FF13のスクショ見たけど ショッボイなぁ〜 3劣化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:12:57 ID:uSfuQtWj0
FF13ついにwiiでも発売決定かっ!
3名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:14:10 ID:sOZZmcEUO
何度見てもショボいな
4名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:15:17 ID:W2Af64kQ0
ビニール人形みたい
5名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:16:11 ID:XucZir1y0
6名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:20:31 ID:U3sEh6hx0
>>5
の画像の方が確かにFF13より凄いな
7名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:21:48 ID:eJw4e3x60
地面がスキッリしていて認識性に優れていますね(棒
8名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:22:03 ID:pbbUqmcj0
>>1

ゲエッ

何これ・・ひどい・・
9名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:22:51 ID:pbbUqmcj0
>>5
綺麗汚い以前に、ボケボケでよくわからん
10名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:27:08 ID:ydAdmQFv0
ヴァニラさんはふくらはぎがふとももより太い奇形、しかもヅラ。
11名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:30:35 ID:gWQHOzru0
システムが進化して無いせいだな。
見せ方を変えなきゃ細かい部分綺麗にしたって印象は変わんないよ。
12名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:43:06 ID:Vbgod9U4P
EoE>>>>>>>>FF13

野村クビだな
13名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:52:20 ID:1cNDRRZr0
13というか、近頃のFF全般に言えることだけど、
戦闘時の人間タイプキャラのモーションが、「体の硬いやつがカッコイイポーズ決めようとしてる」みたく
ぎこちないのはどうにかならんのか。
体の柔軟性を感じさせないと言いましょうか…

普段スポーツやってたり、あるいは格闘技やってるような人に演武してもらってモーション撮ればいいのに。
14名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:27:44 ID:bM/DxoPy0
数年前のプリレンダにステータスバーつけたやつが懐かしいな
15名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:35:21 ID:opML/QfwO
>>13
野村の発想が貧弱だから仕方ない
16名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:37:15 ID:1LweQOUP0
三年前のトワプリを圧倒できてないというのが笑えるwwwwww
17名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:39:36 ID:7eVIdzU70
ゲームプレイ動画にしか見えないように工夫された
あのプリレンダムービーは凄かったなあ

18名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:40:08 ID:vGnvi1Jv0
>>13
野村みずからモーションやってるから硬い
19名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:40:20 ID:/nafoiwI0
なんか普通のゲーム画面になっちゃったな・・・
かかってる時間と金を考えると常時一流のアクションゲームクラスの演出と映像で遊べてもよさそうなものなのに
20名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:42:15 ID:7eVIdzU70
最初のインチキとかしてなきゃ、ここまで笑われなかったと思う
あと、発売が2年早けりゃ問題なかった
まあつまりFF13オワタ
21名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:42:24 ID:XcpgBTNo0
時間かけても7800GSは7800GS
GTXにはならない。

重要なのは陳腐になる前にさっさと出すこと。
22名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:43:21 ID:TyKlvIG9O
>>1
何年前のゲームだよこれwww
23名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:44:59 ID:1cNDRRZr0
>>18
まじでそんな感じw

なんかキュートンみたいなんだよね…
24名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:45:02 ID:ZMVEC2H2O
トゥームレイダーとかやるとプレイしながらララの動きみてるだけでスゲーと思えるが、
FFとかでなんでそういう場面がないかというと、
もうダンジョン自体がキャラクターに無理な動きさせないようにできてるからなんだよな。
(次の階層にいくのに、ご親切に階段やリフトがある)
25名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:48:27 ID:NmFlj+wr0
でもそれは分かるわ。体験版でみんなかっこつけたポーズ付けて棒立ち、
すごい妙なんだよな。リアルな世界観で浮きまくるっていうか。
せめて防御ポーズくらい取ってほしい。危なっかしくて。
26名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:50:13 ID:xqSD0TmE0
何がまずいって全く面白そうに見えない所だな。
興味を引く部分がないというか。
27名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:50:50 ID:7eVIdzU70
あと、ライトニングがどんなに激しく動いても髪の毛が全くびくともしないのは笑えたな
28名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:53:00 ID:uSkQQoj10
>>25
そう。
例えばこちらも敵側も銃を持ってる場合、普通はそれぞれ身近な遮蔽物に隠れながらの銃撃戦になるのにな。
29名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:55:44 ID:xqSD0TmE0
>>28
なるほど。ターン制でも遮蔽物がある状況とか演出できそうだよな。
地形に応じて戦略も増えると面白そうなのにな。
30名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:00:07 ID:IywdAmqb0
FFはドロッセルお嬢様みたいなカッコつけポーズを大真面目でやるからすごい
http://www.youtube.com/watch?v=g2q_6gh-QP4
31名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:00:55 ID:qpz3wLRR0
カッコツケポーズで爆死といえばPN0.3
32名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:02:17 ID:XcpgBTNo0
この手の世界で銃は弱いんですよ。
メテオ直撃して平気な連中ですよ?
33名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:03:31 ID:uSkQQoj10
Fallout3のV.A.T.Sはアクションとコマンドを上手くMIX出来てると思う
34名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:04:22 ID:DkApau0v0
せめて去年までに出していればまだ違ったものを…
つーかどこに時間かけてんのこれ?
35名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:05:32 ID:sp86Ss/q0
>>30
なんだこれ面白いな
36名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:05:37 ID:xqSD0TmE0
なんか凄いどうでもいいカッコよさにこだわり続けている気がしてならない
37名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:08:31 ID:NmFlj+wr0
まだグラフィックの性能が低い時代とかファンタジックな設定
ならそうでもなかったんだけどねえ、、やっぱ「あれ?」って感じになるわな。
38名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:12:47 ID:1cNDRRZr0
ターン制なのにいろいろ手抜きしてそうで、そういうとこが違和感の源になってるのは間違いない。

結局、ターン制ってことは、モーションにせよ戦闘地形にせよ、リアルタイムに描画しなきゃ
ならないFPSとかとは違い、ある程度事前に絵を作っておけるんじゃねーのか。
39名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:19:06 ID:VUPXJrb30
>>1
なにこれwwwwショボwwwwwwwwwwwwwww

犬が色んな所に配置されてるの?wwwwwwww
発売前から使い回しが目立つってwwwどんだけ敵すくねーんだよwwwwwwww
40名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:19:54 ID:NmFlj+wr0
まあそういうのを言い出すと主人公の女のヒラヒラスカーフとか
戦闘でひっかかったら首しまるぞ!とか、
腕丸出しで大剣ふりまわしてるキャラとか
腕切れるぞ!あぶねえな!とか思っちゃうんだよな。
危なっかしくてみてられん。
41名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:20:46 ID:P5tkOMHvO
なんでどんどん劣化してるん?
1年以上前に出たロスオデのが全然綺麗だしマシ
42名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:21:26 ID:VUPXJrb30
後、地面がPS1の鉄拳みたいにまっ平らwwwwwwwwww
43名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:22:21 ID:ltMmSSXE0
44名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:22:36 ID:d7VwScOd0
ごちゃごちゃしてなくてよいなw
45名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:30:16 ID:XcpgBTNo0
>>43
おいおい wiiの画面出すなよ
本当のHDってのはこういうのなんだぜ?
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/g/a/r/garigarisaikou/fallout-3-ss-26.jpg
46名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:30:28 ID:ihsMk0acO
>>41ロスオデは棒立ちだからなw
47名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:34:20 ID:EbnzvmDj0
>>46
いやFF13も棒立ちじゃん。
48名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:35:56 ID:XcpgBTNo0
JOJO立ちです
49名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:38:32 ID:sOZZmcEUO
DSFF3もすんごい棒だったな
50名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:44:35 ID:A1zHkO630
そもそも、画面が綺麗になったとしても面白そうに見えないんじゃないか、これ?
むしろそっちの方が問題な気が…
51名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:52:19 ID:UXHduGAL0
>>43
1で挙がっているのよりも、こっちの方がキツイな。
52名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:55:42 ID:fsyJolTF0
2年前
新興の開発会社
初タイトル



今年
世界のFFを作ってきた開発会社
手がけた数はとても多い

なら
たとえオールドタイプのコマンド式であろうと
ロスオデにグラで負けちゃダメだろ
53名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:59:06 ID:vnnVepIEO
劣化じゃなくて進化だろ
目に見えるグラしか考えられないのか
中身で勝負だ
54名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:00:41 ID:ZcQEZu+Y0
そういやラスレムも敵の目の前でズザーって止まるのが違和感あったな。
お前ら5人で突っ込んでいったならそのまま敵に斬りかかれよと。なにタイミング合わせて5人同時にズザーっなの?
55名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:02:01 ID:L2RtfjRK0
>>53
たしかに最初のPVから中身は進化してそうだね。
一応コントローラでキャラ操作出来るようになったわけだしなwww
56名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:05:58 ID:XcpgBTNo0

FF13が最も輝くのはBD垂れ流しなんだから操作できる部分で
評価してほしく無いって事でしょう。
57名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:07:24 ID:g2xXhI8Y0
グラだけ良けりゃ中身テキトーでも売れたのに、グラも悪くなったら何も残らないじゃないか。
58名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:10:56 ID:fDO7H/Ev0
糞箱とかいう空気ごときに負けるようじゃ駄目だな
59名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:12:01 ID:fsyJolTF0
戦闘中のモデルと探索時のモデルを変えてるんだろうね
探索時のモデルも、イベントシーンではライトなんかのリソースをそこに割けるから探索時より見栄えがよくなると
60名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:19:55 ID:zIFSg1pf0
これWiiで作れそうだな
モンハン3のほうが見栄えよさそう
61名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:23:42 ID:aI+5FwFw0
水面や水中の表現があったら注目だな
まさかGC以下だったりしないよな?w
62名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:25:58 ID:kHNOdyY00
63名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:26:27 ID:K8N2NmPh0
>>62
やめて><
豚さん達が泣いちゃうよ><
64名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:28:37 ID:qpz3wLRR0
すげぇ自演をみた
65名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:29:09 ID:rwAmBcip0
SO4とあんま変わらんってか両方テカテカしすぎ
66名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:29:15 ID:/nafoiwI0
>>54
その後の乱戦の雰囲気はなかなかよかったんだが
モーションの少なさとドラゴンなどのインチキ範囲攻撃がなんかアレだった
クリア実績ないのもちょっと・・・
67名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:29:48 ID:XcpgBTNo0
リプレイのハイポリモデルとゲーム画面持ってきて比較。
こういう馬鹿やってるからPSWは信頼無くして行ったんだよね。
だって客だって買えば騙された事にすぐ気がつくから。
わかってるゲーマーは箱買うし。
68名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:32:46 ID:rwAmBcip0
>>67
それ以前にわざわざSDのグラで劣ってるWii引っ張り出してくるところが笑える
HDなら箱○と比較しろっての。
所詮クッタリスペックで箱○に負けるから、Wiiと比較してるんだろうけどw
69名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:34:04 ID:qpz3wLRR0
つーかゼルダの画面でてるのにメーカーがゴミなだけのFIFA持ち出されても困る
70名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:34:15 ID:kHNOdyY00
Wii版のリプレイのハイポリモデル
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/305/474/ff24.jpg
71名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:40:38 ID:rsQkRT/d0
FF信者はもう十分なブーメランを受けたよ。

もういいじゃないかスクエニ!

彼らになんの罪があるというのだ!
72名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:42:24 ID:rsQkRT/d0
あ、信者はPC版で問題ナッシングでしたねw

サーセンw
73名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:42:27 ID:eVSWFh8I0
>>54
戦闘全体の移動が切り取りカメラで位置関係を光点MAPでしか把握できないとか
表現課題等問題が多すぎた。
一応全キャラ同フィールド上に無理して描画してるんだからRTSや映画カット見習って
乱戦の移動感覚とゲームとしての位置認識を視覚でさせろと。

世界観や戦闘の難度やデザイン、やろうとしてる事は好みだけど作ってる側の腕不足が否めない作品だった。
シナリオ描写はスクエニらしく糞だったけど。
74名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:43:11 ID:YGzNmg4AO
わかってるゲーマーは箱買うし(爆)
やはり世間に出ないだけでここまでアホになれるのかw箱信者キモスww
わかってるゲーマーはwii買うから 箱なんてまずないわwww
75名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:44:53 ID:/nafoiwI0
>>73
あの時点でテッセレータが使えたらもうちょっと良くなってたのかな
必要ない部分で無理してたよね
76名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:47:58 ID:XcpgBTNo0
>>74
何いってんの? ゲーマーはwiiも持ってるもんですよ。
任天堂ゲームは任天堂プラットフォームでしか出来ないからね。
ただしよくある箱とPS3のマルチだったら箱買うよ。
例えばアサシンクリード2 これは箱版を買う。
77名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:48:22 ID:Hrm+AT+N0
818 :名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:20:30 ID:8A1OckB20
SS一枚で見ると薄っぺらいけど実際にやってみると気にならないんじゃない?
まあ気になる人も居るかも知れんが

PSPのGTもSS見る限りじゃ綺麗に見えなかったけど
実機じゃかなり凄いしね
http://www.youtube.com/watch?v=4Q5vg6xEjYo
78名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:49:25 ID:XcpgBTNo0
モダンウォーフェア2も箱版買うな。
ギアーズ2に至ってはPS3版無いし。
MGS4だけはPS3版買ったなあ。PS3にしかないから。

FF13は興味なし。
79名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:51:48 ID:IywdAmqb0
ようつべとかニコニコで見る動画って、
なんかしらんが高画質にみえるんだよな。
実際プレイしてスゲーと思ったのは実のところアイマスくらいで、
リアル系はAAとかがまだ甘い気がする…。
80名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:52:06 ID:rwAmBcip0
マルチは100%箱○選んで間違いはないし、PS3なんて選ぶメリットが無いよ
クッタリスペックに7万出した被害者に謝れよ
81名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:55:23 ID:fDO7H/Ev0
まー確かに哀れな貧乏人ゲーマーには性能低い箱でも十分か。。。。
82名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:56:33 ID:hIkmHR7v0
この画像はネタじゃなくてひょっとしてマジなのか?

恐ろしいな。
こんなものがJRPG最大の目玉なのか。
今まで長々と期待を煽り続けて来て、その結果がこれなのか。
完全に終わってんな。いろんな意味でいろんな物が。
83名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:57:52 ID:SemB2p3W0
>>81
その台詞DCの時にも聞いたなぁ
84名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:59:05 ID:nxLXD7Lt0
うちのPS3様、高性能過ぎて出番なしw
85名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:59:18 ID:XcpgBTNo0
>>81
哀れな貧乏人には高級オーディオは無理。iPodで十分ってか?
確かにそうなったな。
あんたのいう事は正しいよ。
86名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:01:14 ID:J53ayCdD0
また立ったのかw
87名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:01:24 ID:rwAmBcip0
箱○と比較スレだかでPS3はゲーム機としてではなくAV機器認定されて、ゴキブリも認めちゃったしなぁ
どのスレだっけか・・・
88名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:04:28 ID:XcpgBTNo0
PS3ってアクティビジョンから値下げしろ。
でなきゃやめるぞと言われたんだっけ?
高級って罪だねえ。客はどんどん安い方に逃げちゃううもんな。
哀れな貧乏人だから。
89名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:06:50 ID:rsQkRT/d0
ここまでグダグダされるとPC版でても正直やりたいとは
思えないw
もうゲーム作らなくていいよw
宗教作ればいいw
90名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:09:04 ID:DkApau0v0
試験的に何作かゲームを作り、それから13の開発に着手すればここまで手間取らなかったと思うんだ…
開発経験無しにいきなりでっかい物作ろうとするから…
91名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:10:41 ID:7LJ0mzgX0
脚本とキャラクターの原案作って外注に回したら
海外の会社なら1年で作れたってレベルだろ。
92名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:11:09 ID:CGUL8SSlO
馬鹿「PS3も買えない貧乏人乙www」
普通の人間「いらないものは買わない」
93名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:13:10 ID:ervB8Rt80
何?また珍語発表?それとも劣化? 終わってるな…
94名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:14:53 ID:ke7Ns5os0
テクスチャがのっぺりしてるのも酷いけど、それ以前にモデリングに気合い入ってないのが何で?って感じだ
プリンは確実にFF12以下だしクリーチャーも全く今の基準に達してない
技術云々の問題じゃない所も酷いってのはわからん
95名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:20:11 ID:eVSWFh8I0
これで年内発売予定が又延期になったら更に状況苦しくなるな。
個人的には来年E3でもう一度壇に登って新しいコントネタを見せて欲しいが。
96名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:26:23 ID:XcpgBTNo0
>>95
誰が壇上立つんだよ。
罰ゲームじゃねえか。
97名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:35:36 ID:upcTXEwAO
>>61
きっとテカテカキラキラして濁ったお水だよ!
98名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:50:57 ID:bGydxyD+0
>>96
召喚獣の変形合体さえみせれば盛り上がると
考えてそうなのが恐ろしい所
99名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:24:36 ID:ltMmSSXE0
1080i 120fps 2画面を表現できると豪語したPS3とSD画質のWiiを一生懸命比べるとは
戦士もずいぶん追い詰められてますねwwwww
100名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:24:54 ID:j6uRuWov0
どうしてこうなった…
ラスレムすら未だに出せない現状、マジ開発者にとっては
とんでもねぇクソハードなんじゃ・・・
101名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:26:21 ID:SJZV8Snmi
「世界初!今日は特別にシヴァイクの変形をお見せします!」

「ゲラゲラゲラ」

毎年やれよ。
102名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:40:37 ID:GX7ACoKEO
>>13
亀レスだけど、カプコンは入社試験の時、顔や全身の筋肉の知識とか求められるよ。
だからアクションが固くないし、自然な表情が作れるらしい。
103名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:45:27 ID:eVSWFh8I0
宮本茂が2004年e3でゼルダ発表時に剣と盾もって登場したみたいに
北、鳥、野がムービーの後にコスプレして登場すればいいんじゃないか?
104名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:46:13 ID:xqSD0TmE0
つか>>43に他のゲーム混じってるの誰かつっこんでやれよw

105名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:48:25 ID:xqSD0TmE0
>>103
ウォーズマン、ウォーズマン
あれは今見ても感動するなあ。
日本人があそこまで熱狂的に歓迎されるのあれで最後なんじゃないか
106名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:49:20 ID:7aefa6zfO
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/f/5/f5d41976.jpg

ヲーーーーーーウィWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
107名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:51:32 ID:ERGRBQpo0
>>106
え・・・・・・??
108名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:51:33 ID:Qi4xqX410
>>106
逃げちゃだめだよ
そんなゴミゲー貶してもFF13は綺麗にならないよ
109名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:52:06 ID:TXEiaI2f0
>>106
これ何のゲーム??
110名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:52:42 ID:uLrwxBSH0
今日もこのスレがあって

安心した
111名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:54:12 ID:xqSD0TmE0
>>106
これはひどいw
でも>>1のスクショが残念のは変わらない。
そう、帳消しになるわけではないのだよ。
112名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:55:50 ID:nxHw3mzu0
何故かトロの落ちぶれてすまんのAA思い出した
113名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:55:54 ID:wfRww1oR0
114名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:58:56 ID:SJZV8Snmi
奇形ヴァニラは>>106よりひどいレベルでしょ。人間の形をしてない。
115名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:59:28 ID:7aefa6zfO
Xbox360の新作RPG『マグナカルタ2』の体験版が酷すぎると話題に

http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/1/e/1e44c163.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/7/7/7788eb4f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/2/b/2bf16749.jpg
UL3特有のテクスチャ貼り遅れじゃなくて5分待ってもテクスチャはこのまんま

http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/d/9/d90c5303.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/1/e/1ec76686.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/4/1/41cf06e4.jpg
ボッケボケのジャッギジャギwwwww解像度は471pくらいか?wwww

http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/5/0/506a5cdc.jpg
ティアリング

http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/a/1/a1a7ef83.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/f/5/f5d41976.jpg
ヲーーーーーーーーウィWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
116名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:59:33 ID:vnnVepIEO
いくら叩いてもFF13がJRPG最高のグラなのは変わらない
ボクサーはSDのゲームしてればいいじゃん
117名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:00:14 ID:5LY2jLgz0
>>116
おいそんな事言ってるとFF13の解像度が・・・
118名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:00:22 ID:ERGRBQpo0
FFではないのか、びっくりさせるなよ
ファミ通フラゲかと思った

で、>>106って何のゲーム?
119名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:00:44 ID:bQU+4wD00
      [ 死の宣告 ]



         5

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . ::  : ::::::: 
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: : :::::::: 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: :;;;;;;;
 ̄旦 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
スクエニ

危ない所だった、ドラクエが無ければ即死だった…
120名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:02:22 ID:vjto62qR0
比較で出されてるゼルダ、GC基準なんだよな…
Wiiで本気で描き込んだら、どんなことになるのやら
121名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:03:52 ID:t16BvQYVO
>>118
マグナカルタ2
122名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:05:00 ID:SJZV8Snmi
ゴキたちが現実逃避してる間にFF13はどんどん劣化していく...

製品版が楽しみだ、確実にコレより劣化するからね。
123名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:05:37 ID:kRYjD/S+O
比較に持ってくるとかマグナカルタ2も
ついにFFと並ぶくらいのソフトになったか
124名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:06:07 ID:XcpgBTNo0
一般人はマリオギャラクシーの方が綺麗だと知識や変な先入観が無いだけに
ずばり言ってきます。
125名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:06:44 ID:ERGRBQpo0
>>121
戦士たちはそれと比べて勝ち誇ってるのか
広島が横浜よえーwwwって言ってるような感じだ
126名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:07:15 ID:7aefa6zfO
お前らFF13なんかより白騎士2のネガキャンしたほうが良いんじゃね?
127名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:07:26 ID:nxHw3mzu0
FF13とマグナカルタ2比べられてんのか
大出世だなマグナカルタ2
128名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:09:23 ID:7FdBNy+00
マグナ2を煽るのに走査線はいった画像持ち出してるのが笑える
129名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:09:23 ID:nxLXD7Lt0
>>115
携帯で頑張るね
130名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:09:29 ID:SJZV8Snmi
ゴキ「スクショはネガキャン。」
131名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:10:30 ID:sb3czpde0
>>102
スト2前後の頃の話だけど、
同人で有名な東大卒の絵描きいれて同人界隈で話題になってたなぁ・・・
132名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:10:43 ID:ydUCsrWK0
○糞箱の方が!チョンカルタ2の方が!
 →別に箱やマグナカルタ2がどうしようもないクソでも、それでFF13の何かが良くなる事はありません。
  せいぜい、両方クソという結論が出てくるだけです。
133名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:12:30 ID:psVBVNtd0
>>125
こらw ワシの広島カープをバカにry
カープも、もうちっと金使えればなぁ…
134名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:13:20 ID:kRYjD/S+O
まあハード発売前から発表してて未だに発売しないソフトと
もうすぐ発売のソフトじゃグラやゲームの出来なんて関係なく
前者の負けだがなw
135名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:14:27 ID:Qi4xqX410
>>126
スクショを貼っただけで「ネガキャンすんな!」と言われたアレか
136名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:19:09 ID:PpW7ugmJ0
2枚目の画像マジ酷い・・・何年もかけてこの奇形モデリング・・・
137名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:19:18 ID:K8JXVDMB0
なにこのDirectX8レベルの糞グラ
138名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:20:30 ID:ltMmSSXE0
ごめんごめん。Wiiと比較なんかして、って言ったオレが悪かったw
マグナカルタ2って来週発売なんだぜ?FF13っていつ発売?
比較するならマスエフェ2あたりと比較しなよw
139名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:24:34 ID:7aefa6zfO
マグナカルタ2

8 8 7 7

ヲーーーーーーーーウィWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
140名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:24:41 ID:oO61UAZB0
FFみたいな最新技術でごまかしてきたグラゲーを何年も開発なんしてたら
初期に造った部分なんて余所の新作と同レベル、下手すら劣化レベルで
はったりにすら使えなくなるだろ

なかなか出ないDQを持ちあげるよりジャブのように単期間で出るFFだからこそ
業界や囲ってるソニーが持ち上げてたのに今更こんな代物にFFの名前つけたって売れねーよ
141名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:25:06 ID:XucZir1y0
解像度や光源処理や質感表現の前に、
奇形の人物やまっ平らで板張りの地面など根本的な部分に問題がある。

これではFF12やトワプリに負けてると言われてもしょうがない。
142名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:27:11 ID:uYKEbBAQ0
>>138
まあ発売時期的にはマスエフェクト2と比べるのが妥当だな。
…妥当な時期にでるんだよな、FF13?
143名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:27:51 ID:7FdBNy+00
まぁラスレムから察してください
144名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:28:20 ID:ltMmSSXE0
>>139
FF13はこんなタイトルと比較されるくらい落ちぶれたって事ですねwww
145名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:28:30 ID:7aefa6zfO
でも開発期間的にはマグナカルタ2と比べるのが妥当だろうな
146名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:29:36 ID:N0eKQ2FJ0
マスエフェ2っていっても1とそうグラは変わらんはずだ
まあそのCS版1で比較してもお釣りがくると思うけど
147名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:30:38 ID:gyjASbGmO
伸びないなwwww

グラ重視じゃないds、dq9コンビ相手にグラグラ言ってた連中どこいった?wwww

ps3とffはグラが最も得意同士な組み合わせじゃなかったの?wwww
こんなんでいいの?wwww
148名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:31:09 ID:N0eKQ2FJ0
糞箱が足引っ張ったせいだし、だし・・
149名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:31:51 ID:Qi4xqX410
もう擁護出来ないからね、他ゲー貶すしか道は残ってないみたい
150名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:32:00 ID:PpW7ugmJ0
PS3独占のヴェルサスならヴェルサスならって言ってたよ
151名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:32:41 ID:7FdBNy+00
マグナ2にしてもFF13にしても
「開発当初」の技術レベルからすればスゴいモノだったのかもしれんが
開発期間が長すぎるモノはえてして時代遅れの技術になってまうんだよな
152名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:33:18 ID:oO61UAZB0
FF13なんて本当はもうとっくに出ていないといけないソフト
いまごろFF14(はネトゲになるんだけど)PS3で2作目がそろそろ出るくらいの
時期でないとだめだろ

新ハードでの"完成とリリースと巷の評価"の一連の経験を得ないと
スタッフ自体のレベルアップなんてしないだろ
153名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:33:42 ID:uYKEbBAQ0
>>145
何言ってんの?
FF13と同じくらいダラダラ開発してるゲームなんて
Alan wakeかグランツーリスモ5くらいじゃねーの?
154名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:34:27 ID:XElwRDpZ0
ゲハ速報
白騎士2で歓喜中
155名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:34:54 ID:ltMmSSXE0
>>153
SFCのああ女神さまとでも比較するのがいいかもなw
156名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:38:41 ID:XcpgBTNo0
>>147
グラ厨は再起不能です。
157名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:41:06 ID:7aefa6zfO
>>153
4年半もダラダラ開発してて何言ってんの?WWWWWWW
158名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:42:26 ID:7FdBNy+00
GT5なんてロンチ予定だったんだぜ
159名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:43:15 ID:7rvAecPZO
一回開発中止になってるんだけどね。
160名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:45:03 ID:Qi4xqX410
ついにマグナ2より綺麗なら・・・になったか
他板に貼ってこよ〜っと♪
161名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:45:37 ID:QMN0FXyp0
人物と地面の描き込みに差があって違和感ばりばり
162名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:48:49 ID:uYKEbBAQ0
>>155
それはさすがに酷い…
少なくとも発売はするだろw

>>157
>でも開発期間的にはマグナカルタ2と比べるのが妥当だろうな
へー。”4年半もダラダラ開発してた”ものと比べるのが”妥当”なんだFF13って。
いくらなんでも、そこまで貶さなくてもいいだろうに。
163名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:49:05 ID:uLrwxBSH0
本当に時代が止まってるな
まるで最新鋭を売りにしてるとはおもえん
DQのほうが潔いな、賛否両論はあるにせよ
164名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:53:42 ID:7aefa6zfO
>>162
だって韓国のFFなんでしょ>マグナカルタ2WWWWWWWWWWWWWWWW
165名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:55:55 ID:aYMBUTQX0
166名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:59:45 ID:uYKEbBAQ0
>>164
いや、それで満足なら別に止めないけどさ…

中学生が小学生泣かせて威張ってるみたいで、見てるほうが
いたたまれないんだよ。
167名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:00:56 ID:oO61UAZB0
関係ないけどキリヤとノムラって気が合いそうだよな
168名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:02:14 ID:PpW7ugmJ0
2006年5月「FF13プロジェクトを発表」

2007年秋「全世界でPS3独占というメッセージ」

2008年春「PS3独占は崩れない」

2008年7月「日本はPS3独占」

2008年9月「PS3版が完成してから360版の開発始める。まだ360の開発キット無い」

2009年4月「360版の方の開発も順調」

2009年6月「360版は実機で動くほど順調。開発度は60%」

http://www.famitsu.com/image/2799/DH48tMQ1dvuWNQvrGCbZVrsVCgP81mA8.jpg

どうしてこうなった
169名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:02:22 ID:gyjASbGmO
キリヤに失礼
170名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:05:02 ID:7aefa6zfO
15:名無しさん必死だな :2009/07/29(水) 14:57:49 ID:78sPjkT0P [sage]
ウイザードリールネッサンス (タイトル名ではなくプロジェクト名

PS3と DSで発売
PS3とDSは違うメーカーが作っている
IPMをいう会社がWIZの権利を取得
曲はイトケン
少年マガジンで連載スタート

まだまだつづく!



wiz+イトケンキターWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
171名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:06:22 ID:ltMmSSXE0
>>170
同じPS3でもFF13よりこっちのが期待できるw
172名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:18:55 ID:9x2tZD96O
もう完全にAAA>>>スクウェアだな

スクエニがAAAを手放すことはないだろうが犬猿の仲だろうな
173名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:19:37 ID:NxQnlpb60
発売イベントに髭男爵がくるわけですねわかります
174名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:21:35 ID:DkApau0v0
「FFを出すって言っておきゃPSやPS2みたく本体が売れるだろwww」
ってタカを括ってて、いざ発売してみたら思い通りに普及しなかったから焦ってるのかねー
自身のブランドを過信しすぎたか
175名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:25:50 ID:NxQnlpb60
ユーザーにしてみればいつ出るか分からないFFよりも目の前のWiiスポを取った形だな
176名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:29:36 ID:Hb91vdzuO
携帯で見てもわかるショボさに泣いた
177名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:29:40 ID:ltMmSSXE0
伝説の2006E3
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2k6-final-fantasy/10870

ttp://dol.dengeki.com/soft/interview/ff13/index.html

――グラフィックに圧倒される一方で、プレイヤーが操作するゲーム部分も気になりますが?
鳥山:来年のE3あたりにはお見せできるようにがんばっています。今回の映像でお
見せしたものが、ちゃんとゲームとして操作できるはずです。

――今回の映像では、コマンド表示が出たときに、初めてゲーム画面であることに気づかされました。
鳥山:あれも操作できるようになります。早めにお見せできればいいのですが……
(笑)。


「今回の映像でお見せしたものが、ちゃんとゲームとして操作できるはずです(キリッ)
「あれも操作できるようになります(キリッ)
178名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:31:09 ID:Rkhbd0GQO
>>172
AAAって今セガのもとでEoE作ってるよな…
179名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:34:49 ID:K8JXVDMB0
>>165
どれもことごとく
地面の表現がレトロすぎるというか手抜き過ぎるというか
とにかく酷いな
180名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:36:01 ID:N0eKQ2FJ0
残念ながらセガで大成することは無いだろう
181名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:37:01 ID:YZwROPntO
>>170
俺ボクサーだけどこれは羨ましい
182名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:38:27 ID:krmByW7MO
グラを武器にしてきたシリーズだから今回はちょっと厳しいかもね
183名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:57:43 ID:H57hkMop0
>>182
これ買う人の多くは洋ゲーと比較したりしないから大丈夫
ムービーシーンは相変わらず綺麗だし
184名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:58:17 ID:3JFTwwe/0
3年くらい前のリアルタイムで動くって言ってた戦闘シーンともはや別物になってるんだけど、
すべての責任がくたらぎにあるというわけでもない気がする
スクエニ以外のどっか別のとこに発注したら、幾分かマシなものを出してきそう
185名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:59:12 ID:psVBVNtd0
>>184
カプコンなら遜色ないものを作ってきそうだなw
186名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:06:55 ID:BU1hFuSHO
見たとこFF10-3って感じだな。
床はエンカウントの別画面だから平らなんじゃね?
いくらなんでもフィールドではデコボコあるだろう。
187名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:10:31 ID:IZMIPg9g0
EOEの戦闘ムービー見てると、AAAに協力してもらった方が良かったんじゃないかと思うわ
188名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:16:05 ID:Euak4+vP0
DQ9を発売日に買った俺もFF13はワゴン待ち

初回特典がよかったら特典目当てに買ってすぐ売って
ワゴンで買い戻す
189超よしお4 ◆it9u0zA8r2 :2009/07/29(水) 16:19:35 ID:kwgPG+NR0
元々FFのゲーム画面なんかで感動的に凄いグラなんて何も無かっただろ。
あくまでプリレンダがFFの良いところ。
FF13だったらやっぱり見所はプリレンダムービーかなぁ〜?
190名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:20:56 ID:xKaDxCAg0
日本人はだませても

外国人はBONZAI以外だませないだろう
191名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:24:11 ID:krmByW7MO
>>183
そういう層も手をのばしてくれたからこれまでは売れてきたんだろ
常に他より頭ひとつ抜け出てるレベルで発売してたからな
192名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:33:29 ID:7FfYoI+X0
PS3の新作はこんなに凄いのに
ttp://www.youtube.com/watch?v=FerIGP1Z7wU
193名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:38:01 ID:aYMBUTQX0
この期に及んでまだプリレンダ多用するとは
恥も外聞も無いな
194名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:40:48 ID:mH5c1Ia3O
以前PS3本体に体験版が付いてた時期があったけど、
アレと比べたらどうなの?
劣化?
195名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:41:26 ID:H57hkMop0
>>189
PS以降はそういう面もあるけど
FCとかSFCの時は映像面、演出面で
際だってたんだぜ?
ドット絵の職人芸だったり
ノーチラス号の超高速スクロールだったり
196名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:45:37 ID:iAODHJ8OO
洋ゲーやってる奴に見せたら漫画臭いと言われた
キャラデザ以外はSO4とあまり大差ないように見える
海外よりグラフィックに金かけてこれじゃ洋ゲーに流れるわな
197名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:47:12 ID:iIlY1YfW0
これ作ってるやつらは今までなにをやってたんだ…
クオリティ低いにも程があるわ
198名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:47:21 ID:XcpgBTNo0
FF3から物凄い技術だったよ。
FCとは思えない巨大なアニメーションが高速で動く。
たぶん任天堂が力貸したんだろうけど。
SFCも真っ先に使いこなしてたね。
199名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:47:40 ID:cuU/97ip0
>>194
体験版は暗い人工物の道
今回のSSは明るい自然の中のフィールド
体験版から劣化はしないだろう流石に
200名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:52:29 ID:XcpgBTNo0
FF3の召還には度肝抜かれた
巨大な召還獣が現れて
吹雪や火玉などのエフェクトを敵に重ねて
敵が真っ二つになったり斜めに消えていく。

え FCの処理能力でこんなことできんの?って話。
そこから召還獣はFFの顔になったけど・・・
FF13のオーディン召還には泣けた。
201名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:54:44 ID:oO61UAZB0
>>165
FF13開発部は1本5万円くらいの本格的ゴルフゲーム作らせればあるいは・・・
202名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:54:49 ID:ZBCP2gbr0
2年早く出しとけば良かったんだよ
遅すぎる。今の時代にこのショボグラじゃあな
203名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:56:16 ID:H57hkMop0
>>198
FF3はファミコンのバグ利用したりかなりきわどい事
やってるみたいだし任天堂とは協力してないんじゃないかな

当時いたナーシャ・ジベリって凄腕プログラマの貢献が
大きいみたい
204名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:59:29 ID:7LJ0mzgX0
ロスオデってかなり丁寧に作り込んでたんだなと
今さらながら感心させられるものがあるな。
205名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:01:59 ID:iAODHJ8OO
FF7ACレベルで7リメイクしろってファン的に13のグラフィックは
満足できるのだろうか
206名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:03:51 ID:a1e7/ZoP0
ロスオデ(笑)

ショボグラ、ロード地獄、戦闘行動全て棒立ち、糞つまらないシナリオ
207名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:04:50 ID:mH5c1Ia3O
7が出た当時、スクウェアの髭の人が言ってた話し。

FFは3作毎にハードを新しくしている。
新ハードの1作目はハードの性能を見る実験作的要素がつよい。
やりたかった事は3作目に実現する。
(1,4,7に対する3,6,9)


因みに7は失敗作と言ってた。
(中盤から話しを広げすぎたとか)


そのながれでいくと、
16では完成形になるんだろうか。

それ以前に、SCEとスクエニが両方残ってるのか?
208207:2009/07/29(水) 17:06:25 ID:mH5c1Ia3O
×16
〇15
209名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:06:29 ID:IZMIPg9g0
>>207
ヒゲがいなくなったPS2時代からのFFは、その規則成り立ってないじゃん。
ましてやPS3でまだ一作も出てないのに。そんな流れはまるで意味ないよ。
210名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:06:58 ID:7LJ0mzgX0
>>206
FFディスってるようにしか見えない書き込みだな。
211名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:08:47 ID:Yyq0TwnC0
まぁ良いんじゃない?

スクエニの本命は新たな大黒柱になる予定のFF14だろ
212名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:09:05 ID:mH5c1Ia3O
>>209
あー髭の人はもういないんだ。

それ以前に、合併やら持株会社化やらで
業務内容の方針転換をしてるはずなんだけどでね。
213名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:10:09 ID:oO61UAZB0
>>207
実験作だからこそ、もっと早くに出して
なんにせよ一作品を完成させた経験を積ませる必要があったと思うんだよね
完成させる前に出る反省は完成させた後にでる反省と比べモノにならない訳で

先にも書いたけど、PS3発売からの期間を考えると
今頃はオフゲFFの2作目の話題をしてないとおかしいんだよ
214名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:11:46 ID:IZMIPg9g0
>>212
でも言うとおりだと思う。
FF13はPS3発売一年前後で出しちゃって、
エンジン構築&次世代JRPGのパターンを示しておくべきだったと思うんだよねー
215名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:13:18 ID:aqIB+M+MO
グラ劣化したが、動きも劣化してるのがな
グラは妥協した、その代わり動きはムービーと遜色ありません…ではないんだよな
今までのに空中コンボ追加しただけだし

力入れてる所が、造語しか思いつかないぞこのゲーム
216名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:13:23 ID:Yyq0TwnC0
>>207
FF7が失敗作てw

その失敗作の手柄横取りしてさも自分の代表作のように振舞ってる野村って・・・・
217名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:17:20 ID:psrBMxqU0
装備変えても、グラフィックに影響しないんだろうなー
もしくは、装備自体がないか
218名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:18:51 ID:4tfkpHCi0
ノムFだと装備とかあんまり無いイメージが
まあその分マテリアだったりジャンクションだったりスフィアだったりなんだが
219名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:19:10 ID:ltMmSSXE0
>>217
オサレアクセで能力アップ、だったりしてな。
220名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:19:35 ID:otJ02BCT0
マジレスすると、内容的にFF13とマグナカルタ2ってどっこいどっこい
これ擁護できるやつはいないだろ
221超よしお4 ◆it9u0zA8r2 :2009/07/29(水) 17:23:56 ID:kwgPG+NR0
プリレンダムービーの面白さはそのマグナなんとかよりずっと上だろ?w
ゲーム画面とかはぶっちゃけハードの性能のせいで足引っ張られる部分があるから。
これはPS3の性能がどうとかじゃなくて、
現状の家庭用ゲーム機の限界ということで。
それならプリレンダムービーに力を入れた方がユーザーにとっては嬉しいんじゃないか?
これは理想論じゃなくて現実的な判断ということで。
222名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:26:33 ID:DdfUtyRD0
ムービーのおもしろさ(笑)
映画でもみてろよw
223名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:27:01 ID:Ry2i7XbF0
プリレンダの面白さとかどうでもいいわ
224名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:29:30 ID:Yyq0TwnC0
そのプリレンダの面白さってやつも

ロスオデやハロワ以下だと思うがな
225名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:29:41 ID:PpW7ugmJ0
プリレンダムービーの面白さってなんすかw
226名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:30:13 ID:IZMIPg9g0
じゃもうOVAでいいじゃねえか
ゲームである意味なんてねえよ
227名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:30:22 ID:e16hk54N0
>>217
ハードの進化は見た目の変化を生むと思っていたのに
多くのRPGが装備変更でグラが変わる事を放棄していったよね

さらにその超尻合わせなのか、装備すら(部分的にしか)ないものが増えて言って
PRGといものが新しい町に行って装備を一新して次のダンジョンを目指す形で
なくなっていったなぁ

一番酷かったのを紹介するとメガテン3というゲームなんだが
装備は見た目に影響しないマガタマというもの1箇所だけで
主人公は半裸でさらになんと武器まで一切なく素手で敵を殴るPRGの主人公という
禁断のアホゲーまで出る始末(ちなみに戦闘システムも捻りに捻った挙句糞ツマランのよこれが)

ハード進化に伴いグラを向上させた先が
グラに影響するところを削りましたじゃ本末転倒だよな
228名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:30:41 ID:iAODHJ8OO
ムービー垂れ流しよりもまず楽しく遊びたい
長いムービーはOVAでやればいいよ

ドラクエとFFが同じ会社になって技術や演出で競う姿勢がまるで無くなったね
スタッフが趣味見せつけるだけのゲームになった
229名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:30:58 ID:2jAjCMa9O

タイは裏切る
カーマインはミサイルでリーパーと自爆
ドムはマリアを庇って死ぬ
槍使いは2回変身する







以上GoW2のネタバレでした
230名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:31:48 ID:IZMIPg9g0
別にギアーズのストーリーなんてそこまで期待してねえしな…
231名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:32:34 ID:XcpgBTNo0
MGS4化するわけか。
まあ あれはゲーム部分はそこまで悪かったわけじゃないけど。
ゲームパートが異常に短かったというだけで。
232名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:32:46 ID:aYMBUTQX0
FF13から厨臭さい赤面ストーリーと糞グラを除いたのがロスオデ
233名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:34:49 ID:uLrwxBSH0
超よしおって、たった今おぼえたてのプリレンダムービーって言葉を使いたかっただけかね
234名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:35:16 ID:dNorn70c0
このSSを見ないような奴が買うんだろうなw
2006年に出たSSで騙されたままの奴らが
235名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:35:40 ID:XucZir1y0
FF7ACで感動しちゃったタイプかね。
236名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:36:37 ID:4tfkpHCi0
多分SSも2006年の動画も見てない人がFFという名前で買うかもしれんなぁ
とはいっても今はWiiが主流だからどうなるかわからんけど
237名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:37:27 ID:XcpgBTNo0
>>233
いや 言ってる意味わかるぞ。
ゲーム部分が絶望ならプリレンダムービー増やすしかないじゃない。
MGS4もそれやって一応形にした。
あれムービー批判されてるけどムービー無かったら本当に無残だよね。
4〜5時間くらいで終わっちゃう。
238名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:39:20 ID:1pdQryFW0
360で出すためにグラ劣化させたのか・・
足引っ張りすぎだろ
239名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:39:26 ID:a1e7/ZoP0
>>232
FF13をロード長くして、戦闘を棒立ちにさせて、グラ劣化させて、糞シナリオ付け加えたソフト

それがロスオデ
240名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:40:03 ID:XucZir1y0
Wiiはゲームらしいゲームが無い!って随分ネガキャンされてたけど。

コントローラから手を離してプリレンダムービーを観賞する事が
PSWでは「ゲームらしい」ことなのかな。
241名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:41:39 ID:XcpgBTNo0
>>240
ひええ おっそろしい所だぜ。PSWは。
242名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:42:06 ID:mH5c1Ia3O
>>229
1年前に出たゲームのネタバレしてどーすんの?

バカなの? 死ぬの?
243名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:43:08 ID:mH5c1Ia3O
>>237
映画化した結果の合併ですけどね。
244超よしお4 ◆it9u0zA8r2 :2009/07/29(水) 17:44:13 ID:kwgPG+NR0
いやプリレンダムービーというのは本当に近年過小評価されているからね。
これがあるからこそゲームの世界観がよりリアルに感じられて、
ゲームへの没入感が高まるんだよね。
高いクオリティのプリレンダムービーは絶対に必要というかあって良い物だと思う。
ゲーム画面はオマケみたいなもんだね。
FF8なんてのが典型的なムービーゲーだったけど一番売れたしな。
ユーザーもやはり圧倒的なプリレンダムービーゲーを望んでいる。
245名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:45:22 ID:3JFTwwe/0
FF8をプレイしてみんなどう思ったんだろうね
その結果、みんなFF9を買おうって思わなかったのかな?
246名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:45:57 ID:ydUCsrWK0
>>244
FF7ACでも見てろよカスw
247名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:48:15 ID:mH5c1Ia3O
PS3のゲームは全部
DVDPGみたいにすればいいんじゃねの?


全編プリレンダで勝つる
248名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:49:54 ID:4KyLwQHa0
自分で操作できないイベントシーンの為にローディングで待たされるなら
プリレンダの方がマシだな
249名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:50:27 ID:aYMBUTQX0
>>239
>戦闘を棒立ちに
ロスオデが棒立ちならFF13も棒立ち

>グラ劣化
>>165を参照

>糞シナリオ
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
250名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:51:01 ID:HThiDhxy0
2枚目の左奥がどうなってるのか説明してくれ

最悪FF12以下じゃね
251名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:51:09 ID:7Wyli/qOO
ドラクエ9の無くてもいいアニメーション見せられるよりは遥かにいいと思う。いや、ゲームとしてはドラクエ9は楽しいよ。勘違いしないでね。
252名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:51:37 ID:deAj8sH20
>>43
混じってるのって日本一のだよな
肌が妙にテカテカしてない分モンスターはこっちの方が良く見えるわ
FF13のモンスターとキャラクターのっぺりし過ぎ
253名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:53:41 ID:e16hk54N0
ムービーゲームがやりたいのならそう言う主張をすればいいのに
なんでプリレンダに拘るの?あれは手段であっても目的じゃないでしょ?

プリレンダムービーゲーム!じゃなきゃだめなの?
254名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:55:02 ID:hBwGh2D00
白騎士がマシになった感じだな
255名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:56:03 ID:e16hk54N0
>>248
超ハードのPS3(w)とグラのスクウェア(w)の組み合わせなら
プリレンダ無しでもローディングを克服できるはずだったんじゃね?
256名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:59:26 ID:y3fgnzNh0
>>242
一年前じゃないし、内容もデタラメ
カーマインはヘリから落ちて、巨大ワームに飲み込まれ
中に住んでいる小さいモンスターに生きながら内蔵食われるのが本当!
あと、タイは空気!
257名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:00:22 ID:a1e7/ZoP0
>>249
その中のグラだとFF13が一番綺麗に見えるけど?
それにFF13はただの棒立ちじゃねえよ。常に動いてるし。
258名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:01:01 ID:nugOkty90
綺麗汚い以前に
敵も味方もメガテンや罪罰なんかの焼き直しにしか見えないんだけど
ホントにFFなんだよな?コレ
259名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:01:14 ID:7Wyli/qOO
>>255

一々(W)入れるのがビビりっぽくて吹いたWW
260名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:01:41 ID:mH5c1Ia3O
面接官:
キミはうちの会社でどんなゲームが作りたいの?

応募者:
映画のようなゲームが作りたいです

面接官:
うちはゲームの会社です。
それならば映画会社に行かれてはどうですか?



そんなやり取りを思い出した。
261名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:04:39 ID:aYMBUTQX0
>>257
そりゃお前が糞目なんだよw
あとロスオデも動いてるぞ
262名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:06:00 ID:Vrgv4uHm0
>>260
世界の小島監督の転職日記みたいな本が出てるのか!?
本屋行ってくる!
263名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:06:11 ID:7v7FMyNY0
タイは自殺
マリアは廃人化してドムに射殺される
カーマインは虫の胃液で溶けて死ぬ
264名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:06:59 ID:uLrwxBSH0
ぶっちゃけあの待機モーションはドット黄金時代の動きにも劣ってるけどね
265名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:07:25 ID:2jAjCMa9O
糞箱痴漢共の充実っぷりが羨ましいわw

■E3後のXβOX360ソフトラインナップ
ドリームクラブ、マグナカルタ2、GOW2(隔離鯖,表現カット)、エロ無しエロゲ
アイデアファクトリー完全版 ←New!
萌え萌え2次大戦 ←New!
6/25 バイコマの360版とPS3版の画像比較 ←360版劣化で中止
6/25 WANTEDの360版とPS3版の画像比較 ←360版劣化で中止
駅前留学 ←プレイ中
MGS4のネガキャンとマルチ化妄想 ←プレイ時間1年突破
MGS5の発売妄想
FF14のネガキャンとマルチ化妄想と360版FF11の悲惨な仕様不具合から逃避
FF13のネガキャン ←プレイ中
ペルソナ5とWiz新作のネガキャン
GOW3とGT5とinFamousとアンチャ2とKZ2とR☆新作とヘビーレインのネガキャン ←プレイ中
プロスピ6とジルオールとニンジャガと戦国BASARA新作とクオセオとバンピー2のネガキャン
ガスト新作とラスリベとトリユニとTtT外伝とロロナとホワイトアルバムのネガキャン
龍が如く新作と塊魂とガン戦とTOV完全版と428完全版のネガキャン
CC2新作とカプコン新作とバンナム新作RPG&新作FAのネガキャン


またXBOX360にソフトが増えたな・・・
凄すぎる。。。
266名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:08:41 ID:A1zHkO630
現実はネガキャンですね、わかります。
267名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:10:22 ID:XucZir1y0
FFのファンサイトやmixiのコミュニティに>>1の画像貼ったら
ネガキャンだの荒しだの言われそうだね。
268名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:10:53 ID:rwAmBcip0
>>236
情弱はもうPS3買ってしまっているだろうし、でたら買うだろう。
その後本体+ソフトの中古があふれかえりそうだけど
269名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:11:35 ID:dNorn70c0
ラスレムのPVの方がよっぽど好感がもてる
270名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:12:24 ID:a1e7/ZoP0
>>261
FF13は常に構えた状態だし、仲間は勝手に攻撃するし。仲間ロスオデは攻撃受けても、ぐらついて棒立ちしたまま。指示待つまでもずっと。
初代PSのモーションにも劣る。
糞目?普通に1.0ですけど?
271名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:13:38 ID:KINJe8Q40
>>265
携帯で・・・・病的だな
272名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:16:26 ID:GX7ACoKEO
>>229
それ以前にこれウソバレだから
273名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:16:58 ID:xeAOoHey0
第一に夢を見すぎたんだ
274名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:17:46 ID:nxHw3mzu0
どうせムービーで誤魔化しますし
275名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:18:58 ID:deAj8sH20
しかも、FF13って未だに完成してないんだぜ
もう何年作ってるんだよ
276名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:21:49 ID:qN8Jx0Y70
どうでもいいからとっとと出せよ
277名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:23:14 ID:XElwRDpZ0
おいおい
世界のFF様が、新興会社の2年前の初タイトルとはりあってるぜw
278名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:23:23 ID:tZTQnF5r0
明日出ても『遅かった』と言われるレベル

しかも明日でないんだからもうどうしようもない
279名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:28:09 ID:deAj8sH20
葉脈まで書き込むほどの意気込みで作ったゲームがこれか
280名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:32:47 ID:Eh8+cG+f0
スクエニ、PS3「FFXIII」情報総まとめ【前編】
登場キャラクターとムービーシーンを紹介
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090729_305650.html
281名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:36:22 ID:6R53b18d0
>>280 やっぱり顔の作りがおかしいんだよねぇ…
282名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:38:52 ID:DkApau0v0
バイオ5といいFF13といい、有名タイトルの続編製作に携わってる奴って
大口叩いて自爆してるよなー
283名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:39:20 ID:dNorn70c0
>>280
ムービーのSSしか載せないのなやっぱりw
284名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:40:51 ID:KINJe8Q40
でも>>280が正しい宣伝の仕方だったな
ファミ通はネガキャンしてるとしか思えん
285名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:42:58 ID:GX7ACoKEO
>>280
プレイ動画はいつになるんだか
286名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:47:34 ID:IywdAmqb0
こんなにムービーを前面にだしたゲームってFF以外ないんじゃないか?
MGSですらもうちょっとプレイ画面だしてた。
287名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:47:37 ID:deAj8sH20
有料体験版でてるじゃん
288名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:49:08 ID:kHNOdyY00
GOW2のグラって全然凄くないなあ
FF13のが奇麗なんじゃないの
289名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:50:40 ID:KINJe8Q40
>>288
そりゃGOW2はPS2だしな
比べるのは無理があるだろ
290名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:51:00 ID:hB89uWPS0
みえみえの釣りすぎてつまらん
291名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:51:40 ID:iIlY1YfW0
>>280
第一はもう独立してアニメ会社にでも建てるべきだな
ゲームである必要ないもん
292名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:54:07 ID:odSNbVy70
>>291
シナリオ製作集団みたくプリレンダムービー製作集団でいいんじゃね?
293名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:54:57 ID:dGwJDmFb0
ココのスレって虚しいね
画像見てショボイとか言うなら他にそれ以上のグラのゲーム教えてくれないか?
どんなゲームよそれ?
294名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:55:12 ID:rwAmBcip0
何年もかかって開発して、何本売れたら開発費ペイできるんだろうな
世界で300万程度じゃ無理な感じもするけど
会社傾く前にロマサガ2以降のサガシリーズリメイクしてほしいなー
295名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:56:30 ID:kHNOdyY00
296名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:56:39 ID:KINJe8Q40
>>293
ほとんど全部これよりは上だと思うぜ?w
297名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:57:40 ID:deAj8sH20
>>293
同じPS3でもバイオ5とかの方がきれいじゃね?
MGS4も劣化はしたがこれより綺麗だった気がするぞ
しかも両方とも既に製品化しているという
298名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:58:01 ID:kHNOdyY00
>>297
でもグラはMGS4>GOW2だよね
299名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:59:07 ID:N9KAWzBR0
>>291
FF7の時点でファミ通のレビュアーの一人が「戦闘の必要性を全く感じられない」って言ってたな
今じゃ絶対言わない(言えない)だろうけど
300名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:59:53 ID:deAj8sH20
>>298
何が「でも」なんだ?
301名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:01:16 ID:3JFTwwe/0
まぁ、パッと出のソフトだったら、しょぼくても良いかも知れんが
PS3の最高傑作にして、最大の弾、絶対防衛ラインであり、これだけ長い年月製作を続けてるにもかかわらず
当初のプリレンダ詐欺に比べて、著しく劣化してるんだもん
302名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:02:34 ID:dGwJDmFb0
>>296
美麗だな〜
これゴツイおっさん4人組のゲームだよな?
確かに美麗なんだが
FF13のデザインとは違う感じがするけどな〜
けど画像見る限りではFFの戦闘画面見ると地面平たいが
ゴツイ方のは高低差とか表現されてるのは凄いな。
303名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:02:53 ID:fxrgwMNn0
GOW2をディスるなんてSCEがかわいそうだろ
304名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:04:40 ID:aJFpU6+K0
>>293
国内メーカーでマルチタイトルと条件を限定しても、普通にバイオ5やDMC4あたりは
現状のFF13と比べたら上回ってると思うよ
しかも上で挙げた作品はACTやシューター関連だから、単純に綺麗な画面出すだけなら
RPGであるFF13の方が有利なはずなんだけどねぇ
305名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:07:24 ID:289ac+bCO
>>302
高低差どころか四方八方から敵がワラワラと攻めてくるよ
まぁジャンル違うからアレだけど
306名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:13:38 ID:4tfkpHCi0
このスレ見ててAAAは仕事してるんだなと改めて思った。
ただネジが一個外れてたり斜め上に走ることが多いのが…
307名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:21:00 ID:Vrgv4uHm0
>>298
ごっどおぶうをー2?ギアース2? 後者なら、
665pの非HDゲーMGS4なんか比較にすらならないw
308名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:30:56 ID:FyzVhizf0
ギアーズをグラどうのこうのだけで語ってもらいたくない
グラ以上に素晴らしいとこがたくさんある
それにギアーズはTPSだぞ
309名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:34:33 ID:33H7xj7c0
ほんとにどうすんだよ。
今でさえ時代遅れって言われてるのにいまだに発売日の目処立ってないとか。
先送りすればするほどもっと回りは綺麗なの出してきて出すに出せなくなるぞ。
310名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:35:08 ID:odSNbVy70
AAAはキャラのモデリングをどうにかしたほうがいい
最近だとインアンのが一番マシだった、SO4とかEoEとか常時賢者モードだったわ
311名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:35:50 ID:odSNbVy70
発売してないEoEを含めてしまった
312名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:39:47 ID:FyzVhizf0
実際FFてだけで売れるのが日本だからな、ドラクエ見れば分かるだろ
なんていうかこの国はおかしいていうか世界とは価値観が違いすぎるんだよ
といってもこの現状に違和感持ってる人は昔より増えてるのでまだ未来はある
まぁ売れ続ける限りFFはずっとこんな路線でいくと思うけどね
FFが変わるにはユーザーが変わらなきゃいけない、用は爆死だ
313名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:40:08 ID:AXPwL4kU0
つーか、日本のRPGでキャラモデリングが良いのがあるのか。
結構微妙なのばっかしな気がするけどなあ。
アニメ風にするかリアル風にするか、どっちかに徹底してほしい。
明確な方向性のある洋RPGの方がいいよ。
314名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:44:34 ID:hB89uWPS0
>>310
モデリングよりも寒いギャグが・・・
初代VPみたいなシリアスものはいい仕事するのに
315名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:46:33 ID:Vrgv4uHm0
>>313
テイルズみたいなトゥーンモデリングは、一応高く評価されてんだけどな。
それが誇れるタイトルなのかどうかは微妙だがw
316名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:47:03 ID:4tfkpHCi0
国内向けにならあのギャグは個人的には好きなんだけどね…
世界向けじゃないよなぁw
SOシリーズはできればリアル路線じゃなくてトゥーンとかに来て欲しかったかな
317名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:47:57 ID:TvJOM0+Di
コレは好き嫌い以前におかしいんですよ。
全滅説ではぐらかせるものではないです。
318名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:52:50 ID:T00fotrk0
AAAならクオリティの高いトゥーンシェードを実現できるはず
319名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:54:50 ID:AXPwL4kU0
洋RPGのモデリングは、リアル体型にリアルなテクスチャだから違和感は無い
んだけの、日本のはアニメ体型にリアルなテクスチャを張っちゃうから
やたら違和感がある。
AAAの作品とか違和感がちょっと厳しすぎると思う。あれはトゥーンの方が
良かった。でなければキャラデザインを変えるか。
320名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:58:18 ID:odSNbVy70
あとは髪の色だよなぁ
ピンクとか蒼とか緑とか
FF主人公勢の中ではライトニングさんがもっとも奇抜な色だよな
321名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:00:23 ID:4tfkpHCi0
第一とAAAを悪魔合体させたらどんなのが生まれてくるのだろう…
322名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:03:07 ID:jX2vlxm30
>>321
ほとんど裸でおっぱいがでかくて女みたいな顔の男がネコ耳付けて大きい剣を持って人形になる。
それで「全部!全部!全部興味ないね!」とか言い出す。
323名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:13:15 ID:N9KAWzBR0
なにそのインポ主人公
324名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:15:00 ID:KINJe8Q40
髪の毛一本そよぐだけで〜とかいう偉大な言葉があるけども
これは御方から見てもそよがないから糞ゲーだろ
325名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:15:25 ID:HThiDhxy0
狂気のデレツンゲーになるわけですね
13は既に片足突っ込んでるような気がしないでもない
326名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:34:43 ID:RrU8LofY0
>>312
世界中あちこちで日本とも北米ともセンスも価値観も違う人種で一杯だよ
「日本だけ特殊!ハブられてる!」ってお前どこのサヨクだよw
なにしろ良く考えてみろ
たしかに日本じゃリアルな死体が残るFPSとか全く売れん、だが確かに世界じゃそれ系はけっこう売れてる
だが同じようにポケモンもマリオもバカ売れしてるんだ
勝手に自分で視野を狭めちゃいかん





だがそれはそれとしてFF13のセンスは3周回くらい遅れていると思う
もうラノベでも採用しないレベル
327名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:36:36 ID:DiKXCJ5j0
もう完全にムービーが本体になってしまったんだな
328名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:39:46 ID:3JFTwwe/0
シヴァがバイクに変身するってのは、聞いてて恥ずかしくなる
勿論、ゲームや世界観によってはそういうのもありなんだろうけど、
FF13はどうにも、おしゃれユーザーを相手にしてます感があるからね
PSPは大人、DSはおこちゃまって言ってた人が居たけど、そんな感じ
329名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:43:44 ID:P2+NiwD30
凡くせぇなぁコレ。FF13やるならコレ↓が製品版で遊べる平行宇宙行ってやるわ。今頃大型DLC2本目ぐらいだろうし。
http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/e3trailer.html
330名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:59:29 ID:w640dOm6O
>>328
その発言がクリティカルヒットしたのは間違いなく当時の中学生だよ。俺がソースだ
331名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:03:36 ID:TCpZ8bkc0
>>207
どこのソースだよ。ちなみに坂口はコンテイニューという冊子のロスオデインタビューで
思い入れのあるFFは1、4、5、7と話してるけどな。1は最後のゲームと思いをこめつつ作成。
以後ヒットし続ける。4で飛空挺を飛ばした擬似3D、5のジョブチェンジ、7のCGとゲームの混合
と新ハードになって出したFFに特に思い出があるそうだ。
332名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:08:04 ID:FyzVhizf0
>>326
どこの国もみんな同じセンスしてるとは俺は言ってないがなw
しかし日本で人気なゲームはやはり世界とは違うのはたしかだろ
昔は日本のゲームは世界でも圧倒していたが今じゃ国内のゲームはそこまで人気がない
それは海外のゲームもレベルが上がってきたからだ(実際はPS2の頃からそうなってきたが)
しかし日本ではいつまでたっても洋ゲーの存在すらまだまだだし
洋ゲー嫌いな人も多い、そこがやばいと思うんだよ

まあwiiは路線が違うから省くよ

333名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:16:36 ID:PidIsoay0
>>332
任天堂は除外(キリ。
久々に見た気がする。
334名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:44:57 ID:XucZir1y0
>>332
Wiiを除いてもDSがあるよ。
335名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:58:54 ID:TvJOM0+Di
でもまあ確かに任天堂は突出した例外的な存在だから全体的な傾向を語るときに
除外するのはそんなにおかしいことではない気もする。
336名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:59:32 ID:VOUO7T6s0
日本のゲームが海外で売れないのは問題だが、
洋ゲーが日本で売れなくても別に・・・
337名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:04:55 ID:PidIsoay0
>>335
FFだってMGSだって、世界レベルで見ればかなり売れてるんだぜ?
これらの問題は開発コストがかかり過ぎるって点なんだけど、
それはまた問題が別になる。
338名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:12:30 ID:TvJOM0+Di
>>337
あとたぶんGTとかね。でもそれは売れてた頃の生き残り組だし、しかもトップクラスの売上をだしてるわけでもないでしょ?
新規ソフトで世界市場を席巻できるものを任天堂以外は出せてないじゃない。
339名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:15:24 ID:7LJ0mzgX0
据え置きに限ったことじゃなくて、DSが一番勢いあるんだから
DSで攻めてみたりしてもいいと思うんだよな。
見た目が豪華じゃなくても、評価されるのが携帯機の強みでもあるから。
340名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:02:04 ID:AXPwL4kU0
任天堂もN64とGC時代は敗北してるんだから、あまりいい気にならない方がいい
と思うよ。Wiiもいつまで持つかは判らんし。
341名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:02:56 ID:DjTQXDWb0
ベジタプリンwwwwwwwwクソワロタwww
さすが大舞台E3でオーディン召還するだけあってセンスあるわwww
342名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:04:18 ID:rwAmBcip0
誰もいい気になってるなんて言ってないのに、妄想が激しいですねゴキブリは

>任天堂もN64とGC時代は敗北してるんだから
次はSCEの番ですよ^^
まぁ任天堂のように復活できるわけ無いと思うけど
343名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:04:44 ID:bGydxyD+0
>>340
まあWiiはここまで来たら「いつまで持つか?」じゃなくて
「次どうするよ?」って方が問題だと思うな
344名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:14:29 ID:vjto62qR0
>>340
ちょっと岩田の発言読んで来い
345名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:37:42 ID:ydUCsrWK0
>>340
まんま負け犬の逃げ文句ですね
批判するならもう少し文章練った方がいいよ
346名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 02:05:13 ID:ZjTQaWQI0
FF13は定価いくらになるんだろうなー
バイオ5が8800円だったけど、それより金がかかってそうだから9000円は軽く超えると思うんだが
347名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 02:37:04 ID:PgoLhz9M0
グラ的にもとろともりもり並の値段でいいんじゃないかな
そのほうが売り上げ数も多いだろうし面目は保てそう
9800円とかやっちゃったら・・・
348名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 05:37:13 ID:laVyyRbiO
>>347
今のスクエニを甘く見ない方がいい
DQ9の時には「お客様の許す限り、値段を高く設定したい」と社長がいう会社だ
349名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 07:20:39 ID:YThOlhgcO
もう、ブルーレイビデオでだした方が
いいんじゃねの?
350名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 09:36:54 ID:yo5LLXco0
海外+国内のFF
国内のドラクエ
という認識でいいと思うんだが。
それぞれ方向性が違う。
351名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 09:56:27 ID:puJicv2C0
>>340
その時代に負けて教訓が活かされてるからこそ、今があるんだと思うよw
SCEこそPS2までに天狗になってPS3みたいなでっかいピザを作って崩壊しかけてるんだろうがw
352名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 10:24:12 ID:A/q7F8dc0
WiiでFF13とかいらねーよ
え、違う?あの画像ってPS3版?
353名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 10:30:53 ID:Y+EzHfo70
Wiiって、宣伝用画材だとフルHDで出力したものを雑誌に載せるよね。
354名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 10:41:37 ID:A+tdi1VNO
豚がグラ語るってGC以来だな…
355名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 10:42:54 ID:iv3Mjx4bO
初回出荷は訳のわからん特典付き12000円だけにして通常版9000円くらいで二週遅れとかにすればかつる
あとはV13プロモーションディスク付き本体同梱版でウハウハ
356名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 10:48:27 ID:ZjTQaWQI0
今回は流石に初回特典商法や、限定本体抱き合わせ商法も難しいと思うが…
357名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 10:55:59 ID:yWhc4WnYO
>>320

緑のアレは・・・
358名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:00:25 ID:4fSWwrTU0
通常版9800円はありえない話ではないw
359名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:01:18 ID:V/DCcXNI0
売れないとスクエニ傾くのかな、コレ…
360名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:06:03 ID:jL3N777H0
まぁ定価買いはない
バウンサーと同じ1980円に下落した頃で十分
361名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:18:54 ID:29DLN7Xp0
そういやDQ9みたくネット関連で何かないのか?
速攻クリアされたら中古山積みになりそうなんだが
362名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:21:07 ID:frFW1q4g0
思い切って薄型でしか動かないようにする勇気
363名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:21:40 ID:Y+EzHfo70
俺だったらダンジョン追加配信とか有料販売しますね。
DSと違って、やる気になればいくらでも後から儲けられるんだしさ。
364名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:25:07 ID:iHgJAu+P0
>>361
グラの劣化具合、モデリングの破綻具合を見ると相当急かされてる気がするよ。
そんな余裕ないんじゃない?
365名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:27:05 ID:hIqj+NK80
>>363
中高生相手だからオサレ装備有料化が良さそうな気がする
まさかオッサンでFF13買う奴なんていないよな?
366名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:32:02 ID:iHgJAu+P0
いまの中高生、あんなのやるのかな。
あの手の自閉的妄想世界で喜ぶのってエヴァ世代のオッサンとかじゃないの?
367名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:36:13 ID:yo5LLXco0
グラに関してはFF13が突出しているということはない。
しかしジャンルはRPGだし他と比べても頑張ってる方。
RPGは容量が膨大だし街やダンジョン、フィールドなどあるからFPSとかTPSのゲーム
に比べるとそりゃあ劣化はすると思う。
FPSとかTPSのゲームは話自体は短いしステージも少ないじゃない。
なんで細かいとこも表現できるんじゃねーかな。
ところがどっこいRPGは長い。
RPGでこのグラフィックは頑張ってるほうだ

売り上げに関しては
そこそこ売れるんじゃないか?
国内ではドラクエ越えはないと思う。
海外ではそこそこいくんじゃないかなーと。
368名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:40:31 ID:630sYmqt0
は?一度に画面に描画して動かさなきゃならない量はFPSやTPSの方が圧倒的だが・・・
RPGなんて背景にメインキャラと敵シンボルを歩かせるだけでいいんだからより高画質に出来る
369名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:40:52 ID:ShV9wUb40
>>367
4年も5年も開発中のあと半年もなく2010年なのに今だに何月発売とか告知しないソフトに頑張ってるって言っても、、、
370名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:41:23 ID:29DLN7Xp0
追加ダンジョン程度じゃ弱いな
DQ9みたいに真ラスボスと真エンディングを1年かけて解禁でもやらん限り
RPGは一週間で中古山積みだよ
初動でどんだけ押し込めるかだな
371名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:43:18 ID:ShV9wUb40
そして、もちろん武器や防具も変えればグラ変わるんだろうな?
372名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:44:28 ID:29DLN7Xp0
かわるんだっけ?
野村のスタイリッシュなキャラが崩れるから、変わらんだろ。外見は
373名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:44:30 ID:87tsXqdN0
14 PS3版にグラで負けちまう13って(笑)
374名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:45:06 ID:pxdhSB3I0
変わるわけねー。出来る出来ないじゃなくて野村が許さない。
375名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:45:16 ID:M3temtAT0
PS3ユーザーって、ネットで金落さないことで有名だったんじゃ?
例えば、Fallout3のDLCって売れたの?
376名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:46:08 ID:ShV9wUb40
>>372
マジ?スタイリッシュな武器や防具持ってんのは違うの?
377名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:46:26 ID:yo5LLXco0
>>371
いままでのFFは武器だけは見た目変わるが服とかはない
13は分らん。
378名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:47:15 ID:29DLN7Xp0
そういえばFF6あたりでやってた気がするので、武器は変わるかもしれんな。
防具は外見が完全に変わるのでやらないと思う
379名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:49:19 ID:ShV9wUb40
防具のグラまで変わらないなんて今作も3人PTぽいし何がFF13信じてるだよwwwwwww低性能じゃないかFF13はって、、、あれ?
380名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:49:28 ID:87tsXqdN0
>>371>>377
FF11は変わる
381名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:50:23 ID:J8R0dokvO
これが酷いんならマグナ、ロスオデ、インアン、ラスレム、SO4なんて前世代機並のグラだぞw
ボクサーは発売しないからってカリカリしすぎw
382名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:50:28 ID:29DLN7Xp0
FF11はキャラが自分で作成じゃん。
野村とかスタイリッシュとか関係ないから出来たことでしょ
383名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:52:13 ID:3VIWITtbO
FF11はオンラインだろ
384名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:52:43 ID:ShV9wUb40
>>380
FF11はジラートまで遊んでたから知ってる
FF12のシステムでFF11のミッションのオフ専ゲームでないかな
385名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:52:51 ID:yo5LLXco0
>>369
蓋を開けてみないと分らんと思うよ。
製品版で変わるということは良くある事。
個人的に買ってどのレベルなのか確かめてみるが。
しかし他のメーカーもどんどんレベルが上がってるから
FF=グラフィックの先駆者という図式はもう崩れている。
けどFFの幻想的な風景はいいと思う。
386名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:54:03 ID:Lju0hTB80
>>368
一画面に描画するデータ量じゃなくて、
旧来の世界丸ごとMAPにするような作りだと用意するデータ量が半端ない物になるって事かと

例えばFallout3のクオリティのまま地球全部再現しようとするのは無理だってのは判るだろ?
387名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:55:28 ID:QtAG5r+z0
もっと綺麗だとおもってたけど
こんなもんなの?
388名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:55:49 ID:yo5LLXco0
>>380
そうだった
FF11は変わるんだわ。
メイキングはどうなるのやら。
個人的にあってもいいしなくてもいいが。
389名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:57:18 ID:s/6PRuyq0
HDのSSじゃないとディティール潰れてよう分からんだろ。
390名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:58:55 ID:7XiRvMya0
ディテールとかそういうレベルの問題じゃないということに気づけよw
391名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:00:59 ID:EL6wsPVZ0
グラも然ることながらシステムも普通になったな
当初のインタビューによると次世代機ならではの革新的なシステムになるはずだったのだが
392名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:05:20 ID:vj5iumRG0
>>386
尺度や密度で、どうにでもなるが
レースゲーのFuelをやってみ。
あれでRPGの星1つと表現しても無理のないレベルというか、乗り物無しなら広すぎるくらい。
しかもPC版だが、DVDレベルの容量で実現してるのに、グラフィックはキレイな方。
もうね。ジャンルとか関係ないレベルに来てると思うよ。技術的に。
393名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:07:02 ID:87tsXqdN0
「カスレム」とGK野村組がバカにするけどこんなもん↓
http://uproda11.2ch-library.com/190122UvQ/11190122.jpg
394名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:11:13 ID:laVyyRbiO
この手のゲームで一番容量食うのって、プリレンダムービーと音声だろ。
体験版でも大半のデータがムービーで占められていたらしいし。
395名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:13:26 ID:wUrC9Xs+O
7、8、9、12とやってきたが時代の最先端をいってないFFなんてイラネ
396名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:21:06 ID:PptUd7CY0
>>392
全体のデータ量によって個々に避けるリソースが減るという話だから
>>386に対する反論にはなってないな、>>390のようなレスはありだけど
397名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:34:41 ID:zKFzbjc40
メタルギアとほぼ同じゲームデザインに落ち着くと予想。
内容をほとんどムービーが占め
そして分割インストール強制。
グラの大幅劣化。
これがPS3というハードの制約。
398名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:39:02 ID:vj5iumRG0
>>396
個々が言いたい事が、それぞれ微妙にズレててスマンねw

例えばFF13がどれだけシームレスな世界を用意してるか知らんけど
シームレスな世界でも、このくらいは既に実現してる。
ま、竜巻はオンラインでは出ないし、ゲームそのものは残念な感じではあるけどw
PS3版だって、ほとんど同じ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=h7U0nAxiQMM

何が言いたいのかって、JRPGとか関係なく
このくらいの世界が表現されたRPGに超期待してるって事。
可能なはずだから。
399名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:41:39 ID:GbnLQIYM0
>>395
マルチ化が決定した時点で360に足引っ張られるのは分かっていた・・
それにしてもマルチ後の劣化は酷いな
400名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:42:02 ID:ShV9wUb40
>>398
ファルシとかルシとかシ骸とか違う方向に進化してるから無理です。
401名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:42:43 ID:ZjTQaWQI0
なるほど、今度は「360のせいで劣化した」ときたか
402名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:44:58 ID:87tsXqdN0
マルチにしたら360の方がグラフィックよくなるだろ
403名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:45:07 ID:ShV9wUb40
>>399
野村画伯「ブレは無いって意味はFFを信じてブレブレなのがブレないって意味です。」
404名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:45:07 ID:YyRlz3ucO
週間ハード&ソフト売上最新版

DSL 12000
DSi 81000
PSP 30000
Wii 22000
PS3 8200
PS2 5100
360 2400 ←何?このゴミw
405名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:45:30 ID:BjnXknTO0
あれあれ?360版はPS3版のあとじゃ?
PS3版は360版関係なく作りあげるんじゃ?w
406名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:47:49 ID:WY7F+WYt0
ハード性能的に無理なんだろうけど草原とかもっと草をふさふさにしてほしい
407名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:49:55 ID:G8eOKubr0
そもそもこのタイプのフィールドだったら
ドラクエ8のほうが全然綺麗でしかも処理落ちしてないじゃん。

どうすんの第一。2004年のPS2のゲームだよ?ドラクエ8は。
408名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:54:24 ID:ShV9wUb40
>>407
野村画伯「実は僕FF13には、それほど関わっていません。」
409名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:56:26 ID:zKFzbjc40
「もうあきらめました。」
410名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:57:57 ID:2/ahinSQ0
こんなソフトでもPS3ユーザーはやるソフト無いから買うだろうなw
411名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:58:26 ID:MY3heFn3O
>>408
クソワロタwww
412名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:58:58 ID:3E/DOjUD0
せめて体験版程度のクオリティは維持して欲しかった
413名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:59:48 ID:zKFzbjc40
「みんな逃げる準備に入ってます」
414名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:00:09 ID:G8eOKubr0
>>411
知ってるかわからんから言っておくけど、
確かマジで言ってるよ、この発言は。
415名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:01:20 ID:zKFzbjc40
「信者は豹変すると恐いですからねw」
416名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:12:06 ID:s/6PRuyq0
>>414
ヴェルサスに集中してんだっけ?w
417名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:13:25 ID:G8eOKubr0
>>416
だったねw
ヴェルサスが完成しそうになったら次はアギトに集中するのかもしれないがw
418名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:14:45 ID:F7ehKpMZO
>>414
そもそも絵描きだから、劣化に関してはノムリッシュ本人の責任は大して無い筈。

痛い設定で売り上げ落とした場合は知らん。
419名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:16:22 ID:87tsXqdN0
和田がヴェルサスアギト継続認可を許すわけが無い
野村組の下っ端は田中チームに合流、幹部は首だろ
420名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:17:36 ID:ZjTQaWQI0
こんだけ長い期間かけて結果出せなかったら、責任者の末路は悲惨だろうなー
421名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:18:18 ID:zKFzbjc40
じゃあなんでPS3にこだわってたんだろうなw
422名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:20:48 ID:J7irKm/M0
423名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:21:00 ID:6qzraYkM0
第一のPS信仰は和田が狂信的というぐらいだからな
宗教の信者の考えはよく分からん
424名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:22:30 ID:BjnXknTO0
>>418
管理職でかなり強い発言権があるからね、野村には
ディレクターとして、ヴェルサスの開発進度の遅さは解雇レベルだよ
ヴェルサスなんて、13と同時期に発表されたにもかかわらず、いまだ戦闘シーンすら出てない
発売はよくて再来年。2006・7・8・9・10・11年ずっと開発ってことになるわけだ
425名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:22:43 ID:pRYgInZ0O
WD「野村君きみの席は地下倉庫の隣になったから、定時になったら帰ってくれて結構だ、ただし勤務中はなにもしなくていいからね」
426名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:25:33 ID:F7ehKpMZO
>>424
管理職なの?そりゃ駄目だわ。

ノムリッシュ、アウトー
427名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:26:45 ID:rT406AFCO
しかしこのショボさで
一体何に時間かかってんだろな。
428名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:27:23 ID:BjnXknTO0
>>426
野村さんの13の役職は
ファブラノヴァクリスタリスプロジェクト総監修にして
無印・ヴェルサス・アギトのキャラクターデザインを担当し
ヴェルサスではディレクターも務めてます
429名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:27:38 ID:R659+qsGO
>>423
一時期べるさすのスタッフも13に持ってかれてたみたいだから一概には言えんかな
ただ、世界観とか監修してるんなら、ファルシルシパルスコクーンシ骸重攻撃騎マナスヴィンゲバルト烈爪におk出したってことだけど…

でも本当に誰なんだろうな、このgdgdの首謀者つか責任者

430名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:28:55 ID:rT406AFCO
北瀬だろ。糞無能だなあのオッサン。
431名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:29:18 ID:fjpsTap00
>>420
何年も費やしておいて手抜きゲーだと一目でわかるクオリティだよ。
十分スクエニに養ってもらったことだろうよw
432名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:29:44 ID:K6xnlD9Y0
>>422
おいおい
全然別のゲームのSSを比べるなよ
433名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:32:45 ID:BjnXknTO0
北瀬野村鳥山の3バカトリオだろ
「PS3じゃないと無理ですよ!」とか
「360とマルチなんて絶対劣化します!」とか
大した技術力もないくせに知ったかぶりでいってたんだろうよ
434名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:33:11 ID:zXXbG6es0
>>432
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
435名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:37:20 ID:NGC3pISe0
>>420
ある程度の結果だしても、責任は問われるレベルになってると思うけどな。
こんだけ開発長引いてるんだから、前作割れなんてしたら大変なことになりそうだぞw
436名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:47:27 ID:2/ahinSQ0
どうしようもない会社だなw
PS3と共に落ちぶれたって感じだぜ!
プレイしたところでこっちが恥ずかしくなるレベルだろうな
SO4と一緒で 
単に萌え臭いか厨二臭いかの違いだろ?
こんなもん待ち望んでる奴は周りが見えてない
時代に取り残された馬鹿だろうよ
ゲームの技術じゃ日本自体が取り残されてる感じだから
そういう奴多そうなのが残念
PS3信者とか論外だしw
437名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:51:16 ID:FlVFVOzz0
>>435
だから当初PS3だけの独占のはずが、気が付いたら世界最下位まで転落してるから
箱○にも出すんだろう・・・
スクエニもまさかPS3がここまで落ちぶれるとは思ってなかったんだろうな。
まともな対策をしてこなかったSCEが一番ダメだが。
ま、対策しても無理か
438名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:52:15 ID:29DLN7Xp0
箱○版をトーセあたりに投げて最終的にはWiiにも出しそうなふいんきだな
ここまで劣化したらもう恥も外聞も無いでしょ
439名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:55:56 ID:iL2UR4Aw0
初期の頃の画像のイメージのまま買うと相当ダメージ喰らうな
まあ体験版でしょぼさ露呈してるからまだ良いけどさ
440名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:56:07 ID:87tsXqdN0
削ぎ落としてないPC版を出せばグラ的には文句無しだろ
低性能PS3だから思い切り削ぎ落とさないとマトモにならんのが問題
441名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:56:59 ID:FfoxvuPt0
ロスプラ2>>FF(笑)
442名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:22:27 ID:E7ptpzfY0
白騎士といいFF13といい嘘つきばっかり
443名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:30:43 ID:3E/DOjUD0
PS3自体が嘘の塊だからね
444名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:54:45 ID:laVyyRbiO
>>441
第一がクリスタルツールズをグズってる間にカプコンはMTフレームワークス2を完成させてました
445名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:55:12 ID:ShV9wUb40
クタ「2画面1080P&120fpsで出力できます。 安すぎたかもーー!。」
446名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:56:59 ID:87tsXqdN0
>>444
まだFF14にはDX11対応という逆転技がある
447名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:58:35 ID:ShV9wUb40
>>444
最初はホワイトエンジンだったと思う、んで野村だかがホワイトエンジンがFF13専用エンジンって吹いてたら頓挫して
クリスタルツールだかのPS3&360&wii用のマルチエンジンになったったでブレブレですwww
448名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 15:04:50 ID:ut9/IKXD0
クスタリルズルーツ朱雀だか何だか知らんが まだソフトは一本も出てない

まだソフトは一本も出てない 大事なことなので2度言いました
449名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 15:10:49 ID:87tsXqdN0
MTFW
デッドライジング 360
ロストプラネット PC/360
デビルメイクライ4 PC/360
ロストプラネットコロニーズ PC/360
バイオハザード5 360/PC

あとなんかあったっけ?
450名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 15:16:25 ID:lXoOfW270
前々から言われてるが、
特に背景の惨さはなんなんだ
451名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 15:18:42 ID:laVyyRbiO
>>448
1本だけ出してるじゃないか
007慰めの報酬が
452名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 15:28:22 ID:Lmp/vBEz0
あれ内製じゃないよね。。
453名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 15:37:23 ID:zXXbG6es0
内製じゃないっていうかあれアクティビジョンのゲームだし
454名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 15:38:31 ID:nxqqkxzW0
そういやDSの光の四戦士が10月29日あたりに決まったそうですね
455名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 16:21:27 ID:IA4nsFIZ0
http://www.gpara.com/special/event/report/img/popup/event200605090040_5.jpg
に対して
「どうせクッタリングムービーだろ」って言うと
GKが「実機だ!!」とムキになって反論していた頃がなつかしい
456名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 16:46:04 ID:T2KpGysn0
>>455
ホント、懐かしいな。
いくら言っても聞かなかったもんな、あの頃の信者は。
457名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 16:59:27 ID:+0eRdWKs0
>455
あれがリアルタイムだったとしても、とにかくゲームになってないのは、誰が見ても明らかなのにな。
この画面で出来るゲームシステムって「タイムギャル」みたいなやつぐらいだし。
458名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:35:34 ID:EAZmVLKj0
>>457
タイムギャルシステムって今のスクエニの技術にぴったりじゃね?
全部プリレンダで済むしw
459名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:07:30 ID:nCUOpr7y0
結論から言うと今までのFFと変わらないんだよ。
ただグラフィックやカメラワークが良くなっただけ。
もうFFもドラクエも末期状態。
スクエニは悔しかったらデッドスペースやCODシリーズみたいなゲーム作ってみろや。
箱0、ゲイツ頑張れ!
460名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:08:55 ID:87tsXqdN0
カメラワークNo.1はFF11、ダントツ
461名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:09:18 ID:H15H+GRq0
462名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:09:27 ID:OmV62bUA0
体験版やったけどカメラワークが良いとは思わなかった
ほとんどカメラ固定だから迫力まったくなかった
463名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 20:54:06 ID:FlVFVOzz0
ガルカの股間、あっぷだしこったができるFF11のカメラワークはNo1
464名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:29:52 ID:yo5LLXco0
ココのスレはアンチ9割ぐらい居そうなスレだな。
なんでそこまで嫌いなのよ?
俺はFF割と好きだけど、信者のようにマンセー主義じゃない。
もちろん賛否両論あるし、スクショ見て劣化とまでとは言わないが
次世代機では普通のレベルだしそこまで驚くことはなかった。
FF10のときも技術は進んでると思ったけどグラはショボかった。
まだFf7〜9で採用されたレンダリング一枚絵のほうがマシと思ったが。
465名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:33:20 ID:ZjTQaWQI0
4年もかけて「普通」レベルですんでいいわけないだろ?
466名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:35:45 ID:yo5LLXco0
>>465
そこなのか?
長い期間かけて出されたものがこの程度って事での怒り?
467名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:37:09 ID:T2KpGysn0
2006年E3の詐欺ムービーもあるな。
468名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:38:06 ID:T2KpGysn0
あれ?
IDがかぶった。
469名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:38:55 ID:H15H+GRq0
グラが売りなのがFFだと思ってたんだがな
470名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:39:46 ID:R/wTft+70
>>467
それだな
別にFFは嫌いでは無いし、当時は次世代機ってすごいんだなぁと思ったよ
だからその分なんじゃこりゃって感じ
471名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:45:21 ID:Joe8VWO50
>>447
ブチ上げたのは北瀬
で、それを見た田中Pが「実態のあるもんじゃないよ、ノウハウみたいなモン」と暴露
それで改めて本当に作ることになったわけ
たぶんFF13を握って優位にたつためのブラフだったんだろうね
もともと13はPS2で2003年から製作が始まったわけだけど、何故PS3になったかというと
これはおそらくなんだけど、もし自分たちがPS2でFF13を完成させてしまうと、次は別の
部署がPS3で初のFFを作ることになりかねない
FF7はPSというハードになって立体化したことで大きな反響を呼び、第一の権限を大いに
高からしめた過去がある、もし自分たちがPS3初のFFを製作すれば、もう二度と他の部署に
FF製作が移ることなく、また今以上に権限も大きく磐石になるだろう…そう考え2005年に
PS3に出すと和田の頭越しに発表、しかも三部作という異例の規模で
これで今後■はFF13のための完全なバックアップ組織となるしかなかったわけで

で、今はPS3不振の誤算、開発期間は12を超える6年、費用はもう宣伝にならないレベル
口に出したら首が飛ぶ規模、さてどうなる
472名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:47:22 ID:GqcLujPC0
342 ウラシマソウ(西日本) sage New! 2009/07/30(木) 21:41:24.75 ID:FsRpGjsk 3回目
http://www.youtube.com/watch?v=UenDYX26uN0&feature=related
父親じゃないとわかった時の音楽ワロタ
473名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:47:46 ID:EGxd+zxN0
これだけ引っ張っといて、最高傑作と祭り上げてたのに、こんなんなっちゃってるのがただ面白いってだけなんだけどね
474名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:51:46 ID:NGC3pISe0
>>471
そんなこと本当にやったら大変なことになるだろ、強烈なバックがついてない限り。
475名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 21:53:59 ID:yo5LLXco0
つまりあれだゲハのお遊びか。
飯の種になればいいと言う
476名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 22:00:14 ID:qRAgMb150
>>475
それが半分。マジのがっかりも半分。
だからマジレスするのも半分正解で、半分不正解。
477名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 22:05:36 ID:yo5LLXco0
>>476
なるほど愛憎入り混じりって奴か。
まさに昼ドラだな。
478名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 22:10:31 ID:Joe8VWO50
>>474
SCEがついている、第一はきわめてSCE寄りで有名で、社外の声がもっとも大きい部署
それにPS3不振でビッグタイトルにすがるSCEはMGSの予算の半分をまかなったという話もある
なんとしても完成させ、成功してもらわなきゃいけなかったからね
FF13も同じような理由でSCEの金の流れがあるとみられる
野村とかはきのこのとき
雑誌のインタビュアーが「任天堂にソフト出すって、貴方的にどうなの?」と聞いたとき
自分は義理や恩を大事にしようと考えている人間」とSCEとの関係の強さを強調して答えたしね
「ブレてるわけじゃないんです、裏切ってません」とね
479名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:18:19 ID:bEk7aRpb0
>>471
なるほど。
実力の無い人たちが背伸びしてしまったわけですね。
実力が無い故にハードを見る目も無かったと言う事か。
480名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:18:23 ID:iHgJAu+P0
>>478
>自分は義理や恩を大事にしようと考えている人間

雇ってくれてる自社に対する義理や恩は野村的にはどういう位置づけなの。
481名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:20:20 ID:J2FHZRBO0
なんつーかさ、4年もかけて作ってきて
PS2時代のCGのHD版ってのが情けなさすぎる。

テクスチャーで影つけたり
アニメちっくな魔法エフェクトとか
いつまで「手作業」なんだよと。

コマンドRPGだってのはいいとしても
脳死した格ゲーみたいに
「はい、打ち上げ〜はい、コンボ〜はい、叩き付けフィニッシュ」


4年以上前から思考止まってるにしても酷い。
482名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:21:01 ID:A6HWMICD0
>>5
おい、ゼルダ批判は辞めろ
483名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:22:07 ID:py7929Pk0
義理や恩を大事にする人間がよくスクエアでやる気になれたな
484名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:24:45 ID:rT406AFCO
過去の栄光に捕らわれてしまったんだのう。
もっと原点に帰って面白いゲームをみんなにやってほしい
というとこに戻るべきだなあ。

って昔っから金と政治だろーと言われたらぐうの音も出ませんがね
485名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:26:47 ID:BjnXknTO0
つまり、社内政治・権力>>>>>>>>>>>>一人でも多くのユーザーに遊んでもらうこと
486名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:28:15 ID:GzRIQPVdO
塵箱のせいで劣化してしまった…
487名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:29:43 ID:py7929Pk0
SCEというかSONYはパーツ個々の性能はそこそこ高い物を持ってくるが
それを製品として形にまとめるのが下手くそな感じがするな
PSPもロボタンのせいでぶち壊しだったし

Wiiは低スペックとはいうが、箱並の性能があのサイズと消費電力に納まってるってんだよな
箱ってだいたい2lのペットボトル二本分の重さとでかさで馬鹿にされてたのに(その後PS3はその上をいったが)
任天堂がどうこうというよりこの世界の技術の進歩の凄さを感じるわ
488名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:30:05 ID:rT406AFCO
義理や恩ってどーせソニコンに高級ソープだおっパブだ連れてかれてて強く言えないだけなんじゃねーの
489名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:31:18 ID:Y+EzHfo70
>>484 FF4の続編やった?
今やるとクソつまらないけど・・

原点回帰が良いように見えて、
実際は、その原点は思い出で美化されているだけ。

490487:2009/07/30(木) 23:31:46 ID:py7929Pk0
スマン誤爆した


義理や恩を大事にって、全国紙で古巣のハードをこき下ろしたメーカーの言うセリフじゃないな
491名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:31:51 ID:nxqqkxzW0
てか13が初めてだっけ、坂口さんの息がかかってないFFナンバリングって
今でこそ劣化したとか言われてるけど、やっぱ重要な人物だったんだろうなぁホント…
492名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:32:25 ID:x569d03d0
敵味方2、3体ずつのしょっぱいスクショばかりだな
馬鹿にされてきたDS作品と何が違うんだろ
493名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:32:45 ID:iHgJAu+P0
>>489
彼の言ってる原点回帰って同じゲームだせって意味じゃないでしょ。
494名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:33:42 ID:J2FHZRBO0
>>486
本体メモリが融通きかない上に
システムが箱の3倍占拠してるPS3のが
どう逆立ちしても画面出すのに苦しむわけだが。
495名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:36:20 ID:9a17u3Mo0
>>492
しかも写ってる敵の半分が犬。
ラスボスも犬だなこりゃw
496名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:37:49 ID:py7929Pk0
いつになったらマネキン劇場から脱却するんだよ
497名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:39:42 ID:bEk7aRpb0
いまFF13作ってる連中ってどう見てもクリエーターじゃなくて
ただの下手な装飾屋って感じ。

基本的に人の作ったもんを自分色に表だけ装飾してきたけど
PS3と言う新ハードで新しいゲームが求められてるのに
クリエーターじゃないからボロが出ちまったわけね。
498名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:44:52 ID:nvqNMznU0
>>489
原典がなければ、その派生系も存在しないだろうが。
ID:Y+EzHfo70よ。

少なくとも、FFは内容的には良い方向に向かってないのに、
グラがなんかしょっぼいのが問題なんだろ。
499名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 23:48:30 ID:nxqqkxzW0
果たして光の四戦士はきちんともう一つの選択という意味を示してくれるのだろうか…
大きな分岐点って3から4、6から7どちらになるのかねぇ
500名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 00:50:52 ID:9lltsAgs0
何故「原点」でFF「4」なんだ
原点と言うからには、FF1だろ

>>499
たぶん6から7
4は絵がきれいな2って感じ

まあそれに、第一が「7が原点だ」って言ってるし・・・
1〜6完全否定
501名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 01:11:00 ID:yi47piPjO
実は言うとFF13には少しばかり期待してたんだぜ?
12があの出来だったが2007年のPVには心惹かれるものがあった…
それなのに、体験版、E3とことごとく予想の遥か下を行ってたんだよ!クソエニ死ね!
502名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 01:43:19 ID:WDv1zVU40
FF信者が他のRPGのスレで暴れまわってた頃が

懐かしい…
503名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 01:45:51 ID:Izhrn4lm0
>>502
和田さん13発売の際は大変そうですね
504名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 01:54:40 ID:o1aR96640
開発室に4,5年も籠って内輪で「ファルシ!」とかやってりゃ、
そりゃ技術もセンスも世の中に置いていかれるわなw
505名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 02:15:48 ID:7AqaCLep0
まぁFFの冠付いてりゃどうせ売れるんですけどね
誰がどう見ても糞グラのDQNですら結局320万本突破だよ
こんな市場じゃメーカーが新規タイトル立ち上げるのもアホらしくなってくるわな
506名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 02:17:32 ID:Mi6FELD00
逆にFFの冠付いてて200万も売れなかったらどうなることか…
507名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 02:20:26 ID:vtBEovtr0
FFで200万以下ならPS3の市場のせいだろうよ
PS3の限界まで売れるのは確実
508名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 02:20:36 ID:oF5MzWao0
>>506
200万は実際厳しいと思うし、
PS3市場を考えると150万売れれば十分じゃないかねえ
200万行ったら手放しで賞賛して良いレベル
509名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 08:19:41 ID:wwXvryivO
あ、あのな、原点ってのは気持ちの問題を言ってんです。
510名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 08:23:05 ID:NZyRjnagO
箱での売り上げ入れたら300万はいくだろ
511名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 08:26:52 ID:MKZQb+mkO
>>505
ゲームはグラフィックじゃないからな


ノムリッシュFFからグラを除いたら
オサレ独自ワードとスーパー厨二設定しかないが
そして肝心のグラもこのザマ
512名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 08:42:55 ID:cql1wvFDO
ドラクエ9は売れるのなんて分かりきってたじゃないかよ


FF13はグラフィックが売りのくせにグラフィックしょぼいんだから
DSに鞍替えしたほうがよかったんじゃないの。
十分だろ
513名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 08:46:23 ID:f+bi2mTt0
>>510
世界の話ならPS3だけで300万いって貰わなきゃ困りますよ
514名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 08:48:19 ID:Juqr2WpG0
FF10も似たような状況だったと思うんだが
そのときのPS2の普及台数って今のPS3より多いのか?
515名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 08:50:37 ID:f+bi2mTt0
>>514
PS3が出て何年だと思ってるんだ?
516名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 09:00:58 ID:cql1wvFDO
>>162
FF13の比較対象はマザー3やFX版天外魔境3、TFLOでしょ
517名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 09:08:39 ID:cql1wvFDO
>>227
メガテン3って評判よかったじゃない
518名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 09:35:17 ID:IQLzSzke0
仮に今年の年末にFF13が出たとしてもPS3のハード発売から3年と1ヶ月超え、
PS2時代なら2003年4月ごろに相当する。

セガはもうとっくにDC撤退してサクラとかVF4とか出してる頃。
そしてまさにエニックスとスクウェアが合併してスクエニになったのが2003年4月。

そう考えると現状のPS3の異常さが良くわかると思う。
519名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 09:39:22 ID:v0h7iNxp0
>>1
ここまでグラフィック大幅劣化することが分かってたのならもっと早くPS2で出しておけば良かったのでは?
どう見てもFF10レベル、後発の12よりも酷い


これがドラクエ9みたく300万以上売れたらゲハ祭りだな
520名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 09:45:41 ID:DF2DTihXO
>>5
これ見ると、やっぱり任天堂って技術力凄いな
見せ方が上手いなと
>>1
これ見ると、ほんと野村連中は糞だな
センス0
見てて恥ずかしいレベル
敵キャラの犬とか何あれ?
うんこデザイン
画像がクッキリしてるだけで、センスはうんこで赤面もの
521名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 09:49:16 ID:d1Gq/yBN0
>>5
何これPSP?
522名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 09:50:22 ID:DF2DTihXO
>>521
ゴキブリ惨めだなw
523名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 09:50:37 ID:Ca/Ve6uJ0
>>520
ゴキちゃんスイッチに触れたみたいですよ。
524名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 09:52:46 ID:iEOLHeh50
>>521
惨めを通り越して哀れw
525名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:03:08 ID:tURltVIk0
>>519
なんだかんだで売れるとは思うよ
インターナショナル版とか他のものも合わせた結果だけど
526名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:09:11 ID:q94GJ+ylO
>>517
この内容なら
本体発売1年以内にだして
PS3初のRPGみたいな売り文句つけて売り抜けなきゃ。

今更恥ずかしくて出せないよ。
527名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:10:53 ID:f+bi2mTt0
>>525
>インターナショナル版
なぜか箱で出て爆死するとみた
528526:2009/07/31(金) 10:11:33 ID:q94GJ+ylO
×>>517
>>518
失礼。
529名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:13:13 ID:pSuz2Lqm0
ここも含めてだが
まさに隔離された精神病棟みたいだ。
ココと真逆のことが真実ってーのが良くわかる。
つまりFF13は売れる。
530名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:13:15 ID:UpgS6khJ0
グラの劣化もあれだが
設定の劣化もどうにかならんのか
グラがリアルになればなるほど
聖府とか高貴なる女騎士性格は(ryみたいなのが痛々しくなっていく
531名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:14:18 ID:Q1ewt8bxi
>>525
それなりに売れると思うけど、あくまでそれなりだなあ。
海外150〜200、国内70前後じゃないかね。

出来も売り上げも歴代FFワーストいくかもね。
532名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:16:56 ID:Mi6FELD00
70は
いくらなんでも
少なすぎ

国内ミリオンくらい行かなきゃブランド崩壊ってレベルじゃねーぞ
携帯機だとMHに完敗してるんだから、据置くらい勝たなきゃ…
533名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:17:20 ID:tURltVIk0
>>527
箱版が爆死でPS3版は結構売れる
ただし今までのFFに比べると爆死って感じじゃないかな
534名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:17:47 ID:HsGv3QVi0
FF13は国内は頑張って150万
それも需要を遙かに超えた強引出荷で即ワゴンって感じになると思う。

海外は小売りは一応仕入れるけど売れないと返品してくるから
実売はそれほど伸びないと思うな。
外人は昔と違って自分達が作ったもっと進んだゲームの味を覚えて
JRPGを馬鹿にしてる。
535名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:18:37 ID:DF2DTihXO
FFが200万行かなかったら、もう完全終了のお知らせだろうな
150万とかじゃドラクエのリメイクレベルじゃん
終わった…
536名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:19:15 ID:Y/eiwKVR0
GKが一人3本ずつ買うから無問題
537名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:21:55 ID:UpgS6khJ0
スクエニ的にどのくらいが採算分岐点なのかは気になるな
DQ9も結構時間かかってたからそれなりに高そうだが
FF13に掛けた労力はその比じゃないだろうし
538名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:23:18 ID:tURltVIk0
>>536
あいつらがやることはネット工作だけだからそんな行動力は無いとマジレスしてみる
539名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:23:27 ID:IQLzSzke0
>>526
PS2の3年目ならまさに黄金時代、ハードの収穫期だったもんな。
FFなら10も11も10-2ももう出てる。
スクウェアソフトならキンハーもとっくに出てる。

PS3はまだスクエニからは何も出てない。
1本もない。
540名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:23:54 ID:d1Gq/yBN0
海外だとスタオーとかの大爆死が懸念されるな
正直1年前までRPGRPG言ってたボクサーが今は
完全に反JRPGに回ってるのがよく分かる
全く無責任な連中だぜ
JRPGのブランドをぶち壊したのはボクサー開発者だろうが
541名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:24:26 ID:HsGv3QVi0
200万行く仕組みがわからん。
FF自体のブランド力が大降下。
本体が高価格で普及していない。
一人で一度やったら終わりの使い捨てゲーム。
マルチでもなくMHのような口コミ付き合い増殖効果が無い。

3000万台のDSで出したDQ9ですら初動200万の出荷300万。
幻想もいいとこだ。まさに最後の幻想。13デスナンバー
542名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:24:33 ID:DF2DTihXO
クッキングママが世界で300万本だっけ?
クッキングママより利益率低そうだな
FF終了のお知らせする記者会見場の予約を早めにしておいた方がいいだろ…
543名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:24:34 ID:wPvPaNAy0
主人公デブヲタにして登場人物のセリフにいちいちつっこむ感じにしろよ。
絶対おもしろくなるって。
ふとダイエットコークでやせる、などとつぶやくことがある。
544名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:24:35 ID:d1Gq/yBN0
え、>>5はPSPのどっかの洋ゲーかと思ったけど違うのw
545名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:26:06 ID:d1Gq/yBN0
絶対その「FF13が海外で爆死する」の根拠には
スタオーとかTOVという踏み台があるんだぜ
ほんとにXBOX何かで出したことを反省してほしいね
546名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:26:46 ID:tURltVIk0
ID変え忘れてますよ
誰とは言わんけど
547名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:27:37 ID:q94GJ+ylO
そういえばさ、
仮にな?

これがコケたとするだろ?
すると後残ってる「残弾」ってなにがある?

その前に「あのFFですら」ってなって崩壊するかもしれんが。
548名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:28:08 ID:g3fOBMuE0
13失敗、ヴェルサスアギト頓挫しても14が成功確率200%だから大丈夫だ
549名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:28:30 ID:2N/x5giCi
引き際を誤るとよけい悔しい思いをするだけですよ、ゴキちゃん。
550名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:28:31 ID:Y/eiwKVR0
FF13がGKの最終絶対防衛ラインであることをお忘れなく
なんかヴェルサスとかいうのもあるらしいけどどうだが
551名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:28:58 ID:Q1ewt8bxi
>>532
国内普及台数考慮しての数字なんだがなあ。
MGSの国内60万も普及台数から考えると結構異常な数字だよ?
本来ソフトなんてハード普及台数の5分の一売れれば爆売れなんだがな。

DSの普及台数とDQの売り上げ比べると
FFがどれくらい売れるかなんとなくわかると思うよ。
552名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:29:30 ID:IQLzSzke0
早く出せばよかったんだよな。
PS3初期ならまだ外人もブランドイメージで騙せてたはず。

ダラダラやってたから魔法が解けちまった。
まあハード的に無理だったのかもしれんけど。
553名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:29:45 ID:vJ75G9/GO
他機種がコケようがどうでもいいじゃん
554名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:30:24 ID:wNRz8vAK0
ベジタプリンって…
555名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:30:32 ID:DF2DTihXO
>>547
ゴキちゃん曰く、V13が本命らしい
ホストクラブで成り上がる物語らしい

……ほんっと糞野村のセンスはうんこレベルだな
556名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:30:40 ID:d1Gq/yBN0
FF13が爆死したらSO4が爆死した今のXBOXみたいな状態になると思うよ
557名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:31:14 ID:2N/x5giCi
>>547
そもそも大してでかい弾じゃないし、海外はマルチですから
こけてもこけなくても同じことです。
558名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:31:42 ID:HsGv3QVi0
海外では有力プラットフォームとなってる箱で売れないって事は
JRPG自体が売れない事に他ならないからな。

海外では最下位マイナー、なおかつ高価なハード買ってまで
FF13をやりたいやつなんかいないって判断されたから箱でも出す事になったんだが
そうやっても売れないんだろうな。

FF13の発売時期にどのくらいのタイトルがぶつけられるかわからんけど。
外人だったらCoDとかHALOの新作重ねられたら絶対そっち買うもんな。
559名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:31:47 ID:Izhrn4lm0
せめてナンバリングで外伝商売する場合はまず本編を完成させてからにしろと…
560名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:34:07 ID:2N/x5giCi
>>555
>>547
>ゴキちゃん曰く、V13が本命らしい
>ホストクラブで成り上がる物語らしい


デカ面キャバ嬢と挙動不審ホストのココロ温まる恋愛物語です。
561名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:36:00 ID:q94GJ+ylO
13が、SCEにとっての

ファイナル な ファンタジー

になるなんてことは…
ないよね? さすがに…
562名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:36:02 ID:plRKspQR0
>>5
PS3のグラフィック最重視タイトルが
GCのゼルダにグラフィックで負けてるのは厳しいな。

あ、画素数やポリゴン数といった数値の大小の話ではなく、
グラフィックの良し悪しの話なので、念のため。
563名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:38:06 ID:cbcsov86O
>>562
マリギャラとか、かなりグラフィック綺麗だぜ
564名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:39:02 ID:vW58sw6r0
あのキャバスケみてると
作ってるやつら、おっさんになったんだなーと
しみじみ感じるよ。もうキャバスケにしか相手されないんだろうなあ
565名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:40:25 ID:Q1ewt8bxi
>>561
かつて■が社運をかけてファイナルファンタジーと名付けてだしたようにかw
SCEは他人のふんどしに社運かけてるかんじだが。

ちなみに13って裏切りの数字だよなw
566名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:40:26 ID:q94GJ+ylO
>>563
解像度原理主義だからなぁ
あいつら。
567名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:41:47 ID:IQLzSzke0
>>564
まあ昔からのファンも作り手と同じくオッサンになるわけで、それはそれでアリかとは思うが。
問題は内容もそれにふさわしくオッサンの鑑賞に堪え得るものになってるかどうかだな。
568名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:42:43 ID:d1Gq/yBN0
え、しょっぼ
http://www.youtube.com/watch?v=vb8EXlXNTEo&fmt=18

これのどこがFF13より凄いんだよ
569名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:43:31 ID:Izhrn4lm0
7のクラウドも昔はガキ臭いとこ結構あったんだけどなぁ
570名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:43:40 ID:2N/x5giCi
>>562
ヴァニラさんの造形はロロナにも劣ってる感じがします。
ふとももがふくらはぎより細いってどんな奇形ですか。
571名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:44:11 ID:d1Gq/yBN0
このゼルダ見て真っ先に思いついたのはFFCCクリスタルベアラーだわ
グラの質感がそっくりwさすがWii
http://www.youtube.com/watch?v=RureqehDBpc
572名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:45:29 ID:2N/x5giCi
>>569
いまはガキくさいというより患者さんという感じのキャラが多いですね。
573名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:45:57 ID:Mi6FELD00
>>569
本編で過去を克服してさわやか青年になったかと思いきや、
アドチルでは元のかっこつけに戻っていましたの巻
574名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:47:31 ID:q94GJ+ylO
>>572
チョコボじゃなくて
救急車で移動するようになるんじゃね?

どっちも黄色い奴だし。
575名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:47:31 ID:ySS/rucB0
ゲームの方向性もハードもちがうのにゼルダを持ち出すなんてさすがだなあ。
FF13 という最後の幻想が打ち砕かれた後、彼らはどうするんだろうねえ。

まずはグラwが打ち砕かれたけどw 次は売上げですね。
576名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:50:07 ID:g3fOBMuE0
PC版出せばグラの不満が吹き飛ぶのに
出さないなんて野村組は阿呆なんだろうか
577名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:50:16 ID:plRKspQR0
>>563
色使いや質感にくわえて、ステージ構成を使った構図面での演出も凄いね。

>>566
視覚表現を数値で語るというのがどれほど奇妙なことか分かってないんだろうな。
578名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:50:34 ID:WDv1zVU40
ブレ
579名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:52:56 ID:WDv1zVU40
必要なブレとそうでないブレが存在する。
必要なときにブレるのはあたりまえで
それを無視して信じ続けるのは宗教以外のなにものでもないのである。
580名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:53:19 ID:tURltVIk0
>>577
実際プレイしてないからプレイ画面を見たことが無いんだろうさ
だから解像度とか技術とかで語りたがる
581名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 10:54:45 ID:q94GJ+ylO
>>579
ファンなら怒っていいレベルなんだけどなぁ

信者だったり、
売れないと困る人は必死みたいだけど。
582名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:00:17 ID:plRKspQR0
>>576
FF13のグラフィックへの不満は
画素数やポリゴン数やテクスチャ解像度といったハードスペック絡みの問題じゃない。
箱○やPCでこれらの数値を増やしたところで解決しない。

人体の奇形を修正、平坦な地面に凸凹を付け、均一な芝生は地面を露出させたり草花を生やし、木漏れ日を射させ…
そんな感じでデザインから作り直す必要があると思う。
583名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:00:50 ID:17fJEuZ30
もうFFはいっそのことアクションゲーにしろ
そっちの方が絶対売れる
584名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:02:43 ID:Mi6FELD00
つディシディア

歴代FF主役キャラを大集合させたアクションゲーム
MHが300万売れたPSPで出したのにミリオン突破ならず
585名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:02:58 ID:g3fOBMuE0
>>582
田中チームのセンスのよさを見習えば良いのに、何でやらんのだろうな
586名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:03:37 ID:tURltVIk0
>>583
売れるかどうかは別としてプレイしてみたい気にはなるかもしれん
日本での受けはコマンド式より悪いだろうけど
587名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:03:57 ID:vW58sw6r0
ディシディアそんな売れたんだ。
すごい糞で久しぶりに金返せと思ったゲームだったわ
588名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:04:23 ID:Izhrn4lm0
第一って何か隔離されてるイメージがある
第二とか第三と違って
589名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:06:33 ID:tURltVIk0
>>588
自分達は特別視されてると思ってるし別にいいんじゃない?
590名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:08:01 ID:LwCw4atYO
>>584
歴代の主人公がみんな電波キャラになってるアレか
591名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:13:20 ID:DF2DTihXO
>>588
野村とその他の3ショットがあったが、
確かに隔離病棟の入院患者って感じだったなw
592名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:14:37 ID:q94GJ+ylO
>>591
実は社内隠語で
「パソナルーム」って呼ばれてたりしてな('A`)
593名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:15:34 ID:f+bi2mTt0
そもそも事業部制はとっくの昔に止めたぞ
594名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:27:15 ID:v/vHm6WSO
週間ハード&ソフト売上最新版

DSL 12000
DSi 81000
PSP 30000
Wii 22000
PS3 8200
PS2 5100
360 2400 ←何?このゴミw
595名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:27:26 ID:Ssr7VMcQ0
一般人にはかなりの美麗グラなのに

豚が必死に糞グラとか騒いでるね。多分画像見てないだろうな。
見たらwiiの糞グラなんか相手にならんもんな。
596名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:29:55 ID:Mi6FELD00
美麗ってどう見てもバイオ5に劣ってるんですけど
597名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:32:10 ID:TrkRjz6r0
FFはDQと違って見た目のインパクトがないと売上に影響するだろ
8の後の9みたいに実際がどうなってるかより見た目で見劣りすれば
それだけでFFにとっては弱点になる
598名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:32:51 ID:DF2DTihXO
もうさ、ポスターカラーと油絵を比較して
ポスターカラーの方が色鮮やかでクッキリしてるから綺麗!
っていうのはやめようぜ
599名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:38:29 ID:QOSf1jHi0
ドラクエのサンディもそうだがFF13にも居るツインテのきめー女
ギャル風とか古すぎて寒イボなんだよ
600名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:39:28 ID:ySS/rucB0
>>594
このスレで箱煽ってもなんともならないというのに頑張りますね^^
601名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:43:05 ID:pSuz2Lqm0
グラフィックだけじで判断するのはどうかと思うが。
RPGはバトルシステム、音楽、世界観、シナリオ、キャラクターデザインとか
総合的なもので決まると思うがな〜
FF13はそこそこ売れると思う。
150万本〜200万本辺りで推移するかな。
ギガジンソースだが
なにやらソニーがPS3の部品を製造してる台湾のOEMに大量の発注をしたらしい
発注数は第2四半期の平均の2倍
第3四半期は1ヶ月あたり100万台のPS3を製造することが可能だという。
PS3に何らかの動きはあることは確かだ。
薄型か、廉価モデルかなんかは知らんが。
602名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:45:19 ID:Ca/Ve6uJ0
グラだけじでといわれても、グラをイチオシしてたひとたちがいたので
注目が集まるのはしょうがないですね。
603名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:48:28 ID:JIBwE5gO0
チョンカルタ2なにこれ。SD画質wwwww
ワールドマップがチョン半島ww
日本人なら総スルータイトルも360なら立派な弾だなwwwwwwwwww
604名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:48:50 ID:UpgS6khJ0
世界感、キャラクターって
光速の異名をもち重力を自在に操る(ry
性格は高貴といえるが(ry
あらゆる武器と魔法(ry
だろ?
605名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:50:10 ID:Ca/Ve6uJ0
>>604
カッコいい!と思うひともいるんですよ。現に野村はそう思ってるんですから。
606名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:52:27 ID:oF5MzWao0
なんだかんだ言ってグラが凄い洋ゲーより
日本でウケるデザインにはなってると思う

…ただ、欧米でどうかが怪しい気がするんだよな
日本のアニメとかが好きな層にはそれなりに
ウケるんだろうけどさ
607名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:52:41 ID:k72zN9p00
>>568
ゼルダやりてーー!wii持ってないのに・・・
だが冬にはバイオ新作と一緒に購入予定w
608名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:55:39 ID:lvWlgw3B0
ゼルダの方が奇麗に見える件
これはセンスの差だな
609名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:56:30 ID:QOSf1jHi0
>>607
トワプリはGC版の方がいいぞ
610名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:56:46 ID:WDv1zVU40
FF13は明らかにグラ路線のFF。
それもわからないのか。
他を切ってもグラを優先する。そういうタイプのFFだよ。
611名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:58:05 ID:Izhrn4lm0
ストーリーの偶数、システムの奇数とか昔言われてたっけな
まあさすがにここまできてしまうとそういう法則とか無くなるだろうケド
612名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:58:19 ID:DtVxKgkR0
FFもこれに懲りて次作は方向転換、DSに移行すればいいと思う
613名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 11:59:22 ID:JIBwE5gO0
>>610
ごめんね。システム重視でグラの優先順位は低くても
グラも他のタイトルを凌駕しちゃってほんとごめんね。
614名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:00:04 ID:p/VA2fP90
12に毛が生えたレベル
615名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:00:29 ID:QOSf1jHi0
ガッカリ感は確かに凌駕してる
616名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:00:47 ID:Ca/Ve6uJ0
ちなみに

他のタイトルを凌駕したグラ
http://www.famitsu.com/image/2799/DH48tMQ1dvuWNQvrGCbZVrsVCgP81mA8.jpg
617名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:01:03 ID:tURltVIk0
>>615
すごいぞ感はどう?
618名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:01:03 ID:g3fOBMuE0
>>610
全部切ってる13って何も残らんねヽ(´ー`)ノ
619名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:01:37 ID:UpgS6khJ0
ゼルダはWiiだから置いておいて
同じPS3でも日本一の作ってる例のゲームのグラの方がツルテカしてないぶん良く見える気がするんだが
FF13は何も彼もがツルテカしてて何か変だよ
620名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:01:46 ID:QOSf1jHi0
残ったのは後悔
621名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:04:46 ID:JIBwE5gO0
FF13 for PS3の前ではMH3は幼児の落書きレベル。
FF13 for 360とならMH3もいい勝負出来るんじゃね?
622名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:05:35 ID:HsGv3QVi0
>>618
まだだ!まだ設定が残ってる!
ルシ ファルシ シ骸
どうだわくわくするだろう?
623名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:07:58 ID:oF5MzWao0
>>621
360は複数枚になる分不利ってだけで
グラなんてほとんど変わらんだろ
624名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:08:29 ID:Ca/Ve6uJ0
野村も逃げ出すFF13。彼は嗅覚は優れてるよ。

「ボクはキャラデザに関わっただけ」
625名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:10:09 ID:ZYL50HTiO
これがしょぼいならキムチ箱独占のSO4やラスレムやインアンはもっとしょぼいことになるんだけど
キムチどもはわかってんのかなそういう事
626名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:11:02 ID:Q1ewt8bxi
ほんと出るまでが幻想だよなw
627名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:11:15 ID:Ca/Ve6uJ0
これがしょぼいならキムチ箱独占のSO4やラスレムやインアンは
もっとしょぼいことになるはずの自慢の超絶グラ

http://www.famitsu.com/image/2799/DH48tMQ1dvuWNQvrGCbZVrsVCgP81mA8.jpg
628名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:12:37 ID:g3fOBMuE0
SF、笑寒ロボでファンタジーとかちょっとアリエナイよね
629名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:13:24 ID:W3NnQDQPO
これじゃあメタルギアの方がきれいだろ。
630名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:15:59 ID:q94GJ+ylO
>>610
その唯一のウリが酷いから文句いってるんだよ



かに道楽が実はカニカマしか使ってませんでした

それくらい酷い
631名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:17:02 ID:HsGv3QVi0
一本道フィールドで
進んだらムービー始まるだけのゲームになってそうなんだよな。
戦闘画面なんかオマケですよって話で全然力入れて無いんだと思う。

実際戦闘画面だけ見たらなにこれどこのマイナータイトル?って言うよね。
FF13ですよ。えー?
632名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:17:17 ID:PsgWjTqL0
そもそもコマンド式バトルなんて、グラフィックがどうでもできるシステムじゃないか。
美麗なグラが売りとか言われてもなあ。根本的に疑問。
極論すればファミコンでもできるぞFF13。
633名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:18:27 ID:UpgS6khJ0
一応
超次元バトルRPGとか言ってなかったっけ
どの辺が超次元バトルなんだろう
634名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:19:19 ID:tURltVIk0
>>632
カセットがものすごくでかくなりそうだな
635名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:19:36 ID:HsGv3QVi0
ほんと戦闘画面だけ見てたらwiiに移植か?
なんて話が出るくらいの画質。

え これwiiのゲームですよね?本気で言われそうになるレベル。
スタオーはそこまでひどくなかった。
636名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:22:31 ID:tURltVIk0
>>635
解像度は低いのかもしれんけど結構綺麗だったな
637名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:23:56 ID:iEOLHeh50
http://www.famitsu.com/image/2799/DH48tMQ1dvuWNQvrGCbZVrsVCgP81mA8.jpg

このフィギュアみたいなヴァニラどうにかならんかったのかw
これならFF12のほうがマシだぞw
638名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:24:14 ID:k72zN9p00
最近のスクエニは地雷ゲーしか出さないからな
FF13も一見大作っぽくみせかけてるが、情報が出るたびにボロが出てきてるな
639名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:25:29 ID:q94GJ+ylO
>>635
やっぱり白騎士と被るんだよなぁ

延期とかWiiなみのグラフィックとか。


Wiiの新作ですってスクショ貼ったら
また戦士が釣れそう
640名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:29:15 ID:FMSjs8KPO
5800円のゲームに見える
9800円で発売しそうだけど
641名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:29:53 ID:HsGv3QVi0
いやあ 白騎士は立派だよ。
このFF13の戦闘画面に比べたらね。草とかちゃんと生えてますし。
642名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:30:56 ID:pSuz2Lqm0
曲りなりにFF13が馬鹿売れしたらどうすんの?
太鼓持ちみたいにFFはやっぱちがいやすねー
とか手のひら返しして持ち上げるんだろうな

643名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:32:13 ID:L7N2MIFH0
SO4とかインアンと比べてる奴いるけど
これらは戦闘がかなり楽しいしグラも綺麗
棒立ち順番コマンドのFF13は圧倒的に下だぞw
644名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:34:37 ID:Ca/Ve6uJ0
>>641
草が生えていればいいというものではないよ。このような荒涼とした地形表現の
力強さは草がぼうぼうと生えてたら台無しになるだろうね。

http://esegk.com/ff13/5.jpg
645名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:34:50 ID:3h2p/0Uv0
ハンパに情報出すとクビを閉める事になるから、
いっそ今、もう売っちゃえ!
騙される奴はその方が多そうだよ。

もう、コスト的に取り返せるレベルじゃなさそうだしさ。
少しでも赤字減らそうと思うならベストな戦略だと思う。

いろんな意味で終わるけどね。
646名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:35:44 ID:tURltVIk0
>>644
おいおい白騎士の草原処理を知らんのか
647名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:37:12 ID:XHklYFMR0
コマンドRPGなのに
コマンドを入力できるキャラクターは1人だけ
残り2人はAIとか

流石次世代機w
648名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:37:43 ID:zlDqjz3+0
グラ不満は性能に限界があるからしょうがねぇよ
PS4まで待て。そうすれば・・・・

と、同じことをPS2の時も思ったな
649名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:38:01 ID:szMoo+Jx0
インアンは最初こんなもんか程度にしか思わなかったけど
3PTが同時進行して12人のキャラが戦ってるの見た時はすごいなぁと思ったな
650名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:38:42 ID:JSVF5U4VP
>>644
なにこの苔一面の世界wwww
651名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:39:01 ID:J0446Ni/0
>>644
さすがにこれは…
背丈の低い草すら表現出来ないのかよ…
652名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:40:48 ID:g3fOBMuE0
>>644
FF11の方が上だわ
653名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:42:24 ID:Y/eiwKVR0
ネットサーフィンしてたらFF13の超絶グラのトレーラー見つけたよ
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2k6-final-fantasy/10870
全然しょぼくないじゃん
これはPS3完全勝利だな
654名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:43:08 ID:k72zN9p00
>>647
マジで!?
戦闘ってコマンド選択式だろwそれなのに全員操作できないのか?
おいおい、退屈すぎるだろ
655名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:44:00 ID:HsGv3QVi0
ていうか>>644ってFF11のエンジンなんじゃねーの?
よくあるDX8的画質
656名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:44:39 ID:Izhrn4lm0
12は二人のAIを制御するためにガンビットがあったけど13はどうなんだろ
普通に旧来どおりのATBコマンドバトル?
657名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:47:56 ID:gmM88R/q0
ラテーヌをベースに引き伸ばして地形作ってね?
658名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:49:44 ID:wESSLR900
>>633
「うちあげ」だろうw
659名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:51:07 ID:HsGv3QVi0
ほら すんげー似てるだろ。DX8のFF11
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_613/Gen-noreal/6582778.jpg
660名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:52:00 ID:J0446Ni/0
>>655
確かに。良くご存知で。
下のやつに近いもんな。
http://www.4gamer.net/store/shots/cod_j/pages/image0001.html
661名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:52:23 ID:2N/x5giCi
>>659
そっくりだ。でもこっちの方が調和がとれてるね。
662名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:54:02 ID:GZaTcQbb0
まぁ速く出せとは思うが、気になるのはデキのほかにもうひとつ
価格だなぁ。\8000〜9000以下は確実になると思うんだが
最近\8000↑のようなゲームが増えてきたな、PS3と箱○
663名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:54:14 ID:J0446Ni/0
>>659
そっちのが綺麗な気もするけど。
664名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:56:29 ID:4DWtBIZWO
>>653
動かせる3D表現の絵ではないな。
665名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:57:34 ID:DF2DTihXO
聖府(嘲笑)は政府とかけてるんだよ
みんな知ってた?
666名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 12:58:37 ID:g3fOBMuE0
667名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:01:30 ID:L7N2MIFH0
>>666
しょぼすぎるw
668名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:03:30 ID:PsgWjTqL0
>>666
マリオサンシャインの海のほうがリアルでキレイ
669名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:04:42 ID:2N/x5giCi
>>665
訊いていいですか?「シ骸」って何をかけてるんですか?
さんずいにむくろという漢字がなくて困ってます。
670名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:07:29 ID:wESSLR900
ファルシのルシや政府→聖府、死骸→シ骸と次は何がでてくるか?()遠い目
発売日告知は、いつになる事やら
671名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:08:35 ID:g3fOBMuE0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up14444.jpg
リンシャン島@DX10 VeryHigh x4MSAA
672名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:22:57 ID:HsGv3QVi0
>>666
お それ>>644より遙かにいいじゃん。
FF11ってモデリングやテクスチャがアップデートでリッチになったりしてた?
673名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:24:03 ID:lgRKfzu7O
E3の時に失笑された理由がよくわかるよな
売れるだろうけど、こんなもんに四年近くかけたの?
ドラクエ7の時代遅れムービー思い出すな。完全に出すタイミング間違えた感が。

なんつーかGT5と同じような理由で、今まで出したくても出せなかったんじゃないかね?
674名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:24:45 ID:HsGv3QVi0
>>669
ルシ ファルシ シ骸
シ抜いてみ?
ルファル骸

ごめんやっぱわかりません
675名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:24:51 ID:g3fOBMuE0
>>672
プロマシア、アトルガン、アルタナエリアは特にいいカンジ
676名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:26:03 ID:TyZcud/R0
http://www.4gamer.net/games/074/G007449/20090730061/

名越氏:
 僕自身が衝撃的だったのでいうと,いつだったか「デザイナーってまだ絵を描いてるんですか?」みたいなことを平然と言っていたんです。「ええ!? デザイナーって絵描かないの?」みたいな(苦笑)。いろいろ考えさせられちゃいますよね。

野村大ピンチ!
677名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:26:37 ID:UpgS6khJ0
市街かな?
678名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:26:55 ID:Oj0coK/h0
>>644
ν速でそのSS出たら捏造SSだSO4より綺麗だ、て叫ぶキチガイがいたお
679名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:29:11 ID:UpgS6khJ0
680名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:30:44 ID:TyZcud/R0
なんか地面にテクスチャをぺたりと貼っただけってのがわかって萎える。
681名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:33:37 ID:AXF8CpFH0
  |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  >>680には
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
682名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:34:53 ID:2N/x5giCi
野村さんも「あとは北瀬がしっかりやると思います。」と
言っていたので北瀬さんが頑張るんじゃないでしょうか。
草くらい生えますよ。
683名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:35:21 ID:HsGv3QVi0
>>678
んー まあ見てる部分が違うんだと思う。
>>644は画像自体がボケてるしテクスチャもリッチには見えないけど
基本的には>>666くらいの画質を出せるエンジンだと思うんだ。
ちゃんと作りこんでいけばね。

FF11エンジン改良してどうにかなんね?ってテスト段階にしては
綺麗かなって印象は受けるかもしれない。
684名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:51:58 ID:TyRKL5ql0
>>679
12で進歩したと思ったのにまたPSの平面空間に逆戻りか
森の中なのに不自然に開けた空間、のっぺら地面

http://www.gameplaymonthly.com/games/crysis/Crysis_screen8.jpg
ここまでしろとはいわねーが
HD画質HD画質いうならもっと頑張れよとw
685名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:52:18 ID:g3fOBMuE0
>>683
PS2のお陰で30fpsリミットだし細かい描画バグあるし
SLI無効だし9500GT以上のシェーダプロセッサは無駄だし

SM4.0で描き直してほしーわ
686名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 13:52:55 ID:GZaTcQbb0
FF13作るぜ!

PS3ハードが難解で悪戦苦闘     この間に他メーカーが箱○で美麗HDグラのゲーム連発
↓                                       ↓
やべ、全然すすまねぇ。                   箱○開発し易いなーが広まる

開発費かかりすぎてダメだわ
世界最下位ハードじゃ利益も  →   ちょw何この開発のし易さwwwもう全体の60%wwww
出せない。箱○にも出すか
↓         
全然すすまねぇ。しゃーない
とりあえず召喚でごまかすか

もうだめぽ。PS3死ね
687名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 14:50:24 ID:gZ0qmaFb0
最低解像度記録を持つSO4とか美麗HDゲームすぐるww
688名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 15:06:22 ID:pSuz2Lqm0
妄想の雨あられだな。
頑張って13の発売日まで
ネタを出し続けてくれw
689名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 15:28:35 ID:6HAmb6Ori
ゴキちゃんがとうとう公式のスクショを妄想扱いしはじめちゃいましたよぉ。
690名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 15:37:10 ID:plRKspQR0
>>684
凄いな。

HDで>>1みたいなPS2風の表現なんてやらないで、
SDにしてでも>>684みたいな方向を目指すべきだったと思う。


>>689
本スレでもネガキャン扱いされてたね。
691名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 15:45:30 ID:gZ0qmaFb0
692名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 15:51:05 ID:UpgS6khJ0
一枚目のライトニングさんの顔が無表情で恐いんだが
693名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 15:51:26 ID:Ca/Ve6uJ0
あはは、ゴキちゃん、認めちゃいました。これは「妄想」だそうですよぉ。

http://www.famitsu.com/image/2799/DH48tMQ1dvuWNQvrGCbZVrsVCgP81mA8.jpg
694名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 15:55:53 ID:Od13nHNN0
サッズさんの頭の上に浮いてるのはダーク気円斬か何かか?
695名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 15:57:55 ID:plRKspQR0
>>691
どっちかが妄想とかいう話ではない。

人工物は>>691みたいに粗が目立ちにくいが、
自然物は>>1みたいに粗が目立ちやすいんだよ。
平坦で均一に芝生の生えた森なんて自然ではありえない。
696名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 16:01:51 ID:Y1bRsdUC0
コクーン内部の頃から地面が平べったいとは言われてたけどな…
ホント、パルスは地獄だぜ
697名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 16:26:42 ID:Lni654K40
>>691
グラフィックは綺麗だと思うんだけど
これだったらダメージの数字いらなくね?
前から気になってるんだが

分かりにくいだけのような…
698名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 20:12:48 ID:tURltVIk0
>>694
仮面ライダーアギトの怪人が死ぬ前にこんなわっか出してたよね
そういえばFF13アギトなんてものもあったな
699名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 23:19:08 ID:RGQvVW3v0
なんでFF13擁護する連中って
日本語が不自由な奴ばかりなんだろう
700名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 23:23:26 ID:SwGa5WFs0
言うほど悪くないと思うけどなぁ
701名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 23:32:36 ID:xzb2mHu90
>>679
一番上の草はPS3の光源処理じゃないとどう考えても無理だな
702名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 23:36:32 ID:Ca/Ve6uJ0
>>700
経緯を理解して下さい。オプーナ2がコレならこんな風には言われてません。
703名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 23:38:53 ID:QtYYklJl0
体験版の暗い場所の映像はそこそこに見えたけど
>>1の明るい場所のスクショはめちゃめちゃへぼく見える。
なぜだ。
704名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 23:47:08 ID:l7U5NGmq0
http://www.famitsu.com/image/2799/DH48tMQ1dvuWNQvrGCbZVrsVCgP81mA8.jpg
スクエニってテクスチャだけはがんばると思ってたのにこれだもんなぁ・・
705名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 23:51:14 ID:wwXvryivO
やっぱり何度みてもショボいなあ
706名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 23:53:22 ID:wQA7Ej3X0
スクエニは制限がある中で、テクスチャやモデルを作り込むのは
上手いんだけどな。今はそこまでハードの制約が厳しくないから・・・。
707名無しさん必死だな:2009/07/31(金) 23:54:35 ID:08ti7q+u0
>>704
百歩譲って日本でそれなりに売れたとしても、このマッチ棒キャラじゃ欧米で確実に氏ぬぞw
708名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:01:07 ID:l7U5NGmq0
地面も手書きじゃなくて、なんかの素材取り込み臭がすごいし
そんな事今までなかったよな
709名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:02:56 ID:yZw8+gxh0
>>1がWii独占の新作RPGのスクショだったら戦士は喜んで叩くんだろ
710名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:03:54 ID:TmB5wg9dO
未だかつてない突貫工事手抜き大作ゲーになりそうな予感
711名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:05:09 ID:D3eGM3gy0
SFCやPS-PS2の頃まではまだ地面に草に生えてないのがあたりまえ
だったし不自然でもなかった。でも今や草が生えてるのがあたりまえ

FFが生えてないのは恥ずかしい僕は12の時にはもう生えていたのに
712名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:06:59 ID:hOlvZTS50
>709
こんなんで手を叩いて喜んでたら
Wii見るたびにチンパンジーがシンバル叩く人形みたいになるじゃん
713名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:28:40 ID:KiLUuz1I0
714名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:30:15 ID:3Q0POickO
週間ハード&ソフト売上最新版

DSL 12000
DSi 81000
PSP 30000
Wii 22000
PS3 8200
PS2 5100
360 2400 ←何?このゴミw
715名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:38:43 ID:Y3MRN/t50
技術面では、そろそろ
任天堂・カプコン>>>>>>スクエニ・SCE>>>>>>その他の国産メーカー
で良いのかな?
716名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:45:14 ID:Y3MRN/t50
いや、スクエニの癌が第一なだけか…。
717名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:47:41 ID:yZw8+gxh0
癌の主病巣は第一だけど、既にスクエニ本体が多臓器不全を起こしてるように見える
718名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:49:49 ID:g6rnJNNo0
スクエニの下でやってたから目立たなかったけどAAAの技術はガチ
でも色々と斜め上の方向へ向かう
719名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:52:32 ID:YduHeYHYO
正直スクエニ以上のメーカーなんて結構あるんじゃないか?
下手したらコーエーとトントンくらいだろ
720名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:53:52 ID:Y3MRN/t50
>>719
流石にコーエーは酷すぎるなw

ん……?いや、酷い……のか?
721名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:56:00 ID:Y3MRN/t50
というか、コーエーの印象が無双だけしかないだけなので、
やはり、規模的にはスクエニのが上。
DSのRPGでもFF3はトップクラスだったし。
722名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 00:58:22 ID:g6rnJNNo0
スクエニはDSとかでやっていった方が案外上手くいくのかなー
まあそれはブラバハとか4戦士のヒット次第か…
723名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 01:14:37 ID:h2Bj3w900
DSFF3は不評でDSFF4の売上に思いっきり響いたじゃねえか!
724名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 01:28:58 ID:YWBwjT4S0
ショボいのは仕方ないぜ
だって


ハッタリハードのPS3ですよ?
725名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 01:51:33 ID:zpmlVNAGO
てか正直グラフィックだけならマジでAAA作品にも負けてるだろ
726名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 02:29:06 ID:jkfqMHzP0
>>644>>704は割とマジで酷いと思う
727名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 02:33:48 ID:j0wPqfY70
>>644
広そうにみえるけど向こうの崖の上とかには絶対いけない仕様なんだろうなぁ
もう全体的に古臭いわ
728名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 10:26:54 ID:UGOTf7Ka0
確かニンジャガΣでは360桜散らないんだっけww
PS3は桜が散るというww
表現方法にも差が出てきたなー

729名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 10:29:07 ID:u/vKjqq60
なぜ日本語が使えないのか
730名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 11:43:30 ID:YAVUl4w10
731名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 12:19:16 ID:5P1gh7DAO
>格付け
第一にアイマスが作れるとは思えないんだよな
映像班なら越えられるだろうけど、プリレンダじゃ意味ないし

TOVは地味に面倒な事してるし
(町の中で空気遠近法かけてどうすんだ、とは思うが)
732名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 12:23:00 ID:Y0y96kMI0
>>666
左上に29.5FPSって見えるのですが。。。。
733名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 12:26:52 ID:G8zq79Rq0
>>732
FRAPSだろ?君んとこのFF11は30超えるのか
734名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 12:53:24 ID:Y0y96kMI0
>>733
FRAPSか、なら29.5FPSも納得

ってFF11?
FF11はやったことはないが、FF13からあまり進歩してない気がする
735名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 13:08:21 ID:ghhdSE+10
>734
>FF11はやったことはないが、FF13からあまり進歩してない気がする
お前は何を言っているんだ
736名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 13:19:43 ID:7qbuBOFA0
夏休みだな

もはや時系列さえ自分で理解できてないというゆとり以前の問題
737名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 13:21:37 ID:waCGnIl00
>>730
なんでシグマ2は常に処理落ちしてるの?
738名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 13:31:50 ID:UGOTf7Ka0
急に過疎りだしたな〜
PS3の薄型確定、値下げ確定で喪に服したのかなあ〜
桜散ってなかったな・・・苦笑
FF13のスクショ散々こき下ろしてこのザマだよ。


739名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 13:34:05 ID:nNsK5hJV0
FF13がしょぼいのと何の関係が?w
病院行った方がいいと思うよ
740名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 13:35:07 ID:waCGnIl00
スクショとシグマ2の常時処理落ち仕様と
値下げに何の関係が?
741名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 13:39:24 ID:7qbuBOFA0
>>738
お前にとって桜が散る散らないは人生を左右するほどのものなの?
どんなに他所をこき下ろしても、
FF13のスクショがしょぼいことが変わるわけではないwwwww

あと、お前は流行に乗り遅れただけなwピークはpart1、2だからw
742名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 13:44:45 ID:UGOTf7Ka0
お!やっと元気を取り戻したか。
実によいよい
743名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 14:31:56 ID:u/vKjqq60
キチガイが来ないと盛り上がらないしな
と言う事で頑張れキチガイID:UGOTf7Ka0
744名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 14:33:53 ID:YqrDTxCH0
スクエニはもう海外でない方いいかもね
745名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 14:39:12 ID:o7son9Fg0
http://www.famitsu.com/image/2799/PJpYQuatCD7ceMq8471vBb1T7IhccbWY.jpg
このほっそいふくらはぎw
仮にも冒険と戦闘の日々を送ってるのに、50代のような衰えたふくらはぎw
746名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 14:49:10 ID:k1O+iuWO0
ショボイわけ・・・すべてブランド無視で金儲けしか頭にない、和田が悪い。
747名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 14:50:11 ID:hfogU8NB0
アングルによっては現実世界の写真でも
細く見えたりするよ

プリクラでときどきスーパーショットが出るのと似たような事かも
748名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 14:51:23 ID:nNsK5hJV0
第一が腐ったからだろ
何年作ってると思ってるんだ
749名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 14:53:19 ID:YqrDTxCH0
>>745
なんていうか作り物感がものすごいな…
スパコンハードPS3なんだからリアリティ見せて欲しいよ
750名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 14:53:41 ID:lpVHSo5x0
>>735
いや俺はわかった。
http://www.famitsu.com/image/2799/DH48tMQ1dvuWNQvrGCbZVrsVCgP81mA8.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up14442.jpg
を見比べた時 FF13の方が古いゲームに見える。ガチで。
純粋なんだよ彼は。正直にFF13が古臭いショボグラと感じた。
751名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 14:57:16 ID:ANd8nwwX0
300円くらいの安フィギュアにしか見えないモデリング
752名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 14:59:41 ID:YqrDTxCH0
FF12のモデリングの方がリアリティあったな
第一はFF10みたいなポリゴンしかつくれんの?
753名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:01:18 ID:UGOTf7Ka0
ネガキャンの勢いが段々弱くなって来てるな〜
スクショだけじゃ無理があるか・・・

754名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:03:06 ID:YqrDTxCH0
マネキンファンタジーにしちゃえよもうw
755名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:06:27 ID:hRy8VIrq0
756名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:06:31 ID:k1O+iuWO0
やっぱりこれどう見ても1080iではないね。
540iかな。
757名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:08:23 ID:UGOTf7Ka0
俺にとってはメシウマだがww
どんどんネガキャンしてくれ
はたから見てると滑稽だから苦笑

758名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:09:50 ID:YqrDTxCH0
>>755
キャラの造形に関してはまったく進歩してないな…
759名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:10:15 ID:iQh14uQT0
>>755
あえてのっぺりさせてるんだよね?これ・・・
760名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:27:31 ID:5/TWnwvq0
解像度以外何も進歩してないよw
761名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:33:52 ID:CtEFTyc10
PS2に足引っ張られたとはいえPC版FF11はDX8にしては綺麗だな
DX10、否DX11になるであろうFF14はどうなるのやら・・・
762名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:41:45 ID:X1G6cSWxO
>>761
なぁーに、PS3が足引っ張るさ(;´Д`)
763名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:49:50 ID:pSfM3Bd3O
なーにがメシウマなんだかww
764名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 15:57:35 ID:N3RgqV7S0
とてもじゃないがハード買ってまでプレイしたいとは思わんよ

未だDQ9のお宝洞窟で遊んでいた方がマシ
765名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:01:51 ID:QK3pXlJhO
このケースのメシウマは、
ゴキブリが使う「呪詛返し」と同じで、言葉の意味を知らないのに、普通の煽り言葉だと思って使っているらしい
766名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:03:21 ID:u/vKjqq60
さすがキチガイ、意味不明な事をブツブツとww
767名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:15:30 ID:RfVsgPgI0
Wiiと比べて悦に浸ってる奴大丈夫か?
768名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:22:01 ID:CtEFTyc10
>>767
大丈夫と?いう前に正しい日本語使えよ
769名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:25:36 ID:jyah/WPO0
悦に入るだな
正しくは
まぁ、どうでもいいが
770名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:27:08 ID:hfogU8NB0
グラフィック自体はそりゃ発売後数年したら
他社に追いつかれたりもするだろうけどさ

FFで肝心なのはシナリオとかだしさ
感動は色あせないしさ
771名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:27:35 ID:nnv33PJG0
せっかく箱○でもでるのにPS3に足ひっぱられるとはなー。
772名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:37:06 ID:RYCg6NsV0
スクエニ=オトメイト
773名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:37:49 ID:jkfqMHzP0
>>770
FF13はまだ発売してませんよー
なのにもう他社に追いつかれてるっつうか抜かれてるよねw
マジ滑稽
774名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:40:16 ID:hfogU8NB0
製品版プレイしてみないとなんとも言えないよ
一部から全体を判断してみても推測に過ぎないし
775名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:46:22 ID:jkfqMHzP0
そ、そうですね・・・
776名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:46:57 ID:GPW7oX3c0
すっごくバウンサーの再来を感じるグラ
777名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:51:33 ID:jyah/WPO0
> http://www.famitsu.com/image/2799/DH48tMQ1dvuWNQvrGCbZVrsVCgP81mA8.jpg

このモデリングにはがっかりだな
エンカウントなのは、戦闘ポリゴンで通常と違うのを使うためか
778名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 16:57:00 ID:TnOgY9Uj0
なんかキャラ造形はアクセサリ一つ、着る物一つとっても細かくモデリングされてた気がするが
どうしてこうなった・・・
779名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:01:05 ID:GPW7oX3c0
開発陣の中にも『この手の演出偏重RPGはもう廃れたよな』という思いが蔓延してるんだろうな
780名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:02:19 ID:g6rnJNNo0
そういやノムリッシュって昔から鎧とかそういったもの描いたことないね
781名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:05:38 ID:UGOTf7Ka0
ニンジャガΣ2360版処理落ち、解像度も低い
どうしてこうなったww
桜の花びらが落ちない・・・
PS3版は花びら落ちるのに。
そして桜が落ちる様が綺麗だこと。
βボックス哀れよのうw
782名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:10:05 ID:4ISWOJnn0
>>1
このグラで糞って言うならwiiとかどうなるんだよw
頭おかしいだろwwww
783名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:11:43 ID:GPW7oX3c0
目から飛び込んでくる画像に対するユーザーの驚きの感情に
ゲームのジャンル補正はかからないからな
中堅メーカーのアクションゲーム並みのグラのキャラを動かしてもつまらんよな
784名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:14:56 ID:jyah/WPO0
>>781
無印の最低難易度
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530983

2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1248349220

2の常時処理落ちはどう説明するんだ
785名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:37:45 ID:u/vKjqq60
Σ2モッサリwwwwなにが完全版だよwwww
786名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 17:57:05 ID:TnOgY9Uj0
まぁ、初ニンジャガがΣならそれも無理ないんじゃないかな
で360版プレイして恥ずかしくなるとw
787名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:14:27 ID:u/vKjqq60
ニンジャガって桜を眺めるゲームだったんですね^^;
788名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:50:12 ID:KiLUuz1I0
FF12とかはPS2だけど綺麗にみせようっていうこだわりっつーかセンスがあったけど
13にはまるでねぇなw
789名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:52:15 ID:ksGlCKib0
何だかんだ言いながら
俺は360版プレイしそうだけどw
790名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 18:59:58 ID:kcYxG/VzO
ゲームとしてゲーマーが楽しむなら無印2
ただ女キャラでハァハァしたい・ゲームどうでもいいキモオタがPS3Σ2
って感じか
791名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 19:11:43 ID:qYNnYzKd0
>>788
バウンサーあたりと比べられてるようだから
実は造形つか世界観を実機に表現するセンス的にこれが限界なのかもしれんよw
しかし>>777の造形とかTtTと大差ないように思えるな
792名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 19:42:55 ID:oF6xHOi60
>>684
とんでもなくキレイなグラだろ。2年前のゲームなんだぜ?

13のSS見たあとに目に飛び込んできたからびっくりした
今見ても驚くほどキレイだな
793名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 21:22:52 ID:F1/iRo+n0
>>792
唐突に何?って思うかもだが、CGデザイナーって自然物を嫌う傾向にあるんだ
何故かわかる?再現には手間もテクも時間もかかるのに地味だからさ
例えば「葉脈の透けてみえるまで〜」とか作りこんでも誰も見てくれないよ
ぱっとみでわかるオブジェクトとか、SF的なマシンとかのほうが、わかりやすくて派手で
自己主張できる、だから裏方に完全にまわるしかない背景の、特に自然物なんて
誰もやりたがらない、自己主張できないもの
FF11の場合はそれが完全に逆になった稀有なタイプで、FF13とは違う意味で世界観構築にかけた
クリエイターの努力のなせる業だろう
794名無しさん必死だな:2009/08/01(土) 22:42:33 ID:YZxnMqJq0
どちらかというと見た事の無いSF的表現であれば、らしければ幾らでも誤魔化せるけれど、
森などの自然物は、普段見ているモノだから、誤魔化しにくいんだとおもう。

だから、嫌う、と。
795名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 00:03:21 ID:3bmeVFus0
CG映画なんかでも架空のドラゴンよりも象やライオンのCGの方がショボく見えるな
796名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 01:23:19 ID:DYgcwtTQ0
http://www.famitsu.com/image/2799/DH48tMQ1dvuWNQvrGCbZVrsVCgP81mA8.jpg


ひでーなこりゃ・・・
今まで公開されてた部分はコクーンの中だから全体的に緑がかってるのかと思ったらパルスでもそうみたいだな
新情報が公開されるたびにスクエニの技術力のなさが露見する
797名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 07:53:34 ID:eEPcLltli
このショボショボファンタジーはいつ頃発売されるの?
798名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 07:55:45 ID:Qu7gFibG0
もうプリレンダムービー(笑)だけ作ってろw
799名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 07:59:19 ID:pLlC2xOr0
>>715
SCEJもスクエニの第一もいつまで経ってもソフトが完成しない時点でその他のソフトメーカに劣ってるだろ
800名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 08:00:20 ID:pLlC2xOr0
>>796
これの何が酷いって
何年も掛けて作り込んだ結果がこれなんだよな
しかも未だ未完成
801名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 08:00:53 ID:4wSpOofp0
>>792
それさあ 言っとくけどプリレンダ詐欺みたいなもんだから。
今のハイエンドでもその画質で60fpsは出ねえぜ?
2年前だったら5fpsくらいじゃね。
802名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 08:01:32 ID:b2xPlir+0
>>796
くそう!!何を批判してるのかさっぱりわからねぇ!!
803名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 08:02:13 ID:6wjw3TZS0
あれ?

>>745>>755
FF13にはふくらはぎ無いのに、バウンサーにはあるんだな
804名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 08:45:09 ID:Du+2b4070
なんかなんでも鑑定団みたくなってきたw
805名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 09:04:11 ID:NEQBGoi30
バウンサーはPS2が発売された年にすぐさまリリースしたのに優秀
806名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 09:23:11 ID:PLL1Upak0
地面の凹凸とかね、そういう地味と思われるところが
臨場感を高めていると思うんだよ。

その辺を作り込まず平気で緑の絨毯にしたり
見えない壁を作って路地を塞いでみたり
そういう事している間は洋ゲーに及ばないと思うぞ。
807名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 09:32:43 ID:pWzSWPFI0
まぁバトルシーンがアクションのわけでもないしなぁ
作りこんで出来ないことはないと思うんだけどもやはり性能のせいなんだろうか
808名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 10:07:23 ID:4WWllCcaO
このゲーム地雷臭がしてきたぞ、マジで
買うのはアホな信者ぐらうだろ
809名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 10:08:15 ID:QNDoBtYz0
PS3のRPGよりもGCのACTの方が綺麗ってどういうこっちゃ。
810名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 11:12:18 ID:SvuQJyMmO
FF13ってエンジンなんだっけ?
UE3?
811名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 11:24:56 ID:DYgcwtTQ0
クリスタルツールズ(旧ホワイトエンジン)というスクエニ独自のエンジンだった気がする
そのエンジンについての詳報がないんだよな
ラスレムはUE3らしいし他にどのゲームでそれを使ってるんだろう
812名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 11:35:01 ID:WPdR0ysA0
FF14はPC版ロスプラ2と遜色ないグラだといいな
田中はデキる子だから大いに期待してる
813名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 11:44:55 ID:qJ8KRYHj0
1980円のグラボで何期待してんだ
814名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 12:12:51 ID:IptQO/Fn0
>>811
FF11のエンジンを改良したものじゃなかったかな
違う可能性のほうがでかいから信用はしないで欲しい
815名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 12:17:33 ID:SQqbZAxG0
>>812
キャラ造形一つなんかはFF13に劣るって明言済み
816名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 12:32:30 ID:HZVp3KC80
ここ情弱多いな・・・
817名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 12:35:45 ID:Du+2b4070
>>815
そりゃMMOだからだろうね
装備グラを反映させるだけじゃなく、画面に無数のプレイヤーやモンスターを表示させなくちゃならない
=ポリゴンモデルの多さなんで、どうしたって一体あたりのポリゴン数は落としてやらなきゃならんだろう
モデルはキャラだけじゃなくフィールドにもあるしね
818名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 12:38:34 ID:bkDUY54j0
スクエニの強みはハイポリじゃなくてテクスチャ描き込みだと思うんだがなぁ
819名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 12:43:55 ID:yQM4x2uh0
技術力以前にゲーム画面をかっこよく見せようという気すら感じられないな
820名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:13:46 ID:HfAMr4eB0
ていうかFF13は解像度も落ちるってリークがあったんだよね?
821名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:21:53 ID:Du+2b4070
>>819
イマドキ戦闘シーンで追い討ちや打ち上げがあるのが新しいって言ってる人たちが
作ってるしな
たしかに“FFでは”ありませんでしたけどね
でもいらないと思うんだよね、そんなの
822名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:51:46 ID:yUr84ehR0
お前ら野村叩いてるけどFF13に野村はそこまで関係ねーから!!!!!!!1

野村はヴェルサスだから!!!!!!!!!!!

勘違い乙!!!!!!!!!!!!!!!!!
823名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 13:53:10 ID:HSo1Xitp0
そうやって失敗作から逃げないでよテティーダw
824名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 14:04:52 ID:RAM1+SpK0
>>822
野村さん2chまで出張お疲れ様です
825名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 14:14:11 ID:iAXzkM6c0
キンハーでさえ坂口が発案だしな・・・
826名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 14:29:43 ID:SQqbZAxG0
FFのファンとりいれようとしたのも坂口だしなぁ
野村は既に持ちあがってた企画(ディズニーと仕事する。ディズニーキャラいっぱい出る)に、手を上げただけ
827名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 14:58:07 ID:Qu7gFibG0
野村さんに才能がないとは思わない
けど引き出してくれる人がいなくなっちゃったからねー
828名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 14:59:36 ID:Gmqnulb50
いつまでスクショ信じるやつっているの?いいのも悪いのもほっとんどあてにならないのに。
829名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 14:59:48 ID:lJMCEt2aO
もうショボくても構わないから早く出してください
830名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:02:39 ID:AFprYi7T0
>>822
ヴェルサスの方がやばそう…
まともなプレー画面のスクショが出てなかったような
無印とアギトは公開されてるのに
831名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:06:53 ID:OoRthC+p0
ヴェルサスはDB映像作品になることが決まっているらしい
ゲームパートは一切なしってか始めから作っていなかった
832名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:07:21 ID:V81a1aDS0
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/0/3/037923ca.jpg

これには余裕で上回ってるなwxbox360ww
833名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:09:27 ID:eDAo44xy0
>>830
たしか夜の街っぽいイメージCGのみで、実際のゲーム画面てなかったんじゃなかったっけ・・・
834名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:12:42 ID:eDAo44xy0
>>831
電撃PS(Vol.399)FF7関連:野村哲也さんインタビュー

―でもFFヴェルサス13ではFF7以上に深く関わることになりますよね?
野村:FF7は深く関わっていましたが、もちろんすべての決定権があったわけではありませんでした。
自分で好きにジャッジできて、本当にやりたいことができるという意味では、FFヴェルサス13が初めてですね。
そういう意味ではFF7よりも深く関わっています。10数年シリーズに関わってきましたが、FFヴェルサス13は
本当に自分がやりたかったFFになります。

ここまで言ってて「初めから映像作品のつもり、ゲーム部分最初から無いよ」って今更いわれても
しかもFF13ー3部作発表のときからそんな説明なかったし・・・
835名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:15:03 ID:AFprYi7T0
>>831>>833
なんか本当にただの映像作品ってのもあるような気がしてきた
てか下村陽子の無駄づk(ry
836名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:24:06 ID:+n2AU9sZ0
映像作品が本当にやりたかったものなのかもしれないじゃないか
結局野村も映画病なのかも
837名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:38:34 ID:2IgWBibG0
ホストとキャバ嬢が話してるやつが実機映像で出てる
去年はホストとキャバ嬢の名前公開+ムービー、今年はRoen特製の衣装+?

こりゃ来年はホストの友達三人の名前公開+ムービーか実機映像だろう
13のようにだらだらやるのが目に見えてる
838名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:40:05 ID:61h41DkM0
魔ぺ朱とかあるのってアギトだっけ…
何か学生っぽいのがいっぱいいたけど、これも13関連なんだよな…
839名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:44:05 ID:SQqbZAxG0
アクションゲーでも凄いのどんどん出てきてるし
ヴェルサスのグラは正直並レベルだから、かなりすごくないと無理だな>アクション
840名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:52:54 ID:lkMn2Gbi0
ヴェルサスのムービーは確かに綺麗だし格好いいけど
実機みたいなのなんか変だったぞ
顔が変にでかいやつ

ヴェルサスはムービーのみだったら欲しい気もする
ゲームならいらん
841名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 15:58:21 ID:9VftMKymO
>>832
うっわーどこのPS2ですか?><
842名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:14:24 ID:xVf7KmciO
>>684って何のゲーム?
843名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:15:19 ID:D9p5RbbXO
いっそ全部PSPにしてしまうとかな
PS3→PSPなら掌返して叩く層はおとなしくしてるだろうし、信者ならもうPSPも持ってそうだ
844名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:17:58 ID:z0cRUkn0O
なんで主人公が女なの?

なんで顔がでかいの?

なんで?
845名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:18:20 ID:TpsBTsHl0
日本人女性をモデルにしてるから
846名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:30:41 ID:BfbvZK7p0
てかぶっちゃけ野村って絵描きとして並以下だよね?
847名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:34:42 ID:fe2LzLvG0
FF1  52万本
FF2  76万本
FF3 140万本
FF4 268万本
FF5 245万本
FF6 343万本
FF7 980万本
FF8 804万本
FF9 498万本
FF10 800万本
FF12 500万本

いくら叫ぼうが負け犬の遠吠え
世界最強RPGがFF
プレイできないからって妬むなよ
848名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:35:59 ID:SQqbZAxG0
いまさらだな

CGに起こした時に映えるって意味では
アニメ系のデザイン性:◎
リアル系のデザイン性:△
デザインの引き出し:×
(世界観などの)アートワーク:×

こんな感じ
849名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:40:13 ID:nerfHTeJ0
野村FFが微妙

次の非野村FFが売れない

FFもういいや・・・

非野村FFは評価高い

FFやっぱりやるじゃん

次の野村FF売れる

野村FFだから微妙

完全にこれだな
850名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 16:56:48 ID:eDAo44xy0
>>847
FF10はインタとか水増し要素はずそうぜ
851名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 17:10:32 ID:KXthBkbp0
>>847
じゃあとっととプレイしてくれよ
852名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 17:20:00 ID:xK3K83Fu0
発売が決まったらFF芸人とか無理やり作って初動で売り逃げて
後ほど完全版ってパターンかな?

でないと4年の開発費なんて賄えんだろ
853名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 18:53:41 ID:z0cRUkn0O
4年も開発してねえよ
開発してるふりしてPS3が普及するのを待ってただけ

その間にスクエニは大量にソフト作っただろ。ラスレムとか。
携帯機ゲーとか
854名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:00:38 ID:vYmRz1D10
855名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:01:31 ID:cPd54vlr0
ゲパルト烈爪とか、ネーミングセンスがひどいな
856名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:01:34 ID:ROMNxQj4O
え?第一がラスレム作ってたの?
857名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:04:40 ID:V1rXotTR0
>>849
野村にFF作らせなければスクエニ大勝利だな
858名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:07:50 ID:2oYPrJWW0
体験版から進化してるのかねぇ。
海外で売れないパターンのJRPGだったけど。
859名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:12:49 ID:qMmctOx+0
DLCバンバンだすかもよw
なんたって、ファルシのルシだからね。
860名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:14:26 ID:yFYDrUcG0
>>855
こち亀のばあちゃん思い出した
861名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:22:29 ID:jUCgdYdo0
>>852
FF13の開発期間は2003年から
862名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 19:57:58 ID:0CQk+VOD0
グラグラ喚きながらロロナで喜んでるのでゴキちゃんは頭だけじゃなくて
目も弱いのかなと思ってましたが、このスレで暴れない所をみるとちゃんと
見えてるんですね。少し見直しましたよ。
863名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 20:00:37 ID:VBrJNk6A0
叩いているのは只のJRPGオタクだな

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0314 [FF・ドラクエ]
【EoE】End of Eternity-エンドオブエタニティ-008 [家ゲーRPG]
FXは99%が損をするのになぜやるの? [市況2]
ポケモン金銀のリメイクを心待ちにしていたスレ59 [ゲームサロン]
【PS3】テイルズオブヴェスペリア Part45【TOV】 [家ゲーRPG]
864名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 20:25:27 ID:/YNeEbkY0
>>1
は?
別にFF13なんて初めからムービーにしか期待してないし
ムービーさえかっこよければあとはライトニング姐さん操れるだけで十分だし
865名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 20:32:46 ID:rQyaLglV0
本スレではグラのことはうまくかわしながら
話さなければ
なりません。
866名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 20:36:52 ID:0CQk+VOD0
聞いた話では公式のスクショがネガキャン扱いを受けてるらしいですね。
彼らは何に対して熱狂してるんでしょうか。
867名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 20:53:54 ID:A5SgFJzS0
>>853
コア(ほんと10人程度)以外のスタッフがちゃんと他で動いてればいいけどな
40人50人がただだらだらやってるだけかもしれん
868名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 21:26:28 ID:HZVp3KC80
なにこの痴漢臭いクソスレは・・・
869名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 21:27:50 ID:jUCgdYdo0
FF13は開発期間や開発費が宣伝文句になる時期をとっくにこえてるからな
正直に言おうものなら上から(株主や和田)下から(FF13チームに圧迫された周囲の開発部)
突き上げくらい、さらに周囲からユーザーの批判と批難にさらされるのは目に見えてるし
870名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 21:40:37 ID:dLgvGZtS0
野村もちゃっかり逃げてるしなw
871名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 21:50:42 ID:0CQk+VOD0
あとは北瀬がしっかりやってくれると思います(キリッ
872名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:02:12 ID:6wjw3TZS0
>>811
たしかホワイトエンジンを作るためとかいって、どっかのエンジンを買い取ってたよな
873名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:07:28 ID:qrdIQR1x0
ノム・ヒョンテは独立してFF以外のもの作れよw
874名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:20:55 ID:Y6/TRMc10
何この草の一本も生えていない、膝を痛めそうなフィールド
http://esegk.com/ff13/5.jpg

PS3版のオブリでもこんだけ奇麗なグラなんだから、マルチ云々という言い訳は通用しないぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7785421
875名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:26:40 ID:HZVp3KC80
はいはい
RPGとRTS、TPSとかじゃ違う
それらと絡めて比較すること自体が間違い
前の方のレスで出てたろ。
876名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:32:37 ID:ErvvrdvS0
>>872
北瀬が「FF13用にホワイトエンジンというのがあるからFF13作れるのウチラだけ」といい
田中が「あれって形あるものじゃなくて、ただのノウハウみたいなもんだね」と暴露して
第一嫌いな和田が海外から牽制用になんちゃらエンジンて有名なの導入してきたので
しかたなく本当にエンジン作るハメになったという経緯
877名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:32:49 ID:0CQk+VOD0
ゴキちゃんがイライラしてますよ。
878名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:34:24 ID:SUQ43fE50
またまた糞箱にお手軽紙芝居ゲーwwwwww
HD機の意味がまったく無しwwwwwww
もはやゴミ溜めwwwwwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7817644
879名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:38:22 ID:HZVp3KC80
というか痴漢ってここのところ大人しくなってるな。
痴漢にとっては都合の悪いニュースが次々飛び込んでくるもんだから
すっかり意気消沈しるみたいだわ
そのまま
地下にこもってくれればいいんだが・・・
880名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:40:45 ID:0CQk+VOD0
>すっかり意気消沈しる

悔しさで指がプルプル震えてるのでちょっと打ち間違えちゃいました。
881名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:43:26 ID:0D/yIC4xO
もしだよ!!
もしこのFFが大爆死したら
今後のPS3はどうなんの?
882名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:45:46 ID:HZVp3KC80
>>880
逆だ逆
あまりにも嬉しすぎて手が震えてしまった。

「しる」にやっぱレス来たかww

痴漢キムチはやっぱ臭いわww
とっとと朝鮮に帰ってチョンカルタとともに立ち去れよ。
あんなのいらんから。
883名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:47:08 ID:0CQk+VOD0
悔しさと恥ずかしさで真っ赤っかなヲタ面を歪めながら一生懸命考えたレスがこれですよ。
884名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:47:15 ID:ijMXDbNb0
日本以外は同発マルチのFF13に状況を変える力は無い
どう転んでもPS3の未来に変化なし
885名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:48:17 ID:HZVp3KC80
>>881
爆死するとか痴漢に嘘吹き込まれすぎ

爆死するどころか大躍進だしなあ〜
全世界800万本売れるんだぜ?
いや1000万いっちゃうかなw
PS3も値下げされるしエミュも付く。
PS3は勝つるんだよ
886名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 22:50:35 ID:SUQ43fE50
なにこのPS2レベルのグラwwwww

http://www.magnacarta.jp/sp/index.html

HD機の意味無しwwwwwwww
キムチくせえし。
愛と憎しみのRPGwwwwwwwwwwwwwwwww
887名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:14:23 ID:OPiSJKmD0
宣伝ご苦労
888名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:24:59 ID:0D/yIC4xO
>>885 いや・・・そんな宣伝の事なんて誰も聞いてないんだが・・・
つーか誰と戦ってるの?
889名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:26:48 ID:fXG4mx0uO
>>881
ドラクエをみろ
売れるよ
売れるんだけど後がどうなるのかな
890名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:28:57 ID:HeWl7xz50
後発の海外はヤバそうかもなぁ
同発にして売り逃げちゃえばいいのに
891名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:29:57 ID:R+qQDgMV0
旧第4を少しは見習えと言いたい。
892名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:39:13 ID:HZVp3KC80
>>885
えっ
893名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:47:26 ID:joIFbNqV0
和ゲー信奉者は金と時間さえかければ洋ゲーのようにできるとかさんざん吼えてる
くせにこれはどういうことなんだよぉ
894名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:58:44 ID:BFJ8GlNu0
クリスタルツール(笑)
895名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 00:00:31 ID:4wSpOofp0
>>889
そいつは今回事情がちょっと違う。
DQは勝ちハードで出してあの本数。しかもその分母は2000万台超えてる。
FFも常に勝ちハードで出してきた。

だが今回負けハードで分母が350〜400万くらいしかない。
ここで200万売るのがいかに困難かわかるはず。
だからFF13は大爆死すると言われてる。
896lAMZA:2009/08/03(月) 00:06:24 ID:g2ZzKSo40
楽しい
897名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 00:07:15 ID:DElXuwod0
>>895
頼みの海外では、JRPG自体がクラシック(旧態依然としてる)扱いされてJRPG全般の売上げも地盤沈下しちゃったしねー。
898名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 00:08:09 ID:2w3kqeSv0
結局戦闘システムはドラクエ9みたいな感じなの?
899名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 00:09:12 ID:D6b8R1Wo0
>>886
さすがXBOXのNO1サードやで!
900名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 00:11:18 ID:XPejJDZq0
>>894
ただの石ツール(笑)
901名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 00:15:42 ID:D6b8R1Wo0
あれ?>>878にレスしたつもりだったのにw
902名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 00:15:47 ID:poW/Vi9c0
同時に値下げもありそうだから、売れる様な気がしなくもなくもない。
903名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 00:38:19 ID:ku7SEXJC0
ショボすぎて死にたくなってきた。
904名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 00:40:04 ID:qWRr2iOm0
>>900
あのテキスト見て13を見限ったわ
905名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 02:18:36 ID:LqsP+gxZ0
>>904
坂口が口にするならともかく
今のFF13スタッフが「今までのクリスタルはただの石」
なんて言っちゃ駄目だよなぁ
906名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 02:38:18 ID:WwVvPqGO0
>>876
それで出来たものがクリスタル「ツール」か
……結局、第一にエンジン作るような技術は無かったんだな

>>886
ん?この韓国ゲーちょっとSS見てみたが、緑色の地面がFF13と同レベルなんだな
これ韓国すげえと言うべきなのか、第一ひでえと言うべきなのかどっちだろう
907名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 03:03:45 ID:FutCqX3J0
クリスタルがただの石だった事は、ただの一度も無いはずなのだが…
森羅万象の根源だったり、星の核だったり、あまつさえ意思まであった事も

一体どこがただの石なのだろうか…
908名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 07:56:11 ID:NzUik6td0
909名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 08:31:00 ID:CGSaOtj8O
>>907
喋るんだよ、どうせ

喋ったら「ただじゃない」とか言い出すに決まってる
910名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 10:43:30 ID:vWun86Zs0
FF3冒頭でクリスタル喋ってなかったかw
911名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 11:13:08 ID:UC8y/AwAO
最後の反逆者wwwwww糞ゲーwwwwwwwwwwww
912名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 11:20:19 ID:Sq9ihC2t0
クリスタルと戦えるのは11だけ
913名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 11:21:47 ID:xXXBForn0
FFは一体何処へ逝こうとしているんだろう
914名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 11:25:19 ID:E35XosOaO
クリスタル=主だろどうせ
915名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 12:32:48 ID:NKacwlxQO
>874
>PS3版のオブリでもこんだけ奇麗なグラなんだから、マルチ云々という言い訳は通用しないぞ。
>875
>はいはい
>RPGとRTS、TPSとかじゃ違う
オブリビオンはRPGですけど…


>906
さらに言うと第一がホワイトエンジン開発に失敗した時
それを引取ってクリスタルツールにまとめたのは田中チームらしい
ソースは数年前の4亀のインタビュー

そういえばFF12の開発時の噂に
「13用にとスタッフを取られた」ってのがあるが
それが事実なら13チームは
12・14チームに迷惑をかけた癌でしかないな
916名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 14:22:36 ID:Eh5MaRyT0
>>1
http://www.famitsu.com/image/2799/DH48tMQ1dvuWNQvrGCbZVrsVCgP81mA8.jpg
これといいほんとしょぼいな・・・詐欺にあった気分だわ
917名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 14:45:34 ID:j5ZnejqZ0
PS3ユーザーは特にグラにはうるさいのに
こんなグラじゃ買ってもらえないぞ
918名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 15:11:12 ID:ZZ2u49X30
ネタが無さ過ぎて>>1持ってくるとかw
919名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 16:10:06 ID:bNx3tcTC0
コンポジ接続のリア充PS3ユーザーはグラなんて気にしてないから問題無いよ
920名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 17:30:32 ID:0d+G4As+0
>>918
だって見れば見るほどショボいじゃん?
これは何度も繰り返し語られるべき。
921名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 17:33:24 ID:uDqzZiRI0
ファンサイトやmixiコミュニティにSSを貼ってFF13ファンの反応を見てみたい気もするが。
やっぱりPSファンボーイみたいにネガキャンはしちゃいけないよな。
922名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 19:20:31 ID:6nhsuw8M0
>>915
クリスタルツールズ開発は村田琢、土田善紀、皆川裕史らFF12チ−ムだよ。
http://www.famitsu.com/game/news/1213818_1124.html
923名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 20:41:50 ID:f4XhBUb70
どっちにしろ13チームで他に当然のように迷惑かけて、さも■の主のように露出してるキチガイってだけじゃん
924名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 20:49:26 ID:TKLPW0KL0
グラフィックばっかりに力入れてクソゲーになるよりは、この程度で良い。
厨シナリオだけは勘弁して欲しい。
925名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 20:50:12 ID:BZK5/6Hj0
第一にシステム開発する人間はいない
926名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 20:53:22 ID:eyGfyykn0
これでもFF13は典型的なグラ重視ゲームだと思うがな。
やたらとプリレンダを含むムービーシーンが多いし
戦闘の進化も最小限に留まってるしな。
要するに基本的には見て楽しむゲームってこと。
927名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 21:17:26 ID:zWw7PPuLO
回りに聞いてみたが「FFだから買う」「惰性で買う」って答えしか返って来なかったから、グラがそんなに重要とは思えん。
928名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:39:57 ID:URGhue1m0
E3 2006年記事
――今回3タイトルが発表され、“FFXIII”は「ファブラ ノヴァ クリスタリス」として展開していくとのことですが、その方向性が決まったのは、いつですか?
橋本:『FFXIII』については、3年前から構想がありました。
北瀬:タイミング的には、『キングダム ハーツ』が終わり、『FFX-2』が終わり、次に何を作ろうかといったころになりますね。
――『FFXIII』の制作のために「ホワイトエンジン」と呼ばれるものを構築されたそうですが?
北瀬:今までは、『FFX』ならそのチーム内だけで作ってきましたが、今回は描画エンジンやモーション制御など、
開発環境やライブラリを構築する専門のテクニカルチームを置いています。彼らの作ったものがホワイトエンジンというもので、『FFXIII』の開発に使用しています。
――今後はその環境があったうえで、PS3用タイトルの開発を行っていくのでしょうか?
北瀬:『FFXIII』で使ったものを『FFVersusXIII』でも使ったりするでしょうね。もちろんゲームの特性が違うので、改良する必要はありますが。
http://dol.dengeki.com/soft/interview/ff13/index.html



 
929名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:40:39 ID:URGhue1m0
登壇したプロデューサーの北瀬佳範氏は「この映像にはプレイステーション3の実機映像も多数含まれています。
1年まえの話になりますが、『ファイナルファンタジーX』のチームがプレイステーション2用の新作の制作を進めておりました。
それを一時中断させて急遽作らせたのが、昨年のE3で公開した『ファイナルファンタジーVII』テクニカルデモでした。
じつは、その中断させたプロジェクトというのが、プレイステーション2用の『ファイナルファンタジー XIII』。
これを大きく方向転換させて、新生『ファイナルファンタジーXIII』をスタートさせました。先ほどお見せした映像がその成果です。


930名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:41:21 ID:URGhue1m0
描画エンジン、物理計算、モーション制御、エフェクト、サウンドなど、多岐にわたる基本ライブラリーをゼロから作り上げるために、
専門のテクニカルチームを編成し、独自のエンジンを作りました。我々はそれをホワイトエンジンと呼んでいます。
『ファイナルファンタジーXIII』は、このホワイトエンジンを積んで走り出しました。
今回見ていただいた映像は、そのスタートラインにすぎません。
『ファイナルファンタジー』の名を持つ以上、対応ハードの能力を極限まで使い切ることを命題に、今後さらなるクオリティーアップを進めていきます」(北瀬)とコメント。
http://www.famitsu.com/game/event/2006/05/09/264,1147110933,52745,0,0.html
931名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:43:29 ID:URGhue1m0
☆ホワイトエンジンは、FFXIIIを実現する為に開発している、という言い方は正しくない。
次世代の高性能ハードに向けたゲームを効率よく制作する為に、全社的に取り組んでいるゲームエンジン、開発ツールの総称がホワイトエンジン。
ホワイトエンジン開発は、プログラマーを中心に、社内のトップクラスのエンジニアが集結している。ホワイトエンジンは、
結果的に、スクウェア・エニックスが次世代機でこれから出していくゲーム全体のクオリティに関わっていく規模になる

2006年 11月(?)鳥山求 電撃PS3インタビュー
http://elwi.blog15.fc2.com/blog-entry-1182.html
932名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:46:15 ID:URGhue1m0
■田中氏の関わっている次世代MMORPGは,いつ発表?
田中氏:
 実は,昨年の9月に,一度仕切り直しをしているんですよ。
これは,社内的に全プロジェクトに対して行っていて,これまで,それぞれのチームが個別に次世代機向け/次世代OS向けのソフトを開発していたのですが,
それをすべてまとめて,一個のプログラマーチームというものを設けたのですね。
そこが,FFXIIIとして開発していた旧称「ホワイトエンジン」や,我々が次世代 MMO用として制作していた次世代エンジンなどを引き継ぎ,
旧FFXIIチームなどのプログラマーも合流したうえで,スクウェア・エニックスの共通開発エンジンというものを作っていて,
それをベースに,すべてのゲームを作っていこうとしているんです。ただ,そのエンジンがまだ完成していないので,そのリリースを待って,
今まで作ってきたものを載せたいと思っています。
933名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:47:47 ID:URGhue1m0
4Gamer:
 今まさに,そのエンジンを開発中というステータスなんですね。
田中氏
 そうなります。
4Gamer:
 となると,まだ発表には時間がかかりそうですか。
田中氏:
 僕らもまだ,いつどうというのが分からない状況ですからね。共通開発エンジンで,どこまでのことができるのかも分からないわけで。
ただもちろん,そこに載っける企画などは,順調に進んでいますが。
 土台さえできれば,そこに組み入れて作っていきます。
http://www.4gamer.net/news/history/2007.07/20070717204913detail.html
2007年7月
934名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:48:32 ID:URGhue1m0
ホワイトエンジン(スクウェア・エニックスの自社開発ゲームエンジン)の開発が止まっているとの報道があったが?
との質問には「止まっていません」と即答。さらに、「共有するゲームエンジンというものを、使う側(各開発チーム)があまり慣れていないという社内事情はある。
人の作ったものを使うという会社じゃなかったので、風土を変えることからやっている。産みの苦しみ」とも述べています。
タイトルごとにチューニングされたエンジンを開発してきた流れからの方針転換を、『ファイナルファンタジーXIII』というビッグタイトルの開発と同時に行っていることによる苦労があるようです。
http://www.inside-games.jp/article/2007/11/20/25190.html
2007年11月
935名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:01:51 ID:URGhue1m0
大きな転機が2004年にやってくる。2004年は、「FF XII」の開発がスタートし、
当時で言うところの次世代機の仕様が少しずつ明らかになりつつあった時期だ。それまでは基本的にチームごとにツールを用意し、
必要に応じてカスタマイズを施し、その扱い方は作った人だけが把握しており、プロジェクトが終わるとインテグレーションされないまま放置される、
という場当たり的な対応だったという。「それではまずいだろう」ということで、最新ハードウェアの性能を最大限に活かすために、
共通のデータフォーマットを作ったほうがいいのではないかという動きが、現場から自発的に出てきたという。
 そこで「それならば全社的な規模で共通フォーマットを作った方がいいだろう」という発想の元、コラダやFBXといった汎用のツールフォーマットを捨て、
すべて自社で企画し、開発する道を選択した。これは開発側から出てきた全社横断的なはじめての動きだという。
936名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:02:46 ID:URGhue1m0
しかし、統一までのプロセスは当時はまだうまくいかなかった。
というのも、独自に開発を進めている他のチームとの開発哲学的な衝突があり、さらに会社的な取り組みではなく、自発的、ボランティア的に、それぞれのチームから集まり、
コンソーシアム的な非常にゆるい結合だったため、結果として形にならなかったという。しかし、村田氏は「まず第一歩として意義のある取り組みだった」と一定の評価を与えた。
 2005年には、次世代機の登場を目前に控え、技術的なとりまとめを行なう横断的な組織「技術部」を設置され、村田氏がゼネラルマネージャーに就任する。この意義について村田氏は、
それまではプログラマ同士の会話に過ぎなかったが、部ができることで部という大きな枠組みでの話し合いが可能になったという。
 この技術部で、再び共通技術基盤を作ろうという動きが出てくる。ここでの取り組みは、やはり兼任ベースとなるため、作業量的にパワー不足だったと言うが、
翌2006年9月の研究開発部の設立によって、専任のスタッフがアサインされ、ここで初めて全社横断的な共通開発基盤の取り組みが会社の業務として可能となった。
937名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:03:37 ID:URGhue1m0
 この間における対外的な発表と比較して見るとなかなかおもしろい。2005年5月のE3で同社は「FF VII テクニカルデモ」を公開し、
その圧倒的な映像美にゲーム化を期待する声が高まるほどの絶賛を得る。翌2006年5月のE3で、スクウェア・エニックスは「ファイナルファンタジー XIII」を発表し、
その土台が「ホワイトエンジン」であることが明らかにされる。当時の記事を一部抜粋してみる。
「ファイナルファンタジー XIII」の開発にあたっては、専門のテクニカルチームを編成し、描画エンジン、物理演算、モーション、シネマティックス、エフェクト、
サウンドなどの基本ライブラリをすべて0から作り直し、基本ライブラリの集合体である“ホワイトエンジン”をベースにPS3向けに一から新しく作り直しているという。
938名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:04:36 ID:URGhue1m0
 当時の発表会で明らかにされたように、「ファイナルファンタジー XIII」はもともとPS2向けに開発していたが、次世代機の圧倒的なコンピューティングパワーを受けてこれを破棄し、
次世代機(PS3)向けに一から作り直す道を選択する。
この「専門のテクニカルチーム」が技術部であり、さらに、兼業制ではうまくいかないため、
E3での発表後の9月に改めて研究開発部を立ち上げたという背景も見えてくる。
実質的に共通開発基盤は「ファイナルファンタジー XIII」と共に進化発展を遂げてきたプロジェクトであることがわかる。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080225/gdc_cry.htm
2008年2月

ホワイトエンジン関係を並べてみた。
939名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:13:35 ID:k4GlIZJ40
>>916
なにこれPS2?
スーパーコンピューター並みの性能の次世代機が聞いて呆れるわw
940名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:35:43 ID:URGhue1m0
2001年 FF12プロジェクト始動
2003年ごろ FF13は構想を練り始める。
2003年〜2005年 FF13、PS2向けに開発開始〜開発中(野村「(FF12スタッフに対して)うちが先に出しちゃうよ?www」
2004年ごろ 社内で、共通のエンジンを使おうとする機運高まる。が、風土的なものから実現せず
2005年?月 FF13をPS3用に再始動。次世代機のため、『技術部』発足(目的は共通技術基盤の作成)が、兼業で作業量ベースは低い。
2006年3月 FF12発売
2006年5月 FF13発表。「専用のテクニカルチームが作ったホワイトエンジンを使って、一からPS3向けに開発中」
2006年9月 『研究開発部』発足。田中チームの次世代MMO用エンジンや、FF13のためのホワイトエンジンを引き継ぎ、
        ようやく本格的にスクエニエンジン開発開始
2006年11月 鳥山「ツールの総称がホワイトエンジン。FF13専用というのは正しくない」
2007年7月 スクエニエンジン開発継続中
2007年11月 和田「共有エンジンを使うことに開発陣が慣れてない。風土から変える。
2008年2月 クリスタルツールズ発表「PS3だけでなく、360PCWiiでも使えます」
941名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:46:46 ID:URGhue1m0
ゲームウォッチの結論がおかしいんだよね。
技術部ってのは、社内全体で使える技術基盤を確立しようと努めているのに
FF13用にホワイトエンジンを作るとは思えない
推測だけど、技術部がありながら、北瀬チームは北瀬チームで
田中チームは田中チームでエンジン作ってたんじゃないだろうか
そうすると、田中弘道の言葉も踏まえ、整合性が出てくる。
942名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:41:48 ID:hX6xr+v20
北瀬は第一がFFを完全ににぎるために、ありもしないものを在ると言って
それがあるからFFは我々のものってぶち上げてただけだし
で、無いのがわかって、第一に好き勝手させないために風通しを良くするために
共通エンジンの開発が始まった
943名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:54:32 ID:f/ClPbeJ0
最近の流れ見てると既に「凄いエンジン」作るのは諦めてるっぽいよね。
UEとBryo買って研究してるみたいだけど
それらに追いつくのなんてそれこそ専門の機関作って莫大な投資して
10年かけてようやく追いつけるかどうかってくらい差があることに気付いたんじゃないの?
944名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 01:02:28 ID:mRSp80OG0
まぁ、開発陣との開発哲学的な衝突とか
和田の言う宗教とかは全部北瀬チームだろうなぁ

PS2・PC・360でのマルチプラットフォーム展開してる田中チームが渋るとは到底思えんしw
945名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 01:09:03 ID:mRSp80OG0
構想含めると9年目
PS2データ全廃棄の損害
WE(仮)からクリスタルツールズ完成までやることのないスタッフ。それもヴェルサスの分までw
(田中チームもFF14の開発が止まっているが、彼らはFF11の追加コンテンツなどでずっと働いてる)
本格的に再開したのは2007年の後半〜2008年にかけてだろうねぇ
実開発期間は3年くらいか?
止まってる時間考えれば、笑えない損害が出てそうだ
946名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 01:10:21 ID:mRSp80OG0
スマン
構想含めて7年だなw
947名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 01:19:03 ID:2zj0SNmK0
948名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 02:09:06 ID:Q2Zulo0m0
>>947
口びるがかさかさに見える
949名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 02:35:44 ID:f/ClPbeJ0
>>947
2年前からお風呂入ってないみたいだなw
髪の毛とかギトギトやん
950名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 04:56:48 ID:QGPX+vli0
何となくライトニングさんってワキガなイメージがある。
951名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 05:24:50 ID:IeTPMngU0
>>947
ねむそう
952名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 06:04:33 ID:NjgIWIax0
>>947
上プリレンダ

下リアル
953名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 06:07:54 ID:7BHv/Iw80
>>947の下がリアルタイムレンダなら良いがなぁ…
しかし改めて見るとマジで唇カサカサに見えるし肌も酷い状態だな
954名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 11:55:04 ID:mRSp80OG0
> 登壇したプロデューサーの北瀬佳範氏は「この映像にはプレイステーション3の実機映像も多数含まれています。
> これを大きく方向転換させて、新生『ファイナルファンタジーXIII』をスタートさせました。先ほどお見せした映像がその成果です。
> (中略)
> 描画エンジン、物理計算、モーション制御、エフェクト、サウンドなど、多岐にわたる基本ライブラリーをゼロから作り上げるために、
> 専門のテクニカルチームを編成し、独自のエンジンを作りました。我々はそれをホワイトエンジンと呼んでいます。
> 『ファイナルファンタジーXIII』は、このホワイトエンジンを積んで走り出しました。
> 今回見ていただいた映像は、そのスタートラインにすぎません。
> 『ファイナルファンタジー』の名を持つ以上、対応ハードの能力を極限まで使い切ることを命題に、今後さらなるクオリティーアップを進めていきます」(北瀬)とコメント。
> http://www.famitsu.com/game/event/2006/05/09/264,1147110933,52745,0,0.html


実機だってよ!すげーなw
955名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 15:05:43 ID:EhAy4xVN0
実機で再生したムービーか。
956名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:09:07 ID:WLQffQ8b0
957名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:12:33 ID:qFQUphv40
>>956
なんだこのモヤシみてーな手足はwwwwwwww
958名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:14:15 ID:/pn1ezEg0
コマンド方式を見てふと思い出したのがサガフロ2!
959名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:14:20 ID:nz1So8i10
>>956
ひでぇな・・・とくにサッズ 森と同化してやがる
960名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:14:55 ID:aVbCkwHC0
アフロの上の異空間て岩のテクスチャだったのかよ…
961名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:16:57 ID:LDqy+FxV0
地面ののっぺり具合が酷いな。酷すぎる
提供するSSもうちょい選べよって感じなんだが
962名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:17:28 ID:nz1So8i10
>>954
このクオリティで戦闘できてたら凄かったな

>>956
アプコンしたFF12くらいに見える
963名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:18:13 ID:fyFl1kgK0
mixiニュースにも掲載されたぞ〜
964名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:22:43 ID:k6vD2sv80
>>956
白騎士馬鹿にできねえな
965名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:24:08 ID:E4eiNd3AO
>>963
マジだ…信じられない…(mixiニュースが)
966名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:25:55 ID:3w4YtYU90
劣化・・・?
むしろ前より美麗になっているように見えるが。。。?
967名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:28:43 ID:LDqy+FxV0
すっきりした様式美を感じるってわけか
確かにポリ減ってんな
968名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:29:14 ID:a0ocSNADO
>>963
マジで?この劣化のことが?
これで一般人にも広まるな
PS3信者ざまぁww
969名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:32:41 ID:fyFl1kgK0
ガジェット通信提供の
ttp://getnews.jp/archives/24081
この記事がそのまま載ってるね
970名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:34:48 ID:LDqy+FxV0
正直体験版の時より落ちてると思う
971名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:35:09 ID:jA5WVjh70
>>956
うっわ、小さい画像だとわからなかったけど
恐ろしいほど劣化してるな
マネキンみたいになってる
発売前にプリレンダ詐欺をしない姿勢は評価できるってかー???
972名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:35:29 ID:RRJl9imv0
>>956
それは「ラストリベリオン」。
都合の悪いPS3独占ソフトは、知らないふりかよボクサーwww
973名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:35:49 ID:oIdzYtDl0
うわぁ劣化しすぎだろorz
痴漢ちゃん唯一のタマだったのにこの現実は辛すぎる(;ω;)
974名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:37:22 ID:LDqy+FxV0
誇大妄言吐きまくったツケがきてるな
975名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:37:53 ID:46b95Njx0
なんか意図的に劣化させてPS3版FF13の評判をわざと落とさせていないか?
976名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:39:27 ID:LDqy+FxV0
第一なりのPS3への三行半ってわけか?
本当だったら笑えるな
977名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:42:28 ID:30UCdxxC0
楽しみにしているだけに、この劣化は僕には笑えないです……
978名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:42:30 ID:nz1So8i10
>>975
実はPS3の性能と開発のしづらさにイライラしてんだろ
箱ではあんだけ早く移植がすんなりいってるとこみるとね
979名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:51:22 ID:zAXp6W/40
http://getnews.jp/archives/24081
>「確かにポリゴンが荒くなっている点は確認できましたが、すべてが劣化したわけではないと思います。
>開発当初は公開用の画像を静止画として作成し、それを公表したのだと思われます。最近の画像は
>開発機ではなくPS3で走らせ(再生させ)、ボケ味や発光などのエフェクトや特殊効果をくわえた上で
>画像を公表したのだと思われます」
980名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:51:33 ID:/qkszGK/0
こんなことなら全部プリレンダでよかった
981名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:53:56 ID:LDqy+FxV0
結局最大公約数とった作りになってるということは
案外同発を狙っているのかもしれない
982名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:54:18 ID:r3qD05pr0
>>979

>最近になってポリゴン数が減っているのは、
>発表用に作られた静止画や動画のクオリティのまま、PS3で再現できなかったためでしょう。
>これに関しては、確かに発表時のものとは違うので劣化といわれても仕方がないかもしれません
983名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:59:40 ID:zAXp6W/40
>>981
箱○版作り出したの4月なのに同発って
PS3版何やってたんだよ
984名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 16:59:51 ID:pVz7fTid0
>>979
いつのSSなのかの確認を怠って恥かいてる典型例だなぁ
2008年8月のSSじゃ何も言い訳できないだろ
985名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:00:07 ID:/qwSKTwB0
開発中の画面が製品版と違うのはそれこそ昔からだろ
何のための「開発中の画面です」だよ
986名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:01:09 ID:LDqy+FxV0
馬鹿なことにこれは実機ですって言ってしまってるからな・・
口は災いの元ということ
987名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:03:02 ID:5uCByp2t0
この手の開発中の画面ですは、実際のゲームの開発中の画面じゃなくて、
ただのイメージ画像だからたちが悪い
988名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:06:08 ID:EhAy4xVN0
ポリゴン数がどうとか言うより、
2006年ごろにあった「次元の違う新しいエンターテインメントだ」
みたいなアピールが、単なるハッタリだということが分かったのが大きいな。
最近のスクショを見ると、PS2時代に比べればちょっと絵がキレイになったかなと思う程度で、
中身は大した進歩も無い、手垢のつきまくった従来型のRPGだということが分かった。
989名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:15:31 ID:RkyXEsGt0
俺たちなら何とかできるはずだ!
と思い込んでたから今までずっとPS3の性能(笑)を引き出すために
時間を無駄にしてきたんだろうなw
990名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:19:52 ID:nXeG6aphP
2006年2007年のSSなら、そりゃ実機じゃないだろとか、静止画1枚絵を気合レンダ
したものだろとか、十分理解できるわけ。
そこまで俺も鬼畜じゃない

でも、2008年8月って、2か月前にクローズドイベントまでやって
実機映像の30分映像とか見せてるわけじゃない?
そしてPS3の体験版のリリース日もこの時発表してるじゃない。
しかもこのSS、ただのSSじゃなくて、ちゃんと字幕入りの、ゲームの一部風なSSじゃん。

これでPS3実機じゃありません、PC上ですとか、1枚絵用に気合レンダrングしましたとか
そんなの通用しねーってw

だからこそ今、劣化が問題になってるわけで。
991名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:22:44 ID:LDqy+FxV0
知らぬが仏
馬鹿を見るのは妄信してきた、貢いできた一部だけ
992名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:22:46 ID:RkyXEsGt0
しかも気合入れて描きこんだテクスチャもほとんどボツになってるだろこれ。
しょーもなさすぎるぞ。
993名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:23:59 ID:bsDUqKdv0
なにこれ
しょぼいwww
994名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:24:00 ID:EhAy4xVN0
ここまでどっかで見たようなスタイルのRPGだったら、
逆に「PS2で十分じゃん」って思うな。HD、ぜんぜん必要じゃない。
995名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:24:53 ID:ZwETepSS0
996名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:25:41 ID:yzXl2ZKw0
葉脈まで書き込んだ草のテクスチャがこんなのっぺりと貼られているわけだな
スクエニの4年間の集大成がこれなわけだ
997名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:26:46 ID:ZwETepSS0
998名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:27:04 ID:ZlF4+tu1O
1000
999名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:27:13 ID:nz1So8i10
スクエニってスケジュール組むのも2流だよ
1000名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 17:27:27 ID:yzXl2ZKw0
ファンタジーは神話の領域へ!
超次元バトルRPG!

どの辺が神話の領域に突入してて、どの辺が超次元バトルRPGなんだろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。