世界での売上は、FF13>>>DQ9確実ですからぁw

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 13:52:35 ID:VED+xNJ9O
>>936
FF13楽しみだよ
PS版は劣化するから箱○版買うよ
953名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 13:53:55 ID:FteGLEdg0
>>952
後発完全版(インターナショナル版)で
PS3版βテスター乙ww


ってとこかね
954名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 13:56:28 ID:DMrlG3eQ0
FF13は厨二むけだが、PS3が厨二には高すぎるからつらいな
955名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 13:57:26 ID:XD1BrKGP0
>>952
お前
北米版輸入して買うの?
956名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 13:59:22 ID:HfzJ27AB0
>>955
お前らが思ってるほど海外通販品の購入は大変じゃないぞ
PayPal対応サイトならとりあえず、クレジット詐欺とかの可能性はないし
メール便なんて下手な国内便よりも送料安いし
時間がかかるのだけはなんともならんがな
957名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 14:06:46 ID:7OfsY6bO0
海外からラクガキ王国2の新品を買ったら、
ディスク版面が腐っていたな
958名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 14:09:40 ID:VED+xNJ9O
日本語字幕有るみたいだし、大丈夫だろ
つうか英語より先にノムリッシュ語の翻訳が難しそうだw
959名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 14:15:38 ID:XD1BrKGP0
しかしそんな労力してまで買おうとはな。
まあ頑張るこった。
どうせ13インターナショナルが出るだろ。
960名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 14:19:30 ID:AOGpgli60
一年もたたないうちにBESTがでるっしょ
PSは昔からそうだし
961名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 14:21:54 ID:2KcgSwEx0
>>1
いったい何を煽ってるんだ?どっちが売れようがスクエニはおいしい、それだけじゃん
962名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 14:22:59 ID:YMqaxgi00
世界最下位のPS3が、セカイセカイ言っても説得力ねーよな

まさか360版の売上加算したりしないよね?w
PS3のプライドがあるもんねww
963名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 14:27:51 ID:dO5w7Lvx0
>>961
いや、FF13は美味しくないだろ
964名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 14:28:04 ID:7jktGBE40
>>961
確かにそうだが、スクエニとしてはどちらも売れてくれないと
かなり困ると思うぞ。
965名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 14:44:22 ID:TK7XZTKmO
まあ豚には関係ない話しだから安心しろ。
966名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 14:50:39 ID:ibc5DojA0
惨敗ハードに出しちゃうんだからそれなりの覚悟はしてるでしょ。
967名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 16:21:10 ID:q4+DXj6t0
据置値を適用したら残念ながらどんなゲームもFF13の売り上げには勝てないなw
確かPS3の据置値って売り上げ数の3倍だっけ?w
968名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 17:09:31 ID:+KrmkFYRO
>>967
4倍じゃなかった?
または、PS3以外で出したソフトは全部4分の1で計算するとのことW
例えばGKの中ではドラクエ9は90万本しか売れてない事になるらしいよWWW
969名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 18:36:19 ID:YMqaxgi00
据置値(笑)を適用しても、世界売上でWiiFitに負けるのがFF13なんだよね
970名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 18:42:48 ID:c7Sm/ILV0
WiiFitはゲームじゃない
971名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 18:48:22 ID:mCtg2Tqh0
詭弁戦隊キベンジャーだよな
972名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 18:49:34 ID:nb1On2Qx0
ゲームの定義は人それぞれ
たとえばモンハンとか作業ソフトだよ、ゲームと言っていいのかな
973名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 18:50:40 ID:ibc5DojA0
人それぞれの定義なんかどうでもよくて、ゲーム市場でゲームとして
取引されてるものがゲームです。
974名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:00:53 ID:iSV1MVGT0
しかし順当に売れたように見える12ですら開発期間が長かったという理由で
せいぜいトントン、DSの派生で利益を出さざるを得なかったというのに
今回は本編だけでなく派生すら12並の開発期間と、今までとは比較できない開発費が掛かってる訳だ
ほぼ国内オンリーに近いDQと競ってる程度ではゲームが出る前から負け戦だな
975名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:09:12 ID:HfzJ27AB0
>>974
国内売り上げでトントン、海外も含めれば黒って話じゃなかったか?
つか、赤ってるものの派生なんてやらないよ
更なる利益確保のためにやるもんだ
976名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:16:41 ID:+CZ/WkC50
>>975
1作目では赤前提で作り込んで、派生で稼ぐという方法は結構あると思う。特に洋ゲーの大作なんかでは。
既にソフト1本で賄いきれないほど制作費が高騰してる。映画産業の後追いをしてるね。
977名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:19:41 ID:OJonoUaf0
パンツ君はドラクエ相手だと洋楽かぶれた中学生みたいだな
978名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:21:37 ID:iSV1MVGT0
洋楽というよりせいぜいビジュアル系な気も
979名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:35:10 ID:9IKpsutU0
>>972
ゲームの定義というより、面白さの定義だね。
作業ゲーというジャンルでも好き嫌いはあるし、
作業ゲー自体に面白みを感じない人もいる。

>>975
その派生が黒になる見込みがあれば普通にやるよ。
利益確保の為にやるんだからね。
980名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:38:00 ID:+KrmkFYRO
国内では毎回ドラクエに150万本も差をつけられ、世界累計売上でも今では誤差程度。
DQ8 498万本
FF12 500万本(インターナショナル版除く)
981名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:41:14 ID:yyUXCALEO
13とヴェルサスってシステムも全く違うからHDタイトルを2つ作ってるようなもんだからな
982名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:42:15 ID:dO5w7Lvx0
>>980
それだけならまだいいが、
国内は無かったことにしてセカイセカイと喚くFF信者
983名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:49:49 ID:XD1BrKGP0
>>980
ドラクエ9も世界累計では
FF13を越えられないと思うよ。

ドラクエ8は海外じゃミリオン行ってるし
海外のベストゲームランキングでも上の方にランクされている。

けど9は海外じゃイマイチ。
海外ユーザーはリアルドラクエを求めてるんであって
デフォルメドラクエを求めてないしな。

というかドラクエ9を
ドラクエ8のように正統進化させてたらまた違ったんだろうけど。
984名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:52:15 ID:dU/So1WE0
>>983
>けど9は海外じゃイマイチ。

ソースよろ!ってか発売されたのか?
985名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:53:17 ID:HfzJ27AB0
>>983
FF13がこれまでのシリーズと同程度売れると思ってる時点でな・・・
すでに国内需要が携帯機に移ってる
これまでミリオンorハーフ出してた人気タイトルが据え置きじゃ散々な結果と言うのに
FFだけが例外と思ってるのがものすごいお花畑
986名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:55:07 ID:c2Pwu14PO
正直海外に媚び媚びなドラクエとかあんま見たくないんだけどな
987名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:56:43 ID:ph3XjgLI0
和田インタビューだとそのうち発売する地域を見て決定していきたいとかだっけ
海外用に微妙に変わる点とかどんなのか気になるなー
988名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:56:54 ID:ibc5DojA0
>>983
>けど9は海外じゃイマイチ。
>海外ユーザーはリアルドラクエを求めてるんであって
>デフォルメドラクエを求めてないしな。

根拠は妄想でした。
989名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 19:58:38 ID:HfzJ27AB0
>>987
ドラクエ8は海外モデルは結構手が入ってたらしいな
9も手を加えて出すんじゃないの?
990名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:01:28 ID:HfzJ27AB0
と思って、ようつべ見たが別モン過ぎて吹いたw
国内向けは旧ドラクエを意識してああなってたんだな
991名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:13:57 ID:+KrmkFYRO
ドラクエは外注だからこそ、その気になれば世界最先端のリアルムービーのドラクエを作る事は金を掛ければいくらでも出来る。
でもほとんどのファンはドラクエにリアルムービーなんか求めてないと思うよ。
8のグラはめちゃ綺麗で個人的には風景の眺めなんかはFF12よりも全然綺麗だと思ったほど。
でもドラクエらしい絵のタッチで、多分あの絵を見たらすぐドラクエって解ると思う。
一方FF程度のグラは今ではどこにでもありふれていて、FFらしさやFFの強みが失われかけていると思ってしまう。
きっと外人さんも、少しずつドラクエとFFの見方が変わってくるんじゃないかな?
992名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:17:28 ID:HfzJ27AB0
>>991
正直、音楽だけは羨ましすぎだがな
海外向けのために録音しなおしたんだろうか
まあ、国内で売れまくったから予算に余裕があったんだろうけど
993名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:17:28 ID:XD1BrKGP0
いや妄想じゃない。
ドラクエ9が海外でも注目高いならE3でお披露目されているはずだ。
しかし展示もされてない。

それに
DS版ドラクエ4.5はローカライズして海外展開されたがまったく売れてない。
デフォルメには興味ないということですよ。
ちなみにドラクエ8の後にローカライズされてるからドラクエは認知されているはず。
9が海外で出たとしても良くて20〜30万本ぐらいだろうと思う。
994名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:25:18 ID:dO5w7Lvx0
そうしたくてたまらないGK、いやFF信者か?
まぁDQが海外で売れちゃったらFFの誇るもの無いしね
995名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:26:05 ID:yQ33Z41/0
FF12って開発60億って言われてるから
仮に定価の約50%の4500で問屋に卸していても238万×4500
だから107億。海外含めれば100億くらいは黒なんじゃない?
996名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:27:31 ID:yQ33Z41/0
>>995
今月19日のドイツのゲームショウでは出展はないらしい。

まだローカライズ中かも知れんけど
997名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:41:45 ID:XD1BrKGP0
>>994
俺は両方プレイ派。
海外で売れやあそれでいいけどローカライズで失敗してるし
外人はデフォルメドラクエには期待してなんだわ。

8がもしデフォルメだったら売れてないよ。
キャラとか八頭身にしてボイス付きにして
世界を箱庭のようにしたのが受けた。
あとは音楽とかストーリーとか様々な要因があるけど。
998名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:41:59 ID:dU/So1WE0
>>993
>ドラクエ9が海外でも注目高いならE3でお披露目されているはずだ。
>しかし展示もされてない。


普通、それを妄想って言うんだよ。
999名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:43:48 ID:+KrmkFYRO
Q、FF12は崎元さん、FF13は浜渦さんが作曲しています。
あなたの子供が他のコンポーザーによって作曲されるのはどんなお気持ちですか?

A、実はFinal Fantasyが自分のシリーズだと思ったことはありません。
私はオリジナルのFFが6で終わったと言えると思います。
FF7以降、多くの人々が開発チームに参加するようになってから、誰がこのゲームのオーナーか分からなくなったんです。以前はプロジェクトに関わる全員がチームにとっての貢献者でした。
私は6より後のFFが自分の作品だと考えることが出来ないのです。

http://zapanet.info/blog/item/1000
1000名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 20:44:37 ID:lca0kQfF0
>>993
激ワロwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。