XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part.172

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part.171
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1247850632/
2名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:47:09 ID:eHUFRKDv0
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part46
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245072359/

ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>‎S端子>‎コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:47:20 ID:eHUFRKDv0
関連スレ
ゲームに適したプラズマテレビ21台目(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242886855/
ゲームに適した液晶テレビ 94台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243138522/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機28【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245053644/

リアルサラウンドヘッドホン 四個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228136887/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 16[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234642113/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?37【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242444805/
4名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:47:30 ID:eHUFRKDv0
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/
5名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:48:27 ID:eHUFRKDv0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
6名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:48:29 ID:eHUFRKDv0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する
7名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:48:32 ID:eHUFRKDv0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
8名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:48:35 ID:eHUFRKDv0
■アップデートFAQ

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります
この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
---------------------
USBフラッシュメモリで出来たぜ という報告が未確認ながらあったので人柱募集
9名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:48:37 ID:eHUFRKDv0
■ワイヤレスが電池満タンなのに良く切れるんだけど?
ゲーム振動をきっかけに切れるという症例多し

・電池箱の接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる
 充電タイプなら 銅板x4枚 (コントローラ&電池箱)
 電池タイプなら スプリングx2箇所 (コントローラ側)

・ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色を起こす or 詰め物でゲタをはかす
 (安全スイッチになっていて、銀色が押し込まれていないと通電しない)

■HDMIについて
HDMIはデジタル家電向けの接続インターフェイスです
世界的に共通規格として統一されていますので、テレビやDVDプレーヤ
向けに売られているHDMIケーブルは、全てXbox360でも利用可能です
ただし、HDMIにはいくつかのバージョンがあります。
現在市販されているのは大概バージョン1.3または1.3a対応です。
Xbox360ではバージョン1.2以上なら使用可能です。
10名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:12:26 ID:4vhmm9lY0
XBOX360エリートを買おうかとおもったのですが、今売ってるんのは型が古いとかどうとか聞いて迷っております
基本はPCモニタのHDMIでやろうとおもってます。音は光デジタル端子からMDR-DS7000で
ただずっとヘッドホンはきついのでスピーカーのONKYO GX-70HDでも出力できればいいのですが(できればですが)
それとPV4ももっているためD端子でも繋ぐ予定です

やるゲームはアイドルマスターです
この場合、最新の型ではどれを買えばいいのでしょうか?
11名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:19:32 ID:OMJ8wkdb0
>>10
テンプレぐらい見て来いよ
12名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:23:21 ID:JSif4cmm0
本体故障についてじゃないけどちょっと気になった事が

何で箱○ってメーカー独自の廉価版出ないんだ?
PS3だと色んなメーカーがソニーのBEST以外にも色々出してるけど
箱はプラコレオンリーで、自然とPS3の方が廉価版の数多くなってるみたいだし

ttp://www.jp.playstation.com/software/title/bljs10059.html
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/bljm60150.html
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/bljm60141.html

こんな感じで大分差があるみたいだし。箱○版は通常版しか出荷しない、とかそんなんだと
旧作は入手困難になるし、中古の値段も上がるしてあんま規制するメリットが見えてこないんだが・・・。
これプラコレで出してくれって希望もMSKKとメーカーのどっちにメールすりゃいいか分からないし
誰かこの廉価版事情について詳しい人教えてくれ。
13名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:25:27 ID:5Z4Ee6ix0
ちょっとなに言ってるかわからない
14名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 19:02:53 ID:PgoLhz9M0
>>12
別に通常版買えばいいんじゃないの?

15名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 19:09:56 ID:3gdqrKHaO
アーケードの中古かってHDD載せ換えようと思ってるんだけど中古と面倒な事とかあるのかな?
16名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 19:11:19 ID:3i3GnKyX0
DLCのライセンスについて、テンプレを読んでもよく分からないことがあるので、
お知恵をお貸し頂きたいと思います。

現在、X-BOXアーケード(HDD内臓)に、20GBのHDDを入れて使っています。
20GBHDDの中には中にはDLCが入っている状態です。

これに、新HDD(90GB)を購入して使用したいと思っています。

このために、DLCは一度削除して、ユーザーデータは内臓HDDに移動してから
新HDDを装着して、改めて新HDDにDLCを再ダウンロードしてプレイしたいと
思っています。

この場合、DLCの再ダウンロードや、プレイは可能なのでしょうか?
それとも、また買い直す必要があるのでしょうか?

非常に分かりにくい説明で申し訳ありません。
どなたか、わかる方がいらっしゃったら、回答をお願いいたします。
17名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 19:14:51 ID:1T629uIa0
>>16
ゲーマータグやセーブデータを出来る限り内蔵の方に移動
HDD付け替えたらそのまま使える
DLCはPCのブラウザ上から、公式でライセンスの移行手続き(本体シリアル打ち込むだけ)すれば
新HDDに再び落とせる。もちろん購入したものは購入済みになってる
18名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 19:25:37 ID:3i3GnKyX0
>>17
丁寧なご回答、ありがとうございました。

安心してHDDを購入いたします。

19名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 20:30:05 ID:XUKsfE1h0
場を借りて質問させてもらいます。
先日、本体が壊れまして、HDDなしの本体に買い換え
HDDだけ換装して、タグの引継ぎ、今の今まで普通にプレイする事が出来たのですが
よく遊びにくる友達のために新タグを作り、HALO3というゲームをオンでやろうとしたら
友達のために作ったタグでのみ追加マップで遊ぶことが出来ませんでした。

おそらくHDDの換装後に作ったタグのせいだと思います。
出来ればその追加マップを買い直すとかしたくないのですが、何か方法あるでしょうか?
2019:2009/07/30(木) 20:31:21 ID:XUKsfE1h0
付け足し.....追加マップは換装前に買いました。
21名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 20:38:43 ID:GlqYDTuX0
>19
テンプレの>>5を見ましょう
貴方の知りたいことがすべて書いてあります
22名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 20:39:42 ID:XUKsfE1h0
>>21
すいません。基本的なことですね。煽らずにきちんと教えてくれてありがとうございます
23名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 20:53:21 ID:v9qs8z7A0
中房でもフレンドができたりしますか?
24名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 20:57:06 ID:NbPS4RRa0
中学生であろうが高校生であろうが、
コミュニケーションに問題なければフレンドはできます。
25名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 20:58:51 ID:v9qs8z7A0
ありがとう、自信が付いたよ
26名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:07:21 ID:wPvCRdMmO
俺所属のクランは最年少が中3だったな
もう高1になったけど
27名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:13:32 ID:3KoaMkqL0
俺はニートだけど大学1年生ってことにしてるよ(笑)
28名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:21:38 ID:3BstNQ6k0
GoW2日本版を買ってインスコしてプレイしたのですが
動作音がうるさいままなんですがこれは仕様なんでしょうか?
halo3やらGTAなど他のソフトはすべてインスコで静かに動くのですが。。
スレチだったらスミマセン。
29名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:31:36 ID:zx5KfAnI0
>>28
ちゃんとハードディスクからゲームを開始してる?  おれのは静かだよ。
もう一度インスコしてみれば?
30名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:38:24 ID:07ap+rkKP
Yボタン押してゲームについてからインストしない子ダメだと思う
3128:2009/07/30(木) 21:51:51 ID:3BstNQ6k0
レスどうもです。
何回かインスコしなおしたら解決しました。
他にもなってる人いるみたい・・
お騒がせしました。。。
32名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 22:40:25 ID:/XdJNsp4O
自宅のマンションが光に対応してるかどうかを知りたい場合どうすれば一番手っ取り早いでしょうか?
プロバイダーに申し込んだら勝手に調べてくれますかね?


ネット環境について、仲介してもらった不動産屋経由で家主さんに聞いたところ
「ケーブルテレビはある。光も多分大丈夫」
というアバウトな答えが返ってきました…
価格コム経由で頼むとキャッシュバックがあると聞いたので、できれば光がいいのですが。
うちのマンションは部屋が20もないし、光が来てない可能性高いかなと思っていますが…
33名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 22:46:27 ID:Knk74m3z0
>>32
ここはxbox360の質問スレなんだが。
34名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:09:58 ID:iXW9VfEp0
>>32
調べてくれる。
4階以上だと光ケーブルを直接引くタイプは許可が下りないので
近くの電信柱から無線LANで引き込むタイプになるのぉ〜
35名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:23:44 ID:wXhixEHVO
先週ルータを新調(バッファロー WZR2-G300N)したんだけど、どうも調子が悪い。
LIVEに繋ごうとすると3割程度しか成功しないし、繋がってもすぐ切れる。
PCも使ってるけどこっちは全く問題ない
これはアレか?ポート開放せにゃならんのか?
もし対処方が分かる人がいればご教授願いたい

ちなみに箱○、PCともに無線です
36名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:25:34 ID:u1MQ2wZP0
>>35
それ電波状況わるいだけだと思う
37名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:35:05 ID:wXhixEHVO
>>36
そうならひと安心なんだけどな

箱○の接続テストすると[ネットワーク]まではすぐ繋がるんだけど、[XboxLive]の段階で接続に失敗してるから気になってな
38名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:40:55 ID:u1MQ2wZP0
>>37
何故それを先に言わない?

NATオープンになってなくてもXboxLiveには繋がるし、普通は切断されたりなんてしないよ
ルータと360の相性が悪いのかもね
39名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:43:01 ID:MlK8WZbB0
無線LANの混線はナメないほうがいいよ
360で使ってる無線LANの規格は、大きく分けて3チャンネルしかないので
近所に同じ規格の無線親機が何個かあると簡単に混線する
40名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 01:29:55 ID:oANsaWcWO
GoW2発売されたけどアップデートデータ入ってました?
インストールできるようになるやつです
41名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 02:56:12 ID:E5I1b1L1O
>>40
入ってるらしいよ
42名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 03:16:25 ID:wC9vSynb0
北米アカウント持っているのですが、北米MSPで北米クラシックスって落とせますか?
補充したはいいですが不安なので・・・。
43名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 05:21:59 ID:E5I1b1L1O
>>42
落とせるらしいよ。
44名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 07:21:50 ID:qJWSjAcE0
補充したなら試せばいいじゃん。意味わかんね。
45名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:38:33 ID:EIbDmpD10
前面のUSBのフタが半開きになってて直そうといじってたらバネが飛び出てきた
前面のカバー取れるってようなことはどこも書かれていないから
コレはめるとなるとMSに修理ってことになるよね?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1109682.jpg
46名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:40:16 ID:xh4nBQ/B0
>>45
前面のカバーは外せる

特典フェイスプレートとかあるでしょ?
47名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:46:56 ID:L7N2MIFH0
フェイスプレートのパカパカ部分が取れたって事でしょ
48名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:53:47 ID:LOaXNd860
>前面のカバー取れるってようなことはどこも書かれていないから
フェイスプレートが外せないと解釈したうえで
フェイスプレート中のUSBのフタのバネが外れちゃった→修理1択? って聞いているだろうね

>>45
前面のカバー(フェイスプレート って言う)は外れるし、別売品があったり、特典でついたりする品だよ

外したうえで、ばねの受け部分が割れちゃってるなら、修理ってことになりそうだけど…
フェイスプレートは別売品あるから、そっち買ってつけてね って話に落ちそうな気配
4945:2009/07/31(金) 10:58:57 ID:EIbDmpD10
早いレスthx
名前はフェイスプレートだったのか…
ググったら外し方が出てきたわ

GoW中断して早速試してみる

5045:2009/07/31(金) 11:23:35 ID:an1GyXHF0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1109704.jpg
オワテタ\(^o^)/

ちょっとフェイスプレート買ってくる
51名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:26:40 ID:gQD7HpLe0
ばね取り付けるプラのシャフトが折れてるね
前に保証期間内でMS電話したら、新品送ってくれたって書き込み見たから
電話してみたら?
52名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:53:51 ID:IMrNL/+p0
最近xboxliveに加入したのですが
オフで使ってたデータや実績などをliveアカウントにうつすことはできないんですか?
53名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:59:17 ID:tXLTPTY60
オフで作ってたデータからliveアカウントを作れば移せる
新たに作ったのには移せない
54名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:35:57 ID:an1GyXHF0
>>51
ダメもとで電話してみたけど、すぐに交換とはいかなかった
自損か自然に破損したかで有償か交換かになるらしく、
壊れたの送ってこい、自損じゃなけりゃ交換してやるってことだった

んじゃ店で新しいの買いますってやめようとしたら白のフェイスプレート
店じゃ売ってないって言われて(゚Д゚)エエー

しょうがないから店で新しいの買ってそれ使って
壊れたのは送って交換できればおkでダメなら購入にしたわ(10日ぐらいかかるとかorz)

正直送んのマンドクセ('A`) 着払いだけどね
55名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:12:57 ID:6aLzu8MX0
>>54
まぁメンドーなのは仕方がないよ。元々か自損かもわかりにくいモノだしね。
自然に壊れたってもの諦めるか有償交換を求められるようなモノだろうし…

新品本体であれば販売店経由でクレーム入れれば交換してもらえるね。
場合によっては嫌な客以外何ものでも無いだろうけど。
56名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:13:26 ID:iJrJBp4O0
マーケットプレースのゲーム追加コンテンツのところで
遊んだことあるゲームから探す、みたいな項目ってなくなったんですか?
57名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:16:37 ID:6aLzu8MX0
>>52
オフで使っていたデータや実績のあるプロフィールをゲーマータグ化させる事で
ゲーマータグのデータとして引き継ぐことは出来ますが…
既に存在するゲーマータグにオフで使っていたデータや実績を加えることは不可能です。

ちゃんとXboxLiveに接続できる状態で、オフのプロフィールにログイン【重要】
そのままゲーマータグのサインアップ(加入)することで引き継ぐことが出来ます。
58名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:19:30 ID:6aLzu8MX0
>>56
いま確認出来ないけど…無いのであれば
プロフィールの各ゲームライブラリに遊んだことのあるゲーム一覧があるので
その画面でゲームを選び、表示されるマーケットプレースで代用してみては??

ゲームタイトルさえわかっていれば50音で探せますし
遊んだことのあるリストから探すってのは不便だから無くなったのかも??
59名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 14:41:15 ID:ALOlIJSB0
>取り込み中・オフラインに設定すると、フレンドがオンラインになったときの通知、実績解除の通知がされなくなります。
総合スレwikiを見たのですが、
これは自分だけでなく、相手にも自分がオンラインであることの通知がされなくなるのですか?
60名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 14:47:34 ID:L7N2MIFH0
相手にも取り込み中の場合は取り込み中
オフラインの場合はオフラインと表示されます
61名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 14:54:45 ID:ALOlIJSB0
オン、オフ繰り返すとポコンがうざそうなんで切っておきます
thx
62名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 16:11:26 ID:pVmUDbku0
リングライト2つ(左半分)が10分もしないうちに頻発します。
熱暴走は調べましたが、起動10分で起きます。
今日GOW2でシステムうpデートしたばかりです。
本体は排熱周りも、掃除機で頻繁に埃を取っています。
むしろ、巨大な電源アダプタが熱くなっています。

リングオブデス発症する前兆でしょうか?
63名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 16:13:44 ID:pVmUDbku0
書き忘れました、一度3つのリングライトガ点灯してから
リングライト2つの明滅が頻発するようになりました。
64名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 16:26:05 ID:L7N2MIFH0
サポートに電話したほうがいいんじゃないか
65名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 16:27:30 ID:6aLzu8MX0
>>62
ランプx2は電源関係だったはず。
んで電源アダプタが熱い??ちゃんと排気ファン機能してるんか?

今すぐサポセンに電話汁。購入後1年以上だったら有償の可能性高いけど。
(いま逃すと週末の休みになっちゃうぞ)
66名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 16:38:13 ID:pVmUDbku0
>>64
>>65
熱暴走するようになってから、数ヶ月埃が入らないようにして保存してたんですが・・
今日をGOW2を買って、掃除機で埃を取ってからプレイしたんですが
やっぱりオフの訓練途中でリングライト2つ点滅・落ちまくりです。
サポートに聞いてみます。
67名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 16:41:57 ID:6aLzu8MX0
>>66
ホコリが入らないようにって言うけど…
強制吸気〜強制排気している製品なんだし「ホコリを取る」という様な環境で使ってること自体が…
毎日部屋を掃除してホコリが気にならない部屋にしましょう。

家が古いとかでどうしてもって時は空気清浄機を使うと良いよ。
Xbox360が吸い込むホコリを代わりに吸い込んでおいて部屋のホコリを減らしておいてくれるわけだし。
68名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 17:44:51 ID:rNDLYV5q0
あたらしいダッシュボードになって LIVE接続テストで、
オープンとか、でなくなったのですが、、

オープンになってるんですかね〜
モデムは イーアクセス Atern DR207です。 公式の表には、
載ってなかってのですが、
69名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 18:05:16 ID:PDVLH+pK0
全スレのこれテンプレ入れとけよ

12 名無しさん必死だな sage New! 2009/07/18(土) 07:48:29 ID:JRXIpsvq0
■ネットワーク接続テストについて

オープン/表示無し
モデレイト or ストリクト/警告表示

何も出ないという事はオープンという事
70名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 18:06:23 ID:PDVLH+pK0
全スレ→前スレ
71名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 18:10:28 ID:rNDLYV5q0
68です。 どもです
72名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 18:26:55 ID:w+3wUKGX0
スタンダードって今売ったらだいたいいくらぐらいで売れる?
アーケードが5000円って聞いてショックだったんだが
もしかして10000万切る?
73名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 18:27:57 ID:SLrJn1+b0
それは各買取店舗に質問を。
74名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 18:28:42 ID:w+3wUKGX0
そだね
スレチすまんかった
75名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 18:29:31 ID:tbo6Vu83O
どうしよう、10000万にツッコミ入れたい。
76名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 19:13:35 ID:C6JR14Yw0
>>54
近所だったらあげるんだけどな
ブルドラFP使ってるから白いの一枚余ってるし。
77名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 19:37:12 ID:0Wz9vx270
360コンソールでDVDを視聴するとタイトルがフレンドに表示されると
いうのは本当なんですか?
78名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 19:45:26 ID:WY7PGzkp0
>>77
ない
79名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 19:50:38 ID:YOY1v5xn0
友人からHDMI端子のついていない360を譲ってもらったのですがHDMI出力が可能になる変換機等はあるのでしょうか?
どうせなら高画質でゲームがしたいので・・・
80名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 19:52:49 ID:UR3mMVWH0
VGAで充分。違いが分かる人はよっぽど目がいいか、42インチ等の大画面かの
どっちか
81名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 20:04:52 ID:6aLzu8MX0
>>79
特に差はない。家のHDTVが42インチ以上とかの人を除く
82名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 20:45:17 ID:sDSmfmt+0
どうも、初心者です。
無線コントローラーがよく無線きれるなーと思ってたんですが

>>9
読んで電池の通電が切れるのが原因だってことが分かりました。
9の通りにしたんですがコントローラー振るとやっぱ切れました。。。。
んでよく分からないながらも通電させればいいんだろってことで下の一枚目二枚目みたいなのをアルミホイルで作って電池ボックスに三枚目みたいな感じではめてみたんですが。とりあえずふっても切れなくなったんですがどうでしょ?問題ありますか?
なんのために安全装置があるのか今一よく分からない。。。。。

ttp://imepita.jp/20090731/739260
ttp://imepita.jp/20090731/739710
ttp://imepita.jp/20090731/740300

写真よく分かりにくくてすみません。。。
83名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 20:45:32 ID:YOY1v5xn0
>>80
>>81
分かりました
どうもありがとうございます
VGAでやってみます
84名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 21:02:59 ID:M/oFd5EmO
発売記念パック何ですが新しい品番の360に替えれば読み込み音が多少マシになりますか?

DVDもうるさくて見るに絶えないです。
85名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 21:13:58 ID:6aLzu8MX0
>>84
そんなに変わらない。
発売記念パックはHDD搭載してるからインストールぐらい出来るのは煽る前に学習しておくべきだったと思うよ。
86名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 21:14:17 ID:SLrJn1+b0
インスコしないのですか?
まぁ音が見えるという人にはインスコしても見えるのかもしれませんが。
87名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 21:24:05 ID:UR3mMVWH0
>>84
DVDは殆ど読み込み音がしないのだがな? あと、>>85-86の言うとおり
ゲームに関してはインスコで対応可能だ

なりすましにしては低脳すぎるな
88名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 21:35:05 ID:M/oFd5EmO
>>86
インスコしても軽減されないです…
89名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 22:10:50 ID:j41Uk9QM0
120GBのHDDを購入したのですが
ゲーム中にしいたけボタンを押すと、ほぼ固まります。
PCでいうとCPU使用率100%みたいな。
ひどい時はゲームから切断されたりもします。

これは改善できないのでしょうか。
90名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 22:26:39 ID:hCQ89Hbh0
てst
91名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 22:29:09 ID:wkM/NDCj0
>>89
ちなみにゲームは何?
92名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 22:39:44 ID:hCQ89Hbh0
やった箱○買ったぞ!→ゲームに満足した→最近使ってないし本体売ろう...
を今まで2回繰り返してる者です(今まで発売記念パックとラスレム発売頃の通常版買いました)
最近またやりたいゲームがあるので、3台目の本体買うつもりです

いつも本体付属のメディアリモコンもD端子ケーブルも使わないし(VGAケーブル持ってる)
いっそ通常版じゃなくてアーケード+60GHDDでもいいのではと思うんですが
アーケードと通常版は本体に違いがあったりしませんか?
今まで2台とも故障とは縁無く丈夫な奴だったので、そう気にすることもないのかも
しれないけど、昔コアシステムの時はいろいろ噂を聞いたのでどうなのかなと
93名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 22:46:21 ID:6aLzu8MX0
>>92
2度あることは3度あるって言うから止めておいたら?
買うなら既に答えは出てるみたいだしね。
94名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 22:57:57 ID:hCQ89Hbh0
>>93
どうもです
95名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:40:36 ID:V39qkGSe0
ボイスチャットの出力をヘッドセットのみに設定してるのですが
ヘッドセットをはずすとスピーカーからボイチャ音が聞こえてくるのは仕様ですか?
ヘッドセットをつけていない時は無音、つけてる時はヘッドセットから聞こえるっていうようにしたいのですが無理なのでしょうか?
96名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:41:23 ID:sPPC5UcHO
中古のソフト買って途中までは普通に遊べたんですが
いきなりディスクが読み込めませんと表示されました
普通に起動させたら一応起動はできてゲームは始められるんですがすぐにディスクが読み取れないと出て強制終了してしまいます
パッと見ディスク裏に傷はないし他のソフトは普通に読み込めれるのでこのディスクに原因があると思うんですが…
97名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:42:40 ID:t/9arhoo0
>>96
それなら中古屋に行け

>>95
ボイスチャットの出力先設定をいちいち変更するしかない
98名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:43:36 ID:V39qkGSe0
>>97
やっぱり仕様ですか><
ありがとうございます。
99名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:48:45 ID:XuDCBLut0
xboxでキーボードを使おうとおもって接続したのですが
PCに普通に接続(むらさきのほう)ともうひとつUSBもついているので
そっちをxboxに接続したのですがキーボードの反応がありません
PC起動して同時に使用することは無理なのでしょうか?
それともこのキーボードがXboxに対応してないだけなんでしょうか?
100名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:56:08 ID:t/9arhoo0
>>99
Windowsロゴ(Winキーではない)のあるキーボードなら殆ど利用できるはずだけど…
かなり初期のUSBキーボードは認識しなかったりするね。
ケーブルが2系統あるって事で、初期キーボードだと思うし
そういうのはデバイスドライバをOSに任せちゃうモノが多いからゲーム機での利用は出来ない事が多いと思います。

2000年以降に製造されてるモノなら殆ど認識するはず。
無線式でも認識するのが普通だしね。
101名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 01:04:38 ID:XuDCBLut0
>>100
マイクロソフトがはじめてだした真ん中から2つにわかれているキーボード(まちがっていたらごめんなさい)
なのですが反応ないので無理みたいですね
レスありがとうございました<(_ _)>。
102名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 01:07:18 ID:PLD3qqrz0
電子レンジの30cmぐらいはなして置いてるんだけどまずいですかね? おくばしょがなくって・・・・・
103名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 01:10:12 ID:t/9arhoo0
>>102
使ってる時に使わなければいいんじゃね?
同時に使っても壊れることはないよ。ノイズで回線断とかはあるだろうけどね。
104名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 01:11:58 ID:PLD3qqrz0
>>103
サンクス。 同時に使わないようにします。
105名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 01:50:38 ID:ahWA1FMH0
悪いけどさ、昨日、ウィーとモンハン3を購入したんだけど、ウィー質問スレないのでちょっとここで質問^^

ディスクをいれるとこが青色に光ってるときがあったけど何?
電源切った時に電源マークがオレンジ色の時と赤色の時があるけど何?
電源切る時は箱○ダッシュボードみたいにウィーメニューまで戻った方がいいの?

俺は、旧バリュー持ちのバリバリの箱○ユーザーだから、誰か回答よろしくね^^
106名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 02:34:04 ID:hKHV4Oey0
お願いします
有線コントローラー(ショパンパック同梱)がまったく反応しません
しいたけボタンの左上と右下が点灯しっぱなしなんです
これってもう死亡したんでしょうか?
107名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 02:38:10 ID:pqDm7CSh0
>>106
他のUSB入力に入れても同じ症状か?
PCに接続してコントローラーが正常に動くかどうか確認してみては?
108名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 04:23:52 ID:qxwkyD7A0
109名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 05:19:30 ID:zwqoi96x0
>>99
1台のキーボードにPC接続用のケーブルが2本出ていて、
片方がPS/2(紫の端子)、もう片方がUSB、
で、PS/2側のケーブルをPCに、
USB側のケーブルを箱○につなげようとしてるということ?
そんなキーボードが存在するのかは知らないけど、もし在ったとしても、
1台のキーボードを2つの機器で同時利用なんて無理だ
いわゆるPC切替機とか使えば話は別だが

>>105
箱○と違って、分厚い説明書が付いてるだろ
説明書ぐらい読め
110名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 08:07:28 ID:2bvKzvV9O
オーディオに興味を持ったのでSE-DRS3000Cを購入しようと思ってますが
Xbox360との相性はどうなのでしょうか?無線なので音切れが心配なんです
コントローラーも無線を使います。
MDR-DS7000やSE-DRS3000Cを持ってる方に聞きたいです。音切れはどれくらいあるのでしょうか?

SU-DH1+SE-A1000という存在もあるみたいですが無線を使ってみたいんです
111名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 08:22:56 ID:BMg5Eo370
無線は環境しだい
誰もお前の周辺の電波状況なんぞわからんよ
112名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 08:36:41 ID:2bvKzvV9O
そうですよね、やっぱり買ってみないとわかるわけないか…
113名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 10:09:25 ID:zKaIirlC0
質問させてください!

最初はクレカで毎月支払いしてたんですが、12ヶ月カードかったほうがはるかにお徳なのに気づいて
クレカ支払いは電話して止めてもらっていました。

しかし時間が無くて12ヶ月カード買いに行く暇が無いのと、仕事が忙しい月なんかは全くやらないで
無駄になってしまいそうなため、またクレカ支払いでゴールドメンバーになろうかと考えています


しかし、ダッシュボードどこを見てもゴールドメンバーを買う所が見つからず困っています;;
もしかしていったんくれか支払いを停止したタグでは、また再開することは出来ないのでしょうか?
114名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 10:12:08 ID:zKaIirlC0
ごめんなさい、事故解決しました!!
自分のパソコンのアカウントから変更することが出来ました!
115名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 10:54:36 ID:9doMyKXi0
夏dn
116名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 11:05:11 ID:C2N6Bcbx0
>>91
タイトルは餓狼、NHL2K9、MervelVsCapcom2です
餓狼やマヴカプではオンライン待ち受け時にしいたけを押したあと
人が入ってくるとフリーズしたように固まって、しばらく動きません。
ひどい時は部屋から自動的に抜けます。
基本的に何か本体がロードしている最中にブレードを開くのがマズいっぽいです。
117名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 11:19:28 ID:rCZeKVUf0
雷雨のせい・・・?↓

さっき箱○の電源入れたら
いきなり箱○の電源が落ちた・・・。
停電かと思ったがTVの電源はついてたし他の電気類も異常なかった。
当方箱○のの無線LAN使ってるのだが、無線のランプは赤を示していた・・・。
今もう一度再起動したら普通に動いてくれてるが、これは何かの前触れだろうか・・・。
118名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 11:41:49 ID:pqDm7CSh0
>>113
アマゾンで12ヶ月+1のカードを買えば一ヶ月300円ちょっとですよ。
クレカ払いより断然お得です。
コンビニ留めにすれば忙しくても取りに行けるし便利です。
119名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 12:04:14 ID:a90oDu7U0
>>117
瞬停したんじゃね?
360に限らずパソコンとかも瞬停には弱い。回避はUPS等の電源装置を導入するか??ってところ。
維持費もちょこっと掛かるから財布と相談するべし。
120名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 13:29:25 ID:rCZeKVUf0
>>119
ほう。アドバイスありがとう。
121名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 13:58:21 ID:v+wcliRS0
初期についてたヘッドセットがいったから新しいの買いに行くんだが
ワイヤレスか有線かどっちがいい?
122名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 14:56:43 ID:2Y9TGrvx0
新しいダッシュボードでのNATの状態ってどこでわかりますか?
ネットワーク接続の所を見ても、昔みたいな表示がされなくて困ってます・・・
123名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:05:10 ID:BMg5Eo370
124名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:08:27 ID:emo1zy+C0
>>121
ワイヤレスはいい話聞かない
よほどワイヤレスじゃなきゃダメって奴以外は有線で
125名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:43:00 ID:pqDm7CSh0
実績のスコアが簡単に増やせるゲームって何かないですかね?(日本で発売された物に限る)
126名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:46:38 ID:v+wcliRS0
>>124
OK有線かってくるd
127名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:01:45 ID:j0wPqfY70
>>125
[実績解除スレまとめ@wiki]
 http://www12.atwiki.jp/xbox360score
128名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:06:29 ID:pqDm7CSh0
>>127
サンクス
129名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:53:01 ID:BKaj6QHyO
良くVIPの箱スレでタグ晒して遊んでる人いるけどアレって大丈夫なの?
オンして半年経つのに未だにフレンド0だから安全なら自分もタグ晒そうかな…
130名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:03:35 ID:CTvYWWjxO
>>129
買いに行こうかスレでもたまに晒してる人いるから問題ないさ。
晒すと超反応でフレ申請申し込んでくるお方も結構いるからね。


さあ日頃遊んでるソフトとタグを晒そうか!
131名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:11:06 ID:BKaj6QHyO
>>130
スマソ、なんかまだ怖いんだがw
悪評とか入れられない(フレンド0だから関係無いかもしれないけど)かとか
普通に考えちゃうもんで…
132名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:39:48 ID:CTvYWWjxO
>>131
うーん、悪評は気にしてもしかたないよ。
対戦物とかで負けて悔しいから悪評いれてくる人もいるからさ。

買いにいこうかスレの格言
「悪評は勲章」
気にしたら負けw

ここも覗いてみてくだしあ
Xbox Friends
ttp://xboxfriends.jp/index.aspx
133名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:43:23 ID:kXRC4pe30
悪評はマジで「相手、顔真っ赤w」の証拠だよな。
何もしてなかったり、様子見でヒドイ結果出した時は全然入ってこなかったのに、ガッツリとボコっちまうと入れてくる。
134名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:52:28 ID:ive8JYzo0
なんのゲームやってるか知らないけど、共有タグに登録してみるのもいいんじゃないかな
135名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:56:45 ID:a90oDu7U0
悪評
 ・負けた!悔しい!!見返してやりたい!!→だから悪評だけでも送る!!
  悪評を送られた側は何も気にする必要はない【勲章】だと思えばいい。
 ・本当にモラルのかけらもないプレーヤーなので対戦したくないです→本来の悪評

後者のパターンであれば何故悪評を入れられたか?ってのは自覚してるだろうしね。
どんな手段を使って他のプレーヤー全員に迷惑をかけてでも自分さえ楽しめればいい!
っていうプレーヤーが増えてきてるのは困るのぉ〜それだけ本体が普及してきたって事なんだろうけどさw
136名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:57:20 ID:j0wPqfY70
共有タグがいいね
今Gow2のタグに登録してるんだけど
がつがつ誘いがくるよ〜
137名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:55:39 ID:7FGNGnCmO
フレンド申し込み の本文って弄れないの?
いちいち誘いとメッセージ別に送るの?
138名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:59:22 ID:a90oDu7U0
>>137
別です。
139名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 19:12:08 ID:j0wPqfY70
無言で登録とんでくるよ
たいがい一緒に遊んだあととかだし問題ない
140名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 19:12:22 ID:F4/XFOCH0
共有タグってよく聞きますが、具体的にどうすればいいのですか?
プロフィールのどこかに共有タグを設定するところがあるのでしょうか?
141名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 19:19:10 ID:j0wPqfY70
フレンドのフレンドリストを使います
自分が共有タグにフレンド登録を送り登録されたら
その共有タグに登録している他の人を誘い誘われっていう感じ
説明が下手か。。。
142名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 19:56:38 ID:eWuLelJ70
光端子にサラウンドヘッドホン、赤白端子にスピーカー接続したら
同時に音出るでしょうか?それとも光優先?
143名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 19:59:22 ID:F4/XFOCH0
>>141
ありがとうございます。
フレンドを探したいゲームがありますので、共有タグにフレンド登録を送ってみます。
144名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 19:59:47 ID:a90oDu7U0
>>142
同時に出ます。
145名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 20:04:03 ID:eWuLelJ70
>>144
ありがとう
いちいち抜き差しするんだったらどうしようかと思ってたんで
146名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 20:14:17 ID:7FGNGnCmO
138 139
サンクス
対戦にビビって共闘ばかりだぜ…
147名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 20:19:53 ID:CtFb5Efw0
PC用のコントローラーを買おうと思って、箱○のを推奨されたのですが
HORIの連射コントローラーはPCに使えますか?
それと、OSが7のベータ版なのですが、ドライバは対応しますか?
148名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 22:09:59 ID:8WKtiILH0
>>147
基本使えるはず
ドライバは対応済み
149名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 22:18:06 ID:CtFb5Efw0
>>148
ありがとうございます。
150名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 22:24:23 ID:xIBe43gJ0
皆さんオンで外人ばかりのマッチになったとき、快適に遊べてますか?
Cod WAWが好きでよく遊ぶのですが、ゾンビモードなどは自分だけ黄ピンで何かスッキリしません。
151名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 22:44:33 ID:7yAlH0QaO
箱○の接続テストで[インターネット]―[XboxLIVE]間で接続が失敗する原因には何が考えられるだろうか?
使用しているルータはBAFFARO製「WZR2-G300N」
箱○との接続は無線、他にノートPC2台使用してるがこちらも無線接続

ちなみにポート開放しても効果はなかった
152名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 22:54:47 ID:a90oDu7U0
>>151
ルーターのファームウェアは最新ですか?最新でないなら更新してみましょう。
またルーターのリセット(30分程度のルーターの電源断)も試してみましょう。

XboxLive接続テストのXboxLive鯖との部分で失敗するのであれば、大抵ルーターがグズってるのが原因です。
153名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 22:57:21 ID:a90oDu7U0
>>150
CoDWaWのホストは日本を除外した地域の上位回線者を優先してホストとするマッチング方式です。
通信状態が赤〜黄色となるのは仕方がないでしょう。ホスト役の人の回線が細く遠いのが原因ですので。
CoD4であれば日本もホスト対象となってるので、簡単にホストを取れて快適にプレイできますね。
154名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 22:58:02 ID:7yAlH0QaO
>>152
ありがとう
試してみるよ
155名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 23:19:10 ID:fL+Ns/QQ0
今度オンに挑戦しようと思うんですが、
実績低いといろいろ言われたりするんですかね?

あとボイチャも必ず参加するのがマナーなんですか?
156名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 23:21:50 ID:8xCP45LTO
何のオンだか知らんがボイチャは嫌なら喋らなきゃいいよ
実績は気にする人はほとんどいない、高いとキモいぐらい
157名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 23:22:34 ID:j0wPqfY70
ボイチャなくても全然いいし
実績も何も関係ないよ
大事なのはCOM相手じゃないからその辺気をつける
158名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 23:23:48 ID:ms6zx/l00
>>155
この実績まだなら手伝いますよ、とかならいわれたりはする。
実績が低いとかでは何か言われたり、キックされることはない。

ボイチャは必須ってわけではない。野良でも結構なしのひといるしね。
ただ、あったほうがフレもできやすい。
159名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 23:25:06 ID:a90oDu7U0
>>155
実績は最初みんな0からだ。
ただ、味方のプレイ状態を見れるモノが多いので
あからさまにゲームを理解していない様な行動をしていると
「評価:ゲームに慣れてない」というモノを貰うかもね??(マイナス評価ではない)
まぁ最低限のゲームの操作ぐらいは理解してからオンラインに参加するべきかな??そんなところ。

ボイスチャットに関しては、あってもなくても良いです。
フレンドを作りたいのであればあるべきでしょう。
初めての小学校登校日でも思い出してくださいな。
喋る子(コミュニケーションをとる子)は友達ができるモノです。
160名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 23:26:38 ID:j32+FrHv0
>>155
別に実績が低くてもなんとも無い

高いのがあれば「へー」位には思うかも その程度
161名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 23:30:27 ID:GuzzuiBhP
定格100W以下の新型まだー?
162名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 23:32:18 ID:fL+Ns/QQ0
>>156-160
ありがとう!ロスプラやりたかったんだ。2も出るし
オフの実績とオンの実績違うんだ。知らんかった
アクション好きだけど下手糞だからモンハンみたいに叩かれるかと思ってた。
ボイチャは慣れてからしてみるw


163名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 23:38:08 ID:a90oDu7U0
>>161
今はValhalla向けのM/B設計をしてるみたいだけど、
Valhallaで45nmシュリンクしても100W以下の電源アダプタ化は無理だと思うよ。
もう1年ちょっとは掛かるんじゃないかな?
164名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 23:59:24 ID:VTkx4ezNO
すみません
GoW2のマルチで開戦前に
よろしくおねがいしまーっす

終わった後
おつかれさまでしたーまたよろしくーっ
とか言うのはありですか?

ウザいとか思われないっすか?
165名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 00:05:40 ID:w7GynmdW0
E74ってやつが出ました・・・
はじめて修理に出すはめになりそうなんですが、日曜祝日はカスサポに繋がりません。
PCから修理を申し込む方法ってありましたっけ?
166名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 00:11:56 ID:namZOGjT0
>>165
本体購入後3年間以内なら明日まで待って、サポセンに電話した方がいいと思うよ早いしね。
一応公式Webから修理申し込みは出来ます。
167名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 00:20:50 ID:w7GynmdW0
3年以内です。「明日」というのは、月曜ってことですよね。
ありがとうございました。
168名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 00:47:21 ID:esOsiiVi0
わからないのでわらをもすがる思いで質問。

【症状】 XBOX LIVEでルーターをはさんで接続できない。(モデムから直接だと可能)

・事象: 数ヶ月ぶりにXBOX360を起動したが、ルーターをはさむとオンライン不可(テスト失敗)
    以前は特に設定を変えずとも問題なく接続可能だった。(3074は開けていたが)
    PC接続は見えてるが、接続はできたりできなかったりと不安定。

・備考 :ルーターの不具合かとDS(無線)、PSP(無線)、Wii(有線)、AirStationHDD(有線)を試したが症状はXBOXのみ発生
    :LANケーブルす交換、ルーターの接続部をつながっているPCとに変えても同じ。
    :アドレス固定(192.168.0.3)、ポート解放、DMZ指定。試すも効果なし。

エラーメッセージ:XBOX LIVEは問題ない。MTU、モデム再起動、ICPMに問題、設定変えずとも全て散見。

サポセンコール:ルーター・モデム再起動 → 変化なし
          :出荷状態に戻す → 変わらず
          ;結局モデム直接でつなげてくださいという返答。
169名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 00:49:53 ID:esOsiiVi0

環境:
・ADSL(マンション)
・有線、WLAR-L11-L
・ぷらら(ダブルルート)
・他に繋いでる機械(今のところPCのみ)
・現在の環境
(ルーター)
 DHCPサーバ機能 使用する 192.168.0.2から16台
 アドレス変換:WAN側IPアドレス TCP/UDPポート:80-3074 <---> LAN側IPアドレス 192.168.0.3
(XBOX360)
 IPアドレス、DNS、ともに手動設定。
170名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 00:57:35 ID:namZOGjT0
>>168
何はともあれルーターの電源を抜いて30分程度放置してからっと。
で、ルーター経由の場合XboxLive接続テストはどの段階で失敗しますか?
171名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 01:01:33 ID:Cr6WUPNi0
>>153
分かりやすい解説ありがとうございます。
ゾンビは諦めてCod4プレイします
172名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 01:03:12 ID:RhokPB//0
>>169
モデムは本当にモデムか?ルータ機能内蔵とかではないか
原因特定のために機器を最小限で接続テストする
モデム→ルータ→360で繋いで他の機器は繋がない
ルータはポート開放の設定等はしない、360の設定は自動にする

後ルーター等の設定変更して記憶させたら再起動
それとそのルータは動作確認リストに載っていない
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
173名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 01:08:33 ID:9R21A0gE0
電源ケーブルを抜くと時計が狂ってしまうのですが、こういうものなのでしょうか?
無印のXBOXはこんなことなかったような記憶があるのですが
174名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 01:12:09 ID:namZOGjT0
>>173
仕様です。
XboxLiveに接続した時点で正確な時刻に修正されるので
時刻をメモリする事など不用という事でしょう。
ただ時間が狂うのがイヤなら電源抜かなきゃいいだけです。
175名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 01:12:31 ID:mOgSN4xl0
>>173
そういうモノです。
ネット繋いでれば勝手に再設定されるから何も気にならんけどね。
176名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 01:14:29 ID:9R21A0gE0
ありがとうございます、そういうものなのですね・・・
PS3なんかもそんな感じなんでしょうかね、もう
177名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 01:24:48 ID:esOsiiVi0
検証テスト結果を以下。

(1)ルータはポート開放の設定等はしない、360の設定は自動にする。
  かつ、ルーター、XBOX本体を工場出荷時に戻してAC電源をはずし1時間後に検証。

 結果:一回目は確実に169.254.*.*のLINK LOCALアドレスに飛ばされる。

(2)DHCPが機能してないのかと、IPアドレスDNSとも手動で設定してテスト。
  モデム/ルータ再起動してください→再起動
  IPアドレスの設定/DNSでXBOX見当たりません・・・→そのままでもう一度テスト
  ルーティングテーブルが見当たりません。→もう一度設定変えずにテスト
  インターネットからXBOXLIVE接続の間で×

(3)ポート解放、DNZ設定、エラーはまちまち。インターネットーXBOX LIVEで詰まるのがほとんど。

もうどうしていいのやら。
なお、以前起動しないエラー(ファンは回るが画面は真っ暗、何度か繰り返すと通常起動)が発生したが、
アップデートの結果か、いまは発生していない。

モデムはNTT東日本レンタル(2002年)の古い型。ルーティング機能はないとのこと。  
178名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 01:41:43 ID:x0ngVBGG0
>>164
それは普通なことだけどみんなあまりしないよね
でもそこから話始めてフレが出来たりだから
いちばん大事
179名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 02:13:10 ID:namZOGjT0
>>177
XboxLiveへの接続でコケるのか…
どちらにしろそのルーターが原因なのは確実でしょうね。

ルーターのUPnP機能があるならIPアドレス固定とかやめてルーターに全て任せて見るとかね。

そもそもエラーがまちまちというのがおかしいわけで…
ちゃんと設定さえ出来てればパターンを変えてもエラーが変わるのはありえない。
とりあえず、360のIPアドレスを192.168.0.3をやめて192.168.0.15とかに一旦飛ばして再チェックかな?
同じIPアドレスばかり指定していてもしっかり反映しないってモノもあるので。
(うちで以前使っていた糞ルーターがそうでしたw)

最終手段はルーター安いし、XboxLiveでの動作確認取れてるヤツを買ってくるってのはダメかね?
180177:2009/08/02(日) 02:48:04 ID:tzI0mxD10
>>179
ルーターでしょうね。
いろいろ試行錯誤してみましたが結果だけご報告。結果はNGですが。ご参考。
ルーター、箱本体全て初期化後、接続はモデムールーター箱で以下にて検証。

(1)【XBOX LIVE接続をテスト】→ ネットワークまで到達。→ルーター/モデム再起動指示→従う
(2)【XBOX LIVE接続をテスト】→ ネットワークまで到達。→DNS手動指定指示→手動設定
(3)【XBOX LIVE接続をテスト】→ ネットワークまで到達。→設定されているDNSでXBOX LIVEが見当たりません→ルーター/モデム再起動指示→従う。
(4)【XBOX LIVE接続をテスト】→ インターネットまで到達。→ICMPが適切に応答してません→モデムを直接繋いでください→(XBOX本体にてPPPoE設定)→接続OK
(5)アドレス変換にて自動で割り振りされたXBOXの全てのプロトコルを開く
(6)【XBOX LIVE接続をテスト】→ ネットワークまで到達。→DNS手動指定指示→設定が同じなのでそのままスルー
(7)【XBOX LIVE接続をテスト】→ インターネットまで到達。→ICMPが適切に応答してません→モデムを直接繋いでください

\(^o^)/お手上げ
181名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 02:49:55 ID:tzI0mxD10
書きもれ。(4)(5)間でPPoE設定は元に戻してます。
182名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 03:30:07 ID:xYjTdaQD0
>>162
ロスプラは初心者でも気軽にオンに参加出来るゲームですよ。
未だにオン対戦は活発で人も沢山居ます。

>オフの実績とオンの実績違うんだ。知らんかった

オンでもオフでも実績は同じですよ。
でも、ロスプラのランクマッチはレベル制となっているので自分のレベルが表示されます(最高Lv.99)。
レベルが低い人もよく見かけるので安心して大丈夫だと思います。
外人さんが沢山いるのでボイチャは英語が出来るならあった方が楽しめます。
無くても野良でも全然問題にはなりません。
とりあえずは、ランクマッチの「データポスト争奪戦」をお勧めします。
(死んでも味方に迷惑にならないのと、経験値が簡単にもらえるのが理由です)
自分も下手ですがよく参加しています。戦場で会った時はよろしく!
183名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 03:32:16 ID:RhokPB//0
>>180
ルータっぽいね
物が9年前の物だし、買うしかないかもな
184名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 06:09:20 ID:NX4LP/AO0
GOW2をインスコありでオンラインしていたのですが、対戦中に少し
画面が固まってすぐ動き出したのですが故障の前兆でしょうか・・
185名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 06:32:52 ID:xYjTdaQD0
>>184
単なるラグじゃないっすか?
186名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 09:36:09 ID:UX1+U7pf0
>>184
ラグでは?  もしくはキャッシュクリアしてみればいいかも
187名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 11:58:38 ID:Z9/W6VvzO
FPS以外でLIVEが楽しいゲーム教えておくんなまし
188名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 12:00:53 ID:x0ngVBGG0
>>187
FIFA
189名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:07:11 ID:b0PcgbVX0
LOT:0925Xのアーケード買ってきたのですが、アダプタって小型になってるんじゃないの?
昔のとおんなしだけど・・・。
190名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:10:38 ID:UNEHWowk0
>>189
だから?
191名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:12:24 ID:9fWpd/al0
小型っても長さ3/4くらい短くなったほど
192名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:12:54 ID:x0ngVBGG0
市販のカステラが小さくなったら困るだろ
そういうことだ
193名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:13:42 ID:cQHETKNxO
未だに俺の部屋のテレビがブラウン管なんだけど6万くらいの液晶テレビ買うか
Xbox買うか迷う

パソコンモニタあるからHDMIと光デジタルケーブルでゲームできるし迷うな…
194名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:19:12 ID:z4veSdYS0
インターネットに繋いだPCと360をケーブルで繋いで
360LIVEってできるんでしょうか?
LANケーブルでそのまま繋いだらエラーでしたけど、
何か設定いるんでしょうか。もともと無理?
195名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:22:04 ID:M3kkapKt0
>>193
まずはxboxじゃね?テレビは極端な話完全地デジ化まではSDでいける
196名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:34:13 ID:UNEHWowk0
>>194
出来るよ。
ただモデムをリセット(30分程度電源で抜いて放置)をしてないからエラーになるだけ。
いちいち付け替えるのが面倒ならルーターを購入するとかそういうことが必要となる。
197名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:41:01 ID:z4veSdYS0
>>196
有難うございます。
最初繋がらなかったので、モデムから直接360に繋いでやったんですが
その時は、モデム電源入れなおしてというコメント出たのでそうしました。
PCでネットするときにも改めてモデムリセット要で面倒だったので、
PCから直接ケーブルで繋がないかなと思ったんですが、やっぱり
ルータとかいうものが必要なんですね。
198名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:48:35 ID:UNEHWowk0
>>197
インターネット網──[モデム]───[パソコン]───[Xbox360]
というような接続は可能ではあるんだけど
いろいろパソコンの設定までしっかりしないとダメだし
それなりに用意も必要で利用時にも電源を入れてないといけないとか
デメリットばっかりなので…

インターネット網──[モデム]───[ルーター]───[パソコン]
                         └─────[Xbox360]
という感じでルーターで分岐させる方法をオススメしております。
199名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 14:49:33 ID:+TkQU2DK0
北米タグを作って、そのタグにアジア版のゲイツポイントを追加する事は可能でしょうか?
200名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 14:51:46 ID:RhokPB//0
>>199
無理
201名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:01:34 ID:K2EAzsJo0
Xbox360のネット接続のことで質問です。
つい先日引っ越ししたのを期にネットに繋がらなくなりました。
360でネットの設定をする際に[ネット接続]のフェーズで失敗になります。

【CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)】
光(マンション)です。

【有線/無線】
有線です。

【プロバイダ】
NTT西日本フレッツ光です。

【ルータ/モデムの型番、わかればその設定】
回線終端装置(ONU)というものを使用。(NTTからもらったやつ)

【他に繋いでる機械(PCなど)】
PCを使う場合はLANケーブルを差し替えてます。
(PCの方はちゃんとネットに繋がる。)

【今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか】
引っ越し前はできてました。
繋ぎ方は
[壁のパネル]──────[回線終端装置]──────[Xbox360]
      (光ファイバケーブル)        (LANケーブル)

どなたかご教示頂ける方がいましたらよろしくお願いします。
202名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:07:02 ID:EEGlPKs40
昔のゲームで申し訳ないんですが、
今デッドラやってるんだけどキャラ、オブジェクト、文字の端っこのラインが明らかにギザギザになってます
それと若干処理落ちが目だってきました
最初やり始めた頃は違ってたと思うんですが・・・・・
HDMIで37型フルHD液晶、本体の画面設定も1080Pになってます
キャッシュ削除?とかいうやつやれば直るんでしょうか?
やり方がわからないのですが・・・・・
203名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:10:06 ID:+TkQU2DK0
>>200
やはりダメなのですね・・・回答ありがとうございました
204名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:34:22 ID:awdYNS1SO
>>202
http://www25.atwiki.jp/get360/pages/5.html
そのPCは飾りですか?携帯でも調べられるのに…
205名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:19:22 ID:NPujcWNc0
ボイチャがノイズだらけで、原因がワイヤレスコントローラかと思って
有線化したいんだけど、コントラごと買わないと無理ですかね?
206名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:41:07 ID:1c8XxRsJ0
>>205
魂斗羅がどうしたって?
207名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 17:39:16 ID:K2EAzsJo0
>>201です。

どうやらPPPoE設定をXbox360側で設定しなければいけないようなのですが、
プロバイダ接続ID・パスワードに覚えがありません。
niftyの会員IDくらいしか言われてませんし、どうすればいいのやら・・・
208名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 18:09:43 ID:RhokPB//0
>>207
プロバイダに聞け
これ以上はスレチ
209名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:04:31 ID:0NLgciTfO
新しい本体を買って旧HDDをそのまま載せ変えてライセンス移行をやりました。
それからしばらくして転送キットが届いたので新HDDに中身を移したのですが
オフラインの時と別のタグでDLCやXBLAが遊べなくなってしまいました。
これはまた一年後にライセンス移行しないと無理ですか?
最初のライセンス移行はもしかして完全に無意味だったのでしょうか
210名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:09:33 ID:RhokPB//0
>>209
DLし直し
211名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:09:38 ID:HfzQ8qbr0
Windows7でコントローラーを使う場合、ドライバはどれをインストールすればいいですか?
212名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:24:01 ID:HtzGrnaH0
>>211
オフィシャルドライバなら、何もせずとも自動で認識する
有志ドライバなら、Vista版でおk
64bit版に有志ドライバ入れる場合は、テスト署名とか64bitとかでぐぐれ
213名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:29:31 ID:HfzQ8qbr0
>>212
ありがとうございます。
214名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:36:15 ID:0NLgciTfO
>>210
ありがとうございます
助かりました
215名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 20:43:11 ID:/mlpkLXs0
昨日、プロバイダのプララのダブルルートを契約し、導入したのですが、
それ以降、箱○のオンにつながらなくなってしまいました。

テストをすると、インターネットの項目でひっかかり、DNS設定を手動で行うよう言われました。
PCのほうは、問題なくつながるのですが、DNSの値はどうやってみればいいのでしょうか?

プロバイダから送られてきたユーザーIDなどが書かれている紙に、
DNSサーバという項目があったので、プライマリとセカンダリをそれぞれ手動で入れてみたものの、こちらではダメでした。
216名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:04:22 ID:RhokPB//0
>>1
217名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:22:41 ID:P8L1EV470
マヴカプ2を購入したんだけど最初のメニュー選択したっきりで動かない症状になってしまいました。
削除して再DLしても直りませんでした。対策知っているかたいますか?
218名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:52:22 ID:HtzGrnaH0
>>217
アーケードスティックと無線コン使ってたりする?
219名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:55:33 ID:P8L1EV470
>>218 
一度だけローカル対戦したので無線コンとアーケードスティック使いました。
普段はアーケードスティックだけです。
220名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:27:48 ID:zWBvvTzyO
1ヶ月のオンラインで使われてる(対戦・協力)回数が多い箱ゲームのランキング見れるとこありますか?
221名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:46:01 ID:HtzGrnaH0
>>219
無線コンで操作できたりしない?
たまにお行儀の悪いゲームがあって、サインインしてるコントローラーじゃなく、
コントローラー1として認識されてるものでしか操作できない場合がある
222名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:56:32 ID:P8L1EV470
>>221
アケステ抜いて無線コンで操作しましたがダメでした。
何度か試してわかったんですけどliveに繋げてない別アカウントなら遊べました。メインのアカウントだけ動かなくなるみたいです
223名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 01:05:04 ID:WAZTTyjQ0
PCで箱コンを使おうと質問したものですが。
必要なインストールの手順を追って13の「ドライバソフトウェアが正常に更新されたら、閉じるをクリックします。」
のところまではできたのですが、14「Install.infを右クリックし、インストールを選択します」のところでいくらインストールをクリックしても無反応で終わってしまいます。
どうすればいいでしょうか
OSは7でドライバはx360c.zipをダンロードしました。
224名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 08:01:24 ID:odw7aGHX0
VC始めようと思うんですけど
純正とホリのEXならどちらがいいですか?
それとも他に良い物があれば教えて頂きたいです
225名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 08:21:09 ID:l0iCNLoP0
純正有線がいちばんいい
安いのもあるけどあんまり品質がいいとは言えない気がします
純正も壊れやすいんだけどね
226名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 08:42:12 ID:vig5f2BI0
最初は純正にしといて壊れたら他の安いのにすればいいんじゃないかな
227名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 09:12:30 ID:0TSmLYbGO
オーディオに光ケーブルで繋ぎたいんです

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=h132567567

HDMIケーブルは持ってるのでパソコンモニターにも繋げられるこれにしようかと思ってるんですが
イマイチ商品がどんな商品かわかりません

カラ割り?をしなくてもHDMIとこれを繋いでオーディオSU-DH1と光ケーブルで接続できますか?
アナログじゃなくて光で繋げられますか?
228名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 09:58:47 ID:99N5eVhsO
>>227
出品者に聞け
初心者はおとなしく純正買え
229名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 10:36:38 ID:OJ9utD1b0
PC上からゴールドメンバーにアップグレートするやり方がわかりません
ヘルプ見たら「MyXBOX」の「アカウント管理」押せって書いてるんですがそんな項目ありませんw
XBOXからアップグレートできればいいのですが、親が 
230名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 10:47:54 ID:XW/Qr6ZL0
>>229
ゴールドメンバーにするにはお金かかるのよ
だから親がって止められたんでしょ
本体から初めてLiveつなげたら1ヶ月間無料ゴールドになるけどね

とりあえず>>1にあるURL踏んで読んできてね
231名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 10:51:41 ID:OJ9utD1b0
うぇw
コンビニの3ヶ月ゴールドメンバー2079円くらいで買ったよwそれくらい俺でもわかるw
ゆとりは舐められる・・・くそっ!
232名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 10:54:49 ID:rx3/J3C30
>>207
ルーター買ってきた方が早そうだ
233名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 10:59:46 ID:DHcs5d3g0
>>231
3ヶ月ゴールドメンバー2079円って高いな… 一ヶ月700円ぐらいか
234名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 11:02:31 ID:XW/Qr6ZL0
>>231
右上のMyXBOXの右にある緑クリックでアカウント情報→ご利用コードを使うで25桁打ち込む
235名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 11:05:40 ID:OJ9utD1b0

>>230,233,234
あーりがとう!
打ち込みました
反映にちょい時間かかるんだな
236名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 12:16:09 ID:yt0gx/TKO
ゲーマーアイコンやテーマ見れるサイトってありませんか?
237名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 14:26:07 ID:lVuXT4NjO
新古品の60GBが13,000円なんだけど買いかな?
60GBもジャスパー?
238名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 14:28:52 ID:txfeihez0
>>233
年間パスを買って半年接続せずに放置した方が安いなんてとてもいえないよね。
12+1ヶ月パスだと月額325円だし。
239名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 14:43:35 ID:jYBaNuAgO
すいません質問させて下さい
プロフィールやメール作成の文字入力で、改行のやり方が分からないんですがどうやるのでしょうか?
240名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 14:44:57 ID:hbqewcX50
>>239
スペースを入れて改行に見せかける
241名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 14:55:18 ID:jYBaNuAgO
>>240
有難うございます
スペース1個挟めばいいんですかね?帰ったら試してみます
242名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 14:58:01 ID:N925lhd00
>>237
必ずしもJasperとは限らない。
新古なら買ってもいいんじゃね?
Jasperだから絶対壊れないとか思わない方がいい。
243名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:03:42 ID:hbqewcX50
>>241
1個とは限らず改行位置まで2個でも、3個でもスペース入れて、ずらしていく感じで入力
244名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:04:13 ID:txfeihez0
>>637
本体の出荷LOTを確認するべし。

>>239
そんな長々とプロフィールやテキストメールを出さないで済ます。
どうしても、なら、スペースを入れて改行しても相手の見方次第で崩れるから
スペースを2〜4個入れて分かり易く見れるようにすればいい。
245名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:11:34 ID:jYBaNuAgO
>>243
度々有難うございます
スペースを打つと自動改行される仕様なのかと勘違いしてました
改行自体は出来ないけど、スペースを打って見た目で調整すると言う事ですね
結構めんどくさいですね
246名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:18:11 ID:dSz2O2YP0
すいません。
xbox.comにサインインするのに登録したいんですけど、
自分の使ってるゲーマタグ使うにはどうすればよろしいでしょうか?
なんかよく分かりません。
247名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:19:23 ID:txfeihez0
>>246
ID ゲーマータグ
Pass WindowsLiveでのパスワード

これでおk
248名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:23:17 ID:ApfW7ynCO
gow2起動しようとしてもepicって出てるところで止まってdiscを拭けっでるんだけど拭いても先に進みません。
どうしたらいいんでしょうか?
249名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:25:36 ID:dSz2O2YP0
>>247
ありがとうございます。しかし、微妙にわかりませんでした。
IDってどこの画面での入力でしょうか?
250名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:25:47 ID:4fMsOqxLO
>>248
インスコしる(´・ω・)
251名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:26:22 ID:jYBaNuAgO
>>244
有難うございます
他の人のプロフィールで綺麗に改行されてたのが幾つか有ったので、どうやるのか気になったもので
おかげでスッキリしました
252名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:26:59 ID:ApfW7ynCO
>>250
インスコ途中でもディスク拭けってでますorz
253名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:36:32 ID:KBZeteZW0
>>252
他のゲームだとちゃんと起動できる?
できるんならディスクが問題なのかな
254名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:40:17 ID:ApfW7ynCO
>>253
gow2しか持ってないんでわからないでわからないです

ディスクも買ってきたばっかだし、特に傷は見当たらないけど
255名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:44:21 ID:ApfW7ynCO
レスがイミフになってるwwww

今タイトル画面までいったのでもう一回インスコしてみます
256名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:48:57 ID:vO8GAtwYO
ドライブが悪いのかディスクが悪いのか…本体は保証期間中?保証期間内なら購入した店で交換してもらっちゃいなよ。
257名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:50:34 ID:txfeihez0
>>254
購入したお店にソフトとレシートを持っていって
店のゲーム機でインストール等ができるかどうかチェックして貰いましょう。

もしくはサポセンにそういう状態である事を伝えて本体とディスクを送ってチェックして貰うしかないね。
258名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:51:49 ID:ApfW7ynCO
>>257
わかりました。

ありがとうございます
259名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 16:02:56 ID:KdpAfXFW0

エンディングの続き!・レベル30!・強敵の追加!・犬肉クローン化! etc...
xbox360版 Fallout3 DLC第3弾『Broken Steel』配信まであと2時間です!!!
ttp://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/info/brokensteel.html

・レベル上限が30にまでアップします。
・新Perksが追加されます。
・新実績が追加されます。
・「Flamethrower」や「Heavy Incinerator」等のエンクレイヴ製ハイテク機器が登場します。
・レベル上昇したプレイヤーに対し、スーパーミュータント・オーバーロード等の新たな敵が追加されます。

*PS3版での「配信」予定はありません。いつか出る(かもしれない)ディスク版をお待ち下さい。
260名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 17:41:43 ID:d0QkcMyb0
すいません、質問をお願いします

新しい本体を購入しまして、他の本体から移行している
Liveゴールドメンバータグがあるのですが
他にシルバーメンバーのアカウントを作りたいと思います。

作成して、Live登録をシルバーで行おうとしたところ、
3タグまで1ヶ月ゴールドが発動しそうになりました。

すでにゴールドタグがあるので、無料ゴールドは使わずに
シルバータグを作成する事はできますでしょうか?

移行前の本体、旧箱などはもっておらず、
別本体で作成→復元はできません

よろしく願い致します
261名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 18:17:28 ID:zdWAEBYb0
>>260
PCからタグ作ってxboxで復元って作業すれば無料ゴールド消費しないで作れる
262名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 18:18:19 ID:gBOt11l/0
>>260
PCからタグを作成すればおk
263名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 18:21:17 ID:bzt9NTNF0
>>260
PCからタグを作ればいいよ
264名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 18:26:55 ID:gBOt11l/0
被ったw
265名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 19:15:01 ID:mqXT1AbmO
今起動したら、横置きで右下だけ赤ランプで画面にE74って表示されたんですけど完全終了ですか?
266名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 19:17:14 ID:d0QkcMyb0
>>261-264
被るくらいの沢山のご回答ありがとうございます。
無事シルバータグ作成が出来ました。
267名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 19:20:10 ID:odw7aGHX0
>>225
>>226
ありがとうございます
早速注文してみます
268名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 20:25:43 ID:M+AiAdoS0
いつもクレジットカードでマイクロソフトポイントを購入してたんですが、急に認証されなくなってしまいました。
原因がまったくわからないのですが分かる方いたら教えてください。
269名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 20:53:14 ID:N925lhd00
>>268
そんだけの情報でわかる奴はエスパーか神様だよ
270名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 21:04:35 ID:dtALuC490
>>265
無償修理決定おめでとうございます
早速ゴルァ電話いたしましょう
271名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 21:19:33 ID:3iMJJg2B0
標準の無線コントローラーのスティックについて質問。

どうも右スティックの入力が、上側のみマックスまでいかない(アナログ値で半分ぐらい?)らしく、
PROTOTYPEとかで入力が効かなかったりするんだけど、
これを公正する方法ってなにかあります?

本体のメニューをたどってみたけどそれらしいのが見つからない。
272名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 21:43:06 ID:txfeihez0
>>271
ソフト側で反応値を調節する。
273名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 21:46:55 ID:mOXJNuK10
コントローラのLBが左3分の1くらいを押しても反応しません
真ん中くらいから押せば反応するのですがこれって不良品でしょうか?
274168:2009/08/03(月) 21:53:01 ID:5umPWUw50
環境:
・ADSL(マンション)
・有線、WLAR-L11-L
・ぷらら(ダブルルート)

↑ログ用に残します

DHCP機能を「使用しない」設定で
XBOX側手動設定で繋がるようになった。

冷静にXBOX側の「more info」無視して、少し考えればそうなんだが
メッセンジャーのポート問題検索して気づいたので、事後報告。

お騒がせしました。
275名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:39:07 ID:oX0qAM3U0
20のハードディスク要らなくなってパソコンで使おうとしたら。。。
276名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:05:57 ID:8X8FYtd90
今年のE3で動画が流れたと思うのですが、XBLAのバイクを操作するゲームのタイトルを教えて頂けないでしょうか。
レースゲームではなくて横スクロールアクションのような感じでした。
277名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:18:55 ID:cOL1Cxdr0
278名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:23:09 ID:8X8FYtd90
>>277
ありがとうございます。次からは気をつけます。
279名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:36:59 ID:k3NW0qxcO
本体の電源を落としたのにまだなにかが起動してるような音がするんですが何なのでしょうか?
280名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:41:09 ID:coiiu6Z40
>>273
そんなもん。
ボタンによっては遊びが大きい。
買い換えても違うボタンが反応鈍いとか普通にあるぞ。
281名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:43:42 ID:L2OSgpig0
>>279
内部の終了処理をしているかDLストックがある場合DLする設定をしているならしているか。
DLストックが無い状況で数十秒以内ぐらいで落ちるなら正常だよ。
282名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:49:28 ID:k3NW0qxcO
>>281
今はネット繋いでなかったからDL関連じゃないと思います。
10分以上たってるのにまだ動いてるような音が続いてます…。
283名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:52:18 ID:k3NW0qxcO
すいません自己解決しました。
ワイヤレスコントローラーの充電みたいです。
ご迷惑をお掛けしました。
284名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:58:44 ID:mqXT1AbmO
>>270
色々試したけど駄目でした…。
今アーケード本体を買ってきて今まで使っていた120GBを付けたのですが、メモリーにHDとは別にMUというのが表示されているのですがこれは本体に内蔵されている物なのでしょうか?
285名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:00:08 ID:txfeihez0
>>284
そーゆーこと。
286名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:00:43 ID:/TyRhiEc0
>>282
中に誰かいるんじゃないか・・・?
287名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:34:34 ID:wul9GwOJO
>>285
なるほど。ありがとうございます。
しかしMSのサポートページは本当見づらいですね。
本体登録で都道府県選べないし…。
288名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 01:49:52 ID:Py2vC3yXO
初期型で、インスコしてあってもファンの音がウルサいのですが現在売られてる新型の本体はファンの音が静音化されていたりしますか?
289名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 01:54:24 ID:/TyRhiEc0
うちの新しいほうのバリューはゲームすると静かになるよ
ダッシュボードの時はフゥーンって聞こえるけど
それが無くなる
290名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 05:32:15 ID:1kIDk0LX0
>>288
初期型よりマシだけどJasper基盤でも遊んでしばらくするとブーンとファンが回る音が
大きくなる(最初はスゲー静か)。当たり外れがあるのかもしれない。
291名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 07:11:02 ID:iO85g3K00
置く場所によってもかなり差があるだろ
292名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 09:23:52 ID:hl9FNr5wO
ネットワーク関係についてお尋ねいたします。
LAN切換器(入1→出2)の使用を考えています。
現在、家庭内LANを構築して、自分の部屋にはモデム→ルータ経由でケーブルを伸ばしています。
このケーブルをLAN切替器に接続し、PC・XBOXに分配することは可能でしょうか?
この方法では双方同時使用ができないことは承知しておりますが、切替器を使わないとLANをいちいち接続し直さなければいけないので・・・
293名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 09:44:45 ID:cIGZOmtp0
>>292
ルータにスイッチングハブを接続して使えば同時接続可
294名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 10:45:34 ID:JaR8DC2qO
何という低レベル
295名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 11:04:08 ID:/TyRhiEc0
初心者質問スレなんだからいいじゃない
296名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 11:30:33 ID:kGgtGybH0
>>292
ルーターから引っ張ってきた線に スイッチングハブを刺す
スイッチングハブ から PCへ と 箱○へ それぞれ線を繋げる

これで(ルーター & PC & 箱○ がちゃんと設定されてれば) 同時利用もできる繋ぎになるよ
297名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 11:37:28 ID:kGgtGybH0
>>268
過去に MS鯖 - クレカ認証鯖 間でうまく認証できていなかったトラブルがあった。
(サポにメール出して判明)

一応症状(有効なクレジット情報かどうか+有効なタグ(含むリージョン:海外タグでないことの明記))
を添えてメールしてみたら?
298名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 11:44:41 ID:kGgtGybH0
もう1点あった
MS鯖で、1日に取り扱えるポイントの上限縛りがあり(ポイントのクラック対策)
ポイント購入が集中すると、その日は買えなくなる という現象がまれにあるので注意
翌日になるとあっさり買えるようになったりするしね。
299名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 12:59:48 ID:eW+VpiEiO
質問なんですが、60GBのハードって買い取ってもらえるんですかね?

普通のゲーム屋さんで大丈夫ですかね?
300名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 13:30:13 ID:8iDRIEqR0
>>299
逆に聞きたいが、どうして買い取ってもらえないと思うんだ?
その店は箱○の中古扱ってない店なのか?
それこそまず店に聞け
おまいさんのご近所事情まではわからんから
301名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 13:36:35 ID:ilYT9tfY0
>>300
ありがとうございます。
ハードの中古なんて見たことなかったんで不安になってました。

今から売りに入ってきます。
302名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 13:45:56 ID:JaR8DC2qO
夏だな
303名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 15:18:02 ID:4E1oRfn10
ああ、夏だ
304名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:26:36 ID:QdAMc++X0
この夏、このスレは変わる
305292:2009/08/04(火) 19:19:13 ID:hl9FNr5wO
>>293
>>296
お答えいただき有り難う御座います。
古いルータなのですが、
「全ポートスイッチングハブ内1ポート カスケード切替可」とありました。
つまり、特別な設定なしで
ルータ→スイッチングハブ→XBOX・PC同時接続できるということでよろしいのでしょうか??
306名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 19:38:41 ID:jHHWWh7z0
>>305
それ ルーターじゃなくてスイッチングハブ
線の接続は >>296 だけど、同時利用は出来ない。

ルーター と ハブ は機能が全く異なる装置なので、ちゃんと区別するように
307292:2009/08/04(火) 20:59:18 ID:hl9FNr5wO
お答えいただきありがとうございます
型番を見るとスイッチングハブ機能のあるルータだとは思うのですが違うんでしょうか・・・?
coregaの「BAR SW-4P」なのですが。
308名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 21:12:53 ID:wgZ9sNLL0
ようやく型番出したか。まあ>>1のテンプレ埋めろ
309名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 21:18:02 ID:kCuHlRQfO
初期のXBOX360にHDD60GBをつけているんですが今日、アーケードを購入したのでそちらで今まで使っていたタグ・実績を使いたいのですがこれはHDDを新しい本体に付け替えるだけでいいんですよね?
DLCは無料で取れるのばかりなので使えなくてかまいません
310名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 21:27:24 ID:VJaaS3QF0
兄弟などで本体を共有していてプロフィールが複数ある場合
ゴールドメンバーにサインアップするとそれぞれに年間5000円払うことになるんですか?
311名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 21:34:25 ID:/TyRhiEc0
そうそう
312名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 22:05:50 ID:fnEoJ6+k0
しいたけメニューから自分のプロフィール開いた時
評価の星の上に金のリングで囲まれた中に数字で3て
書いてあるんだけど、これって何?
313名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 22:17:27 ID:wUzHOjP8O
オンライン対戦で人口が多いゲーム教えてください
314名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 22:37:16 ID:jn9Q4L7a0
Halo3
315名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 22:55:52 ID:hl9FNr5wO
失礼しました

・ADSL/マンション
・無線
・Yahoo!BB 12M
・ルータ(corega SW-4P)
・接続経路:モデム→ルータ(4分配)→部屋のPC
・一度友人が本体ごと持ってきたことがありますが、PC用のLANケーブルをそのまま接続するだけで繋がりました。
購入を考えていますが、その都度接続し直すのは面倒なので
自分の部屋用のLANケーブルをPC・ゲームの2つに分岐または分配できればと思います。PC・ゲームをネットに同時接続できなくても構いません。
是非よろしくお願いいたします。
316315:2009/08/04(火) 22:59:16 ID:hl9FNr5wO
一部間違っておりました。
・無線ではなく有線
・ルータ型番(BAR SW-4P)
・ルータの他の3ポートは全て使用中です
317名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 23:00:04 ID:jn9Q4L7a0
ハブでいけるんじゃね?1000円くらいの。
俺はそれでできてるし。
318名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 23:03:56 ID:WD1JIHp60
初期型が壊れたので、アーケードを買いなおしました。
そこで教えて欲しいのですが、
テレビとはHDMIで接続し、音声は付属のオーディオアダプターケーブルに光ケーブルで
5.1chスピーカーに接続しています。
ちゃんとスピーカーから音が聞こえるのですが、困った事にテレビのスピーカーからも
音が聞こえてきます。
本体の設定で、テレビからの音は消せるのでしょうか?
よろしくお願いします。
319名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 23:33:45 ID:wUzHOjP8O
>>314ありがと
他にもいくつか教えてくれませんか
320名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 00:02:11 ID:PFm9CSEf0
>>318
TVのボリューム絞ればいいやん
321名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 00:11:29 ID:iJUXdB430
>>320
PS3も全く同じ接続方法ですが、テレビのスピーカーからは音が鳴りません。
322名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 01:07:11 ID:fN2k5Fm5P
>>321
本来HDMIは映像と音声を一緒に送る規格なので、音が出るのが正解
(PS3ことは詳しくないのでなんで音が出ないのかは分からないけど)
360本体にHDMIの音声を止める設定は無いので、>>320の言うとおりTV側のボリュームを下げるかミュートしましょう
323名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 02:27:26 ID:eJXrtahc0
>>319
CoD4
来月廉価版出るよ
324名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 02:38:14 ID:Pmg0hWLA0
XboxLiveに接続できません助けてください。

回線   フレッツ光ネクスト
プロバイダ OCN(NTTコミュニケーションズ)
接続方法 モデム(ONU)から直接本体に接続

最初のネットワーク接続の段階で問題が発生してしまいます。
IPアドレスなどは自動にしてもダメだったので手動でPCのIPアドレス+1を入力しました。

本体では「静的IPアドレスが〜」っていうのと「MACアドレスが除外されていて〜」っていう二種類の文章が出ます。

解決方法がありましたら教えてください><
325名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 05:35:31 ID:DjgItfDY0
>>324
モデムの電源を30分程度抜くと良いよ。
モデムに別の機器(ゲーム機やパソコン、ルーターなど)を接続する時にはそういう手間が必要。
みんなそういう手間が面倒だからモデム〜ルーター〜パソコンやゲーム機という接続方式をとります。
326名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 05:55:08 ID:XkWH1ad/0
>>312
プレビュープログラム応募したなら、オフィシャルで出てる変更内容ぐらい知っとけよ
327名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 08:04:33 ID:21TH1gbe0
>>324
360本体にプロバイダから貰ったIDとパスを設定
328名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 09:06:07 ID:paDndOTV0
「ドーテー」って何のソフトの略でしたっけ・・・
329名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 09:28:00 ID:3tMwlEca0
>>328
デッド オア アライブ エクストリーム2
の名称
330名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 10:34:09 ID:paDndOTV0
そうでしたか どうもです
331名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 10:59:56 ID:tzHP9oh00
Xbox360 アーケード + 120GBハードディスク
ttp://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51206379.html
332名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 11:25:56 ID:2Y5oCX+j0
コントローラーの振動の設定場所を教えてたもー
333名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 11:34:26 ID:QFiOuy350
>>332
お好み設定。あと持ってるソフトのオプションにON、OFFの切り替えがない?
334名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 11:41:40 ID:2Y5oCX+j0
>>333
ありました!
激しく感謝!!
335名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 12:50:21 ID:LuqUUzxv0
>>325
>>327
ありがとうございました!
336名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 13:58:46 ID:tkelwYwW0
海外暮らしになりそうなんだけど、
海外で買った本体で、日本タグって使えるの?
使えなかったら俺は・・・
337名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 14:01:01 ID:4YE7ylk40
>>336
使える
ソースは俺のフレ
338名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 14:04:46 ID:tkelwYwW0
>>337
おぉー神レスサンクス。
安心して海外逝けるわw
339名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 14:33:53 ID:gpeopyMoO
プレミアムテーマやアイコンを買う前に確認したいのですがどこか見れるサイトありませんか?
最近ハズレを引き当ててばかりOrz
340名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 16:04:38 ID:m+y/NZ750
ないねぇ
買った人が晒してくれてる可能性もあるから
ネットでいろいろ探すしかないんじゃないかな
341名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 16:26:54 ID:QQjPfaytP
MyXboxにログインする時のメールアドレスとかパスワードって
変えれますか?
プロバイダのメアドになってしまっているのでhotmail辺りに
変えたいんですか。
342名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 16:30:41 ID:QFiOuy350
>>341 変更可
343名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 16:34:55 ID:QQjPfaytP
>>342
ありがとうございます。

いまMyXbox見てるんですが、変更画面がみあたらないんですが、
箱○からしか変更できないんでしょうか?
344名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 16:41:30 ID:c/yzAaad0
345名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 16:41:34 ID:15U47XY4O
プレステ3は来月、薄型モデルの発表の噂がありますが、360には値下げの可能性等はあるのでしょうか?360の新型は来年秋とかいぅ情報は見たような気がします
346名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 16:45:08 ID:f4DRmR9B0
マジ夏だなぁw
347名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 16:48:36 ID:m+y/NZ750
中高生の質問だらけだな
>>345
可能性だけでいえば明日値下げがくるかもしれん
そんなことはMSじゃないとわからんよ
348名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 16:52:15 ID:U/UqBXU80
>>345
今のところ、情報はないですよ。
349名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 17:39:40 ID:0GW5oXdx0
>>345
箱○に限らずどの機種でも値下げ・新型の噂は常にあります
そんなに値下げ・新型が気になるならPS2やGC・旧箱を購入すればいいのでは?
上記はもう最終モデルで値下げなどもされないでしょうし
350名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 19:12:24 ID:9/biXsqK0
すいません質問です。
初めてUSBメモリ差し込んで
USBメモリ内の画像を壁紙設定したんですけど
解除の仕方がよく解りません
解除方法を教えてください。

あと無造作に箱○にUSBメモリを差し込んだけど
箱○ってウイルスの心配は無いのでしょうか?
351名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 19:16:58 ID:QFiOuy350
>>350
適当なテーマ(デフォルトで入ってるやつ)を再設定すれば?
352名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 19:22:09 ID:9/biXsqK0
>>351
ありがとうございます
消えました

で箱○本体ってウイルス感染の心配ってありますか?
353名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 19:48:03 ID:lYj4NfTE0
夏だな
354名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:17:58 ID:JQEWZ2G70
>>353
ああ、夏だ
355名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 21:45:16 ID:r+/H7uQl0
夏だなっていいたいだけとちゃうんか
356名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 22:07:10 ID:21TH1gbe0
>>355
じゃあ>>352に適切なレスして引き取ってもらってくれ
357名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 23:01:01 ID:d/tCXbpW0
Xbox360でNATがオープンになっているかどうかは
どこを見れば確認できるでしょうか?
358名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 23:06:30 ID:d/tCXbpW0
すみません、まずはスレ内で検索かけるべきでした。
35954:2009/08/05(水) 23:21:35 ID:e8tQx3po0
フェイスプレートが壊れて先週の土曜にMSに送った者だが
今日帰ったら新品が届いてた 料金とかは特にかからなかった
360名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 23:29:15 ID:aFX3cwfo0
現時点でゲーマーアイコンの画像付きリストを掲載しているサイト、
海外国内問わずXbox360ブログ(最近更新ナシ)以外でありますか?
361名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 02:04:24 ID:vX01CCjT0
>>360
何回聞くつもりだよw
362名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 02:37:57 ID:JKlhvrvm0
これって型番関係なしにこうなるの
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa5129773.html
363名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 04:06:36 ID:Wr/5cZ4K0
>>362
あの文章から、内容を理解できるとは…
364名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 07:26:13 ID:Hf+/q2IH0
>>359
おめ。
MSにしては親切な対応だな…。
365名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 07:55:32 ID:oJ+MDvEV0
夏だな
366名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 08:06:49 ID:43Ng+NzvO
雨だな
367名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 08:11:21 ID:90D+Ywlf0
近畿地方は梅雨が明けたんじゃないのかよ
368名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 08:32:16 ID:s+F9G4Vr0
ぐぐったりこのスレも確認したんですが
わからず・・・

日本国内で買ったXbox360本体では
基本的に海外版Xbox用ゲームは
動作しない

で合ってますかね?
369名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 08:39:12 ID:iBo0m+cv0
>>368
・TVの出力形式がNTSC(PALでないもの)
・リージョン制限のかかっていないもの

以上2つの条件を満たしたソフトであれば動作可能
370369:2009/08/06(木) 08:42:45 ID:iBo0m+cv0
ちょっと調べたらすぐ見つかったぞ?
http://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-214.html
371名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 09:02:32 ID:BjkwiR+Q0
>>369
素早いご回答ありがとうございました
本当に助かりました
372名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 09:06:04 ID:jzMEuw2V0
>>369
PALでも動く
373名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 09:16:12 ID:1LyZupZl0
ソフトの動作リージョン + コンポジット映像信号形式

映像を非コンポジット信号で表示装置に繋げてるなら関連は薄いが…
動くかどうかのギャンブルをかける時の判断材料にはなる (ただし、動かなくても泣かないw 自己責任)
374名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 09:23:07 ID:iBo0m+cv0
>>372
それは知らなかった。
指摘ありがとう。
375名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 13:48:34 ID:z/CagQjc0
さきほど修理から戻ってきた本体を起動した所
ディスクが読み取れませんと出るのですがまた修理いきでしょうか?
376名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 13:53:20 ID:j7aj8T6X0
>>375
好きにしなさい
377名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 13:53:35 ID:vX01CCjT0
ほかのディスク試してみた?
ディスクが駄目な場合もあるからね
それでも駄目なら怒りの電話を入れるべき
378名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 13:53:36 ID:cRdXjxZA0
HDMIと360のAVケーブル(コンポジット)で同時出力って可能ですかね?
379名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 13:56:47 ID:vX01CCjT0
>>378
意味がわからん
380名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 14:01:44 ID:cRdXjxZA0
>>379
言葉足らずですみません。
HDMIとコンポジットで別々のテレビにゲーム画面を同時に出力したいのです。
出来ればHDMIのほうが1125Pでコンポジットの方は、525iでです。
381名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 14:02:12 ID:fQsl02xZ0
>>378
光デジタル入力を使うためにD端子AVケーブルを殻割する話は聞いたこと有るが
映像出力がどうなってるかなんて話は聞いたことが無いなぁ
382名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 14:04:33 ID:z/CagQjc0
>>377
他のディスクで試したところ問題なく読み込みました・・・。
読み込まなかったディスクは別の本体だと問題なく起動してたので
てっきり本体の問題かと思ってました。
383名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 14:05:50 ID:j7aj8T6X0
>>380
やってみたら?んで人柱として報告よろ。
たしか殻割したときの映像ケーブルは使えないはずだけどね。
音声は大丈夫だけどw
384名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 14:08:38 ID:vX01CCjT0
>>380
それは無理じゃないかなぁ
Forza2でも3画面にするには本体3台いるわけだし
でも同じ画面なら同時にできるかもしれん
解像度はどちらかに固定になったとしてもね
というわけで報告よろしく!
385名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 14:09:49 ID:fQsl02xZ0
>>380
本体設定で解像度選択が有るんだから525iと1125pの同時出力なんて出来ないんでないの?
標準品のD端子ケーブルでもケーブルのスイッチがSDになってると525iで出力されてた気はするけど
俺の箱○はHDMI端子ついてないからわからんな。

人柱よろ
386名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 14:10:57 ID:vX01CCjT0
>>382
>読み込まなかったディスクは別の本体だと問題なく起動してたので

ならやっぱ本体がまだおかしいのかもだろ
サポートに電話したほうがいい
387名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 14:37:43 ID:Wr/5cZ4K0
>>380
興味本位だけで試したことがあるので、はっきり言おう、出来ないよ
D端子ケーブルですらできないんだから、想像通りだったわけだが

多分、コンポジットの方で動画キャプチャしたいんじゃないかと思うが、
・TVの方は諦めて、コンポジットを分配して、コンポジットで遊ぶ
・PCのキャプチャ画面で遊ぶ(遅延とかどのぐらい出るかはボードやPC本体次第)
・スルー出力ついたHDMIキャプチャボードを買う(キャプするにはPC性能、特にHDD書き込み性能をすごく要する)
・HDMIキャプチャボードとHDMIディストリビュータを買う(キャプするには…以下略)
388名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 15:14:48 ID:M4B4dmB/0
D端子ケーブルのD端子側とコンポジ側で同時出力は出来たような気がするけど、
どっちも、SD画像止まりだったはず。
389名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 15:44:41 ID:pvUeC2Ow0
ボイチャしたいんだけど、ヘッドセットって市販のならどれがいいですか?
XBOXの公式のは安っぽくて音も聞き取りづらいから使ってないです。
390名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 15:57:32 ID:Sf0bRkNK0
>>389
純正より良いものはないよ
391名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 16:02:08 ID:PpFYPnxh0
無線LANを導入しようとしたんですが
ネットワーク設定の中の基本設定の欄に
ワイヤレスモードの項がありません
NXEにはアップグレード済みです
392名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 16:10:34 ID:j7aj8T6X0
>>391
・純正無線LANアダプタ
・汎用イーサネットコンバーター

このどちらかを使うしかない。
393名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 16:23:32 ID:PpFYPnxh0
>>392
返答ありがとうございます
純正無線LANアダプタを取り付けてはいるのですが
サポート通りに進めていたんですが
ダッシュボードに前述の項がありません
394名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 16:28:04 ID:sRETWlBQ0
HDブラウン管テレビを手に入れたので
コンポーネント接続でD3映像で楽しんでるんですが
オーバースキャンで上下が切れちゃうのがイマイチです

テレビにはもうひとつRGB入力端子があるんですが
VGAケーブルに換えるともっと幸せになれますか?
RGB入力はテレビの方で画面位置を調整できるとあるのですが
395名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 16:37:18 ID:Nbs37IhC0
>>393
360のLANは、無線と有線の同時使用が出来ないのでLANケーブル差してたら抜くこと
あとネット関係は>>1のテンプレも埋めてね
396名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 16:46:14 ID:jzMEuw2V0
>>394
型番ぐらい書け
397名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 17:09:22 ID:sRETWlBQ0
テレビの型番ならW32-HF2です
失礼しました
398名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 17:17:19 ID:oJ+MDvEV0
夏だな
399名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 17:48:55 ID:iBo0m+cv0
ああ、夏だ
400名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 17:58:44 ID:W784aV+D0
テーマの変更ってどうやるんですか?
USBメモリから変えたいんですが、しいたけ押してもそれっぽいところが出てきません。
401名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 18:00:28 ID://Kekxke0
ヘッドセット買ったんだけど自分の声の具合とか確かめる方法はないの?
402名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 18:01:15 ID:vX01CCjT0
>>401
ボイスメッセージで確認できる
403名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 18:03:41 ID:W784aV+D0
>>400
事故解決しました
404名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 18:17:55 ID://Kekxke0
>>402
ありがとう。さっそくサブタグ使ってやってみたけど全然声が違うなw
俺の美声がまるで再現されてないw
405名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 18:37:44 ID:vX01CCjT0
キモオタエフェクトが掛かるからねw
406名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 19:02:39 ID:Wr/5cZ4K0
>>404
サブタグ作らんでも、自分に送ればいいんだよ
まぁ、作っちまった後から言っても仕方ないけど
407名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 19:33:13 ID:CR+ZC6R80
助けてください、お願いします。
・有線 so-net ADSL
・モデム nec Aterm WD734
ポートは、http://xfu.jp/xbox/port.html
↑参照にして、3074、UDP88開放。
GoW2のオンでのみ、「ホストとの接続がタイムアウト」
表示がでて、強制退室。
毎回、開始後10秒後くらいで発生、でもliveとの接続は切れない。
他のゲームは問題なし。(たまーにlive接続切れることはありましたが)
接続は、電話回線-モデム-360です。
タイムアウトになるときは毎回、モデムの「VoIP」のランプが赤点灯
になっています。(通常は緑点灯)

試したこと:再起動・DHCPサーバ使用不使用切り替え。
PPPoE設定というのを、箱側でやってみようとしたのですが、
ユーザー名、パスワード入力するとliveに接続できなくなってしまいます。
(ユーザ名、パスが間違っているのか、設定の必要が無いのか?)

すいませんが、お願いします。また、同じ症状の人はいませんか?
408名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 19:44:36 ID:6F3q/WWPP
>>380
殻割り+HDMIだと殻割り側からは映像は出ないよ(純正D端子ケーブルで確認)

純正S端子ケーブルならS端子とコンポジ両方から映像信号出るので、
キャプチャに使うなら一番手っ取り早いかと
409名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 20:19:26 ID:CU+Hi4HP0
なにかオススメのタイトルありませんか?
410名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 20:24:26 ID:xoQsD3jvO
>>409
でも、おすすめしても後から
これはやりましたとか
このジャンルは苦手ですとか言うんでしょ
勝手に探せ
411名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 20:30:25 ID:CU+Hi4HP0
>>410
特に何も言いません
他人の意見が聞きたいだけです
412名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 20:31:59 ID:tiwuO0I20
オススメのたぐいは360本スレ等でお願いします
413名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 20:38:47 ID:UTa33/sM0
>>380,>>387
HDでプレイしつつキャプチャをするなら、コンポーネント(D端子)で出力したものを
分配するのが楽だな。
414名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 20:43:55 ID:jzMEuw2V0
>>407
それルーティング機能あるだろ
箱は自動にしとけ
415名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 22:33:41 ID:LOQKCtXdP
PCとモニタが兼用なんでPC弄ってる時にポップ音が鳴る度
画面を切替てるんだけど
メールや招待とフレのログインを画面見ずに見分ける方法ってないですかね?
416名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 22:52:11 ID:Nbs37IhC0
My Xboxを常に開いておくとか
417名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 23:11:15 ID:LOQKCtXdP
My Xboxあんまり使った事ないんだけど
そんなにすぐ反映されるものなんです?
418名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 23:12:10 ID:LOQKCtXdP
My Xboxあんまり使った事ないんだけど
そんなにすぐ反映されるものなんです?
419名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 23:17:17 ID:LOQKCtXdP
なんか重いな、2重カキコになっちゃった
420名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 23:35:04 ID:0psnHkX+O
明日終わればやっと夏休み…
1ヶ月ゴールドパスってどこで売ってますか?
421名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 23:41:28 ID:3N9eMOGS0
>>420
パスやゲイツマネー関連は、値段気にしなければコンビニで買える
でも大抵はアマゾンあたりで安く買ってると思う

特に事情がなければ12+1ヶ月パス買えばいんじゃね? 1ヶ月は高いよ?
422名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 23:49:29 ID:tiwuO0I20
>>420
コンビニ(ロッピーとかファミポートとか)
423名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 23:50:53 ID:tiwuO0I20
>>515
フレのログイン情報やメッセージはすぐに反映される(F5押しは必要)
424名無しさん必死だな:2009/08/06(木) 23:51:54 ID:tiwuO0I20
間違った >>415
425名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 00:03:05 ID:LOQKCtXdP
>>423
ありがとう
それならMyBOXのメッセージ画面を常に出しといて音が鳴る度にF5でいけるかな?
ゲームやPTへの招待も一応メールの内だよね確か?

ポップの種類によって音を変えられるようにするか
ログイン情報だけオフに出来れば手っ取りばやいのになぁ
こういう機能あれば便利だと思うんだけど
426名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 01:16:19 ID:IiDt2QRBO
VGAでも殻割りできるのだろいか?
427名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 01:24:56 ID:uyC4vvev0
>>426
そもそも殻割りどのコネクタでも出来る。
それを行う必要があるかないかの違いだけだ。
428名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 02:50:56 ID:hyp/efSw0
XBOXに繋いでいたLANケーブルをWiiに繋ぎ、その後XBOXに繋ぎなおしたらLIVEに接続できなくなりました。
IPアドレスとかDNSなんちゃらは今までは自動で繋いでました。
PCの方のIPとDNSを調べて手動入力にしても、必ずDNS認証で切断されてしまいます。もちろん自動でも駄目。
ケーブルの繋ぎ方は、部屋の壁にあるLANを直で挿すところ(ハブっていうの・・?)から繋いでます。
何がいけないんでしょうか;;
429名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 02:57:25 ID:uyC4vvev0
>>428
できるのかどうかわからんけど家のルーターをリセット汁。
マンションとかアパートのサービスLAN端末なら
暫く何も接続しないで放置(数時間程度?)しておけば繋がるようになるんじゃないかな?

それ以上は状況がわからんからなんとも。
430名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 03:00:58 ID:p+FU8UHy0
一度モデムの電源ひっこぬくと繋がると思うよ
431名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 03:01:57 ID:p+FU8UHy0
あ、壁から直ってことはモデムとかないのかな
すまん
432名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 03:04:07 ID:hyp/efSw0
>>429
返信ありがとうございます。
申し訳ないです、書いてませんでしたがマンションです。
あとロジテックのスイッチングハブ?とかいうのを中継してました。
これの電源を切って放置してみます。
433名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 04:26:59 ID:X6OSgkxM0
無線パッドで遊んでいる時に格ゲーに招待されることがあるんですが、
招待を受けたタグでアーケードスティックを使うにはサインインし直すしかないんでしょうか?
434名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 07:37:54 ID:eL9ePWWk0
>>433
コントローラーの電源を切って(しいたけ長押ししてメニュー選択)
アケスティックを繋いだら認識するんじゃないの?(´・ω・`)
435名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 09:30:51 ID:rcue7IyW0
>>433
無線はそれしかないな
有線なら差し替えでいけたと思う
436名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 11:13:58 ID:4qNYMGamP
xboxアーケードからエリートに買い替えたらファイティングスティックが認識されなくなりました。
スティック側のしいたけは4つ交互に光ってる状態です
437名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 11:20:01 ID:wgieVsaG0
>>436
ケーブル途中のクイックリリースコネクタが抜けかけてない?
438名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 11:30:53 ID:4qNYMGamP
>>437
ありがとうございます。少し抜けてたみたいで動作しました。
故障かと思って絶望してたとこで本当に助かりました。
439名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 11:46:01 ID:p+FU8UHy0
故障かな?と思う前にに良く書いてある典型的な例だなw
440名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 11:51:03 ID:RFc4njHjP
ほんと、こういうのって舐めてるよな。普通質問するまえにそのぐらいチェックするだろ・・・
まったく無知というか愚かというか・・・ イライラ…
441名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 11:53:42 ID:eL9ePWWk0
>>440
えらくカリカリしてるな?
にぼしでも食え。カルシウムが足りてないぞ
442名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 12:22:34 ID:tPp35gX80
今Live切れたんだけどおまえらどう?
443名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 12:52:13 ID:rDN+ovcG0
>>433
無線ならコントローラーのシイタケを長押し〜コントローラーの電源を切る
んで、アーケードスティックタイプのモノをUSB接続でいける。
同時にそれらが電源入ってる状態してしまうとダメ。サインインし直しが必要となる。
444名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 12:57:43 ID:EQhD+vILP
ゲームして戻ったらLive切れてた

夏の大型アップデートかもしれない
445名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 13:00:07 ID:47PMDJAZ0
もうかよ^^
446名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 13:05:51 ID:X6OSgkxM0
>>434-435
>>443
アーケードスティックは繋ぎっぱなしなので黙ってサインインし直します。
レスありがとう。
447名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 13:13:50 ID:/l2P1H260
今日箱○が修理から戻って来たんだが

何故かワイヤレスコントローラーが効かない・・・
まだ新しいのに
448名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 13:16:22 ID:bj/yWLZ10
>>447
無線コンの認証しなおし。 無線コンと本体の ○))) 押せ
449名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 13:16:22 ID:eL9ePWWk0
>>447
コントローラーの初期認識作業から始めないと駄目なんじゃないの?
箱○本体と無線コンに認識用のボタン無かったっけ?
450名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 13:17:23 ID:wgieVsaG0
451名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 13:51:20 ID:/l2P1H260
>>458-450
ありがとうできたわ〜

しかし面倒だなこれ分かりにくいわ
452名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 14:03:26 ID:wvDqpmb80
>>451
説明書ぐらい嫁よ
453名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 14:07:44 ID:bj/yWLZ10
>>452
買った直後でなくて、修理帰りなんで、しゃーない面はあるな。
修理後の送付本体に一枚注意書きの紙が入ってれば良いんだが… どーなんだろ?
454名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 14:13:55 ID:8ZU34QzX0
Xbox360本体を購入しようとおもいます。

で、質問なんですが、9月にエリート値下げで現行の通常版が廃止の噂が流れてますよね。

それって本当ですかね?
もし本当なら9月まで待とうとおもうんですが。

あと、エリートのハードディスクの容量は120だったと思いますが、通常版の60で足りますかね?

だったら値下げエリート発売で価格が暴落するであろう通常版買うんですが。
455名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 14:20:08 ID:rDN+ovcG0
>>454
待てばいい。噂を気にするなら待つしかない。
どうせなら11月まで待ったら?今年もバリューパックが発売されるだろうしね。
456名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 14:45:32 ID:r0lJawvYO
どんな新モデルが出るって噂?
俺も本体買うつもりなんだが、今Amazonで売ってる60GBはJasperモデル確定?

本体ないのに、中古でGoW1と2のリミテッドエディション新品で買っちゃったw
457名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 14:57:59 ID:3SD8zyPp0
噂なんて不確定なモノが気になるヤツは自己責任で自分で調べなよ。
458名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 15:00:16 ID:47PMDJAZ0
459名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 15:24:27 ID:rcue7IyW0
>>454
待てばいいじゃん
アホなの?
460名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 15:37:01 ID:wvDqpmb80
>>454
普通の使用であれば60GBで十分。
ただし、これからゲームオンデマンドが始まってDVDパッケのゲームがネットで購入出来るようになると
60GBだと少なく感じる人もいるかもしれない。

>>456
確定
461名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 15:44:48 ID:8ZU34QzX0
>>456
Jasperモデルってなんですか?
462名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 15:49:55 ID:wvDqpmb80
>>461
最新の基盤を使ったモデル。GPUがシュリンクされて故障の原因とされていた発熱が抑えられている。
ちょっとは自分で調べようぜ。
463名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 22:29:26 ID:9MURY6670
ホリのHDMIケーブルを買いまして、(カテゴリ2 1.3a)
家のテレビ(37MXW200)と360をつなげようとしたのですが、
テレビに信号が入りません。テレビ側の鳥説を見ると、
「本機のHDMI端子はパソコンからの信号・音声入力には対応していません」
とかかれてありました。
これは、もう接続不可とみていいのでしょうか。
464名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 22:39:10 ID:9MURY6670
すいません自己解決しました。
テレビ側の設定に問題がありました。
465名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 23:11:58 ID:47PMDJAZ0
ビデオ2でやってたとか
466名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 02:09:47 ID:GXnj73tXO
XBOX360の公式サイトに
XBOX liveへの接続はPCの回線と兼用出来ます。
みたいに書いてありましたが、つまり
PCからLANケーブル引き抜いてXBOXに差したらOKだぜ!
と解釈していいのでしょうか?
フォールアウトのDLCが目当てなだけで、常に接続したい訳ではありません。
467名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 02:11:16 ID:qFlaZ3Kf0
>>466
オケです
俺もそれでやってました
468名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 02:13:53 ID:GXnj73tXO
>>467
本当にありがとうございました。
助かりました。
469名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 03:52:14 ID:5eSz3w3L0
キャッシュクリアとHDDデフラグの意味が良く分からないんだけど
つまりこれはどういう事なんですか?
どうやれば出来るんですか
470名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 06:13:25 ID:GZMeu0QR0
471名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 07:46:19 ID:w7y51rIXO
おじゃまします
マーベルVSしてたら、急に赤い丸が点灯しますた。
これは、保証は効くよね?箱に入れてクロネコヤマトで着払いして送りつけたらいいのかな?
472名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 07:50:50 ID:w7y51rIXO
すいません。 
今つけたら、緑色になりました。 
治ったのかな?

多分、赤い丸は一週してました。
473名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 09:20:25 ID:UHe1gq6rO
すいません
自分も今朝電源入れたらE76と表示されて起動出来ません...orz
盆休みにガッツリ遊ぼうと思って買ったばっかなのに・・・これ一時的にでも復旧させる事出来ませんか?
474名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 09:26:46 ID:CrOl+jqJ0
>>473
買ったばっかなら店に電話
もしくはMSサポ電
475名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 09:27:40 ID:VtkzzYMV0
>>473
買ったばっかりなら店に持ってけ
476名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 09:28:24 ID:hrcRBEoq0
抜けかけた電源ケーブルを挿しなおす
477473:2009/08/08(土) 09:36:56 ID:UHe1gq6rO
ヨドバシで10日前位に買ったばかりなんですが、買った時に「修理はうちでは一切扱いませんので何か有ったらサポートへ」みたいに念押しされました
やっぱサポセンしかないですかね?二、三日でも騙し騙し遊んでその後サポート送りに出来れば良いのですが
478名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 09:39:12 ID:rFJjFhrD0
>>477
修理は無理でも交換は無理かな?
479名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 09:40:23 ID:CrOl+jqJ0
>>477
ヨドバシの規定がどうなのか知らんが
初期不良で交換だろ
480473:2009/08/08(土) 09:44:26 ID:UHe1gq6rO
皆さんレス有り難うございます
ダメ元でヨドバシに電話→無理ならサポセンに連絡してみます
481名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 10:06:12 ID:rFiekJ5SO
北米アカウントの取得方法を教えて下さい。
ちなみにPCは持ってません。
482名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 10:08:40 ID:uAIV49ymP
483名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 13:10:41 ID:0Nd/PUU10
北米のLAの体験版をやりたいんだけどどうすればいいですか?
あとシルバーでも出来ますか?
484名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 13:26:48 ID:e4aVrAKX0
>>483
体験版だったら北米タグで落とせるだろ。
オン有りの体験版じゃなければシルバーでもおk
パッケージタイトルの体験版だって落とせるよ。
485名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 13:28:25 ID:e4aVrAKX0
>>483
>>482を見て北米タグを作って、北米タグでサインインすれば
北米のマケプレ覗けるからXBLAの体験版探せばいいよ
486名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 13:46:24 ID:0Nd/PUU10
>>484
>>485
ありがとう!!
すぐ上のを見逃してた・・・・orz
早速作ってみます
487名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 13:47:22 ID:f/KRmuyC0
サブタグって消せるものなの?
うちの弟がやりたいって言うんだけどさすがに自分のタグでやらせるのはあれだし
なんか弟が飽きたときに消せないのもなんだしなぁ
教えてもらえると助かります
488名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 13:51:33 ID:RkzAcPW+i
GOW2が起動出来ない人あれからどうなったかな?
俺も、昨日GOW2とマグナカルタ2買ってきたんだが、
全く読み込まない

他のゲームは問題役なく動くし、DVDも見れるのに
489名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 14:00:50 ID:e4aVrAKX0
>>487
HDDとかMUからは消せるよ>サブタグ
ただサブタグ自体は消えない、いろんな人が放置したサブタグは使われないまま存在しているw
490名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 14:05:59 ID:f/KRmuyC0
>>489
そうなのか
なら大丈夫か ありがとう
491名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 14:14:55 ID:lKry3+toO
>>488
ん?俺のことかな?
492名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 14:19:53 ID:aX4aXlw5i
>>491
インスコ途中でディスクふけいわれる方なら
そうです
どうなりました?
493名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 14:20:11 ID:lKry3+toO
>>488
サポセン電話したらやっぱ修理しないとダメみたいでリペアセンターに本体送りましたよ

sage忘れてた
494名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 14:21:59 ID:fT99YfhwO
今フルHDじゃない37型のプラズマでD4でつないでやってんだけど
HDMIに変えたら結構変わる?
495名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 14:23:45 ID:+x2HnOVe0
>>494
たいしてかわらない
496名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 14:24:45 ID:RR4Gt25nO
>>494
HDMIにしても、720P出力にしたほうがフリーズも少なく安定するよ。
497名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 14:28:38 ID:fT99YfhwO
>>495
>>496
そうなんだ
ありがとう
498名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 14:58:14 ID:Vz7yev62O
箱専用にネット回線をひこうと思い、J-COM加入物件ということもありケーブルで契約しようと考えていました
当初下り160Mに惹かれていたのですが、パンフレットを見ていると上りが最大10Mまでしか出ない事がわかり、少し躊躇しています
FPS等で対戦を行う場合、上りの速度はどの程度出れば満足にプレイ出来るでしょうか
499名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 15:02:38 ID:VFXHXy2Z0
教えて欲しいのですが、マケプレで買ったアバターの服とかはHDが同じならタグで共有できるんでしょうか?
500名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 15:12:34 ID:GZMeu0QR0
>>499
試したら本タグで買った服やグッズが海外タグでは見れなかったんで不可のような……?
国内サブタグは持ってないんで分からない(アップデートが正式なモノになったら、また変わるかもしれないけど)
501名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 15:15:25 ID:5taINY2d0
>>498
1M以下でも余裕
502名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 15:46:03 ID:VbfqbalQ0
マイクロソフトポイントを購入しようとしたのですが80169d94というエラーが出て
購入できません 一日たってまた試したのですが同じエラーが出てしまいます
503名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 16:34:36 ID:oPD0Z4dA0
俺も >>51 の状態になったので、電話してみました。
結果は、保障期間だったので
購入時の明細と、フェイスプレートだけ送ったら交換おkでした。
明細があったので、本体ごと送らないで交換してもらえたので助かりました。

自分の場合は、特に雑に扱ってたりはしてないで
アーケードコントローラーを普通に繋いだりしてただけなんですが
いつのまにか壊れてしまいました。
同じ症状の人がまた出るかもしれないので
一応ご報告までに。
504名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 16:58:24 ID:CrOl+jqJ0
>>498
ホストしない限りは上り下り1M程度あれば十分
505名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 18:30:30 ID:+Z34gSl6O
回線ないオフ専で先月Mass Effect買ってようやく旧ダッシュボードからインストール出来るようにアップデート完了。
そして昨日マグナカルタ2買ってディスク入れたら『このディスクで遊ぶには本体の更新が必要です』って表示されたので更新しました。
更新したら本体再起動されたんですが何が変わったのかわかりません。
何の為の更新だったのでしょうか?
506名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 18:40:42 ID:qEBqKzOu0
8.11日分のアップデートかな
507名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 18:47:27 ID:EEtpBPi80
レグザの液晶テレビに本体を非純正のHDMIケーブルでつないでいます
テレビのスピーカーから音が出るようにしているときには問題なく音は出るのですが、
テレビ本体にほかのスピーカーを接続すると音が出なくなってしまいます。
他の端子なら音は出るんですが、なにが原因なんでしょうか?
508名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 18:48:38 ID:X00UgWK90
>>505
2月の分のアップデートでしょ
509名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 19:01:55 ID:+x2HnOVe0
>>507
360じゃなく、TVの設定の問題の可能性が大

ここじゃなくREGZAのスレで聞いてくるがよろし
510名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 19:55:56 ID:EEtpBPi80
>>509
わかりました。
511名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 20:43:25 ID:DnfbCeVi0
動画再生でリピートは設定できないのでしょうか?
どこを押しても出来なさそうなのですが・・・
512名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 21:09:17 ID:uAIV49ymP
>>498
帯域じゃなくてRTT(往復遅延時間)の方が大事だから、何百Mbps出ようが関係ない。
ホストになってもゲーム中に行う通信は1Mbpsすらない。

例を挙げると
自分の家ではADSLの時にwww.yahoo.co.jpからの応答に100ms、
www.microsoft.comで300msだったが、
FTTHの今はyahooで5ms、microsoftで100msになった。

つまり、www.microsoft.comは米国のサーバーだが、
光通信なら国内ADSL並みの遅延で通信ができる。
CATVの事情は知らないが、FTTHより早いということは無いだろう。

webサーバーだけじゃなく、ゲームの対戦もだいたい同じ傾向だと思って間違いない。
513名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 21:11:36 ID:VFXHXy2Z0
>>500
レスサンクスです
とりあえず11日まで待ってから買おうと思います
514名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 21:44:08 ID:CtV+7/Lb0
すみません。

いまHDMI でゲームをしていますが、突然光デジタル出力がでなくなりました。
一応、DAC側では44khzの信号を認識していますが、なにも音がでません。

AVケーブルの殻割りから光デジタル出力をしています。
515名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 21:57:35 ID:0pEO/uby0
>>514
殻割部分がおかしくなったんじゃない?
おとなしく純正HDMIケーブルを購入しましょう
516名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 22:04:02 ID:c8KktZ55P
質問なのですが
有線コントローラーを使おうとしたら、クイック リリース コネクターをなくしてしまったことに気がつきました
クイック リリース コネクター部分だけで購入はどこかでできるものでしょうか?
ほしかったらコントローラー事態を購入する必要があるんでしょうか
517名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 00:32:54 ID:y5uqJ+rn0
チャット機能について質問です。
友人と有線コントローラに360のヘッドセットを接続してチャットをすることがあるのですが、
たまに友人の声がモニタから流れ出し(ヘッドセットから聞こえなくなる)、
会話ができなくなってしまいます。
ヘッドセットを抜き差ししたりしているうちに直ることもあるのですが…

この件について原因と対策がおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
518名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 00:40:42 ID:J15YfZtu0
初めて書き込むので要領得なかったらすみません

360エリート(発売して直ぐ購入)をかれこれ1年位使っており、たまに
ディスクトレイが出て来なくなったりはしたものの今迄は問題なく来ました

最近数回、ディスクを入れるとシュルシュルという音がして緑リングが時計回りに
いつまでも回ってゲームが始まらないという事があります
Diskに傷でもあるのかと思い、Diskを見ても傷は見当たりません
他のソフトを入れると少し読み込みに時間が掛る位で一応は起動できます

持ってるソフトが4つだけなので検証の範囲は狭いですが、これは故障でしょうか?
519名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 00:49:29 ID:PeVNTulx0
>>516
売ってない

>>517
端子の接触がが甘くて、ヘッドセットが外れたことになって、
それでモニタから出るんじゃないかと

対策は「コネクタをきっちり挿す」「買い換える」くらいかなあ

>>518
ピックアップレンズがイカレ気味なんでね?
修理に出せば直してくれると思う
520名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 00:53:23 ID:J15YfZtu0
>>518
アドバイス有難うございます
レッドリングにはなって無い場合は有料ですよね?
521名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 01:26:33 ID:y5uqJ+rn0
>>519
コメントありがとうございます。
本体も同梱のヘッドセットも買ってからまだ1年経っていなかったのですが…
ヘッドセットの購入を検討してみます。
本体の設定について、特にいじるところはないという認識でよいでしょうか…。
522名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 02:12:11 ID:Wn96lkBF0
>470 サンクス

523名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 02:27:00 ID:st1HVC+F0
なんかこのスレ読んでると故障関係の質問が多すぎません?
買っても大丈夫かこのハード・・・
あと、TVブラウン管なんだけど文字読めないですか?
TVはほとんど観ない、DVDはPCで観る、ゲームはPS2をたまに
する程度で買い換える必要が無いです
フォールアウト3って奴がやってみたいローカライズがしっかりできてて
歩き回るだけで面白そう
524名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 02:35:30 ID:vImxbcBE0
>>523
心配なら何年でも待ち続ければ良いんじゃない?
むしろ買うこともやめてこんなスレに来ない方がいい。

Fallout3ならDLC配信がまだまだ先だけど、PS3版でいいんじゃね?
525名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 02:36:05 ID:8M89ookI0
壊れた人は書くけど、壊れれない人はいちいち書かない、それだけ。
526名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 02:47:05 ID:dY//O3eE0
>>523
買うのが不安な人に「買え」なんていいませんからご安心を
DLコンテンツはありませんがPS3版もありますのでそちらをご購入されては?

「TVブラウン管」なるものがどの程度のスペックのものを指すのか超能力者ではない私には知る余地もありませんがもしSDスペックのTVならがんばれとしか・・・
アーケード+21インチフルHD液晶モニタで35000円程度のご時世に「高い」とおっしゃるなら PS2でのゲームをお続けください
527名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 02:54:08 ID:xVG2lnuk0
Fallout3やれば今までのゲーム観とか吹っ飛ぶよ
海外のRPGは凄すぎる
故障とかで考える前に即買ってプレイするべき
528名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 09:33:05 ID:fz7Ketem0
>>523
自分はジャスパー組ですけど故障は今のところ一回もありません。(怪しい挙動は何回かあるw)
ブラウン管TVで楽しんでいますが、コンポジット接続(赤白黄のケーブル)だとボケボケで
字がよく読めなかったのでS端子ケーブルを買いました。S端子ですと見違えるようにクッキリ表示になりました。
529名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 10:25:11 ID:yEKIkzz+0
買って3週間くらいだけど
次世代機はサラウンド感が圧倒的だな
PS2とかでもアオイシロとかは結構よかったけどね
エースコンバットとかで後ろからミサイル食らったときびびったわ
530名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 11:43:02 ID:8XFb/TtCO
>>529
チラ裏にでも書いてろ
531名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 12:55:24 ID:Vw2J8gogO
システムエラーE74と出たんですけど、これは脂肪フラグ?
532名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 13:00:18 ID:qu0yBFfs0
>>531
死亡
533名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 13:03:35 ID:NziuEx1S0
>>531
フラグじゃなくて脂肪だろ
534名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 13:09:58 ID:Vw2J8gogO
>>532-533
サンクス

昨日まで正常に動いてたのにorz
明日サポートに連絡します
535名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 13:10:59 ID:dYSqZtcY0
>>531
おめでとうございます
3年経ってなければ無償修理でございます
536名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 14:33:44 ID:1XloxIq60
360でオンライン始めようと思うのですが、
オンでするのにオススメのソフトとかありますか?
また、ヘッドセットはどれがオススメですかね。
できれば安くてそれなりにイイのがいいのですが・・・
537名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 14:34:51 ID:wFzGzZaAO
>>512
なるほど。1Mbps出れば充分と言う人もいればホストは20〜30bps出ないと厳しいと言うもいるのはそういう事だったんですね
少し自分でもjcomと光の違いを調べてみます
ありがとうございました
538名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 14:44:38 ID:Yz1n3udI0
>>536
ゆとり乙
539名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 15:27:38 ID:Rv/dq7EQO
バイオショックってイマイチ、グラ出てないよね
細かく描かれてるけどなんかモヤッと感みたいな
暗いゲームだから仕方ないですか?
540名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 15:33:52 ID:DELV/K010
>>539
目が悪いかSDブラウン管TVでやっていればそんなもんだろ
541名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 15:34:14 ID:IuOnYhvB0
>>539
>グラ出てないよね

これの意味が分からん。
インストールしていないで遊んでると、若干テクスチャの張り遅れで画像がつるんとした
感じに見えることはある。
暗いゲーム云々については、開始時に明るさの設定があったはず。
542名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 15:35:11 ID:VUQB0QfN0
>>539
UEの良いところであり悪いところだから仕方がないんじゃね?
543名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 15:51:09 ID:fz7Ketem0
>>536
個人的オンライン対戦お薦めソフト:
COD4(Call of Duty4)、BF1943、Halo3、シャドウラン、ロストプラネット

ヘッドセットは純正の有線タイプが一番いい。
Liveのチケットとセットになった
『XboxLive プレミアムゴールドパック Bomberman Liveエディション』
にヘッドセットが同梱されているから、これを買えばかなりお得。
544名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 16:03:33 ID:JjGiCXN0O
通常版無くしてエリート値下げはいつ頃?
今は不具合ジャスパーだから買わない方がいいんだよね?
去年箱売ったんだけどPS3ダメダメなんで悩んでます
545名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 16:05:25 ID:VUQB0QfN0
>>544
いつも値下げ関係は海外先行して
日本は時期を見計らっての投入というのが殆ど。

まぁ11月のバリューパック発売に合わせるのか更に遅らせて
バリューパック発売終了〜通常版切り替えの時に導入するのか不明。

1年でも2年でもずっと待ち続けたらいいんじゃないかな?
546名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 16:14:57 ID:1XloxIq60
>>543
これとかはどうなんすかね?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000TUU8TY/get360wiki-22/ref=nosim

CODは2の体験版やってみましたが、
なんだかやり方とかよくわからなくて挫折しましたわw
あと、ギアーズオブウォーって面白いですか?
547名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 16:31:25 ID:Mo4QjUPf0
>>544
ジャスパーが不具合だというなら一生買わない方が幸せ
PSPでもやっていなさい
548名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 17:09:14 ID:xVG2lnuk0
>>546
それ使ってるがいまいち
ケーブル長すぎて邪魔、端子部分の接触が不安定な気がする
まぁ純正も壊れやすいからどっちもどっちだ

GoW1&2両方楽しいよ
HORDEなんてやりだしたらやめられなくなるw
549名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 17:18:39 ID:oBUwlnWj0
ジャスパー不具合って何?初耳だが。
550名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 17:43:17 ID:1XloxIq60
>>548
ありがとう。とりあえず純正の買ってみる。
でも俺ん家ブラウン管なんだよねw
文字が潰れてする気失せる気がするw
モニタでしてもいいけど結局金いるしなぁ
551名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 18:23:09 ID:43TraY6+O
ギアーズオブウォー2にゲームをインストールできるようになるアップデートデータ入ってます?
552名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 18:35:05 ID:xVG2lnuk0
入ってるらしいよ
553名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 18:41:03 ID:43TraY6+O
>>552
本当ですか!PCないので…。
あとギアーズのDisk入れたら勝手にアップデートしますみたいな画面になりますかね?
PS3みたいに
554名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 19:25:58 ID:vZBK853lO
>>553
ちゃんとアップデートされるから安心して買え
555名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 19:40:19 ID:dY//O3eE0
>>544
エリートの値下げなんてない

通常版の120GB版の話はあるがエリートと違って黒くもないしヘッドセットもHDMIケーブルも付いてない
556名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 21:08:23 ID:y0I1DVSHO
VCで関西弁丸出しで話したらやっぱりひかれますか?
557名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 21:12:46 ID:xVG2lnuk0
自分は丸出し
関西を嫌う人もいるしそうでない人もいる
気にするだけ無駄だ
558名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 21:26:44 ID:VUQB0QfN0
>>556
東京民だけんど
いろんな地域の人の方便を聞けるのでなかなか良いと思ってる。
559名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 21:27:46 ID:J2zclBrr0
つい先ほど、初の「システムエラーE73」が発動しました…。
ググってもE74(RRoD)の情報ばかりで、E73はなかなか見当たりません。
明日にもサポセン経由で修理に出そうと思いますが、同じ症状が出た方いますか?
なんかE74と違って通常保証の期間経過で修理代取られそうです。
ちなみにフォルツァピニャのバリューなのでE74ならまだ無料保証の期間なんですが…。
560名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 21:30:20 ID:VUQB0QfN0
>>559
 ・電源を落とす
 ・各ケーブルの接続を再確認する
などの基本的な事を済ませても復旧しないのならサポセンへ
まぁE74やRoDとも違うから有償修理の可能性が高いだろうけどね。
561名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 21:37:28 ID:J2zclBrr0
>>560
その二つは試しましたが、全く症状変わらずです。
ついさっきまでFO3を普通にやってたんだけどなぁ。
いっそ赤ランプ3つ点いて欲しいw
562名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 21:41:53 ID:Vw2J8gogO
>>559
531だが昼間にE74が出たが今起動したら正常だった少し置いてみたら?
ちなみに同じ時期の期待だよピニャフォルバリュー
563名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 22:11:46 ID:lHpdCqAV0
FallOut3を遊びたくて360を考慮中なのですが

現在、PCモニタしかない状態でお勧めのパーツ構成を
おしえてください。
また、360でDLでFallOutは買えるのでしょうか?
近所の店にはマイナーぽいソフトが売ってないもので・・・
564名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 22:15:49 ID:M1uq7Jew0
現在購入を検討中なのですが
バリューパック(AC6 塊魂同梱番)を購入すれば
きちんと扱っていれば故障等の可能性は殆んどないのでしょうか?

又、DLCやゲームのインストールをしようと思うのですが
仮に容量が足りなくなった場合120GBのハードディスクを購入して二つ合わせて180GBだフーハハハハ
ということは不可能ですよね?
565名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 22:21:54 ID:dY//O3eE0
>>564
8月末に120GB搭載の新型発表のうわさもありますが Jasper基盤の現行機種なら問題はないと思います

HDDは1台しかつながらないので・・・
566名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 22:23:11 ID:xVG2lnuk0
>>563
パーツ構成って?
567名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 22:23:16 ID:dY//O3eE0
>>563
とりあえずPCのモニタの型番ぐらい書きましょう
568名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 22:24:11 ID:M1uq7Jew0
>>565
ありがとうございます
新型発表ですか・・・
とりあえず9月までまってそれから購入することにします。
569名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 22:37:47 ID:IoEMh+Dy0
>>563
VGAでつなぐのかな?VGAでつなぐ前提だと
FallOutは追加要素のDLCのことを考えるとHDDがあることが望ましい
CooPは無いのでとりあえずそれだけとことん楽しむならエリートは候補からはずしていいと思う
同じ理由でアケ+60GLiveパックも候補からはずす
通常版とVGAケーブルが無難かな
後のことをある程度考えるならアケ+120G+VGAでもいいかもしれない

勿論後々他のゲームでオンデビューするならはずした選択肢でも全然問題ない
その場合なら逆に通常版は止めたほうがいいかも
570559:2009/08/09(日) 22:39:17 ID:J2zclBrr0
一応報告です。

ttp://www.youtube.com/watch?v=asL88anbrKM
↑の通りしてみたら、とりあえず復活しました。
ファンを楊枝で止めて、熱暴走エラーを優先させる方法みたいです。
どうみても本体に悪そうです。ありがとうございました。
571名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 22:44:37 ID:lHpdCqAV0
>>567
レスありがとう
三菱 RD21のOEM品です
>>566
360には複数の商品(エリート等)があるようなので何を買ったらよいか・・・
572名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 22:45:34 ID:qu0yBFfs0
>>571
テンプレ読んできて出なおせ
573名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 22:49:09 ID:Ovau7kIe0
>>571
fallout3ならDLCもあるしHDD搭載モデルじゃないとな
そこまで360でゲームやらんのなら通常版でいい
エリートは他のゲームもやりまくるような文字通りのエリート(バカ)用だ
574名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 23:40:43 ID:1XloxIq60
よし。火曜にfallout3とギアーズ1と盆バーマンが付属してるゴールドパック買ってくる!
俺はもう決めたぞ!揺るがないぞ!
買ってやりまくるぜ!俺、ゲームへたくそだけどwww

受験生なのにこんなことやってていいのかなぁ・・・w
志望校落ちたらMSに文句言ってやる。
んでオバマを通して今度は世界に向けて言ってもらう。
「Xboxを片付けなさい」とね。
575名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 23:42:07 ID:dY//O3eE0
>>574
勉強しろ・・・
576名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 23:44:37 ID:+9hdHTu80
>>574
中2で買うやつとかもいるし安心していいよ
ただし成績は下がるがな
ソースは俺
577名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 23:48:20 ID:1XloxIq60
俺は高3。田舎住まい。
んでその・・・志望校は東京にある大学。
推薦だがね。ちなみに倍率は1.4だがなw
受からなかったら360売りさばく!
たいした金にならんがなww
578名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 23:51:54 ID:+9hdHTu80
>>577
あと1年待て。
まじで
579名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 23:56:44 ID:oBUwlnWj0
先日E73も3年保証になったんじゃなかったっけ?
580名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 23:56:46 ID:1XloxIq60
何故?
581名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 23:57:46 ID:lHpdCqAV0
>>573
通常版を買っとけば何とかなりそうですね
ありがとう

>>574
そんなパックが売ってるのですか?
公式をのぞいたら無かったので、もしよろしければ
パッケージ名をおしえて頂けると助かります
582名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 23:59:35 ID:1XloxIq60
583名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 00:04:20 ID:KWcu9b1U0
付属してくるパックってこれですか
ソフト3本ついてこの値段は凄いですね

情報をメモをしておきます、感謝

584名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 00:04:55 ID:61sXhk9dO
先程、本体の時刻を合わせるのを忘れてRPGのセーブをしてしまい
あわてて設定してから再度セーブをしました。
時刻を合わせずセーブしたことによってセーブデータなどに何か問題は起きるのでしょうか?
ご回答お願いします。
585名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 00:25:48 ID:mkzRLAyg0
>>574
オンラインで遊べるゲームがギアーズ1だけならゴールドパックはまだ必要ない気がする。
ギアーズ1のネット対戦は正直面白くない。フレが居るのならCOOPで楽しめるけどね。
あとボンバーマンLiveはそれ程面白くないし人も少ない。
586名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 00:27:24 ID:mkzRLAyg0
>>583
付属ソフトはボンバーマンだけだよ

>>584
問題無い
587名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 00:29:32 ID:U2i/w7rhO
>>586
ありがとうございます。
これで安心してまた遊べます。
588名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 00:56:24 ID:JSvrZrBC0
>>582
月並みで大変申し訳ないが、志望校には入っておいた方が良いと思う。
なに、1年くらい待ったって360とLIVEは逃げやせん。
どうしてもというなら、スケジュールをキッチリ決めて逸脱しないように徹底する。
この不況はしばらく続くだろうし、俺みたいな超氷河期世代の二の舞になりたくはなかろ。
589名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 01:23:44 ID:iFCzaO0P0
外人のフレからメッセージが来たんですけど
出だしがMTAFでした。調べてみたらこれはmessage to all friendsの略みたいなので
返信はしなくても良いですよね?
590名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 01:26:14 ID:0418lU0M0
>>585
じゃあhalo3だっけ?あれならオンライン楽しかったりするの?

>>588
拓殖大学というとこを第一志望にしてんだが・・・
レベルは高くないとはいえ、とりあえずスケジュールは決めながらやってこうと思う。
でも来年受かってたら金なくて生活ギリギリだろうから今やりたいんだよ。
591名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 01:28:19 ID:omplceu60
雑談なら総合でやってもらえないかな
592名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 09:37:38 ID:KEZmO5V20
朝からスマソ
プロフィール?というかアカウント的なものを二つ作って、
片方のアカウントはゴールドメンバーなんですが、もう片方のアカウントではLiveに加入すらして
いないという状況です。
これはアカウント二つ共Liveつなぎたいならならもう一人分金払えやということなのでしょうか
もし何か解決策等があるようならば教えていただけるとありがたいです
593名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 09:54:32 ID:xXjvyyWP0
>>592
Liveに繋ぐだけなら無料。両方ゴールドメンバーシップにする気ならそれぞれにお金が掛かる
594名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 10:06:48 ID:KEZmO5V20
>>593
せこい商売だな
ともかくレスありがとう。
595名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 10:15:31 ID:Lg4V779V0
>>594
その代わり気軽に捨て垢を作ったりされないから荒らしも少なくて遊びやすいけどね。
ゲーマータグってのはインターネット上で通用するIDだしね。
596名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 10:18:02 ID:4nMOVe110
>>594
免許書みたいなもんだよ、取得や維持に手間がかかるんで軽はずみな行動をしにくくなる
597名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 10:25:35 ID:KEZmO5V20
>>595-596
オン初めてだから全然知らんかった。
勉強になった dクス
598名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 13:16:05 ID:RrhIwGG40
オクで1ヶ月ゴールドパス買おうと思っているのですが、海外のパスしか売っていません
ハングルと中国語表記なのですが、これは日本のタグでも使えるのでしょうか?
ご教示御願いします。
599名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 13:17:59 ID:laOvvDJv0
出品者に聞けば
600名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 13:35:39 ID:mTbb3WhG0
>>598
海外のなら逆に高いんじゃないの?
601名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 13:36:34 ID:dWZTtYD60
なんの予備知識もなく購入を考えてるんですが、数種類ハード出ますよね?
これ買っとけば間違いない、ってのはどれなんでしょう?
602名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 13:40:25 ID:/Q1VwabJ0
1ヶ月ゴールドって国内だとコンビニ決済のプリペが有るけど、あれ819円だよ。
幾らなのか知らないけど、使えるかわからない海外パス買うほどの商品かね?

正直、俺なら買わんよ
603名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 13:44:19 ID:laOvvDJv0
>>601
テンプレ読むか
エリート買っとけ
604名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 13:44:45 ID:1RvbgaEc0
>>601
エリート
605名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 13:48:08 ID:pbJegoZq0
>>594
そのかわりにゲスト参加ということで
1人のゴールドで複数人1台の本体からオンに参加できるソフトも少しだけどある。
これは結構楽しい。
606名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 13:52:22 ID:dWZTtYD60
ありがとう!
テンプレもざっとみたけど、そもそもDLCがなんのことやらで・・・
エリートってのでよさそうなので夜にでもゲーム屋行ってきます!
607名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 13:52:46 ID:pbJegoZq0
>>598
振込み手数料かかったら正規の値段と変わらないんじゃない?
608名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 15:27:39 ID:Lg4V779V0
>>598
PS3オススメ
609名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 16:04:12 ID:8V6dSHZo0
PS3はゲームがしょっぱいし
610598:2009/08/10(月) 16:19:26 ID:RrhIwGG40
レス有難う御座います
>>599
出品者は使えるとほざいてるんですがどうもあやしくて
>>600
500円です。
送料はナビで受け渡すので無料です。
>>602
本当はボンバーマンつきのを買うつもりだったんですが、
仕事が忙しいと箱触らなくなる期間が長くて勿体ないんです
>>607
振込みは銀行が同一なので只です
611名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 16:27:21 ID:mkx4s7gT0
XBOX LIVEのアップデートは日本時間で何時ですか?
612名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 17:16:12 ID:mTbb3WhG0
>>610
普通は海外のタグをゴールドにするためにわざわざ海外のゴールドを買うんだけどな
数百円ケチるなら買えば自己責任で
613名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 18:01:27 ID:fHOOl2WQ0
つか、日本のゴールドのコードが北米タグで使えないように、
海外のゴールドのコードは日本のタグには使えないんじゃね?
614名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 18:12:42 ID:Hy2Gvwth0
どうせならインターネット見られるようにすればいいのに
615名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 18:38:00 ID:Yl5sMiyY0
買おうかと思ってるので質問!

FF11をやるにはFF11の課金とゴールドメンバーシップのお金がかかるって事でいいんですか?

ゴールドメンバーシップの種類で12ヶと12ヶ+1ヶがあると思うんですが、後者の方が得ですよね?

XBOXLIVEが終わるって噂っぽい事を聞いたんですがホント!?

質問厨でスイマセン
616名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 18:39:24 ID:fHOOl2WQ0
>>615
ゴールドの金はかからん
シルバーでOK
XBOX LIVE自体が終わることはほぼ無い (100年後は知らんが10年後なら普通に続いてそう)
617名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 18:44:14 ID:Yl5sMiyY0
>>616 先輩あざーっす。
FF11は両方かかると思ったんですがかからないんですか〜。
シルバーとゴールドの位置がよくわからないので出直して来ます
終了はデマだったんですね

ありがとうございます。
618名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 18:48:33 ID:3VHbJnPiO
明日のアップデートで映像共有出来るシステム来ますか?
619名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 18:50:01 ID:xXjvyyWP0
620名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 18:57:13 ID:1RvbgaEc0
FMとかは秋のアップデートらしいね
今回は下準備的なアップデートかな
621名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 18:57:21 ID:Yl5sMiyY0
シルバーとゴールドの違いを見たんですが
オンラインゲームで有料の場合はシルバーで十分
無料の場合はゴールドって事で認識していいんでしょうか?
622名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 18:59:49 ID:3VHbJnPiO
>>619 >>620
ありがとうございました。
623名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 19:27:19 ID:4nMOVe110
>>621
日本語おかしいぞ
624名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 20:20:15 ID:JXu4dgIA0
Xbox.comの連絡先情報は本当の住所や氏名で登録したほうがいいですか?
625名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 20:35:03 ID:V+My8FZv0
正規のアフターケアを受けたいならね。
626621:2009/08/10(月) 20:52:44 ID:Yl5sMiyY0
無料オンラインゲームはゴールドで登録しないと
オンラインできないって事だよね?

FF11やファンタシースターは
お金取るからシルバーでもいいって事?
627名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 20:56:08 ID:wnltcqbB0
>>626
日本語でおk
628名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 21:01:00 ID:xcQ7+KIw0
多分ゴールド会員なら箱のソフトは基本別途料金がかからないから
それを無料オンラインゲーム
別途取られるFF11とかPSOが有料オンラインゲームってことだろ

FF11はシルバーでも出来るよ
629名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 21:03:02 ID:1RvbgaEc0
>>626
それであってると思うよ
あとLIVEが終わるんじゃなくてFF11が終わるんじゃないのかい
630名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 21:16:19 ID:xHWIENIX0
つかFF11ってまだやってたん?人いるのか?
631名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 21:20:51 ID:WJdHbRo10
箱○でやってる人はものすごーく少ないだろうけど、PS2とPCならまだまだ
いるよ。14発表されたけど、開始時期がまだ先だし
632名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 22:03:56 ID:Yl5sMiyY0
>>628->>629 ありがとう!と言うことはゴールドのオンゲー多いんだなぁ
たしかに箱のFF11は色々と不便って聞くけど
今更PS2買ってもあんまやりたいゲームないし
PC=高いって発想だから買う気がないかな
633名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 22:13:08 ID:XTEYcHxn0
HORIのヘッドセットEX使ってたんだけど「ノイズ乗っててうぜえ」って言われたんで買い替えようと思うんだけど
PC用のやつを変換アダプタを通してつかったらノイズのる?やっぱり機種によるかな
PC用のヘッドセット使ってる人いたらどんな感じか教えてください
634名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 22:44:16 ID:MF57+Zef0
昨日完全に赤リング3つでぶっ壊れてしまいした。
まあこれはいいんですが、
壊れる前、37型フルHDTVにHDMIで接続していたのですが、
文字やキャラやオブジェクトの造形ラインに「バリ」のようなものが非常に目立ってたのですが、
最初の頃はこんな汚くなかったような気がします・・・・・
箱○本体の調子が悪くなるにつれ、映像表示も粗が出てくる、なんてのはありえる事なんですかね?
ちなみに画面設定は1080Pで間違いなかったです。
635名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 23:25:39 ID:WHB+yH95O
>>634
モザイクかかったみたいになるやつですか?
自分の場合過去2回グラフィックがおかしくなり最終的には音しかでなくなりました
レッドリングはつかなかったです
636名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 23:31:21 ID:MF57+Zef0
>>635
モザイク・・・・・と言うかなんというかw
壊れる寸前デッドライジングというゲームやってたんですけども、
地図表示するとどのゲームも大抵線と文字で図を表していますが、
その線と文字がやけにカクカクだったり、妙にトゲトゲしい部分があるんですよね
仕様・・・・・なのかな?
他はブレイブルーやってたけどやっぱりキャラ造形先端のライン線がカクカク
637名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 23:56:05 ID:WHB+yH95O
>>636
それってシャギーってやつじゃないかな
フルハイビジョンテレビにHDMIの1080pで接続したらなるやつ
ソフト側が解像度低いと粗が目立ってそうなる

仕様だから気になる場合はD5じゃなくてD4かD3にすると画質は多少落ちるけど目立たなくなると思う
638名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 23:57:58 ID:1RvbgaEc0
最近目立ってきたんなら故障の前触れでしょ
うちのも画像乱れてからイッたし
639名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 00:00:46 ID:WHB+yH95O
>>633
PC用使ってるフレいるけどノイズは多少入る
ヘッドセットの種類にもよると思うし一概には言えないけど
360の場合よほどPC用がいいとかじゃなければヘッドセットは純正の有線使ったほうがいいと思う
640名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 00:08:09 ID:XTEYcHxn0
>>639
純正のも1つあるんだけど声を全く拾ってくれなかったからいい印象ないんだよね・・・
でももう一つ買ってみてからPC用を考えようかな
レスサンクス!
641名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 00:12:54 ID:PQnD0Ze2O
>>640
いつ買ったかわからないけど最近は改良されてるから耐久性は多少上がってる
642名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 00:13:29 ID:suMCFd9aO
ACアダプタってどれくらい本体から離して置けばいいですか?
文庫本一冊分(縦で)程度の間隔でも充分でしょうか
643名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 00:16:02 ID:OCQdTETC0
>>642
ケーブルが届く範囲で風通しの良い邪魔じゃない場所ならどこでもいいよ
644名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 00:16:52 ID:PQnD0Ze2O
>>642
離せるだけ離したほうがいい
文庫本は近いかな
50cm以上は離したほうがいいと思う
645名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 00:48:59 ID:SVLSkSpv0
アップデートは何時からなんでしょうか?
646名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 00:50:50 ID:23p6jYvE0
>>645
18時前後がいつものパターン
647名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 01:04:28 ID:SVLSkSpv0
>>646
d
結構遅くからなんですね。楽しみに待っていよう。
648名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 02:36:36 ID:SQPiH1CO0
ゴールドメンバーシップを一時停止することは可能でしょうか?
箱○で遊ばない期間止めておいて、後日再開した時に残りの期間を消化して遊ぶ…
などできれば便利なのですが。
649名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 02:46:32 ID:auBBCOWV0
>>648
そんな機能付けたら週末しか遊べない人は
ゴールド使い切るまでに次世代機出ちゃうだろw
650名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 05:41:57 ID:uQLVFXqI0
>>648
どんな月払いのサービスでもそんなものないよ
651名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 06:07:10 ID:OCQdTETC0
>>648
電車の定期券と同じだと説明すれば理解してもらえるかな?
652名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 06:32:59 ID:xpCuBn7q0
>>610
今更だが、それ、修理時に付いてくる1ヶ月ゴールドじゃね?
あれは確か英語・台北語・朝鮮語で書かれてたと思う
もう使っちゃって手元にないから、正確性は保証しかねるが
いずれにせよ、危険な冒険するよりも、普通に買ったほうがいいとおもうが
653名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 06:40:19 ID:nfDwXLHW0
>>636
RRoDの予兆だろうね。
俺のも直前だとこんな感じだった。
ttp://uproda.2ch-library.com/158705uD4/lib158705.jpg
654名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 07:24:51 ID:Sgzt54RT0
E74の予兆かも試練
655名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 07:52:52 ID:xpCuBn7q0
予兆くると、結構すぐにRRoDに進化するよね
2度目というか、2台目の時は、おかげで、来るってすぐわかった
そして、1台目を予備機としてとっておいた自分にGJしたw
ただ、予備機で、サブの北米タグでOutRun購入っていうアホなことしちゃったんだけど…
ま、アケステで北米タグサインインしときゃ、メインタグでも遊べるからいいんだけどさw
656名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 11:28:13 ID:BUzzwjSJ0
ゲームに星1〜5までの評価を入れられるみたいだけどそれはどうやるんですか?
657名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 11:35:13 ID:qqLeaZ/y0
>>656
アップデートがきてから話そうか
658名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 11:49:31 ID:M9LRJjbU0
アップデートこないと話せないのか?
659名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 11:52:25 ID:Tkok4JiP0
>>658
俺は詳しく知らんから話せないなぁ。
もし知ってるなら教えてくれるか?

今日のアップデートで何か変わるくらいしか知らんから(´・ω・`)
660名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 12:03:13 ID:auBBCOWV0
まあアップデート来るまでは期待を込めて☆5つにしとこうぜ
661名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 13:13:49 ID:BfVKhIWaO
密林と間違えたかと思った
662名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 13:28:36 ID:D6gfhcwz0
質問です。

Call Of Duty 4をやっていると、
マイクを接続していない時でも自分にマイク有りのマークが表示されてしまいます。
本体やコントローラーの電源を入れ直してもずっと表示されたままです。

どなたかこのマイク表示の消し方を知りませんか?
663名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 13:35:15 ID:wGb0+JOF0
>>662
別のゲームだが新しいコントローラーに変えたらその症状あった
端子抜き差ししたら消えたが再発することもある
664名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 13:35:32 ID:LRfL9Tp70
コントローラー故障とか
665名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 13:35:45 ID:tQYPq1bx0
コントローラーを買い換えろ
666名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 13:53:37 ID:afYiHIBcO
ものすごくうるさいのですが仕様でしょうか?ww
ブォォォーン!!
667名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 13:59:54 ID:dzhNyXrq0
>>666
PS3オヌヌメ
668名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 14:03:40 ID:Tkok4JiP0
>>666
マジPS3オヌヌメ
669名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 14:04:18 ID:LRfL9Tp70
餌やんな
670名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 14:09:25 ID:LwzmnnoeO
360てPCディスプレイで出来るんだよね?それて家にあるデスクトップPCのディスプレイで出来るてこと?
671名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 14:12:50 ID:rd3hW99h0
>>670
>>2
XBOX360  "パ ソ コ ン モ ニ タ で や っ て る 人"  のスレ Part46
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245072359/
672662:2009/08/11(火) 14:21:28 ID:D6gfhcwz0
>>663-665
マイクをコントローラから抜き差ししたらマークが消えることもあるんですが、
またすぐついちゃうんですよね。

おかげでマイク外してのんびりやってる時に
外人さんがチャットに誘ってきたりするし。

単にコントローラのマイク端子が壊れてるのかな。
ともかくありがとうございました。
673名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 14:59:52 ID:txqRCCrz0
発売当初の箱○で、当初よりDVDドライブの読み取り不可になるディスクがありました。
直ぐに店に持って行ったけど、「箱○はエラーが起き易い商品。コンセントを蛸足にするだけでも
エラーが起きるから、これを試してみて」と言われ、その時は一旦改善されたと思ったけど、
何年も使わなかった。

最近、また使い出したんだけど、購入するタイトルの1/4位の確立でディスクが読めない。
使っていなかったんだから、ドライブがへたった訳ではないと思うのだが、当初からやっぱり
可笑しかったんだと思う。
購入した店は潰れていて、Microsoftに修理に出すと8000円位かな?

4000円位で箱○対応のドライブを購入して自分で繋げようと思うんだけど、現状のドライブと
違うメーカーのドライブを付けたりすると、エラーが起こる様に箱○はなっていると、何処かで
読んだ気がするけど、見つからない。

ドライブ交換での注意点はある?やっぱり同じメーカーでないと駄目?
674名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 15:01:31 ID:txqRCCrz0

ちなみに、箱○のパッケージはもう無いので、Microsoftでの8000円は、もう不可かな?
675名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 15:03:18 ID:LRfL9Tp70
>>673
Xbox360故障、不具合報告スレ 71
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1249486298/
676名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 15:07:57 ID:sS0wzvYn0
>>673
>これを試してみて

なにをした?
てか、自分で改造、交換するなら改造板に行ってくれ
677名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 15:17:27 ID:P9qocCaH0
夏だな
678名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 15:22:02 ID:LyfkJnUnO
>>673
中の封印破った時点で以後修理受付不可
勝手にばらして下さい
679名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 18:30:02 ID:fGwKpvd10
>>674
PS3オススメです。
360は初期から対応が良いので正規販売店であれば不良品としての交換も問題なく行われておりますよ。
680名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 18:34:11 ID:txqRCCrz0
>>679
ご連絡ありがとうございます。
何年も前の商品なので、サポート対象外になってしまってます。
正規に修理を依頼しました。
681名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 18:39:39 ID:941xY3xn0
だから何を試したんだよ
682名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 19:41:55 ID:+mD08QTR0
ふぅ・・・今日ついにボンバーマンが同梱してる12ヶ月のやつ買ってきたぜ!
そんでついでにHALO3も買った。
Fallout 3とギアーズも買いたかったが、金ないからやめたよ
また今度買ってみる。

とりあえず受験勉強(小論文とか)と合わせて計画的にやっていきます。
みんな色々とありがとう。
683名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 19:48:04 ID:tQYPq1bx0
Halo3はやめとけとあれほどいったのに・・・
684名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 19:54:27 ID:vU6uqjF20
アップデートしてオンデマンドゲームのL4UをMSPで買おうと思ったんですが、
表示が\2940になっててクレジットカードかご利用コードでしか買えないようです。
しかしxbox.comでは「配信価格2000MSP」とあります。
どうすればMSPで買えるのでしょうか?
685名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 19:56:42 ID:THzriQeU0
ダッシュボード更新来たけど、切れたLiveIDは無効のままなんだけど・・・
別のIDに切り替えようとしても不可

やっぱり一度切れたらもうダメなのかな?
686名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 19:59:45 ID:7KnsHltD0
>>684
Y押したらMSPで買えるよ。

>>685
無理。
今度からは切れそうになれば通知がくる。
687名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 20:01:00 ID:pmumMy3E0
Yボタンでマイクロソフトポイントを使うっていうのが有るんだけど…
688名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 20:04:02 ID:vU6uqjF20
>>686-687
下に表示されてましたね、すいませんでした
689名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 20:06:09 ID:THzriQeU0
>>686
ありがと、やっぱダメなのか。残念です
690名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 20:19:47 ID:d3N6hlJp0
>>682
初心者がHalo3の対戦なんてやったらカモになって殺されまくるだろJK
ソフト1本しかないのにゴールドとかもったいない
691名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 20:26:26 ID:DzqlmaQ4O
ルータまでの距離が10m以上あるので、
ワイヤレス LAN アダプターを購入予定ですが
オンライン中に支障の無いプレイはできますか??

光のKDDIを使用しています
692名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 20:28:47 ID:LRfL9Tp70
>>691
無線の状況はつないで見ないとわからない
693名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 20:29:07 ID:7KnsHltD0
>>691
遮蔽物がなければ問題ないと思う。ましてや光だし。
支障はないと思いますよ
光の速度にもよりますが、支障は無いと思いますよ。
694名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 20:37:29 ID:DzqlmaQ4O
>>692-693
ありがとうございます
遮断物は扉くらいなので恐らく大丈夫と思います

本当にありがとうございました
695名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 20:43:04 ID:Sv+H/XO30
旧箱用の12ヶ月LIVE利用コードを使おうとしたのですが
状況コード 80153003
が表示され更新できませんでした
先週から時間を置いて何度か試したんですが状況は変わらないです

旧箱用使えなくなったですかねぇ
696名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 21:31:32 ID:tfq/ZN3h0
BDの最新規格には「BD-Live」という、ネット上からコンテンツをダウンロードできる機能がある。
BD-Live機能を利用したサービスをDMMが開始する。無料配布される専用BDを対応プレイヤーで
使用することで、インターネット上から各種コンテンツをダウンロード購入できるという内容だ。

現在PS3に対応しており、PS3でアダルトビデオがダウンロード購入可能になる。
詳細は以下のサイトで。
http://www.new-akiba.com/archives/2009/08/ps3_95.html

DMM.TV for Blu-ray Disc
http://www.dmm.com/tv/bluray/
アダルト - DMM.TV for Blu-ray Disc
http://www.dmm.co.jp/tv/bluray/
BD-Liveを使った配信、PS3向けに開始 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090805_307298.html
697名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 21:38:00 ID:H7RSiDJs0
>>695
テンプレ先サイト見ればわかるけど、使えなくなったみたいだよ
698名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 21:59:45 ID:K7FAl+390
>>694
遮蔽物なんて大して問題ない
無線で一番問題になるのは家電・近隣の漏れ電波
699名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 22:31:56 ID:7oqbj5yP0
しいたけメニューのアカウント管理→「Windows Live IDのパスワードを保存しない」で
「はい」を選んだらどうなるの?



あと、ウェブ上でメッセのやり取りなどできると便利なのでやりたいのだが・・・
1)パスの変更
2)今のタグに紐付けたまま新しいWindows Live IDを取得し直す

数年前、箱○本体から箱LIVEに加入したとき適当に情報入れたので
メアドとかパスも適当に入れてしまってWindows Live IDのパスワード忘れコマンドからの
送信メールも見れない状態・・・orz
先月末、マイクロソフトのサポセンにも連絡取ったが対応不可、とのこと。
上記1)も2)ももう無理か・・・。
今回のアップデートでアカウント改善を期待したのに・・・。

>>685と同じ運命か。
700名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 22:37:18 ID:rz2MJL3LO
アップデート来たのホントですか?
701名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 22:46:13 ID:fBBDxdll0
アップデイトのダウンロードが何度やっても失敗するんだが
対策あるの?、とりあえず電源切って立ち上げなおすのと
キャッシュクリアはやってみた。
702名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 23:00:43 ID:uDgOoPA9O
先日箱○のジョイスティックはPCでも使えると聞いてEX2をUSB接続してみたのですが
ボタンは反応するのにステックは全く反応してくれません
どうしたら良いでしょうか
なお箱○では普通にプレイできました
703名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 00:04:34 ID:CGuTor3ZO
今日来たアップデートってネットカフェで焼けますか?
704名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 00:25:53 ID:vPPh3JNp0
先日XBOX360を購入してXBOX360 Liveに繋がずにプレイしていたいのですが
最近XBOX360 Liveに繋いでゲームをしようとしたらセーブデータが表示されず
新規プレイ画面しか表示されません。
以前のゲームデータを呼び出すことは出来ないのでしょうか?
705 ◆XFUAWjUOXQ :2009/08/12(水) 00:42:51 ID:igLyCa3u0
ご無沙汰してます
誰も覚えてないだろう>>1のサイトの中の人です
インストール容量の項目を作ったのでよろしければ情報埋めるのに協力ください
http://xfu.jp/xbox/wikia.cgi?page=%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%CD%C6%CE%CC
706名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 00:44:09 ID:S/+fQZM00
>>704
LIVE用のタグを、今まで使ってたの引き継がずに新規で作ったんじゃない?

タグ間のセーブデータの権利移動はできないので、どっちかのタグ捨てないとダメ
707704:2009/08/12(水) 01:05:23 ID:vPPh3JNp0
ゲーマーズタグを作成する画面に、オフラインで獲得した実績はなくなります
と、あるので消えたってことなのかな・・・。
諦めて新規でやり直します。
ありがとうございました。
708名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 01:38:11 ID:hmfZIpph0
1年ほど前、グリーンコントローラが十字キー改善されていたそうですが現在市販の純正箱コンは改善無しですか?
709名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 01:40:18 ID:7h0YHPYJ0
なしです
710名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 02:18:13 ID:FpfQfwRLO
NECのWR4100Nというルータを買い、ルータの設定でプロバイダーなどを設定。
ポートなどは全くいじった記憶はありません。

有線で繋いで、接続をテストしたのですが、何事も無く完了し、LIVEに接続できました。
GTA4とフォルツァ2をオンラインでやってみましたが、特に酷いラグなどは感じられませんでした。

風呂入った後にまた接続しようとすると、ポート解放してくれ云々で接続できず。
でも、パソコンを起動したからなのか、少し経ったからなのかは分かりませんが、普通に接続できました。

そんでもって、またフォルツァ2をやると特に問題はありません。

ですが、追放されたんですよね。

相手側から見たらラグラグだったんでしょうかね?

特に酷いプレイはしてないと思います。

うーむ
711名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 02:19:24 ID:7h0YHPYJ0
改行うざすぎ
712名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 02:23:45 ID:A6HX3U3I0
ポート開放してみればいいんじゃね
713名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 02:41:42 ID:jixhaTu90
>>673,681
蛸足になっているコンセントを止めて、じかにコンセントから電源を取っただけ。
714名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 04:42:43 ID:N1SMiHCN0
>>702
OSやドライバ何使ってるか知らんけど、ゲーム側がXInputに対応してないか、POVに対応してないんじゃね?
自己責任で有志ドライバ入れて、それだけじゃダメなら、十字キーの割り当て変更すればいいと思うよ
http://www.katch.ne.jp/~morii/driver/x360c/index.html

>>703
ISOでの配信はしてないから無理
箱○持ち込んで繋いでもいいかネカフェに確認してみれば?
715名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 05:44:31 ID:fgfLGTqG0
コントローラーからディスクの取り出しって前からできたっけ?
今回の更新からだっけ?
716名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 05:47:13 ID:qTK/3E8P0
>>715 今回の更新から。
717名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 05:47:16 ID:N1SMiHCN0
>>715
今回から
718名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 05:52:56 ID:7IZ0WNSj0
この前他人のプロフィール見てたら名前の横にオレンジ色の「の」みたいなマークがついていたんですが何なんでしょうか?
719名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 06:25:57 ID:VnoudlKk0
「の」じゃなくて数字の@。
Aのフレもいたんだが意味は私も知りたい。
720名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 06:31:18 ID:N1SMiHCN0
>>718
>>719
ゴールド勤続年数
15日間シルバーが続くとリセット
721名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 06:34:44 ID:VnoudlKk0
>>720
なーるほど、納得!
722名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 06:36:14 ID:fgfLGTqG0
>>716,717
やっぱりそうか
リモコンの出番が減るな
723名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 06:51:24 ID:VnoudlKk0
ゲームがフリーズしてコントローラーからの操作が出来なくなっても、
リモコンでトレイオープンすると電源を切らずにダッシュボードに戻れることが多いので
手放せません。
724名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 08:04:43 ID:ADp31WyVO
新品で買う時に、外箱にハンコがないとメーカー保証対象外?
725名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 08:13:16 ID:qTK/3E8P0
>>724
購入日や店名を証明出来る領収証や納品書みたいなモノがあればいい
通販とかだったら、それらを捨てずに保存
726名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 08:58:38 ID:ADp31WyVO
>>725ありがとう
727名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 09:23:23 ID:bIsQGWkE0
>>723
本体のイジェクトボタンがある
728名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 10:18:15 ID:VnoudlKk0
>>727
パッドにせよリモコンにせよ、本体から離れて操作できるのがポイントだってのに....。
729名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 11:04:17 ID:WHVuh9gD0
前面USBに有線コンとスティックを繋いでいて今までは電源を入れたコントローラーが
サインイン状態で1P(左上ランプ)だったのですがアップデートが来てから
どこから電源入れてもUSBの下側に刺している方が1Pでサインインされてしまいます。
どこかで設定できたりするのでしょうか?
730名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 11:47:40 ID:BlIiXxl30
ゲイツポイントってどうやって買うのが一番お得?
731名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 12:05:02 ID:rzO3ue7U0
>>730
Amazon.co.jpで買うよろし。
732名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 12:14:10 ID:NdRB1sT+0
>>720
累計年数じゃないの?
gow2でゴールド更新するまで数ヶ月はシルバーだったけど2になってるよ
733名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 12:22:59 ID:BlIiXxl30
>>731
サンクス。
ポチってきた。
734名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 12:41:29 ID:h9aaX/lb0
>>697
トン
やっぱ使えないのか
・・・あと2年分安泰だと思ったのにorz
735名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 12:45:30 ID:36VpEN1DO
インディーゲームって完全版でもオン繋がないとできないの?
736名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:03:13 ID:6AtYptTw0
>>703
今回のアップデートはオンライン回りの充実だからオフライン専ならわざわざ更新しなくていいよ
737名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:04:34 ID:BlIiXxl30
正直、オフ専で箱○っていうのが理解できないなぁ。
738名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:07:03 ID:5SOQtoOs0
まあ厨はオフにこもっててもらった方が有り難い
739名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:13:28 ID:6AtYptTw0
>>737、738
家庭の事情とか立地条件等で繋げない人もいるんだからそのレスはどうかかと
煽りなら他スレでやれ
740名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:15:52 ID:M+XpjbJ90
煽り無しで箱○持っててネットに繋げてない人は面白さの7割くらい損してると思うが
741名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:17:22 ID:BlIiXxl30
>>739
俺は別に煽るつもりはないよ。
たださ、「家庭の事情」ってのは未成年だったりしたらあり得るだろうが、「立地条件」てのがいまいちわからんなぁ。
いまだにネットに繋げれない地域なんて日本にあるのかねぇ?
742名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:17:41 ID:vPMWPJ1z0
ソフトによるだろアホ
743名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:22:50 ID:rzO3ue7U0
まぁ立地条件ってのはあるね。離島だったり僻地でADSLプランが困難という人もいる。
まぁ>>737の言いたい事には同意できる。
箱○はまだまだオフ専で遊ぶ様なソフトは少なすぎる。
オフ専ならPSPなりPS2を選ぶべき。
744名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:24:54 ID:BlIiXxl30
>>743
あぁ、離島か。なるほど。
745名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:27:09 ID:OR0mf1Mn0
対戦そのものはどーしようもないレオネットでも
更新に関しては関係ないからねぇー

箱○の魅力を支えているのがネット周辺なので、
オフ専運用だと選べるタイトルそのものが少ないような気がする…
746名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:42:34 ID:oMgvZ0If0
雑談は総合へ
747名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:42:39 ID:qGwuQ4xZ0
今回のアップデートをしたら、外付けHDDとかUSBメモリに入れてある動画のうち
名前がカタカナの「ゼ」で始まるファイルやフォルダが表示されなくなったんだけど、
これは自分だけじゃなくてみんなに起こってることなのかなぁ。
名前変えれば普通に表示されて見れるから問題は無いんだけど。
748名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:48:23 ID:cHLuTZRBO
以前使ってたワイヤレスコントローラーが壊れたから新たにワイヤレスのコントローラーを買ったんだけど、
常に充電した状態じゃないとコントローラーが反応しない
電池も入ってるし、繋がらない理由がわからない

充電しても、充電用のケーブルが赤く光らないし 充電すらされてない状態
何が原因なのかな?
749名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:51:33 ID:rzO3ue7U0
>>748
電池ボックスをつかってるなら
電池ボックス部分の金属板の押し込みが甘くて接点不良になってる。
充電池なら、接点に油分が付着してあまくなってるから綿棒等で磨いて
すこしコントローラー側の接点を起こすように。(携帯電話の充電器との関係と一緒)
750名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 15:24:51 ID:AdD6lDxe0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankan/43-6043.html
これって結構有名なんですかね。ジョイスティックはPS2用しかなくて、これ買っとこうかなと思ったんですが・・・
751名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 15:28:41 ID:5SOQtoOs0
※Microsoftライセンス商品ではございません。
752名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 15:32:58 ID:MxBJBQXb0
ご自由に
753名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 16:50:20 ID:DbTM7KTR0
>>736
でも、HDDインストールの容量が減っているからオフ専の人でもアップデートした方が得だと思う。
754名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 16:53:36 ID:jMfFeeUT0
プロフ画面でタグの横の数字はゴールドメンバーの継続年数って分かったけど、その隣の模様みたいなのはなに?
755名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 17:15:17 ID:F7pbqSCf0
360買おうと思うんだけど
海外タグがどうたらって話をきいた

これってどうやるの
利点は何?
756名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 17:19:32 ID:oMgvZ0If0
>>1は読んだのか
757名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 19:34:43 ID:N1SMiHCN0
>>732
今までとこれからで、カウント方針を変えたのかもね
一応、15日についての公式情報
http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/972162/ja
758名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 20:23:37 ID:aYDjjw8fO
ホントアホな質問で申し訳ないんですが、フレ申請する時に
一緒にメッセ送るのどうやるんですか?
いやホント馬鹿ですいません、仕事だけは一生懸命やってるんで教えて下さい!
759名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 20:26:15 ID:oMgvZ0If0
フレ登録とは別にメッセ送らなきゃだめ
760名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 20:34:52 ID:jMfFeeUT0
ボイスメッセージと自分の写真も一緒に送れよ
761名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 20:57:41 ID:LH+bzuVhO
ケーブルの知識が無さすぎて1から読んでも分からないんだけど古いブラウン管のTVだと別売りケーブルに変えれるの?
文字が潰れすぎで
762名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:01:04 ID:ILVMPCgp0
>>761
なにがしたいのか なにが知りたいのか なにを伝えたいのか


全く判らん
763名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:03:40 ID:MxBJBQXb0
>>761
古かろうが新しかろうがケーブルは変えれる
764名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:08:31 ID:wFhjO1d70
久々に起動したら
ゲームライブラリの各ゲームの横に☆☆☆☆☆(654)とか
前になかった表示が出てるんだけど、この☆と数字の意味は何ですか?
765名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:10:36 ID:BlIiXxl30
>>764
新機能の解説を読め
766名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:11:46 ID:wFhjO1d70
>>765
新機能の解説ってどこにあんの?中古で購入したから説明書なくて
基本操作もよくわからんのですよ
767名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:13:06 ID:MxBJBQXb0
基本操作覚えてから来い
768名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:14:36 ID:wFhjO1d70
いやだからゲームは説明書あるから学べても
本体の説明書がないからさ・・・
769名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:16:15 ID:qTK/3E8P0
770名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:16:23 ID:4ForoObR0
説明書がないならしょうがないよね
771名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:18:26 ID:+wYiFWSiO
>>768
もう売ってきたら
772名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:20:03 ID:9RjLtaBa0
発売日翌日に購入した初代360が赤ランプ3つ点灯今まで3回修理に出しました。
新しい本体を購入しようと思います、オススメのモデルはどのモデルですか?
773名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:21:54 ID:oMgvZ0If0
エリート
774名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:24:14 ID:ILVMPCgp0
>>772
HDDを使いまわすならアーケードでも十分でしょ

8月末ごろ新型発表の話があるんで我慢出来るなら待てば?
775名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:51:32 ID:9RjLtaBa0
>>773>>774 ありがとうございます。 新型もきになりますが8月下旬から9月10月発売の
ソフトは面白そうなソフトばかりなのでエリートを第1候補にします。
776名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 22:25:34 ID:lK6L31Of0
今って60GのやつってぜんぷJasperですか?
連休のソフマップのザウルスで買おうと思ってるんですけど
アイマスがしたいんですけど、これとHDMIケーブル買えば基本OKですよね?
777名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 22:27:13 ID:HLvpEkRE0
>>761
線を変えてもTVにささらなければ、結局文字つぶれするぜ?

コンポジ→S端子→D端子(D1まで) →→ここから文字潰れ少→→ D端子(D4まで) → HDMI
古いTVほど左側で打ち止め
778名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 22:28:06 ID:ILVMPCgp0
>>776
マップに新品のXenonが残っていたらそれはそれで貴重 というか奇跡・・・
779名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 22:36:22 ID:lK6L31Of0
>>778
ますますわからなくなってきたXenosってGPU?
今どこでどのモデル買うのが一番いいんでしょうか?
780名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 22:39:41 ID:ILVMPCgp0
>>779
もう新型が出る時期だし何処でなにを買っても普通Jasperだよ
781名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 22:41:32 ID:4QOYcZyq0
質問です。更新来てたんでそのままポチっと押したらいきなりブラックアウト。
再起動しても電源がつかなく赤ランプ4つ点滅するだけ…
赤ランプ4つは、「ケーブルの差込み不足・端子の不具合」って出てたんで繋ぎ直したり、再接続しても駄目でした。
これは、ACアダプタ変えるだけでいいんですかね?それとも、修理出さないと直らないんですかね?あと、他に現段階で出来る処置があったらお願いします。
782名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 22:43:35 ID:lK6L31Of0
>>780
ありがとうございます
今、どうしてもやりたいので今連休中にそれでも買いますw
今まで360のこと何も知らなかったからちょっと調べたらJasperどうだのエリートはやめとけだの
ちょいと混乱しておりまして
ソフはただポイントがたまってるいう理由だけで。
783名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 22:49:33 ID:ILVMPCgp0
>>782
簡単な説明

アーケード
安い HDDは無いがとりあえず遊ぶには十分(HDDなら買い足せばOK) 付属ケーブルはコンポジット(黄色い端子)

通常版
60GBのHDD付き これがあれば満足って人は多いはず 付属ケーブルはD端子/コンポジット

エリート
120GBのHDD付き D端子/コンポジットの他に専用HDMIケーブルやら色々付いた豪華モデル 色が黒くて偉そう
784名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 22:55:58 ID:lK6L31Of0
一応テンプレ、wikiは読みましたが、少しほかで質問したr360はいろいろあるようで
基本はPCモニタに光デジタルでヘッドホン、スピーカに出力することも(これはHDMIセットみたいのなのについてるのかな?)
あとPV4あるんでD端子も欲しいんで60Gでいいかなっと
アイマス以外する予定まったくありませんし。
ただjasperがどうだの助言をいただきまして、
それも時期的にクリアしてるようなので60GとHDMIセットみたい買えば大丈夫かな?
785名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 22:58:17 ID:ILVMPCgp0
>>784
60GBと純正HDMIケーブルを買うと差額が5000円ほど
ヘッドセットとHDD倍増と黒いボディ(生産終了)にその価値があるかどうかはあなた次第
786名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 23:02:34 ID:qi/30ZaF0
最近のアップデートで自分に対して悪評をつけた者の判別法が
ついたと聞きましたが。どうすれば判別出来るのですか?
787名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 23:04:16 ID:5pHqAR6yO
ガムは飲む派?出して捨てる派?
788名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 23:04:51 ID:VZ28e5Dz0
はこっはつぶれえそうでかいたくありません
でもしかたなくかう、こtrにうします「
789名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 23:05:50 ID:MxBJBQXb0
>>786
聞いたとこで聞け
790名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 23:06:22 ID:iM4XWZw30
先日アップデートしたのですが、
今日インサイドを見ようとしたら再生準備中となり
状況コード73-COODF238と出て見ることができません。

ゲーム動画のDLもDL%が1から進みません…

Liveの接続は正常ですし、オラタン等の通信対戦も
ラグなくできました。

ルーターの電源も入れなおしましたが変わりません

同じ症状の方、対策などありませんでしょうか?
791名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 23:06:46 ID:zEeERh4zO
>>787
出してまた食べる
792名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 23:26:38 ID:qv/UAvjU0
・自動サインインで起動
・メイン画面では、サインイン状態
・椎茸ボタンで出る小ウィンドウではサインアウト状態
・ゲームを始めると、後者が優先されて、セーブ等できない
・小ウィンドウでサインインしようとしても、選ぼうとするプロフィールがサインインで表示されており、選択できない

同じような症状の人いる?
793名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 23:50:43 ID:5LEMxm140
ついに俺のバリューにも・・・
ほんと何の前兆もなく訪れるのね
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1129404.jpg
794名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 00:00:27 ID:rzO3ue7U0
>>793
そりゃRRoDの根本原因が解決するのがJasper基板からだからね。
まぁ3年間保証されてるんだし、中身が新品になるのでおめでとうとしか言いようがない。
795名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 00:37:04 ID:oKANATax0
中身が新品て・・・基板の種類はかわらんよ
796名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 00:56:48 ID:lok2bA/l0
いや現在の基板の新品じゃなくて、修理用の新品基板と言ってるのじゃまいか?
何度か修理報告見たが、基板交換されてる例が多かったし
797名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 01:16:27 ID:9exLsYFA0
>>784
とりあえず忠告
HDMIとD端子での同時出力はできないから、PV4でのキャプ前提なら、
基本D端子接続で、D端子分配器かD端子セレクタ導入おすすめ
今回のアップデートで、アイマス無印とL4Uは、ダウンロード購入できるようになったから、
パッケージ版は買わなくていい
(各タイトル、クレカで2,940JPY!もしくは、2,000ゲイツポイント)
あと、ゲイツポイントカードも買うのを忘れるなよ!
798名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 01:27:05 ID:V9vMVFhx0
ゲイツポイントはアマゾンで買うと割安。
アマゾンで買うと 1ポイント = 1.2円 だから、クレジットより540円安く購入できる。
799名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 01:47:21 ID:wOudtS+w0
純正の無線LANアダプターが逝ったみたいなんで新しいのに買い換えようと思っています。
「BUFFALO LAN端子用無線子機 メディアコンバータ WLI-TX4-G」っていうのを見つけたんですがコレは箱○で使えますか?
800名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 01:50:25 ID:wOudtS+w0
追記
他のPCやPS3等のゲーム機はバッファローのAOSS対応無線LANで接続しています。
801名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 01:54:52 ID:wOudtS+w0
またまた追記、本当に申し訳ない
PC等は「BUFFALO AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-HP-G」で無線接続です。
今回はこれと箱○を>>799で繋げたいと思っています
802名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 01:56:19 ID:Zc58vk6M0
そういうのがわかんない人のために純正があると思うのだが。
803名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 02:39:01 ID:0XxxY9MJ0

内蔵ストレージを初期化したら
残り容量300MB以上あったものが約200MBになりやがった・・・マジで泣きそう・・・
これってもう元には戻らないの?
804名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 02:44:57 ID:4NyhxRiG0
>>803
初期化してそれなら、仕方ないんじゃない?
理由はまったくわからんが
805名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 06:11:23 ID:K8+dxQAT0
デモのskate2をダウンロードしているのですが、
約30分経過してやっと50%ダウンロードが完了しました
あまりに遅いダウンロード速度に驚いているのですが、
これは仕様なんですか?
806名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 06:23:31 ID:PomT/2hb0
LIVEパーティーって入ったら

具体的にどんなことするんですか?

一回さそわれてはいったんですけど

全員アメリカ人とかで質問もできず・・・
807名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 06:36:59 ID:4TEMVOiJ0
808名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 07:26:34 ID:3hks3sm80
>>790です

上記の症状ですが
一晩あけて今日は普通にDLできるようになってました。

何が原因かわかりませんが
報告まで。
809名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 07:41:53 ID:JDnIfT4I0
>>799
使える
810名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 07:53:13 ID:S1hkK2mN0
ちょっと前のゴールドメンバーシップ一ヶ月100円の時にクレカでゴールドにして
その後12ヶ月ゴールドメンバーシップカードを使ってゴールド更新してるんですけど
いまだにマイクロソフトから2010年の9月からクレジットカードでゴールド自動更新するよとメールがきます
自動更新を停止するにはサポートに電話するしかないのでしょうか?
811名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 08:01:39 ID:2oyso9CY0
>>810
方法が判ってるなら書き込みする前に電話して止めちゃいなよ
812名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 08:03:32 ID:S1hkK2mN0
>>811
電話しか方法がないってことでしょうか
813名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 08:58:24 ID:3EQTRvUA0
フレAとフレBがいるとします。
ダッシュボードかフレAを見るとオフライン10時間
フレBのフレンド欄からフレAを見るとオフライン1時間になってました。
詳しく見ると10時間でした。

これは、どうゆう事でしょうか?
ただのバグですか?
814名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 09:23:06 ID:EAufeAcx0
>>805
LIVEの状態がわるい
自分の家の通信速度がおそい

どっちかだな
815名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 09:33:33 ID:3EQTRvUA0
一応、光使ってます。
どっちのタグも自分の家の360から見てます。
816名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 09:39:47 ID:Aod7xrL20
試しに回線速度測るとか
ポート開いてるか確認すればいいいんじゃないかな
817名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 09:44:16 ID:3EQTRvUA0
ありがとうございます。
やってみます。
818名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 09:45:18 ID:evUqdYgO0
今年始めにエリート買って11日のアップデートしたんだ
それで色々なデータの作成日付見てたんだけど、HDDに元から入ってる全ての作成日付が2005年11月
Hexic HDのアイコンが2009年の3月になってて日付が購入後なんだけどいまいち記憶にない
このゲームのアイコンはDLCでないし、もしかしてプレイすると自動的に作成されたりする?
819名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 09:47:57 ID:dw4+12bF0
>>818
体験版なりゲームをプレイするとアイコンもらえる場合がある
Hexicがどうだったかは忘れたけどそれじゃないかな
820名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 10:17:26 ID:LLj9HOyL0
>>792
コントローラ2個繋いでないか?
821名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 10:24:09 ID:zxCevL8P0
無線コンがよく切れてしまします。
電池は満タンなのですが接触不良なのでしょうか?
822名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 10:34:17 ID:w2qEKtBD0
友達とボイスチャットしてたら、音声がプツプツ途切れて聞き取りにくかったり、ノイズ走ったり、
長い事音声が聞こえなくなる現象が頻発します。普通にゲームを遊ぶ分には支障なしですが。
回線やルータの環境が良い者同士なら、Liveのボイスチャットは安定して楽しめるものでしょうか?

823名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 10:38:05 ID:xEN9JjcG0
824799:2009/08/13(木) 11:13:53 ID:t4SKQRAvO
>>809
ありがとう
825名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 12:06:10 ID:XZo0GYW20
ヨーロッパで使っていたXBOXって日本で使えるようには出来るのでしょうか?
826名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 12:11:27 ID:evUqdYgO0
>>819
なるほど〜、ありがとう
827名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 12:12:34 ID:ZenMampFO
>>825
電圧違うならアダプターを日本版に交換すればいい

その前に日本のソフトは動かないけどな
828名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 12:54:11 ID:eQ9whberO
XBOXクラシックスからNINJA GAIDEN BLACKをダウンロードしたんだが、
プレイして最初のステージに入るあたりで
「ディスクに問題があります。ディスクが汚れているか
傷ついてる可能性があります。」
っていうエラーが表示されて進まないんだが、 HDDから1回データを消去して再度ダウンロードしたら改善されるかな?
5GB以上のデータさくさくダウンロードできる回線環境じゃないから
もし再ダウンロード以外に試すことがあれば教えてほしいorz
829名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:18:38 ID:2oyso9CY0
>>828
試してみたら?
830名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:05:40 ID:XZo0GYW20
>>827
失礼、詳細書いてませんでした・・
ヨーロッパ版のXBOXとソフトはあります。なので、
デジタル接続のケーブルを使えば日本のNTSCの規格のTVでも
PAL形式のゲームを出来るのでしょうか
831名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:08:27 ID:4TEMVOiJ0
>>830
手元にハード、ソフト共に持ってるなら試せばいいんでは?
832名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:08:42 ID:xEN9JjcG0
>>830
PAL・NTSCは関係ない
833名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:12:48 ID:V9vMVFhx0
>>830
要はちゃんと電源さえ確保できればプレイできると考えればよろし。
834名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:31:50 ID:5rC9uDal0
CATV、一戸建て
無線
J:COM東関東
ルータ:Baffalo社製 WZR-G144NH AOSSは無効化済み
PC・・・OS:Vista sp2 NEC製 PC-LL750LG

本体から有線ケーブルでPCにつなぎ、そこから無線ルーターへの接続を
しようとしていますが、本体からはPCとインターネットの接続を認識しません。
PCからは本体を認識しており、インターネットを利用できます。
ルーター設定ではDOHCからのIPアドレス自動取得としています。
PSPは無線で容易に接続できましたが、どのように操作すればいいでしょうか?
835名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:43:01 ID:xEN9JjcG0
836名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 15:05:07 ID:5rC9uDal0
>>835
ありがとうございます。
Windowsファイヤーウォールを無効にしても、変化はありませんでした。
そこで、PCと本体を別個に無線子機ルーターにつなぎ、そのルーターで
受信したLANを利用することも考えていますが、この方法はどうでしょうか?
837名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 15:14:03 ID:xEN9JjcG0
>>836


一度
http://support.microsoft.com/kb/908885/ja
下の方のWindows のインターネット接続の共有 (ICS) を使用した共有接続Windows Vista
の方もやってみて
838名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 15:25:20 ID:XZo0GYW20
>>833
返答ありがとうございます 日本用のACアダプタを取り寄せてみようと思います
839名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 15:31:01 ID:jF90ujnT0
ACアダプタは本体のバージョンによって物が違うから要注意。
ACアダプタの方が新しいと、古い本体にはささらない様になっている。
必ず本体の形式に合ったアダプタを使用すること。
840名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 15:42:30 ID:5rC9uDal0
>>837
接続できませんでした。
試しにルータの設定に合わせても、IPアドレスの取得もできません。
841名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 15:51:02 ID:xEN9JjcG0
設定したらネットに繋げてる全通信機器の再起動
842名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 16:04:18 ID:0XxxY9MJ0
内蔵ストレージを初期化で全体の容量が451MB
表示されてる空き容量が219MB + アップデートの容量が128MB + 保存されたゲームのセーブデータが6MB = 計353MB

全体の容量 451MB - 353MB = 98MB

一体何に98MBも使われてるんだ? 
843名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 16:10:53 ID:oVLRMjAG0
>>842
今まで通りキャッシュ領域だよ。NXEを展開するのにも必要だしね。
844名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 16:20:34 ID:0XxxY9MJ0
初期化する前は320MBもあったのに
何故初期化したら98MBもキャッシュ領域でとられるんだよ・・・ orz
845名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 16:31:54 ID:oVLRMjAG0
>>844
初期化したからMU側をNXE領域に取られたんじゃね?
846名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 16:47:32 ID:OmQ9ifrS0
>>844
たとえ文句言ってもパッケージやスペック表にも256MBストレージとしか表記してないからなんともならんだろ
847名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 16:48:42 ID:ZwGECw1h0
120GBのHDD買ってつけたのですが容量107GBになってるのはなぜでしょうか??
848名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 16:50:49 ID:xEN9JjcG0
>>847
http://support.microsoft.com/kb/911593/ja
デモとか好きなだけ消せ
849名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 16:51:11 ID:oVLRMjAG0
>>847
気のせい >>1 でも熟読すりゃいい。
850名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 17:44:09 ID:+SJx+QhsP
もしかして今回のアップデートで、カスタムサウンドトラックの
MP3聞けなくなりました?
851名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 18:00:35 ID:0XxxY9MJ0
俺の場合、今回のアップデートで本体に刺しっぱなしのUSBメモリが認識しなくなった(何故かPCの方も)
そのせいで内蔵ストレージを初期化して酷い目にあったが・・・
852名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 18:21:22 ID:sKya1TP90
>>850
俺のUSBメモリに入れてあるmp3は問題なく再生できる
853名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 18:31:42 ID:09DuZvxd0
自己紹介欄では改行できないのですか?
他の方のを見るとできている人もいるみたいですが
自分ではEnterキーを押してもできません。
854名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 18:36:07 ID:sKya1TP90
>>853
できない
スペースをいくつも入れて改行しているように見せてるだけ
855名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 18:54:29 ID:4TEMVOiJ0
856名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 19:00:44 ID:rkN4/jh/0
フレンドのオンアウトの通知ををオフにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
857856:2009/08/13(木) 19:04:36 ID:rkN4/jh/0
すみません、wikiで見つかりました別の質問をさせて下さい

wikiに
取り込み中・オフラインに設定すると、フレンドがオンラインになったときの通知、実績解除の通知がされなくなります。
と書いてありましたが↑の実績解除の通知というのはフレンドが実績解除した通知なのでしょうか?
858名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 19:32:26 ID:ZvJVe/zq0
質問スマソ
レッドリング3個点灯なんだけど本体の箱と保証書無くしちゃった
WEBで修理のエントリー進めてたら
「購入時の本体箱に入れて送付」ってなってんだけど
本体の箱が無いと無償修理は絶対受けれないの?泣きそうorz
859名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 19:36:01 ID:BvwqN8qo0
そりゃ無理だ
迂闊な自分を呪うんだな
860名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 19:37:37 ID:TCc7rBw60
それを認めたらすべて無償修理しなくてはいけなくなる
861名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 19:42:18 ID:ouSZAmgy0
シリアルでいつ製造か判断して
保障期間内なら大丈夫でないの?
サポートに聞いてみればいいのに
862名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 19:44:13 ID:ZvJVe/zq0
>>861
レスありがとうございます
本体箱とか無くてもいけるんですかね?
明日サポートに聞いてみます
863名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:04:21 ID:IglO48IG0
今週XBOX360買ったんですが、どうもXBOX Liveに繋げられないんです。
>>1のテンプレ?に沿って書くと
・光
・有線
・OCN
・ルータ PR-200NE
・ルータにはPCもつないでます。あとひかり電話
・XboxLiveには、まだ一度も繋がってません。ただ、お試し版ゲームは遊べました。

接続診断でDNSがアウトらしかったので、PCのDNSサーバーをコマンドプロンプトで表示して
ネットワークの設定でDNSを手動にしてこれを入力してみたり、40分くらいルータの電源を切って
再起動してから接続したりしたんですがダメポでした。orz

クソッ!教えていただけないでしょうか?
864名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:08:30 ID:BvwqN8qo0
自分に都合のいいレスにだけ感謝かよ
865名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:08:47 ID:f4k5C4/f0
>>863
ポート解放してなかったりして。
866名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:09:49 ID:xEN9JjcG0
>>863
全部自動でやれ
下手に設定するからややこしくなる
867名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:10:25 ID:f4k5C4/f0
ググってきた

UDP
 88
 3074 

TCP
 3074

これらのポートを解放すればおk。
868名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:11:23 ID:f4k5C4/f0
>>866
自動にしててもダメだったから手動にしてみたように読み取れるんだけどな。
869名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:13:36 ID:xEN9JjcG0
natの反応以前の問題でポート開放とかねぇよ
870名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:16:26 ID:f4k5C4/f0
>XboxLiveには、まだ一度も繋がってません。ただ、お試し版ゲームは遊べました。
これがよくわからんのよなぁ。
購入時からHDDに入ってるものの事を指してるのだろうか?

>>869
Liveをちゃんとやるならいずれ解放することになるんだから大目に見てくだされ。
871名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:53:27 ID:UpTyuxExO
ハードディスク20GBってのを買ったが、ゲームのデータをセーブできるょね?
872名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:54:20 ID:AD4khZNm0
>>871
できます。
873名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:55:15 ID:FFpa1s/K0
874名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:59:12 ID:O25FDTLV0
ののワさんにしたほうがいいね
875名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:59:54 ID:UpTyuxExO
>>872
ありがと(*^_^*)
876名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 21:20:46 ID:oEsyqKEG0
>>820
たしかに2個繋いでる。
ためしに、一旦両方はずして、接続している端子を逆にしてみた。
そしたらなぜか治った。とりあえず症状は消えた。
>>820のおかげだ。ありがとう。

だが、今までずっと2個繋ぎだったんだけど、こんなこと初めてだ。
877863:2009/08/13(木) 21:32:42 ID:8rS2okBf0
レスありがとうございます。

>>865ポート解放はとりあえずはやらなくてもいいんですよね?
>>866すみません、今はもう自動にしてます。
>>870最初からHDDに入ってるんですか?それかもしれません。起動がやけに早かったし、HDDも49GBになってました。

ポート解放か・・・
878名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 21:37:00 ID:xEN9JjcG0
>>877
PR-200NEにプロバイダーのID・パスの設定はしているか
それともパソコンの接続ツール等を設定しているか
879名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 21:41:30 ID:Cs0CKhlI0
質問です。
XBOX360のゲーム映像を録画したいのですが、録画してる人はどういった方法でやっているのでしょうか?
分配せずPCに取り込んだ映像・音声を見てやっているのか、分配してやっているのかどちらでしょう?

自分の場合PCモニタ(VGA d-sub接続)を使いたいのですが、この場合キャプチャカードの他に必要なものはなにになるのでしょうか?
880名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 21:46:53 ID:f4k5C4/f0
>>879
分配してたりしてなかったり。
アクションで反応が鈍かったりする動画は分配せずにやってる場合が多い(ラグが発生するから)

分配しないならソフトとキャプチャカードに合ったケーブルさえあればおk。
分配するとなるといろいろ必要だろうけど。
881名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 21:50:42 ID:Cs0CKhlI0
>>880
ありがとうございます。
分配する場合なにが必要かわかりますか?
MonXかPV4のカード使う場合、D端子のAVセレクターだとPCモニタ(VGA d-sub接続)に接続出来ませんよね?
882名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 21:51:37 ID:9exLsYFA0
>>879
Intensity+くすのきTVHDでHDMI 1080i・ロスレス含め圧縮一切なし
HDMIスルー出力使うにしてもPC常時起動の必要があるし、
かといて、PCとTVで繋ぎ変えたりとかも面倒なので、分配
883名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:00:00 ID:Cs0CKhlI0
>>882
自分も分配を考えてたんですけど、ゲームに使ってるのがVGA接続のPCモニタなんで何を買えばいいのか良くわからないんですよね
884名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:03:33 ID:oVLRMjAG0
>>883
・金をかける →分配系はいくらでもある
・金をかけない →取り込み時はSD画像で見るとか妥協しておけ
885名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:04:12 ID:f4k5C4/f0
>>881
こういうやつを買えば割と楽に分配できるはず。
http://www.aitendo.co.jp/product/888
886名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:05:05 ID:f4k5C4/f0
連レススマソ。

こっちのが安定性が高いっぽい。
http://www.aitendo.co.jp/product/1097
887名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:05:37 ID:Cs0CKhlI0
>>884
金をかける場合は何を買えば自分の環境でも接続出来るようになるのでしょうか?
888名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:06:40 ID:h2j5GgL7O
Trialsを北米タグで落としても日本タグで起動したら日本語化されてますか?
889名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:12:32 ID:Cs0CKhlI0
>>885
本体付属のD端子ケーブルのD端子をキャプチャカードに繋いで、付属D端子からでてるRCAケーブルを教えて頂いたトランスコーダに接続ってことで分配ってことでよろしいでしょうか?
890名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:21:32 ID:f4k5C4/f0
>>889
D端子は物理的にムリです><
891名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:23:55 ID:oVLRMjAG0
>>887
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=VGA-SP2
たとえばコレ。
まぁVGAを分配する場合かなりノイズの影響を受けやすくなるので
可能な限り高品質のケーブルを使って最短距離で済ませましょう。
んで更に紙テープ等で巻いてからアルミホイル等を巻いておくと良い。
892名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:25:23 ID:oVLRMjAG0
VGA出力とD端子出力が欲しいなら

ダウンスキャンコンバーターを利用して
スルー出力でVGA、んでD端子出力をキャプチャー機器にっていう方法もある。
http://www.micomsoft.co.jp/xpc-4.htm
893名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:27:14 ID:f4k5C4/f0
って、勘違いしてた。スマソ。

>>889
えっと、D端子とRCAケーブルがひとまとめになったやつを使うつもりなんだよね?
それだとそのやり方はムリなはず。
ケーブルの根元の切り替えスイッチで選択した方にしか信号が流れない仕様だったはずだから。
ていうかそもそもRCAは変換できないし。あの製品は。

家電屋で
D端子メスから
D端子オスとコンポーネントケーブルへ二股するようなケーブルを買わないとムリ
894名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:28:15 ID:9exLsYFA0
>>883
使ってるPCモニタには、空いてるDVI端子はないのかい?

それはともかく、「D-sub キャプチャ」で適当にググったら、こんなの見つけた
http://www.iodata.jp/product/tv/converter/tvc-d4/

んで、これを尼で検索かけたら、類似商品いろいろ出てきた
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=TVC-D4

使用予定のキャプボの性能(もちろんPC自体の性能も)を考えて、好きなの選べばいいと思うよ

>>886
別途VGA分配器必要だし、トータルで見ると割高そうだね
895名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:30:56 ID:f4k5C4/f0
>>893の最後の三行は無視して頂けると有難い。
896名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:34:46 ID:f4k5C4/f0
ていうか、キャプチャーボード経由じゃダメなのかねぇ?
よほど反応の速さ・正確さが求められるタイトルをしようとしているのだろうか…
897名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:38:47 ID:Cs0CKhlI0
みなさん詳しくありがとうございます

>>892
VGA出力とD端子出力がベストだと思うんですけど、高いんですね
ここまでかかるとは思ってませんでした・・

>>893
>えっと、D端子とRCAケーブルがひとまとめになったやつを使うつもりなんだよね?
そうです。切替式で両方を出力するのは無理なのですね

>>894
DVIはPCに繋がっちゃってるんで空きないんですよね・・
貼って頂いたリンク拝見してきます

>>896
フォルツァ3・鉄拳6を録画したいんで、出来れば延滞しない環境を作りたいんですけど、
ここまで金がかかるとは思ってませんでした・・
898名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:41:08 ID:f4k5C4/f0
>>897
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.html
とりあえずここを一通り読んで勉強してみることおオススメする。
899名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:41:23 ID:u0rG2cyq0
鉄拳は知らんがフォルツァならキャプボのプレビューでも操作できると思う
900名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:43:00 ID:9exLsYFA0
>>896
SDでのキャプチャだと、やっぱかなり軽いモンなんかね?
Intensity+くすのきだと、かなりラグ感じるよ、PC性能低いからかもしれんけど
ボードゲームとかやる分には問題ないけど、レースとか全然無理
同一PCでも、OSが32bit版か64bit版かでもかなり変わったりする(64bitの方が軽い)
901名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:45:48 ID:f4k5C4/f0
>>900
CPU周辺にかなり依存するから、64bit対応CPUなら64bitOSの方がパフォーマンス良いからな。
902名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:49:40 ID:Cs0CKhlI0
>>898
ブックマークしときました。あとでゆっくり見てみますね

>>899
高スペックなPCではないのですが、720pフォルツァぐらいなら大丈夫ですかね?
ゲームプレイに支障が出ない程度のラグなら我慢出来ると思うんですけど
903名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:50:00 ID:9exLsYFA0
OS依存といえば、XPかVista以降かで大きな違いがあったね
Vista以降だとビデオオーバーレイ廃止されてるから、
それ前提のリアルタイムプレビューはできない
904名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 22:54:23 ID:xhUoRgLfO
もういい加減DTV板でやれ
905名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 23:15:55 ID:n5ba3XBd0 BE:904230555-2BP(0)
PCのキーボードを箱につないで
キーボードを使って文字を打つことはできないのでしょうか?
挿してみてもうまくいかないのですが・・・
906名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 23:25:44 ID:f4k5C4/f0
>>905
普通はできる。
907名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 23:28:48 ID:oVLRMjAG0
>>905
・P/S端子とUSB端子が分岐してるタイプ
・外箱の仕様情報とかにWindowsロゴが無いタイプ

これらを除けばまず殆どのキーボードが問題なく使えます。
まぁテキトーな家電店でも行って500円程度でワゴン売りしてるヤツを買ってきてくださいな。
908名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 23:33:59 ID:9exLsYFA0
・日本語ではない配列
・テンキーがなく、NumLockオンだと英字部分がテンキー代わりになるタイプ
も除外対象だね
909名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 23:36:00 ID:pu63tnHU0
XBOX360を起動するとインターネットの同じハブに繋がっているPCの回線が切れるのですが何故だろうか

ADSLモデム----ルーター(NASx2 PLCx1 ハブへx1)---ハブA(PCx2 ハブBへx1 )---ハブB(PCx3 ハブCへx1 XBOX360)---ハブC(無線LANルーターx1 )という風に繋がっています。
XBOX360を無線LANルーターにさしたら、そのような現象は起きなくなったんですが(単に無線LANルーターは他が何も刺さってない、使っていない)からでしょうか?
910名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 23:36:26 ID:n5ba3XBd0 BE:759553373-2BP(0)
ありがとうございます。
違うの買ってみてももう一度試してみます
911名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 23:37:02 ID:2oyso9CY0
>>909
ADSLモデムとルーターの型番書きましょう
多分それで理由は解決すると思うから
912名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 23:57:36 ID:f4k5C4/f0
>>908
>テンキーがなく、NumLockオンだと英字部分がテンキー代わりになるタイプ
問題無く使えてるんだけど…
913名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:10:27 ID:IwiiA0Ru0
>>912
同モデルとは限らないだろ。世の中にどんだけキーボあると思ってんねん

>>908
一応使えるぞ<テンキーがなく、NumLockオンだと英字部分がテンキー代わりになるタイプ
914名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:13:49 ID:ZbZmOWga0
型番書かねぇ報告など糞の役にも立たん
915名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:14:51 ID:R2LIM/TL0
ちなみに正しい分類法だけど

360で使えるモノ →WindowsOS用のデバイスチップを搭載しているモノ
使えないモノ →デバイスチップが非搭載なモノ(OS側に依存して認識するタイプ)

そんなわけで、たまーにそういう使えないってモノに当たるんですよ。
まぁそんなときは別の安いヤツ買ってくださいな。
916名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:30:30 ID:UGOiydww0
エリートデビューしたんだが、ゲーム入れるとDVDのカリカリ音?が
五月蝿いお なんとかならんかなぁ
917名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:30:31 ID:dDnoslHr0
今売ってるXBOX360アーケードとXBOX360通常版って基盤同じですかね?
どっちが壊れにくいとかありますか?
918名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:32:29 ID:R2LIM/TL0
>>917
壊れにくいとかは変わらない。
アーケードパックの方はメモリユニットを本体内に内蔵されているという程度。
919名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:34:45 ID:dDnoslHr0
熱もかわらないですかね?
今使ってるXBOXが熱暴走を起こすようになって困ってもう1つ買うので熱も気になるわけです
920名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:35:52 ID:AqBJBx/40
>>919
同一基盤ですから違いがある訳もなく

不安なら月末あたり発表される新型を待ってみては?
921名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:37:15 ID:R2LIM/TL0
>>919
変わらない。あと本体が熱暴走をおこす原因を解消する努力もした方が良い。

・部屋をこまめに掃除する
・タバコを吸わない
・ペット(特に猫)を飼わない
・空気清浄機を導入する
・360本体を床上20cm以上の場所に設置する
・360本体を風通しの良い場所に設置する
・エアコンをつける

などなど。
922名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:40:10 ID:Ir4VJ1fh0
liveの事で質問です
昔の旧箱のソフトに付いている2ヶ月無料カード(未使用)は
360のゴールドメンバーになるために使えますか?
923名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:40:15 ID:cEVqEiOc0
>>851
マジかよ…。確認しねぇと。
924名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:41:25 ID:dDnoslHr0
部屋は男の部屋だし汚いけどタバコ吸わないペットなし空気清浄機のようなものはある
ラックの上においてる扇風機使って風通しよくしてる
エアコンとか付けれる環境じゃない
こんな状態だからな
どうしようもない
925名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:46:57 ID:NKp+pe3s0
軽くスレチなんですけどxboxって国内で何万台売れたんですか?
926名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:48:37 ID:R2LIM/TL0
>>925
旧箱 約50万台
360 約110万台
927名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:50:18 ID:NKp+pe3s0
>>926
ありがとうございます
928名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:58:56 ID:Ch+wyjPW0
>>922
旧箱で作成したLIVEタグにしかコードが通らないので無理
929922:2009/08/14(金) 01:47:56 ID:Ir4VJ1fh0
>>928
サンクス やっぱ旧箱からのみでしたか
回答ありがとうございます
930名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 02:12:06 ID:haW15Rqd0
>>909
ハブB上のPC間で通信できているか
ハブB上のPCとハブA上のPC間で通信できているか
ハブB上のPCとルータ間で通信できているか
ハブB上のPCとルータ上のNAS間で通信できているか
をまず確認しろ
931名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 02:59:53 ID:ufR9WTnb0
質問です
KOF98UMとMvsC2のオンラインにまだ人はいますか?
もし過疎ってなかったら本体を購入してやってみたいのですが・・・
932名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 03:00:28 ID:dDnoslHr0
>>876
KOF98UMはうんざりするほど過疎外国人すら見かけない
MvsC2はそれなりにいる
933名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 03:06:09 ID:ufR9WTnb0
>>932
MvsC2が過疎らないうちにやってみたいと思います
ありがとうございました
934名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 03:49:31 ID:pjClwC4A0
前回のアップデート後、アカウント名の横に数字が表示されるようになったんだけど
数字の意味は何?
人によって1とか2とか表示されているみたいだけど
935名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 03:51:36 ID:pjClwC4A0
すまん
自己解決した
ゴールドになってからの年数ね
936名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 04:13:34 ID:1hj3v2tMO
>>840
ルータを介さず直にモデムと繋げても接続できず、同じPCを持つ家族の者は接続できていました。私が所有するPCがおかしいようです。
認識されていないローカルエリアネットワークとしてPCに表示されます。
ケータイから失礼しました。
937名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 08:33:39 ID:pvgPuE7TO
昨日中古の20GB買ったが、容量の残りが13.9しかなかったのですが‥なぜ?

別に使ってる様子は無かったのに!
938名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 08:37:05 ID:NXg2bbVS0
939名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 08:52:35 ID:SolgM/coO
>>937
インストール済の六角形パズルはおもろかった!
(^O^)
940名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 10:12:20 ID:Hl6MFniU0
>>822
俺も音声途切れたりするなあ。
解決策あるなら知りたいね。
941909:2009/08/14(金) 12:51:08 ID:rRcL1k8E0
909です

ADSLモデムは Yahoo BB しか分からなかった・・・・
ルーターは コレガ BAR FX2
ハブA,Bは コレガ CG-SW05TXZPL
ハブCはSR05TXPLR
です
942名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 13:22:48 ID:ZbZmOWga0
943名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 15:05:12 ID:zAybbd4A0
ヘッドホンをすると音が左からしか聞こえません。 液晶テレビでD4接続しています。
ヘッドホン側に設定はなく壊れてはいないです。
前は両方から聞こえてたのですが、原因わかる方いますか?
944名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 15:06:09 ID:H9jnYWVX0
>>943
ヘッドフォン側に問題がある
945名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 15:06:46 ID:ZbZmOWga0
>>943
もう機種関係ないだろ
該当機器スレ池
946名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 15:24:04 ID:AqBJBx/40
>>941
窓から投げ捨てろとは言わない
今すぐメルコのルーターを買ってきてそれは箱にしまって中古屋に投げてしまえ
947名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 15:56:35 ID:rRcL1k8E0
>>942,946

使っているバージョンは1.4ですね。

しかし、こんな評価悪いとは…
通りで途中で回線切れたり、Wiiのwi-fiですぐに接続が切断されてしまっていたのか…
948名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 16:01:20 ID:AqBJBx/40
>>947
その価格帯の有線BBルータはBBR-4HGの一択
高いのならもっと良いのもあるけどね
949名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 17:18:50 ID:KRJoi29v0
USBで繋いだHDDからavi等の動画を再生できるみたいですがどうやるのでしょうか?
繋いでビデオライブラリ開いたけどポータブル機器って欄が非アクティブになってる
箱の電源入れればHDDも自動で電源入るので接続は問題ないと思います
950名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 18:41:34 ID:4RKFRRuI0
今日XBOX360を買ったんですが、コントローラーの十字キーが思った方向に動きません
なんか改善策無いですか?
951名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 18:44:33 ID:mCSQdoAU0
>>1のところは見ましたか?
952名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 18:51:41 ID:4RKFRRuI0
すみません、URL飛ばしてました。
ありがとうございます
953名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 19:05:28 ID:Rxp5Y7VYO
PC,箱を同時に使いたいんで有線ルータを買おうと思ってるんですが安価でオススメありますか?
家の速度は100ぐらいです
954名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 19:15:00 ID:AqBJBx/40
>>953
とりあえず回線情報を晒せ
955名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 19:31:09 ID:ZbZmOWga0
>>953
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1246596423/

コレガとプラネックスはやめとけ
956名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 20:16:09 ID:jvNnvE0I0
ヘッドセットなんだが、コントローラの電池が切れそうだと通信状況悪くなったりする?
957名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 21:26:31 ID:H9jnYWVX0
>>956
関係ない
コントローラーの電池切れが近い振動機能がOFFになり
リングライトが電池切れ通知をし続ける程度。
958名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 21:31:56 ID:A5RDoVVpO
ロストプラネットみたいにマルチプレイの体験版で、人が多いゲームって他にありますか?
959名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 21:35:41 ID:G9NDfWx/0
総合スレでスルーされたのでマルチスマソ
こないだの本体うp以来それまで問題なく再生出来ていたavi形式の動画ファイルが
一部のファイルだけ文字化けしたり表示すらされなくなって再生出来なくなりました
同じような症状の人いますか?
960名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 21:39:53 ID:ChU3pYNO0
あのさ、aviってつまり動画の詰まってる器な訳よ。
お前が言ってるのはこのお茶碗に入ってるもの食べたらまずいんですけどってのと同じだわ。分かるわけ無い
映像と音声方式ぐらい書けよ。
961名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 21:45:22 ID:H9jnYWVX0
まぁあれだな…
お椀(avi)の中身の食べ方がわかりません!言われても
ご飯なのかお吸い物なのか茶碗蒸しなのかもわからんから答えようがないんだよね。
つくったやつに聞け!だ。
962名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 21:55:40 ID:G9NDfWx/0
>>960-961
Divxでエンコした解像度640×480から1280×720までで音声mp3の動画ファイル
更新前はdivxでエンコしたaviファイルなら1280×720までなら問題なく再生出来てた
まったく同じ方式でエンコしたファイルでも表示されるものとされないものがあって
特定のファイル形式や解像度のものだけ表示されなくなった訳じゃないっぽい
表示されなくなったのは更新前は全て再生出来てたし表示されなくなったファイルの法則性すらわからん
963名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 22:06:20 ID:jLkWFHna0
ゲーマータグ変えるだけで800ゲイツも必要なんですか?
964名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 22:09:26 ID:mCSQdoAU0
うん
だがそれがいい
965名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 22:09:48 ID:AqBJBx/40
>>963
必要です
966名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 22:13:28 ID:H9jnYWVX0
>>963
ゲーマータグってのは銀行口座番号みたいなものだからMS側の手間も大変なんだよ。
それに気軽に変えたら迷惑以外何ものでもないし荒らし行為を増長させるだけでしかないから
どうしても、変更したい人だけが800ゲイツ支払って変更するというシステムなのさ。
967名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 22:16:13 ID:kfek1Xaq0
次スレが無いようなので立ててこようと思うけど
テンプレは>>1-9でおk?
968名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 22:18:17 ID:ZbZmOWga0
NATがオープンの奴も入れてくれ
>>69
969名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 22:21:07 ID:kfek1Xaq0
>>968
了解、じゃあそれを追加して立ててくる
970名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 22:23:31 ID:kfek1Xaq0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
971名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 22:24:59 ID:kfek1Xaq0
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part.173
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1250256147/
立てましたどぞー

テンプレ一個こっちに誤爆して申し訳ない
972名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 23:29:45 ID:jLkWFHna0
>>965,966
なるほど、そういう理由があったんですか
教えてくれてどうもありがとう
日本ぽい名前にしなかったのが悔やまれる・・・
973名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 23:33:54 ID:ZbZmOWga0
>>971
974名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 00:10:44 ID:Uc0DlQGG0
質問です
PCとヘッドセット共有したくてバッファローのBSHSE01SVっての買って、
アダプタのビクターAP−127A、212Aで箱に繋いだけど音声の入出力がされないです

箱にLRの挿しなおししてもダメだけどPCでは入出力されてるからヘッドセットは問題ないです

これって対応してないってことですか?
ダメって事ならPC用のヘッドセット使ってる方のオススメお願いします。
975名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 00:13:27 ID:qIAfLHHa0
>>974
ちゃんと接続出来てないだけなんじゃね?
3極ミニプラグ変換する時に逆に接続してるとかさ。
976名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 00:22:05 ID:ZbKKyNq10
977名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 00:53:00 ID:Ilg/6wtB0
ゲームの初めにあるストレージ機器選択は固定にできないでしょうか
978名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 00:55:51 ID:Uc0DlQGG0
>>975
>>976
1回できました。接続部が甘かったみたいでした。ただ接続部が緩いのか挿してグリグリしてなんとかでした。
ただ声の入出力が小さいみたいでかなり大きく音ださないといけないのが悲しい所・・・
ともかく商品紹介と合わせて、お二方ありがとうございました


979名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 02:47:37 ID:rG22ucG30
誰か>>949分かる人居ますか?
もしかしてNTSCでフォーマットしたのって関係ある・・・?
980名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 02:56:15 ID:qIAfLHHa0
>>979
そりゃNTFSフォーマットを他機器から読み取ろうという行為そのものが間違ってるからのぉ〜
Xbox360で読み取れるのはFAT32フォーマットだけよ。

んで大容量FAT32フォーマットが出来ない時は専用のフォーマットツールが
フリーウェアでいろいろでてるから利用しませう。

あと全てのUSB接続の外付けHDDがそれで認識出来るという分けでもない。
結構認識出来ない(たぶん認識をOS依存してるタイプ)相性問題もある感じ。
981名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 03:00:19 ID:ZbKKyNq10
>>979
http://support.microsoft.com/kb/945416/ja?sd=xbox
Q12: Xbox 360 が対応する USB ストレージ機器のサイズを教えてください。

A12: Xbox 360 が対応する FAT32 ファイル システムで
フォーマット (初期化) できる USB ストレージ機器のサイズに制限はありません。
ただし、Windows Vista または Windows XP を使用してストレージ機器を FAT32 で
フォーマットするときの最大サイズは 32 GB です。
他社製のツールまたはこの制限がない他のオペレーティング システムを使用することで、
32 GB の最大サイズという制限を回避できます。
FAT32 ファイル システムでファイルの最大サイズは 4 GB です。
---
ボケッとしてる間があればググれ
982名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 03:31:22 ID:dYK/g8sk0
>>962の症状の他にもそれまで正常に表示されてた日本語文字のファイルが大量に文字化けするようになってるな
前回のHDDインストール機能の更新時もそれまで大丈夫だったのに音楽ファイルの数が多いとフリーズするようになったし、
本体が更新する度にメディア機能はどんどん退化していっている気がする

箱でメディア再生とか求めるなよとか言われそうだけど、
やりたくもないアップデートを勝手に強要されてそれまで出来ていたことが出来なくなるのは何か納得出来ない
983名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 03:38:18 ID:r9LXVnpT0
誤って複数のプロフィールを作成したため、片方を削除したいです。
どうすれば削除できますか?
本体を操作する限りでは、削除できず、Liveには加入できているはずなのに、
手続きが中断されていることになっています。
984名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 03:45:24 ID:qIAfLHHa0
>>983
クレジットカード登録等をしてないのであれば、XboxLive鯖からの削除ではなく
自分の持ってるXbox360本体内から削除って事で妥協しましょう。

システム〜メモリ〜ゲーマータグ で、消したいゲーマータグを選択して削除するだけです。
後は半年程度もすればXboxLive鯖からも抹消されるでしょう。

ちなみに削除したゲーマータグ名はXboxLive鯖で欠番扱いとなるため
二度と利用することはできません。
985名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 11:52:18 ID:oHNv5hzj0
PCから見たMy Xboxのサイトの事で質問なんですが、
NXEになってからゲーマーカードのブログパーツのテンプレ的なものがどこから参照できるか分かりません。
ご存知の方いますか
986名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 15:38:40 ID:CuTSLhNz0
>>985
ttp://www.xbox.com/ja-JP/myxbox/embedgamercard.htm
これのこと?
でもこれ使うなら
ttp://www.mygamercard.net/
を使って貼った方が色々できていいと思うけど
987名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 18:22:36 ID:ZuyyCSCB0
>>858です

>>859-860が根拠ないのに断言しててビビったが
>>861さんの言う通りシリアルから出荷日判別して無償でいけた
さっそく一昨日本体取りに来たので一応報告カキコ
988名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:00:39 ID:U3DLKUDP0
おれ>>861だけど
前にこのスレで同じ事見たからな
とりあえずおめでと
989名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 21:26:49 ID:bPw1K+TG0
8/11のアップデートで可能になったキャッシュクリアってどうやるんでしたっけ?
なんかゲームごとにキャッシュクリアできるようになったらしいけど
990名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 21:45:30 ID:f5Dxmy+L0
>>987
最初の一行は余計じゃないか?
RRoDやE74は明らかにMSに責があるから、そういう対応してくれてるだけで、
通常故障なら、一般的な企業であれば>>859-860の対応が普通だ
Xbox360は故障しやすいってイメージが強いから、
イメージ戦略的に通常故障でも同様の対応してくれるかもしれんが、
それが普通の対応だと思っちゃいかん
991名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 22:19:45 ID:ZuyyCSCB0
>>988
あざーす

>>990
俺は>>858でレッドリングと書いている
それを読みながら憶測or意図的な断言カキコに映るんだけど?
さすがに保証書・外箱なくした状態の通常故障で無償修理とか思っちゃいねーよ
992名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 22:24:41 ID:ZbKKyNq10
保証期限過ぎてるかどうかもわからん書き込みに
どこまで文間読まなきゃいかんのだ
993名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 22:40:39 ID:blnkAWbk0
>>991
こいつとんでもない馬鹿だな
994名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 22:42:45 ID:ZbKKyNq10
埋めるか
995名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 00:03:07 ID:zid026h30
保護者設定なんて前からあったか?
996名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 00:04:44 ID:7pF9uPZV0
あったよ
旧ダッシュのころから
997名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 00:14:07 ID:ZaTYXaRH0
             いつ設定したんだ俺…3000円返せ俺…
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
998名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 00:31:34 ID:ejCjZJkB0
年齢を19歳以下で登録すると保護者設定が自動的に入る。
だから、年齢だけは偽称しろと言われてる。

つか、今はどうか知らんけど・・・
昔19歳で登録してると1年経過しようが2年経過しようが・・・
成人という扱いにならん不具合があったからなんだけどねw
999名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 00:46:37 ID:ZaTYXaRH0
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
1000名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 00:51:13 ID:7pF9uPZV0
次スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part.173
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1250256147/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。