【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。4950
コケそうな理由 ver.5.01
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2008年度ゲーム部門の赤字は585億円(※2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・更なる値下げ否定&消極的な目標台数提示によるトップシェアの事実上の放棄
・本社がピンチ&不採算部門見直し示唆
・2009年度も引き続き損失を計上する見込み
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、5ゲット君
\/\/\/\/
n ̄n
o o )ク あー
uv"ulア 全身がだるいぜー
ヾノ
おついち
全然仕事に身が入らないにょろ
急に休みになったので
眉毛より律の方が危ないのでは(棒
>>12 つ各所で一人絶賛投売りだったらきすた眼鏡
>>10 彼の家じゃそうなんだろ?
放っといてやれw
>>16 >何言ってるんだと思った
>家族はみんなPSXを使ってる。
!!
真夜中に数十cm爪が伸びる呪いと聞いて飛んできました
>>10 感動度ってこの人だっけ
ある意味ぶれないねぇ
>>10 レイジはずっとこの路線だから
もうそのまま突っ走ってくれ
今北おはやう。
ワンフェス寺参加してきたにょ。
やっぱり首都圏のDQすれ違いは半端無かったw
,,/""' "” ’- 、
/ ̄ ,;; w〃, ,. ,.,. \,.
/ /" \ ; ;;
/ /  ̄ ̄ ̄ | ”
| / ''`\  ̄ ̄/´'' | ))
.| | -・=\ /=・- | し
| (6V ,,ノ( 、_, )。、,, |
| | -=ニ=- _ | マブダチを病気呼ばわりしないでほしいな
( | `ニニ´ |
', |_\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
アッー!
>>10 最も大きな違いは完全リアルタイム送信と天候悪化時における正確な配信だろうjk
両方ともアナログに軍配が上がるわけだが
>真夜中、寝ているときに急に足元がなくなる感覚に襲われる呪い
ω・`!
n ̄n
o o )ク ねんがんのていがくきゅうふきんをてにいれたぞ
uv"ulア
ヾノ
学級 布巾 ?
そんなものを欲しがるとは・・・・
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
>>29 | | | |
画面の大きさって地デジかアナログかに依存すんのか…。へぇ…。
ほら、地デジにするとワイドになるから、同じ横幅のラックでは必然的に画面小さくなるだろ。jk
おはよう
暑いと分かってるのに水撒きひとつしない3輪車レースなんかも
大画面で感動度マックスだよね(棒
今北
>>32 一日30〜40`の間違いじゃないのか?
>>27 随分と遅かったね、
俺は6月にもらったけど
n ̄n
o o )ク
>>37 uv"ulア まあ申請がちょいと遅かったので
ヾノ かなり遅く
>>36 東京-名古屋が366km、宇宙ステーションが地上400kmくらいかしら
時速60kmで毎日6時間くらい軽い軽い(棒
ちなみに軌道エレベータの静止軌道は36,000km
>>39 ツール出場選手レベルでも時速40〜45キロ平均だから、
最短で10時間程度乗り続けることが出来れば問題ない(棒
>>41 00で電車にのってたけど
何時間で宇宙にいけるの?
>>41 俺はクロス乗りだから、ローディの世界はよく分からないんだ(棒
>>前982
バービーかよ
>>前984
バービーボーイズかよ
30〜40kmの間違いなら結構拾いターゲットだと思うの産業えろ
スレまたいでまでやるのはどうかと思うの
この季節で1日30kmって結構きついよな
>>38 ウチもオカンが保険証無くしたので先日申請したばかりだよ。
引き出しの中漁ったら見つかったみたいだけどw
自分探しの旅の人でもそんなに自転車で走行しないよね(´・ω・`)
ていがくきゅうふきんって勇なま2でもらえるだろ(棒
>>43 エネルギー効率無視して理論上は最高速度4000km/hの1時間でいけるらしいけど、
安全性とか考えて速度抑えると1週間とか掛かるんじゃないかなぁ。
>>46 産業えろ
といえば
ドリクラのロボ子
ラブプラスvsドリクラvsアイマスDSのギャルゲ対決が熱い秋になりそうですね
64,000km
orz
>>53 数少ない新規ギャルゲーが、似たような時期に出るってのもなー
>>56 紙芝居ギャルゲもありだとは思うが、この三本に比べると見劣りするよねぇ
変態紳士の総力戦って感じだし
>数少ない新規RPGが、マリギャラと同時期に出るってのもなー
ギャルゲやらない身としては、PS2で毎月のように新規ギャルゲ出てる印象あるけど違うのかしら
PS2で出てるのは原作のゲーム化ばっかりじゃね?
今週つよきす2学期で来月エクスタシー同等のリトルバスターズとか
普通にもうギャルゲしかないなPS2…Gジェネウォーズが最後の砦か?
しかし一体誰が買うんだつよきす2学期
ときメモはギャルゲじゃない 立派なゲームだ
とあえて言う
>>65 コンマイの偉い人「私の娘のような存在だ」
_/m9(^д^)9mギャルゲとかエロゲとかwww
>>69 ω・`おや鯖助さん、鏡にむかって何をしておいでか
>>68 キャストじゃなくて蝋燭なら万灯会にでも使うんだが
お昼ごはんタイム
>>73 新戦略を語るのが、既に半年過ぎた後・・・
2010年の話か、2010年度の話なんじゃないのかしら?
おきたら、お昼をすぎていた
会社からの着信で埋まる着信履歴
ワンフェスの疲れという恐怖を味わったぜ産業
>>70 鯖助先生がプレイしているのは
アイドル調教ゲームとかそういうのじゃないかな?
ポケモン金銀のフィギュア付がamazonで予約開始されないんだが・・・
もしかしてもう締め切られちゃった系?
>>78 ポケセンにダッシュだ
まだ行けるやもしれん
>>75 >この商品につけられているタグ (詳細)
>ps3で完全版(1)
ワロタw
ポケセンでクリアファイルもらてくるかのう
>>76 やあ俺
佐川の営業所へ荷物取りに行かなきゃ・・・・・
んん、そんなに金銀人気なのか・・・まぁ当然といえば当然だけど
色違いピチュー受け取るついでに銀予約しようと思ってたが、もう間に合わないかもなぁ
用事で東京出たんで
ドラクエ9のすれちがい起動してみたら入れ食いすぎワロタww
300万本RPGパネェっす
>>74 平井氏「(;`・ω・´)今年度も起死回生の妙案を数多く実行したわけですが…」
観客「Ω ΩΩ ザワザワ ヒライサンカワイー ガヤガヤ」
平井氏「(>∀<)全然ダメでした!!」
観客「Ω ΩΩ ウォォオオオオオオオッ!! マーベラス!! ヒーラーイ!ヒーラーイ!」
_/乙(、ン、)_こんな感じの会。
>>90 平井「年度末に向けて事業整理に入ります」
みたいな
そろそろ新型PS3を(棒
マジンゴーマジンゴー
ω・`新戦略
平井「PSPGo!PSPGo!ぴぃえすぴぃーごぉぉぉぉっ!」
これでどうだろう。
>>92 SCEの偉い人「次は、HDD容量で3タイプ/色で4タイプくらい、新型つくるか!」
平井氏「今まで他ハードの様々なゲームを見てきましたが・・・」
観客「Ω ΩΩ ザワザワ ヒライサンCEOー ガヤガヤ」
平井氏「この10年、GT5よりも革新的なゲームはありませんでした」
観客「Ω ΩΩ ウォォオオオオオオオッ!!リィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ!!」
こんなだとおも
ドリクラは最近急激に興味が薄れた
なんでだろ
>>95 平井
/ ̄ ̄\
ノし. u:_ノ` ,,\. 無茶ぶりやめて
/⌒` ( ◯)(O): /i l\
.:| j( (__人__) l ヽ___ノ ヽ
:| ^ 、 `⌒´ノ: \ ノ
| u; }: / ノ ヽ \
ヽ ゚ " }: / (● ) (● ) \
ヽ :j ノ: | (__人__) u; |
/⌒\ ゚ (´ . \ `⌒´ / /7
:| ゚ \〜、,⌒\/ ̄ ヽ / /
:| \j(, \ r、/ , i | / /
| \ 〆ー─( `ー、 | `-っ/
| :j \.___`ー、__ノ |ー''{__ノ
GT5 く/
不意に賢者モードに入るのはいたしかたない
平井氏「PSPgoを国内だけで100万台以上を目指します」
観客「ミリオン! ミリオン! ミリオン!」
家の近所も銀予約特典ルギアは終了しました 同時予約アルセウスは終了しました
になってたがホウオウ様は…
ひるめし食べ終わった産業、
PSPミク、やっとみくみくにしてあげるまで北
ていうか初期のが3曲しかないのがざんねん
>>105 どっちにしろ全曲やることになるんだから初期曲少なくても良いじゃない(棒
_/乙(、ン、)_コンプしたら満足してしまって以来触っていない>ミク
発売前に騒ぎすぎると発売される頃には飽きられるって言ってた
>>106 デッドボールPの曲もあるけど、
「永遠に続く五線譜」じゃないのもざんねん
さすがにあちら方面の曲はないけどね
>>109 五線譜はエディットで上がってるやつオヌヌメ
でもね採用されてるだけ良いと思うんだデP
>>108 最近のアトラスは発表から発売までが早いな
>>107 スク水やメイコまでコンプしたのかぁい?
何となくチャンネル変えたらポケモン映画やってて
何となくそのまま最後まで観てしまった何となく
>>112 >最近のスパロボは発表から発売までが早いな
!!!!
>>111 歌詞があれだけど、曲自体は凄くいいんだよねデPって
>>116 まぁそれが芸風ですからw
個人的にはゆの人が採用されなかったのが不満かなぁ
エディット譜面で良い感じのクローバークラブ有ったから良いけど
鯖の本気ボケはレベル高すぎてツッコミが難しい
だからあえてデチューンしたり、自演してる説(棒
鯖助っていつも集金忙しそうなのに、いつゲームやってるんだろう
外回りで集金しながら2chしてる女子校生って・・・
>>89 あれだけディーラー数があれば
クオリティもピンからキリまであるよ
次回から版権申請の数が制限かかるらしいから、どういう影響を与えるか気になる
ワンフェスはキチンと版権処理をしているんだから消えずに頑張って欲しいな
_/乙(、ン、)_ラーディッシュの艦長か
>>108 脳内TVに「暗黒太極拳」というテロップが流れました
>>130 ウチは(゚∀゚)ラヴィ!!というフレーズが(ry
>>108 PS3のソフト全般の話なんですね色々わかりかねます
>>130 たしか発売前のかんれん商品の売り上げで
開発費が回収できたんだっけw
発売前まで騒ぎ過ぎで
発売後はなかったことに
GoW2のCMがこんな時間にやっている…だと!?
>>143 > 遅めの昼食はプランBコース2人前で
!!!!!!!!
ウェーイ
148 :
名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 14:36:46 ID:iRMyz7WG0
>>149 傾斜のついてる車庫から外に出ようとして、いーい具合の削岩音ならした奴のをこの前みたなぁ
>>149 歌も演技もちゃんと努力している彼女は、確かにカッコイイ
>>148 今朝の日経に出てたけど、BDレコーダーって
いつの間にパナソニックがトップシェアだったんだな
ソニーなにやってんだか
>>148 >4.7GBのDVD※6に約3時間15分※5のフルハイビジョン録画が可能です。
DVDで十分な気が
RAMが読めれば録画機は別にソニーでもいいんだけどな
>>155 言っちゃダメー
でも、DVDにHD画質って、通常のプレイヤーで再生出来るのか?
>>154 BD関連の特許とか貢献度は松下の方が多い
BDが出た頃、それを知っている関係者はソニーが
自社製品として前面に出ている事に苦笑したとか
そにーはRAM扱えないのか
あれ?BD-RAMってあったかしら
2時間モノの洋画ならBDいらないという事なのか
>>158 たしか先に発表した東芝と他社でまた規格が違ったような
HD-DVD系とBD系で
>>160 いやDVD-RAMが読めないって意味で
なんだかんだで未だVHS搭載の録画機も売ってるし録り貯めた資産はやっぱデカイ
>>162 東芝のHDRecと多分AVCHDとかってやつだったな。
対応コーデックの違いによって、AVCHDはHDRecの劣化規格になっている。
そういえばレコーダに買い換えて後から押入れから親のVHSが20本くらいゴロゴロ出てきた。
押入れのVHS機引っ張り出してダビングしようにもコピーガード掛かってるだろうしなぁ・・・
>159
松下は炊飯器の特許も多いってテレビで見たなぁ
>>165 コピーガードキャンセラーを自作しようぜ
>>154 SONYがTOPだった事があったのか? と
CM沢山ながして売れなかったら爆死率が高いとかなんとかって
話があるけどAV機器に関してはもちろんノーカウント、だろうな
>>163 さすがに新機種では見捨てられたけど
東芝ですら見捨てた殻付きDVD-RAMを
松下機では搭載してたもんなー
RD−RAMがあったからかもしれんけど
>>171 購入率とか満足率とか感動度とか言い出すから問題ない
約100人ちょっとのうち13人しか合格しなかったテストの再試の発表が来た
・持ち込み不可(本試験は持ち込み可だった)
・再試に受かっても勿論成績は「可」
…再試やらないで来年再履修した方がよさそうだ
>>175 ソニー「我が社のバックミラーには何も映っていない(キリッ」
>>175 そしてBD限定ランキング故に、見えない東芝が録画機全体で見た場合は馬鹿にならないほど持って行っていたりしそうではある。
あくまで「馬鹿にならない程度」であって、上位でこそ無いだろうが。
>CM沢山ながしてカーオブザイヤーとったら爆死率が高いとかなんとかって
!
>>176 課目や授業の状況にもよるが
20人履修して単位貰えるの一人とかもざらだったうちの大学に比べれば
再試験があるだけ緩いんじゃないか(棒
>>176 持ち込み可で一割しか合格しないテストなんだから
成績「可」でも回数稼いだ方がいいと思う
確率的に
>>176 ……まさかな、本試験と同一問出すつもりじゃないだろうな?
別な問題でこの条件だったら、来年再履修すると答案に書き置きして、とっとと帰ってくればいいだろう。
>>178 東芝のレコマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
どこかのSONY信者は土下座しろとか言ってたけど
>>176 要するにそれは
「再試するのめんどいからお前ら来るな」
ということですね
n ̄n
o o )ク
>>184 uv"ulア あまりにも落とすと上が五月蝿いから仕方なくやるよ的な
ヾノ 問題同じな可能性も高いな
まぁ再挑戦の機会が有るだけましっすよ
期末模試で九割以上取れないと、
たとえそれまでが「良」評価でも「不可」に叩き落とす教授とかいますから。
しかも今年から急にその方式にしやがって……
…すんげえ簡単なテストで、「無茶な条件でも敢えて乗る」奴だけ単位貰えるという可能性は
>>183 ……BD要るの?
現行のRDシリーズで十分じゃないか。
実際に使ってみたからこそ断言できる。
東芝のレコーダーのユーザーインターフェイスは洗練はされていない、というか必要最低限しか備わっていない。
しかし、痒いところに手が届くレベルに至るまでの必要な機能が一通り備わっているのも、また東芝だけだ。
通好みという評判は、間違いなく「真」だな。
ざわ・・・
ざわ・・・
´w`)もし模試に落ちたらもー知らないナンチテ
この試験には何か裏があり
損得を抜きにした何かを試されているのだ
わざとできないようなのを出す
教授や教授いるからな
性格を疑うぜ
今北
ワンピース面白すぎ。
それにしても、海軍は大打撃フラグ立て過ぎだなw
しかし連載してこれだけ経過した時期に盛り上がる漫画も珍しいw
n ̄n
o o )ク
>>192 uv"ulア 難しいってことに気付いてない教授も居るけどなw
ヾノ
>>193 来週、白髭がエースに止め刺すんですね・・・
>>192 敢えて難しい問題出して、
解く過程でドンだけアタマ使ったかを評価するってスタンスの教授もいるからね。
まぁ本当に性根の悪い人もいるがw
「ロックマンは(魔界村に比べると)ものすごく難易度落としてあります」
ほぼ全員が赤みたいなペーパーテスト出す先生ですね。
そんな中でも本当にできる奴は高得点残すんだが。
久々に学生時代のことを思い出したぜ。
しかし、これだけ少子化するとサービスも良くなければ
学校も生き残るのも難しいだろうなw
>>188 RDシリーズを5台持っている俺に対する挑戦と見た
BDいるよ
HDrecじゃ全然使い物にならないし
フルハイビジョンの映画を保存しようと思ったら
1Tあっても全然足りない
退避先が欲しいんだよ
あと、突然死ぬファイルシステムも何とかして欲しいけどね
n ̄n
o o )ク
>>198 uv"ulア というか選択系の講義だと多いけどなw
ヾノ 自分を基準にするから困る
>>199 大学なのに中学レベル
なんてのもあるらしいぜ・・・
>>198 100姦めざすのはルフィかゾロかサンジかウソップか…
ゾロは今頃1姦かな(棒
大学の英語のシラバスに
Be動詞
To-不定詞
ですねわかります
n ̄n
o o )ク それにしてもまよいは小学生だなぁ
uv"ulア 今後が心配だ
ヾノ
何かもうルフィ達は一緒にならなくても良い希ガス
n ̄n
o o )ク あとなんか規制されてた
uv"ulア
ヾノ
>>201 基本的に全員落とすわけにはいかん(はず)なので
誰もできないようなのはできなくてもおk
カズヒライが自らGKだと?
>>206 サンジとウソップはかつての自分取り戻せるんだろうかw
しかし、くまは何を考えてそれぞれの場所に飛ばしたんだろかw
何か革命軍臭い感じはあるが。
>>208 まあ、一月に2、3回は規制されるもんさ。
しかし5、6年前と比べたら寄生される数増えたもんだなあ。
n ̄n
o o )ク
>>209 uv"ulア 合格率があまりにも低いと大学側の覚えが悪くなって出世に影響が
ヾノ ただそういうの興味ない人とか他大学から来てる人という地雷が
n ̄n
o o )ク
>>212 uv"ulア ただし回避手段を手に入れた俺に隙はなかった
ヾノ そしてきのこるせかいが段々面白くなってきた
>>200 なる。
確かに映画サイズの長さでは、どっちの規格のDVDへのHD動画書き出しだろうと用をなさないな。
……その5台の内には上位機種も入っているとは羨ましいな。
もし出さえすれば、IEEE1394接続で移動できる算段は整っているってことだからな。
>>213 俺が受けてたときは、他の大学から来てる先生が一番成績についてきちんと処理&説明してたなあ…
何より、毎週ちゃんと講義があった
http://www.inside-games.jp/news/365/36583.html Wiiウェア版『カラオケJOYSOUND Wii』7月28日配信開始!
― Wiiウェア版は歌唱機能に特化
>Wiiウェア版では、パッケージ版に搭載していた「レッスンモード」や
>「パーティーモード」などの機能は省かれ、歌唱機能に特化した内容になっています。
>(Wiiウェアと言うことでディスクを入れる手間がなくなりました)
>Wiiウェア版にはダウンロード購入時に1日分の歌い放題チケットが付属して
>いるので、購入後すぐに歌唱することが出来ます。
>(※専用マイクはあらかじめ用意する必要があります。別売で2940円(税込)で販売中)
結局専用マイク必須ならパッケージ版買っちゃうような
キャプ翼2で沢田をGKにすると若林よりも鉄壁になってたな。
>>219 しかし、ディスク入れ替えなくていいってのは魅力的だぜ
パッケージ版もってるけど、一曲歌うのにディスク入れ替えるのは激しくめんどい
>>219 いや、検索機能とかちょっと羨ましい。
1000ポイントだし。
っていうかディスク版で言われたことを修正してきてる感じが。
ディスク版、年末くらいにバージョン変えたの出るかもしれんなw
>>219 世間一般的には、そうなるな。
……実はWindowsに標準ドライバで認識されるサウンドユニットなら、何でも行けるらしい。
224 :
非常勤講師:2009/07/27(月) 15:56:37 ID:FJz7/tzy0
>>217 巫女がいたころの大学は先生が休みでも補講なんてなかったけど
いまはしっかり15回講義しないといけないので
海外出張とかやるとしっかり補講しなきゃいけなくて大変なの
特に最近は月曜日に休日が集中するため
祝日でも日数を確保するために講義をやるのよ〜
ディスク交換せずに使えるってのは、小さい子やじいちゃんに使わせるには良いんじゃないかな。
>>223 シーマンマイクコントローラーUSBに品切れ警報が
n ̄n
o o )ク 交換しなくていいのは大きな魅力ですな
uv"ulア
>>224 ヾノ うちは最初から夏休みを一月にして講義日数を確保しましたよハハハ
>>224 だが、ちょっと待ってほしい
巫女さんは京都の大学だったような覚えがあるがあそこは超テキトーだぜ
専門になるとなおさら
>>224 ハッピーマンデーをやめて
すべての月曜は午後からにすればいいのに。
それにしても学歴高い奴多そうだのおw
暴走の仕方や感情の出し方からしてもそれっぽい感じはするが。
>>230 月曜休みの方が社会としてやりやすいからだろう。
個人的には週の中日が休みのほうが嬉しいがw
俺は月曜休みで嬉しいぞw
軽く遠出とかするにゃ便利なものよ
ねむいでござr
>>223 よくわからんけど、USBマイクでググルとでてくるほとんどのものがOKってことで良いのかナ?
n ̄n
o o )ク 雨が降ってきて
uv"ulア 体が痒い
ヾノ
>>224 なるほどのう
風が吹いたの雨が降ったの、日差しが強かっただので
ホイホイ休みになってたぜ
>>149 上の看板が「ビデオ鑑賞中」に見えてフイタ
>>217 あんたがいたところは色々適当な事でゆうめ(ry
>>239 でも2800本…
何が悪かったんだろう
>>236 普通にいい感じの仕事してるのお。
SCEはトロが浮かないようなハードを作るといいと思うの。
>>241 たまごっちのゲーム展開みたいなモンで
メイン以外のゲームは出てる事すら知られてないんじゃね?
って言うか現在メインである筈のまいいつですらメジャーとは言いがたいしなあ
245 :
非常勤講師:2009/07/27(月) 16:10:02 ID:FJz7/tzy0
>>228 授業回数は文科省からお達しも出てるし
昔はともかく、補講はちゃんとしないと学生(というか親)から
「学費払ってるんだからちゃんと15回やれ」
みたいな苦情が来たりもするのよ
>>237 最近はインフルエンザのときも休講にしなかったみたいだし、
時代の変化だぁねぇ
>>241 トロから見たらハードが浮いているからじゃない?
ハードの見た目っつーのもあるからな。
とはいえ今のPS系の主力と層と兼ねるのが難しそうなところではあるが。
247 :
名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 16:12:59 ID:z3N9Rbfn0
>>241 思いっきりライト向けなキャラだし
負けハードで映えるような存在じゃないんだと思う
真っ先に「DSで出せばもっと売れるのに」って言われる存在
>>234 おそらくは。
「ドライバ不要」とか「繋ぐだけ」とか言われているものなら、更に確実性が増すかと。
もうじきテストなのにレポートが…レポートがああ…
SCEで生き残ってるのはGTくらい?
>>232 社会人になったら、今度は夜学などで勉強をし続け(ry
つーことは、USBのマイク端子変換を使えば
普通のマイク使えるかもしれんってことか。
>>249 _/乙(、ン、)_書かなくても別に死なないらしいぞ>レポート
ラチェットは一応生きてるのか?
サルはPSPで死んじゃったなぁ…
土日は疲れを取るためだからろくに動けない…
週の中日に疲れ取れるほうが良かった……
>>247 あり得ない話だが、どこいつの正統続編orリメイクをDSで出し(て、必要な販促も行って)たら、
下限でもハーフは堅いと思う。運が良ければ120万本強行くであろう。
みんごるやトロですら殺すSCEが相手じゃどんなソフトでも風前の灯火・・
>>251 断言こそ出来ないが、可能性は高いね。
……USBでもごくまれに相性問題とか有るし、断言はPCですら出来ないよね。
>>257 そろそろSCEがトチ狂って第二のグギャーに手を出さないかと期待してるんだが
>>258 うむ。
まったく同じ構成のマシン200台並べても
そのうちの数台にのみエラーが発生したりするからなw
PCは本当に摩訶不思議な存在だw
>>245 >授業回数は文科省からお達しも出てるし
>昔はともかく、補講はちゃんとしないと学生(というか親)から
文科省からもガチで指導(という名の警告)が入るよね…
しかも補講でも講義内容によっては「それは補講でやる内容じゃねぇだろ」と難癖つけられるというw
>>257 良いソフトいっぱいあったのになあ・・・・・
死ぬ前にPSPでガンパレードマーチ出さねえかね
>>261 何…だと……
いつか暇になったら適当な大学もういっぺん行こうかと思ってたのに
大学がそんなお堅くなっちゃったのかw
>>256 これもあり得ない話だが
もしトロがDSに来るとなったら
今の任天堂ならものすげー勢いでバックアップすると思う
>>262 ほぼ全てがセカンド開発のタイトルだけに、死ぬ間際に全版権が開発担当したセカンドに譲渡されることを願いたい。
そのセカンド各社が譲渡後SCEからの独立を完了(最初から資本関係がないところもあるが)させれば、
各社から、あるいは各社と組んだパブリッシャーからタイトルが出て、日の目を見ることもあるかも知れないからな。
……ま、おそらくは叶わぬ願いだ。
>>263 通ってる学生には大した影響は無いよ
ただ「きっちり1科目あたり15回講義がある」というだけでw
>>265 どうだろう。
今の任天堂にゃぶつ森ってのがあるからな。
確保はしておきたいカードではあるだろうが飼い殺すかもよ。
>>266 SCEもとい、ソニー「おれ達が通った後にぺんぺん草の一本でも残ってると思うのか?」
カラオケWiiて25万も出てたのか
カラオケゲーの中じゃ歴代最高か?
>>256 トロを出すなら黎明期に出すべきだったかね…
落ち付いてしまった現状は厳しかろう
ゲーム業界は慈善事業ではなく商売だからな。
権利を飼い殺しにしているとこは
EAやアタリだけでなく世界中のメーカーで言えることだし。
自社のものだけでなく他社から買収したものもね。
SCEがセガみたいにサードになる
ってのはユーザー的にもSCE自身の為にも
悪く無い案だと前は思ってたんだけど
既にブレーキポイントは過ぎてる感じだわな
>>269 香山哲は今こそ
「ゲームはだれのものか」って声を上げるべき
>>267 大した違いだろう
俺らの頃は1とか2だった講義が15もあるんだぞ?
>>261 文科省マジ怖い
難癖くらいならまだいいけど許認可関連でひどい目に...
>>263 大学自体のあり方がもう昔と違ってるからね
昔みたいなおおらかさは減ってずいぶんと事務的になった感が
ただ、カラオケWiiは年末年始に機会損失かなりしてたからなー。
マイナーチェンジ版また年末に出すかもよw
>>276 いや、まぁ1〜2回講義に出ただけで単位貰えて卒業できてしまった昔がおかしかっただけで…w
>>278 連中やたらと根に持つからな〜
その場で難癖つける→後になって何か申請した時にその時の事持ち出して却下する
とか平気でやるし
>>278 最近は実学偏重になってる感があってやだなあ…
正直、各企業が大卒縛りをやめればもっと自由化するんじゃないかと
>>274 SCEに他ハードのパブリッシャーなど勤まるまい。
セガでさえ大手サードと呼ぶべきか中小サードと呼ぶべきか微妙な位置にまで劣化したんだ、SCEなど微塵も残るまい。
283 :
200:2009/07/27(月) 16:32:53 ID:e02/fQnqO
>215
>もし出さえすれば、IEEE1394接続で移動できる算段は整っているってことだからな。
パナのbdレコもあるから
IEEE接続で転送して、移動もしてみたけど実時間だからしょっちゅうは使えないし、冒頭数秒間欠けるんだよね
まあIEEEも古い規格だしな
>文部省の意向で変態生理ゼミナールが日本中で流行る
>>280 いやいやいや、15回行く気でも1回か2回しかないわけでw
>後になって何か申請した時にその時の事持ち出して却下する
バカが権力持つと必ずやるよなあ
>>276 どうせ出席しないから大した違いはない(棒
>>281 でもまあ大学生は授業1回いくらか一度計算させてみたほうがいいとは思う
値段を知ればサボろうとは思わなくなる いくらかは
今は制度の変更が難しい時代ですからな。
穴があっても広がりすぎてなかなか埋められないですし。
とはいえ制度変更にもコストがかかるから簡単にはできないし。
そうだ、人間が作る制度に完璧なものはないのなら
人間自体を更なる別のものに進化させればw
>>285 あ〜それはあったねw
今日は講義か…→あれ、休講?×10回以上
試験はレポートで適当に書いても可は貰える、とかwww
後は講義全部サボっててもレポート出せばそれでおk、なんてのもあったなぁ
まぁそんなことで単位ホイホイ出してた当時の大学は絶対おかしかったわ
学生側としてはありがたくもあったんだろうけど
>>272 ユーザーもダメなメーカーに対しては冷徹に見限ってあげるのが良い
「もう勝ち目ねえんだからハード撤退して、
コンテンツをDS&Wiiに投入するかさっさと売却汁」って
>>287 >>285 こっちが頑張って講義受けようとしても
教授がさぼるんだから仕方ない
大学は教育機関と研究機関の両側面あるからなあ
研究したい人が講義に縛られちゃうのは本意ではないだろうし
本来は、きちんとした研究機関をもっと作るべきなんだろうな
>>290 必ずしもコンテンツをDS&Wiiに投入すりゃ良い訳では無いけどな
>>287 興味のある講義ばかり受けて
卒業がギリギリだった俺は確実に元を取ったと言える。
とはいえ、学生はそのときの感情に流されやすいし
またそれを実行するだけの体力もあるから止めるのは難しいぜw
それにその場の感情に流されて動くって快感は
いつまでも体験することができるものでもないからなw
まあトロはDSとの親和性高いだろうねえ
…というか、「なんでDSで出てないの?」って思ってる人おおそうだw
>>290 そんなのはまだ関心のあるユーザーのたわごとだ。
欲しいものがあればついつい買っちゃうような。
もっと冷徹なユーザーは関心すら持たなくなる。
>>291 昔は研究機関の側面が大きかったけど
最近は教育機関の側面のほうが大きくなってるからね
いまは授業がちゃんとできないと研究もさせてもらえないよ
>>290 とはいっても、会社同士の仲や将来的な予想、
資金的な繋がりや多様性の確保(競争原理の確保)も
大事だしな
>>294 Wiiのチャンネルとの親和性も高そう
DQ9のネット部分をセガが作ってほしいなというのと似たような思いだ
>>296 でも研究と教育じゃスキルもキャリアパスも全然違うものだからなあ
昔が良かったとは言わないが、今の教育偏重もおかしいだろ
そりゃ、研究者がどんどん海外へ逃げるさ
研究機関と教育機関を分けるべきなんだけどなw
とはいえ今の制度に大きな権益がある以上簡単に変えることはできないだろうな。
>>298 セガだったら当初の予定通りARPGで出してくれたよね(棒
Wiiのチャンネルはもっと簡単に並び替えられるようにするべきだと思うの。
>>291 うちの大学でその分野の第一人者の人がいて、研究以外のことをするのを
もの凄く嫌がる人が居るんだけど(持ち回りの大学の役職すら成果を盾にブッチするw)
その人も昔は講義が凄いおざなりだったなぁw
今はもの凄く優秀な助手、というか共同研究者的な人が院の中から出てきて余裕が出てきたみたいだけど
>>288 >そうだ、人間が作る制度に完璧なものはないのなら
>コンピュータに管理させればw
市民、あなたは(ry
>>295 ともかく、おいら達は関心があるからこそ、このゲハに居るってのはあろうな。
……その関心の方向性が通常とはいささか異なってはいるが。
>>295 無関心ユーザーが相当居ると思うよ
もちろんSCEだけが悪いなんていうつもりはないけど
>>299 いちおう研究所とかなんちゃらセンターとか
そういうのを持てる体力のある大学なら研究バカを
置いておけるからいいだろうけどいまは講義、特に一般教養は
非常勤講師頼りのところも多いしねぇ
>>303 教室会議やら主任会議やら会議が多いからねぇ
会議の参加者全員が「こんな会議やめてしまえ」と
思っているのに会議は続くよどこまでも
>>307 上り調子や横ばいであれば
増長したり怠惰になったりするのは人間ならば普通のことですからな。
そもそも怠惰がなければこのスレもどこまで成立していることかw
>>306 Wiiスポの時もそうだったが、海外の連中はテンション高いのう
なんかよくわからんが、オッパイの前ではみな平等って事だな
小腹が空いたからパンを摘んだら余計おなかが空いたでござるのまっき
そうだ!
もっと食べればいいんだ!
この流れから女の子を人間以外のものに変異させ
精神もそれに若干寄って来たところを愛でるのを想像した。
>>299 まぁアレさね。
研究職肌の先生は卒論と称して1年間こき使える人員確保できるんだから、
多少は生徒の側に還元しようねってな。
昔より教える事も増えてきただろうから
教育に重点置くのは仕方ないと思うが
>>318 30年前の最先端が今の教科書に基礎として載ってるわけだからね
>>317 ハッハッハ、今時は院に行く人が多いから3年がほぼデフォなんだぜ。
by4年程こき使われる予定の人
基礎でも陳腐化してきたことはサラッと流すのかな?
最近では院行かなきゃ研究者として雇ってもらえないと聞くな
薬学なんぞ院行かなくても6年になったし
内容増えたのなら1年目から専門課程やれば良いじゃない(棒
>>318 「教育する人」と「研究する人」にきちんと分業すべきって話じゃよ?
今来てふと思ったが
コケスレにパラノイアを広めたのって誰なんだろうなw
俺、原作は全くやってないけどあのやり取りだけはすっかり刷り込まれちゃったよw
産業
>>326 俺がその一人なのは
間違い無さそうなんだが
今時は結構あちこちで見かけるからなあ……
>>282 セガほどのソフトメーカーがサードとして参入したら一体どうなるのかと思ったら
結局のところセガハード以外ではセガは必要とされてなかったってオチだったからな。
今でさえ自分のハード支えるのにサードまかせなSCEでは結果残すのは無理だろうな。
多分、主犯はZ80Aの御仁。
でもTRPG好きやボードゲーム好きが結構幇助したからだろうなw
>>331 ω・`・・・PSPから何かが飛び出しているのでPSP勝つる
>>331 今更フライングディスクネタかよwwwww
とりあえずパラノイアってゲームが面白そうだなって思ってるけど
気のせいという事にしておこう
n ̄n
o o )ク
>>333 uv"ulア そろそろ知らない奴多いだろこれw
ヾノ
>>322 ものによるんじゃないかな?
陳腐化というよりも噛み砕いた説明がこなれてきて
サラッと流せるようになるというのはあるかもしれないけど
>>325 それは当然みんなそう思ってるんだけども
そこまで余裕無いよねーってことで。
教育する人の負担も大きくて、たとえば3x+2y=5のグラフも書けない
大学生は文系理系問わずごろごろいて、そいつらに一般教養として
半年間で物理を教えるという無茶をするわけだ
>>331 裏切り4コマリストに追加だっクソっ!!
>>334 ω・`とっても楽しいようようよう
PC同士でお互いの足元に穴を掘って蹴り落とす辺りが実に
ディプロマシーとかもいいけど
パラノイアは非電源ゲームとかTRPGとかやってる人には有名だから
コケスレじゃあ基本知識だったかもしれない
>>339 ここにいる人間がそこまで偏っていると思うなッ!
とはいえ現状残っているのが濃い変態がほとんどの気はするがw
あとコケスレで知ったのはCivかなあw
あれもなかなか危険なゲームみたいで手を出してないけど
>>341 大丈夫、1ゲームあたりの時間は
今の主流のRPGとかに比べたらはるかに短いよ!
>>336 ごめんね・・・馬鹿なのに大学行こうとしてごめんね・・・
>>343 時間切れになりそうならコンピュータ様が全員始末すれば済むしネ!
>>343 主流のRPGはムービーゲーですか(棒
ドラクエみたいなRPGで最近はあんまないような
>>330 実際プレイしたことある奴は何人いるのやらw
>>336 最大の問題はそーゆー奴を入れちゃう大学側の姿勢と
そーゆー奴でも入れないと成り立たない大学の財布事情だろう…
そこを問わずに教授陣に無理言ってもなあ
よくみたらCivの話だったが気にしない
>>347 プレイしたことある人も結構居そう
パラノイアの世間的な普及率と比較してかなり多いと思う
スーパーまいんタイム
>>349 …パラノイアの国内普及率って計測誤差以下だろw
>>347 少子かで学生数減ってるのに学部増やしたからな
いまや大学はAO入試だらけ・・・
ゆで卵なんて回せばいいだろうに
パラノイア普及する頃には仲間バラバラになってたからリアルプレイはやったことないにょろ…
>>347 超難関大学とか旧帝大ですら、ゆとり教育過程のせいで教育が十分でなくて、
そのしわ寄せが大学にきてるって聞いたことあるけどね。
主に理科
>>351 日本における最低限の調査の200人に引っ掛かったら奇跡的だなw
よく売れたソードワールドでも10万冊が精一杯なのにw
ドミニオンが異常に面白いんだがXBLAで出ないかな
438 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/07/27(月) 10:30:05 ID:IckmrypY
サンラジの寺田発言
大桃タロウ:三瓶由布子
大空マイ:水沢史絵
大地カケル:吉野裕行
月城ヒリュウ:宮島依里
ちなみに戦闘シーンはサンライズ監修らしい
ダイテイオー楽しみになってきましたよ
>>344 大学行くなら学ぶ気持ちを忘れないことが重要
学費の元取るつもりで講義はいろいろ聴くとけっこう楽しいよ
>>347 しまいには「客寄せ」技能が無いと教授になれないとかなりそうw
大学は廃統合含めてごっそり減るだろうね
今週は実写パートオンリーか
たまごトロフィー・・・
帰宅中産業
無駄なことを学べる時期を提供してくれる
大学ってのは大事な施設であり時期
>>359 統廃合とは言わず廃統合と言うかw
とはいえ、今はまだ大学の名前を気にされる時代だからな。
それが崩れるまでは大きくは動くまい。
それから動くようなとこは手遅れだがw
そうだ
実在の大学を目指す、浪人生の話をアニメ化すればいいんじゃないか?(棒
勤勉かつ聡い人、利用する人される人、自堕落な人。
前者三種の選別って点では今の大学は使えるかもよw
とはいえそういう風に大学を使う企業って
今んところ聞いたことないが。
>>366 ガンバルガー、ゴウザウラーと共に参戦するよ
n ̄n
o o )ク 化物語
uv"ulア 本当に喋ってるアニメだよなぁ
ヾノ
>>371 実写はやってたはず
そしてあなたも私も若くはないな
馬鹿とブスこそ東大へ行け
コケスレにはピュアでフレッシュなものが足りない。
とは思ったが我らが持っている欲望は純粋で飽くなきものを持っているか。
つまり企業が経営する私大があればいいわけだな
もちろんエスカレーターできるのは奴隷のようにこき使っても文句言わなかった奴
>>352 >AO入試
これ、方式そのものはダメとは思わないんだが本来の意図では機能してないところが多すぎるのがなぁ
ただの馬鹿受け入れの為の抜け道になってしまってる場合が…
>>376 > つまり企業が経営する私大があればいいわけだな
奴隷云々はおいといて。
防大のことだな
>>372 延々会話だけで話が進むからなあ
まよいとするがいないと動きがw
>>376 教育機関でも研究機関でも、私企業がそう言うの抱え込めるほど経済力も政治力も無い現状
>>359 「客寄せ技能」=「研究者としての高い能力」というのなら間違っちゃいないね
n ̄n
o o )ク
>>379 uv"ulア でも改めてみてみないとそんな印象を受けないことに驚いた
ヾノ 映像面がグリグリ動いてるからだな、舞台は変だし
楽しそうな研究をしている所はやっぱり人気だけどな…
>>381 アメリカだと「見栄えのする先端研究」が客寄せ技能になって、
基礎研究してる教授のところには生徒も金も集まらないとか。
>>385 まぁそうなるだろうねぇ
客寄せ技能というか金集め技能は無いと
すでにろくに研究もできないしね
>>377 一番最初に始まったのはずば抜けた能力があるひとを
取るためだったはず。しかし、いまや・・・
AHO入試が どうかしたって?
>>385 それは日本でも同じだよ
というか研究内容自体が客寄せになることはあまり無いね(ホントに最先端で何処もまだ手をつけたばかりの分野は別)
基礎であれ応用であれ何か大きな実績が上がる、もしくは国からプロジェクトを任されて初めて客寄せになりうる
あと研究者としての技能は補助金やら助成金、プロジェクトを引っ張ってくるのも技能のうちに入ってるんだよ
基礎研究に金が集まらないのはいつものこと。
そういうとこは政治力がないと辛いね。
人に欲望がある限りそういうところが優遇されることはないんじゃない?w
大学時代の教授は
やたら金集め技能高かったなぁ
テレビにも出てたっけか
結局世の中金ってことで。
>>393 金だけあっても他の権力や政治力がなければ奪い取られるだけだよ。
そういう権力や政治力をつけるのもまた金のちからナリよ
東北大学みたいなのは潤沢なのだろうか?
集まる人材も
ただいま産業。
世の中情報ですよ。
金も力も手に入りますよ。
>>393 世の中を数字に例えた場合、金は素数の2ぐらいの立場はあるが、一方「時間」も3ぐらいの立場はあると思うぞ。
金だけで何とかなるのであれば、MSKKはもっと仕事する。
タイムイズマネーです。
ちなみにここから導き出される公理に女=悪というものが(ry
つまり諜報こそが世界を握ると。
スパイ経済をやれということだなw
>>396 脳トレの人、色んなので入ってきた利益を全部研究に回したんだっけか
お金はおっかねー
>>402 多分好きに研究できる場を買ったんだろうねw
>>398 こっちのは国内でも遊べるのか
スト4以降、休眠中だし久しぶりやってみるかな
/´Д`;::::\
>>398 「間違えちゃったテヘ(棒」で済ますつもりなんだろうけど・・・
たまにはドライバのアップデートしとかなきゃって思った今日この頃
世の中努力・友情・勝利ですよ
才能とか血統には勝てないけど
>>398 日本での配信はPS3版のみとか書かなかった分まだマシじゃね?(棒
だが金のない研究室の方が学生は色々な経験が積めるという
そうだ、世の中からお金をなくせば(クメール・ルージュ
>>399 金だけである程度何とかなっちゃってるから仕事してないとも
MSKKほどのボンクラでも金さえあればあれくらいのことは出来るとも
言えるぞ
>>410 世の中のありとあらゆる物を下げてしまえば(サイモン・マーガス
マブカプ2ってNAOMIじゃなかったっけ
LAやらで遊べるとは
>>409 しかしファッションショーに出る経験は積めないだろう(棒
時間には縛られたくはないなあ。
人間だから仕方ないけど
>>406 しかしこの手の間違いは余りにも多い上に方向性が揃いすぎているので、意図的なものとして普通ならペナルティ食らっていてもおかしくないな。
……エンブレ最後の良心である箱通の関係者が何とか取り持っているのかもな。
時間に縛られたくなければマレーシアにでも行くといい
いくらあっても困らないもの
それが金。
貯めるのは容易だが(使わなきゃイイ)
使うのが難しいのも
金の特徴
やばい、雷が鳴ってる
よその研究室が捨てたパソコン普通に治したりしてたからな。
はんだゴテまで使って。
人間というか日本人か
ヽ(゚∀゚)ノ 俺は太陽の子!
( ) ゛
゛/ω\
>>420 > パソコン普通に治したり
生体コンビュータって感じだ
ぐにぐに蠢きそう
>>399 金があれば時間はつくれる
しかし時間がなければ金を使うことすらできないな
時間があっても金が生まれるわけでもないが
>>421 精神と時の部屋でもあればいいのにと思うことがしばしば
でもそのなかでも仕事しそうなのが日本人気質かもね
>>418 俺に10億渡してみろ、三日で絶対値を二倍にして返してやる
いまどき10億ジンバブエドルで何をしようというのかね
本来は免許がいるはずの200V配線をやったのも良い思い出です。
そうだ、人間が時間を自由に操作できる方法を手に入れればw
>>422 __[警]<この世の全て、生きるもの全てを守る人間がこんなことしちゃだめだろ
( ) ('A`)<それ俺のセリフだぞ。この警官め、お前ゴルゴムだな
( )Vノ )
| | | |
>>426 マイナス20億のうちの半分をどうやって創り出すのかね?
さて、ドラクエをやりなおすかorz
>>431 タンマウォッチを使う→色々いたずらをする→タンマウォッチ壊れる
>>418 困らないというか
きりがないと言ったほうが
(´-`).。oO(贅沢は言わない。一度でイイから、サマージャンボ1等が当たらないかなァ。
今週のこち亀が裏切りリストに追加されました(棒
>>430 だから、赤い方の中の人だというのに
青い方の中の人は
好きって言うより惚れる
>>440 8億か9億円分ぐらい買わないと当たらない計算になるんだが……
>>438 売り場のおばちゃんに言わないと当たらないよ?
「一等当たるクジ頂戴!」と。
統計学で考えたら買うもんじゃないけどなw
まあまじない程度で買う分にゃ止めはしないがw
宝くじは安上がりなギャンブルなんだよなー
買ってから結果が出るまで
適度に開くのもイイ
セガの撤退に私財800億とかスケールのでかい話だよなー
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ただいもー。
iニ::゚д゚ :;:i めだかちゃんに行き過ぎ愛情表現をお願いしたい産業
>>442 宝くじシミュレータは、マジで絶望できるぜ
>446
買ってからしばらくはロマンチックが止まらないよね
結果はリアルなわけだけど
ええい!金の成る木はどこだっ
お金を使うは難しいって感覚がわからない。
ちょっと考えただけで数億円くらいはすぐに使い道がでてくるけど、
数億円貯める方が難しくない?
少なくともはぐれメタル四匹、ヘルバトラー四匹、キラーマシン四匹などを仲間にする以上の執念が必要だろなあ
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
>>452 iニ::゚д゚ :;:i 真っ先にソニーの社債という言葉が浮かんだ
自分がお金持ちになったことがバレ無いように
使うのが難しい。
あー写真は今夜中にうpるよ
で、DQ9は死んだ回数はでないようなのでここまま継続するわ
気持ち的にorzだけどw
>>455 (>'A`)>アッー!アッー!アッー!
>>449 17枚目で1等当たった時はリアルで買って来ればよかったと絶望した
461 :
名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:15:48 ID:9tGWC/nU0
経験人数多いおまいらに質問
今日新しい彼女とセクロスしたんだが、まんこにちんこ入らなかった
すげえきつい しょうがないから今日はセクロス中断
きっついまんこにちんこ入れる得策教えれ まじめな悩みだから頼む!
地下に秘密基地作るだけで数百億飛ぶだろうからなw
まあ数百億好きにできるような日本人なんて数百人もいないが。
>>457 さっきから思ったがプリンスのドラクエに何があったんだ?
で、バラで買うのと連番で買うのとどっちにするよ?
俺、お金があったら日本中の電信柱を地中に埋めるんだ。
景観が良くなるぞぉ。
バラ
ただいま。
真メガテンSJはシリーズ初めてでも楽しめそうかなアレ?
…秋はRPG飽食気味な上に時間の余裕が無さそうだけど。
さてすれちがい通信が止まらないわけですが
4ケタ到達ぐらいで満足できるか!
>>457 ありがとー>写真
リボQBが続くみたいな怪情報があったんだけど
なんか聞いてます?
>>463 死亡回数0でプレイしてきたのだけど
戦闘中に死亡、ザオラルで復活。忘れてセーブ
ガングロ妖精は全滅なしスゲーとか言うのはかわらないし
表示されないならいいかなって
>>437 称号用キーワードに「大人」が欲しくなる画像だな。
>>465 それやるには兆単位の金が必要になるでのぉ
>>469 展示されていたもの意外はわからないお
ごめんねー
474 :
名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:19:17 ID:9tGWC/nU0
頼む!!!!!答えてくれ!!!!!!
ただいもー
今週もワンピは凄えな
話自体はあまり進んでないのに
プリンスの描いた絵うpと聞いて
>>470 まあ一人死んでも全滅しない限りは大丈夫だわな
んじゃ俺に金があったらピュアな人しか入れないキャバクラ作る
>>457 なあに、完璧称号貰おうと色々気を使ってプレイしたのに、
他に優先度高い称号が多くて完璧称号貰えなかったりするのが現実です
>>476 そろそろ最終回でもいいんじゃね?
これ以上、どう盛り上がるんだ?って気がするし。
WFで友人にすりーさんガレキを確保してもらた
とりあえず、こいつと風呂入ってくりゅ
>>478 うん、昨日のすれ違いも勿体無いしねー
錬金やっと2000回超えたー
>>481 全滅してないのに戦いすぎて無敵キングもらえなかったw
>>482 個人的にはPSPの方が楽しみだったり。
リヴィエラの続編っぽいし(システム的な意味で
>>484 随分錬金やってるなあww
まだ200回な俺orz
>>476 すげーわ。
モービー・ディック号の形が今回の伏線だなんて分かるかw
しかし、海軍はそろそろ部隊から引きずり降ろされそうだね。
>>483 100巻目(ry
続きすぎてグインサーガみたいに終わらなかったりしてなー
童貞のおまいらにうんぬんと捨て台詞をはくと予想
ところで仕事が終わらないゲームしたい
>>486 うむ、セシリアも俺の嫁にふさわしいな。
ユグドラは今までのとは別なん?
ワンピースはまだ読んでないけどウソップが大変な事になってるって聞いた
サンジなみにヤバいのかなww
というかサンジって最近ウソップのようなギャグ化が激しいような
プラモでも初回限定とか売るんだな・・・>MGエクシア
>>484 すれ違いすぎて全滅なし称号のもらえなかった俺が通りますよ
リヴィエラのPSP移植が地雷だったのでユグドラもちと心配になるぜよ
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
>>494 iニ::゚д゚ :;:i ネタバレ ウソップが嘘ついたよ
伏線からしてまだ出してない要素多いしまだまだ大丈夫じゃない?
しかし、ワンピースの作者はほんとすげえわ。
読切から今の連載までおそらく全部計算づくってのがw
>>480 あれを「恋愛シミュレーション」というのは相当ピュアかとw
>>497 GBAは全ED見たけど
PSP版は雑魚の音声があまりにうざったくて最初で投げてしまった…
>>497 リヴィエラはアレだったが、PSP版ユグドラは良かったと思うぞ。
絵はちゃんとドットだったし、曲もまともなアレンジだったし。
難易度もクイックセーブ追加されたから大幅に遊びやすくなってた。
>>501 前回の女子高生CMの事は少しは反省したかな
なんだと!おまいら女子高生は嫌いなんか!?
最近のワンピースがなんで面白いかと言うと
あれだ、コナンで言うと常に黒の組織編だからだ
508 :
名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:35:13 ID:9tGWC/nU0
お前ら人の悩みも乗れないくせに何のために雑談してんの?死ねば?
悩みに乗ったら駄目だろ
>>494 ゾロとの扱いの違いがあからさま過ぎて泣ける・・・w
どうしてこうなった!
ドラクエやってないから分からないのだが、称号はひとつだけで選ぶのは不可なの?
外れた><
ワシの称号は108式まで(ry
今北区中「欝い」産業
入れ食いと聞いて
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. わっしょい!わじマニアと私立ポセイドン学園高等部はどっちが上か議論しようぜ
iニ::゚д゚ :;:i
称号と言えば、TOSで
称号でステータスの成長率が変化するってことにクリアしてから気づいたのは俺だけでいい
>>491 なにやってんの!名塚、杉田、つかニチレイw
>>514 360の実績のように特定の条件を満たすと称号をゲット出来てすれ違い通信の時に自分の名前の横に入れられる。
けどゲームクリア時の称号だけは一個だけしか貰えないしクリア後はセーブしなくちゃいけない
何処のスーパーミルクチャンだよ
ギャグマンガ日和を見たくなった
(´-`).。oO(杉田智和はボケとツッコミ、どっちでもいけるんだなぁ
>>522 ずいぶんとやっかいな仕様だなw
まぁ、自己満足だけの物っぽいからいいけど
なんか萌えすぎて、転げ回って悶絶するようなラノべが読みたい。紳士の意見を伺いたい。
まぁ頑張った。危険シールの浮き具合が甘いが
またサングラス来なかったよ
まさか…
ずっと来ない…なんて…な?
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
>>528 iニ::゚д゚ :;:i 涙で画面が見えない
n ̄n
o o )ク
>>531 uv"ulア WiFiコネクタが熱で仮死状態になってしまっている俺は
ヾノ
無線LANルーターお買い上げありがとうございます
だがちょっと待って欲しい
PS3への移植確定ということではないだろうか(棒
サングラスとバースデーケーキは延長するよな?
するよな?
しんじゃがよくいうWiiよりせいのうがいいというPSPばんだろ(ぼう
ホントこれを素で言ってるの未だに居るのが信じられないんですが(棒抜
ウチのリーダーにグラサンかけたらガラ悪くなって新しい魅力が
>>531 俺んとこも来ないなー
ケーキとか水着とか、すでに複数持ってるし、もうええねん
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. クラニンのDQ9プレイ後アンケート答えたんですけど、
iニ::゚д゚ :;:i なかなかがっつきまくりでドストレート直球なアンケートですね。
8月1日
/\___/ヽ
/::::::: \
|:::. '''''' '''''' |
.|::::., (●), 、(●)|
|::::.:: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\::::.ヽ`-=ニ=- ' / . |
/ `一`ニニ´-,ー´ |
/ | | / | |
/ | | / | | |
/ l | / | | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_.________|
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}
(、`ーー、ィ } ̄` ノ , ──‐───────― 、
`ー、、___/`"''−‐". ┌───┐ i'― PS3―‐l二二二二二二二l、
│ MH3 | ヽ二二二二二二二二二二二ノ
└───┘ ┴─亠亠亠亠亠亠┴亠亠
>>547 うちのまほうつかい
サングラス、まじょのふく、デニムスカートでかっこよくなったw
>>545 モンハン3とポータブル比べたら明らかにポータブル版のほうが綺麗なんですね(棒
>>545 まあ、Wiiで良く売れるゲームのグラだとそう思ってもしゃあないんじゃね
実際の所リゾートの背景なんかはかなり良く出来てるんだけどね
大体キャラモデリングでしか判断しないから、そういう人は
この季節になると
○○くんは私達の水着姿に、体に見とれてる、○○くーん♪
「肉がついてるなーと思っ(ry」→女子総動員でプールに引き込まれる
という悪夢を思い出すから困るorz」
風呂できたようなので、とりあえず風呂〜♪
>>554 そもそも今作グラに裂くんでなく雑魚同期がメインだしな
それこそ(ry
やっとハヌマーンが倒せるようになったぜ
ませ40のおかげかな
ただテンションブースト即凍てつく波動は勘弁な!
ハヌマーンか。懐かしいな。
あれの第2巻をずっと待っているのだが・・・
>>563 一番下は中小サードの作品としてはかなり頑張ってる方じゃね?
休みだし7の日で最高設定だしと某オンラインホールでスーパーブラックジャック打ち出したら
かれこれ9時間くらい出っぱなしで休む暇すらない産業
1万4千枚とか実機で出したかったわorz
なぜインタレ縞が出る・・・
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
>>563 iニ::゚д゚ :;:i 一番下は「キャラさえ綺麗にすれば、地面が真っ平らでも許してもらえる」
の法則をよく存じていらっしゃいますね。
>>563 Wii新作
とか書いといたらGKがいっぱい釣れそうな予感
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
>>572 iニ::゚д゚ :;:i DQ10はWiiでやるけどどうよ?とかやっぱりWi-Fi協力プレイとかしたいん?ねぇ?みたいな
第一ってどこだ、日本一の間違いか
と思ったらようやく該当する物を思い出したが
…マジで?嘘だろ?
これならFF外伝の方が綺麗だな
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
>>578 iニ::゚д゚ :;:i 未定か!
>>576 少なくともコマンド入力制でwi-fiは無理があると思う。
正直9の協力プレイも、友人同士でワイワイやって「かろうじて」楽しいレベルだと思うし。
>>576 セーブデータ複数欲しいんか?欲しいんか?
とかもあったな
>>578 LA-MULANAってフリーソフトだったあれ?
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
>>584 iニ::゚д゚ :;:i モンスター避けゲーですよね。
n ̄n
o o )ク
>>546 uv"ulア 大丈夫!ダイパ発売前から頑張ってきたこの子はまだ頑張れる!
ヾノ
>>578 まて、コラだよなこれ?
マジだったら洞窟物語に続いてとんでもない弾なんだが。
>>529 ぷいぷい(ツンデレ)
付喪堂骨董店(クール)
和田はどうやら来期決算待たずにFF13出しちゃう気みたいだし売り上げは最低限で見積もられてるだろう
>>588 まて・・・・
一番下に何書いてやがんだ
明後日のDSiウェア配信はどれ落とすべきかな…
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
>>594 iニ::゚д゚ :;:i パッケージは死亡フラグだと思うんですけどねぇ。
珍ポで得られた利益の100倍ぐらいの赤字がでる予感
>>578 大量にあったMSXカートリッジが、
どれだけそれっぽい偽名にすりかわってるかが楽しみだ
>>594 >内容は全部実在するスポーツ
チェスボクシングですね判ります
エクストリームアイロン掛けか
>>601 ふんどし娘ってかなりニッチなジャンルだと思っていたが、一足飛びに実写化とは……
>>563 微妙なの増えたなあ
力の入ってるのは、DSばかりで見てる気がするぜ
>>613 ラブプラスとかラブプラスとかラブプラスとかな。
ギャルゲーに発売日が待ち遠しいとか初めての経験だ。
>>613 同じ予算ならDSのほうがはるかに見栄えする画像出せるからなぁw
>>603 実戦空手道とブーメランを組み合わせた全く新しい…
久しぶりに牛乳飲んだらうまっ
>>608 前掛けついたパンツにしか見えないから微妙な気が
>>619 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!
>>617 DQXに男の娘出てきて反応に困るだろw
>>607 右から、閣下と汚れキャラは分かるが最後誰だ
>>624 スタッフは同人誌をご所望のようだ。
ちょっと待ってろ
>>624 >おきらくっぽいサークルカットが見当たらない・・・
当たり前だろ!今放送されてるアニメでさえ、同人がほぼ無いものが数多に存在するというのに
>>624 >裏技でみずぎのぞみちゃんが走る
なに かんがえてんだ!
>おきらくっぽいサークルカット見あたらないなあ……
そこまで息子と娘がにゃんにゃんしてるのを見たいと ごめんなさい俺も見たいです
>>631 なければ作る、それが俺たちだろう?(棒
>>630 だが待って欲しい、PSPはコンセントが近くにないと碌に遊べない事が多いではないか。
……は、つまりPSPは時代を先取りしていたと(ry
なんだ、自分たちで出したりはしてないならまだ正常だ(棒
ラブプラスは限定版とか特典なんてどうでもよくなって久しい俺が特典付きをコナスタで買うくらいにヤバイ
これはPSP用のマイクロウェーブ電源供給システムを作れば売れる流れ。
もちろん名前はPSPX。
ゲームやってていつもより動きが見えて、上手いこといくの条件って何なんだろ。
ときどきなってるって意識はあるが意図的に再現できないんだよね。
>>640 極限に追い込むと、人は潜在能力の全てを出せる
って聞いたことがあるから。
とりあえず、完徹5日位してみるのはどうだろう?
_/乙(、ン、)_ギアーズ2とBSとバイオダークロ以外楽しみなゲーム無いわ
ゲッター炉を開発すればいいんじゃない?w
そこ、虚無りそうとか言うな!
>>638 目的は御布施ですね?
限定版買う知人が居るから、最悪そいつに見せて貰えば良いかな……
>>563 一番下はPSOの続編だな(棒
このグラで動き回って戦闘できるなら最高じゃないか(棒
>>639 先生、放熱が酷くて近づくこともままなりません
>>640 無駄な力が入っていない状態
音ゲーとかだと、序盤のどーでもいい所でコンボ切った時に限って
普段つながらない所がつながる現象
トレーニングすれば再現できるようになるけど、普通では中々難しい
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
>>640 iニ::゚д゚ :;:i 疲れてるときは全然だめですね私はー
>>578 って、NAJかい orz
でも、関係ページ回ってみたら、海の向こうでは本当に出るっぽいねぇ・・・日本でも計画中ってのが救い
nicalisって、洞窟物語のWiiWare版出した所か
>>633 _、_ ∩_ _
( ,_ノ` )i .,,E)
>>640 集中力かなあ。
暑さ・寒さ・胃腸の活動とか、結構CPUパワー食ってるところが解消されると上がる。気がする。
>>651 アクションだと逆に力まずにヘトヘト状態ですんなり行くことが結構あります
>>640 まずギアナ高地に行って
なまくら刀で物を斬る修行から始めるんだ
>>633 「雪空のともだち」は白×黒のガチバトルがいいやね。
>>642 チャリの前輪が道路脇の小さい坂に持っていかれ、その勢いで数メートルの高さのある崖下に投げ出されそうになった時、
本当に風景がスローになって、とっさに手を掛けれそうな折れた柱を見つけて捕まり事無きを得た事があった。
実際は1秒以下の出来事だったんだろうけど、体感だと3〜5秒ぐらいの時間の経過に感じた。
あの時の集中力が普段も出せたら、凄い力発揮出来るんだろうなあ。
>>642 全力で断る。
ただ火事場の馬鹿力と一緒でなんらかの脳内麻薬ってのはありそうだね。
>>650 ゲームでトレーニングする気にならねw
そんな人間だからこそ1000回以上クリアしてるゲームでも上手くならないんだけど。
>>651 同じく。
その状態だと基本的なことすらできなくなるねー。
見えてる時は6Fの攻撃が見えるような気がするから困る
>>654 集中力で失敗を成功に、成功をクリティカルに(棒
ケンの大昇龍ヒット確認セービングが出来るか出来ないかでその日のコンディションが分かります。
イメージするのは常に最強な自分ですね(棒
>>640 集中してて、その事しか考えれないと言うか、その事しか考えてない時
何も起こらない筈の場面でも、ずっと頭は動きっぱなしの時にそんな風になってるねぇ
>>643 俺はギアーズ2とライアク2が楽しみなんだぜ
>>659 その状況、考えるだけで怖いです。
というか、人間の神経と筋力でよくその状況を回避できたなw
>>646 なんかもう気づいたらポチってたレベル
初ギャルゲがときメモだった俺には抗えない何かを感じたんだ
集中力といえば、色んなプロと呼ばれる人は
マンガ的な集中力を意識して出せる人なんだろうなぁ
疲れていると、
マジで何でもない問題やどうということはない計算を間違える
集中力だな
強めの地震が来ても気付かないくらい集中だ!
いまだにまだ続いてる原作モノのアニメに期待してるやつって結構居るのね・・・なんか驚いた
つーか実写とかそこらと同レベルになってたわ
>>665 パパさんでは良くあること
右脳を鍛えればいいんだよ(超棒
>>659 そういう時ってあとでものすごい疲労来たりしなかった?
筋肉のリミッタがはずれてるのか
_/乙(、ン、)_9月頭のヤツポチってきた
>>672 ちょっと揺れた瞬間「地震だ」と判断し全力ダッシュで家の外に飛び出せた時の集中力が欲しいです。
銀魂で
>>675 肉体的には大して力も入れてないのに(自分の体を片手で支えた程度)、
全身が軽い筋肉痛になったり、あとちょっと気分がハイになってましたな。
クリアした後に「もう二度とクリアできないんだろうな」って思う時はある
>>678 去年、うちの県で起きた地震でそれやって車にはねられ亡くなった人がいるんで
止めたほうがいいぞ
n ̄n
o o )ク
>>679 uv"ulア 両方
ヾノ
>>682 面白くなくて義理でクリアしたようなゲームで思うことならよくあるw
>>682 昔、スーマリ2を全ステージ9-4までクリアしたときそう思った
8-3とか未だに運ゲー
>>672 ある日
徹夜でスーパー桃鉄で遊んで居ると
ドーン
と大きな音がしたんです
「事故かな?」と思ってた矢先
天井に頭をぶつけたんですよ・・・
(某阪神淡路大震災体験談より)
>>681 ああ、私も自転車でバイクを撥ねたときに同じ気分になったわw
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
>>682 iニ::゚д゚ :;:i 忍者龍剣伝はもう絶対無理ですね。絶対6−2超えられません…
超集中を実感したい場合DSの応援団がオススメ
「む!地震だ!!」
飛び込み前転で窓をぶち割ってカッコよく脱出!!
2階だった
こんなことの無いように。
理不尽ゲーだと「頑張ればまたクリアは出来るだろうけどもうやりたくない」という方向でストップしますw
>>691 正直、板垣がチーニンから抜けてほっとしている。
あの鬼難易度は奴の仕業だろ('A`)ブラック投げた
n ̄n
o o )ク 試験勉強してると
uv"ulア 凄い勢いでポケモンが育てたくなる
ヾノ
>>700 現実逃避しちゃだめだー。
それは掃除したくなるのと同じだぞw
_/乙(、ン、)_ミクもう一回コンプするのは不可能。
>>703 ラベルを貼ってないビデオテープが見つかって(ry
>>701 掃除するはずが、漫画の単行本読みふけるんですね、良く分かります
なんで試験前になると部屋片付けたくなるんだろうね
あと一番好きなことをしてないというのを言い訳にして
他の好きなことをしたりするとかなw
人間という種が誘惑に強くなることはあるのかしらんw
>>704 音量高めで再生してしまって親が乱入して(ry
>>704 _/乙(、ン、)_六日ほど前にラベル貼ってないビデオ観たらへんな井戸が映ってたわ。
n ̄n
o o )ク
>>701 uv"ulア 3匹ほど育成計画が完了した
ヾノ
いよいよ明日エターナルフォースブリーザドンですよ
>>709 ああディスプレイから女の子が出てくるやつだ
n ̄n
o o )ク
>>712 uv"ulア そんなことより明後日は忘却録音ですよ
ヾノ
まだまだエンドレスエイトですか……
>>593 これ以上開発費かけても無駄だから損切りにでも走るつもりなのかねぇ
> ルシファーの フ゛リサ゛トン
!
今起きた
さて試験勉強するかあ
_/乙(、ン、)_そういやQDSのACってまだ売ってるかね?
n ̄n
o o )ク
>>720 uv"ulア 売ってないってことはないだろう……多分
ヾノ あれないとGBASPの充電もできないし
売ってる。純正も売ってる。
GBASPごと買うってのも手かもねぇ>アダプタ
今ならSP、かなり安いし
>>715 見てる方も辛いけど、作ってる方はもっと辛いとおもうぞ
ていうか、これもDVD化するんだよなぁ
>>724 最低でも一本は、同じ話のみ3〜4話入ったDVDが発売されるわけか・・・
_/乙(、ン、)_筐体がもっとでかければDSi買ってもよかったんだが。
かつてこれほど誰得という言葉が似合うシリーズがあっただろうか
>>724 一番辛いのは売ってる方になるかもしれない
>>725 受け手側でも作り手側でも無いが、それでも作品に携わっている人間ってのは居るんだぜ
鯖助がもっとちっちゃくなればいいんじゃね?
>>713 なぜだろう、恐怖よりも期待感が勝ってしまうのは…。
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 焦らしプレイと聞いて
iニ::゚д゚ :;:i
n ̄n
o o )ク そういや鯖はでかいんだったな
uv"ulア DSiか……色はどんなのがあったっけな……
ヾノ
小さい小さいっつってもケータイよりはデカいだろ
_
( ゚∀゚)<おおきいと困りますよね!
( ∩ミ
| ωつ,゙
し ⌒J
・放送前は再放送扱い
・ネット工作で新作を仄めかす
・新作を予告無しで放送
・同じ話をウンザリするほど繰り返し
これで伝説になれるとでも思ったんだろうな…
>>732 とりあえず前髪揃えて髪型変えるところからいってみようか
(警)
( ・ω・)
( ヽ lヽ,,lヽ;,
/⊂ ( |二二⊃ ・,'
( / ̄と.、 i
しーJ
>>737 いや、伝説にはなれると思うぜ。
……その方向性を別とすれば。
>>739 本来はチェーンソーでデュイィィィンなんだろうが、股についてるぶっとい棒を突き刺してるようにしか見えな(ry
青(紺)がかなりいい感じ
白選んで、プリンタに使える透明シートに任意の絵柄をプリントさせて貼り付けだろ。
>>737 それって全部「だってエンドレスエイトだもん」で説明つくんじゃねw
・放送前は再放送扱い → まぁほとんどエンドレスエイトだし
・ネット工作で新作を仄めかす → エンドレスエイトだけどね
・新作を予告無しで放送 → エンドレスエイトだから……
・同じ話をウンザリするほど繰り返し → エンドレ(ry
>>735 _/乙(、ン、)_用途が違うのに較べてどうする
まぁ確かに次回予告あったらエンドレスエイトのやり口通用しないんだよな
ツモ、今北産業
おっと麻雀わからないの忘れてた。みっつずつ、みっつずつ…
なんかPSPGOスレの流れに似てて
スレ欄確認しちゃったじゃないか
しかしエンドレスエイトはパッケージで出すときどう収録するつもりなんだろ
まさか馬鹿正直に1巻当たりあれを2話か3話収録してフルプライスとかやるつもりなんだろうか
>>747 初回起動時にカメラ使わせようとしやがるんだぜ、DSi
携帯と同じでカメラなくして安いのが欲しい
>>755 なぜなんだ、うちのディスプレイから出てこないのは。orz
>>753 今のところ毎回新規書き起しなうえに、新録音だからねぇw
DSiは高いけど、無料ブラウザと1000Pがある事を考えれば安い産業
>>756 さっき確認にいったとき知ったw
上山兄は、むしろこっちの才能を伸ばすべきだと思うんだがなぁ。
熱血少年マンガを目指すとやけに説明臭くていかんわ。
1000Pとかってむしろ地獄じゃね?
>>756 続きがあったのかw
そして宇宙人のやつやべえw地球が消されるぞw
>>751 普通に劇場版作れそうだなw
一作ぐらい、こういう「少しだけズレた日常」をテーマにした冒険活劇を作っても良さそうなもんだがw
ハルヒちゃんを本編にしちゃおうぜ(棒抜
そういうや来年のドラえもんの大長編は何をやるんだろう?
新作なのかまたリメイクなのか
>>769 つ パラレル西遊記
>>760 パッケージにはそんなの入ってなかったよ?
今北
>>771 ポケモンの映画見たときに予告やってた
確か映画30周年記念なんちゃらかんちゃらだった記憶ががが
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
>>772 iニ::゚д゚ :;:i 繋ぐともらえます
エンドレスエイトDVD全巻購入特典になります(棒
>>771 ドラえもん、のび太とハード大戦争!
ヒロインはすりーさん
>>776 >全巻エンドレスエイト
!!!!!!!
>リング本編の貞夫を仲間ちゃんでリメイクすれば毎日毎時間見に行くよ
ですよねー
本当に全話DVDに入れるんかえ・・・
てかループ話だけの巻とか出来たら(ry
>>781 というかエンドレスエイトの話数考えたらDVD一本に収まらないw
>>771 人魚大海戦だってさ。実際原作に元になる話が無いから何やるかよくわからん。
海に沈む東京ってことでポニョを都会でやってるような第一印象だな。
とりあえず観に行く。
>771
>パラレル西遊記
これのコミックスが刊行されなかったおかげで
後の大長編コミックスの番号が全部ずれたんだよね
かわりになんかフィルムブック上下が発行されたけどぽっと出ただけで音沙汰なしだし
>>781 だかちょっと待ってほしい
OVAでもないのに、DVDに新作入れたらそれはそれで非難を浴びるのではないだろうか?
DVDには
なんか特定の箇所をクリックできなかった場合もう一度さっきの話を流すとかそういうギミック付けようぜ
>>778>>783 おお、サンクス。
見た感じ原作の「ゴーグルをつけてる時だけ街が水だらけに見えて泳げるようになる話」(名前忘れた)っぽいな。
そして日本誕生やアニマル惑星が見たくなってきた
>>780 貞夫って誰だよwww貞子だろwwwww
というか、
普段はキョンが主人公の話なのに、
今回は長門が主人公であるわけで。
違う話(バイトに行く行かない/盆踊りするしないetc.etc.)流しちゃ
意味がわからんだろ。
そういえば、ポケモン映画観にいったらドラえもんの過去映画の総集編でバギーちゃんのラスト10何年ぶりに観て泣きそうになった
しかし新ドラえもんの二本目の新作か…
キー坊の話が微妙だったから…どうだろうなあ
>>796 マックでGO!
>>796 ・DSステーションにお出かけ
・ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタお買い上げ
・適当な無線LANアクセスポイントorルータ機能を切り離せる無線ルータお買い上げ
自分はバッファローのWifiゲーマーズ使ってるな。
ドラクエ9で現在大活躍中。
前貼られてたヤツ
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20090713 タレコミによると、流通に上がってきてるDVDリリーススケジュールは、以下のようになってるらしい。循環少数?
涼宮ハルヒの憂鬱5.142857 \6,930
涼宮ハルヒの憂鬱5.230769 \6,930
涼宮ハルヒの憂鬱5.285714 \6,930
涼宮ハルヒの憂鬱5.428571 \6,930
涼宮ハルヒの憂鬱5.571428 \6,930
涼宮ハルヒの憂鬱5.714285 \6,930
涼宮ハルヒの憂鬱5.999999 \4,830
>>803 エンドレスエイト編・全13話ってことだろうな。
>>760 >PS3は高いけど、トロステとHOMEがある事を考えれば安い産業
!!!!!!
まあトロステは本当に結構良いんだけど
>>803 既発の6巻より前の話だから5を越えることはないらしいが…
らきすたの白石プッシュから何か京アニの時空が歪み始めている気がして
カラオケにしておけば視聴者的にもCD売り上げ的にもよかっただろに
それよりふもっふ二期マダー?
>>808 5巻を越えることは出来ないから5巻を何種類も出せばいいじゃないか(棒
>>806 たぶんリアルでもスネ吉くらい語れる人。
もうこうなったら本当に10000回以上エンドレスエイトやろうぜ(棒
銀魂もびっくりの使い廻しだよっ!
本当に13回エンドレスエイトやったら逆に関心するわ
>>813 FF外伝のキャラ、かわいいよね。ぬいぐるみがあったら欲しいくらいだ
>>802 5.142857 → 5+1/7
5.230769 → 5+3/13 ?
5.285714 → 5+2/7
5.428571 → 5+3/7
5.571428 → 5+4/7
5.714285 → 5+5/7
5.999999 → !?
>>813 見た目的にはFF3限定DSLのイラストに似てるよね
皆葉さんだっけ
ハルヒはマンガとパロディマンガがメインになっちゃってるのがなぁ…
光の4戦士はあの大胆なデフォルメに惚れる
新しいことにチャレンジするFF、変わらないという事を貫くドラクエ
昔懐かしい構図じゃあないか
土鍋人間か…(棒
吉田絵DSiが出ることを期待
涼宮ハルヒのコケスレ
>>828 またか
またなのか
また買わされるのか
SAGA限定DSiもあるんだぜ?どうしろって言うんだよ
もしくは上が船で髪が錨
>>764 写真ありがとう
アッセンカッコえぇ
エヴァなんかのジオラマはペパクラかな?
>ナイトがないと!
なんちて
>>834 コーラを飲んだらゲップが出るのと同じ
妹がさらわれたら覇王翔吼拳を使わざるを得ないのと同じ
必然だッ!!
>>826 > 光の4戦士はあの大胆なデフォルメに惚れる
> 新しいことにチャレンジするFF、変わらないという事を貫くドラクエ
時田のことだからFF4DS出してしばらく暇してた時に、
ちょうどセブドラ発表されて思いついただけじゃねーの?
・・と思うのはFFファンとしての良心が足りないでしょうか。
エルミナージュDSをプレイ中。
パーティメンバーが皆10歳の女児になってしまう
深刻なバグが発生しています(棒
>>813 良い感じの絵柄ですなぁ…取り合えず買いか。
>>841 そのうち一桁歳のじょじパーティーも作れるようになるから頑張るんだ
まいんタソは二桁だからなー(ダカラナンダ
惜しいのは、片方が外伝だということか
FF本編が、変われない、という状況になるとはなあ・・・
プリンスへ
ヒストリカ画像どうもありがとう。
ガレキ買えないんでガントレットとか楽しみです
>>845 いえいえー
こっちこそごめんね。よくとれてなくて
>>840 俺も似てると思った
でもFFという冠ついててあんだけデフォルメしたキャラを採用するというとこに
昔のスクウェアにあったチャレンジスピリッツを感じたんだ
それとドラクエって芯の部分(言葉で上手く説明できない)が変わってないだけで
他はチョコチョコとは変わってるんだけど
でもやっぱり変わってないなぁと思わせるのがスゴイと思う
>>839 なるほど
リボにしては珍しい気配り
アッセンこんなにあるのに発売は未定かぁ
そういえばダンクーガがでかい気がするけど
どんなもん?
>>847 そういう部分って大体時田さんが関わってるんだよな
ライブアライブしかり、ナナシノゲエムしかり、なんかパッと見で奇をてらったモノなんだけど、中は筋が通っているというか
クイーンズブレイドのリボはいろいろと大丈夫なのだろうかw
>>848 そんなに大きい感じはしなかったかな
ロボ魂涙目wとか友達と言ってのは秘密だ
FFTといい光の4戦士といい、吉田さんの絵はいいのう
4戦士はどのくらい売れるかなー。
ナンバリングでもないけどFFだし初週20万行けばいいくらいか。
そういえば、ダンボール戦記が気になってるけど
なかなか続報がないような?(見落とし)
4戦士はDSだっけ?
>>850 ありがとー
>>851 俺、モノシャフト時代からの山口ファンだけど
QBは全部買うよ!買ってるよ!
今リリースしてるアイリでも結構ヤバイのだが
上を行く大嶋優木先生はおかしいよ!(主に頭が)
ダンクーガは以外と普通なのだな
あ、5号機はリペってことでいいの?
タマタマにすぐ千切れそうな脂肪の塊が出来ていた
千切りますか?
ニア はい
いいえ
血がぁぁああああああ
>>853 それにしてもいったいどれだけお金かけてるんだ・・・
コラボの数が普通じゃないぞ
この前カラオケでモンハンのこんがり肉喰ったよ
大きさショボかったけど
>>861 >個人的にダンクーガはもっと女の子いっぱいの方が好き
俺はあれはちょっとだめだったな
>>856 大嶋さんのは特徴あるよねー
わたしのお兄ちゃん大好きでしたw
5号機はリペみたいねー
発表のタイミングが悪かったと思うんだ
8月に再販あるのにさw
ぶっちゃけ、ノヴァは中途半端だろー
作り直せよ
>>855 ダンボール戦記ってレベル5のカスタムロボみたいなやつか。
どうなるんだろなあ。イナズマみたいに何か狙ってたりしてw
>>866 そうそう、凄く凄く気になってて楽しみです
久しぶりにサイト見たら更新されてたw
ページできてたんですなぁ(遅
>>867 そういや電撃スパロボフィギュアの需要がだんだんなくなっていくようなw
武器屋のスパロボプラモも続いてるよね〜
無線LANルータを買ってみたら発熱しまくりでござる
ホッカイロか、これはw
>>868 需要ないよ
アホみたいに暴落してるから
>>869 家庭用のその手の機器は強制空冷なしで放熱するような構造だから、必然的に外装は熱くなるな。
ラックが冷たい空気送り込んでくることを前提には出来るわけがないからな。
触れるうちは大丈夫w
ふと思ったんだけどさ。
番号一つずつ飛ばして発売したら前作と比べられない気がする。
俺って天才!
>>873 wiiとかも無線待機状態だと結構あついよね
たかが8Wなのに、不安になる
プラネックスやコレガと聞いて。
しかし、バッファローが定番になるとは誰が想像していたろうかw
冬でも暖かいところってアレのすみかに最適だよね
一階に飲食店あるようなマンションはGが登ってくるからやばい
AOSSは大きいな。
あとは丁寧ってところもか。
勝手に調べるようなマニアはともかくそうでない人にとってはサポートは重要だからな。
またアレの話か・・・
毒餌ばらまいておけ
無線LANルーターなら俺もこの間買い換えた。
前の機種がとんでもなく熱くなると通信不能状態になっちゃって使い物にならなくなって。
で、有線LAN接続が100Mからギガビットにグレードアップして、メインPCだけ有線で接続して回線速度測ってみたら35Mから60Mくらいになった。
ルーターでホントに速度変わるんだな…
>>886 変わるから速度を箱に書けるんだぞw
とはいえそこまで高速であってもそれが役に立つところは少ないがw
>>886 ファームウェアのアップデートをするだけで結構改善することも多いんだぜ?
とりあえずリボ以外でダグラム復活しないかなー
リボ、リボって言ってるからおっちゃんの話かと思ってたんだが、どうリボルテックの話らしいということが今解った
仮面ライダーア゛−エ゛ックスの必殺技だろ
ノリで逆転裁判3を3話までクリアー。
「この証拠を見てください。被害者は実は左利きだったのです!!」ってネタがよく使われるけどそろそろ
「異議あり!甘いな。検察がそれを見逃すとでも?被害者は実は両利きだったのだよ」って感じになってもいいと思う。
>>891 変身とかのCGが当時そのままのを使ってるみたいでなんかあのチープさがたまらなかったよね
>>892 両利きによるメリットの事件ってかなり限られるからやり難いような?w
左手ってのはあくまで割りと潜在意識の中の逆だからこじ付けられるけどにゃ。
両腕とも右手だったら犯人ばればれじゃないか
>>894 やはりライダーにとって変身ポーズは重要だという事が良くわかる話でした。
来週の活躍によっては、下手すると子供にRXの方が人気出そうで怖いんだがw
そもそも、大抵のことは利き腕の逆でも何とかなるだろと突っ込みたい
ちょっと練習すれば箸だって扱える
・・・利き腕折ったときに実行したんだぜ
>>896 >指が6本だったら犯人バレバレ
でも漫画だとたまに間違えてることあるよね
>>888 うちのルータもファームうpで糞ルータから落ちないルータに変貌したしな
みんな次スレたてるのそんなにいやかw
>>898 ですよねー>両腕でもなんとかなる
まあ、それを考慮したら色々とややこしくなりそうだしなあw
そして時は動き出す
>>900 ●持ちじゃない上にメジャープロバなんで、基本立たなくてね。
というわけで、よろ。
>>900 いやじゃなくて俺は立たないだろうから、進んで踏まないだけだ。
待機よ。多分無理だけどw
>896
雨に濡れない謎はすでに迷宮入りです
吸血鬼は長い間記憶を保持できない
んー、待機しとくか。
つ●
逆転検事も相変わらず利き手ネタ使いすぎだった上にどっかの話で
ご丁寧にもプロフィールに利き手記されてあって「ねーよwww」って思った
>907
犯人は乙
F3F5
逆転裁判はいい加減硝煙反応に言及するべきだと思う
>>914 上着をもう一枚着ていたのさ!
で、逃げられないのかしら?
>>907 乙なのですよ
>>897 だがディケイドのカードスラッシュの仕草も、カッコよかった
キザだけどいいねえああいうのもw
やっぱヒーローはいつでもかっこよくないとな
>>907 乙りんこ
久しぶりにサターン引っ張り出したら
電池切れてたにょろ
>>907 こいつ乙だっ
>>899 逆に言うと、未完成状態のままで出荷してるという訳だがなw
パソコン周辺機器や自作パーツはそんなのばっかりだから困る
>>914 結構飛び散るので、顔とか手とかも覆わないと
硝煙が出ない拳銃を使えばいいじゃない(棒
>>920 ルーターのファームなんてのは、
二〜三年間はアップデート無し
なんてのが当たり前な気がするにょろ・・・
>>921 じゃぁ
上に一枚、宇宙服を着ていたのさ!
で(ぇ
いまどきの警察の科学技術を駆使されたら探偵の出番なんてない
>>897 ちゃんと見たことないけどディケイドって自分で別ライダーに変身したり召喚できたりするんでそ?
これからはもうラスボスクラスのが何体現れたところでリボルクラッシュの餌食ではないだろうか?
>>923 常に新しいファームが必要って事じゃないんだ
欠陥が残ったまま出荷される事があるのが問題なんだ
>922
もう首グキャッでいいよw
>マグニス様だ、豚が
コキャッ
>>925 音撃しか聞かない奴とか居るから問題ない
・・・ぶっちゃけもうRXの出番はな(ry
つーか子供からしたら何あのおっさんって程度だろ
>>925 というか各平成ライダーの最強形態召還フォーム出ちゃったので
何でもそれで一撃になっちゃいましたw
DSiって充電早いな。2時間以内で終了した
銃撃った後で部屋の中で打ち上げ花火上げようぜ(棒
>>933 せめてハイパークロックアップを・・・
クウガ爆発させればいいから
本人のパワーをディケイドが再現できるとは思えないw
ゆ”る”さ”ん”!(ギリギリギリ)
そもそも今のダンジー達は特撮見てくれてるの?
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
>>938 近所のゲーム屋行ったらディケイドベルトがおいてあったと思ったら
男児が変身してて微笑ましかった
>>935 銃声が花火に聞こえて作った歌とかコナンであったな
>>941 銃声が花火といえばスケート言った回でもやってたな
ディケイドスタンプラリーの袋持ってる子供結構見かけたよ
大人も多かったけど
そろそろポケモンスタンプラリー組で電車が混みはじめるなぁ
寝過ごして見逃したりしてみろ・・・
オルァクサマヲムッコロス!
嫌われるよ、寝坊する男は・・・。
>>940>>943 安心した
>>943 また、いたいけなお子様を
膝で蹴り飛ばす作業に取りかからざるを得ないのか・・・
頼むから、前を見て走り回って欲しいorz
>>946 左の人のジーンズも、後ろ左ポケットがゆるゆるになっている気配が。
やっとクエストが終わりそうだ
後はNo59とNo120のみ
とか言ってたら
すれ違い30人行ってないとアリーナ姫来ないとか聞いたぞ
なんなんだそりゃ
さて
トロともりもりってなんでPS3で出したの?
走ってくる
↓
冷凍庫で冷やしておいた冷えピタを貼る
↓
ヒャッハー!!
↓
冷たすぎで痛くて悶絶
↓
_/乙(*゚д゚)_アッ… ←イマココ
>>947 他のBBSのDQ9発売日の影に隠れてた体験プレイステーションイベントのスレで
SCEスタッフの上は黒Tシャツだそうで
てか
>>946の写真のTシャツの横まんまプレイステイションと(ry
>>951 PS3版トロスt……まいいつの使い回しな面があるからだと思う。
もちろん、技術的面は分かっても、それ以外の面ではさっぱりわからん。
>952
バカ…w
>>952 ちょっと冷えピタ冷凍庫に放り込んでくる
>>951 PSPでよかったのにね
ていうか、最近のSCEの流れだと、PSPだと思うんだが
>>952 走ってくる(熱暴走的な意味で)
↓
冷凍庫で冷やしておいた冷えピタを貼る
↓
ヒャッハー!!
↓
冷たすぎで痛くて悶絶(PS3が)
↓
_/乙(*゚д゚)_アッ… ←イマココ
!!
あれ・・・デジャヴが
DQ9の2周目は最序盤を除いてマルチプレイオンリーという馬鹿らしいプレイをやろうと考え中。
問題は派遣する1周目のキャラが強すぎて経験値的にバランスが壊れそうな点か
>961
正確には15421回目
これが噂のエンドレスへイトか
>963
長門さんバカをカウントする気分はどうですか
永久機関が開発されたと聞いて
今年FF13出るのかなあ
二大タイトルが同年に出たら業績偏りそうだが
>>968 /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 髭親父と同年に出ることだってある俺がいるから大丈夫だ
(〇 〜 〇 | \______________________________
/ |
| |_/
>>968 来年度にDQ10とFF14がでるから大丈夫です(棒
FF13が売れるのかマジで心配だが
とりあえずミリオンは達成するんじゃないかな?
>>972 うぉ、記事見たら書いてあった。うっかり
>>973 おいらの予想の範疇においては、最悪のパターンだと累計が95万強とかで未達だと見ていたり。
でも、順当に行けばさすがにミリオンは達成すると思うよ、150万は無理でも。
ミリオンは大丈夫でしょ
ただ、DQ9が結果出した上でFF13も同年に出すということは、
スクエニはFFを同格の弾と見ていない、という気もする
本命の海外発売は、どの時期になるのやら
化物語おもしろいな
西尾は脱ぎたがる女が好きなの?
>>976 厳密に言うと「同年度」だな。
異例の装着率にならない限り、DQ9に対して一番上の桁が見劣りするのは間違いないわけだしな。
同格と見る方がおかしいわな。
やべー
DQ9セーブするの忘れてたorz
このままだとFFブランドがなんだか残念なことになりそうで
それがなんか痛い・・・・。
どうするんだろう
FF15で巻き返すのかな・・・。
>>977 >キャスター(CV田中敦子)
!!!!!!!!!!
>>981 FF13がコケる前提ってのは、どうかと。
未だ発売前なのだし
もしかしたら売れるかもしれないじゃない。
もしくは、FF7ブランドとして
FFを生きながらえさせるとか。
>>981 ……割り切って、本編は14以降全部MMORPGってことになったりして、つまりMMORPG用シリーズに。
MMO以外やオフラインのRPG、あるいはそもそもRPG以外は「今まで通り」派生作として展開されるとか。
スクエニの今の経営陣だけに、あり得ない話じゃないと思うな。
まあ、そうか
こけるというのは時期尚早か
しかし「技術の最先端を!!みたいな」コンセプトがFFに期待されてて
E3 の2005とかで吊り上げてしまったのをみて
wktkしてたのに、あけたらあれだったから・・・・
まあ、今年度出るならちょっとその売れ行きは大いに期待する。
奇跡は起きるのか・・・・・
とはいえ今までとは違ってどうにも流れがおかしいよね<FF13
なんかこう…「なんだそれ」みたいな話が多い感じ
バミ通の期待の新作ランキングに何回ランクインしてんだって話で
腐ってやがる…遅すぎたんだ
1000なら
来月すりーさん無双でWii死亡
1000ならすりーさんとライトニングさんの抱き合わせ絵うp
>>994 直ぐ出るとは思わんが、2Vの着手時期との関係性はありそうだな。
1000なら2V初期展開は、まさかのアーケード。
1000ならハイパーおちんちんタイム
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。