RPGが好きならPS3で決まり!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:43:17 ID:7kqtI24C0
>>40 不等号の使い方は、中学校に行ったら教えてくれるからね。無理して使わない方がいいよ。
46名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:43:48 ID:XElwRDpZ0
>>43
ファースト製以外でないでしょ
ヒゲゲーに期待しててね
47名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:44:28 ID:YldB+brf0
ときどき見るが、
A<<<<<<<< B>>>>>>>>>C
って何の意味で使ってるんだ?

B>>>>>>(超えられない壁)>>>>AC
なら分かるが・・・
48名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:44:36 ID:dkjjjSRH0
>>43
PS3には何があるの
49名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:44:41 ID:ZM6u+mvj0
>>45
フォローするわけじゃないけど、それネタだぞw
某3ユーザーのバカがまた新たな伝説を作ったんだ。
今後も見かける事が多くなると思うから、その不等号に慣れておくようにw
50名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:45:04 ID:m/k4Y6yl0
>>45
え、最近は不等号中学校で習うの?!

自分の時は小学校で習ったような気がするんだが…
51名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:45:40 ID:7aefa6zfO
38:名無しさん必死だな :2009/07/29(水) 21:35:10 ID:rKYFpQigO [sage]
どー考えてもDS一択だろ


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
52名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:47:04 ID:YldB+brf0
『不等号は,現在の教科書では中学1年にならないと登場しない。
数の大小というのは,小学1年生で登場するにもかかわらず。
(ちなみに,平成13年までは小学2年生で学習していた。)』

だそうです。


ええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!
53名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:47:17 ID:PfvjC9QW0
>>23
セガが関わると・・・

>>42
これはイヤミと皮肉をたっぷり込めたスレだろう。
スレタイからして成りすまし臭がする
54名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:47:39 ID:XElwRDpZ0
>>52
ゆとりえげつねwwwwwwwwwwww
55名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:47:42 ID:XLKtNlVC0
PS3ってなんか独占で大作RPGあったっけ?
56名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:47:43 ID:dkjjjSRH0
>>52
釣りだよねww、
57名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:48:34 ID:tQY+4Pcz0
>>47
AもCも超える事が出来ない中途半端なBって感じだろうか…
なんにしろ、見てると頭が悪くなりそうだw
58名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:48:42 ID:ZM6u+mvj0
>>52
ゆとり教育なんて言っても、たいして変わってないんだろ?www
とか思ってたが、実は凄まじいんだな。

不等号なんて、それこそ幼稚園児でも理解できる子居るだろ・・・。
59名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:48:45 ID:XLKtNlVC0
>>53
GKは本気で頭狂っているので成りすましの可能性は低いと思う
60名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:49:16 ID:P6MP8ZEkO
>>10

> Wizは相当嬉しい

それ出すのバグゲー屋のアクワイヤだぞ
61名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:50:21 ID:oMqLJKBt0
>>50

非ゆとりの今の30代40代が我が子のゆとり教育の現場を目の当たりにして
めちゃめちゃ焦ってるからこそ、いま学習塾はまた儲かり始めてるし
与えるゲームも少しでも知育要素が入ってるのがウケる。

自分の世代の反省も含めて、
時間ばっかりとられてただ話追うだけの頭使わないRPGは子供に与えたくない、って親も多いよ。
ジャンルの衰退はこういうところからも影響あり。
62名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:50:29 ID:ZM6u+mvj0
>>60
ロロナで慣れてるから、大丈夫。
むしろ、ロロナを超えるバグゲーを作れるメーカーなんて、今の時代存在してないと思う。
63名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:51:29 ID:dkjjjSRH0
>>62
ジャンラインとかメジャーとか、ゲームにすらなってないんだが
64名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:54:37 ID:UX2Va9v+0
>>51
この半角大文字の芝もこれから良く見かけるようになるネタなのか?
65名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:55:52 ID:TsABXMBOO
>>52
ちょ、それありえんてぃー
66名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:56:11 ID:/dNNXhNM0
>>58
中学生が1時間だまって授業聞いていられない時代みたいですからね
67名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:57:32 ID:0CVNffwQ0
いやいや、ただの誇張表現の冗談だろ
68名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:58:27 ID:DVzuiJqZ0
あながち、間違ってないから困る
69名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:58:42 ID:k5zA4LYS0
白騎士ってなんであんなに評価高いんだろうか・・・?
途中で投げたけど、最後までやれば面白くなるのか?
70名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:59:37 ID:XLKtNlVC0
>>69
全然高くないが・・・
GKですらほとんど無視している状態なのに
71名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:00:35 ID:k5zA4LYS0
>>70
今はそうなのか?
春くらいに面白いとか言ってるやつが多かったから買ったら酷い目にあった。
72名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:08:51 ID:YldB+brf0
「オフはひどいが、オンは普通」って聞いたけど違うの?
73名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:11:42 ID:FJLyHb0C0
>>62
ドリフさんとレコムさんディスってんじゃねぇよコラ。
74名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:14:54 ID:z0lHBrcZ0
FF13ってFF12と同じように即座に無かったことリストに加わる気がする
75名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:15:15 ID:PfvjC9QW0
>>63
ジャンラインは宇宙麻雀とかへんなあだ名付いてたな
麻雀によくにてるけど別物ですって扱いw

>>70
出る前後わりとプッシュされてた気がするが
その後ネット周りでのトラブル多発で本スレまでもがgdgdになってた。
76名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:18:10 ID:YldB+brf0
>>75
今のジャンラインは、「ゲームのジャンル=ジャンライン」っていう扱い
麻雀として扱ってはいけないのは同じ
77名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:19:34 ID:dkjjjSRH0
さらなるバグパッチだして夜逃げしたんだろ?
買ってないから知らないけど、訴訟レベルw
78名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:21:00 ID:/8mIDVVm0
>>75
宇宙麻雀は「宇宙麻雀」って特殊ルールのマージャンだよ

ジャンラインは「ジャンライン」というジャンルの卓上ゲームだ
79名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:33:32 ID:Pz1yRnbE0
>>71
単に売れたから良作扱いしてただけで、心の底から面白いと思ってプレイしてたのは極小数だと思う
80名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:33:39 ID:d0A+0L3n0
>>31,34,35
おい、もしかして日本のメーカーってやばいんじゃないか
ハード間でネガキャン合戦してる場合じゃない気がしてきたぞ
81名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:34:47 ID:dkjjjSRH0
>>80
大手はほとんど合併済みじゃん
82名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:34:54 ID:WUP4SZDl0
結論

DS最強

PS3(笑)
83名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:38:00 ID:Pz1yRnbE0
>>80
大航海時代OnlineやAngelLoveOnlineを弾に数えちゃってるくらいだしヤバイかもな
84名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:41:03 ID:JCx1olVZ0
いや、ただ単にmk2のRPGジャンルのゲームをまんまコピペしてるだけだろ
85名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:48:00 ID:tavdwWFG0
>>79
モンハン3宣伝担当井上さんはものすごく楽しんでソフト3つぐらい買ったんだよね、
本当にゲーマーの鏡だねぇ
86名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:51:53 ID:ZM6u+mvj0
大航海だの、Angelだの、ロロナだの、デモンズだの、ティアーズだの、ヴァルキュリアだの、ディスガイアだの、
ああいうのを無理やりRPGってジャンルに振り分けてるのを見ると、痛々しいのを通り越して可哀想になってくるな・・・。

明らかにPS2時代ではRPGってジャンルに振り分けられるゲームじゃない。ARPGとか、SRPGとか、普通はそういう呼び方する。
いかにPS3がRPG不足で悩んでるか目に見えて分かって、ちょっとな・・・。

もうちょっとPS3は何とかしたほうが良いんじゃないか?
買ったユーザー可哀想だろ、流石に。
87名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:53:33 ID:dkjjjSRH0
ロロナユーザーから批判の声はない
88名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:53:38 ID:tavdwWFG0
>>86
あのー?一応RPGで合ってるのでは?
89名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:56:05 ID:qzVpI/W40
ARPGはいいんじゃないの?
海外のはそんな感じだし
SRPGは無理があるな
90名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:45:59 ID:pJpgz3H70
白騎士がいつテイルズやSOよりレベル上になったんだよチクショオオオオオオオ!!

ちなみに俺はFF13が欲しくてPS3買ったよ(´・ω・`)
91名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:34:12 ID:8lDWQjUu0
おい、ポポロは?
92名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:37:50 ID:6UTIO3wT0
ポポロを作った会社はもうSCEから抜けてるから無理だろ。
今はDSでゲーム作ってるし。
93名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 01:10:53 ID:0JwlsUQr0
公式サイトから
Playstation.com
・ENCHANT ARM
・Untold Legends ダークキングダム
・The Elder Scrolls IV:オブリビオン
・魔界戦記ディスガイア3
・戦場のヴァルキュリア
・ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地
・トラスティベル〜ショパンの夢〜 ルプリーズ
・クロスエッジ
・白騎士物語-古の鼓動-
・Fallout 3
・Demon's Souls
・大航海時代Online 〜Cruz del Sur〜
・アガレスト戦記ZERO
・ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜
94名無しさん必死だな
xbox.com
ENCHANT ARM
天外魔境ZIRIA-遥かなるジパング-
FINAL FANTASY XI
スペクトラルフォース3〜イノセントレイジ〜
PHANTASY STAR UNIVERSE
ディアーリオリバース ムーンレジェンド
アブソリュート ブレイジングインフィニティ
ブルードラゴン
アポカリプス〜ディザイア ネクスト〜
The Elder Scrolls IV:オブリビオン
マイトアンドマジック・エレメンツ
テイルズオブヴェスペリア
ロストオデッセイ
ラストレムナント
アガレスト戦記 リアピアランス
Fallout3
FableU
キングダムアンダーファイア サークルオブドゥーム
トラスティベル 〜ショパンの夢〜
スターオーシャン4 THE LAST HOPE
Mass Effect
インフィニット アンディスカバリー