけどw
■洋ゲーの演出
手動でないと動かせない
誰か一人犠牲にならなきゃいけない状況
「おまえらスパルタンはこれからの大戦で必要になるからここは俺が残る」
スパルタンらは、瞬時に軍曹の決意と覚悟を尊重して
「ご一緒できて光栄でした」
と一言だけ残して去る。
この間5秒。
■JRPGの演出
「ここは俺が残る!おまえらは早くいけぇぇ」
「だめだ!君をおいてなんていけるわけがないだろう!」
「そうだよ!そんなことぜったいさせない!」
「軍曹たんも一緒にかえるのよ〜」
「ふっ おまえらのお人好しっぷりを見てるとあいつを思い出すぜ」 (回想突入)
なんだかんだで30分くらい
最近のロープレってFF6みたいに崩壊後の世界で冒険とかあまりみない気がする
やりこみ厨が最初の町にも戻らせろって言うからか?
>>126 DQ7はキレそうになったなw
種とか全部そいつに注ぎ込んだのに途中脱退とかなめんなよと。
>>128 2度と手に入らないアイテムがあると図鑑が埋められないのが気になる人がいるんでしょ。
>>127 なんでそこでHalo Warsが出てくるんじゃいw
>>126,129
ゲームの中盤以降で厳しい状況を与えてダレを防ぐとか
他のメンバーを育成する必要を作ってボリュームを稼ぐとか
ゲーム的な意図もあると思うよ
その良し悪しは置いといてねw
>>127 角川映画南総里見八犬伝はアイドル映画だけど名作だよな!
>>128 あの無駄な長大さこそやり込み厨、ボリューム厨に答えた物ではないか。
安易に最初の町に戻れたり、戻る必要があったりすると、旅してる感じが薄れるよねー。
>>130 図鑑とか本質じゃないところで、シナリオが犠牲になるって本末転倒だな
136 :
名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 23:03:00 ID:YPXsYRnG0
結局のところ洋RPGの形式(オブリビオン?)をとった
JRPG風のゲームが出ればいいわけだ。
メインシナリオはJRPG的にちょっと重きを置いて。
まったく新しいのとか議論しても無理だろうしね。
いきなりそんな完成されたようなものはできないでしょ。
それこそ横から欠点を突っつかれてすぐ崩壊する。
>>135 シナリオはRPGの要素の中で、優先順位は一番下だろ
>>132 それって、抜けるキャラをそもそも使ってなかったら全く意味が無いよね??
取り返しのつかないことはだいたい総プレイ時間分損するから
前兆もなく失敗宣告されると怒りたくなるのもわかる。
>>138 そうだね。
だからゲーム的にも便利なキャラを抜けさせたりする事が多いと思うけど。
(それによってゲーム的ながっかり感とキャラクターが死んだりする衝撃が高め合う相乗効果がある?)
最近やった某ゲームはそのへんも微妙だったかな。
>>139 ゲーム性を収集系とかに偏重させてるのと1周の時間をやたら伸ばしてるから問題になるんだな
>>137 シナリオの優先順位が低いのはいいんだが、図鑑よりは上であってほしい
旅を自分がしてるんだ感はあまり犠牲にしてほしくない
>>106 多分そういう人だと思う。
かつては狭い世界で弾を撃つジャンプ殴る程度のコトしかできなかったACT等に対して
RPGは広いフィールドを歩き回れてコマンド選択で多様な動作をさせてくれた。(テキスト上だけど)
今はACTでできるようなことがRPGでできない。
どうしても見劣りしちゃうんだよね。
もちろん育成ゲーとしては認めるところもあるけど成長に変化が無いのが大半だしなぁ。
あとシナリオがお子様向けすぎて年取るとキツいw
主人公が使う象徴的な武器がソード系ってところにJRPGの行き詰まりがあるような気がしてるのは俺だけか?
槍、弓、銃、こういう武器をメインに据えて特徴を活かせるシステムがひとつ構築できれば、
そこからの派生でまた新しいゲーム性が生まれそうなんだけどなー。
>>139 クリアできなくなるわけじゃないし、失敗ってのは違うんじゃない?
1周目でコンププレイ目指すってのがそもそも無茶な気がするんだけど…
とは言えそういう人は多いのかもね。
>>139,142
1回通り過ぎたら2度と来られなくなるようなターニングポイントでは
そうなりますよっていう予告を上手く入れればいいのかもね。
>>144 槍だろうが銃だろうが攻撃モーションが変わるだけで終わりのような気がする
>>144 ACTゲーならそれも分かるけど、RPGだから別にそこまでなぁ・・・。
ぶっちゃけると見た目が違うだけな気がするしな
どこぞのお偉いさんが「銃や剣を持って走り回るゲームばっか」って言ってたな
JRPGがって話じゃないけど
ロビン・フッドを主役にしたTPSで色んな物を弓で射させるギミックがあるゲームとか
普通にありそうだな
っつーか、ゼルダとかで色々な武器を使って仕掛けを解いて行くやつは普通にあるな
>>150 それはFPS・TPSを含むアクションゲームやRPG全般が含まれるわな
まあ例えばムチを使うゲームとか、得物の種類で特徴あるゲームを作る事は
出来ると思うが、そういうのは既に色々やられていると思う。
>>144 SRPGやSLG、RTSがその方向に強いんじゃない?
個人的にはRPGに求めるのはそういうガチ戦闘じゃなくて、
トラップ仕掛けたり、予備魔法、補助魔法系とか、
手持ちのアイテムを効果的に使うとか、
もっと「状況」に影響を与えるプレイをしたい。
>>154 SRPGの方が距離と方向の概念があるから武器の特徴は出し易い部分があるね
トラップカードオープン!が出来るRPGがあったら面白いな
状況に影響と言えば、属性の強弱をいじれるような要素があるゲームもあるね
何かの属性を強化すると同時に何かの属性が弱って、リスクもある
>>151 というか、和ゲーと洋ゲーを折衷した理想型ってゼルダなのかもな
>>156 何故和ゲーと洋ゲーを折衷する必要があるのかとか思うが
ゼルダはゲーム性重視の作りで、収集とかの作業に頼ってる感じも少ないし
いいと思う
アクションアドベンチャーだけどな
SRPGで戦闘だけRPG風コマンドバトルというクソゲーがありましたね
>>158 どうやらあんたは茶々を入れるポジションをやりたいようだな
主人公が戦うという部分自体をいじるのは難しいしなあ。
まあもちろん戦闘は排除出来るだろうけど、
そういう感じのアドベンチャーゲームも、既にあるよねえ。
主人公が魔法使いとか手下のモンスターに戦わせるとか
そんな感じのも既にあるしね・・
得物をいじってどうのこうのっては、難しそうだな。
>>157 ゼルダの優れている部分は、アクション面での上達にあまり重きを置いていないことだと思う
だからアクション要素が入っても、振り落とされる人間が少なくてすんでる
アクションを純粋に手段としているあたりは、けっこうRPGっぽいかなぁ
>>161 アドベンチャーゲームだから。
発見する事や発見した物を活用する事に重きがある。
そういうのは、RPGではわりとおろそかにされがち。
ゼルダはアクションに重点を置くとメトロイドになるからなあ
結局RPGっぽいかどうかって、そのへんのバランスなのかもしれん
探索要素のあるアクションゲームとアクションアドベンチャーとアクションRPGとは
お互いかなり近いところにあるね
その中でRPGとは何かっていう特徴を拾うなら、やっぱり、蓄財的な要素になると思うけど。
RPGかどうかは成長システムの有無じゃない?
経験値でレベル上げて、○○ポイントでスキルを鍛える、とか…
昔は他にゴールド稼ぎってのもあった気がするけど、
(お金が足り無くて、次の街へ辿り着くための装備を揃えられないとか)
最近のゲームはあんまり重要じゃない気がする、
序盤ならちょっと進めばもっと良い装備がタダで手に入ったりするし、
後半ではインフレでほぼ無制限に消耗品を買占めたりできるし…
蓄財ってのは、何かを貯めてそれが積み重なって行くって事ね。
お金でいい装備に買い替えて行くのも、経験値でレベル上げて行くのも、熟練度上げて行くのも
素材を集めていい装備を作って行くのも、全部含めて簡単に言ってみた。
わかりづらくてすまん。
わかると思うが、ID:WEAG9CJ/0です。
ジャンル定義の話は荒れる素
蓄財的な要素って最近はホントどんなゲームにも入ってくる様になったからな
まあ蓄財を主な担保にして進めるって意味ではRPGが一番顕著だろうが
>>168 そうだね。でも多少の共通の了解も、RPGについて論じるなら必要かもしれないと思う。
RPGの特徴が結局「こつこつ集める」所にあるから、
大量のアイテムとか大量のクエストとか、そういう方向に走るのもわからなくは無いんだが、
もうちょっとアドベンチャー寄りにしたり戦闘を工夫したりして
無駄手間は減らした作品も出してほしい。
>>169 ジャンルの垣根はだいぶ崩れてるよね。
だから「クラシカルRPG」と言われるんだろう。
>>166 165は161へのレスのつもり、RPG=蓄財的なのはそのとおりだと思う。
他のゲームだとプレイヤー自身のスキルや知識に大部分依存してるけど、
RPGの場合それに加えてゲームのキャラにもその要素が入ってる。
もしかしたら「加えて」じゃなくて「移行」してるのかも知れない、
だからこそ「誰でもクリアできる」というカジュアルさを出しやすいのかも。
自力でクリアできないゲーム→クソゲーってのも、ある意味正しい判断(感情?)だと思うし、
大作になりがちなJRPGに期待される市場と規模を考えると、
やむを得ない、もしくは当然の結果なのかも。
クソゲーって要するに「満足できなかった」が指標になってると思うんだが
RPGの場合って「クリア」がひとつの満足の条件になってしもてるんだよな。
まあストーリーが売りになってたら、それを最後まで見せるのはある意味当たり前だが。
だからもう必然的に誰もクリアできることが必要なジャンルなのかもしれん。
難易度調節も、全てのゲームにとって難しい問題だよな
色々なジャンルで蓄財的な要素が入ってるのも、その都合だろうな
>>173 ゲーム性を売りにしててもクリアが満足の指標なのは同じだろ
満足するために頑張って腕を磨くわけで
まあだから、一つの手として、
だいたい誰でも到達できるところでエンディングを見せちゃって、
ゲームとしての本番はその後に入れる、なんてパターンもあるわな。
>>170 > 無駄手間は減らした作品も出してほしい。
その結果が、やりこみ要素として分離した、
> 大量のアイテムとか大量のクエストとか、そういう方向に走るのもわからなくは無いんだが、
に繋がってるんじゃない?
JRPGはシナリオ派、収集派、ロールプレイ派と色々なユーザーを抱え込み過ぎなのが問題…
まぁ、それがあってのユーザー数の多さなんだろうけど。
>>175 まあある程度どんなゲームでもクリアが満足の指標にはなるけど
パズルやアクションなんかは必ずしもそうじゃないからなあ。
むしろ、シナリオ・収集・ロールプレイ、を一度に全部満足できるジャンルがRPGだったんだろうな
ファンが肥えたのかマニアックになったのか、そのバランスが崩れてきておかしなことになっているのだろうか
>>176 まあ元のゲーム性がしっかりしてないと、
エンディング後の要素はただの蛇足になるけどね。
ただ、蓄財的な事の延長になってる場合も多いだろう。
>>178 まあテトリスやる時にエンディング見たいと思う人は居ないだろうけどな。
ああいうのは積み上げられる所までスコアを積み上げる物だし。
RPGはスコアの評価が明確じゃないのも1つの問題だな
http://mini-memo.img.jugem.jp/20090814_534915.jpg >さらに、ライトニング達「ルシ」の前に立ちはだかる、聖府軍の精鋭部隊「PSICOM(サイコム)」
を統率する管理官、ヤーグ・ロッシュ大佐の紹介も。
「総力を挙げて ルシを討て」。平和を願うコクーン市民のためそれをおびやかすルシを攻撃する、
強い正義感を持つ男だが、内心では聖府軍の強引なやり口に疑問を感じているらしい。
重装備に身を固め、コクピットのような場所に乗り込む姿も。
これがJRPG最新作
>>182 スレを立てた奴は、そういう話をやりたかったんだろうけど、
今ここでは、そういうのはお呼びじゃない。他所に適したスレがあるから、そっちへどうぞ。
もうFF13はネタまみれ過ぎて、最早ツッコム気も起こらんわwww
AKIRAとか攻殻とかMATRIXがやりたいんだろうねw>FF
最近のガンダムとかも入ってるのか
シナリオ→ラノベ、アニメ、ギャルゲ、エロゲ
収集→実績やトロフィー
ロールプレイ→洋RPG
と、他の物が増えたのも大きいんじゃ?
それぞれがそれぞれに特化したエンターテインメントに慣れちゃうと、
JRPGに入ってるもの程度では満足出来ないんじゃない?
ならば全部そのレベルのものを突っ込めば…ってのも、
シナリオとロールプレイみたく相反するものもあるから無理だろうし。
実績やトロフィーは、蓄財化したスコアって感じだな。
シナリオに関してはもともと他のメディアがあったのは当然。
ゲームのプレイと相互に作用させる事で
他のメディアとは違うストーリー体験が出来るはずなんだけどね。
「壮大なストーリー」に力を入れれば入れるほど、
旧来の受動型のメディアで語られるストーリーの劣化版でしかなくなってしまうのかな。
冒険者が冒険中にネクタイするのも不自然だと思ってしまった
どうしてくれようこの気持ち
依頼主との会談するのに礼服を着る
その時にネクタイするのは不自然ではなかろうけど
>>185 徹底してサイバーパンク系に走るんならそれはそれでいいと思うけど
FFはなんかそっち方面とも違うよな
>>189 元々そっち方面に突っ走るのはSaga系だと思っていたんだけどな
>>187 > シナリオに関してはもともと他のメディアがあったのは当然。
JRPGの影響で、JRPG的な内容のものが増えて、
そのせいで直接競合するようになったのでは。
しかもストーリーを追体験させる方法としては、
余計なものがない分JRPGよりも優れている面も多いし。
携帯機に良ゲが集まりすぎてる
まぁシェア考えれば当然
194 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 03:20:38 ID:0wkdpc6u0
オブリのよさもわかるけど
最近のJRPGは俺の中では一部復活の兆しが見えてるなぁ。
まあ人それぞれだろうけど。
SO4の薄っぺらいストーリーとウザい主人公、あれは無かった
もう掘りつくしたんだよ
枯れた鉱山じゃもういくら掘っても面白いゲーム出てこない1%くらいで鉱石が出るか出ないか
頭のいい奴はRPGなんていうジャンルはとっくに捨てて
別の可能性のゲーム作ってるよ
戦闘時で言うと
踊り狂う4ケタの数字
ごちゃごちゃしたステータス表示とフェイスアイコン
ウザいヒットエフェクト
こういうのはやめてほしい
>>197 JRPGのステータスって必要なのかね。
シナリオ通りに進めて、武器屋で一番強い武器買うだけで
普通に敵倒せるし。
>>198 FF10やってこい
ステータスはやや空気だけど
一撃の重たいゲームも少なくなったなあ
201 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 03:57:26 ID:0wkdpc6u0
まあ今楽しめて無い人はもうこの先自分の中でヒットする事は
ないんじゃないだろうか。
確かに出尽くしてるからね。
洋ゲーよりのシステムに移行してほしいっていう以外の人の書き込みを見ても
なんか細かい仕様に対することを延々語ってるだけなのと、
あとは単にセンスがあわないとかだしな。
もう永遠に平行線なんじゃないかな。
>>200 FF10の武器や防具のシステムは秀逸だったなあ。
あれでムービーを1/3に抑えていれば名作だったのに。
キャラが「ちょ、」とか「ちょっ」とか言い過ぎ
おまえら一昔前のキムタクか
まぁ海外勢も様々なタイプのRPG作ってるわけですし
国内産RPGもJRPG(笑)っと馬鹿にされるような物ばかりじゃないっしょ?
選べる選択が増えてるってのはいいことだと思いまっせ
>>201 自分でも意外だったのが、普通にきのこを楽しめた事。
しかもなぜか海外で評価高かった事。
RPGツクールで作れないRPGは案外面白いのかもしれん。
桃太郎伝説シリーズとかSFCの摩訶摩訶とか
狂ったRPGはもう二度とお目にかかれないのだろうなぁ・・・寂しい
しかし今の子供って不憫だな〜綺麗なRPGしか知らなくて
208 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 04:26:50 ID:/s5Cr5MD0
オブリやFO3みたいな主人公視点、昔で言えばキングスフィールドやシャドウタワーみたいなのだが
こーゆうのあんまり見ないね。俺は好きだけど。
作るのが大変なのか、自キャラ見ながら操作する方が日本海外問わず受けるんだろうか。
FF10って妙なボードでスキル覚えるやつだっけか
>>207 変に綺麗になったものの、中身はイマイチなのが多かったりするよ。
たまに酷いゲームとかも出るしな、ヌギャーとかグギャーとか。
今の子供はマリオ&ルイージRPG2、ポケモン、DQ9、DSでDQリメイク
等しかRPGを遊んでないのではないでしょうか
バイオ5や龍が如く3より売れてるのに、ゲハでは空気扱いなマリオ&ルイージRPG3…
213 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 06:55:41 ID:pcZ/9xOGO
>>205 正直そういう海外の一辺倒な評価なんて気にするのもどうかと思うがなぁ
>>205 ・・・正直これはあんま面白そうじゃなさそうだな
まあ海外のFPSも相当ステレオタイプになってきて飽きられた、というか呆れられてきてるしなあ
>>196 つーか、逆によく今までもったと思うよ。
いくらJRPGが好きな日本人だってさすがに飽きるだろw
未だにJRPGを開発する事しか頭にない開発者がいるとしたら
頭が沸いてるとしか言えんな。
218 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 07:29:11 ID:B7Vki5L/O
FF13はまだ期待できないかな?少なくともキャラクターという面では他のJRPGとは違うし…主人公が10代イケメン男でもなければ、アフロのキャラも出てくるし
今白騎士やってるんだが予想以上にストーリーが酷い…いちいち突っ込んでないと電源消したくなるレベルだよ。だけど戦闘が予想以上に面白いからやめられんのよね
しかし和製オブリみたいのがひとつも出ないのは変だよな
>>219 TES4はTES4でおもしろいんだけど、JRPGはJRPGで独自の進化をしてもらいたい。
洋RPGがしたけりゃ洋RPGをプレイすりゃいいんだけのことさ。
せかされる要素が一切ないターン式RPGは消えて欲しくない分野
楽チンでいい
>>221 独自の進化の割には10年前から1歩も進歩して無いように見えるけど。
オンゲもまったく流行らんかったし
ジャンルは違うけど和製オブリを作る為の一つの解答にEDF3があると思う
あのゲームは一つの広大なマップの中でスタート地点、状況を変えることによって
巧みにプレイヤーを誘導してあたかも一つの専用ステージがあるかのように
錯覚させる事に成功してる
実際、普通のプレイをやめてマップ探索してみたら実は他のステージと同一のマップ
だったと驚愕したプレイヤーが発売当時何人もいた
このようにいきなり世界に放り出すわけではなく、広大な世界を隠しながら限定的な状態
に落とし込んで普通にJRPGをプレイしてるような錯覚を起こすようなゲーム進行に
気を配ればいいんじゃないか?
それでルールばっか複雑化していって、まるで格ゲー暗黒時代1歩手前の頃みたいだよ
>>224 ステージ制とってるゲームって基本RPG扱いされてないと思うけど
どういうゲームを前提に支店の
>>226 いやステージ制にしろとは言ってないけど
なんていうかオブリの世界でインアンを展開しようとしたらどんな風にゲームを
作れば良いのかシミュレートしてみるのもありかと
単にメインクエストが強化されるだけじゃないの
俺は昔から、中ボスとかそういう、面クリを引きずった仕様がすきじゃない
あとは、ゲームでない部分ばっかり追求して、肝腎なゲームを置いてけぼりにしてる
本当にゲーム作りたいの?と聞いてみたくなるわw
やっぱ冒険心を煽る部分てのは、ボスとか倒してもそのままゲームが継続してることなんだよな
>>232 これはこれで部分的には正しい。
何だかんだでプレイの快適さはもっとも重要。
>>232 なんかzipの上げかたについて無茶な注文をするコピペ思い出した
>>232 これは面白いRPGでなくて
快適に?プレイできるRPGのポイントではないかな
あがってる項目も大抵はゲームのバランスとしてあえてやってるのでなければ
納得できるような気もする。
いくつか突っ込みを入れたいものもあるけど
これ書いた人の面白いと感じるRPGがどんなものかはこの文章では分からないな
無茶でもないだろ。DQでは取り入れられているものばかりじゃん。
なんでDQ以外では瞬間移動手段が全然ないんだろ。
セーブポイントは点在してて全滅したらやりなおしで無駄に時間食うRPGばかり。
時間食わせるのが目的ですから
洋RPGの方は、ハードや技術の進歩の恩恵を得たけど、JRPGは
ハード性能の不足を逃れようとして、その結果ハードの進歩から
関係ないものになってしまった気がする。
PS2があまりにもアレで技術の進歩も何も無かったのが原因だな
だからオタ要素で客寄せやらないと会社が立ちゆかないという情けないジレンマ
ハードや技術の進歩で恩恵を受けた要素って何?
グラフィック?
オブリのAIなんかは技術の進歩の恩恵を受けた部分じゃないかな?
スリした住人がガードに追いかけられたり、主人公の知らないところで村民がモンスターに襲われて死んでたり
それが人工知能なのかはともかく、
たくさん計算するって意味では恩恵受けてるんだな
元々洋RPGは3D視点のものが多かったし、グラの恩恵もかなり受けてると思うよ。
ダンマス、ウルティマアンダーワールド、ドラッケンとか、
当時のしょぼいハードで頑張ってるのを見ると、
「そういうのが好きな奴に今のハードを与えたら、そりゃ喜んで作るよな」
って思うw
>>239 PS2はアメリカでも主流(日本よりは箱が頑張っていたが)だったから
それが原因じゃないと思う。むしろ、PCゲーム市場が死んでいたのが
いたいと思う。RPGだけじゃなく、FPSなんかももともとはPCゲーだったのが
多いから。
245 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 18:01:19 ID:f8PvPK7eO
そしてPCゲームが死んだのは任天堂と日電のせいですね
やっぱり任天堂は業界の癌だわ
247 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 18:35:41 ID:7ogM6i0c0
JRPGとして洋RPG以外の部分で伸びしろがある所ってシステムまわりしかないような気がしてきた
248 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 18:40:25 ID:RtNQGSBq0
>>221 JRPGはもう既に進化のどん詰まりまで達してしまってるような気がする
格闘ゲームや2Dシューティングゲームのように。
249 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:09:49 ID:0G14wBcV0
つーかJRPGっていうけど、みんな想定しているタイトルが違うよな。
わかりやすくタイトルを決めて話合ってみよう。
たぶん、ここ見てる多くの人が遊んだと思われる、
JRPGのボス・DQ9を例に悪くなったところを挙げてみいよ?
別にそんなに斬新な物ばっかり求めないで良いと思うんだけどな。
ベタなシステムとストーリーでも面白い物は面白いと思うよ。
252 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:19:05 ID:0G14wBcV0
>>250 何勘違いしてんだよ。
じゃあJRPGって何だよ?
国内だけで十分やっていけるDQを例にするのがまずいんじゃね?
ドラクエはいわゆるJRPGじゃ無いだろ
>>253 でも360のRPGなんてやってる奴そんなにいないだろ。
動画や伝聞や想像だけで語ってる奴も多いし、
多くの人間がやってるようなタイトルを挙げなければ議論にならんでしょ。
DQよりFFの方が良いんじゃないの、ここで挙げるのは。
ポケモンは外人もJRPGに入れていないんだろ?
ただ単に日本製のRPGって意味ではないからな
ドラクエ・FFで良いんじゃない?
この2つ+ポケモンてとこかな
260 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:26:01 ID:KTnvA6iO0
いやDQはJRPGだろてかJRPGの筆頭やん
DQがJRPGだとなにか不都合でもあるの?
>日本産 RPG (Japanese RPG)の略称。特にコンソールスタイルのゲームを指す。
>海外で使われているゲーム用語だが、近年は日本でも広まりつつある。
>JRPGは「クラシックスタイルRPG(classic style RPG)」とも呼ばれ、古臭いというネガティブな文脈で捉えられることが多い。
>JRPGの主な特徴としては、コマンド選択式の戦闘システム、一本道のストーリー展開、自由度の低さ、冗長なカットシーン(ムービーシーン)、等が挙げられる。
はてなソースだけど、これ見る限りDQもFFもJRPGだろう。
一人旅とかクソゲーだろ
マルチ追加したオブリ出せや
ドラクエ(というか売れている和RPG)は売れているから悪いところがいくらあっても問題なし。
いやならやめろで済む。
売り上げ落としている和RPGはそれじゃすまないからねえ。
頼みの海外でも飽きられたし。
SO3は海外で70万くらい売れたのにSO4は20万か30万しか売れてなかったよね?
別にここは売り上げ語るスレじゃねーから
>>263 ということはFFも除外か。俺よりこいつのほうがよっぽどGKくさいぞw
ていうか売れてたらJRPGがどうのこうのなんて問題にならんわけで
>>258 美麗ムービーの合間に一本道ストーリを指示されるままに進めるだけの美少年が世界を救うRPG
この手の奴を毛唐が皮肉ってJRPGと名付けた
268 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:34:51 ID:f8PvPK7eO
それだとDQ9違うじゃねーかw
>>267 美だの美麗だの、全然具体性がないな。
そんな人によって変わるような基準じゃ困るよ。
FF13で国内200万行かないと思うけどね。
じゃあドラクエを除外する理由は、昔から変わらないことが良しとされてきたので、
ドラクエが変わらないことにケチをつけるほうがおかしいってことで。
271 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:36:19 ID:RtNQGSBq0
日本で一番食されてる牛丼は吉野家の牛丼だけど
日本で一番美味い牛丼が吉野家の牛丼というわけではない
だが食品業界に「高級店」はあっても、ゲーム業界にはそんなもん無いわけだ
273 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:38:06 ID:0G14wBcV0
だいだい国産RPGを日本人が語るのに、なんでアメ公の基準が出てくるんだ?
おかしいと思わないのか?
お前ら全員アメリカ人か?
>>263 アニヲタ共はソニーハード以外買わねぇって事か
>>269 美少年(笑)・美麗(笑)ムービー の方が分かり易かった?
276 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:39:56 ID:HmmHZ2Bk0
>>273 誘導したい答えがあるので、基準をそっちにもっていく
一方に論を誘導したいときによくサヨあたりが使う手口
>>273 アメ公の基準で話しているレスってどれだよ?
そもそもお前がJRPGの定義を聞いてきて、それはアメリカ人が言い出したことだとレスされて、
そのJRPGという言葉が便利だから使っているだけだろw
278 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:44:50 ID:0G14wBcV0
ところでお前らってJRPGを「じぇいあーるぴーじー」とそのまま読んでるの?w
280 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:48:09 ID:f8PvPK7eO
雄臭いムービーの合間に自由度というなのもとに残虐非道をくりかえすだけのガチムチオッサンRPG
ついでに何も救われない
んー、たしかにDQにムービーはいらないと思うし(これは7からだけど)
変なやり込み要素みたいなのも、最近の日本のRPGの悪い特徴を取り入れてると思う
もう海外ではポケモンとFF以外売れないのかね
キャラデザをガチムチにしても無理?
JRPGじゃなくて”ダメなJRPG”の定義にしないと
ゼルダやDQまでダメな部類になってしまう
要するに簡単に言うと野村FFみたいな物の事だろ
ただ、この場合野村FFが悪いわけじゃないと思う
似非野村FFばっかりになってしまったのが問題なんだよ
>>283 ゼルダはそもそもRPGじゃないんじゃね?
285 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:59:15 ID:f8PvPK7eO
>>283 ゼルダはRPGじゃないし、DQはそもそも駄目だろ
何気違いじみたこと言ってるんだ
>>283 こんなこというとGKにされるかもだけど
DQ9だって売れはしたけど、賛否両論あって
否の部分見ると最近のJRPGの悪い傾向と合致してたりするよな
サンディとかクエストとかさ
ゼルダは外人にとってカッコイイゲームらしいね
あの雰囲気で作ればいいんじゃないだろうか?
しかしゼルダってRPGとはかけはなれてるよな
ええええええええゼルダはRPGだろ!
DQがダメかどうかは個人によるが俺はまだ行けると思う
289 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:03:28 ID:RtNQGSBq0
野村FFというか、元々の元凶は坂口だろ。
あいつが祭り上げられてこのジャンルの指標になってしまってから
「冒険ゲーム」が「冒険劇鑑賞ゲーム」に変化する流れが出来てしまった。
ゼルダがRPGだとしても参考になりにくいわ
ゼルダはアクション・アドベンチャー
292 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:05:26 ID:WmIRS8lE0
ゼルダは謎解きアクションでしょ
剣で戦ってるからRPGに思えるのかな
293 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:07:12 ID:tls0swyH0
MGS4はムービーゲームだしムービーゲームの存在は否定しないが、
FF10もFF12も断じてムービーゲームじゃない
一連の冒険を味わえるという意味ではRPGと似た物を享受できるゲームではある
ゼルダはアクションRPGとはやっぱり違うなぁ、もともとはそうだったけど今はアドベンチャーって言ってるし
KHみたいならRPGだけど
>>294 んなこといったらギアーズだって冒険を味わえるし
全てのゲームがRPGになっちゃうよ
ていうか、プレイヤーの成長とか冒険とかカタストロフからの解放を描こうと思った時に
レベルや経験値を導入してアクション要素を排除する普通のRPGか
多少のアクション要素を残してアイテムや謎解きで攻めるゼルダか
という2種類のやり方があったってだけでそ。
>>293 FF12はまだしもFF10は相当だろ。
299 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:12:29 ID:WmIRS8lE0
>>297 いずれにしても、ここで持ち出すようなタイトルではないってことだね
300 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:13:07 ID:it7+5EtB0
回復魔法が充実しだしてからHP回復薬の必要がなくなるところとか。
アークラっていう戦闘終了後、常に回復薬をガブ飲みするゲームも存在するが
>>300 ヤメレw
違和感無さ過ぎて5秒程凝視しちまった
303 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:17:13 ID:dO5w7Lvx0
DQとFFはよく挙げられるけど、
そもそもこの二つって割と正反対のRPGじゃない?
プレイヤーを主人公に置き換え世界を旅させるのがDQ、
時代の先端を行くグラを売りにしてキャラを中心に物語を作るのがFF
304 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:17:15 ID:C1Z+l+SW0
朧村正みたいな白人コンプ丸出しのゲームが売れるほど
日本のゲーム業界は落ちぶれたしなぁ
>>297 ゼルダは多少って言うより全部アクションだからRPGと比べるなって言われてるんでしょ
ワイルドアームズとかなら当てはまりそうだけど
306 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:18:54 ID:gU5AUdiX0
>>303 他のRPGもJRPGのひとことでまとめちゃうような連中だし
そんなのはどうでもいいことでは?
>>303 DQはプレーヤー自身が堀井の世界(鳥山絵)でロールプレイさせる事を前提にしてる
FFはメーカーが全て構築した世界で指定されたキャラ(性格や趣味志向まで)をロールプレイする
そして2つとも共通してるのが1本道ってことかな
>>308 ×DQはプレーヤー自身が
○DQはプレーヤー自身を
の間違い
>>305 まあでも、最終的には似たような物を表現したかったわけだし
ある程度参考にできる部分もあるんじゃないのとは思う。
RPGっていうだけで様式でガチガチになってるわけだしな。
>>303 そもそもDQのアンチテーゼとして生まれたのがFFだもの
こっちの方が格好いいだろって
DQが進化ではなく熟成を重んじたのに対して、FFは進化し続ける事を重視した
FFは10年以上RPGを引っぱり続けたけど、気が付けば保守を貫いたDQよりも陳腐化しようとしてるのは皮肉な話だね
正直ちょっと悲しい
FF派はマイノリティーだったんだよなぁ
だって、あれファンタジーじゃないもん
渋谷陽一的にいうなら、初期のFFはハードロックだったが
どこからかヘヴィメタルになってしまったんだな
わからんネタですまんと謝っておく
ほりいとすぎやまのいないDQなんて想像できるかい?
坂口と植松がいないんだから今のFFが異質に感じるのは当然
とはいえ坂口の作った最近のゲームはもうね
316 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:38:56 ID:Z8Yv/FEC0
もうさJRPGはレトロゲーとして国内で細々やっていくしかないんじゃないのかな
下手に海外に挑戦して大爆死して外人に笑われるよりはさ
海外との競争は任天ゲーとアクションゲームに任せようよ
>>314 それが好きだって人を否定する事はしないけど・・・
残念ながら6から違和感はあったよ
で7は決定的だった
髭って容量を与えちゃ駄目なタイプなんだろうなぁ・・・って思いましたですよ
素材集めて武具を生成、合成、強化。うぜえっつうの。
319 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:41:36 ID:lca0kQfF0
>>311 FFはDQのアンチテーゼじゃないぞ
別の形を目指そうとしたが、アンチテーゼとかそういう話じゃない
またFFは進化を求めてきたなんてのは妄想中の妄想
ただ色々実験してたのは事実だし、そのいくつかが新しく見えても仕方ないかもな
具体的にど〜ぞw
321 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:48:28 ID:gU5AUdiX0
DQが変わらないとかいってるアホがいるけど、6以降はどんどん変わっていったろ。
>>311 Wizやウルティマ好きの坂口が堀井のドラクエに影響うけて
FCでRPG作ろうとしたのが始まりだぞ。
>>321 ドラクエはゲームシステムはベースを変えずにいろいろ取り入れてるんだけど
人をアホ呼ばわりする人間にはわからないかもしれないけど
善だの悪だの帝国だの抑圧だの
話がありがちでも良いんだよ
美男美女ばかりでも良いし
筋とは関係ない恋愛がらみの要素があっても良い
フルボイスのムービーが10分続いても問題ない
前提として「話が面白ければ」
日本のRPGっていうか日本人RPGマニアの舌が肥えちゃって
ちょっと異国の香辛料が効いてるRPGを
今までにない味として持ち上げてるだけ
>>324 食傷気味なのは否めないね
世界観が似すぎてるんだろうか
演出次第でどうにでもできそうだと思うんだけどなあ
>>324 美男美女ばかりじゃ嫌
フルボイス10分以上ムービーも嫌
話がおもしろくてもシステムその他が糞なら
最後までプレイせんだろ
なに異国の香辛料ってw
うまくまとめたつもりかww
>>310 RPGの概念にとらわれてちゃだめなのかもな
海外でアクションのモンハンが売れないとこ見ると日本の作業ゲーは嫌われるらしいし
まあ概念にとらわれてちゃだめだとしてもRPGで作業だめって厳しいなー
ムービーで誤魔化したりするのもそろそろ限界だしオブリみたいなのは作れそうにないし・・・
まあムービーゲーにせよオブリにせよ売れるRPGって金がかかるね
日本のRPG制作者は
ありがちの勧善懲悪でも良いから
キチンと丁寧に作って欲しいよ
バグだらけの手抜きシステムと操作性の悪いメニュー周りで
100時間以上のやり込みシステムだの
数ばかり多いスキルシステムだの
クリア後の隠しシナリオだの搭載されても
苦痛なだけ
それならスムーズにストレス無く
お話も素直に感情移入できて矛盾無く
プレイ時間も短めで「もっと遊びたかったなぁ」って
感想のゲームで遊びたい
>>303 7以降のFFはキャラの為に世界があるようなもんだな。
JRPGって基本的に世界は一回きりの使い捨てでしょ。
中つ国、とはいわんがブリタニアやタムリエル並に世界を作り込んで
連作にも耐えうるようなシリーズを日本でも出してくれんかねぇ。
>>324 むしろハード性能が上がった事で
陳腐な話の粗が目立ち始めたんだと思うな。
例えばドラクエ9のストーリーだって
もしリアル映像だったらバカ丸出しだぞ、アレ。
334 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 21:16:24 ID:m3TBCC7NO
そこら辺は製作者のバランス取り次第じゃないの
実写みたいなリアルなCGで深夜アニメみたいなオタ臭い展開をやられて、誰が喜ぶんだよ
一時期のバブルのせいで
「JRPGは常に最高・最新のジャンル、常に最新の技術が生み出され、自分達が新しい価値観が生んでいく」
って、いまだに本気で信じ込んでる製作者も多いだろう
>>330 幻想水滸伝はそれやってたけど、DS化するときに捨てちゃったな
壮大厨のせいでJRPGは廃れた
>>330 一応DQが世界地図こそ違うがT〜V、W〜Xでは同じ世界ということをやってたな
338 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 21:31:08 ID:lca0kQfF0
>>334 FFの癌である北瀬とか自分は常に新しい価値観を提供するファンタジーのアンチテーゼ自称してるけど
やってることはSFモドキで、FF13じゃついに本当にSFになって北瀬みずから「SFになってしまったけど
クリスタルと神話を組み込んだのでファンタジー」とか言い出す始末
ファンタジーとはこうあるべきという固定概念を与えてしまったのは我々に責任があるとか言ってたな
ロスオデなんかシステム周り糞で、インスコ前提のロード時間、それでいても時間掛かりすぎ
で酷いと思うんだけど何故か千年の記憶って本筋のストーリーとは別の部分で評価されてる
要するにELONAを3D化してリアルタイムにすれば皆満足って事でおk?
343 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 21:46:10 ID:lca0kQfF0
>>339 いや、「ファンタジーというと剣と魔法と中世ヨーロッパみたいな空気あるんでそれを崩したい」とかなんとか
やるのはいいけどFF出やるなって感じだし、そもそも中世ヨーロッパ風なRPGって実はFC時代から皆無だったりする
日本にあったのは「西欧文化圏風なんだけど古代文明の名を借りたSF要素の入り混じるRPG」が主で
その他にSF風や現代物なども数多く存在したので、北瀬の言ってるのはFF改竄の方便にすぎないってこと
そもそも元々今FF作ってる連中は実は業界入る前のまだ1ユーザーだった時代、ファンタシースターのファンで
ああいうの作りたいと思って業界はいったという話も聞いたことがある
クロノででてきた“虹色に耀くマザーブレイン”とかそのままファンタシースター2のオマージュだったしな
344 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 21:46:21 ID:iaLRNP6+O
PCのオブリだと、
改造で仲間連れて歩けるけど結構面白かったよ。
特に仲間にストーリーみたいなモンはないんだけど、
二人の仲間に勝手に自分でキャラ付けしてみたりして、
町に着いたら自由行動モードにして、俺一人で買い物やら情報集めて、
旅立つ頃に集合の号令かけて、その町で買った武器とか手渡す感じが冒険者みたいでよかった。
たまに号令かけても来ないと思ったら仲間が騒ぎ起こしてて、追いかけられてるの笑って見てたりな。
基本がしっかりしてるから改造で入れても、
世界観に合わせて動いてくれるんだよ。
>>344 >町に着いたら自由行動モードにして、俺一人で買い物やら情報集めて、
>旅立つ頃に集合の号令かけて、その町で買った武器とか手渡す感じが冒険者みたいでよかった。
この辺はelonaでもやってるな
まあでもelonaの仲間は持たせた金勝手に使って訓練場行ったり拾い食いしたりだけど
あとオブリはファストトラベル禁止にしてみると、
宿を使ってひとつの町にしばらく滞在するようなプレイスタイルになるから、これも冒険者ぽい。
>>345 へぇ〜面白そうだな。
勝手にモノ買ったり成長したりはしないからなオブリ
オブリは戦闘が絶望的につまらない
>>347 ちなみに前作はあれよりさらにつまらなかったんだぜ?
結局、アクションとRPGのいい落とし所を考えてたらああ
成らざるを得ないのかもしれん。
デモンズソウルの戦闘システムで、TES的な探索要素があったら、
まさに鬼に金棒なんだが。
オブリもFallout3も基本的に仲間の援護をするプレイだったから、
主人公はクソ弱かったけど面白かったな。
Fallout3なんかトレーダーの服とダーツガンとレールガンとマグナムしか使ってない
>>346 ちなみに、開発初期ではNPCも普通に買い物したりしていたそうだ。
そして町の店屋には何も売り物が無くなってしまった…
という笑い話があった。
例に挙がるのがオブリとfalloutしかないのかな?
ほかにもすっげー海外RPGないの?
>>351 TES4発売後は雨後のタケノコのようにあの手のRPGが色々と発売されたけど、
TES4以上に深刻なバクまみれだったりと後に続くタイトルが無い、というのが現状。らしいよ。
他人に聞いた話だからどこまで本当かは分らないけどさ。
TES越えは無いのか。
Diablo越えくらいなら、もう作られてからかなりたったから
いい加減沢山あるんだろうけど。
>>351 >>353 10年位前の作品で2Dだが、バルダーズ・ゲートシリーズは名作。
D&Dシステム使用、キャラメイク有り、6人までのパーティ制でRTS風のタクティカル戦闘。
キャラグラ差し替えOK、自PCをホストにしてのネットワークマルチプレイ可。
主人公以外は冒険中で仲間にすることもできるし、6人全員自作も可。
戦闘はAI任せにすることもできるが、基本はポーズをかけながら都度コマンド指示が基本。
私的にはこれを超えるRPGは未だ出ていない。
現在は中古でしか手に入らないが、機会があれば是非やってみて欲しい。
>>352 Gothic 3とTwo Worlds、Fable 2ぐらいしか知らんぞ。
でもFableとGothicは昔からのシリーズものだしな。
まあTES系のゲームはアイデアこそ単純明快だが、
実現するとなると途方も無く労力が要るからな…
>>353 Diablo越えは未だに無いよw
Diabloクローンはそれこそ腐るほどあるが、結局はクローン止まり。
一番成功したdiabloクローンはTitan Questかもしれん…
>>354 あれもD&Dルールの予備知識が無いと、とてもプレイできんだろうなぁ。
英語版は英語がクソ難しかった記憶がある。
バルダーズゲートは洋RPGの最高峰だな。
あらゆる意味で。
かなり古いけどウルティマ7(PC版)はリアルタイムでスケジュールに沿って行動するNPC、やたらと広くストーリーに関係のない場所だらけの世界
ほぼシームレスの世界、目に見えるものほとんどに干渉できる・・・などと92年に発売ということを考えるとすごいゲーム
現在の洋RPGにもかなりの影響が与えられている
>>354 持ってるけど、すっげぇ時間掛かって面倒なのでディスク1で積んでる
360 :
名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 23:56:50 ID:iZJQ98kr0
洋ゲーはいいからJRPGの話しろよ。
そんな凄くたって、どうせDQやFFより売れてねえんだろ?
売り上げの話にそれるとややこしくなるからダメ
362 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 00:32:52 ID:UZTPUi4nO
たまに脱線するならまだしも、延々と洋ゲーの素晴らしさを語ってるのはスレ違いだ
>>343 つうか日本において、指輪もコナンもちゃんと翻訳されている割に
和製ファンタジーって時代劇が「サムライが日本刀と甲冑から、
ロングソードとプレートメイルに着替えただけ」だよな。封建制が
契約じゃなくて日本的な滅私奉公になっちゃう。
>>359 ちょっと熱いれてやり込むとクリアまで簡単に100時間越えるゲームだしな。
俺もプレイした中での洋RPGの最高傑作はバルダーズゲートシリーズ(PC版)だなぁ。
365 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 00:41:47 ID:xl2RTMPU0
指輪やコナンで欧州の封建制が理解できるわけないだろw
>>358 ウルティマはSFCのアバタールが最初だったけど、あれは本当に面白かったよ
真の冒険がそこにあった
しかもマイナータイトルのせいか攻略本もないんで自力でなんとかクリアしたな
>>363 海外ファンタジーの翻訳は既にあったとはいえ、ファンタジーを実際に広めたのは
コンピューターならウルティマでありウィザードリィであり、それ以外ならロードス島戦記で
そのロードスもD&Dや指輪から数々のインスパイアをしつつ、同時に前二者のゲームにも精通し
しかし、実際にはその上っ面のみを取り入れた解釈で、これが日本の国産ファンタジーのほぼ基礎
になってるからねぇ
367 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 00:45:31 ID:HsX9PSw10
中世ファンタジーするなら政治経済世界史ちゃんと勉強しろといいたい
国家体制が無茶苦茶すぎる
戦乱期なら戦国時代、平和なら江戸時代の時代劇(歴史劇じゃない)を
モチーフにしているよな、和製ファンタジーって。
ロールプレイングって、役になりきって遊ぶってのが目的なんでしょ?
役割を与えてやるから、お前らはこなせばいいって感じが窮屈なんじゃない?
JRPGはストーリーで感動しる!ムービーで感動しる!っていうのが多い気がする。
それなら、ノベルでいいじゃんとか思う。
ようは、RPGになっていなんじゃね?って言いたいんでつ。
まぁ、自由度が高すぎると、うまく遊べない自分がいるんだけどね…
370 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 00:51:08 ID:xl2RTMPU0
わかりやすけりゃそれでいいだろ。
どうせ架空の世界の話なんだしさ。
中世ヨーロッパが舞台ですと言い切ってるなら問題だけどさ。
371 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 00:53:08 ID:xl2RTMPU0
>>369 じゃあノベル読んでりゃいいじゃん。
お前にはRPGは合わなかったんだよ。
感動できるんだったら文句無いんだが
演芸会で泣けるかって感じだな
最近のTVドラマとおんなじだな
モチーフなんかそんなに気にするものじゃないだろ
イスラムやユダヤを正確にモチーフにしたら売り物にならん
誰かを不快にさせるわけにはいかないから難しい
長いムービーの後に長い戦闘があって、またその後に長いムービーが
あるのは本当に勘弁して欲しい・・・
アメリカ人だって勘違いしまくりのサムライ・ニンジャ・スモウレスラーが
どう見ても日本じゃなくて中国か台湾のボロ長屋で戦ってるって物を作って商売しているわけで
そこは海外の文化に基づいてないからダメ!と言うのはどうなんだ
それで現地の人間が一番楽しめて、それ以外の国はオマケだって言うのならそれでも悪くない
ただ、海外市場に打って出なければ採算が合わないって言う挑戦者の立場にあるゲームが
日本人の中の、更に特定の層に向けたゲーム作ってるようじゃダメだと思うけど
それも自然に淘汰されて市場には残らないんじゃないかと思う
>>371 いやいやw
おまいは、スレタイ全否定ですか?w
脳みそが無いの?w
377 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:01:19 ID:xl2RTMPU0
>>376 合わないならやらなければいいだけだろ。なんか間違ったこと言ってるか?
人殺すゲームが嫌いなのに、FPSやって人が死にすぎるからダメとか言ってるのとかわらん。
そもそも、具体的にどのタイトルがどのように悪かったかも書いてないしさ。
日本のRPG全否定してんの、あんたは。
悪いところを挙げるスレで合わないならやめろとか言い始めたらスレが成り立たないわな。
悪いところ挙げるようならやらなければ良いってアホかと。
>>375 まぁね「海外の文化に基づいてないからダメ!」なんて事は無い
どうせ架空の世界、異次元、あるいはパラレルワールドみたいなもんだし
ファンタジィについてあまり細かな定義をつけても意味は無い
日本はそこを逆手にとって(といってもウルィマ初期など結構フリーダムな世界観からのインスパイアだが)
文明レベル中世のファンタジー世界にSFやら何でもありな要素を進んで導入してきた
それが良いか悪いかはわからないが、おかげで日本ではラノベに見られるように
自由な発想の様々な個性溢れるファンタジー文化が生まれる事となった
これは海外ではまったく見られない現象で、海外のファンタジーは結構硬直してどれもこれも似たり寄ったりだ
有名なハリーポッターだって日本じゃ10年以上も前から使い古されたモチーフで、
「あれ?こんなのが向こうじゃ新しいの?」と不思議に思ったもんだ
>>375 海外にうって出るならRPGじゃなくてジャンル変えた方がいいと思うな。
FFとかポケモンみたいにそれなりに売れてるものは別としてね。
381 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:10:17 ID:xl2RTMPU0
>>379 特に6以降のFFの世界観があっちで意外とウケてるのもそのためだろうな。
逆にDQみたいなおとぎ話チックなのはあんまりウケない。
デモンズみたいな西洋人に媚びた世界観はどうかと思う
最近ああいうの増えて嫌になってくる
>>379 ハリーポッター以上に世界中でウケル話を書いてから言えよ、シッタカ君w
あれは大人から子供まで観るに耐えれるかなり良質なお話だ。
日本のゲームのストーリーもアソコまでとは言わないまでも
売れる邦画くらいのレベルは満たすべき。
>>379 >有名なハリーポッターだって日本じゃ10年以上も前から使い古されたモチーフで
それが良いんじゃないのか?
じゃないとここまで売れないでしょうよ
RPGで海外に打って出るのは結構な事。デカい市場をターゲットにしたソフトを作るのは当然でもある。
だがシコシコ素材集めて武器鎧を合成したり、主人公が子供だとかエンカウントバトルとか、歓迎されない要素はバカでも分かるはず。
今まで散々作ってきたJRPGと同じのを海外へ出しても急に売れたりはしないのに何で何も工夫しないんだろうな?
>>.377
RPGが好きなんです。でも、役になりきれないタイプのゲームがJRPGでは多くありませんか?
っていう指摘なのですよ。
あなたの意見は真逆なのです。
因みに、絵柄とか、システムとかはJRPGのがすごく好きです。
387 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:24:01 ID:HsX9PSw10
大陸すら離れてるのになぜか共通の言語
国家体制別なのになぜか共通の通貨
街には武器屋防具屋道具屋以外の店が無い
388 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:24:47 ID:xl2RTMPU0
>>386 じゃあどのタイトルのどこがダメだったかくらい書きなよ。
JRPGはとかいうけど、タイトルはいっぱいあるんだよ。
>>385 工夫と言うか、海外向けには海外の人材使ったほうがいいと思うねえ。
RPGでも売れ筋違うんだし、国内国外は戦略変えた方が。
もちろんFFやポケモンみたいに今までもそれなりに売れてるのは別だけど。
>>387 そんなとこリアルにしてもめんどいだけだろ。
〇〇人と話すには〇〇語のスキルが必要とか、
別の土地で買い物するには両替が必要とか、
そんなめんどくさいゲーム本当にやりたいのか?
樋口なんて「至高のRPG」とか自画自賛しちゃうくらいだし、
もう各社の製作者の頭がFF7が1000万本売れた頃から凝り固まっちゃってるんでしょ
「とにかく金かけて、高画質でムービー入れてれば世界のどこで売っても受け入れられる」
みたいな事を本気で思ってるんじゃないのか
アニメキャラや単調なゲーム性や広報活動に問題があるとは微塵も考えずに
>>388 個別タイトルの不満を書くスレじゃないのでは?
大雑把に見て、JRPGから受けるどちらかというと悪い印象を受ける部分を語るスレだと思うのですよ。
もし、可能ならこのタイトルなら、お前の不満なんかふっとぶぜ!っていうようなのを紹介して貰えると嬉しいのですが。
>>390 そこまで徹底してたら逆に面白いんじゃないか、と思う
>>385 FF7とか10とか売れてなかったっけ?
395 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:32:51 ID:xl2RTMPU0
>>392 DSの世界樹の迷宮でもやっとけよ。ムービーもねえし面白いから。
396 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:33:20 ID:mim0uYF9O
>>385 錬金システムは不思議なダンジョンみたいに分かりやすくないと駄目だな
何を合成したら何ができるって合成する前にわからないのが多いが
攻略本やネット攻略を前提にしてる愚かな手法
エンカウントに関しては長いロードがきつい。何回も戦わなくても強くなるとか、戦闘自体を短くする
次に頻繁なエンカウントが駄目。なるべく自由に歩きたい
サガのシンボルエンカウントや100%の退却は理想的なシステムに近いな
登場人物がガキンチョ。これは確かにしんどい
みんな子供でも最終的に大人になるDQXとか
最初は大人ばかりで、みんな死んで子供の世代が始まるFE聖戦はよかったが
10代ばかりで統一して、年長をないがしろにするような設定は馬鹿馬鹿しいと思う
なぁお前ら、サガじゃダメなのか?
難易度とか理不尽さを調整すればベストじゃないのかな?
雑魚狩り→ボス戦→御褒美ムービー→次の街へ
これでOKwwwwwwwww
俺ら大人が何万人束になろうが、ゴルフでは17歳の石川遼に一人も敵わない
>>395 OK。
DS持ってないけど、勧めてもらったからには、本体と世界樹をセットで購入してやってみる。
これは、確定事項。ただ、このスレに戻ってくるかは保証できないけどね。ごめんね。
あと、376の発言は取り消します。
395の発言に若干、萌えたのは秘密だ。
>最初は大人ばかりで、みんな死んで子供の世代が始まるFE聖戦
任天堂にしては、気の利いた事してんな。
つか、FFをARPGにすればすべての問題は解決するんや!
>>401 ようこそRPG地獄へw
DSは今やRPGの修羅場だよ
君は世界樹が終わったら世界樹2をやっても良いし、エルミナージュをやっても良い
これからソードワールドとWizも出るし、真メガテンの新作も来るでよ
時間の無さを嘆くと良いよ
404 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:46:33 ID:HsX9PSw10
一番の問題点
例えば最終的に10人仲間にできるとして
戦闘に出せるのは3人か4人
意味がわからん
次世代機なら10人の仲間全員同時に戦闘させろ
できないなら仲間は3人か4人で固定しろ
>>396 MOTHER3は少年、年増女、オッサン、犬の構成だったが
個人的にはそんな面白く無かったな(戦力も素早さとセコい補助以外、子供の主人公に勝ってる部分殆ど無いし)
>>397 ゲーム内の冒険と、リアルの冒険は、求めてるものが違うだろ。
>>404 バランスと、好みの問題だろ。
仲間に出来るメンバーが4人でPTが4人だと
もうその4人の個性しか戦闘が出来なくなる。
そうなると、4人の能力をプレイヤーがいじるようにしないと。広がりが無くなる。
それに比べて、10人のメンバーにPTが4人なら
おれは○○と△△と、××と■■をいれて、☆☆のようなPTが好きだな。
とか、容易にできる。
・・・ちうか、そのあたりはゲームなんだし、別にリアルの常識を無理にはめ込む必要ないだろ。
409 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:52:41 ID:xl2RTMPU0
>>404 たしかにDQ4の時から、
8人いるのになんで4人しか戦闘に参加できないのか不満だったな。
>>404 そりゃ、遊び方に幅出すための制限なんだが
411 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:53:39 ID:mim0uYF9O
>>404 昔某スレで企画案の相談されたとき
番長が子分を増やして100人くらいの集団で抗争するって案を出してやった
キャラクターが全部使えるってのは確かにいいと思うんだが
それでもRPGなら5人が限度だと思う。コマンド与えるのが面倒だから
小隊や軍という単位で指令するのなら、何人でも構わない
例えばコマンドを受けとるのは5小隊、1小隊には5人のキャラがいるって感じなら
FEはJRPGの中では海外展開を強く意識して、それに成功した数少ないゲームだろうな
海外展開に合わせて、登場人物の繋がりを恋愛一辺倒から友愛メインに変えたり、
主人公を優男から自立した性格にしたり、それまでの露骨な美形贔屓・ブサイク冷遇をやめたり、
スターウォーズや指輪物語のように、戦争を核としながらも主人公達の活躍は「冒険チック」であったり
どれも海外展開を考える上では納得の行くものばかり
>>404 インアン、ラスレムをプレイして、装備を整える大変さを味わうといい
特にインアン。めんどくせぇぞぉ
414 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:55:19 ID:xl2RTMPU0
>>408 合理的な理由が欲しいな。
8人パーティーで4人しか戦ってなかったら、
残りの4人は馬車の中で指くわえながら、仲間が死ぬの待ってるのかよって思うじゃんw
>>404 ラスレムとか初めにやった時はえらく感動したもんだけど、
慣れたら面倒なだけだったな。数が多いからか知らないけどえらいラグいし、戦闘に時間かかるしで。
PC版はかなり色々と楽になってて良かったけど。
416 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:56:43 ID:HsX9PSw10
グラフィックはリアルに進化してるのに
ゲームシステムは20年前からまるで進化していないのが問題
そこが日本のゲーム業界の抱える一番の問題点であり
JRPGと蔑まれる原因
グラフィックにリアルを求めていくなら
システムも当然リアルに進化すべき
このねじれを解消しない限り日本のゲームに未来は無い
13人の円卓の騎士が戦うRPGあるけど、ただただ面倒なだけだったぞ
>>413 インアンはメンツ固定にしてたから4人分で済んでたわ
419 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:58:25 ID:A9Vmo+Jc0
はぐはぐ
420 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 01:59:20 ID:xl2RTMPU0
>>412 FEって海外展開成功したのか。信じられんなあ。
蒼炎とか暁なんて思いっきり厨ストーリーなのにな。
まあ
>>404の言う事もわかるよ
その場に8人居るのに戦闘参加4人までとかは何か萎える
それなら4人しか連れ歩けなくしてくれよと
使わないキャラはマブカプ2みたいに、アシストで登場させるとかは?
戦いの場に参加出来ないのは、結界のせいだとか酸素のせいとか
ラスレムはよかった。作り込み甘かったのがアレだが。
あの戦闘システムで複数主人公選べてロマサガくらいのマルチシナリオなら個人的に神ゲーなんだが…。
>>416 テキストベースが大前提なJRPGって海外では厳しい。
北米の若年層(非白人系)の識字率ってさほど高くないからね。
移民系なら尚更。
ラテン系、アジア系、アフリカ系の親を持つ若年層は
その親達が構成している共同体から外に出ることは無いし、ずっと生まれた共同体の中で生きてゆく。
喋る事は覚える、でも読み書きを覚えるには学校が必要。
でも学校には行かず、若過ぎるのに社会の歯車として底辺で働く。
北米は完璧な格差の国だという事。
肉体言語なFPS・TPSと、ボイスは有るにしても、ボイスだけで世界観全てカバーする事は難しいJRPGでは
作品としての立ち位置が違う。
JRPGのグラが駄目だから売れない。それだけが理由じゃない。
360ユーザーは視野が狭い。
426 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:01:58 ID:Z1NLvyLcO
>>422 でも、8人でボスをボコボコというのも興ざめしそうだww
ただのHP減らしあいでなく致命打が決め手で
PTもほぼフルメンバーで参加できターンごとに参加人数を決められ一人で請け負うことも出来る
行動も単純なコマンド選択でない
テンプレRPGとこれだけ違う要素を追加したアンリミテッドな作品があるんだが?
>>425 世界観理解するだけならJRPGはよっぽど簡単だぞ
洋RPGのテキストの量知ってるんか?
>>414 ゲームだから、じゃ・・・だめ?
だってそれ言ったらさ、
素早さ数倍違うのに、いちいち攻撃し終わった後に
わざわざ敵が攻撃してくるまで待つのもおかしくない?
って考えちゃってキリがなくない?
俺はそれ(ゲームだから)で納得して、気にしてなかったけど・・・
結構そのあたりも気にする人もいるんだね。
有意義な議論になってきたな
新しいシステムの案がもやもや浮かんできたので、そのうち企画に採用しよう
>>408 限られたメンバーで個性をだすなら転職システムしかないな。
>>427 ゲームデザインとかバランスとか演出とか考えもせずに多人数連れ歩けるのはやめてよねって事でさ
ストレスも違和感も無く8人バトル出来るなら、むしろやってみたい
>>427 インアンで似たような状況があるけど、ボスがちゃんと強ければ面白いよ
みんなで頑張って倒した! というような、妙な達成感がある
今時のJPRGはフンダララ<スレにあわせるポーズ
Crimson/Black に激しく惹かれるわけだが、ここは、DSiというのを買うべきなのですか?
これだけ、教えてくらさい。
しかも、世界樹を尼じゃねーところしか置いてねぇーし。くそっ。こちとら現金引換専門だっつーのっ。
437 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:08:58 ID:xl2RTMPU0
インアンなんか軍隊みたいな集団が主役なんだから、
全員参加できたって良かったよな。
イベントで12人パーティー戦とかあるけど、
最終的に仲間になるのが13人以上とかどういうことだよw
>>436 >くそっ。こちとら現金引換専門だっつーのっ。
ちッ…俺もだぜ…
DSLの方が良いんじゃないの?GBAソフトもできるし。詳しくは公式だな
>>436 もしもGBAの膨大な過去資産に興味が有るならDSライトの方が良いよ
その気が無ければDSiで大丈夫
世界を救うのは小数精鋭がファンタジー
人数とか増やしても数の暴力で強いのか?って訳でもなく
10人参加なら10人で戦うの想定したバランスでただ戦闘が長くなるだけ
じゃあリアルに1vs1で戦うような魔王を10人でフルボッコ余裕でした^^とかしても
つまらないだけのゲームとして成り立たない物になるよ
・主役キャラをガタイのいい軍人にする
・20歳未満は一切出てこない
・いちゃつきと中2要素廃止
これでだいぶ良くなるね
443 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:12:45 ID:xl2RTMPU0
>>436 これだけは言っておく。
もしDSi買うならライムグリーンにしておけよ。絶対だからな。
>>412 FEはSRPGだから少し話が違う気がする・・・
やたらイベントが長いわけでも作業的な要素もないし
>>420 新暗黒竜はボロクソだったみたいよ→FE
まあ当然だが。
>>445 あれは見た目が・・・
しゃくれマルスとか誰得
>>443 OKわかった、一番新しいDSiの色を買っておくぜ!
448 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:17:56 ID:xl2RTMPU0
>>442 主人公がガタイのいい軍人でもなんでもいいけど、
ロリキャラは入れておけよ。
アッー
>>442が守れないようなら携帯機で作るしかない
PS360は外人需要が大事
454 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:23:01 ID:x7J9pAWl0
ロリキャラが一番いらない
イベントのゲスト扱いならお涙頂戴するにはいいけど
>>442 20未満は出さないってのは同意出来んが
個人的には13〜18歳キャラはもう良いかなあ。
ありふれ過ぎて飽きた。
>>446 見た目より、システムがダメだったねえ
あんなに難易度用意したりとか、死亡人数で外伝とかアホかと
洋ゲーも洋画もすぐ一緒にトラブルに遭遇したネーちゃんとくっついたり
ストックホルム症候群で犯人とイチャ付いちゃうしな
JRPGの定番というわけでもない
>>438 公式見た。
DSiの方が軽い、液晶大きいでいい感じ。
GBAはソフト持って無いんで問題無しかな。
>>439 酷道ですね。わかります。
GBAはソフト(ry
ありがとうございます。
>>443 罠だな?罠なんでしょ?
でも、Ninja250Rライムグリーン乗ってるんで、ライムグリーンも有りかと思う自分がいる。
それにしたって、罠なんでしょ?
DSiの赤にします。
PSPも赤を持ってるんだがな…
アドバイスありがとうございました。
459 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:26:22 ID:HsX9PSw10
某MMOでは対人戦闘やボス戦は100人単位で展開する
それを指揮するのは大変だがJRPGでは絶対体験できない面白さがある
これを体験してしまうと
たかだか10人程度の同時戦闘がなぜ出来ないのかと不思議に思う
もちろんJRPGなのだから1人ですべて操作するわけなので
MMOと比較する話ではないとは頭では理解できるが
仲間がいっぱいいるのに3・4人でしか戦闘できないとか
あまりにしょぼすぎる
尼…orz
>>455 >死亡人数で外伝
そんなの有ったの!?・・・・・最悪だな
一応持ってるけど、初めてすぐにマルスのしゃくれに耐えきれなくてどっかにぶん投げたからな
たぶん人生で一番プレイ時間の短いゲームだわw
462 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:28:27 ID:f7bWbjFMQ
>>450 よくわからんが
あれか、DQ3のPTを男女男女や男女女女にしたりするのか?w
GB版及びSFC版なら、性能無視して理想妄想世界に近づける
性格になるまで、種を与え続けるのか?w
コマンド式の戦闘はつまらないと思っていたが、サガシリーズをやったみたら面白すぎて驚いた・・・
これってトリビアになりませんかね?
464 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:33:24 ID:xl2RTMPU0
まあ、コマンド式で10人戦闘やるってのもどうだろうな。
やはりリアルタイムの必要があるだろ。
そういう意味でもインアンは非常に惜しい作品なんだよ。
465 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:33:35 ID:ydJjPDpb0
RPGで青臭い恋愛要素は要らないな、
DQ程度が丁度良い、FFとか吐き気がする感じ。
>>459 じゃあ、MMOでやれよとしか
あれはあれで色々と疲れるんだっての
>>463 コマンド式じゃないのに、凄くつまらなかった新約聖剣って…
最近のJRPGの悪いところ。って抽象的過ぎて?
最近発売された&買ったJRPGは、ロスオデ、トラスティベル、テイルズオブシリーズ、インアン、SO4、ドラクエ9。
ここら辺が最近のJRPGという事?
PS2、PSP、DSへ供給されたJRPGは過去作の焼き直しが多いから除外だろうし。
皆悪い処だらけで語るのが大変でしょう。
実際にこれらの作品を全部買っている人は、ここには居ないと思うし。
SD機、DS向けの作品はもっと悲惨。
2000年に発売されたPS2から10年経っているのに
その頃とたいして変わってない。
あの頃はコストと優秀なクリエイターを投入できた時代だとは言っても
テクスチャーの質、レンダリングの質、ムービーの有無、ボリューム。
もしかしたら、全部劣っている印象。
PS2とWiiはスペック的に変わらない筈なのに何故?
ラタトスク、アークの酷さといったら。
何故こうなったか疑問。
469 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:36:33 ID:xl2RTMPU0
つーか、SRPGって超多人数バトルみたいなもんだろ。
ちゃんと実現してるじゃん。
エンカウント毎にあんな戦いあったらウザいだけだが。
ターン制はPS1とかグラフィックショボイ時代のゲームならまだいいが
次世代機になってグラフィックが綺麗になってくると
やってる内容がとても滑稽に見えてしまう
何攻撃したら元の位置戻ってんのって
471 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:37:46 ID:hdUxXsYv0
FPSのほうが物語を実体験するのに適したシステムがそなわっている。
それはハーフライフが提唱しバイオショックが固めた。
JRPGが馬鹿にされるのは物語を重視してるくせに
それに適したシステムを積んでいないせいである。
それだったら物語性を抑え、今のシステムにあった、
もっと別の方向に向かえばいいのではないか。
ポケモンが育成、対戦をメインに持ってきて大成功したのは
JRPGのシステムがそれに適していたからではないのか。
主人公と仲間が全員ピザって良くない?
473 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:42:42 ID:xl2RTMPU0
>>470 HD機でターン制なんて少数派じゃないか?
FF13とロスオデと、あとなんだ、ロロナか。
360初期に出たマイナー系にもあるかもわからんが。
>>471 物語を重視するための最適なシステムが行き過ぎている。
それがJRPGの現状。
Xbox360系の作品を遊んでない?
特にロスオデ。
ロスオデの様にプレイヤーのレベルを管理する手法は嫌だと思った。
特定のレベルに達するとバトルで得られる経験値が1?程度まで落ち込むから
出来るだけこのエリアで経験値を稼いでから次のエリアに進みたい的なスタイルが
取れなくてストレスが溜まった。
そういう仕様だと、クリエイターサイドからしてみれば、プレイヤーの現状とレベルを的確に把握出来るから
プレイヤーのレベルに配慮したモンスターを行く先に配置出来る。中ボスのレベルを必要以上に下げたり
上げたりしないで済む。プレイヤーに緊張感と中ボスを、必ず倒して貰うバトルを提供したいが為の仕様だと思う。
物語ありきのシステムとも言える。
自由度を優先させて、プレイヤーの現状を配慮しない仕様のRPGはうけない面もあるから仕方ないけど
レベルがクリエイターサイドに管理されない仕様は作業感が強まるから面倒に感じるし。
475 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:48:54 ID:xl2RTMPU0
>>468 誰も定義しないんだが、ここ2,3年に出た日本製RPGということで間違いはないだろ。
頑張っても結局魔王は復活するんだよ
「最近」と聞くと、普通に5〜10年前くらいも期間に入ってしまう俺はもうオッサンなんだろうなw
>>468 何アークラディスってんだよブチ転がされたいのか
というのはともかく、グラ自体はPS2(中小レベル)と変わらんか毛が生えた程度だよ。
戦闘はマジでガチゲーだが
それとラタの酷さはAの酷さをry
最近のRPGにあって、昔のRPGにないのってなんだ?グラくらいしか思いつかん
>>478 ラタはSキャラが余計だったな。完全に2人で旅させてほしかった
481 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:52:42 ID:xl2RTMPU0
>>474 別にいいけどなあ。ヒゲのゲームっていつもそんな感じじゃん。
パッケージにもヒゲの名前がデカデカと書いてあんだし、
ヒゲ好きなら思いっきりOKなシステムだろう。
ヒゲのこと知らないで買っちゃったならご愁傷様だけどさw
483 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 02:57:34 ID:xl2RTMPU0
>>482 Part1あたりにも出てきた気ぃするが、どうせこんなスレ見てんのいつも同じ奴だろw
484 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 03:05:56 ID:xl2RTMPU0
まあ、昔のRPGはバラエティに富んでいたというのはあるな。
売れるものを模索する中でいろんなのが登場した。
しかし、売れなければ淘汰されるわけで、
自分の好みだったゲームが、その対象になってしまったから、
最近のRPGはつまらんと叫んでいるのだろう。
数で言えば圧倒的少数派なんだよね。
その好きなRPGは売れなくて淘汰されたんだからさ。
最近のRPGは全然やってないな。
このRPGのウリは?と聞いて「ストーリー」と返されるものは
軒並みやる気がしない。
>>471 TPSにもDEADSPACEが出てしまった
しかもインターフェイスですらストーリーに組み込んでしまった
487 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 03:10:21 ID:hdUxXsYv0
坂口博信は物語性のために成長システムを一部犠牲にした。
それはJRPGのシステムが物語性と適していないからである。
アークライズは直近のJRPGの典型だと思うけどな
主人公とヒロインの色恋=世界を左右
ライバルの女も主人公が好きとか脳みそ腐ってないと作れない
489 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 03:10:50 ID:xl2RTMPU0
>>485 そんなストーリー推す奴いるのかな。
SO4の面白いところ何?って聞かれて、ストーリーなんて返すのは、
たぶん10人中俺だけだと思うぞ。
>>485 RPGに限らず、ストーリーが最高!
などと躍起に勧めてくる奴は調べてみると九分九厘厨二病漬け('A`)
>>490 ストーリー楽しむだけなら小説や映画で十分だし、そっちの方がクオリティも高いからなぁ。
>>474 >出来るだけこのエリアで経験値を稼いでから次のエリアに進みたい的な
>スタイルが取れなくてストレスが溜まった。
レベルは管理されてるが
スキルは自由に上げれるので俺はその辺特に不満はなかったなぁ
まぁ、それ以前にシナリオが微妙すぎて不満だったが
RPGの楽しさは育成とやり込みだと思う
育成の計画立ててる時なんて、寝れないぐらい楽しく感じる。
494 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 03:22:35 ID:xl2RTMPU0
>>487 別にいいんじゃね?
ギアーズなんかのストーリーモードとの違いたって、
アクションでドンパチやるか、ターン制バトルやるかの違いでしょ。
ストーリー見せたいならそういう方式でいいのよ。
俺は逆さ、ゲームをやるひとがRPGってジャンル名に捕われすぎている気がするんだよね。
RPGという名前なんだからこうでなきゃいかん、みたいな信念もつような人まで現れちゃってさ。
無駄に美形揃い
話が幼稚
496 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 03:30:01 ID:kmOzXvcE0
PS2全盛時もストーリーがマンネリとかもう既に言われてたし俺もそう思ってたが、
それでもBUSIN無印とかBUSIN0とか神ゲーはあったな。
リアルに鬱になるような雰囲気やストーリー、
でもその中にちょっと笑える所があったり心が熱くなるような所があったり
最深部に行くにしたがって徐々にわかって来るミステリアスな謎にぐいぐい引き込まれたり。
無印は戦闘が少しダルかったがシステム的にもすごく楽しかった。
今も溢れてるほとんどのゲームはSFちっくと言うか妙に明るい色彩で内容も薄っぺらいんだよね。
そしてシステムも覚えるの面倒なほど複雑なのがあるけど逆にストレスたまるばかりで
ちっとも面白くない。
やっぱりグラフィックとかデータ量とかより作る人のセンスに全てかかってるんだよね。
>>494 RPG以外のものなら、別のジャンル名を付ければ良いんじゃないの?
「牛丼の名にとらわれず、豚肉を使った新しい牛丼」とは言わないだろ?
普通に豚丼って名前にすれば良いだけだ。
>>492 disc3終盤付近で、スキル習得アクセサリー&通常者から得られるスキルが酷かった印象。
経験値2倍
SP2倍
3アクセサリー
スロット+10
状態異常無効
全属性無効…。
…ラスボス戦を前にほぼ皆無敵状態。まったくダメージを受けないし。
FFもこの手の傾向があるけど、ロスオデ程じゃない。
ここまでバランスを崩す意味が知りたいw
便利なスキルが在るのにセットしない訳にもいかないしw
FF13も心配。
コマンド入力、発動の際に、コストシステムを導入したからね。
たたかう、ファイア、ケアルがコスト1
コスト2は不明
ファイガがコスト3
レベルが上がるにつれて、沢山のコストを消費できる様になりそう。
ファイガ10連発も可能になりそう…。召喚3連発も。
最近のJRPGはバランスを崩してでも
こんな爽快感を演出したいんだと思う。
もうドラクエは古典だと思う。
>>496 どんなものにでも、自分のセンスと合うクリエイターとか作品ってのはあるし、
そういう意味では、自分のセンスの方が重要かも知れないけどねw
>>497 RPGというジャンルが多くを包括しすぎてるって話なんだが。
>>486 そうなんだよな、
今の時代に物語性とかカタストロフを最大限に表現しようと思ったら
TPSやFPSが凄いマッチしちゃうんだよな。
結局、レベル上げとかなんやかんやで間延びするRPGだと厳しいっていう
ロスオデの本編って千年の夢のほうだろ?
面白かったし
え?違う?
>>502 千年の夢での主人公は滅茶苦茶格好良くて好きなんだが
いざ本編に戻るとなぁ・・・、誰だよコイツってなる。OP部分は格好良かったけど。
>>442で、子供がいちゃいちゃしながら世界を救うストーリーがダメって言ってるけど、
海外でウケが悪いのはオーディーン召喚事件みたいに技術力の無さが原因じゃないのか?
で、高い技術と開発費を注ぎ込める海外サードが次々と縮小倒産してるのが今の業界の問題だと思うんだが。
なのに洋ゲに学べってのはどうかと変だと思うぜ?
海外のデベロッパが倒産してるのは売り方の問題も大きいんじゃないかな。海外に限らんか。
>>504 オーディーン召喚は別に技術力がどうこうの問題じゃない。
新情報や発売日とか色々期待を持たれてたのに、オーディーンを召喚しただけで大した盛り上がりも無いまま終わっちゃったのが問題。
要は演出の仕方が余りにクソすぎたのが駄目だったんだよ、盛り上がってた会場が一気に冷めた程だからな。
海外作品は割とバランスは気にしていない気がするが。
オブリなんて不可視、ダメージ反射100%、魔法耐性100%の
鬼畜キャラも作れるし。レベル上がるとゴブリンが凶悪な強さになるしw
>>502 ロスオデの本編はヤンセン珍道中にきまってんだろw
ロスオデはあんまりレベル上げとかしないで行ったら、
絶妙なバランスだったよ。あと一回食らったら死ぬ!ってときにボスを倒したりとか。
アイテムは絶対一番最初に発動するとか、強い魔法唱えたいけど、この魔法は発動遅いから弱いほう使うとか、
その辺の調整が完全にランダムじゃなくてあらかじめ分かってるから、詰み将棋みたいだった。
でも、ラスボスより隠しボスのほうが楽しかったな。
こういうスレが伸びてる割には
新作RPGの女キャラのデザインで盛り上がったりしたり
少女+巨大武器の組み合わせに喜んだりしてるのにすげえ違和感を感じる
結局お前らそういうの好きなんじゃん、と
取り敢えず少しはスレ読んでから書き込め
>>510 お前らって誰だよマジで。
誰かが2chで喜んでたりしたらそれはこのスレの住人が喜んでるって事になるのかよw
最近のJRPGのシナリオって、プロットを蔑ろにし過ぎだと思うんだけどなぁ
まず主題がコレで、結論がコレで、そこに辿り着くまでにこれがあって、
乗り越える試練がこれで、解決策があれで、乗り越えた達成感の表現がこうで、って言う感じ
SO4の「どうしてこうなった」とか、主人公はあの場ではああするしか方法が無かったって擁護もあるだろうけど、
キャラ自身は悪くないにしても、主人公にそんな無責任な行動を取らせる筋書きを作った脚本は確実に悪いんだと思うんだよね
別に主人公は挫折を知らないスーパーヒーローでなければならないとは言わないが、あの展開で挫折するなんてのはナシだと思う
ピンチを演出するのもチャンスを作るのも、全ては創造主の意のままなんだから
514 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 15:58:09 ID:JzTLng6A0
>>513 俺はSO4のあのシーンは良かったと思うけどな
515 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 16:10:56 ID:e65+UmYn0
>>513 つうかさ、最終的に圧倒的な力で人類を保護下に置こうとする存在とか
人間を原罪で裁こうとする存在との、反権力の戦いみたいな図式多くね?
んで「僕らの未来は僕らできめるんだ!(ジャジャーン)」
みたいな
516 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 16:14:13 ID:S4xJ+O6U0
>>515 多いというなら、とりあえず実例を4つ5つ挙げてみろよ。
あ、間違えて送ってしまった・・・。
>>513 というかSO4は全体的に演出面が酷いと思ったな。
もうちょっと何とかならなかったのかと、その割にムービーがやたら長いし・・・。
519 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 16:17:35 ID:t2zrk6OeO
何かスッキリしない結末
イベントムービーで一時間近いとかあったからなSO4
主人公のgdgdといい、ディアスのアレといい、あんまりなイベントをメインに置きすぎ
SO4の後にロスオデやったら演出が良すぎてワロタ
あれでトヨエツが上手かったら最高だったんだがな、まぁ仕方ない
ロスオデはインスコすればロードかなり良くなるんだっけ?
今度探してやってみようかね
>>521 むしろ俺はトヨエツ以外ありえないと思ったよ
男性陣はいいんだけど女性陣が糞だと思った
ロスオデは子供がいらなかった・・・、本当にいらなかった・・・。
>>521 トヨエツは良かったろう。最悪だったのは上原だろ。
よくなったっつっても「すげー遅い」が「遅い」になったくらいだけどな。
ロスオデの演出もちょっとな…
スタオ4が糞演出すぎるから微妙演出のロスオデがましに見えるだけって言う
ロスオデの演出はいい所はいいんだけど
リアル等身だと、あれっ?ってなる所もちらほら
デフォルメされてるなら違和感ないみたいな
529 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 16:26:07 ID:TSXKpN+mO
>>510 そうだよ。斧っ娘好きだよ 幼女好きだよ そしてツンデレなら尚いい
マグナは女キャラ=補助という型にはまったくだらなさに呆れて買わなかったが
もしそうじゃなければ買ってたかも
腐女子とかもいるし、結局それ系の需要なんじゃね。JRPG
ゲーム=オタクという概念をマスコミから植え付けられたため、一緒にされたくないという非・オタクは買おうとせず
いつのまにか日本はオタRPG大国となった
WIIで挽回なるかな? まあ無理だろうけど
GTA4と比べたら全てのゲームの演出は霞んでしまうのは仕方が無いが
スタオ4もアレだよなあ
>>527 途中のリルム登場から葬式イベント、そのちょっと後のボス戦辺りはかなり酷いと思ったな。
ネタバレになるからあんま書かないけどこれ以上プレイするかどうか悩んだわ。
532 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 16:30:19 ID:0MEwdW/V0
SO4はリムルがかわいかったから全てを許せる。
演出とかどうでもいいことにこだわってるのはオタだけだろ。
ロスオデは不死者の設定が一番活かされてたのが
小説という悲しい出来だった
後死んだ母親ネタで何度も泣くと思ってるのかと
日米の英雄感の差だな、ドラクエ○やFF○の主人公なんてラスボス
倒したら奥さんと一緒に権力者になるから、あんなのヒーローに見えなくても
しかたがないかな。
アメリカンヒーローは醜くて日陰者が多い。それでいて善行を尽くす。
最近のJRPGの駄目なところって
やっぱ主人公が勝手に喋ったり動いたりするところじゃね?
操作しているのは自分なのに、選択肢も出ずに勝手に話を進められるとなんか萎える
>>535 フルボイスと超美麗グラがありがたがれる日本で複数選択肢用意して、それに見合ったシナリオ用意するのは無理じゃない?
537 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 16:56:17 ID:TSXKpN+mO
×ありがたがられる
〇ありがたがる人がいる
>>533 あれはあれでよかったんだろうけど
ヒゲはあれをそのままではなくゲームに変換するのが仕事だろうと思った。
まあ、思惑通り感動はしたけどw
540 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 17:01:06 ID:2Vw58lJD0
実際、主人公が喋るとか喋らないとかどうでもいいことだろ。
ロールプレイとかいう字面に囚われている奴がそう思っているだけの話で、
主人公が黙っていようが、喋りまくろうが、
ストーリーが気に入れば良い、そうでなければダメってだけのことよ。
>>529 ヲタ需要で稼ぐしかできなかったからなー。
結局キャラゲーだよ。
>>536 最近は洋ゲーRPGのがフルボイス多いような・・・
Fable2、FallOut3、オブリ、マスエフェ
そこらの住人ですら普通にボイス入ってるし
STGも格ゲも全部萌えキャラでなんとか食いつないでる現状で
萌えキャラ大好き日本人の一番の好物であるRPGほどキャラデザの重要性が高いゲームもないんじゃね。
男女それぞれそれっぽいのを大量に入れてそれっぽいラノベ展開させればあとは勝手にやってくれるというかw
544 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 17:09:16 ID:2Vw58lJD0
>>542 たしかにな。
Fallout3やってからSO4やって、
その辺の人に話しかけて文字ウィンドウが出たときは「えっ?」って思った。
一周で全てを回収できない仕様
特定の層に媚びすぎ
世界観の統一性のなさ。
SO4あたりとか主軸のストーリー全体が暗めの話で、
それを補填するサブストーリー群がラノベ調ってあたりで違和感が多すぎて嫌いだった。
>>547 SOシリーズ、というかAAAは昔からそうだろ
>>548 だからそれが変わらず続いてることがJRPGの悪いところ、
と挙げてるつもりなんだが。
TOV完全版はフルボイスだよ、だお
わざと暴論いってみるが
RPGでフルボイスは必要なのか、開発費の無駄ではないか
重要なところだけボイス入りで十分ではないか
いつも速く読むんで初めの数語しか声なんて聞かない
アニオタへの配慮だろ?
まぁそこら辺は人によるんじゃないかな。
だが棒読み声優ばっかのRPGだけは勘弁して欲しい、グランディア3みたいな。
まあ90年代にアニメの影響を受けたクリエイターが
アニメとゲームくっつけてヒットしたのがいかんよね。
ストーリーもエヴァをパクったものが少なからずあったし。
>>550 声優厨の需要が見込めるんで、メーカーにとっては無駄ではない。
>>552 わざわざフルボイスにするのにヘタクソはやめて欲しいよな…テイルズだって下手くそ声優になってきたし
まあ声優ヲタ需要があるかもしれんけど逆に多くの人から拒絶される要因でもある気がする……
スタフォ64みたいなフルボイスの使い方はいいんだけどね
マルチストーリーで悪者っていうか、
好き放題やれるRPGは少なくなったなあ。
少年少女をバトルに参加させるのだけはいい加減やめてくれ本当に
怪物や鍛えまくった大人を近接武器であっさり殺すとかどんな世界なの
>>559 少年少女向けならそれはアリ。
子供が悪党共をやっつけるなんて少年探偵団のころからよくある展開。
少年少女向けならな。
>>560 言われて思ったんだがJRPG=少年少女向けなのかも知れん
ドラクエの主人公達はあんまり設定無いから大人とも子供ともとれるな。
一本道で強制的にムービーみせるならよっぽど演出力やシナリオよくないと駄目だよね
>>536 「はい・いいえ」を、例えシナリオに影響与えられなかったとしても、
複数回入れるだけで大分緩和されると思うけどね。
>>550 文字しか読まないのは同意だが、雰囲気を出すためにも有効。
音声だと話しかけていないNPC同士が会話しているのを表現できる。
街中の会話がすべて文字ウィンドウで立ち上がったらうざいだろ。
>>560 ジュブナイルなら大人が必ず援助者として出てきてくれるけど
(少年探偵団なら明智小五郎とか警察とか)、少年少女向
けといいながら厨二病患者向けだから、大人なんていないか
単に抑圧するだけじゃん。
>>564 黄金の太陽をやった限りじゃ、いい方法とは思わんなあ→頻繁なはいといいえ
>>550 イベント関連がフルボイスなだけで
全部声入るわけじゃない
568 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 19:01:09 ID:2Vw58lJD0
>>564 影響が無いなら最初から入れないほうがマシだw
ていうか大事な選択を「はい・いいえ」で選ばせるのってもったいないよな。
そこで、目的地二つ与えられて、こう思うならこっちいけみたいになれば
自分でやってる感あるんだが。
>>569 あれって別に「はい」とか「いいえ」って答えてる訳じゃ無いからなぁ
兵士「お前は誰だ?ここへ何しに来た?子供の遊ぶところじゃないんだぞ」
ニア はい
いいえ
だもんな。
572 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 20:00:00 ID:gXJ+ZLyJ0
とりあえず、「はい」か「いいえ」を選んでもう一度同じ選択肢に戻るのはクソだと言える。
>>569 それの有名な例がDQ5の結婚相手選択だろうけど、
アレですらダメって人は居ると思う。
どっちが正解?→どっちでも正解だよ
というのを受け付けられなかったり、
どちらかを選ぶ=どちらかを諦める=完全プレイは無理
ってのが気に入らなかったり。
P4は選択肢をミスった事によってBADENDになってだるかったな。
やり直すのにもかなり時間が要ってダルかった・・・。
選んだ行動で会話や結果が変わり、金や経験値の入手量が変わるなんでのでもいいだろ。
ローラ姫をディスってる奴がいると聞いて
まー個人的にはストーリーなんて一本道でも面白けりゃ全然OKだけどねー
578 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 20:13:45 ID:lbuvggOg0
>>577 つまるところそれだと思うんだけどね。
RPGではプレイヤーの意思がストーリー展開に反映されないといけない、
という信念を持っている人もいるようだ。
ドラクエの場合
はい・→いいえ
「そうは言わずにお願いしますよ」
はい・→いいえ
「そうは言わずにお願いしますよ」
以下ループ
「ロールプレイング」だから没入感を大事にする人がいてもおかしくない
だが、主人公が喋るタイプのRPGはもう最初っからそういうのと乖離してて、
それを認識した上で手を出すのが普通の心構えな期がする
プレーヤーの行動が展開に全く関係ない場合が好きだな
ダグラムみたいな
主人公は色々頑張りましたが
結果は政治的判断で決まってしまいました、みたいな
無力感バリバリの展開
>>574 あれは面倒くさかったなwww
P4のダメなところってダンジョンクリア後に素材集めたりしたくてまた行きたいって言うと
「え・・・行くの・・・」みたいな反応を仲間にさせる所だと思う
行くなってかwwww
キャラの個性が強いばかりか、グラフィックが進化しすぎて
プレイヤーがあれこれ想像する余地が無くなった
…なんてよく言われてますが、この問題は実際どうなんでしょ?
584 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 20:21:31 ID:lbuvggOg0
>>580 でもそういう字義にとらわれて、視野を狭めてしまうのもどうだろうと思うよな。
今のRPGという言葉には、
戦闘によって主人公その他がパワーアップするゲーム以外の意味なんてないのにさ。
>>583 キャラの個性が強くなると
見てる側と画面内のキャラの行動が剥離する
例えばホラー映画を見てて、わざわざ劇中のキャラが殺されるように振舞うと
「なんでそこでそうすんの?」と観客は感じる
んで、予想通り死んだら「馬鹿じゃねぇのコイツ?」となるわけ
プレイヤーが置いてけぼりの状況
ヒロインが死亡するショッキングなシーンがあるとして
ちゃんとした理由が用意できていれば納得できるが
単独行動で、しなくてもいいことやって
勝手に死んだら「アホか」で片付けられるってことだな
588 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 20:33:41 ID:2Vw58lJD0
>>586 そのあたりはどうだろうな。
例えば、押してはいけないと言われてるボタンがあったら、
押してみたくなるのが人情ではないだろうか。
最近駄目だと思ったのは
前情報出し
パーティメンバー全員が事前発表とか、中盤までのイベント発表とかさ
少し過剰すぎるよ
触れなきゃいいだろって言われるかもしれないけど
ルナ3まだー?
>>589 情報公開で残ったのはラスボスとスタッフロールくらいだったりとかな。
592 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 20:39:19 ID:2Vw58lJD0
>>589 ガキの頃は雑誌なんかで情報みてたから気になったけど、
今は発売日まで公式サイトくらいしか見ないから、
そのあたりで気になったことはほとんどないな。
キャラで売ってる面もあるから、メンバー紹介は仕方ないのかもね。
まぁ、RPGのストーリー自体幼稚なのばっかだからな
「俺達、皆が力を合わせれば世界は変えられるんだ」、大概コレばっか
力を合わせても変えられねないRPG希望
英雄を褒めちぎって、上手いように利用した挙句
用済みになればゴミ箱に捨てる民衆
それこそ人の良い救国の英雄が磔に遭って、最後は悪党達がのさばる世界
努力して頑張った結果が屑の掃き溜め、そんなRPG
高二病って馬鹿にされるように
とにかく否定したり、反対のことすれば良いとかって思考もどうかと思うぜ
映画だ小説と違ってゲームなんだしクリアした時お前の努力は無駄なんだよwwwばーかwwwとかゲームに否定されて満足する人間は少数派だろ
現代の日本そのものだな
苦労してクリアしても、ヒステリックな姉生かしてないお陰で殺されるTOとか
信者ですら賛否両論だったと思うぞ
599 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 21:07:49 ID:2Vw58lJD0
>>595 水滸伝やジャンヌダルクみたいな感じか。
賛否両論巻き起こす目的でそういう物語作りそうな奴はいてもいいかもなあ。
600 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 21:13:04 ID:lbuvggOg0
ヒロインキャラがストーリー中に死亡しただけで大騒ぎになるからなw
実験としては面白いかもしれんが、それはそれで厨くさいんだよな。
難しいところだw
ストーリーに困ったときの記憶喪失設定は
JRPGの良い所でもあり悪いところでもある
もうキャラクター紹介の段階で教えておくしかないな
途中で死ぬって
603 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 21:15:32 ID:SIsFuLn60
使用メンバーが、途中で死なれたり抜けられたりすると困る。いや、冗談抜きで。
予定調和へのアンチテーゼならライブアライブでもすればいいんじゃないの?
>>595 フラダンースの犬とかですら嫌いなんで、そういう作品出されても金と時間の無駄にしか思わないわ
バルダーズゲートだと会話で喧嘩になってNPC離脱とかするんだよね。
シーフギルドに組するかバンパイアの手先になるかの選択で
バンパイア選ぶとパラディンのNPCが切れて離脱とか。
>>589 情報出ししすぎだよなー、しかも要らない情報ばっかり。
細かいことなんてゲームやればすぐわかるんだから、
もっと概要をザックリと教えて欲しいんだよね。
正直ジャンルとかも別に言わなくて良いぐらいだと思う。
これはこういう人に向けて、こういう楽しさを味わってもらうためのゲームだってのが判ればそれでOK
>>604 ライブアライブは名作だよな。
版権とか難しいんだろうけどなんとか移植してくれねぇかなぁ。
序盤は正統派RPG、ヒロインと良い仲になる
↓
魔王を倒して凱旋後拘束される、ヒロインはただの監視役
↓
主人公は牢獄に監禁され、王が魔王を倒したことになる
↓
ビッチなヒロインは王のセクフレになり毎日ズコバコ
↓
主人公は拷問をうける間、ヒロインは沢山の宝石に囲まれてセックス三昧
↓
国政が乱れて、町は略奪が起きる
↓
王がヒロインに忙殺され国政が荒れる
↓
反乱軍が組織され主人公に裏切った民衆が縋る
↓
「なめんなクソボケども!」と主人公マジ切れ
↓
ハードロックがBGMで、ヒロイン諸共、国民全員皆殺しにしてEND
これはスカッとするぜ
部下の手柄を横取りする上司に、金で男を売る女
不平不満を漏らすだけで相互努力はしない愚鈍な民衆
まさに現代日本の縮図のようなRPG
なにが悲しくて何千円も払って悲惨で残酷な物語を鑑賞せなならんのだ。
悲惨で残酷な話なら身の回りに幾らでも転がってる。
背伸びしたい子供や自分は裕福で満ち足りてると思い込める想像力の無い輩位
だろ喜ぶのは。
偽悪的に振舞って楽しいというのは理解出来るが、偉そうに出来るもんでもない。
ボーイミーツガールで世界を救ってハッピーエンドってのは物語として別に悪くない。
でも、どこの会社もそういう話しか持ってこれないんじゃ駄目に決まってる。
ロマサガ2みたいに国家の興亡記みたいなRPGを作ればいいのにな…
悲喜交々愛憎入り混じる群像劇とか余裕だろ。
>>613 ぶっちゃけ、ゲームの中でまでそんなの見たい奴いるのかね?とw
それもそうだ
617 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 21:39:45 ID:e65+UmYn0
RPGの悪いところといえば
イベントや必殺技の描写で天使のはねが生えるとか天使の羽が舞うとかも多いな
あの辺りのはずかしさと陳腐さもなんとかしてくれないかね
薔薇の花びらにするとホモっぽくなる! ふしぎ!
グランディアとかな
620 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 21:42:20 ID:byXy/2aL0
>>617 そんなの気になるのか?
具体的にどのゲームのこと?
日本はキリスト教じゃないのに、キリスト教じゃないからこそだろうけど、
天使の翼っていうモチーフは使い過ぎだよな
ガンダムにまで翼を付ける始末
622 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 21:45:53 ID:/sBSB2GQ0
DQ9なんか最初は主人公にまで翼生えてたしな
配管工の親父の帽子にもついてたぞ
アメリカかぶれが嫌なら自国宗教使えばいいじゃない
神道とかになると大神くらいしかないし、妖怪も含めば俺屍
東京魔人学園剣風帳みたいに現代伝奇物とか作らないのかねぇ
626 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 21:54:46 ID:JRMn8+5U0
たしかに、天使だから翼ってのはいかにもキリスト教的で陳腐だな。
天使だから角が生えてるとか、天使だから腕が4本あるとかでもいいじゃないか。
全く独創性に欠けているよな。
>>603 キーファとかエアリスとか
「育ててたのになんだよ、糞!!」って人多いよね
俺は愛着あるキャラが事前情報無しで死んだり、別れたり裏切ったりするほうが
悲しみとか憤りが感じられていいと思うけど
そこで、光速の異名を持ち重力を操る華麗なる女騎士ですよ
つまり主人公に裏切られるバテンカイトス1最高ですよね
630 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 22:01:12 ID:2Vw58lJD0
>>627 事前情報全く無しでそれならいいけど、ネタバレ食らうとやる気なくなるよな。
>>610 主人公視点でみると、
> 魔王を倒して凱旋後拘束される、ヒロインはただの監視役
> 主人公は牢獄に監禁され、王が魔王を倒したことになる
> ビッチなヒロインは王のセクフレになり毎日ズコバコ
> 主人公は拷問をうける間、ヒロインは沢山の宝石に囲まれてセックス三昧
> 国政が乱れて、町は略奪が起きる
> 王がヒロインに忙殺され国政が荒れる
> 反乱軍が組織され主人公に裏切った民衆が縋る
> 「なめんなクソボケども!」と主人公マジ切れ
↑の間、拷問受けてるだけ、ゲームにならないので、全てムービーに…
> これはスカッとするぜ
しないと思うぜ。
困る理由としては、やはり補欠を育てて装備を整えなくてはならない面倒さ。
大抵、レベルが低くて抜けたキャラと装備が合わないケースが多いから困る。
FF5のガラフみたいにまるっと引き継いでくれればいいんだけどね
無駄なフラグたてなんとかしてくれ。素材集めももうやりたくない。
最近遊んだJRPGで一番面白かったのがデビルサバイバーかな。
まあSRPGだけど…。
バテンカイトスやらミスティックアークやらは
コメントに困るタイプのゲームだわな
>>635 バテンカイトスも途中でメンバー抜けするよな。
まぁ一切予想してなくて、しかもまさかこいつが抜けるとは思ってなかったから驚愕した覚えがあるわ。
次世代機にいくにつれポリゴンの人形が飛ばせない演技延々とやるのどうにかならんかな
もしくは飛ばせても内容確認手段がなかったり
最近だとSO4が酷かったがFF13もやっぱそうなるんだろうか
戦闘だけに特化したやつとか
情報集めたりフラグ立てたりアイテム探してそれを活用したりに特化したやつとか
収集に特化したやつとか
どこかの向きに特化させた方がいいのかもしれない
639 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 22:58:41 ID:/tzX9eYp0
>>637 SO4はスキップしても内容がテキストで表示されたろ。
やってもいないくせに適当なこと書くなよ。
>>595 つリンダキューブ
主人公がどんなに頑張っても世界は滅亡しますw
641 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 23:04:25 ID:zUKG29FA0
>640
随分クラッシックなの持ち出すな…。
逆に言うと最近のゲームでリンダみたいな気骨のあるゲームが無い
(あったとしても注目されずに消えていく)現状が悩ましいんだよな。
>>641 8年後に巨大隕石が落ちてきて世界が滅亡するから、
それまでに動物たちをできるだけ集めて逃がせ、って言うのが目的のRPG
そういう極限状況下でやたらと濃い人間ドラマが展開されるという、お子様置いてけぼりな内容w
年数を経る毎に、人々が別の星に避難していき、街中に人が少なくなっていくのが印象的
最後らへんはもう人っ子一人いない廃墟ばっかり
>>642 リンダは、天外2でPCエンジンユーザーに名を轟かせていた
桝田&岩崎の作品だったから注目されたってのもある
有名どころのクリエイターが作れば注目されると思うんだけどねー
野村とか……、いや、あり得ないことはわかるけどw
>>641 あんま覚えてないけど
惑星滅ぶの回避できないから動物保護して脱出しようぜ、みたいなゲームだったと思う
FFみたいな属に言うムービーゲーは、要所要所で美麗ムービーによる一大スペクタルが巻き起こって、
それが通常プレイに対して『ご褒美』として用意されてるって言う
これはまだ分かるけど、SO4は何だろうなあれ
プレイ時間の構成比から見れば確実にムービーゲーの類なんだろうが、
別にムービーがご褒美になってるわけじゃない
美少年美少女がいやーんな展開をムービーにして延々見せるって言う感性が分からない
ただの崖越えるだけで「エッジのエッチー」ってうるせぇよ
しかもこの内容で「世界を目指すぞ!」って、秋葉原かテレビ東京を目指して下さい
楽に、
効率良く、
アイテムの取り逃し(剥がし忘れ)の無いよう、
常に不安と隣り合わせで遊ぶようになったら、
もうお終いだと思う。
>>647 イベントなんかも、期間限定イベントがあったりねぇ
そういうのに限ってキャラの裏設定語ってたりとか
あと、このイベントとこのイベントを発生させて、
このイベントでこの選択肢を選ぶとようやく発生するイベント、とか
わかんねーよ!
全滅エンドか
アニメだとけっこうあるかな
そして中2と言われる
客に向けて作ってるわけだし
隠しダンジョンが2・3個はいって、ボリュームがある
とかいうのもおかしいよな
そのダンジョンを本編に入れときゃ良いのにw
>>652 ある程度のところで区切ってクリア後コンテンツを入れるのは、
ボリュームに対する異なる好みに対応するという事で、おかしくない
656 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 23:31:25 ID:2Vw58lJD0
考えてみりゃ俺屍も主人公が次々に死んでいくという凄まじいゲームだったな。
桝田はもうコンソール機でゲーム作らないのかね。
657 :
名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 23:38:34 ID:bRIwu/fkO
>>550 亀レスだけど、
その辺の村人のセリフにまでボイスが付くのか?
いや、レスがFallout3からの流れだからさ。
>>656 なんかいろいろ企画はしてるらしいんだけど、うまくまとまらないそうだよ
まぁ「勇者死す。」が最後の作品になるってのも暗示的でいいけどw
シナリオ云々いってるうちはゲームじゃなくて紙芝居なんだなーと思う。
映画監督と勘違いする人が出るのも仕方ないかもね。
シナリオとかいらないし
好き勝手にあちこち出歩いて探索なりしてる方が楽しい
なんかもう
「途中なにしてもいいから魔王ぶっ殺して来い。1年以内で」
って感じのRPGがやりたい
663 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 00:42:33 ID:hs3Cdo6G0
>>662 そういうテーマだとRPGつーよりマネジメントゲームだよな
リンダは当時のRPG群の中でもひと際アクが強かったもんねw
FF13ってサラマンダーよりはや〜いって男鞍替えして陰毛を部屋に落としてた姫を作った人がライターだから期待してもいいかも
665 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 01:03:39 ID:fd73+78wO
666 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 01:18:15 ID:mv6IcpAhO
やっぱりRPGは基本的にアバターで架空世界への冒険ゲームだから
日本のジャニドラ風でやってちゃ、そりゃ離れるファンは出てくるわな
食い付く魚もいるかもだがw テレビでやれよ
パーティメンバーの制限に対してキャラが多くね?
キャラが普通に死ぬゲームにして、空きがある状態で加入ポイントに到達したら加入とかがいい
で、一緒に旅をするうちに素性が知れる、と
どのRPGも仲間になる前のイベントでキャラの情報がわかりすぎる
もちろん死んだらおさらば
途中で出会った仲間はできるだけ最後まで使いたいというのはFF4の時に思った
GBA版では使えるようになったらしいが
>>661 「あなたは宝を求め冒険をする若者です。フィールドやダンジョンを探索し、好きなだけ宝を集めてください」
これも立派なシナリオと言えないだろうか。
>>671 それはただの設定
いくら何でもそれをシナリオと言うのは無理がある
>>672 なるほど。言われてみればそうかもしれない。
ゲームのシナリオの仕事っていうのは状況の説明をしてやるべき事を示せば充分だと思うんだ。
674 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 05:17:25 ID:nXtC297o0
>>673 それで十分な人もいれば、そうでない人もいる。あなたは前者のようだけど。
結局は誰を対象にして作るかで決まるものだよ。
竜王倒して来い
ほい小遣い
住人に話は聞け
676 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 09:18:56 ID:5sxibTht0
中にはいちいちイベントで進むべき道を教えないと不親切と喚く人が居る。
普通RPGと言ったら村人に話聞いて自分で歩き回って探すもんだろうに。
ゲームをするって言うよりやらされてる感が凄い
シナリオをなぞるだけのムービーゲーとそれ以外は別ジャンルとして分けて欲しいね。
RPGを名乗らなければムービーゲーの存在も許してやらんこともない。
自分はやらないけど。
正直コマンドrpgは次世代機にはむかないと思う。欧米で売らんといかんし
海外ではただ突っ立ってるコマンドシステムにいつまでやってんだふるくせーwって思いがあるみたいだし、キャラもストーリーも否定されてるってかバカにされてる
jrpgはdsでやってくのが今は一番いいよ
アトラスの次世代機でのrpgをホントは出してほしいけど、爆死は経営的にまずいので出してほしくないと言う微妙な気持ちの今日この頃w
ドラスレ、ハイドライドこそが真のJRPGだよな。
ドラスレはドラクソの影響でダメになっちゃったけど……
シナリオ、ムービー、キャラ、一本道、エフェクト、バランス調整、非リアルタイムバトルに非シームレスと
JRPGの特化している所はネトゲが苦手とするところなんだよな。
広いマップ作っても数百人以上が同時に動き回ることを前提としたネトゲのマップには敵わないし、
複数職業用意してもチャットと譲渡で制作者が想定していない仕事までできるネトゲには敵わない、
高度なAIもPCより上に行くことはできないと踏んだんだろう
洋ゲーもイベントの分岐やアクション要素とかで差別化しようとはしているみたいだけど、やっぱり一人用ネトゲ風に見えてしまう
>>680 何かの影響で完全にダメになるなんて事は無いよ。
ダメになるのは、根本的に、それ自体に問題があっただけだ。
メーカーにはシナリオの「編集者」はいるのだろうか。
ラノベや漫画だと編集者が駄目な展開やつじつまの合わない所をチェックしてくれるし、どうにもつまらなければ世に出す前に没にする。
「俺の妹がこんなに可愛い訳がない」三巻みたいに、新人の原稿には涙目になるほど赤ペンが入ったりする。
ラノベや漫画では、そうやってある程度のレベルの商業クオリティが維持されている。
JRPGのシナリオ担当者に対して駄目出しする編集者を置いているメーカーはないのだろうか?
(まあ本来はディレクターの役目なんだろうが)
>>683 同様に演出家や映像の専門家にムービーのチェックってしてもらってるのかな?
なんで「ぼくの動かした人形劇」や「ぼくの考えた雷バチバチの演出」だらけなん?
>>676 意味不明なところで突然ゲーム内に放り投げられるからだろう。
そういうゲームは大抵マップの構成からして糞。
糞ゲーっていうのはそういうもんだよ。
「放り出されて何やったらいいかわからん」
には2種類あるんだよ。
要すると、what と how の2種類な。
前者を作る馬鹿が居るから、放り出しは駄目とか言う厨が出てくるんだよ。
ちゃんと後者で作れ。
687 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 16:44:29 ID:h3DSyUBn0
洋RPGはそのあたり親切なのが多いな。
今すべきことや進行状況をジャーナルで管理してくれたり、
行き先をマーカーで教えてくれたりする。
>>686 どのように〜までわかっていれば、放り出してるとは言わん。
あと、放り出すのでも予告があれば問題ない。
例えば、ドラクエなら船を手に入れました。
さぁ、お出かけですってところで
一時的に放り出す分には、逆に自由度を感じるから効果的。
要は何の意味もない所や物に、不自然に放り出されるから
不満が出るわけで。
要は開発者のセンスをバカにされてるわけだよ。
689 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 16:51:23 ID:h3DSyUBn0
>>688 そういう感覚はプレイヤー次第としか言いようがないな。
お前もそう思う、俺もそう思う、
だが、現実にはDQで船取ったらどこへ行けばいいですかなんて質問が、
掲示板でなされているわけでさ。
成功例 うぉおお、いけるところいっぱいあるぜー
失敗例 だりい、ったく、どこいきゃいいんだよ
問題を探させる放り出しと
解答を探させる放り出しの違いだろ。
ゲーム開始した時点で始まってないのは駄目ってこと。
つまり GTA3 みたいなのが駄目な方の例で、
スターラスターのAdvモードが良い方の例な。
693 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 17:09:24 ID:4l1CLt4+O
ショパンや白騎士て社長がシナリオ書いたんでしょ?
他のスタッフがどんなに糞だと思っても駄目だし出来ないんだよ
わかりにくいかな。
良い例:ワルキューレの冒険〜時の鍵伝説〜
ハイドライド1〜3
ドラスレ1,4
ドルアーガの塔(AC)
悪い例:イース1〜2
ドラスレ5,6
さっぱりわからん。
単にお前の好きなゲームと嫌いなゲームで分けてるだけだろ。
挙げてるゲームがおっさん臭いしなw
開始の瞬間から目的が一貫してるかどうかだよ。
俺の嫌いなドラクエの1は多分だが良い例。
最後までやったことはないけどな。
698 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 17:22:01 ID:h3DSyUBn0
オブリはどうなんだろうな。
マーカーが出てここ行けってのがわかるから、たぶん良いゲームなんだろうな。
699 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 17:23:20 ID:6Mbb0qDQO
コマンド式でも一本道でもムービー垂れ流しでもいいからさ
いい加減タンス泥とご都合主義な宝箱はやめようや
毒の敵が多いダンジョンで箱をあけたら毒消しが!
誰が置いたんだよっていう
世界に散らばるx個の秘宝だかオーブだかを集めましょう
どこにあるかは分かりません
的な放り出しならいいってこと?
701 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 17:26:36 ID:h3DSyUBn0
>>699 制作者が親切で置いたんだろう。
RPGの世界なんてテーマパークみたいなもんだからね。
>>699 そんなの、宝箱の存在自体がご都合主義じゃないすか
何よりもまず快適さを追求してほしい。
ソフトリセットやゲーム内でデータをロードできないとか、
ロードが長かったり頻繁にあったり、糞長いエフェクトを飛ばせなかったり。
移動魔法はなくて徒歩で同じ場所往復させたり。
強制ボイスOFFにしてテキストのみにできないとか。
FF12はインター版で4倍速導入、ラスレムPC版では戦闘速度うp導入したりユーザーバカにしてんのか。
そういうのは最初からいれとけよと。
704 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 17:30:18 ID:h3DSyUBn0
ロマサガ2は七英雄を探し出して倒すという目的が与えられているから良い例で、
ロマサガ1・3はそういうのが無いから悪い例ということか?
宝箱やめて死体やガラクタにすればいいじゃない。
>>698 親切設計とかそういう問題じゃない。
○ ゼルダ1 知恵のトライフォース探索&ガノン討伐
○ ゼルダ2 勇気のトライフォース探索&初代ゼルダ姫
× 神トラ 変な声聞いて雨の中を城へ→なんか色々
>>706 自由に見えて結局一本道って批判されるタイプになりやすい気がするがなあ
目的自体を探すゲームがあったっていいじゃない、と思ってしまう
708 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 17:35:57 ID:h3DSyUBn0
ああ、ロマサガ1はデステニーストーンを探すという小目的があったか。
そんな小目的の有無で良し悪しが決まるってのもおかしくないか?
アイテムは店で買うか戦闘時のアイテムドロップだけにすべき
710 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 17:42:38 ID:6Mbb0qDQO
そう、俺はそのテーマパークのりがたまらなく嫌なんだ
くだらないキャラ設定する暇があったらダンジョンのディテールをつめろよと
確かに死体なら毒消しがあったほうが自然だよな
メーカーはこういう点に気を配ってほしい
>>708 小目的じゃなくて大目的と言うべきだな。
宝箱はデフォルメされた冒険者の屍
関係ないがロマサガ1って石 全部手に入るんかね?
SFCやWS、PS2とかあるけど・・
あとディアナがうろついてる神殿みたいなとこ入れんし
シェラハもバーで普通に働いてるし
昔のゲームだからしゃーないが
至らんというか適当な部分おおすぐる
こういうのも魅力になるんかね
最近のJRPG悪い所…すぐに完全版を出す所かな
>>699 >毒の敵が多いダンジョンで箱をあけたら毒消しが!
これに近いシチュで、毒化させるモンスター倒すと毒消し手に入る。
「血清」と考えることもできるが、高度な精製しなきゃ、普通に「毒」だよね。
>>713 スーファミの初代は全部そろえることは不可能だったはず
わざとなのかフラグ作りこむ余力がなかったのか不明
PS2のリメイク版は全部そろえてサルーインに捧げる事が可能
いまはあれもこれもコンプリートさせなきゃ許さん!って感じだもんな
718 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 17:52:12 ID:h3DSyUBn0
>>711 よくわからんな。
大目的とは最終目的のことじゃないのかね。
719 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 17:52:53 ID:6Mbb0qDQO
敵から毒消しとれるゲームだと味方が毒食らうより
毒消し多くもらえて余りまくるという事態になることも
珍しくないのが萎える
720 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 17:54:39 ID:h3DSyUBn0
>>715 まあ、そういう細かいとここだわり出すと、
最終的にはお前らいつウンコしてるのって話になるから、
ほどほどで納得しておくしかなかろうw
>>718 すまん。ロマサガ知らないから間違いかも。
必要なのは開始から一貫した大目的って意味な。
ヒントとしての宝箱に毒消しだったらいいじゃないか
ゲームとしての優先順位の問題じゃね
じゃゃあ冒険者の死体にもたせればいいじゃないかってなると
アイコンとしての役割果たせるかが疑問になる、気づかずスルーしちゃったりして
別に目立たせたかったら目立つ場所に置くなり、近づいたらアイコン出すなり、
序盤に死体からアイテム漁れる事を指示するなりすりゃ何の問題もないんじゃないの。
724 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 18:01:59 ID:h3DSyUBn0
>>721 ゼルダでいうなら、トライフォース集めは小目的で、ガノン倒すのは大目的だろうって話なんだが。
んで、大目的だけ提示されていても、小目的がなければ良いゲームでは無いと言いたいのかと。
>>722 袋にしとけば冒険者の持ち物ぽくて良いかもね
子供のユーザーを無視してるとこだろうな
将来買ってくれるユーザーを無視してんだから
未来はないよ
デモンズソウルは世界に誇れるJRPG。
表現がリアルになったとしても、それがゲームとして面白いとは限らない
ジャンルは違うけどバイオ5なんてその点4に比べてすげー糞だと思った
走りながら撃てない、殴ったりドアを開けてる最中は無敵、
ゾンビが目の前まで走って来て急停止するって時点で相当「ゲーム的」なのに、
弾を取るのにいちいちしゃがむ、アイテムは手渡さないといけない、メニューを開いても時間が止まらない、
敵のゾンビの配置が「気持ち良く殺されるため」の配置じゃないなどなど
もともとゲームとして面白くするために丸くしていた要素をリアルに近付けてどうすんのよ
リアルになったから具体的にゲームとして面白くなった要素なんて何一つ無い
729 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 18:17:25 ID:mv6IcpAhO
JRPGの売上は日本が一位!て訳じゃなくて、どの国もそんなに変わらない感じだろ
違う?
美形キャラありきみたいのがつまらない
アニメじゃないんだから声優のボイスなんて付かなくて良いよ
ボイスなんてやられたりジャンプした時のウッとかハッくらいで十分
美形は別にいいけど恥ずかしくなるシナリオは辞めてほしい。
専門用語ばっかりとか萎えるし。
美形キャラなRPGってFFくらいしか思いつかない
携帯機で十分なシステム
操作キャラが複数なのは
もはやRPGとは呼べない。
Wizardry は Fire Emblem と同じジャンル。
737 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 19:28:49 ID:33f56uJp0
ディアブロと同級のゲーム=FO3、オブリ、マスエフェクト
WIZはPTキャラすべてをプレイヤーがロールプレイするのでRPGだよ
ファイヤーエムブレムはキャラクターが固定されてるしユニット扱いなので
似通ってはいるがちょっと違うな
739 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 19:56:13 ID:VxaGJ7/b0
>>738 ファイアーエムブレムだってユニット動かすごとに
マルスやシーダの気持ちになってプレイすれば立派なRPGだ
馬鹿にするな
>>739 それはロールプレイにおける想像ではなくて妄想だアホw
自分でキャラメイクしたキャラ以外はロールプレイにあてはまらない派の人がでてきたぞ
ロマサガ1なんて適当に2000回戦っていれば
ラスボスへのダンジョンが開く、投げっぱなしも良いところのゲームだからな
そこを敢えて神々の試練、オールドキャッスル、冥府全部行けるように
調節出来るような暇人しか楽しめない、そんなゲーム
攻略本にすらその辺は明記されてない
まあ、開発費が有限である以上、自由度と親切さの同居にも限度がある
ドラクエはその辺のバランスは誉めても良い
743 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 20:43:04 ID:nnOPgZPW0
>>730 美形ばかりとか子供の正論のような幼稚さ溢れるラスボスとの問答とか
日本のメーカーもRPGを作るのに毎回舞台を作り直さないで、確固たる箱庭世界を
構築するべき。
>>744 使い捨てするつもりでいるから下手に続編が出来ると矛盾多くなるくらいなら
次作も同じ舞台でいいから作りこんで欲しいとは思うね。
憧れるようなキャラクターが多いのは別に構わないんだけど
それが1方向の「美形」ばっかりなのがな
もっと好みに応じて色々あってもいいのではないか
>>745 舞台だけでなくキャラもシステムも変わるのがJRPG
あれ、次作ってどういう意味だっけか?
ここ最近の戦士たちの暴れっぷりは明日の発表会の前触れ?
勢いすごいスレ多いんだが
何故そういう話をここで振る
>>742 2000回戦うとラスダン行ける=投げっぱなし
なのか、すげーや
すまん、誤爆でした。申し訳ない。
やっぱフリーシナリオじゃない?フリーシナリオ
もう一本道ストーリーの見るゲーは流行らんでしょ
自分=主人公のTHEロープレって感じのゲームが望まれてるわけさ
ネトゲ流行ってるもんな
そして蔓延するマゾゲーですね。わかります。
755 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 22:53:33 ID:s2USIqay0
望まれてるならもっと作られてもいいはずだが、
出てくるのは相変わらず冒険劇鑑賞型だよな。
>>755 ゲームデザインがテンプレ化してるから作りやすいし、
売り上げも予測しやすい。
開発費が高騰してる現在、冒険して外すリスクは犯せない。
こんな所か。
続編や似たようなゲームが溢れる事と理屈は同じだ。
>>756 でも、ストーリーを重視するユーザーもいるのも事実
FF12なんて主人公が空気とか、ストーリー面で叩かれること多いし
ゲームとしてはモブ狩りとかアイテム集めとか、
楽しめる要素はしっかりあるのにね
はがきとかでストーリーがどーたらって要望出すユーザーも
多いんじゃないの?
ストーリーが無いも同然なのは許容可能だけど、
糞みたいなストーリーなのは許容しがたいんじゃないか。
759 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 23:09:24 ID:s2USIqay0
ストーリーが糞だとかいうのは、あくまでそのプレイヤーの感想だからな。
別のプレイヤーは良かったと思ってるかもしれないし、
そういう奴が多ければ次回作も売れるわけだ。
普遍的な評価を出すのは難しいねえ。
ゲーム的な内容が収集みたいな方向に偏ったものが多いよなあ
一本道で細かいところまで決まってる感じのシナリオで
状況的にはとても急いでいるはずなのに
行くべき場所にすぐに向かわずに関係無いところで
収集作業やクエストをやらないといけないようなゲームはやめて欲しい
>>760 そこで無視するという選択肢を選べない奴は自由度高いゲームやっても何もできない
762 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 23:15:21 ID:s2USIqay0
>>761 無視したらゲームが進まないって話じゃないのかw
つーか、どのRPGのことだ。
>>761 無視して別の事をやったら
無視した事によって事態が悪い方向に進展するのが
正しい「自由度の高いゲーム」だと思うのだがどうか?
一本道という言葉を使ったので誤解したかもしれないが
俺は自由度が高いゲームってやつはそれほど重要だと思ってない
最近クエスト制のゲームやたら多いけど
その内容が薄っぺらいのばっかなんだよなあー
アークザラッド2のギルドの依頼くらい密度の濃いクエストならいいけど
シナリオもそこまで手が回らないんだろうなあきっと
シナリオとゲーム内容をきちんと合わせてほしいよな
本来、ゲームの進行の補助がシナリオの仕事なんじゃないのかと
まあ「自由度が高い」ってのも大分曖昧な言い方だからな。
人によって「自由度が高い」って言葉の定義が変わってくると思うぞ。
RPGもJRPGも糞シナリオも自由度も、
このスレでよく使われるワードは、明確な基準のないものばっかりだからな
使う奴によって意味が毎回変化するw
768 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 23:26:44 ID:pTizikYc0
最近の和ゲーを見てると
大規模プロジェクトに不慣れな日本企業って感じだな
ジャンルそのものよりも方法論に大きな疑問を感じる
自由度ねぇ…
俺はオブリもFO3も自由度高いとは全然感じないな
自由度が高そうに見えて、実は狭いよ
特にオブリな
>>769 どのように自由度が低いのか
逆に自由度が高いタイトルはどれなのか
そういうこと書かないと
よく話題に出るロマサガ・ジルオールはフリーシナリオかと言われると
お使いだけはあるけど完全にメインシナリオの寄り道であり
フリーシナリオじゃなく、幅の広い大きな道の一本道
一本道だけど寄り道が沢山出来るゲームも自由度の高いゲーム・フリーシナリオというのか
ルナドンみたいに明確にやることがない冒険世界に本当にただ投げ出されるゲームだけをフリーと名乗るべきなのか
人によってかなり差が出る
>>752 ドラクエ9みたいに最終的な流れもあるけど村ごとにエピソードがある一話完結型のほうがよくね?
オブリやFOもこの手のシステムだと思うんだが
773 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 23:50:49 ID:pTizikYc0
自由度が馬鹿みたいに高いのはRPGとしては逃げに近いと思うぞ
どのシナリオの一つでもいいから嗜好に入ってくれぇ的な力技
アクションに対してレスポンスがあれば何よりだが、質が高ければ量は要らないわけで
まぁ最近のRPGで料理スキルだの音楽スキルだの脇道的な要素があるのと方向は変わらない
774 :
名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 23:53:38 ID:FszP07Lk0
>>661 靴を履いて、玄関を出ればきっと夢がかなうよ。
馬鹿ガキが勢いで物申して、それで道理が引っ込む所だな。
>>770 う〜ん…
文才無いから上手く伝えられないが、オブリとFO3はただのロマサガ3の進化版なイメージ
クリアしたしサブクエも制覇したFO3の感想は、ただのお使いゲーでした
自由度が高いと感じたRPGなど皆無だわ
インアンの料理IC
特に意味がない。
収集アイテム増やしてるだけ。
全部作るとご馳走イベントでもあればわかるけどな。
無駄なとこ懲るよりやることあんだろ。
>>777 オブリが濃厚?
誰にも見られずに一般人殺したはずなのに、憲兵に捕まるとか酷い
それ以上に戦闘が酷すぎたけどさw
PS1のキングスフィールドの戦闘を彷彿させてたな
780 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 00:02:41 ID:FszP07Lk0
そのうち、自由度の高いゲーム世界の中に
オマケみたいな感じで自由度の低いゲームが組み込まれて
そのオマケゲームにハマって、そればっかりやるようになったりw
782 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 00:04:50 ID:pTizikYc0
RPGの自由度ねぇ…ACTで言えば
クリアまで道のりを分岐させるのではなく
ただステージ制にしただけのイメージ
順序が影響しあうほど造りこんであるものは最近になるにつれて消えていく
最近のJRPGが悪いっていうか
致命的な欠陥が残ったままの作品ばっかなんだよな
テンペニータワーのクエストとか面白いと思ったけどな。良かれと思って
やったら人間全滅、三犬に罵られるw
>>779 では、君のオススメソフトを言ってくれ
さぁ どうぞ!!
>>785 こういうレスをする奴っていざそれらしい物を挙げられたら消える奴が多いよね。
>>785 最近だとデモンズソウルぐらいかなぁ
戦闘は勿論だが、オンがヤバイ
あのシステムは確実に他社が真似するレベルの出来
オススメですわ。
788 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 00:12:47 ID:qKLlLkt+0
>>776 逆にどんなことができれば自由度が高いと思う?
RPGの原点がTRPGで、さらにその原点がなりきりのゴッコ遊びだ、とはいっても、
TRPGだってGMが作ったシナリオの最初と最後があって、そのシナリオの中で色々行動を起こすわけなんだよな。
なら、どのように行動するのも自由、なのではなく、
与えられたシナリオを成功に導くための選択肢がいくつもある、というような形ならいいんじゃないだろうか。
>>778 料理とか鍛冶とかは、MMORPGでお馴染みの生産プレイが好きな人向けの要素だと思うよ。
イケメン、萌えキャラ、厨二シナリオ、収集クエスト、クリア後のやりこみも基本は同じ、
そういうのが好きな人向けの要素。
そうやって、いろんなユーザー層に媚を売らないと、販売本数が稼げない。
>>787 デモンズソウルって
どういう系なの?
前々から気になってたが
中世?現代?
>>788 自由度=現実的、と解釈している俺。
今世代機じゃ無理じゃないかな。本当の自由度は。
>>791 中世だね。
モンハンに少しだけ似てるかな。
>>792 >>自由度=現実的
同意だな。
PS4かXBOX720に期待しようぜw
早くセガはシェンムーの続編をr
795 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 00:23:32 ID:zsxZLO++0
TTRPGの定義的な話題も欠かせないけど
ぶっちゃけ世界を救うだの、選ばれし者だの低レベルな物語に飽きたんだよな
システムも含めて大して変わらないし、イベントの自由度も順番の変更でしかない
ならもう物語は端折ってボイス鑑賞なり、スキル習得なりの御決まりの楽しみをやらせてくれって感じで
本体←→オマケが本末転倒しているのがJRPGの姿だと思う
実際問題、育成要素こそがRPGとか言い出してるヤツ居るし
>>793 今調べてきた
あれクエスト方式?
ちなみにマップまでは
調べなかったが
どれくらいな広さ?
797 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 00:27:09 ID:NJSNqBtf0
>>792 それなら、自由度はいらね・・・どんどん無くなって欲しいな俺は、そのようなゲームをやりたい。
>>795 他のジャンルのゲームでRPG的要素を取り入れてどうのこうの…
とか、大抵は成長要素のことだし、
育成要素=成長要素=RPGであってると思うけど?
>>773 オブリとフォールアウト3でベセスダの作ったゲームはただの力技なんだよなあ
韓国製MMORPGと同じ
それが悪いとは思わないが、飽きやすい
和製RPGは途中で入るお話が長くてうんざり。
バルダーズゲートやフォールアウトみたいなのが
遊びたいなァ。
>>796 砕いて言うと、各ステージのボスを倒していく感じかな。
ダンジョンを自分で選択して攻略していく方。
広さはそんな広くないよ。
なんか萌えっぽいノリがキモいんだよなSO4とかテイルズとか
ラスレムとマグナカルタ2のノリは割と好みだったわ
問題に対する解決方法を複数用意してほしいね。
例えば、道の途中に通せんぼしている奴がいる。
通りたければ○○を持って来いと言いやがる。
・要求に従う
・説得する
・買収する
・武力行使
こういうのが自由度だと思うんだが?
オブリやFO3ってバランスないようなもんだよな
特にオブリは自分で縛らないとゲームにすらならん糞ゲー
what の自由度と how の自由度の差だな。
807 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 00:37:14 ID:zsxZLO++0
そういえばゲーマーなら縛りプレイで調整しろとか言うヤツ居るけど
「縛り」って普通に逆チートのことだよね?
自分を不利にするチートってことだよね?
そこまでして楽しむことに疑問を感じざるを得ない
>>807 縛らんでも面白いものを縛る事によって更に面白くする。
普通にプレイして面白くないならそれは合わないってことだろ。
お使いが基本のRPGに自由度は難しい。
プロットの重要な所意外はある程度ユーザーに選択させて
やらされてると思わせないだけで十分。
>>803 そこに主人公の性格設定が絡むと、その主人公に相応しい行動しか取れなくなる。
主人公の性格=プレイヤーの行動次第、だとストーリー性のあるシナリオが書けない。
>>807 自由度を求める以上少なからず必要な行為ですよ
装備のグラがキャラにキチンと反映されないと話しにならんよな
変わらないゲームはなんか手抜き臭く感じてやだなぁ
モンハンは素晴らしい
自由度の区切りがあるからな
ただ、ストーリーに流されず気ままに行ければいいや程度から
アンモラルな面も含めて何でも出来なきゃヤダーな人まで
俺は厨二RPGで勝手なこと喚くハゲの天辺にストーリー無視で一撃食らわすような自由ならともかく
一般人にどうこうするような自由はいらんw
>>810 そう。
だから俺は「主人公はこうでこうですよ」ってのより
「主人公はあなたの分身です」って方が好き。
ストーリー性のあるシナリオでも自分が思う事とは違う行動を
する主人公には共感できないし冷める。
物語を見るのではなく、自分で物語を作っていきたいんだ。
自由度あるゲームよりも
バランスが取れていてプレーヤーをいかに楽しませるか計画的に作られたゲームの方がいいなー。
さらに難易度調節もあればなおよし。
もちろん異世界生活シミュレーターみたいな
作り込まれた世界があってそこで何してもいいようなゲームもあっていいと思うが
それって、あんまりゲームっぽくないよね
オブリは自由度があると言われてるがMOD無しだと単調すぎてすぐ飽きるぞ
>>810 バルダーズゲートにストーリー性が無いとは思わんな。
>>816 本当に自由度が高いゲームがあったとしたら、
誘導がなくて起承転結だとか強弱のリズムだとかのコントロールも
計画的には行われないわけだから、
基本的には飽き易い気がするなあ。
結局、何種類もの別の自由度の無いゲームを詰め込んでおくしかないような。
-結局なんだかんだいって一本道。
-しょうもない中二病丸出しの漫画なら糞レベルのストーリー。
-容量水増しするために無駄で退屈なCGムービーが多い
-マゾいレベル揚げ
>>803 それをただのNPCにも出来るようになればいいかな。
>>813 どうこうするかどうかは自由だからそれはデフぉで入れるべきことだよアホ
>>814 洋RPGならそういうのが多いと思うけど、洋RPGじゃだめなの?
JRPGにそれを期待しても無駄だと思う…
「売れないから作れない」って感じじゃないだろうか。
「分身」じゃなく「化身」と表現すべきだな。
天使、菩薩、アバター、つまり「化身」。
「分身」だとなんか違う。
>>823 いや、ここJRPGのダメなところ語るスレだから、JRPGにも
こういう要素を入れて欲しいな〜と思ってさ。
洋RPGで全然OKですよ。
826 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 00:58:26 ID:74zp1c+30
RPGにヒロインとか要らない
827 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 00:58:35 ID:zsxZLO++0
物語を創っていきたいんだって言うけど
どうせ適当に暴れることが出来れば満足なんだろw
FPSの小道具を増やせば済むハナシ
自由度がどうたらよりも
変に凝った下らないストーリーを入れようとしなけりゃいいわけだろ
ひたすらレベル上げをさせるより、腕前を試すようなゲームにしてほしいよな
難易度調節的な物も入れとけばいい
やっぱり目の前にあるショップのアイテムを盗めないとか糞すぎるよな
830 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 01:12:27 ID:Ry7hEt1N0
Diabloなんかただのクリックゲーだろw
831 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 01:15:50 ID:M8vrQb3BO
料理システムだが俺はこれ大嫌い
素材あつめて色々作るのはいいと思うよ。楽しいシステムだ
だが何で家庭料理バンバン作ってんだよ!アホか!
冒険中の飯ってのはクソ不味くあるべきなんだよ
干し肉干し肉野草粥コレで十分だ!携帯性保存性コスト考えろ!
冒険してんのかピクニックしてんのか考えろ!
>>830 FFなんてただのムービーと合間に◯ボタン押すだけのゲームだねw
ブロッコリーの肉とかガンガン食うんですね。
835 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 01:19:45 ID:1cfXr0q5O
>>815 ウルティマオンラインはそういう種類のゲームだね
いまはセカンドライフのようなメタバースに変わっていった
836 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 01:19:59 ID:sqFKEqKt0
自由度ゲーってのは自由にとれる行動に対するリアクションを作らなきゃいけないし、
デバッグなんかも膨大な手間がかかるんだよ。
そういうゲームがあんまり売れない日本で期待しても無理ってもんだな。
そういうのは洋ゲーに任せておけばいい。
Diabloはハックアンドスラッシュ
838 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 01:22:21 ID:zsxZLO++0
ウルティマYは自由度はイマイチだったけど哲学的ストーリーが面白かったよ
ジャンルに拘るよりも差別化って大事だよな
メタルなんとかってゲームも戦車で戦うとかが受けたし
だからJRPGラッシュは駄目だったんだよ、だからJRPGが差別用語になっちまった
>>836 シレン、モンハン、ポケモン、ドラクエ、サガ、メガテン。
自由度の高くて売れる国産RPGはいくらでもありますので、洋モノはGo homeしやがれです。
まあ、↑の奴はいくつか腐ったのはあるが、それは作る側が悪いとです。
TOVもFFも終わったし、JRPGはドラクエだけになったな。
ドラクエはおもすろすぎる
>>839 そのリストでいうと、ギリギリ船で移動出来るドラクエしか自由度ないよん
843 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 01:29:08 ID:sqFKEqKt0
>>839 さあ、その辺で満足してない奴が騒いでるんじゃないのw
あと勘違いしてるようだが、俺は和洋問わずRPGならなんでも楽しむ派だよ。
俺もドラクエに求めてたドラクエらしさって船を取ってから
一気に広がる世界だったね。
中世、魔法、キモアニオタヨロシク萌えキャラ
やめたら一本道でも買う
魔法に抵触するんじゃね。
魔法無しRPGを探すのは結構厳しい。
かろうじてポケモンか。
ゼルダやメトロイドもJRPGだろ。
851 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 01:39:24 ID:sqFKEqKt0
デッドライジングでもやっておけ
>>851 どこがRPGw
100パー違うだろ。
まあ、正確にはゼルダやメトロイドはADV寄りだと思うが…。
RPGとADVの境目は難しい。
853 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 01:44:34 ID:+4mekJFm0
EoE
>>852 やったことあるのか?
RPGとは名乗ってないが、思いっきりRPG的だろ。
>>839 え?これで満足するの?自由度という点で?
じゃあ何の問題もないじゃん
>>856 お前が何で満足しようと知った事ではないとです。
858 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 01:59:12 ID:c7mjT3hcO
ムービーの合間を移動するだけとか言ってる奴はアホなの?
レースゲームは同じコースをぐるぐる回るだけと言ってるのと同じ
>>839 別に洋RPG排除する必要は無いと思うな。
いくら面白い洋RPGが入ってきたところで、そのリストのRPGは売れる。
だろう?
860 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 02:01:44 ID:sqFKEqKt0
>>858 RPGをまともにやってない奴ばっかりだから、あんまり気にするな。
>>858 そんなこと言い出したらGTはレースゲーじゃなくおしくらまんじゅうゲーム
>>858 KH3はマジでそうだったからなw
数歩移動→リアルタイムイベント→バリア発生で戦闘→
ムービー→移動→イベント→バリ(ry
>>846 キモアニオタ、萌えキャラ、はわかる
ヨロシクってなんだ?
自由度があってもなくても戦闘やご褒美などゲーム部分の出来の方がよほど面白さを左右してると思う
あれ?KH2か。3はまだ出てないかw
>>863 キモアニオタの分野だから、ヨロシクなんだろ
うーん、ピンと来ないがそういう意味なのかな
まぁ細かいことは気にするなと言うことか
極端な話、RPGは横スクロールで戻れない構造でもいい
自由度いらね
やっぱり悪い所って言うと、JRPGなんて言葉が出てくるくらい和ゲーRPGのイメージが凝り固まったことじゃない?
ストーリーのベースが学園物か水彩画みたいなファンタジー
可愛い女の子(多様なイケメン)たちが仲間になるよ
基本、愛こそ至高!!
みたいなのね
>>867 今後のために辞書を引いておく事をオススメしておくよ。
水彩画みたいなのなんてほとんど無いだろ
セル画みたいなくっきりしたアニメ塗りのイメージだわ
>>870 ヨロシクの意味が判らないわけでも、前後の繋がりが不明なわけでもないよw
なぜヨロシクで繋いだか、という点が疑問なの。キモアニオタ萌えキャラ、ではダメなのか?
>>873 まぁ、結局は「細かいことは気にするな」なんだろうなぁ
つっこんだ俺も悪かった。どうも気になるタチでね
>>864 いくら出来が良くても、それに自分が飽きちゃってたら面白く感じないし、
逆に出来が悪くても、新鮮な感覚を得られれば面白く感じる。
結局のところJRPGというジャンルの行き詰まり感が全てだと思うけど、
これ以上は何かを捨てないと、何かを取り入れる(掘り下げる)ことは出来ない気がする。
キャラ主体のストーリーを捨てる→自由度を増やす、ハクスラにする
イケメン捨てる→ギャルゲー、萌えキャラ捨てる→乙女ゲー、
ゲームを捨てる→映像コンテンツ、
誰でもレベル上げればクリア可能なカジュアル性を捨てる→アクションゲーム
今のJRPGは全部入ってるから、人によって気に入らない部分、物足りない部分が必ず出てくる。
>>877 > イケメン捨てる→ギャルゲー、萌えキャラ捨てる→乙女ゲー、
この認識はおかしいだろww
>>877 > キャラ主体のストーリーを捨てる→自由度を増やす、ハクスラにする
これもおかしい
ハクスラっていわゆる収集系だろ
自由度もねーし収集要素もねーけどキャラ主体のストーリーをあれこれ語るわけでもないゲームだってあるわな
というかどんな変化をしようとそりゃそれによって気に入る人気に入らない人がでるわ
881 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 03:10:07 ID:qKLlLkt+0
ただでさえ売れなくなってるのに、ニッチ狙う方向にしてどうするw
ギャルゲーやりてええええ!
でもギャルゲー直で行くとまわりにいろいろ言われそうだから
RPGやるぜ!これRPGだから!ギャルゲーじゃないから!
ってジャンルだよな JRPGって
>>878 確かに、
イケメン捨てる→ギャルRPG、萌えキャラ捨てる→乙女RPG、
だな。
>>879 ハクスラなら、ストーリーだのイベントムービーだのは特に要らないでしょ、
マップとか敵の種類とかも、シナリオに縛られること無く、
ある程度自由に(適当に)作れるし。
>>881 満足度を上げるにはニッチに向かうしか無い…けど、
> ただでさえ売れなくなってるのに、ニッチ狙う方向にしてどうするw
はその通りだと思うw
>>883 だから何でギャルゲーか乙女ゲーかの2択なんだよ
>>879 Hack and Slashは戦闘に重きを置いたゲームってことだ
敵が滅多に出ずに探索するRPGや冒険せずに日常生活を送るRPGならハクスラじゃない
今あるRPGは和洋問わずほとんどハクスラだな
>>885 それは知ってる。
そうじゃなくて「ハクスラが好き」とか「ハクスラがやりたい」とか言う人が
具体的にイメージしてるのは何かって事。
>>884 2択ってわけじゃなくて、例としてあげただけ、
ギャルRPGと割り切れば、厨二シナリオじゃなくて、
ギャルゲーシナリオを載せられるから、それが好きなユーザーは満足できるし、
興味無いユーザーは買わないから不満も出ない。
ギャルゲシナリオって相当厨二だけどねw
ロールプレイさせてくれよ。人形劇ムービーを見せ付けられるのはもう飽きた。
先生、JRPGの定義ってなんですか
ハクスラの基本は強化と収集だろ?ぶっちゃけ戦闘は繰り返し作業と化すことが多いので
いかにシンプルかつ飽きても何となく続けられるようにするかがキモだと思うんだが・・・
あと自己主張する為のコミニケーション要素?一人でやるととにかくストイックで自己満足な作業だし
>>890 > 11:名無しさん必死だな 2009/08/14(金) 20:00:18 6ZBq2EHw0
> 批判されてるのは
> 海外で売るぞー^^と調子こいた挙句
> 国内でも爆死した身の程知らずタイトルだけだな
話が拗れるのは、国内外で爆死しちゃったゲームの信者が発狂してるから
いわゆるハクスラ好きの人って
ダンジョンで迷う事にすら文句を言う場合があるよね
894 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 08:06:51 ID:zWD2EuVr0
全RPGにルーラとリレミトがあればストレス減るだろうな。
>>882
エロゲやりてー(もしくは作りてー)
でも周りにいろいろ言われるのがやだから...
っていう回りくどいのが
ギャルゲーだったんですがね。
896 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 08:32:30 ID:PKiqvprF0
JRPGを腐らせたのは間違いなくムービー厨だといいきれる。
以前にスクエニのスタッフにムービーやめろといったところ、
「俺たちを殺すきか」と本気で怒られた。
これには2つの意味があると思う。
ムービー無しでやれのはものすごく大変というのと、
ムービー無しでは売れないという意味だ。
JRPGで感動したシナリオは真・女神転生T、Uのカオスルートかなあ
>>896 ムービー作らないと死んじゃう病だったんですよ
実際ムービーって必要ねえよな
演出と脚本が優れてればスクリプトで十分な気がする
でもまあFFぐらいリアルになっちゃうとそうもいかんのか…
となるとやっぱドット絵だな
ドット絵で表情とかをプレイヤーの想像力で補ってもらうしかない
演出に力入れろよ
オブリでもFO3でもドラクエでもFFでもムービーはいらんから演出に力入れてくれ
リアルタイムデモだったら全然おっけーなんだけどな
オブリのラストの神殿での怪獣大戦争がムービーだったら萎えてたと思う
>>899 和げーは特に技術がないから
ムービーで尺を稼がないとだめなんです。
MGS4にしても野村さんのFFにしても
>>896 それは言い訳だろうな。本音は俺の上述レス。
までもマスコミ利用して、
ムービーをあたかもプレイ画面のように錯誤させて情弱を釣るという販売戦略もあるか
コス変更要素があるのにムービーでデフォルトになると萎えるよな。
>>894 ルーラリレミトが当たり前の世界なら戦闘も完全に変えるべきだな
出会い頭に一撃で勝負を決めないと速攻ルーラで逃げられる、みたいな感じが普通になる
グダグダ厨台詞吐きながら殺陣かましてる時間は無いよ
JRPG的には無いほうが良いんじゃないかな
>>907 魔法やスキルである必要は全くない
ゲームシステム上の機能として搭載すればいい
>>906 似たようなことで、DQ9で唯一残念だったところだw
910 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 15:48:04 ID:IWv4bSuQ0
>>909 DQ9は凄い自然だったろ。
ムービーでもちゃんと着替えた竜戦士装備になってたじゃん。
>>910 あの展開自体はアリだと思うけど、それまでの装備でやって欲しかったというのもあるって事で。
あと、できれば、昔のドットイベントのように、そのままのでやって欲しかったなあ、と。
完全に好みの問題に過ぎませんがね。
ムービーってよく叩かれているが、キャラゲRPGのキャラ見せるための
冗長イベント群に比べれば画質面で締りが出る分マシだと思うんだが
演出にムービー使うならゲーム中に直接演出組み込めよと思ってる
ステージ前後に毎回ムービーのあるHALOがムービー皆無で1から大人気だったHL2に勝った、
それが世界の答えだろ。
>>799 予算がせいぜい10億のTES4が、力技だって?
確かにTES4のコンセプトは、誰でも思いつくようなもんだが、
あれを低予算で実現しようと思ったら、力技とは180度異なる
アプローチが必要だろう。
>>915 まず何をもって勝ったと言ってるのか分からんが、
少なくともHALOの人気はムービーに起因するものじゃないだろ。
HLシリーズはシナリオ型でふつうにドラマパートがあるだろ。
頭が悪い子がいるな。
「にわか」スレ完走につき移住
>>894 ネタで言ってるのかマジで言ってるのかわからないが
テレビゲームは基本的に設定された障壁を越えて行く遊びであるわけで
全てのストレスが無くなった時そのゲームは消える
ダンジョンやフィールドですぐに脱出出来ない事にも意味はある
そのように作れば
920 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 21:17:01 ID:oyorShJ60
>>907 仮面ライダーとか特撮ヒーローものでよくある、幹部クラスの敵が劣勢になるとよくある展開
「ふっ、なかなかやるな」「お前の顔は覚えておくぞ」とか捨て台詞を吐いて
画面上方にジャンプ→テレポートで逃げたことに→ヒーロー「畜生、逃げ足の速い奴め!」ですねww
オブリってFF12のムービーの費用でゲームが出来たんだっけ。そうかんがえたら凄いよな。
FOも同じくらいのスタッフで作ったのならこれもかなりの利益ぎでてるんだろうなー。でTES5はFO3の二年後の2010発売予定だったよね?なんか別次元だなー
TES続編はいつか予定は全く立っていないはず。
EAとか赤字の海外パブリッシャーは
オブリの真似RPG作れば安上がりで借金減らせるんじゃないか?
FPSとかアクションとか乱造するより制作費低いみたいだしさ。
>>922 TESのパクリRPGが出てこない、あるいは出てもまるで
酷い出来だったりする理由はなぜか考えてみるといいよ…
924 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 22:03:12 ID:DJ5xTdtH0
>>907 戦闘呪文と非戦闘呪文の違いも理解して無いのか……
呪文というものがリアルに有ったとして、2秒で唱えられるワンワードスペルと、
詠唱に5分以上かかる儀式的な呪文とはまったく異なる。
それを前提として、戦闘・非戦闘が別れてるんだけどな。
ゆとりには理解できないか。
ベセスダに二作は箱庭世界の作りこみが稚拙な部分を覆い尽すほどに凄い。
シナリオだってMQはDQと大差無いレベルだし、正直言って戦闘は詰まらなさ過ぎる。
だが、没入感は圧倒的だ。それは作られた世界に説得力があるからだと思う。
DQなんかは個性をなるべく消した主人公と職人的なストーリーの積み重ねでそれを作ってる。
FFはムービーで見せる映像とそこからの想像で全てを補っていた。
これは主人公=プレイヤーという立場からの話ね。
というかリレミととかルーラの是非をいうならファストトラベルどうすんのよ
>>920 テレポートだったら逃げ足が速いってのはおかしいだろw
>>924 FC版のころなんかは、一応ルーラは戦闘中でもできた
でもまあ、敵がルーラで即逃げRPGとかやってておもしろいか?っていう
リアルリアル言うけど、そういう方面は洋RPGだってゲーム用にデフォルメしてるはずだが
>>924 そういう設定を脳内で考えて補完してるのは凄いと思うが(ひょっとして何かのルールブックに書いてあった?)
逆にゲーム性の都合で戦闘中しか使えない回復呪文とかだってあるんだぜ
ゲームの都合を深く考えない方がいいw
まあプレーヤーを納得させる理屈は、あった方が無いよりいいけど
オブリはどんな高等呪文でも右手を天に突き上げるだけで一瞬で詠唱完了ですよw
バルダーズ・ゲートは呪文毎に必要詠唱時間がありましたね。1〜9ターン(6〜54秒)まであったはず。流石D&D。
バルダーズゲートにしろ、NWNにしろ
高レベルになれば成る程、殴った方が早い印象が
呪文って出発前に唱えとくものだろ?
必要になってから唱えるとかゆとりすぎだろ。
933 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 23:04:19 ID:vBGjFgno0
アートディンクは一部の鉄ヲタ相手にするA列車なんかより
今はルナドン作ったほうが良さそうだけどな
オブリに一番近いかもしれないJRPGだろ
あとMaster of Epicって開発ハドソンだっけ?
一緒にすんなぼけ
ルナドンは生成型だぼけ
935 :
名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 23:21:39 ID:wjBV15Ub0
つーかルナドンって全然面白くなかったんだが。
自由度っぽいのはあるが、戦闘システムとか全くのクソだったし、
あんなもん持ち上げる奴の気が知れないわw
>>933 逆に考えると、A列車は未だに作られていて、
ルナティックドーンは作られていないというのも、一つの答えだと思うが。
何で BOE の開発中止したんだよ
オブリは、宿屋や自宅でひたすら魔法の空撃ちして修行するのが
デフォだからな。戦闘中のみの魔法とかあったら修行できなくて困る。
オブリのあの成長システムは微妙だったなぁw
そんなに悪くないんだが、成長することが純粋に嬉しいことにはならないという…
>>939 でも破壊魔法は対象にダメージ与えないと経験値入らないから
自分を痛めつける苦行だぜw
>>940 成長システムそのものは理にかなってるよ。
問題は成長システムというより、レベルによって出現モンスターに補正が
かかる方が問題でしょ。
自分が成長してもその分出現モンスターも強力になり、
相対的に自分が成長した事が感じられ難い。
グラディウスの時代から進歩ねーな。
>>943 まあ、TES4のやり方は極端だったって事で、Fallout 3では見直し・調整
されてるけどね。
その辺の要素はゲームの枝葉の部分なので、調整次第で何とでも出来るって事。
>>940 自分はあえて
Lvうpに関わるメジャースキルを
戦闘によってでしか上げられないスキルに縛ってやってて
ある程度は普通にプレイしてるだけで程よいバランスにはなったんだが
それでもやっぱり寄り道し過ぎたり
カス装備の盗賊と戯れすぎると辛くなって来るんだよなオブリのバランスってw
敵も強くするくらいならいっそ成長削ってもいいのにな
どうやっても正面からやったら負ける、って敵がいてもいい
と言うか、現実世界では虎ですらそうだろ・・・
でもRPGじゃ雑魚だし、魔法で皆殺しだろ・・・jk・・・
バランス云々は難易度選択でおkだと思う
もちろん難易度によるエンディングなどの違いはないという前提で
難しいと思ったらイージーでやってればいいし
手応えが欲しかったらハード、ハーデスト、カオス、プロフェッショナル、インフェルノ、インポッシブル
いろいろできるようにすりゃいい
メーカー側はそういったマゾに対しては攻略できるのか?ぐらいの難易度用意しとけ
>>948 TESは3からそんな感じだよ。
何時でもスライダーで難易度調整可能。
950 :
名無しさん必死だな:2009/08/19(水) 03:08:19 ID:w+4arsBL0
マスエフェもSO4もインアンも難易度選択は普通にあるな
>>947 ちょっと前にもすこし話題になってたがドラゴンを剣で倒せちゃうのはだめだよな
せめて初期UOみたいにMAXまで鍛えこんだ戦士が
最高級マジックアイテムで全身ガチガチに武装して
回復役の魔術師数人が回復魔法を掛け捲りつつ
小一時間戦ってどうにか倒せるぐらいの調整にするべき
952 :
名無しさん必死だな:2009/08/19(水) 07:04:33 ID:w+4arsBL0
そんなのは勝手なドラゴン観だろ……
○○はこうでなきゃいけないみたいな固定観念を持ってる奴多いよな。
一番好きな作品や影響を受けた作品で構築されちゃうんだろうけど、
作品によって世界観は違うのだから、
ドラゴンが強い世界があってもいいし、その辺の農民でも倒せちゃうような弱い世界があってもいい。
こういうのがRPGとはこうあるべきだ!みたいな考えにも通じていくんだろうな。
>ドラゴンを剣で倒せちゃうのはだめだよな
そこらの海外ファンタジー小説でも
ちょっと武勲上げた騎士がバッサリとかザラだろ・・・
D&Dの小説とかでさえ、ドラゴンは剣だの槍だので倒されるのが普通
というかファンタジーでドラゴンキラーと言えば、大抵剣か槍という伝統がある
それすらダメっていうなら、ガチガチのSFRPG(あるのか知らんが)でもやるしかないんじゃ
>>952-954 たぶんあれは嘘なんだよ!>ファンタジー小説
教会とかが庶民を騙すためとか、ええかっこしいが話に尾ひれが付けたフィクション。
その話を真に受けてドラゴン退治に逝ったら、
日本の戊辰戦争のときに鎧兜と槍でやってきて、軽装で西洋銃の長州軍にコテンパにやられた幕府方みたいになるね。
たぶん。
つか、農民が倒せるドラゴンなんて何の得があんのw
>>954 そう言えば、シークエンスパラディウムってSRPGでは人型兵器に乗ってドラゴン倒してた
西洋にはもう伝統の域でドラゴンキラー根付いてるからなぁ
聖ゲオルグの槍とか(名前忘れた)
西洋風ファンタジーでドラゴン出す以上、そこにあれこれ言うのはどうかと思うが
まあ剣だので倒せない強いドラゴンがいてもいいと思うけど
>>957 ゲオルギウスの話の絵がいくつかあるけど、ドラゴンが馬とか犬ぐらいのちっこいやつなんだよ(;´Д`)
こら槍で殺せるわ、つか虐待だろこれ・・・っていう
ああ5世紀ごろのキリスト教徒にジュラシックパークを見せてやりたい
小一時間問い詰めるまえに悪魔の手先にされて磔にされたい
>>958 普通にドラゴンっぽい感じの絵しか見たことなかったわ 吹いたw
まあ確かに剣で倒すのは無茶っぽいような感じもする
ゲームならともかく、D&Dとかだとドラゴンフィアーでまず身動きすらできないのが普通だし
でもそこを倒すからファンタジーっていいなというw
ドラゴンなんて剣なんて使わなくても毒で殺せるだろ
八つ頭があるようなごついのでもアルコールに弱い
>>951 「倒せないゲームがあってもいい」と「倒せちゃだめだ」は全然違う
マスエフェクトをプレイしてても全く飽きないのは
登場人物の会話が楽しいからなんだなと感じた
JRPGはあまりゲームやらない人から見るとギャルゲーにしか見えない
やってる方も女キャラばっかでちょっと恥ずかしいな
ジークフリートなんかも普通にドラゴンを倒してるわけですが・・・
まあ現実のスペックの人間なら勝てっこないのは確か
象と同じくらいの大きさのワニと剣で戦えと言われたら
もうそれだけでどう考えても無理ゲー
でもゲームの人間のスペックが現実のそれと同じって保証はどこにも無いわけでね・・・
>>963 大剣なんてリアルなら振り回せないし現実よりもスペックは上だろう
>>964 まあのう
少女が剛弓を扱ったり両手斧振り回したりするのも
珍しくはないからな
ファンタジーRPGの人間は現実のそれよりもはるかに身体スペックが高い
又は経験や修行によって高められる上限が遥かに高いと考えるべきだな
>>951 ドラゴンを剣一本で正面から倒そうとしたらそれなりの知略と犠牲を被らなければいけない
でいいのでは?
JRPGには相手に接触するアクションが少なすぎる(省略されてるが限界)
ワンダと巨像みたいな事をできるようにすればねえ
お前の文章も省略が限界突破してるな。
何言ってるのかわからん。
なんだ、特定ゲーの信者か。
このスレとしては、
倒せるべきかどうかというベキ論よりも、
あえて倒せないモンスターなんていう要素を仕込む事が、
おもしろいゲームにつながる可能性があるかどうかが重要なはずだ。
モンスターとしてではなく大道具的な扱いでなら
おもしろいゲームが出来そうな気がする
一口にドラゴンつっても色々いるから
騎乗用の飛竜がワイバーン
ドラゴンは長命で育つほど巨大化する、若いドラゴンは小さい
年齢に応じて人間の言葉も理解するほどの知能を得たのが賢竜
シャドウランでは、ドラゴンが大統領やってる
全長は2〜10mの間になってるのが多い
そもそもドラゴンの元ネタは、地表に露出した恐竜の化石が中世に発見され
「こういう生物がいる!」とされたのが始まりなので
恐竜と同サイズと考えるのが自然だな
971 :
名無しさん必死だな:2009/08/19(水) 15:36:05 ID:w+4arsBL0
倒せないで利用するモンスターってのは、
RPGじゃないけど、ギアーズに出てくるイモムシみたいな奴か?
こういう要素は探せばRPGでもあると思うがなあ。
972 :
名無しさん必死だな:2009/08/19(水) 15:45:30 ID:w+4arsBL0
つーか、よく描かれるドラゴンの顔って既存の爬虫類よりもキリンに似てるんだよな。
あれはキリンがモチーフになってると思うんだよね。
現実にいるコモドドラゴンは見たまんま爬虫類だが
顔はドラゴンっぽい
よくCGで描かれるドラゴンの体皮はワニに似てるな、全体像は昔のT-レックス
尾を引き摺って歩いてたとされる時代の物
日本ゴジラとハリウッドゴジラを見比べるとわかりやすい
羽毛のドラゴンがいたっていいじゃない。
スマウグなんて矢一本で余裕です。
何このドラゴンスレ・・・
>>970 中世以前に世界各地でいろんな竜が神話に出てくるわけだが
>>976 バランス・ワイアームやカオス・ワイアームの劣化ブレスに泣けや
>>978 化石は世界各地で発掘されてるんだから、そりゃあるだろ
竹アーマーは世界に誇れる。
カランコロンうっせ
フォーチュンスレ
>>970 >そもそもドラゴンの元ネタは、地表に露出した恐竜の化石が中世に発見され
>「こういう生物がいる!」とされたのが始まりなので
いやいや、原始宗教や地母神信仰における自然や不死の象徴として崇められる
蛇が神格化された存在では?
蛇と竜とドラゴンは別種。
てか、既にJRPGはどうでもよくなってるな。
987 :
名無しさん必死だな:2009/08/19(水) 22:42:32 ID:aGrQWtPf0
なんか据え置きで大作RPGやりてえ
最近は、PS時代みたいな壮大成分が圧倒的に不足してるな
正直こじんまりしたRPGばっかじゃ飽きるだろ
>>987 正直現行機の開発費じゃ無理。
PS3の白騎士、箱○のインアンやラスレムみたいな
未完成中途半端ゲーでも何十億掛かるからな。
989 :
名無しさん必死だな:2009/08/19(水) 22:49:33 ID:w+4arsBL0
990 :
名無しさん必死だな:2009/08/19(水) 22:50:46 ID:w+4arsBL0
インアンが何十億もかかってるとは思えないな。
ぶっちゃけあれSO4の副産物だろ。
副産物という割にはSO4よりインアンの方が半年程先に出ちまってるがな
何十億とかかってるかは分からんが
昔のRPGより金がかかることは明白だな
あんなんでも作る手間の方だけは凄まじい
金だけじゃなくて技術的にも、今のグラで地続きでずーっと世界が広がってるようなのは大変なんじゃないの?
プレイ感覚の面でも、モデルの大きさに合った実際の距離をひたすらだらだら歩くのって、
どうなのかなあ
>>992 疲れるよ、冒険してる感は有るけどね
アークライズファンタジアやってみるよろし
都市の広さに閉口させられる事うけあい
ただ、見た目犠牲ににしてでも快適さ優先で、戦闘でもだだっ広いフィールドでもロードを感じさせないのは素晴しかった
中々に意義深い一本だったと思う
やっぱ テンポ>>>>美麗だな、と感じやした
994 :
名無しさん必死だな:2009/08/20(木) 00:52:29 ID:HlYCUUSq0
世界と適当なシナリオだけ用意して
放り出してくれよ。
JRPGはある意味親切すぎて狭苦しい
995 :
名無しさん必死だな:2009/08/20(木) 00:54:29 ID:bHYEAkXe0
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 千取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
あれってテイルズ系のリアルタイム操作の戦闘だっけ?
アクション苦手なんだよな
それ以前にキャラデザとかがあんまり食指動かない
エウレカちょっと見てつまんなかった事も自分の中でマイナスイメージにつながってる
・・というのはこの際関係ないか
アークライズは、こじんまりとしてない壮大さを感じるような世界の広がりがあったの?
ストーリー上では急かしてるのに、まったく関係ない場所へ寄り道たうえ、
そのタイミングでしか発生しないサブイベントがある、とかが嫌い。
急いでるはずなのにそんな場所で何やってるんだお前ら、みたいな。
しかもストーリー進めるともう見れないとかね。
体力回復の為に宿屋に何回も泊まったり、レベル上げの為に…
とかならゲームシステム上の理由だからいいんだけどな。
>>996 リアルタイムじゃないよ
ちょっと特殊なコマンド式
ただし難度はガチw中盤まではザコ戦余裕だけど、ボス戦は最初のボスからひ〜ひ〜言わされる鬼っぷり
終盤はザコも手強くボスは阿呆程強い!1回2回hageるのは当たり前
でも属性やらスキルやらパーティーやら詰めると意外にあっさり勝てたりバランスは絶妙
世界は広い上に起伏も有って無駄なスペースだらけw
冒険感は十分だけど、もうちょっと遊びも欲しかった
まあ色々転がってたりはするんだけど
勢いで次スレ立てたが、どうなんだろう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。