ゲームに適した液晶テレビ 96台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 04:16:59 ID:1DWUQd4k0
最近の製品がメーカー問わずおおむね4フレーム以下ってのは
その辺りに理由があるのかもね、メーカーだって統計取るだろうし
953名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 07:12:45 ID:xI7aXhxv0
野球ゲームとかも厳しそうだ
954名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 08:30:29 ID:jmc8n3h/0
人によって、ジャンルによって、許容範囲が結構変わるな

とりあえず>>900
955名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 09:17:37 ID:XPEY6FZK0
>>943
入力の猶予が5フレあるとして3フレ遅延してたらそれが2フレになるわけだしな。
一方でこのテストみたいに見て反応するモノなら意識的にズラせば猶予は減らないし。
956名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 09:45:19 ID:eP1KIl5l0
遅延に関しては四角ジャンプでよくわかったけど
実際その遅延を感じようと思えば十分わかるくらいなんだよなぁ(ゲームに支障無いだろうというのも実感できる)
しかし、その遅延が存在する という部分を気にしてしまうんだよなw

結局、俺はできるだけ遅延の無い物を選ぶ方向になりそう
957名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 10:53:32 ID:9WIbM6LH0
今、レグザ32A8100が安く売っているので、これ買ってPS3デビューしようと
思っているのですが、遅延はひどいですか? 使っている方がいたら情報下さい。
958名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 11:21:21 ID:MN4xPYNG0
これって遅延0でやってもモニターとかその他要素で1フレ以上は遅延してるよね?
ってことは自分の許容範囲+1フレぐらいで考えた方がいいのかな?
959名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 11:35:15 ID:e3/F2JPQ0
ロシア語で考えるんだ
960名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 11:40:53 ID:eP1KIl5l0
ハラショハラショハラショ?オーゥハラショー
961名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 12:54:51 ID:cO1b2CQQ0
>>900
遅延3だとパワー100%出まくるが、
遅延0だと殆どでねえwwwwwwwwwwww
962名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 13:19:58 ID:m/k7MkkW0
それにしてもDS6は神機だな
963名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 13:25:02 ID:abFcaWCZ0
>>900
このジャンプのヤツに、このときまでにボタンを押せば飛び越せるという限界点と
どこでボタンを押したかを表示してくれると助かる
964名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 14:52:46 ID:QufogpjMO
ブラウン管の遅延て何フレなの
965名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 15:03:48 ID:YXuZK7jj0
0.5fps
966名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 15:05:16 ID:z1eyb0Wz0
>>900
勉強になる。乙!
勝手に遅延6くらいまでは何とかなるだろうと思ってたけど考えが変わった
ゴルフゲームの方は遅延4以上は完全に目押し状態
スロットみたいにすべりを予想しないと駄目だ
マリオ見たいな相手が接近してぶつかるタイミングが予想できるゲームなら
遅延5くらいまではいけそうだけど、シューティング、格闘、
いつ攻撃してくるか分からない不規則タイミングゲーだと遅延1までと思う
ところでこのPCのモニタの遅延はいくつなんだろう
967名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 15:13:47 ID:rFtmR8HY0
お前ら待てよ
900が正しいプログラムを組んだというソースがないだろ
968名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 15:23:15 ID:7V50K7W+0
37型で遅延が一番少ない液晶どれよ?
969名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 15:48:30 ID:y3luH/us0
>>967
ソース見れるんだから
お前がチェックしてくれよ
970名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 15:54:30 ID:7V50K7W+0
色が変わってから5フレーム以内にクリックするゲーム作ってくれ
971名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 15:56:41 ID:2nwKWWNW0
流れを読まずに、もれの37ZV500は時代遅れと言う事か。
972名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 15:59:59 ID:z1eyb0Wz0
オミトロンかなんかで玉とキャラの距離を400以下に縮めてみたら
また結果が変わってくるな
973名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 16:00:14 ID:YkOPhMOS0
【予算】15000〜20000円
【用途】○テレビ○ゲーム〔機種=箱○、PS3 〕
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○自然 ○ドキュメント
【環境】○蛍光灯 ○調節可能
【視聴距離】○1〜2メートル
【サイズ】15〜21(15あれば全然可)
【視聴角度】○正面&少し斜め
【表示パネル】○フルHD ○こだわらない
【映像機能】普通に綺麗なら良いです
【画質】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 個 ○D端子 個(箱○とPS3に対応してれば良いです)
【設置】○据置き
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】特に無いです
【印象の良い機種・検討中の機種】詳しく無いので分からないです
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【重視機能・その他】普通にテレビが見れて、箱○&PS3等がプレイ出来れば良いです

かなり厳しい条件と思いますが、宜しくお願い致します。
974名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 16:03:13 ID:hBE8rLbN0
アクオスだけはない

ブラビアかビエラかレグザでおk
975名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 16:05:06 ID:6iYlCqdS0
その通りの桁ならムリ
976名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 16:08:19 ID:GRWs/fXZ0
PS3発売に向けて各社営業担当者ご苦労様です
977名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 16:12:09 ID:+xAxYeUp0
>>973
液晶モニタでも買ってろボケw
978名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 16:12:38 ID:gy+Wt3jk0
>>973
1万8000円ぐらいのPC用のフルHDモニター買えば?
979名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 16:29:09 ID:1Xtd5G/q0
>>973
無理液晶モニタにしな
980973:2009/08/22(土) 16:29:42 ID:YkOPhMOS0
15インチの液晶TVでも全然OKなんだよね。文字がハッキリ見れれば
モニターだと2万位で全然買えるけど、TVも見たいからなぁ・・。

箱○に付いてる端子を15インチの液晶に繋いでも、ブラウン管と変わらない?
HDMIやらD端子やら初心者で良く分からんのだよ
981名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 17:03:06 ID:p5A1AMgR0
>>968
俺も37型から選びたいんだが今年のモデルだと選択肢少なくて悩んでるんだよね
俺の知ってる限りでは
●SONY BRAVIAシリーズ
 37型発売なし
●SHARP AQUOSシリーズ
 ・LC-37ES50(2009/02)だけ発売。でも遅延情報含め詳細が報告されてきてないから不明。
 ・遅延1.5〜2.5と報告されてるDS6(2009/06)は32型、40型、42型しかない。マルチ画素。
・DS6の旧モデルDS5(2008/07)には37型あり。遅延2〜3と報告されてるがDS6より画質が悪いらしい。マルチ画素
※どの機種もTVとしての機能は少ないのが個人的に惜しいと思う
982名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 17:03:59 ID:p5A1AMgR0
●TOSHIBA REGZAシリーズ
 ・37C8000(2009/04)遅延2〜3と報告されている。マルチ画素。
 ・37Z8000(2009/05)遅延3〜4と報告されている。マルチ画素ではない。
  このシリーズはグレアパネルで画面がツヤツヤしてるのが特徴で賛否両論多し。
  また他機種は倍速だがこいつはW倍速といって倍速の上だが詳しくは知らない(BRAVIAの4倍速に対抗した機能??)
※PC用の外付けHDDをつけるとそこに番組を録画できたり
 二つの番組を同時に表示する2画面表示が密かに魅力的

Panasonic VIERAシリーズは全然わからないので他の人に託す
まあ大雑把には>>688な感じ

※全てゲームモードON、倍速OFFでの報告
※遅延値参考元
http://www.wikihouse.com/delay2lcd/index.php?%C3%D9%B1%E4%C3%CD#c8bed32c
・2ch過去レスなど
983名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 17:04:20 ID:+xAxYeUp0
>>980
TV見たけりゃ別途チューナー買っても
2万で納まるんじゃねw
984名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 17:07:10 ID:Ibp6VawJi
二万じゃ無理だよ、ぼうや
985名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 17:10:50 ID:7V50K7W+0
>>981
DS6ってのがかなり良さそうですね
40型にするかな
986名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 17:23:51 ID:6iYlCqdS0
東芝ブルーレイ参入だし冬まで様子見
987名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 17:25:44 ID:twDMiYL8P
>>982
40でいいならDS6
37で遅延少ないビエラV1
37で遅延増えるけどZ8000
988名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 17:28:25 ID:+xAxYeUp0
>>984
そもそも2万という予算にムリがあるよなw
989名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 17:29:01 ID:Eo40s2Hd0
カタツムリよ!
990名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 17:31:10 ID:Edg6+/HK0
>>988
小学生が小遣いを一生懸命貯めたのに笑うなよ
991名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 18:06:29 ID:lanIHFBm0
部屋の都合で32型くらいしか置けんのでDS6かV1で悩む
992名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 18:08:21 ID:HTAommpX0
DS5と6の違いって何?
993名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 18:14:22 ID:lx3O2MEb0
AQUOSは独自のマルチ画素で
表示が変わるからやめとけ
後悔する
994973:2009/08/22(土) 19:35:40 ID:YkOPhMOS0
近所の家電王で15インチ液晶が売ってる
店員に箱○とPS3の事聞いて買おうかなぁ
995名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 19:56:15 ID:MN8DVS0J0
基本的なことを教えてもらいたいのだけど、倍速OFFだとどんな感じになるのですか?
格闘ゲームメインで考えてるんだけど、残像でまくりとかになってしまうんですかね?
996名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 19:56:36 ID:GRWs/fXZ0
なんかもう、PS3買わないでまともなもん食って働けよとしか言えない
997名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 20:04:45 ID:nZtm20OZ0
>>994
液晶にこだわる必要ないんじゃね
998名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 20:18:46 ID:Eo40s2Hd0
>>994
15インチじゃ何買っても後悔すると思うよ
PCみたいにアイコンや文字のサイズ自由に変えられない上にHD解像度だよ
どうなるか想像してみ?
999名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 20:30:48 ID:QufogpjMO
堺パネルまだすか
1000名無しさん必死だな:2009/08/22(土) 20:41:29 ID:LHXKM1Wd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。