【ゲームハード】次世代機テクノロジー444【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー443【スレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1248012235/
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー推奨。
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

まとめwiki
ttp://www6.atwiki.jp/techsure/
ghard technology 現行スレ案内&過去ログ保存サイト
http://ghard.jisakuita.net/
2名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 04:43:05 ID:BM20+xe50
傷の舐めあいスレも444スレ目
3名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 04:44:24 ID:Xq0uMHW00
E3にて、鉄拳6 Xbox360版分析
ttp://gamingvice.net/2009/06/07/tekken-6-on-360-analysis-the-rematch/
マルチと発表されたとき、ゲーム機戦争をかき混ぜるのが好きなメディア人達は
同じクォリティで移植するのは無理だろうと予想した
これはナムコの開発者の発言に寄るものだ

---

もしあなたがE3に来ているなら非常に興味深いことに気付いただろう
そのグラフィックはPS3版よりも素晴らしかったのだ
私はこのことにハッピーなだけでなく、なんと皮肉なことだと感じた
PS3版にはジャギーが目立っていた     ←   ←

恐らく次回、事実に基づいた証拠を提出しても、"ランダムなブロガー"達は開発者の
発言にしがみつき、羊のように多くのゲーマーを間違った結論につれていくだろう
しかし少なくともXbox360オーナーは安心していい
4名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 04:44:44 ID:D0QC2cO30
プロセッサの能力を考える際の注意事項

・単なる演算能力だけを競うのは愚の骨頂です。インテルvsAMDの際に化石ベンチπ焼きを用いるような物です。
5名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 04:53:43 ID:Jt28lSPK0
>>1



1ですら話題にならなかったのに、煽る為にマグナカルタ2の話題を振る荒しが来襲するかもしれない
がスルー推奨。
6名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 05:08:29 ID:Xq0uMHW00
マグナ2プレイ中、キャラのグラフィックはかなり良いが背景が雑だったり、そこそこだったりとレジみたいな印象。
体験版ではシステムが簡素でチェインが組め無いと、つまらなく見えるかも、戦闘に動きがあって俺は好きだが。
ロードは短いのは良いな、1よりはだいぶ良くなってる。
7名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 05:15:07 ID:Xq0uMHW00
>>2
傷に塩をすり込み合ってるように思う。
8名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 05:21:19 ID:HLEl8zVi0
朝鮮人の汚いケツを竹刀でぶっ叩くスレだよ
9名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 06:34:30 ID:mrjJpX2/0
RSX:24*2=48*4=192
SPE:     6*4= 24

192:24=8:1
500Mhz:3200Mhz=1:6.4

これだけ見ても、PixelShaderは数という事なのか
でもSPE6基で近い性能はだせそうだけどな
10名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 07:04:55 ID:2SOdckJAO
KZ2のピクセルシェーディングの場合はSPEで3割程ブーストだっけか
それだけでも360の倍近いし720pなら見た感じ十分やろ
11名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 08:57:51 ID:5GqEGwG70
ODSTはSS見れば720pあるの明らかに分かるのにそれを720p無いと捏造するのか?
12名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:09:40 ID:2z9EgdlhP
SSだけでいうなら、SO4は1080pのx8AAだわ
13名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:12:28 ID:IYVmiUtr0
>>3
アーケードやPS3版はNo AAだったからな。単純に360の性能が上で、
PS3では不可能だったAAがかけられてしまったという話。
>>12
beyond3Dでは720p No AAという結論がでている。640pというのはn4gの捏造だな。
14名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:15:02 ID:5GqEGwG70
>>12
http://www.bungie.net/projects/odst/asset_popup_viewer.aspx?at=59&cc=29&item=24
自分で見てみろ
どこに解像度は詐欺してAAだけはそのままとか歪なことする奴がいるんだよw
15名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:15:12 ID:EQ2Fed2Q0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      beyond3Dでは720p No AAという結論がでている。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
16名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:21:18 ID:2z9EgdlhP
開発者にインタビューして「3と同じだよ」って発言を載せたら、捏造扱いされたでござるの巻

必死になるのはわかったから、ソースくらい見てからやれよw
17名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:25:34 ID:Klstrj/N0
>>9
クロックが上がれば上がるほど、フレームバッファへの書き出しでメモリウェイトがかかるからな。
メモリ帯域を越えないようにマルチスレッドをスケジューリングしていかないとリニアに性能は伸びないな。

4 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/07/25(土) 04:44:44 ID:D0QC2cO30
プロセッサの能力を考える際の注意事項

・単なる演算能力だけを競うのは愚の骨頂です。インテルvsAMDの際に化石ベンチπ焼きを用いるような物です。
18名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:26:32 ID:GKF/BMA+0
>>3
日本の記事では箱〇版の鉄拳6は3Dの描画が荒い感じがするって書いてあったな。
19名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:29:11 ID:wJNYv9590
>>18
そういう主観的な感想を鵜呑みにするのはどうなのか。
具体的にどう荒いのか、書いてないと。
20名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:29:31 ID:5GqEGwG70
>>16
何が言いたいか分からんw
21名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:31:06 ID:Nofa5igm0
>>18
それ日本の記事じゃない
海外のどこぞの記事を翻訳したもの

あと箱○版の3D描画が荒いんじゃなくてモーションブラーの精度が低いって内容の記事だったはず
22名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:33:13 ID:2z9EgdlhP
>>20
http://www.360-gamer.com/news.asp?id=3548
これを読めば、馬鹿なお前でも理解できるだろ?
エキサイト先生に聞いてこいよ
23名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:35:13 ID:5GqEGwG70
>>22
それがどう捏造じゃない根拠になるのか教えてもらいたいねw
24名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:40:42 ID:GKF/BMA+0
>>21
あのGamewatchに書いてあるのってそうなの?
25名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:46:02 ID:2z9EgdlhP
>>23
海外の雑誌メディアが、デザイナーに直接聞いた、24日の最新記事
それが全てだろ
26名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:53:14 ID:/HRw8CtM0
>>11
Haloは3のときにも720p,noAAのSSを大量にばら撒いてたのに製品では
640pだったからSSはあてにならない
27名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 09:54:41 ID:5GqEGwG70
>>25
それで全てかw
28名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 10:04:29 ID:D9Dqo7ne0
>>21
これすな

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090606_213540.html

>アーケード版は元々PS3ベースの基板で作られているため、
>PS3版のグラフィックスの再現性は申し分ない。Xbox 360版についても、
>よく見比べると若干3Dの描画が荒いような気がする程度の違いで、
>プレイに支障がないレベルにはなっていた。
29名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 10:09:05 ID:3b2Z5XFJ0
30名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 10:09:16 ID:5GqEGwG70
>ような気がする程度w
どう考えても元の基盤がPS3ベースだって事のプラシーボ効果だろw
31名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 10:13:33 ID:lfgsBN1rO
開発者が低解像度だと認めてんのに、プレス用SS持ってきて「GKの捏造」みたいな発言は、さすがに頭悪すぎるだろ
32名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 10:14:49 ID:5GqEGwG70
>>29
なんかどこかで見たようなことがあるようなゲームだなw
33名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 10:26:03 ID:4pIo7f5wO
朝から元気だな
34名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 11:02:07 ID:bYLb4o+w0
平日と休日との境のない人だから
35名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 11:20:51 ID:GeqWt0sA0
突然違う話振るけど

どこぞの開発者(INTELだっけ?)が今時のゲームでどれもこれもグラが似たり寄ったりになるのは
同じ設計思想のGPUに基本構造が同じゲームエンジンを使用しているからで、
Larrabeeみたいなソフトウェアレンダリングに帰結すれば再びデザイナーが思い描く自由で個性的な
グラフックスを作れるようになる、みたいな事を言ってたけど、これってLarrabeeの真価はDirectXを
離れた部分にあるって言ってるようなもんだよね?
Larrabeeの場合はDirectX11へもソフトウェア対応だそうだし
36名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 11:22:59 ID:OSU0Zn680
>>35
別にDirectXは問題ないと思うけど
GPUがプログラマブル系を搭載したらそれにあわせたバージョン用意してるし
同じようにGPUの別の機能をソフトウェア実装するならそれにあわせればいい
37名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 11:29:20 ID:GeqWt0sA0
Larrabeeは固定機能が無いのが売りなわけでして
38名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 11:34:20 ID:OSU0Zn680
>>37
取り合えずは従来型のGPUぽく振舞う物は標準で装備されてて
変えれる人だけ変更して使う

標準ライブラリとしては十分必要だと思うけど
39名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 11:42:27 ID:Q6tBOvRE0
仇敵IntelのLarrabee使うのか?SCEは
40名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 11:48:23 ID:GeqWt0sA0
SCEが採用する可能性が一番高いだろうけど任天堂が採用する可能性だって無いわけじゃない
41名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 11:50:43 ID:KvFVaNea0
海外ファースト(セカンド)の最新作が640p noAA
それがヘイポーODSTなんだよね
42名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:09:26 ID:r7JBWwxI0
西川はPS3はBDプレイヤー扱いでゲームやっていないのかよw
そのかわり、360でゲームフル稼働とw
43名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:22:09 ID:4pIo7f5wO
凄い読解力だな
44名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:23:25 ID:r7JBWwxI0
【西川善司】西川善司に関する「よくある質問」
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090723030/

>ちなみに,ボク自身は両方所有しています。Wiiも持っていますよ。
>PS3とXbox 360の稼働率で言えば五分五分ですね。ただ,最近はPS3は専らBlu-ray/DVD再生専門という感じになってきてます。

>ただ,最近はPS3は専らBlu-ray/DVD再生専門という感じになってきてます。
>ただ,最近はPS3は専らBlu-ray/DVD再生専門という感じになってきてます。
>ただ,最近はPS3は専らBlu-ray/DVD再生専門という感じになってきてます。
45名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:29:01 ID:9DA2MYDJ0
どうでもいい。
46名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:33:37 ID:7hvnS0dM0
ゼンジーはまだアンチャーデットやってないのかね
47名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:38:32 ID:5GqEGwG70
>>46
GKにやらされてたよw
でもこの程度で何沢井デルの勝って感じだったw
48名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:42:50 ID:XqsGAtde0
Bungie: ODST Won't Run At 720p

Bungie has confirmed that ODST will run at the same 1152x640 resolution as Halo 3,
the game it's based on. Speaking to 360 Gamer Magazine at a press event for the game
on Monday, Bungie senior designer Lars Bakken said that while ODST does look prettier
than Halo 3 did, the game engine itself has hardly changed since Halo 3.

http://www.360-gamer.com/news.asp?id=3548

また640pて。。。
49名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:43:03 ID:0dVwEs320
ttp://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid371.html

この人最近までやってなかったんだな・・・
50名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:49:02 ID:5GqEGwG70
>>49
そりゃアンチャが凄いとか騒いでるのはここだけだしなw
大した賞もとってないくせになぜだかテクノスレでは絶賛されてる不思議なゲームw
51名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:53:15 ID:2SOdckJAO
善司が360最高峰のHalo3の取材をしないのは
やっぱ趣向が偏ってるせいなのか、それともエンジン開発に3年半かけ
重度の最適化したソフトが600p/noAAという現実から逃げてるからなのか?
52名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:54:36 ID:XqsGAtde0
640pだから取材しない方が宣伝に繋がると考えたんじゃないの
53名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:59:17 ID:5GqEGwG70
善司は現場離れてから長いからね
もうHalo3レベルになるとついて行けないんでしょ
54名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:59:39 ID:76Z0Ipcx0
55名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:17:40 ID:bYLb4o+w0
>>53
現場って、ゼンジーは何の現場にいたの?
56名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:21:56 ID:2SOdckJAO
善司はやっぱアホなのか
Halo3は彼が360じゃ苦手と言ったMRTやらKZ2に近い
高度なレンダリングを低解像度の代償として頑張ってるソフトなのに
57名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:23:41 ID:GeqWt0sA0
>>50
E3のグラフックス大賞より上の賞なんてGDCのベストテクノロジー賞くらいだぞw
58名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:24:41 ID:lUs3fPLn0
>>50
アンチャ2は、E3三冠王なので
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20090623048/
59名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:25:23 ID:Kr61iiUt0
発注のない取材なんてするわけないじゃん。
アンチャもSCEのリポートがあったからしぶしぶ自腹で買ってプレイしたんだし。
60名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:27:50 ID:GeqWt0sA0
>>55
ゲームメーカーのスタジオ
61名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:30:46 ID:5GqEGwG70
またE3かよw
E3は賞とるために出展するところじゃないんだよw
62名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:31:49 ID:5Z8x7EKgO
>>55
音源ドライバなどのプログラマ
作曲、ゲーム評論、Oh-Xのライター
63名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:38:59 ID:lUs3fPLn0
>>61
じゃあ、まだ発売してないゲームがなんの賞をとるんだよ
アホか、おめーは
64名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:40:07 ID:XqsGAtde0
ベスト640p賞をHalo:ODSTが受賞したらしいよ
65名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:41:13 ID:usvhnmrk0
E3の賞なんてゲームなんて関係ないメディアがたくさん入っている
マスコミどもの投票で、E3でパッと見どれがよかった?

って聞く賞だろ。なんの価値があるのかと。
66名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:42:32 ID:5GqEGwG70
>>63
どうでもいいE3の賞だろw
67名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:43:34 ID:w0+naCvK0
そんなE3の賞にすら入れなかったソフトたちに謝れよ!
68名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:45:02 ID:5GqEGwG70
>>67
それすらどうでも良いレベルなのがE3の賞w
69名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:45:34 ID:KvFVaNea0
ギアーズ2はGDCでもAIAAでも一部門すら受賞出来なかったしなw

ゲーム界のアカデミー賞AIAAで『LittleBigPlanet』が29部門中の8部門を受賞!
http://gs.inside-games.jp/news/179/17999.html

GDCのベストテクノロジーはボクサーがただの2Dゲームだと散々バカにしまくってたLBPが受賞w
70名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:49:20 ID:lUs3fPLn0
ID:5GqEGwG70
ファビョン中です
71名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:50:02 ID:2z9EgdlhP
ゼンジー「PS3「アンチャーテッド」、プレイした。凄かった。」って発言が
李さんのフィルタ通すと「この程度で何沢井デルの」と、片言の日本語の負け惜しみに変換される

Forza先生レベルだと思うわ
72名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:50:22 ID:5GqEGwG70
あららw
アンチャを擁護するのはもう諦めたかw
73名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:50:31 ID:KvFVaNea0
74名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:52:07 ID:h19F2KuW0
>>66
じゃーさー、どんな賞なら認めるのよ。答えてみろよw
75名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:56:59 ID:IYVmiUtr0
肝心なのは賞そのものじゃなくて、ゲームをやった人の客観的な評価だろうが。
いくらレビューサイトでマンセーされようとも、どんな賞をとろうとそのことは問題ではない。
ちなみに、アンチャは糞。自分がやったから分かる。大したことはない。

アカデミー賞を取れない映画はすべて駄目ではないし、賞は一切とってなくてもすばらしい
作品はあってもいいが、アンチャはそれではないしな。
76名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:58:17 ID:w0+naCvK0
ゲームやった人の客観的な評価とか本気で信じてるの?
ピュアなんだね
77名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:58:20 ID:tBEXS1uQ0
俺はアンチャ面白かったし
グラも凄いと思う
2に関してはコンシューマ最高のグラだと思う
78名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:59:09 ID:5Z8x7EKgO
>>74
無条件に箱○のゲームならどんな糞ゲーでも与えてくれる賞で(笑)
79名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:00:08 ID:5GqEGwG70
>>74
最低限発売済みのゲームを対象とした賞かなw
80名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:01:36 ID:c3ZxuYHu0
テクスレ()笑
81名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:02:09 ID:lUs3fPLn0
>>79
もう言ってることめちゃくちゃw
82名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:04:21 ID:5GqEGwG70
>>81
お前本当にバカだなw
83名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:04:42 ID:lRHuR6D0O
PS3ごときのクソグラではマリギャラのような不思議な美しさを表現するのは無理。
アンチャって単にテカテカギラギラしてるだけでグラがいいとはまったく思わん。
84名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:07:07 ID:EQ2Fed2Q0
>>79
じゃあ、GDCで総すかん食らったGOW2がだめなのは認めるんだ

あと、馬鹿に馬鹿って言われた>>81がかわいそう
85名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:07:57 ID:XqsGAtde0
640pがバレちゃったから大荒れだね
悔しいのは分かるけど
86名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:09:08 ID:5GqEGwG70
>>84
お前みたいなバカにバカって言われた俺が可哀想だわw
87名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:09:33 ID:w0+naCvK0
不思議な美しさとは難易度高い表現だな
88名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:09:50 ID:GeqWt0sA0
>11 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/07/25(土) 08:57:51 ID:5GqEGwG70
>ODSTはSS見れば720pあるの明らかに分かるのにそれを720p無いと捏造するのか?


こういうこと言っちゃうキチガイだからなぁ
世界で2番目に権威あるE3の賞も本物のキチガイにかかっちゃ形無しだなw
89名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:09:55 ID:5GqEGwG70
>>85
すぐに論破されちゃって恥隠しにこれだけ荒らしちゃう人たちが居るこのスレで何言ってるんだ?w
90名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:13:06 ID:2z9EgdlhP
論破……?
91名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:16:01 ID:E4l4a1kf0
痴漢って「論破」って言葉好きだよね
「大勝利」とかも好きだし
92名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:16:56 ID:JfMIlVrmO
痴漢てどっちのことを言ってるのかわからい場合が多い
93名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:18:57 ID:GeqWt0sA0
言い争いに論場したと勝ち誇ってる奴検索してみると良くわかるよw
94名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:22:17 ID:EQ2Fed2Q0
ODSTに関して言えば、そら3の拡張でしかないんだから640pを引き継ぐのも致し方ないと思うがな
ODSTだけHDR端折ってしまうわけにもいかんだろうし
そもそも新作でも続編でもないんだから

4で640pだったら、さすがにどうにかしろよって感じだけどw
95名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:23:06 ID:5GqEGwG70
論場したという奴は見たことがないなw
そもそもPの位置のPとBの位置のBを打ち間違える様なことがあるわけないだろうがw
タイプも出来ないのに何でこんなところにいるの?w
96名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:25:31 ID:EQ2Fed2Q0
常に誤変換ばかりの李に言われたくもないだろう
97名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:26:20 ID:2z9EgdlhP
>>95
本日のお前が言うな頂きました
98名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:32:36 ID:5GqEGwG70
誤変換はソフトの問題タイプが動向とか全く関係ないのに何いってんだw
99名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:38:11 ID:GeqWt0sA0
>61 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/07/25(土) 13:30:46 ID:5GqEGwG70
>またE3かよw
>E3は賞とるために出展するところじゃないんだよw

通常、賞ってのは運営・委員会側がノミネートするものであってその為に出展するもんじゃないぞw
GDC然り、E3然り
100名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:46:11 ID:5GqEGwG70
何でそんな事言い出したのか分からないし何でそのレスを取り上げたのかも分からない
ソニー大好きでおかしくなっちゃったか?w
101名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:47:53 ID:GeqWt0sA0
馬鹿な発言を訂正してやっただけだよw

自分の発言のレスなのに分からないとか頭狂ってるんだねやっぱりw
102名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:51:32 ID:5GqEGwG70
何も訂正されてないんだがw
自分の発言のレスなのに分からないとか頭狂ってるんだねやっぱりw
103名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:52:43 ID:OKGnjwdC0
基地外を説き伏せようとしても時間の無駄
104名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:54:34 ID:/mzqIWsX0
キチガイがナニいってんのかわからないのも
バカがばかなこというのもデフォなんだから構うなよ

おまえらリアルじゃ避けて通るだろ?にネットだと構うのはぜなんだぜ?
105名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 15:03:51 ID:lVX2SRlZ0
>>98
日本人はローマ字変換ばかり使ってる訳じゃないんだよ
タイピングの早さを突き詰めるとかなで変換した方が早いんだよね
106名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 15:08:34 ID:GeqWt0sA0
中学生の頃にローマ字変換もカナ変換も授業でやらされたけど
当時はどうしてこんな効率悪い方式のタイピングやらされるんだと不思議に思ってたよw
結局一度普及しちまった方式は簡単には変えられないってだけだったが
107名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 15:18:37 ID:4pIo7f5wO
夏休みな感じがするからいつもの奴じゃないな
いつもの李はバカだけどこんなにバカじゃない
108名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 15:30:10 ID:phcY8+Cz0
スレが進んでたからなんか新情報でもでたかとおもったら基地外が騒いでただけだった・・・。
109名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 15:34:33 ID:5GqEGwG70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7737645
塊魂の新モードは作業モードだったw
720pで表示崩れ1080pで処理落ち全編ぼけぼけに加えて追加要素が完全な作業モードw
110名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:17:38 ID:lfgsBN1rO
それはただの新ステージ
新モードは塊ドライブ
ドライブだとかなりスピードアップして爽快
通常モードでやりたくなくなるw
111名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 17:11:55 ID:mrjJpX2/0
>>17
>スレッドをスケジューリングすればいい
解決策でてるじゃない
112名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 17:24:50 ID:9DA2MYDJ0
いつもなら押し黙るのに塊魂についてはやたら捏造に熱心だな。
113名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 17:45:48 ID:XqsGAtde0
あの、すみません質問いいでしょうか
今日、僕の好きなHalo:ODSTが640pになってしまったみたいですけど本当でしょうか?
114名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 17:51:29 ID:bYLb4o+w0
Halo3の抜けるような青空の美しさを維持することが重要だろ。
いつものFP10の曇天になってもいいというのか?
115名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 17:57:56 ID:pallgbkXP
XenosはFPバッファに関しては、FP10しかサポートしてない
116名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:21:23 ID:5GqEGwG70
>>113
捏造だ
スレ読めw
117名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:23:26 ID:TJo1D2mX0
現実は・・・・GK!!!!


Bungie: ODST Won't Run At 720p

Bungie has confirmed that ODST will run at the same 1152x640 resolution as Halo 3,
the game it's based on. Speaking to 360 Gamer Magazine at a press event for the game
on Monday, Bungie senior designer Lars Bakken said that while ODST does look prettier
than Halo 3 did, the game engine itself has hardly changed since Halo 3.

http://www.360-gamer.com/news.asp?id=3548

また640pて。。。
118名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:24:48 ID:pallgbkXP
10MBってどうしようもない容量だな
119名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:26:51 ID:rbyKj/N20
>>111
もう、馬鹿は黙れよ。
120名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:27:27 ID:5GqEGwG70
eDRAM10MB→使えねえな
LS256KB→これでPS3勝てるw
121名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:31:11 ID:pallgbkXP
>>120
レンダリングターゲットは256MB
122名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:32:55 ID:zkA0oXhQ0
>>111
GPU・・・低速なALUを多数積んで、GDDRのアクセスタイミングと同調し、途切れなく演算を行なってメモリ帯域を有効活用する。
SPU・・・周波数が高いので演算が一瞬で終わる為、メモリアクセスに待ち時間が発生する、待ってる間に他のSPUも演算終了して待たされる。

GPUは電車で、SPUはスポーツカーと例えれば解り易いか、渋滞をいかに無くすかがキモなんだがx86系のCPUでも
メモリウェイトがかかって、ALU本来の性能は出せてないんだよな。
123名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:34:03 ID:zkA0oXhQ0
>>121
皮肉だと思うよ。
124名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:38:09 ID:Q6tBOvRE0
512bit 4400MHz GDDR5ってeDRAMの帯域越えたな
125名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:38:32 ID:sBI+0/B00
>>117
なーに、痴漢フィルターにかければ、フルHDよりキレイなんだから
解像度なんて関係ないぜ!
126名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:47:13 ID:5f/+Ro9t0
>>83
マリギャラは単にリムライト・フレネル反射が常に大げさにかかってるだけだよ。
でもぱっと見綺麗だからお手軽で効果的なのは確か。
テクスチャもポストエフェクトもなくても結構見れる絵になるなあ。
結局、技術的にどれだけ凄いことをやっているかではなく、
ぱっと見綺麗かどうかなんだよなあ。一般人にとっては。
127名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:02:02 ID:CfbXf87g0
フレンド登録ヨロです(^^)ノ
kinoshitayuki
128名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:30:58 ID:KvFVaNea0
MS「KZ2は始まりに過ぎない(キリッ」

ヘ イ ポ ー O D S T
129名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:36:00 ID:XqsGAtde0
640pマジかい。。。
畜生、アンチャ2が憎い!
130名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:39:24 ID:6aAkxcqN0
あのグラで640pって・・・
キャラが細かいんだから、解像度は必須だろ。
131名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:44:31 ID:h19F2KuW0
ご自慢の録画機能の影響だな。解像度はw
132名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:47:14 ID:wOvt3H7n0
E3は権威があるの?
確かPS3の発売前にMGSが2年連続で賞を獲得しているようなレベルの賞だよね?

発売前のアピール度を競っているだけで、アピール度だけで賞を
獲得出来るんだよね?
133名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:52:58 ID:Ju9ffgFt0
アンチャ2にBest of Show 取られたのがそんなに気に入らないの?
134名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:56:18 ID:VrgdOewwO
>>133
PS3のソフトは全て糞ゲーが彼らの考え方だから、その糞ゲーが賞を取るなんてありえないとでも思ってんじゃないの。
135名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:57:15 ID:huBajuam0
>>128
それ原文を知らないけれど
訳の聞きようによっては、もっと伸びるぜPS3は・・・KZ2は始まりに過ぎない。ゲリラ・・恐ろしい子
と称賛しているようにも解釈できる
136名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:57:53 ID:jvrfMtxj0
本日の痴漢の言いたいこと

E3ベストは本来ナタールにこそ相応しい!!!
137名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:01:17 ID:QqgWmlXo0
>>132
発売してからはE3の賞は受賞できないよw
基本的に発売前のゲームを対象としてるから(一部例外あり)

発売前に受賞できる賞としては最も権威がある
また、発売後の賞としてはGDCが最も権威があると言える
138名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:06:30 ID:9DA2MYDJ0
PS3のネガするヒマがあるなら箱○に有利な情報でも探して来いよ。
139名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:08:41 ID:Ju9ffgFt0
それほど革新的でもないアンチャ2みたいなゲームが受賞するってことは
よっぽどグラフィックが印象的だったんだろうな。
140名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:19:11 ID:f4JKkXpw0
GOTYをとった作品をクソゲーと評価する人たちがいるらしい
141名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:58:28 ID:1ZxGRVmY0
>>128
普通に考えてMSがあの発言でキルゾーン2と比較してるのは
ODTSの事じゃなくてDirectX11で開発中と言うREACHの事だろ
142名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:02:18 ID:usvhnmrk0
>>137
発売前に受賞できる賞自体に権威がないw
まあ、注目を集めたくらいに思っとけよ。
143名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:10:21 ID:F9FWOQZt0
未だにSD画質のショボグラのゲームを開発しているのに
REACHなんて到底期待できるわけがない
どうせまたSD画質スケーリングのショボグラだろ
144名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:22:10 ID:h19F2KuW0
PS3版塊ってnoAAって言われてるけど、これってnoAAなの?
フィルターのせいでAAっぽく見えてるだけ?
http://img132.imageshack.us/img132/576/katamarips31080p.png
145名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:25:10 ID:D9Dqo7ne0
>>144
1080pだからジャギーが少なく見えるんじゃないの。
146名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:25:29 ID:a2S2KPHM0
>>144
noAA
147名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:34:31 ID:a2S2KPHM0
1080p noAA と 720p 2xAA なら前者の方がいいねぇ
148名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:35:39 ID:tBEXS1uQ0
1080pあればAAいらんように感じる
特にトゥーンレンダは
149名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:45:00 ID:8nCl6smM0
箱にはネイティブ1080Pのゲームはないに等しいからな。
PS3持ちなら1080Pのソフトが山程あるからAAなんて必要ないと経験でわかる
痴漢はネイティブ1080Pに縁がないから馬鹿の一つ覚えでNoAAだ!とか言ってバカ晒してるw
150名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:50:19 ID:a2S2KPHM0
AAあるにこしたことはないけど、無理にAAつけて720pとかに落とすなら無くて構わない。
151名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 22:01:34 ID:YYe5lvHs0
Wipeout Furyの1080p、恐ろしく綺麗だ。
キレがあるっていうか、目の覚めるような映像。
152名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 22:08:18 ID:3b2Z5XFJ0
HDから綺麗だった
153名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 22:16:35 ID:pallgbkXP
1080pでもnoAAなら、いつものダブルバッファ仕様で10MBに収まるんじゃないのか
1920*1080*4=8.29MB*2=16.5MB/2=8.29MB
それをしないのは何か他の制約があるのか?
154名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 22:25:26 ID:5Z8x7EKgO
Zバッファがいらないのなら
PS1世代のZソートレンダリングになるけど
155名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 22:30:14 ID:pallgbkXP
8.29MB*2=16.5MB で入ってる計算なんだが
タイルレンダリングのダブルバッファで
16.2MB/2=8.29MB
156名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 22:33:46 ID:/bC1WRFv0
1920×1080 noAAなら15.8MBじゃないか?
2分割すれば10MBで収まる
157名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 22:44:30 ID:5Z8x7EKgO
カラーバッファだけなら
加えてピクセル当たり32bit詰まり4バイトのZバッファがいる
158名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 22:48:25 ID:O0ohPHIx0
Naoちゃんで改めて高画質の動画見ると、KZ2は飛び抜けて凄いな
159名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 22:53:43 ID:5Z8x7EKgO
めんご
タイリングが前提の話だな
それなら限度はないことになる
速度面で不利になるだけで
160名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 22:58:20 ID:YYe5lvHs0
1080pのモニタで比較するとKZ2よりWipeoutの方が印象的には綺麗に見える
これぞ真のHD!て感じで
161名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 23:02:16 ID:/bC1WRFv0
気になってたことがあるんだがバイオニックコマンドーはDeferred Shadingで
1120x640 noAAの解像度に10.9MB必要、だから分割レンダリングしてるんだよな?
もし1024x640 noAAだったら丁度10MBで分割なしにすることができて
フルパフォーマンスが出せるのになんで1120x640 noAAなんて中途半端な
ことしたんだろうな・・・開発者が気づかなかったのかなw
162名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 23:04:45 ID:mS8IBrvR0
>>161
deferredならMRT使ってるだろ
163名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 23:09:46 ID:/bC1WRFv0
もちろんMRT込みで書いてるよ
164名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 23:16:25 ID:YYe5lvHs0
>>161
ソースとデスティネーションがいるだろ
165名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 23:31:06 ID:fKQiePSa0
>>160
そりゃKZ2はレンダ解像度12980x720なんだから
ネイティブ1920x1080のワイプアウトのほうが繊細だろう。
166名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 23:32:09 ID:Kr61iiUt0
横に長すぎだろ
167名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 23:33:00 ID:HLEl8zVi0
ワラタ
168名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 23:40:36 ID:O0ohPHIx0
新人類の解像度だなw
169名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 23:47:13 ID:fKQiePSa0
9の野郎が勝手に間に入りやがった.....
170名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 23:47:58 ID:tJI5t2jo0
ニューヨークのIBM工場で増員−「任天堂とソニーから仕事が来ている」
http://www.inside-games.jp/news/365/36570.html

Wii2とPS4きたな
720は噂どおりAMDか
171名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 23:59:34 ID:6aAkxcqN0
早すぎじゃね?
172名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:04:17 ID:ckxnf17X0
負けハードなんだからこんなもんだろ
173名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:04:56 ID:GiEZ0Bin0
さすがに次世代PSはPS3のノウハウいかせるようにするんだろ
また開発難しいだのライブラリ少ないだの
同じ失敗繰り返したら救いようが無い
174名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:08:00 ID:Q0DP4nls0
ただの新型じゃないのか?
あとPSPとDSの可能性もあるし。
175名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:12:04 ID:pcLQY1AG0
でも繰り返すのがソニー
176名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:29:12 ID:BOeIyROS0
まあ新型だろうね
177名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:35:26 ID:Xzk5z4EZO
>>170
フリースケールが絡んでいるとなるとモバイル系のCPUかな?
となるとDS2、PSP2?

178名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:37:13 ID:9KWzR7YQ0
DL販売の実証機となるPSPgoの発売を待たずにPSP2が動くとも考えにくいが
179名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:38:09 ID:znSXLxwa0
Wii2は、あるかもしれないが、このタイミングでPS4は無いだろ。
180名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:40:32 ID:BC+HX6Sy0
”虎の李を借る狐”に続いて”脳内李訳”きました


833 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 00:20:40 ID:9lcJqRbH0
>>775
GKの捏造以外にもサイトやニュース系の誤報説を上げているのだが。
forza forum公式の人の発言って、その公式の人って、Turn10のforza3に関っているメンバーですか?
開発メンバーではないただの一般人のメンバーが噂話というだけで裏づけをとらずに流した話の可能性も考えないのですかね?

バンジーのHalo3 ODSTの640pにしたってそう。バンジーが公式にそういう発言をしたのか知りたい。
Halo3と同じエンジンが使っているからとかという理由で、サイトやそういったニュース系の記者が
Halo3と同じ640p NoAAだとバンジーの発言がないのにも関らず、脳内李訳で書いたのではと思う。

GKはPSW独占ソフトを崇めるにしろ、ほかのプラットフォームやマルチのゲームを咎めるにしろ、製品版がでて完全に確定されるまで
待てないのか。そうやって何度呪詛返しにあったら、学習するの?
181名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:41:57 ID:n7VLyxawO
19 ◆eseGKsegJo sage 2009/07/26(日) 00:34:56 ID:6euw/Jc30
http://forums.forzamotorsport.net/forums/5/2741120/ShowThread.aspx
やっぱりフェイクだったわ、公式フォーラム見てたらあったwww
182名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:45:29 ID:pcLQY1AG0
話の流れがわからんが多分ホトショで作った詐欺スクショを李が実機と言い張ったって所だろ?
183名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:47:34 ID:tG0Jy6AG0
>>181
フォトショww
184名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:48:28 ID:Xzk5z4EZO
今からCPUの設計ならまだ当分先でしょw
DLにするか今のままディスクメディアにするかはCPUの仕様と設計が決まってからでも遅くはないし
携帯機に使えるCellを開発しているのかも
185名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:50:19 ID:9KWzR7YQ0
フォトショ・・・?フォトモードですらなかったと・・・?
186名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:52:27 ID:tG0Jy6AG0
速報の流れを読む限り
公式で夜もあったら面白いよねってことで
フォトショで遊んで作ったのがあの画像みたいだね
実機ではないらしい
で、やっぱり李が暴れていたが似非がソース貼って終了
187名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:53:21 ID:rEJ6MsCo0
フォトショモードですね
188名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:54:10 ID:pcLQY1AG0
チョン公赤っ恥すなぁ
189名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:58:46 ID:BOeIyROS0
ただでさえショッベエんだからフォトショぐらい使わせてやれよフォルツァ3
190名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 01:01:42 ID:0GLnvFHE0
ボクサー崩壊しまくりw
191名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:00:07 ID:M2pnwwYJ0
まさに李の天敵だな>似非
こいつ全機種持ちの廃人実況GKだし
192名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:01:51 ID:pcLQY1AG0
全機種もちの信者ってのは隙が無いんだよな
193名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:09:14 ID:o6wdk8FC0
たぶん、forza3にはフォトショップがソフト内に組み込まれていて
SSを加工する機能があるんだよ
360は最高性能のハードだからね、それくらいデキちゃう
194名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:16:23 ID:ekp50+5A0
英語できないのにn4gとか海外の公式フォーラム監視をしてんのかあいつ
195名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:20:44 ID:zIv3+UWw0
朝鮮人のゲーム製作能力はまだまだだな。
ttp://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/f/8/f87e0624.jpg
人物の大きさを1.5倍くらいにしないと違和感ありすぎ。
196名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:24:11 ID:Usfh87Wb0
次世代ではネイティブ1080pで常時60fpsのゲーム機が標準になるのかな
197名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:33:10 ID:cmwu8ZXW0
いくら性能が上がってもリソースが有限である限り30fpsやそれ以下のゲームはなくならないのです。
198名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:38:27 ID:KNGwDS+l0
「解像度下げたりfps下げても意味がない」というくらいに性能が上がらないと。
199名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:53:31 ID:DcmgWNzn0
・グラはこれくらいでいいから、解像度とfps上げるか。
・グラは出来る限り上を目指す。解像度とfpsは多少犠牲にするか。

現在でも混在してるこの二種類の考え方は今後も続くと思うよ。
200名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:54:27 ID:Ru+MfJux0
朝鮮人はPCじゃないとまともに作れんだろ
201名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 03:47:48 ID:Blx5Yk2K0
最低720Pで60fps安定は確保出来るスペックは欲しいな。
後はアプコンチップで良いから。
202名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 04:09:34 ID:zY0rET5H0
60fpsは必須じゃなくてもいいけど1920x1080の4xMSAAはほしい
映画とかドラマとかよりゲームのほうが解像度は要る
203名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 04:53:34 ID:Dh/ZFe3n0
>>196
メイン・GPU共にGクラスのメモリ乗ってくるだろうし重いOSって足枷がない分、32bitPCより
ゲームは快適かもしれず。
204名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 04:56:24 ID:pcLQY1AG0
メモリは4Gな
205名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 05:12:43 ID:3uUkns+HO
>>202
解像度はEpicの言う様にROPもプログラマブル化して
重要な部分だけ超高解像度化するのが効率良さげ
Cellでも出来る様だがやっぱ本格的にはLarrabeeからだろうな
206名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 05:20:05 ID:T/0EGeth0
俺は大きめの方が好きだけど美乳なら多少小さめのおっぱいでも構わん
形が崩れてたり乳輪まででかい巨乳とか中身吸われて萎んじゃったような貧乳は嫌。
207名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 06:00:52 ID:PQJgnk/t0
ソニー、タッチVAIOをWindows 7と同時投入、PSNもサポートへ


Windows 7のRTM(完成)を受けて、「M」各社では10月22日にあわせた新製品・新モデルの開発が
いよいよ大詰めに近づく時期になりました。
というわけでリンク先 Laptop Magでは、米ソニーのITプロダクトグループSVP Mike Abary氏のインタビューを掲載しています。
Abary氏は VAIO Wよりも今年1月のVAIO type P発表よりも以前、昨年秋にソニーのネットブック参入を語っていた人物です。
ハイライトを2つ要約すると:

Q.年内にタッチスクリーンのノートを発売する予定は?

Windows 7のネイティブサポート機能を製品に採用することはたしか。詳しくはいえないが、Windows 7のタッチサポートは
魅力的な機能だと考えており、Windows 7の発売と同時にいくつかの製品にタッチを導入する。
VAIO製品には、Windows 7の新機能を活かしたタッチ対応が導入されるだろう。

208名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 06:02:51 ID:j9pd2fjQ0
次世代機はクライシスくらいのグラが余裕で出るようになるんだろ?
ぶっちゃけあそこまでいくと、普通の人ならもうそれ以上は要求しないと思うんだけどな。
でもやっぱ何時かはそれでも物足りなくなるんかな?
そうなると一体何処までいけば全ての人が納得するのだろうか。
やっぱ電脳化して現実と仮想の区別が出来なくなるぐらいまでやらないと無理か?
209名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 06:03:12 ID:PQJgnk/t0
Q.(ソニーの機構改革の結果として) では2009年末商戦には、タッチスクリーンのWindows 7 VAIOで、PlayStation Network や
電子ブックストアにアクセスできるようになる?

(笑って) すでに発表されているWindows 7のタッチ機能を取り入れたVAIO製品はいくつか登場する。また、グループ間のコラボレーションももっと多くなる。
またPSNのゲーム機以外のへの拡大については、北米で先行している映画やTV番組コンテンツ配信がPCでも利用できるというもの。
ゲームについてはカジュアルゲームなら可能性があるだろう。

といったところ。いわゆるコンバーチブル型のタブレットノートなのかまったく別の製品なのか、タッチパッドのマルチタッチ対応が進化するのかといった
詳細は分からないものの、VAIO productsという表現および「Windows 7で」ネイティブサポートのタッチ機能を活かすということばから、タッチスクリーンの
VAIOを含む新製品群が登場することに期待できそうです。

210名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 06:06:21 ID:PQJgnk/t0

Q.NVIDIA Ionはどう?

興味深い。NVIDIAはパートナーでありロードマップのすべてを認識している。
ネットブックは一般のノートがすでに実現したことを一度後退してからまたやり直しているかのようだ。

Q.インテルのULV (CULV) ブッシュについて

技術が登場したからといって成功するとは限らない。
ソニーの狙いは実際のモバイルユースに向けたモバイルノートを提供することであり、そうしたユーザーはより
充実した製品を求めていると認識していた。だが経済状況をはじめ急速なパラダイムシフトがおきた
従来の製品が存続できないというわけではないが、変化は受け入れなければならない。


Q.Smartbookについて

ノート(クラムシェル)型をしていればノートPCだと思われる。呼び方がなんだろうと、ユーザーはネットブックや
ノートPCとおなじことができると期待する。「スマートブック」がなんだか知らないが、ノートとおなじ体験ができなければ売れない。
クラムシェル型のデバイスについては、ソニーは変わらずフル機能のノートPC体験を提供してゆく。

http://www.technorati.jp/post/
211名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 07:37:26 ID:3N5ARVpC0
>>208
ゲームに限らず「これで十分」なんてないと思うがな。今の生活だって便利な機械・機器が色々あって、
大昔の人からしたら天国みたいな世界だが満足してないだろ?
技術的・経済的に可能なら要求は止まらないと思うぞ。
212名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 08:17:50 ID:UgONjEAH0
より便利な世界への死ぬまで永遠になくなることはないと思うけど最後を考えると悲しくなるな
何千年後だか分からないけど必ず出来ることがなくなるときが来る
213名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 08:47:09 ID:b+1gLC3m0
>>211
欲深い人はどんなに裕福になっても幸福感を感じられない、ゲームマニアもそういう人種だな。
CS機の黎明期を経験してきた自分としては、ファミコン・スーパーファミコンの時代が一番楽しかったように思う。
性能は上がったけど、グラフィックにばかり凝るようになって、逆にゲーム性は下がっているように思うんだな。
214名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 08:56:18 ID:pcLQY1AG0
はい、懐古はここまで
215名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 08:59:11 ID:UgONjEAH0
>>213
下がってるのではなく変わってないってのが正確
ゲーム性は作り手の考えに依存してる、いきなり下がることも上がることもない
216名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 08:59:25 ID:d3Lq2rjv0
最近は画質の話だけでつまらんね
217名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 09:08:53 ID:qZ1aXJmF0
>>215
下がってるんじゃないかねぇ、最近は開発費を気にしてあまり冒険をしなくなった。
昔は変なゲームがいっぱいあったね、そういう変なのを作る余裕が今は無いんだな。
218名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 09:10:24 ID:qZ1aXJmF0
>>216
画質というより解像度の話だけやね、こんなもんROPの数で決まっちまうんだが。
シェーダとかレンダリング方式とかなら、まだ話が広がるんだが。
219名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 10:27:05 ID:Ls4B5b+u0
PS1の頃まではハドソンのウェルトオブ・イストリアとかシステムの進化を感じさせるゲームがあったんだが、
最近はとんと出ないね。ちょっと新しいことを試していたのってデモンズソウルくらいか。

ウェルトオブ・イストリアは5回クリアして魔王に合えなかったとか、自分が魔法になっちゃったりとか
完全スキル制だったり、フリーシナリオでいわゆる物語が無かったり同時期に出たFF8より確実に斬新だった
あれでグラフィックスがショボくなければ・・・・

ウェルトオブ・イストリア動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5463250
220名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 10:31:55 ID:pcLQY1AG0
そういう「変なゲーム」ってのは同人に任せる時代でしょ
221名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 10:41:47 ID:QCa/ZDKq0
XNAクリエータークラブの出番だな。
222名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 10:43:21 ID:IW/U6b3i0
ミネルバトンサーガとか昔の変ゲーを次世代機で出してくれないかぁ。
セガもいいかげんパンツァーの新作出せよ。
223名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 11:03:24 ID:Ls4B5b+u0
ミネルバトンサーガはシステム的にはそれほど新しい要素は無かった。
224名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 11:27:38 ID:EVqOAKbt0
>>219
ちょっと話が見えない・・・
フリーシナリオで物語が無い?
他の部分についてもどこが斬新なの?
当時としてはって話しなんだろうけど
225名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 12:18:30 ID:gwgk8Rnf0
ルナドンみたいなもんかい?
226名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 12:21:44 ID:JJqo8fRd0
Halo 3: ODST to be shorter than Halo 3

Lars Bakken of Bungie and Microsoft Game Studios' Ryan Crosby confirmed that
the campaign for Halo 3 ODST would be a shorter one than Halo 3.

640pでボリューム劣化w

http://www.n4g.com/xbox360/News-366859.aspx
227名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 12:22:17 ID:cm6R2vlu0
完全スキル制は今でも珍しいって事とじゃない?
あと俺はこれやった事ないけど、当時のゲーム紹介だと
設定されてる出来事が相互にチャート的な繋がりをもっていたり
出来事自体にもパラメーターが設定されていて相互関係が一定じゃなかったり
(つまり只分岐していくだけじゃない)
仲間のAIがかなり奔放で収入から勝手にポーション買い貯めてて
プレイヤーが買い忘れてた時に分けてくれたりとか
発売時期的にも世界構築型ゲームの走りとして野心作だったらしい
228名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:01:41 ID:BOeIyROS0
640pはフォトショの加工だ!
229名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:03:58 ID:ckxnf17X0
嘘も百回言えば本当になると思ってるのか?w
230名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:07:15 ID:BOeIyROS0
ヘイポー3が640pなのは事実だよね〜w
231名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:26:39 ID:SYeX+Yj/0
というかアプコンは許そう(もう仕方ない
しかしAAすらないゲームってなんなのと、私は言いたい
232名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:32:41 ID:ckxnf17X0
アンチャ2に塊魂の悪口は止めろ
233名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:37:46 ID:BOeIyROS0
ギアーズ2のオンはnoAAだったよね
234名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:38:09 ID:WoDGACM30
>>219
オブリとかマイトアンドマジックとか
海外には同じ系統のが色々あるよ。

つーかウェルトオブイストリア自体
海外RPGに影響受けて作ったんだろうし。
235名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:41:46 ID:9KWzR7YQ0
>>231
フルHDのNoAAならアリだと思う
236名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:42:45 ID:yhzNitHm0
オブリやM&Mと系統は同じと言えるね
只、これらはウェルトオブイストリアみたいな完全スキル制じゃないし
大量のクエストはあってもフリーシナリオというわけでもない
237名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:43:15 ID:pcLQY1AG0
キムチは何度論破されてもアンチャをNoAAと譲らないな。
まぁそれで精神が安定するならそういうことにしといてやるよ
238名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:43:55 ID:0GLnvFHE0
640pにしてnoAAのヘイポーに
5年がかりの超大作496p額縁noAAオーシャン4かw
239名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:44:43 ID:9lcJqRbH0
>>237
少なくともこの前配信されたアンチャ2のオンのβコードはNo AAだけどな。

ティアリングやレートダウンが直っていたトレードオフだな。
240名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:46:44 ID:9lcJqRbH0
アンチャテッド2はNo AA or AFという指摘が海外からでてますね。
"Uncharted 2 graphics > Crysis&q ...
http://www.gamespot.com/pages/forums/show_msgs.php?topic_id=26925731
Deal with the facts, fanboys:

One focuses on photo-realism, the other on pure art work (aka MUCH MUCH MUCH MUCH MUCH MUCH...
MUCH MUCH easier. It's like saying Mario looks better than Crysis because the colors are brighter, which is true...)

One has fans posting pics of real in-game footage, the other has fans posting theoretical game engine demos. I know, I'm a smart ass to have figured the "scam" out.

>One has AA, AF and can be rendered at up to 1600p, the other is rendered at 720p with no AA or AF.←この文に注目

This will probably be closed in 2 seconds by mods, but whatever. It should give people enough time to kill me, so bring it!
241名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:56:05 ID:SYeX+Yj/0
noAAなら画像もってくれば一発でわかるでしょう
アンチャ2βの画像プリーズ
242名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:59:11 ID:9lcJqRbH0
アンチャ2βコード、eseGKがとったスクショ。あきらかにNo AA。製品版で直っていることは期待しないほうがいいね。

http://esegk.com/uc2/1.jpg
http://esegk.com/uc2/2.jpg

coop
http://esegk.com/uc2/3.jpg
http://esegk.com/uc2/4.jpg
243名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 14:59:34 ID:0GLnvFHE0
MS「KZ2は始まりに過ぎない(キリッ」

        ↓

ヘ イ ポ ー O D S T (640p noAA)
244名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:00:42 ID:Ru+MfJux0
B3Dで結果出てるだろ
NoAAって言ってるのは李だけだから
245名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:00:57 ID:CAhvGvW70
アンチャ2、イベントシーンはSSAOとか凝ったピクセルシェーダー追加してるけどな
246名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:01:51 ID:9lcJqRbH0
beyond3Dでも語られているけど、No AA疑惑がでてるよ。
http://forum.beyond3d.com/showthread.php?p=1301554
Join Date: Dec 2004
Posts: 15,771

Default
The aliasing is apparent in the top picture. The statues arms exhibit 0xAA. ←注目
Taht said, the overall aliasing doesn't look at all bad to me.
The DOF and bloom do hide it, but I don't think ND are trying to hide anything. These are naturally effects that just have the beneficial side-effect of reducing the jaggies.
As for detail, all textures are hand-painted, so will have a softer, less detailed look. They still look incredible!
247名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:04:29 ID:nuAhVq290
>>242
……coopと対戦だけNOAAなんじゃねーの?
248名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:04:37 ID:BOeIyROS0
ギアーズ2のオンは実際にNOAAだよね
249名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:06:12 ID:9lcJqRbH0
beyond3Dでは議論・検証すら行われていないが、少なくともβコードではNo AAでしょ。製品版でもほぼ間違いないけどね。

http://esegk.com/uc2/4.jpg
の木の柱をみると典型的なNoAAの像。斜めに走るオブジェクトだとNo AAのジャギがくっくりとでる。
250名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:06:15 ID:pcLQY1AG0
noAAだと断定したり疑惑にグレードダウンしたり忙しいな
251名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:08:02 ID:BOeIyROS0
252名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:10:04 ID:ckxnf17X0
>>247
そもそもそれ以外は実機のSSでてないから
253名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:11:23 ID:blvJ+tS20
>>249
AAかかってる

>>251
NoAA
254名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:12:05 ID:grF8NXMk0
オンがnoAAでもオフがnoAAと確定したわけではないのに必死だな
255名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:12:47 ID:zbuSSR1v0
>>249
その前にソースをjpegってその圧縮フォーマット自体で劣化するからだめだろ
検証するにはpngでもってこい
256名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:12:56 ID:82HSdWq20
>>242
対戦のほうAAかかってるように見えるんだが
257名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:14:33 ID:FLhl8eES0
Forza3のフォトショを勘違いした人が逃げてきたと聞いて。
258名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:17:50 ID:9lcJqRbH0
>>254
そりゃそうだね。製品版がでてくるまで完全な断定はできないね。
GKは製品版がでてきてないのに、Forza3にGT5は勝つると断定しているけど、
ダブスタもいいところ。
259名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:18:43 ID:lB0jHhGn0
>>258
ナイトレーサーお疲れ様
夜を知るために昼眠ってください
260名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:19:38 ID:9lcJqRbH0
>>255
前にpngでもってきた人がpngでもってくんなと批判されてきたけどな。
bmpは駄目だといったり、いろいろけちつけたりな。
典型的なNo AAを判別するのに、jpgで十分だろう。1280x720でキャプされているし。
それに文句があるなら俺に言うのではなくeseGKに直接言ってこいや。
261名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:20:07 ID:I6zl5zHU0
李はいい加減にしてくれよ
どうみてもAA掛かってんじゃん
NoAAってのはHALOみたいな奴を言うんだ
262名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:21:22 ID:pcLQY1AG0
速報でボコられる→涙目でテクスレへ→テクスレでボコられる→涙目で速報へ→頭に戻る
263名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:22:11 ID:nuAhVq290
>>252
んだね
別にオフの方かかってりゃいい
オンが劣化するなんて当たり前だし
264名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:22:33 ID:zbuSSR1v0
>>260
難しいなw
bmpはでかすぎなので論外だからpngでいいと思うけどな
265名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:26:05 ID:82HSdWq20
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1101864.png
良く分からんが、これってAAじゃないの?
266名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:29:32 ID:lB0jHhGn0
>>260
前に他人が撮ったスクショ貼った奴が自分で撮ってないもの貼るなと批判されてたけどな
267名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:30:45 ID:E9lfM2c00
スクショでみるとほんとたいした事ないよなアンチャ2
268名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:31:44 ID:grF8NXMk0
>>258
だれそれ?
もしあったとすればGT5Pですでに買ってるくらいじゃねーか?
269名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:31:47 ID:9lcJqRbH0
いちおう分かりやすく赤く囲ってみたよ。
http://www.odnir.com/cgi/src/nup38372.jpg

その柱の部分を拡大したのがこちら
http://www.odnir.com/cgi/src/nup38373.bmp

>>256
それは暗いからだよ。夜で暗く設定すれば、No AAでもジャギは目立たなくなる。
対戦の昼間のやつをみないとAAがあるとはいえないな。

対戦とcoopでAAあるなしを分けるゲームなんぞないし、オンオフで、オンでAAがなくなるとか
聞いたこと無いからすべてのモードでNoAAであると思うけどな。
270名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:32:36 ID:nuAhVq290
オンでAA無くなる例はギアーズとかあるやんけ
271名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:34:23 ID:o6wdk8FC0
李は似非にボコボコにされてるのに、ソースは似非に頼るしかないとか惨めすぎるw

>対戦とcoopでAAあるなしを分けるゲームなんぞないし、オンオフで、オンでAAがなくなるとか
>聞いたこと無いからすべてのモードでNoAAであると思うけどな。
ヘイポーとかショボーズがなかった事リスト入りました
272名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:34:35 ID:zbuSSR1v0
まあGPUにAAが機能として付いててもやっぱ負荷には変わりないからなあ
オンだとAAしないというのは普通にあると思う
273名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:35:39 ID:lB0jHhGn0
李はギアーズとかなんのことだかわかってないから
274名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:35:57 ID:FLhl8eES0
それ以前に夜と雨を知らない人だからな。これはびっくりした
275名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:38:06 ID:zbuSSR1v0
>>269
というかさ
最新のPC向けGPUより世代的に劣るマシンでそこまで出来てれば十分な気がするけどな
276名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:40:24 ID:43/TTD8+0
1990年、香港特派員として赴任したときのことだ。
現地で用意しなければならない家電製品のリストがあるが、香港に住む韓国人たちはこれを「族譜」(一族の系譜)と呼んでいた。
「族譜」にはソニーのテレビ「トリニトロン」、ナショナル(現パナソニック)のビデオ、ソニーのビデオカメラ、
ニコンのカメラ、米ワールプールの冷蔵庫といった家電製品が載っていたのを覚えている。
中でもソニーのテレビの評価が高かった。
普通の家庭の居間にはたいてい、ソニーのテレビがあった。
一方、サムスンやLGのテレビは、香港の店では隅の方に置かれ、探すのが大変だった。

あれから20年もたたないうちに、「族譜」は大きく変わった。
デジタルテレビはサムスンとLGが1、2位を占め、携帯電話もサムスン電子のAnycallなど、韓国製品が多く掲載されている。
技術革新の象徴だった「ソニー王国」が韓国製品に押されたことは、大きな衝撃を与えた。
277名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:41:06 ID:43/TTD8+0
ソニーの技術革新には、常に「世界初」「日本初」という修飾語が付いて回った。
第2次大戦直後の1946年、「東京通信工業」として発足したソニーは、
日本で初めてテープレコーダーやトランジスタラジオを開発した。
79年には携帯型ステレオカセットプレーヤー「ウォークマン」を発売し、世界的にブームを巻き起こした。
また、世界で初めてCDプレーヤーを開発し、さらに94年には新たな概念の家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)」を世に送り出した。

だが、天下無敵のように思えたソニーが、2008年会計年度(08年4月−09年3月)には2900億円の赤字を計上し、
今年初めには約1万6000人もの人員を削減する大掛かりな構造調整を断行せざるを得ないほどの苦境に立たされた。
一方、ソニーがライバルという意識も持っていなかったサムスンは、
今年第2四半期(4−6月)には32兆ウォン(約2兆4300億円)の売り上げを記録し、
営業利益は2兆5000億ウォン(約1900億円)にも達した。
278名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:41:31 ID:pcLQY1AG0
荒らしよ、もう朝鮮人ごっこはやめようぜ
あんたただの平凡な日本人なんだろ
279名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:41:48 ID:43/TTD8+0
ソニーがこれほどまでに落ちぶれてしまった原因は、一言で言えば「自信過剰」だ。
ソニーは技術に関しては、ほかのどのメーカーよりも自信があった。
そして消費者たちは、最も優れたソニーの技術で作られた製品を必ず買うものと判断した。
その代表的な例として、家庭用ビデオ市場で「ベータマックス」という独自の規格にこだわり、のけ者にされてしまったことが挙げられる。
ライバルのメーカーは「ベータ」に見向きもせず、VHS方式のビデオデッキを発売した。
消費者もコンテンツが豊富なVHSを選ぶようになり、ソニーはビデオ市場から撤退するという憂き目を見た。

世界初の携帯型ステレオカセットプレーヤー「ウォークマン」の市場でも、似たような道をたどった。
カセットプレーヤー、CDプレーヤーの成功で自信をつけたソニーは、
「ミニディスク(MD)」プレーヤーをカセットテープに代わる記録媒体として発売した。
世界一のCD技術を持つソニーは、MDもCDと同じように世界を席巻すると考え、総力を傾けた。
だが、ソニー以外のメーカーは、半導体を利用して音声を圧縮する「MP3」に力を入れた。
280名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:42:30 ID:43/TTD8+0
結局、携帯用音楽機器の市場も、米アップル社が発売した「iPod」に取って代わられた。

アップル社はソニーとは違う手段を選んだ。
ソニーは技術がいかに優れているかを強調し、CDに数十万もの曲を保存できることをアピールしたが、
アップル社はインターネット上で提供される音楽を簡単にダウンロードできる「iPod」の互換性を強調した。
また、アップル社は「iPod」や次世代型携帯電話「iPhone」を自社で生産するのではなく、
台湾のメーカーに委託して生産するという方式を選んだ。
281名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:43:14 ID:43/TTD8+0
デジタル家電製品の進化のスピードは、ソニーの予想よりも早いものだった。
ソニーだけが作ることができた製品は今や消滅した。
誰かが新しいアイデアを生み出し、それを誰かが模倣することによって、急速に世界へ広がるようになった。
一人で何もかも開発できるという閉鎖的な考え方も崩れ去っている。

最近、サムスン電子とLG電子は、世界的な不況の中にあって好成績を挙げているというニュースがあった。
業績が好調なときには、さらに精進し向上を目指さねばならない。
1位に返り咲くまでに数十年かかったとしても、3−4位に転落するのは一瞬の出来事だ。
282名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:43:22 ID:8DUIhwcr0
またコピペ?
283名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:44:00 ID:d3Lq2rjv0
親をソニーに殺されたに違いない
284名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:45:13 ID:grF8NXMk0
しかし、なんで痴漢は自分たちの巣(マルチ比較スレ)で言いたい放題してればいいのに
ここに出張してくるんだ?そんなに寂しいのか?
285名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:47:46 ID:8DUIhwcr0
荒らしたいだけだろ
スレが荒れればそれでよしみたいな
286名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:48:13 ID:82HSdWq20
なんでお前ら俺をスルーするの
287名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:48:47 ID:EKrN69co0
>>220
最近出てきた変なゲームっていうとバイオニックコマンドー、のびのびBOY、
Mr.Painとかあるけど全く売れてねえな。
まあ変なゲームは売れないのが定説だけど。
奇抜なゲームは出てるけど誰も知らないっていうのが本当の所。
288名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:51:12 ID:yhzNitHm0
サムスンやLGは特許料無視したり産業スパイなんて
企業道徳に反する方法を平気でとってたんだから
289名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:51:41 ID:SsnP8zfe0
なんだかんだ行ってゲハって世界の中心はソニーだと思ってる人たちばっかりだよね。
世界の中心を守るために戦ってる人と、世界の中心をぶちこわす為に戦ってる人達のたまり場。
魔王を倒すために命をかけて旅立つ勇者ってのは、要するに魔王がこの世で最も重要な物だと認めてる。
端から見れば何でそんな毛糸玉に群がってるんだ、みたいな話なんだけど。
子猫にとっては目の前の毛糸玉が世界のすべて。
290名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:53:18 ID:d3Lq2rjv0
おいテクスレまでこんなになっちゃったのかよ。PS3総合レベルの荒らされかただな
291名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:54:05 ID:ckxnf17X0
>>286
これ以上アンチャの話題を続けると不理になると悟ったんだろw
ちなみに一月以上前にも同じ様なこと言ってた奴がいて論破されてその後しばらくアンチャ2を持ち上げられなくなった経緯があるw
34 :名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:39:25 ID:RxHM5nYA0
>>33
AAであればキャラにもAAが掛かってる

キャラにはAA掛かってない

AA掛かってない

これが分からない基地外
昨日も言ったがAAを掛けなくても中間色は出来る
それを言ってるのにじゃあ何なんだとAAと関係ないとこでAAが付いていると主張しようとする
全く持って度し難い奴だ
292名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:55:03 ID:WCEtQuvV0
このお花畑スレより韓国人の方がよっぽど冷静に現状分析できているというのが
あまりにも情けなさすぎるよ…orz

PS3はまさにソニーの自信過剰な技術オナニーの象徴だったな。
すべての転落はここから始まった。
293名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:55:37 ID:pcLQY1AG0
これが夏休みや
294名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:57:04 ID:yhzNitHm0
ID変えてる奴は技術の話がしたいのかビジネスの話がしたいのかパクリの産業スパイの話がしたいのか

そりゃ技術開発せずにパクってりゃ開発費掛からないんだから儲かるだろうよ
アップルはともかく業界ゴロのサムスンは市場摂理破壊してるだけだ
パクリってのは誰かが技術開発しなきゃできねーんだぞ
295名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:57:18 ID:EKrN69co0
>>170
PS4用Cellきたな。
気になるのは構成だけどIBMはサーバー用に2PPE、32SPEのCellを開発中らしいが
PS4ではそれは使わなそう。
俺は1PPE、16SPE実装で1-2SPE不使用の構成になると予想。
296名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:59:14 ID:d3Lq2rjv0
>>295
箱や任天堂機でそんな話ないの?そっち方面の話が聞きたいんだが
297名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 15:59:36 ID:890YMlyK0
>>291
うそつけw
B3DでAlstrongが2xMSAAと発言して終了したんじゃんw
298名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:00:20 ID:VcDPhPDh0
>>295
4PPE32SPE構成らしいよ
299名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:01:11 ID:2tJ7zPom0
>>295
RSX外して全部Cellに集中させるなら32SPEもありうる
テクスチャユニットさえリングバスに接続されていればRSXの命令は再現できるだろう
300名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:01:18 ID:zbuSSR1v0
>>298
もうそこまでくるとメモリ関連が高速になればGPUいらないなw
301名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:02:09 ID:9lcJqRbH0
>>297
だったら、そのB3Dのレスをもってこいよ。
302名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:03:35 ID:EKrN69co0
>>296
箱はATOMコアx4と予想。任天堂はPXコアx1と予想。
303名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:04:47 ID:blvJ+tS20
>>297
だな
それからしばらくアンチャ2NoAAの話題をしなくなったが、
今日また発症した
304名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:04:53 ID:VcDPhPDh0
MACオタソースですけど、次世代CELLのクロックは3.8GHz止まりです。

> 6/10のセミナー資料、もう少し掘っていたら次世代CELLについて言及した別のがあったす。
> http://www-06.ibm.com/jp/solutions/deepcomputing/events/pdf/080610_Cell_Strat_JHC_Japan.pdf
>  ・従来型Cell/B.E.わ2009年に45nmプロセス化
>  ・以前のロードマップにあった2*PPE + 32*SPEの"PowerXCell 32ii"わキャンセル。代わりに
>   4*PPE + 32*SPEの"PowerXCell 32iv"へ。
>  ・PowerXCell 32ivの世代でPPEに手を入れる -> PPE' へ
>  ・同じくSPEわ"eSPE"に進化
>  ・クロックも上げる、〜3.8GHz
>  ・その他PowerXCell 32iv世代の特徴わ、下記の通り
>   - 100% backward compatible
>   - PPE性能わ大幅向上
>   - SPEわ新命令追加以外わ現状並 (新命令セットを使用するソフトわ大幅に性能向上)
>   - SPE間の通信レイテンシ削減
>   - More on-chip memory (LS増量か?)
>   - メインメモリアクセスの大域幅増強とレイテンシ削減
305名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:05:07 ID:ckxnf17X0
>>297
AA掛けた後にポストエフェクト掛けてAA掛けてない様に見せてるだけだろ
他のゲームでも見たことあるぞ
どんな処理かは言わないけどね
っていってたなw
PS3は物理法則すらも越えるw
306名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:06:34 ID:XDKjV1xR0
仮に次世代PSに詰むとしても3.8GHzで回す必然性は全く無いから今と同じなんじゃね。
307名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:06:46 ID:zbuSSR1v0
わwww
308名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:06:50 ID:9lcJqRbH0
beyond3Dでは少なくともアンチャ2のβコードについては触れられていなかったが。
beyond3Dをあたってみたが、どこにもそのAlstrongがアンチャ2のβは720p 2xMSAAとした
ソースは見当たらないけど。

それもそのはず、No AAなのだから。なぜか知らんが、beyond3DでもPS3独占のまずい話題は
避けているようだな。
309名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:06:59 ID:WFSrTSwt0
East FishkillってSOIプロセスのファブなんだろ
そこに任天堂もソニーも頼んだってことは携帯機の可能性は除外していいのかね?
310名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:07:55 ID:yge2zOIw0
もう、PS3のゲームを見限って最近はPCのMMORPGばかりやっている日々・・・
311名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:08:14 ID:LHfgUxnq0
>   4*PPE + 32*SPEの"PowerXCell 32iv"へ。

これが事実でかつPS4への搭載が決まったら開発者はみんな逃げだすね。
312名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:09:18 ID:yge2zOIw0
と言うか、もうPSPに逃げ出している状況。ファーストさえも。
313名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:09:21 ID:9lcJqRbH0
>>305
それもおかしな話だよな。確かに物理法則を超えている。
314名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:09:26 ID:EKrN69co0
>>299
価格面でも熱設計面でもRSXがネックになってるんだよなあ。
実はCellよりもRSXの方がずっと熱い。
PCでも同じだけど。
しかし32SPEだと歩留まり強烈に悪そうだから5-6コア殺さないと
価格的に厳しいかも。
315名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:09:40 ID:zbuSSR1v0
>>311
ソニーがGPUとして振舞うコードを初期段階で提供できて性能もそれででるなら問題ない
相変わらずのみんなで作っていきましょうなら多分逃げるw
316名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:10:24 ID:JYcjOmuL0
今日の李は久しぶりのツーマンセルか
317名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:10:51 ID:d3Lq2rjv0
>>302
任天堂は低価格狙ってくるだろうからそんなものなのかな。2,3年後じゃ意味なさそう
318名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:11:42 ID:o6wdk8FC0
>>308
結論ありきだから、頭が沸騰しちゃうのかな?w
結論=それもそのはず、No AAなのだから
↓妄想
なぜか知らんが、beyond3DでもPS3独占のまずい話題は 避けているようだな。

母国理論は、日本じゃ通じないよw
319名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:15:25 ID:ckxnf17X0
>>308
うろ覚えなんだが
そもそもAlstrongってKZ2が縮小バッファ使ってるってスレをストップさせるぐらいの生粋のGKだろ
正直こういう人の言うことだからちゃんと根拠示してくれないと参考にならないんだよね
320名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:19:09 ID:KfDiRwnR0
李「NoAA!! NoAA!!」 ←wwwwwwwww
Alstrong「2xMSAAだよ」
321名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:23:50 ID:9lcJqRbH0
とりあえず、Alstrong氏が、アンチャ2を2xMSAAと言ったレスをだせよ。
話はそこからだ。どうにも見つからない
322名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:35:11 ID:890YMlyK0
323名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:37:20 ID:9lcJqRbH0
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1301554&postcount=740
あったあった、これだ。

Wouldn't that just be the typical issue with post-processing or tone mapping after AA resolve?

They also seem to be using that MSAA trick for shadows that we saw with the framebuffer for Lair and Harry Potter.

これか?この議論ではいろいろもめていたが、結局結論つかずだな。そもそもAAの原理自体を分かってないな。
アンチエイリアスというのはトーンマッピングも、ポストプロセスもすべて終わったレンダリングの最終段階でかけるもの。
たしかに物理法則を超えるな。
324名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:38:31 ID:yge2zOIw0
何が、ハリーポッターだよw
325名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:40:49 ID:aAD6uwOBP
ID:yge2zOIw0はなんでこのスレいんの?
326名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:43:09 ID:9lcJqRbH0
Alstrongって、結局馬鹿だな。
その後ろのレスの人がWhat trick was that?って聞いているのだけど、
結局答えられずじまいで、議論がなかったことになってる。
ようするに、beyond3Dでも議論はされなかったということ。
PS3独占(特にファーストやセカンド)に関するまずい話題は臭いものに蓋という感じさ。
NoAAであることが明らかなInfamousについてもいまだに解像度の欄に取り上げられていないからな。
327名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:49:01 ID:2tJ7zPom0
>>323
いや、アンチエイリアスってのは方式の事じゃなくてエイリアシングが起きないようにする処理技術全般を指すから。

フォントのギザギザを目立たなくする各種処理もアンチエイリアスに分類される
328名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:49:05 ID:T/0EGeth0
もしアンチャ2がNoAAならAA要らないって結論が出るだけだ
E3等のトレーラー見てアンチャ2のグラにケチつけてる奴は
頭の逝かれたのしか居ないんだから。
329名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:49:50 ID:9lcJqRbH0
Silent_Buddhaという人の発言をみてみろよ。結構痛烈なことがかかれている。
Sigh, more horrible aliasing.だってよ。

http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1301333&postcount=721
330名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:50:34 ID:890YMlyK0
>>326
>結局答えられずじまいで、議論がなかったことになってる。

PMを送ったっていってるじゃんw

331名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:52:35 ID:9lcJqRbH0
>>327
広義のアンチエイリアスのことか?確かにブラーとか暈しフィルターもエッジを誤魔化す効果はあるからアンチエイリアスといいたいわけか?
屁理屈ならそうがが、ここでは狭義のアンチエイリアス、マルチサンプリングアンチエイリアスしか認めらんだろう。

PS3は低性能だからそういうのもアンチエイリアスに入れないと駄目なのか?結構なこった
332名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:54:52 ID:2tJ7zPom0
>>331
それは君の勝手な基準
マルチサンプリングアンチエイリアスだって登場した時はとてもアンチエイリアスとは呼べる代物じゃないなんて言う奴が居たものさ

実際には1つの方式でしかない
333名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:56:59 ID:3uUkns+HO
ギアーズ2もポストプロセス後のトリックだったな
あっちは更に開発者がMSAAじゃないと言明してたし
334名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:58:36 ID:T/0EGeth0
AAってのはハードの性能誇る為にかける訳じゃないからな
見た目が良ければAA有ろうが無かろうが問題無いんだよ。
335名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:58:48 ID:zbuSSR1v0
すまん
ポストプロセスとはどの辺までの処理をさすんだ?
GPUに処理をお願いしてあとはバッファを切り替えればいい状態まで完了したことをさすのか?
336名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 17:10:04 ID:2tJ7zPom0
α処理方式のアンチエイリアスだと今のところ無理だけど
↓のようなアンチエイリアスを画像解析でリアルタイムに実用レベルで使える時代になるといいね
http://elfice.hp.infoseek.co.jp/dot_kouza/dot_ak.htm
337名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 17:13:01 ID:iINw3rsh0
>>323
>アンチエイリアスというのはトーンマッピングも、ポストプロセスもすべて終わったレンダリングの最終段階でかけるもの。

MRT使ってる場合はレンダリングのプロセスはいろいろだと思うが。
そもそもMRTじゃなくてもポストエフェクトを後からかけることがないとは
言えないと思うが。
338名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 17:14:05 ID:890YMlyK0
>>329
Alstrong以上に信頼できるんですねw
339名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 17:18:02 ID:e8WIKgmT0
李はシカトしないと延々と絡んでくるよ
340名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 17:25:20 ID:wgBmqbLA0
李さん、今日はForzaナイトレースのIDで来てるのかw
http://hissi.org/read.php/ghard/20090726/OWxjSnFSYkgw.html
ゲハ速とテクスレでID使い分けてた理由が分からないんだけどね。
341名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 17:27:37 ID:W8CBYAGcO
AlstrongはGK!w
342名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 17:39:59 ID:Fe75d0Ub0
343名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 17:54:14 ID:yge2zOIw0
>>325
ハリーポッター乙。
344名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 18:34:13 ID:o/h8vie60
>>342

ゲームの名前は?
345名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 18:37:26 ID:nuAhVq290
カム撮り張る奴はなんなの?
まだカム撮りしか無いならともかく……製品も出てるのに
346名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 18:38:00 ID:n7VLyxawO
>>344
マルチのコールオブファレスじゃないの?
347名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 18:38:59 ID:I6zl5zHU0
294 なまえをいれてください sage New! 2009/07/26(日) 17:23:48 ID:UJbVMHoL
二月近い論争の末最後の砦のテクノスレもアンチャ2がNoAAのしょぼグラだと認めたぞw


李wwwwwwww
348名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 18:58:43 ID:NVq1AIvZ0
ヘイロー3の時もこのくらい離れたレベルのカム鳥貼って綺麗だと喚き散らしてたなw
349名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:01:12 ID:wgBmqbLA0
>347
一人ツーマンセルで他板に迷惑をかけるのはさすがに無しだろう、自重しろよ李さん。
350名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:04:34 ID:pWfgeUJ70
最近、また2アカにモデム再起動のフルコースが戻ってきたな
351名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:07:23 ID:DcmgWNzn0
しかしわりと本気でカム撮りシェーダーを開発して欲しいという気もする。
352名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:07:59 ID:NVq1AIvZ0
353名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:16:01 ID:oPtARJ+w0
--------------------------------------------------------------------
298 名前:名無しさん必死だな :2006/09/27(水) 23:06:04 ID:1CGCbZOp
  GPUのROPが減ってテクセルレートが40億毎秒になって1080pが難しいと言ってるけど何で?

  1080p60fpsで1.2億ピクセル毎秒、1画素通常4バイト、HDRで8バイトとして1GB/sの帯域だよね?
  もしかして、2x2AAで4GB/s、4x4AAかけると16GB/s食うのか?


310 名前:名無しさん必死だな :2006/09/28(木) 07:06:51 ID:mPoBrpqA
  ZTestとAlphaBlending入れてテクスチャフェッチしたらもうパツパツ
  オーバードロー何回だか計算してみるといい。>>1080p60fps
--------------------------------------------------------------------

1080p60fpsのオーバードロー回数って計算すると何回になるの?
354名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:19:30 ID:S9zCgdgpP
>>347
また勝利宣言ww
355名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:35:42 ID:WFSrTSwt0
テクスレで最初にアンチャ2がNoAAだと指摘したのは俺じゃい
まあその時もボコボコに叩かれたが
356名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:36:26 ID:8DUIhwcr0
>>355
そんなこと言っちゃうと付きまとわれるぞ
357名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:39:42 ID:yge2zOIw0
358名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:44:26 ID:SsnP8zfe0
カム撮りフィルターってなんなんだろうなぁ、画像加工で再現しようとしてもどうしても難しいんだが。
カメラごとの味付けはあるにせよ、基本的にはレベル補正で行けるはずだろう?
359名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:50:08 ID:grF8NXMk0
360名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:55:56 ID:8wr/a0kF0
>>358
モニタのバックライトとの干渉もあるからじゃない?
361名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 20:08:00 ID:j9pd2fjQ0
>>357
何のゲーム?
362名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 20:18:49 ID:3uUkns+HO
前作もカム撮りだけは綺麗だとハシャいでた元祖カム撮りゲーの続編
懲りないねぇw
363名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 20:37:42 ID:SsnP8zfe0
とりあえず>>359を全力で>>342に近づけてみるか
364名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:06:07 ID:ckxnf17X0
GT5とKZ2でさんざん発売済みなのにもかかわらずカム撮りが貼られてたが逆に箱のゲームになるとカム撮りは貼るなってなるんだよなw
365名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:11:35 ID:S9zCgdgpP
>>364
マルチ
366名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:12:58 ID:BOeIyROS0
ん?コールオブファレスはマルチだろ?
それにショボいフォルツァ3のカム録りは貼られてたジャンw
367名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:16:15 ID:grF8NXMk0
>>364
そんなにカム撮りあったか?
まーどっちにしてもカム撮りは貼っても参考にはならん。
特別GT5とKZ2だけ認められてたってこともないと思うがな
368名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:16:56 ID:Dh/ZFe3n0
荒しの行動を監視したり触ったりするのも荒し。
スルーできない奴は速報で奴と絡んでてくれ。
369名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:19:19 ID:ckxnf17X0
>>367
実機のSSがあるのにわざわざカム撮りだけで比較とかしてただろうがw
結局カム撮りは環境でいくらでも見栄えが操作できるのがGKにとっては都合が良いんだろうなw
GT5のしょぼいカム撮りは見事にスルーしてたしなw
370名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:22:49 ID:BOeIyROS0
>>369
GT5Pのカム撮り持って来いよ
371名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:31:06 ID:DcmgWNzn0
GTvsFORZAの流れはgdgdになるから。
372名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:35:17 ID:BOeIyROS0
>>369
あついでにそのKZ2とGT5Pの比較のレスも一緒に持って来いな
373名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:35:42 ID:JJqo8fRd0
Forza3が自爆したからもうグダグダにはならんよ
実機動画が出てきてから信者もフォローできなくなってきてる
374名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:37:25 ID:yge2zOIw0
375名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:39:57 ID:E80U8ZvT0
フォトモードがある時点でグラはあんま自信無いですとゲロってるようなもんだからなw
376名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:41:36 ID:yge2zOIw0
>>375
GTにもForzaにもフォトモードあるわけだが、どっちを煽っているんだ?w
377名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:44:56 ID:BOeIyROS0
>>376
早くそのカム撮りで比較してたというレスを持って来いよカス
お前は嘘しか言わんのか??????????????????????????
378名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:45:42 ID:BOeIyROS0
379名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:46:04 ID:Xzk5z4EZO
4にはあるが5pには・・・・まだないw
ふぉともーど
380名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:47:33 ID:E80U8ZvT0
GT5pはフォトモード無いでしょ
381名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:49:00 ID:E80U8ZvT0
前にもGT5pのカム撮りかなんかの画像をこれはフォトモードで撮ったやつだとか言ってたアホがいたなw
382名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:50:27 ID:yge2zOIw0
>>377
急にファビョるなよカスww
383名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:52:38 ID:UVssgFN40
「GTとは書いたがGT5pとは書いていない」とかいいだすパターン
384名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:54:01 ID:yge2zOIw0
機能がないから、勝ちとかアホすぎw

それに、GT5本編ではフォトモードつくんだから時限式の煽りとか2重に低脳晒すことになるぞ。
385名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:56:01 ID:ckxnf17X0
386名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:59:42 ID:yge2zOIw0
スゲー綺麗なグラだなGTは。PSP版GTでもやって、GT5本編を気長に待つしかないなw
387名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:00:20 ID:n7VLyxawO
もう李さんの書き込みの意味がわからない
388名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:01:33 ID:yge2zOIw0
たった1行文も理解できないのかよw
さすがだな。
389名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:01:48 ID:BOeIyROS0
>>385
おいカムT5pの画像消えてるぞw
390名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:03:48 ID:E80U8ZvT0
3の2年後にもなるのにODSTが640pだから発狂したんだろw
391名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:04:20 ID:ckxnf17X0
>>389
そりゃGKが何百枚ととってその中から一番見栄えの良いのを選んでアップロードしたSSだからな
もう流れてるだろうよw
392名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:05:01 ID:yge2zOIw0
本当、急にファビョる奴はキモイね。画像張り出したり。
393名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:07:54 ID:BOeIyROS0
>>391
比較している画像がないと意味無いだろアホw
394名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:09:34 ID:yge2zOIw0
だいたい、ハードの処理能力を判定したいならマルチじゃないと意味ないだろう。
違う会社同士で主観で綺麗汚い決めても。
395名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:13:46 ID:E80U8ZvT0
MLB the show 09があるのにMLB 2k9のマルチ比較してもしゃーないでw
396名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:16:33 ID:ckxnf17X0
>>393
お前は比較レスを持ってこいって言ってただけだろw
わざわざお前みたいな乞丐の相手したのが間違いだったわw
397名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:19:32 ID:oPtARJ+w0
画像貼付けたりしてるヤツもいるのに、誰も分からないのか>>353
398名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:20:35 ID:BOeIyROS0
>>396
結局逃げるんか?w
399名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:22:37 ID:ckxnf17X0
>>398
逃げるも何も両方のカム撮りはちゃんと用意してあるだろうが
何がしたいんだお前はw
400名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:26:25 ID:Fe75d0Ub0
GTの方は消えてるようだぞ
401名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:28:14 ID:BOeIyROS0
>>399
画像が消えてちゃダメだろw
ちゃんと画像が残ってるレス持って来いw
402名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:31:33 ID:ckxnf17X0
>>401
画像が残ってるレスなんて存在しないってw
別の画像を貼ったらそりゃ別のレスだろうがw
頭どっかおかしいの?
403名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:35:23 ID:fhxjb9vR0
もうなんか似たようなパターン100回くらい見た記憶があるんだが。
昔のレスが気に入らないなんたらかんたら>>だったらそのレスもって来いよ>>ほら持ってきたぞ勝ち誇り

・・・もう自作自演でええよな?
404名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:37:53 ID:ckxnf17X0
>>403
勝ち誇りも何もかってにけち着けて勝手に遁走してるだけじゃんw
俺まで巻き込むなよw
405名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:38:21 ID:Xzk5z4EZO
自作自演は突っ込む方も突っ込まれる方も何故か同じようにずれているから判りやすいw
406名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:40:52 ID:fhxjb9vR0
そもそも「レスもってこい」ってのがおかしいやん。
2chのレスで「こんなレスあるはずがない」なんて確信持って言える奴なんて実在する訳なかろ。
誰でもどうとでもレス出来るんだから、逆にレスがあったからって何の価値も無いわけで。
ある意味「レスもってこい」と言われて初めて、そのレスが存在する事に価値が生まれるような、
そんな都合の良いパターンが毎回毎回起こる方がどうかしてる。
407名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:44:25 ID:ckxnf17X0
>>406
はあ?毎回毎回ってそのレスもってこいやw
408名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:46:14 ID:d3Lq2rjv0
馬場対ブッチャーの試合だと思えばいい
409名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:49:19 ID:BOeIyROS0
>>402
だったら比較していたなんて言うなよボケw
410名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:49:39 ID:Xzk5z4EZO
これが本当のレス・リング・・・ってかw
411名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:54:12 ID:ckxnf17X0
>>409
本気で訳が分からないw
412名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:57:42 ID:BOeIyROS0
それは君の頭が悪いんだと思います
413名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 23:06:37 ID:ckxnf17X0
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=24388
>we want to show our games in 60fps
オリジナルよりフレームレートが低いと指摘されてきたが開発者が現時点で60fps無いと公言したなw
414名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 23:12:02 ID:8wr/a0kF0
>>413
はぁ?
415名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 23:40:57 ID:ckxnf17X0
416名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 23:41:29 ID:kfDNy9C70
417名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 23:54:08 ID:IbFXr0gi0
>>323
> これか?この議論ではいろいろもめていたが、結局結論つかずだな。そもそもAAの原理自体を分かってないな。
> アンチエイリアスというのはトーンマッピングも、ポストプロセスもすべて終わったレンダリングの最終段階でかけるもの。

お前の理解が間違ってるよ。
仮にアンチエイリアスとうのがresolveのことだとしても、スーパーサンプリング状態で
トーンマッピングやポストプロセスをかけるゲームはまず存在しないと思うね。
効率悪すぎる。
418名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 23:59:08 ID:9lcJqRbH0
劣化まとめ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1102714.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1102719.bmp
↑数々のオブジェクト削減や光源処理削減が見受けられますね(あえて、出血や切断表現については言わないw)

http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=24388
>we want to show our games in 60fps
開発者が60fpsにしたい、現地点で60fpsで動いていないことを言っているわけだが。
どう言い訳するわけ?

360版はほぼ60fps固定で動いているのだが(10fpsとか、15fpsにまで落ちるというのはGKどもの捏造)
ニンジャガ2をやったことがあるが、そこまでのガクガク感はないどころか終始安定してたと感じたからな。
私も当時GKのニンジャガ2ガクガクネガキャンででおかしいと感じたわけよ。
419名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:01:15 ID:ckxnf17X0
TOVといい塊魂と言いGKの世界では劣化版は完全版と訳されるのか?w
420名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:06:45 ID:JQKE3gJY0
一人ツーマンセルみいいけがまだIDかわってないぞ
421名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 00:15:57 ID:FgDq4znY0
箱NJ2は569p co-op無し あやね使えない。
422名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:17:30 ID:mQ7kMUNs0
GKは独占ではPS3が勝てるって言うけど実際に独占ゲームがマルチになった場合でも箱版の方が勝ってるよね
逆にしょぼいっていってる箱独占ゲームもPS3に来ると激しく劣化しちゃうよね
独占で勝ってるって言えるのが独占である間だけだって言うのは実際は比べられなから負けてないってだけ何じゃないのか?w
423名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:20:37 ID:/oorstLA0
KZ2がマルチになれば大勝利宣言ができるな
424名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:29:42 ID:mQ7kMUNs0
だからそれを阻止するためにわざわざ開発会社買収したんだろw
もともとゲリラなんてしょぼいゲームしか作れない会社だったのに買収するのはどう考えてもおかしかったからなw
425名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:34:23 ID:vmqRZiDJP
>>418
(ニンジャガ2のAIは馬鹿だったから)Σ2ではAIに力を入れるが、それと同じくらいアニメーションとその表現方法に力を入れる。
接近戦での戦闘がより自然になるように、表現力とビジュアルを強化し、60fpsで動くゲームをお見せしたい

大体こんな感じだな
426名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:35:30 ID:PQ4o1OS40
んな会社わざわざ買収する必要が(ry
427名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:38:22 ID:fMf4DOUq0
PS3がスリムになったら是非、疑似ラック式のPS3を販売して、
このシステムを全ゲームにサポートしてほしい そしたらPS3バク売れだろう
とりあえずSCEは赤字をなんとかせええw

http://www.gran-turismo.com/jp/sp/d2774.html
428名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:40:29 ID:0+Q/8NQm0
ゲリラは確かに色々やってるけどセンスがな
全体的に陰鬱な風景で気が滅入る。
リアルを目指すならもっと綺麗なものをリアルに表現すればいいのに。
錆とか埃とか汚いものをリアルに表現するから汚い絵になる。
ICOとかFF10なんかPS2だが表現されている世界は相当美しかったけどなあ。
やっぱどうせやるなら美しいものを見せて欲しい。
薄汚れた血だらけの世界はもう飽きた
429名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:40:59 ID:vmqRZiDJP
前から思っていたけど、李さんはまじで英語が読めないのか、それともわざとやっているのかどっちなんだろう
430名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:41:50 ID:mQ7kMUNs0
I think Sigma 2 and what we're working on right now may be a little bit more focusing
on the AI development, at the same time focusing on the animation, so the expression
itself. Just because the nature, the purpose, of the game is head-to-head combat; and
we want to show our games in 60fps so it's going to be more expression-based, visual display-based.

But there is a sensitive balance between how much effort you put into it and where
that balance is. How much emphasis you put on purely AI development or if it's going
to have to be balanced out with some other element that affects the output of the game.

AI頑張ってるよ激しい戦いがゲームの目的だしね
できれば60fpsのゲームないで見せられればと思ってる

でもいいAIにいいグラなんてPS3のへボスペックじゃ無理だからね
ここら辺の帳尻を合わせないといけないんだ

まあ大筋はこんな感じだね
431名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:42:43 ID:fMf4DOUq0
SHIFTは中々良いできだな それに比べてorz3ときたら・・・w
http://ps3.ign.com/dor/objects/14319191/need-for-speed-shift/videos/nfsshift_gmp_gameplay4_71709.html
432名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:45:36 ID:WkHj/1+L0
kz2レベルの物を楽しみにしてたら2年経っても640pだからなw
433名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:46:40 ID:mQ7kMUNs0
>>431
http://news.bigdownload.com/2009/07/25/dirt-2-trailers-go-on-tour/
GRID2も新しいの来てるが問題はバックミラーに敵が映ってないことなんだよな
まあ敵って言っても周回遅れのGT5何だけどもw
434名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 01:00:18 ID:i+hAZTQ30
スプセルもForza3もなぁ・・・
なかなかいい物が出てこないねぇ
435名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 01:02:02 ID:9CkCi7ytO
KZ2もHalo3も使ってるテクは基本的に同じMRTの積極活用だよ
ただ360がそういう高度なレンダリングに向いてなかっただけの事
436名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 01:11:20 ID:mQ7kMUNs0
バイオニックコマンドも例に漏れずいつも通り他のマルチが全てそうだった様にPS3が劣化してたなw
437名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 01:11:46 ID:WqE3lbuu0
おまえら、ゲームの技術を語りたいなら自作PC板の住人のように
最先端ゲームをやれよ。

何世代前のGPUで技術語っているんだよw
438名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 01:12:15 ID:fMf4DOUq0
劣化ってティアリング地獄でゲームにならない360版のことか?
439名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 01:13:47 ID:7N5mK/Du0
GTはミラーに車映ってるだろ・・・
440名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 01:15:42 ID:mQ7kMUNs0
>>438
SSAO無くて立体感も糞もないPS3版のことだよw
441名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 01:16:41 ID:mQ7kMUNs0
>>439
お前日本語読めないのか?w
442名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 01:22:27 ID:9CkCi7ytO
>>437
CE3がCE2+αのフィーチャー実装してたがCSでどこまで出来るかねぇ
ハゲ山&影削除の大劣化360版は論外としてw
443名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 01:26:21 ID:VP7mrRrA0
ゲーム機を愛したり憎んだり
何歳かしらんがお前ら本当にぴゅあだな
444名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 01:33:28 ID:2XYablpG0
本気で愛したり憎んだりはしてないんじゃね?
ただ、相手を罵倒したり煽りたいだけのように思える。ゲーム機はそのための話題のネタだな。
445名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 03:03:51 ID:5OPRTBkh0
>>441
>>439が馬鹿なのか、単にあなたの日本語文章能力が不足しているだけなのかどっちだろう
446名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 05:01:58 ID:hVeT5XST0
自作板の連中はゲームなんてやらずにベンチ走らせてるだけなんだがな
447名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 05:09:20 ID:gu2hE5R50
あそこは普通のPCゲマには気持ち悪いところ
448名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 05:18:43 ID:y/GzhyFe0
ゲハでPCゲーム系のスレが蛇蝎の如く嫌われ維持できないのは、パーツで不毛な争いする
のとゲームの最先端とのたまう所。
449名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 05:51:22 ID:ONmgizXZ0
ハードで不毛な争いをしてるゲハ住人が言ってもな
正解はソニー叩きに利用できないからだよ
450名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 05:55:43 ID:spEmW1Fe0
PCは板違いだろ。最近>>437みたいな馬鹿増えたな
451名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 06:38:19 ID:SLDuOwqT0
とりあえず夏のボーナスでGTX285買うてきた。

これで今年の夏は乗り切れる。
452名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 06:41:55 ID:ONmgizXZ0
PC厨は谷亮子より井上こーせーの方が強いしwwwとか言っちゃうタイプ
453名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 08:28:26 ID:k3jNqA6y0
>>452
篠原みたいな奴だなw
454名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 09:04:16 ID:bL0QTrWl0
ハイパワーGPUを買っても、クライシスしか動かしてない現実がそこにある。
455名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 09:11:21 ID:gu2hE5R50
ArmA2とGTA4のほうが設定上げると遥かに要求スペ高くなるお
456名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 09:20:36 ID:PYJJd4Fh0
GTA4PC版ははCellでマルチコアの研究をした成果が生かされていてコア数でリニアにパフォーマンスが上がるらしい
457名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 09:42:38 ID:ONmgizXZ0
自慢の廃スペックで家ゲの残飯とかもうね
458名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 10:11:14 ID:SLDuOwqT0
正直、PCゲーやりだすとXBOX360は必要ないね。ほとんどPCとのマルチだし
できないのはファーストのフォルッアとヘイローぐらいなもんだろ。

SCEのファースト、セカンドタイトルはコンシューマオンリーだからソフトを買ってるけどね。
459名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 10:21:12 ID:9xYNse+40
i7 920@4GHz   GTX295 Quad SLI DDR3-1600 6GB Vista64
E8500@3.8GHz  GTX280       DDR2-1066 2GB XPHome
AthlonX2 4800+   7800GS       DDR-3500 2GB XPHome

PC3台持ちだけど
360でしか出来ないソフトあるから持ってるぜ
アランウェイクはPC日本語版望み薄出汁
PS3独占ソフトは全く興味が無い  
460名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 10:30:23 ID:PCb+s2hvO
アランウェイクに期待って、War devil楽しみ。というぐらい無理あるだろ
461名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 10:30:31 ID:HcTjJdC80
>>458
確かに俺もほぼPC版だな
箱独占で大したゲームないし
462名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 10:35:42 ID:ONmgizXZ0
×興味ない
○宗教上の理由で遊べない
463名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 10:36:26 ID:PCb+s2hvO
PC厨がクレクレしてるのはマルチのskateくらいじゃないか?
ギアーズはクソゲー認定され、haloは冷めたピザ呼ばわり
464名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 10:38:12 ID:9xYNse+40
>>462
何勝手に言いがかりつけてくるんですわ?お?
20GB持ってますし、おすし
465名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 10:43:49 ID:0IDEUoV90
はいはいスルースルー
466名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 11:06:43 ID:cI9rv4eS0
ネ実民うぜぇー

猫丸あたりかこいつ
467名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 11:31:16 ID:mQ7kMUNs0
>>463
KZ2も相手にされないばかりかクライシス越えとか吹聴しまくった所為で逆に嫌われてるもんなw
468名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 11:34:12 ID:rJirlxA80
>>467
お前は本当に哀れな奴だな
469名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 11:45:43 ID:gu2hE5R50
ゲハは哀しい人間が集まるところだお
470名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 12:47:14 ID:PCb+s2hvO
>>467
散々考えてそれかwwwww
471名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 15:22:13 ID:5OPRTBkh0
472名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 15:42:58 ID:UlsrkwFi0
>>436
そうなの?
PS3版のがフレームレート安定してるて見たけど。
スクショ見た限りでは、質感とかは箱のが綺麗だった。
473名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 15:48:06 ID:GFhqtNLJ0
>>472
フレームレート的には同等だがティアリングが360はひどい。
ディティールもPS3が上、HDRもね。360はSSAOがある。
http://www.eurogamer.net/articles/bionic-commando-on-console-ssao-vs-v-sync-blog-entry
スレチでごめん
474名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 15:54:58 ID:ONmgizXZ0
PS3版は常時30fps、360版は常時20前半をうろうろって感じだが、同等?
475名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 16:08:40 ID:youZAGJJ0
SSAOの大逆転でトータルイーブンに持ち込む論理展開はよく見かけた
476名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 16:14:30 ID:UlsrkwFi0
>>473
サンクス。
そうだフレームじゃなくて、ティアリングの勘違いだった。
ただ、リンク先の最後の2枚(タンクが映ってる画像)見ると
床のテクスチャとか箱のほうが良く見えるな....
477名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 16:22:06 ID:5OPRTBkh0
Dante's Inferno ゲームプレイ動画
http://www.gametrailers.com/video/sdcc-09-dantes-inferno/53231
478名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 16:34:46 ID:1Q0MSjDT0
GoWのパクリだって言うけど
おれにはこの手のゲームがみんなDMCのパクリに見える
479名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 16:41:17 ID:uysIuMMA0
480名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 16:53:58 ID:GFhqtNLJ0
>>478
DMCには決め技時のボタン押しってなかったよね?
481名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 17:32:13 ID:SLDuOwqT0
>>459
日本語版がでないから360のソフト買ってるとかどんだけニワカだよw
洋ゲーマニアならゲームに使われてる簡単な英語ぐらいわかるだろw
マスエフェみたいなRPGタイプなら大変だろうけどな。
360ユーザーって偏差値が多いやつが多そうだ。
482名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 17:36:02 ID:oLJ/ZZZv0
偏差値は高低ざんしょ
でも未だに可能性は高いか多いかで迷う
483名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 17:37:04 ID:PQ4o1OS40
スレチだが、英語は読解できても感情移入しづらい。
日本の声優を起用している場合は単純に日本の声優の方が演技が上手かったり。
484名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 17:46:54 ID:VOrTk5iF0
ボタン連打で首狩りとか
485名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:09:53 ID:zWP0WRs/0
GOWのどこがDMCなんだよ
486名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:12:42 ID:G4ozkJIg0
GoWはDMCやゼルダの影響を受けてると開発者も発言してるが
ゲームシステムそのものはかなり違う
487名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:16:22 ID:ONmgizXZ0
起源主張なんてみっともないからやめようや
3Dアドベンチャー出るたびゼルダゼルダ言う豚見てると本当思う
488名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:19:08 ID:TuNrxn6N0
ゼルダってハイドライドのパクリだろ?
489名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:23:06 ID:2zWhKxZ40
日本のゲームはすべて欧米起源のものばかりだよ。 主に米だろうけどな。
まぁ、日本起源といっていいのは音ゲーくらいなもんじゃね?w
490名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:25:27 ID:4JR9GFPk0
RPGもD&Dとかのテーブルトークをコンピューターでホスト側を自動化した物だろ
491名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:26:10 ID:4LeQYwEp0
>>479

360の残鉄シェーダー凄いな
492名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:27:59 ID:YLhEF+EO0
>>486
確かに仕掛けはゼルダっぽいね
引っ張るスイッチとか
493名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:32:55 ID:RgGIzQS60
>>479
地味に顔のしわの法線データが360版無くなってるのね。つうか、全体的に360版浅黒くて変。
494名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:55:12 ID:RgGIzQS60
GRINだけだな。逆転現象がおきるのって。あとは、DLゲームと、名無子の一部。
RSXとXenosって単純な演算性能も案外一長一短なのか?
495名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:57:23 ID:mQ7kMUNs0
やっぱりPS3版はオブジェクトの触れてる部分が不自然に浮き上がってるから
実際にそこにあるって感じがしないんだよな
全体的に白っぽくて雰囲気が台無しだし相変わらず影の解像度も低い
箱版はかなり遠くの背景にまでSSAO掛けるぐらい余裕あるのに何でPS3版はここまで
削らなきゃならないほどに余裕がないんだ?
496名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:57:56 ID:ONmgizXZ0
黙れよ李
497名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 18:58:49 ID:RgGIzQS60
>>495
CELLだからじゃね?
498名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:10:03 ID:GFhqtNLJ0
>>495
そういうセリフは同期取れてから言ってくれ
499名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:12:54 ID:9P/6bNYd0
影の解像度は同じだろう
500名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:14:21 ID:TuNrxn6N0
影の解像度同じじゃん
額のところ見てみろよ
李は相変わらず馬鹿だな
501名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:19:50 ID:PwO66ndL0
なんか、PS3のゲーム面白いもんがないな。PCのMMORGPばっかりやっている。
おまえらは、煽り合いのゲームを楽しんでゲームしてなさそうだな。
502名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:19:58 ID:XoOx5FIr0
【検証】 inFAMOUS 体験版で実験 【PS3】
http://zoome.jp/ps360/diary/243

>車を集めて爆破したら面白いかなと思い、キャプチャーしながら遊んでました。
>その過程で恐ろしくフレームレートの低下があったのでそれを検証しました。

>動画を見てもらえばわかりますが恐ろしく下がってます。
>通常プレイではここまですることはないので問題ないと思いますがもう少しがんばってほしいですね。
503名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:22:02 ID:ONmgizXZ0
ひるいなき段々露骨になってきたな。
504名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:22:49 ID:mQ7kMUNs0
NoAAにポップアップに処理落ちかw
三冠達成じゃないかw
505名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:24:34 ID:spEmW1Fe0
夏休みか。スレ違いもわからない方々が増えたね
506名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:25:37 ID:PwO66ndL0
ゲハでスレ違いとかバカだろ
頭悪いな。
507名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:26:58 ID:RgGIzQS60
クライシス2のPS3版ってオブジェクトが増えてポリゴンが増えたら大変そう。
VSの処置ってSPUPatchぐらいだろうし。SPUパッチってモタスト1の頃のインタビューで言ってたカリングとかの奴だったかな。
508名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:27:01 ID:ZRhEzcxeO
>>503
自分の検証で箱はフレームレートの代償に
ティアリングが酷いことが多いのが露呈したからな
509名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:28:23 ID:RgGIzQS60
>>508
ティアリングが出てるって事はフレームレートも低いんだけどね。
画面が一部だけで完全に更新されてないから。
510名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:30:00 ID:mQ7kMUNs0
>>509
同期待ちしてるって事はフレームレートも低いんだけどね
画面が全く更新されてないんだから
511名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:32:44 ID:UgyzQfYt0
>>477
水面がテキトーだね
アドベンチャーゲーで水の表現なんてどうでもいいんだろうけど
512名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:33:09 ID:k10PuI9n0
>>507
何か勘違いしてそうだけどSPUでのVSはソフトウェア実装だからカリングまでソフト側で面倒見てるって記事だぞ
通常のGPUもカリング処理はGPUの機能として当り前に搭載してる
513名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:33:20 ID:RgGIzQS60
>>510
同程度のフレームレートならティアリングは無い方がいいだろうな。
514名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:34:59 ID:RgGIzQS60
>>512
PSedgeの丸々VSをさせる奴じゃないよ。
VSに渡す事前処理の奴。マルチのエンジンだからMTフレームワークぐらいまでしか出来ないだろうし。
515名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 19:44:31 ID:mQ7kMUNs0
>>513
そりゃそうしないとPS3版には何も良いところがないもんなw
516名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:01:26 ID:wPwffHbM0
517名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:12:13 ID:wCp3oz5k0
FF13はPS3と箱〇2本分作る勢いで最高のFFになるんじゃなかったのか?
518名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:13:26 ID:6ZbijIEM0
PS3独占でも今のスクエニじゃ中の下程度のものしかできないでしょ
519名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:29:59 ID:2VMwazLx0
http://img187.imageshack.us/img187/7929/ff1301jy8.jpg

そんな小さなSSじゃなくて、せめて体験版のSS貼れや
520名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:34:42 ID:mQ7kMUNs0
>>516
こんなしょぼいのでもこれ以上のソフトが存在しないのがPS3なんだよねw
521名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:34:55 ID:wPwffHbM0
体験版はPS3への最適化が入っている幻のFF13になるんじゃなかったっけ
既に720P諦めたんでしょ?
522名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:39:06 ID:mQ7kMUNs0
>>521
というか箱に合わせてファーシェーダとか着けてたら720p維持できなかったってだけの話でしょ
523名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:42:32 ID:0IDEUoV90
なんだ李さんか
524名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:46:48 ID:t0Hn5l9N0
FFは時間かかりすぎたな。
目新しさがまったくない。
525名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:46:50 ID:TT902CWX0
>>521
後からエフェクトとか追加したら重すぎるからって解像度落としたんじゃなかったっけ
体験版ではテクスチャぺったりで背景にほとんど放線マップ使われてなかったり
モデリング適当だったりしたけど

どのみちムービー中のワールドマップとかガクガクだったから仕方ないね
526名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:48:25 ID:ONmgizXZ0
ノムラファンタジーノムサスの方がやりたい
ARPGなんだろ、もうコマンドRPGなんてダルくて
527名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:49:03 ID:GFhqtNLJ0
法線マップ使ってればなんでもいいと思っているからなー
528名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:51:42 ID:mQ7kMUNs0
>>527
法線マップぐらいしか褒めるところがないアンチャの悪口言うとここじゃ叩かれるぞw
529名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:52:12 ID:ONmgizXZ0
黙れよ李
530名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:52:40 ID:wPwffHbM0
441 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/07/27(月) 01:16:41 mQ7kMUNs0
>>439
お前日本語読めないのか?w

467 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/07/27(月) 11:31:16 mQ7kMUNs0
>>463
KZ2も相手にされないばかりかクライシス越えとか吹聴しまくった所為で逆に嫌われてるもんなw
531名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 20:58:48 ID:mQ7kMUNs0
嗚呼コピーアンドペイストしか能のない奴が来てしまったw
532名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 21:04:42 ID:TT902CWX0
>>527
瓦礫のテクスチャの低クォリティにびっくりしたからさ
作りかけとはいえ、キャラの造形が凝ってるだけに違和感がすごかった
533名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 21:06:30 ID:POiUgSUs0
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \    
       /  .<●>::::::<●>  \   はっきり言って2ちゃんでの宣伝効果なんて
       |    (__人__)     |   いくら頑張っても皆無だぞ
       \    ` ⌒´    /   
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
534名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 21:13:00 ID:KlmfPQpf0
360独占ゲーってギアーズ2(笑)以外ショボいのばっかだよね
535名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 21:13:58 ID:GFhqtNLJ0
>>533
それには同意。でもわかってないオバカさんが多いのが現実
536名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:01:32 ID:aGH2VwtW0
http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/2009/04/1811.png
顔のグラフィックだけなら最強じゃね?
537名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:05:44 ID:mQ7kMUNs0
ムービーパートなんてどうでもいいw
538名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:05:52 ID:Vtbur8oNO
てか解像度下がってるのは事実なの?
539名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:06:30 ID:aGH2VwtW0
いや服の部分とか見る限り
ポリゴン的にこれはリアルタイムレンダの部分じゃないのか
540名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:14:45 ID:0IDEUoV90
541名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:26:08 ID:/ILhhNqg0
>>538
テイルズとかゴーストバスターズとかの例を考えると残念ながら事実だろ
542名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:26:52 ID:/ILhhNqg0
>>539
リアルタイムでも構図が固定ならいくらでも最適化できるからな
543名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:27:30 ID:UPK40Dcd0
ソニーや任天堂がIBMと提携して何らかの大きな動きを行う予定であることが明らかになりました。

両社ともゲーム事業でIBMと提携していることを考えると、近い将来、両社からゲーム事業に関する何らかの発表が行われるのかもしれません。

この記事によると、IBMはアメリカのニューヨーク州East Fishkillにある自社工場で雇用しているスタッフ全員に対して、大量の仕事が入ってくることを告げたそうです。

発注したのはソニーおよび任天堂と、Wii事業で任天堂と協業関係にあるFreescale Semiconductorで、仕事内容はシステムや技術開発に及ぶとされているとのこと。

ちなみにIBMは任天堂と提携してPowerPCベースの「BroadWay」と呼ばれるプロセッサをWii向けに開発したほか、ソニーとPS3のCellプロセッサの開発を手がけるなど、

ゲーム会社との提携を行っており、さらにマイクロソフトのXbox360で採用されている3コアCPUの開発にも携わっています。
544名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:31:26 ID:KCnYFUG00
李さんあと1時間半で一日終わるんだから、ID変えるの我慢しろよ
てか、体験版から解像度下げた奴って今までにあったっけ?
545名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:35:05 ID:g7IDDn2V0
解像度下げるのは最適化が面倒になったときとかではあるだろうな
某ソフトも最初の方のプレイ動画では解像度高かったけど、
発売数ヶ月前からは低解像度化した
546名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:37:23 ID:2VMwazLx0
FF13の箱○版でファーシェダー追加したソースplz
547名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:39:06 ID:srzy5WP60
>>543
任天はホリデーに向けての増産、ソニーは45nmへの切り替え。
わざとなのか記事が一緒にしてるからミスリード狙ってるのか?
548名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:44:42 ID:BCwV/mNzO
朴・李さん、ゴールまであと少しだからp(^-^)qってw
<ただし今日のゴール
そしてまた新たなるIDで果てしなく長い道のりの一日が始まる
549名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:48:01 ID:/ILhhNqg0
>>546
ソースも糞も動画見れば分かるだろうがw
550名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:52:23 ID:jyuAwIpV0
追加されてたのは事実だね。
不自然に見えてかえって変だったけどw
551名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 22:54:22 ID:/ILhhNqg0
開発数ヶ月にして抜かれた慰めが不自然w
552名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 23:01:14 ID:6ZbijIEM0
最近の李は壊れてるねぇ
スプセルもHalo3 ODSTもForza3も死亡が確認されてるからか
553名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 23:04:13 ID:Mld1KxXS0
確かに360版に追加されてたが、PS3版にも追加されてたってのは言わないのがルールか。
554名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 23:18:02 ID:/ILhhNqg0
E3以降PS3版公開されてないだろw
555名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 23:26:06 ID:h2o5UXSx0
よく覚えてないけどオーディン召喚の時に何かがフワフワしてたわけ?
556名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 23:46:02 ID:XoOx5FIr0
PS3のファームウェア2.80で、システム側のメモリ使用量が減少したっぽい
http://www.gamezine.co.uk/news/games/u/uncharted-2/the-real-secret-in-ps3-firmware-2-80-$1314390.htm

Naughty DogのSam Thompsonによると、2.80でより多くのメモリを使えるようになったことで
SPUがさらに活用できるようになり、Cellへの最適化も進んだとのこと
557名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 00:07:38 ID:2VMwazLx0
その動画のどこにファーシェダーが追加されたの?
いまいち解らないから聞いてるんだけど
558 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 00:37:23 ID:OQkAR2QZP
E3では、MS、SCE両方でFFのPVが流されたが
両方共、髪にファーが追加されている
559名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 00:39:30 ID:NJpofK7f0
プロジェクトナタルの開発者、新型の存在を漏らす



プロジェクトNatalにおける「human-tracking algorithms」のプログラマー
Xbox360+には「full-body motion control」を搭載しているとXbox360+なる新型XBOXの存在をばらす。

http://xboxevolved.e-mpire.com/article/Project_Natal/5659.html


迷走する360ですね。
560名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 00:42:44 ID:t1/VAZYr0
何の設定ミスかは知らないが
エンコのミスと思われる縦の解像度がおかしい動画は
昔からちょくちょくあったりする

ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d606883.png
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d606884.png
MGS4もこのとおりパッと見て540pみたいに見える動画があったが
実際に使用されている解像度はご存知の通り

多分FFもこの類のミスかと
ip変換か何かがミスってるんだろうか?
561名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 00:44:02 ID:cqVnmmcE0
562名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 00:45:11 ID:cqVnmmcE0
563名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 00:51:06 ID:aKbEUSnR0
557 :名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 00:07:38 ID:2VMwazLx0
その動画のどこにファーシェダーが追加されたの?
いまいち解らないから聞いてるんだけど


テクノスレってこんな書き込み出来る様なところなんだw
564名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 01:04:39 ID:JpUrMpRC0
残念ながらFF13はE3以降640p疑惑が上がってるんだよね・・・
565名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 01:14:51 ID:f1043t/h0
FFはしょぼくはないけど真新しさがない。
566名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 01:20:57 ID:D40cMiuK0
何かいやだな真新しさって
567名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 01:51:39 ID:83rnGMJa0
>>561-562
これ見る限りアプコンではないと思うけどなあ
568名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 02:16:54 ID:vASHg1Bl0
スクエニは開発に時間が掛かりすぎ。
次世代機で2本目が出ても良い頃なのに。
インソムなんか秋で4本目だw
569名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 02:17:30 ID:f1043t/h0
なんかうまくいってない夫婦みたいだな。
570名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 02:21:00 ID:IdHym3rr0
…まあ、よくも悪くもFFだな。
それ以上でも以下でもない、いつものFFだ。
571名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 02:50:01 ID:jTntoxLr0
FFも落ちぶれたな
以前は現時点で最高の映像を出していたのに
WDのせいでプライドも何もかも失ったか

マルチにしてもクオリティーが変わらないって発言は馬鹿でしょ
特化した方がどちらのハードも良くなるのに
572名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 03:03:59 ID:83rnGMJa0
で、それを宗教だとか言うくせに
自分は箱独占を乱発して爆死という
WDよ、お前が宗教だ
573名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 03:05:29 ID:jHHxVu9t0
気持ちはわかるがスレ違いだよ。
574名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 03:32:43 ID:mL5uTVvAO
FF13の開発が遅れてるのはクリスタルエンジン構想で
WDがあれこれ迷走して仕様決定に開発が振り回されたのが原因だっけか
575名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 03:51:35 ID:/P3nV4PK0
>>556
どの位増えたんだろ。
ネットでCellとCellをつなぐのをあきらめて、メモリ部分を解放したのかな。
576名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 04:28:24 ID:uIP57h0M0
FFについては一応PS3独占のヴェルサスがどこまでやれるかくらいで後はどうでもいいや。
WDのことだから15はどうせWiiにでも出すんだろうし。
577名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 05:41:35 ID:HgtBia/M0
今年の年末にPS3のパッケージタイトルようやく1本目を出すパブリッシャなんて他にないだろw
アホかと
578名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 07:06:48 ID:QaHR4qU80
>>576
と言っても使ってるエンジンは同じだろうし、拡張させたとしても大きな差は出ないと思うが。
579名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 07:14:14 ID:ESxZXwjv0
>>578
HDDの有無で大きな違いが出ると思うけどね。
580名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 07:36:54 ID:o9v6ronk0
>>577
細かいツールは知らんけど基本エンジンは別。雑誌のインタビューで互換性を保持するかどうかで
野村がGOを出した。

実際どの程度差があるのかカットシーン以外の実機映像を見ないことには判らんが。
581名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 08:51:14 ID:KEGuGMSP0
FF13のようなビッグタイトルと違って、販売数見込めないから、開発リソースもそんなに割けないような気がする。
ヴェルサスにはFF13の素材とか大量に流用するんだろうな。
582名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 08:55:07 ID:mnjQR97z0
>>558
>E3では、MS、SCE両方でFFのPVが流されたが 両方共、髪にファーが追加されている

そりゃ、まったく同じPVだからなw
機種別にわざわざ作ったとでも思ってたのか?
583名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 08:59:13 ID:CM0dQ7XJ0
もうPS3の大劣化360の大勝利でいいから死ねよ
584名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 09:05:39 ID:H3I1sjjb0
まあ、マルチなら箱○が有利だろ。
SSAOとかやれば、テリアリングで叩けそうだが、それも今回は無いみたいだしな。
しかし、FF13はどちらを買った方がいいんかな、多少のグラフィックの違いは気にならんが、ロードが短い方にしたい。
暗転は、もう勘弁してほしい。
585名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 09:28:05 ID:ESxZXwjv0
FF13なんでDVD1枚で収まらないだろうからPS3が無難だと思うけどね。
586名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 09:48:51 ID:bE+1MVMi0
どちらをって日本語でやるならPS3じゃないの
587名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 10:16:22 ID:aF844dHb0
マルチで3枚だの4枚だのってMSが嫌がるだろうから2枚かね。
本当は1枚にしてもらいたいんだろうが
588名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 10:29:03 ID:f2ra6D4m0
前に外国のインタビューで容量の問題で入れない事にした要素が出てきた(両機種で同じにする)
って開発者が言ってるから少なくとも見た目は揃えるつもりなんじゃね
589名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 10:41:45 ID:xVRN1BND0
>>581
世界観がまるっきり違うから素材は流用出来ないよ。ポリに割ける予算も逆転した。
PS3専用状態の時は無印が先行していたのが急なマルチ化でリソースが分散(というか一方的に箱に取られた)
ボリューム面でも削られてFF10みたく一本道展開になる。
590名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 10:49:38 ID:aF844dHb0
>>588
え?嘘だろw
591名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 10:58:35 ID:StCEgOG0i
>>588
それ、確か360はマルチリンガルにしないって話だけだったはず。
その他の要素には何ら触れてない。
PS3版はBD一層か二層かって言ってたから、360はそれに準じた枚数を使うことになるかと。
592名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:03:38 ID:CM0dQ7XJ0
ヴェルサス出したら野村はSCEに行くべき
SCEの弱い中二RPGを強化してくれ
593名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:05:54 ID:udf5m1750
日本語は字幕だけで、ボイスは英語らしいな。
ゲームするには支障ないから、雰囲気だけの問題かね。
594名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:11:03 ID:StCEgOG0i
>>593
日本で出ない360版に何で日本語字幕が要るんだよ。
海外の360版は単一言語しか入れないってだけ。
595名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:14:06 ID:aKbEUSnR0
PS3版先行開発PS3特化で箱版大劣化

E3で開発数ヶ月の箱版に劣ることが分かる

箱版に合わせて劣化したんだそうに違いない

But the finishing touches, the details, the PS3 version will be completed first, then we will move on to 360.
596名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:20:06 ID:aKbEUSnR0
>>594
箱版はとか特定はしてない
ただBDならいけるかも知れないかも知れないってつけくわえてただけ
597名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:20:27 ID:StCEgOG0i
>>595
ところで、その劣化云々ってどのバージョンと比較しての話?
体験版との比較なら、あれは昨年末のビルドだから最新版とは言い難いんだが。
それとも、もしかして>>516を根拠に?
こんな小さい画像しか無いのにクオリティ云々語るとか馬鹿なの?
598名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:23:20 ID:CM0dQ7XJ0
結論が先にあるんだからしょうがない
599名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:23:25 ID:StCEgOG0i
>>596
はっきりと「360は容量少ないから」って明言してたじゃない。
600名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:23:32 ID:aKbEUSnR0
>>597
数年掛けたPS3版<数ヶ月の急普請の箱版
601名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:25:22 ID:DV4M/Yjf0
ID:aKbEUSnR0
602名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:25:25 ID:StCEgOG0i
>>600
言い続けたら嘘でも本当になるのは半島だけだよ?
ここは日本だからね。
603名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:34:13 ID:aKbEUSnR0
>>602
嘘だ嘘だって言い続けたら嘘になるんですかね?w
604名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:37:20 ID:LP2La3aU0
>>603
テクスレ的に箱版FF13 のほうが優れてるとこってどこ?
605名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:38:07 ID:CM0dQ7XJ0
お前ら、今日は涼しいから散歩でもしたらどうだ?
606名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:39:40 ID:ADJ8+FTDO
煽りたいだけか。
607名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:43:33 ID:D40cMiuK0
触れるだけ損だわ
608名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:46:36 ID:+ODpS9Kc0
まあ、箱版のほうが開発が進んでるのは事実。
でなきゃ、PS3版を公開してるだろ。
609名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:52:36 ID:aKbEUSnR0
>>604
短い開発期間ファーシェーダフレームレート安定
610名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 11:53:06 ID:wyr8/eOZ0
今日もまたナイトレーサー李が捏造を始めたのか
611名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 12:06:41 ID:aKbEUSnR0
もう嘘だ嘘だと喚き散らすしかできなくなったなw
612名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 12:07:52 ID:wtbDmHl+0
少なくともE3の360のデモ版はとんでもない劣化版だぞ
613名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 12:08:40 ID:mOvwxyeo0
相変わらず箱○は信者に恵まれないハードだな。
イタイ奴ばっか。
614名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 12:14:37 ID:xxBA/Xl90
マグナカルタインタビュー

日本と韓国という文化の壁を乗り越えて
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow101246.jpg
615名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 12:15:10 ID:5BP+wd0WO
今日はAKiBa少年かw
616名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 12:34:05 ID:xxBA/Xl90
最近PS3の部品の受注が凄いらしい
http://www.digitimes.com/news/a20090727PD219.html

フラグはいっぱい立ってるがやっぱ発表はGCかねぇ
617名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 12:47:45 ID:ESxZXwjv0
360版も体験版出せばいいのにな。ゴールド限定配信でいいから。
618名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 12:52:18 ID:0wZ/nbJs0
体験版を餌にFFムービーを売る商法だから無理だろ。
619名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 13:07:46 ID:A7S1uGpW0
だよなぁー。HD DVDが生き残ってたら可能性あったかもww
620名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 13:11:55 ID:W60pVaqQ0
>>616
TGSだろ。
大きなバーション変更はすべて責任者がやってきたんだし。
621名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 13:18:47 ID:v4jUwxks0
だが、待ってほしい
これは撤退の前兆ではないのだろうか
622名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 13:25:20 ID:mYqIBSlq0
MS本体の大幅減収で株主(特に大口)の我慢も限界に達してるらしいぞ
サムスンにでも事業譲渡するんじゃねーのか?
623名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 13:25:29 ID:g2BV1zwJP
幾らソニー首脳陣がアホでもそれはねえよw
624名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 13:56:54 ID:OQkAR2QZP
Ubisoft、『Splinter Cell: Conviction』『Ghost Recon 4』などメジャー作品の延期を発表 - Game*SparkUbisoft、『Splinter Cell: Conviction』『Ghost Recon 4』などメジャー作品の延期を発表 - Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/196/19629.html

スプセル、何十年開発する機だよ
625名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 13:59:07 ID:xuy94T9N0
また企画中止して別モノになったりして
いっそのこと初代のリメイクとかすりゃいいんじゃねーのw
626名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 14:40:38 ID:ypXLG8hD0
高性能で、つくりやすい360なのに時間かけすぎだろ…
すげーのが出来そうだな!
627名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 14:48:28 ID:nfdpZNbf0
ここまでくると、ハードの性能よりUbiに問題あるような。。。
企画から変更って、普通無いよな。
628名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 14:50:50 ID:N/R9YYyY0
なまじ知名度があるところは大変だな
自ら泥沼に嵌っていく・・・
629名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 14:58:28 ID:W60pVaqQ0
ここまでこなくても開発側に原因あるだろw
630名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 15:07:22 ID:wAHDAuM40
作ってるうちに、グラフィックが古臭くなって作り直すのか?
631名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 15:21:01 ID:D40cMiuK0
見切りと言うか、妥協って難しいんだろうな
632名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 15:34:43 ID:7k3/B1qB0
ショボリンターセルまた延期かよw
あの糞グラの分際でw
633名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 15:40:50 ID:E6YehBeQO
>>626
グラフィックに拘るとPS3より作り方辛いんだろうな
634名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 15:45:04 ID:KUqhq9lhO
スプセルはもうGTA4より開発費かかってそうだな
635名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 15:55:25 ID:A7S1uGpW0
作ってみたら糞ゲーだったってだけじゃないの。
636名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 15:58:25 ID:QfMAoeqF0
意外とUBIのゲームは古臭いシステムで、今風の、オープンフィールドで自由に
動く多数の敵と戦う様なのはあまり作ってないのよね。CoDほどの自由度も無い
のが多い。
日本の開発程じゃないけど、UBIも新しいゲーム性に切り替え切れずに苦しんでる
感じはするよね。アサシンクリードとかも、まだ試行錯誤の最中っぽい。
637名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:02:54 ID:kdU6FnPO0
360はUE3で、見栄えのいいゲームなんて、すぐ出来ちゃうからな。
スプセルは、GF7800あたりのグラを引きずってるんで、シェーダーこてこての最近のゲームから比べると見劣りする。
638名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:03:45 ID:qjSc2exa0
アサクリやFar Cry2だってクソゲーのまま発売されたというのに。
639名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:04:54 ID:iI5efvUx0
PS3なら間違いなく実行できると言っていたスプセルが360ではうまく動かなくて劣化調整のために延期か
640名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:15:14 ID:QfMAoeqF0
個人的にはUE3はあまり好きじゃないけどね。本家以外が扱うと制約が
多い感じだし。白黒の強すぎるコントラストもちょっと汚く感じる。
Halo3やL4Dの方が色使いとかはすっきりしていて好み。
641名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:46:42 ID:3Gs+8ii60
レアはオープンフィールドの中でも際立った存在だった
技術は凄かったしもっと評価されてもいい


糞ゲーだったが
642名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:50:35 ID:Upz7CAjM0
レアをオープンフィールドと言っちゃっていいのだろうか。
エースコンバット時代からある、単なる全方位マップのSTGの気が。
一応地上降りれるけど探索するような感じではないし。
643名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:57:20 ID:3Gs+8ii60
一応探索要素もあるわけだが
644名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:58:56 ID:ggPACH9Q0
645名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:04:55 ID:XrWTS7f+0
スプセルはグラフィックがショボイよな
専用でがっつりチューンしてこれかよって思う
646名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:07:19 ID:AWOmlKv+0
そりゃ、チューン出来てないからだろ。
647名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:14:38 ID:iI5efvUx0
スプセルはE3で見せたクオリティをゲーム全体では実現できてなくて延期だからな。
つまりE3で見せるために一部分だけ先行して特別に作りこんであのショボさだったと。
648名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:23:51 ID:vg0XN6YX0
これもチューン出来てないな
6点台ワロタ
http://www.gametrailers.com/video/sdcc-09-halo-3-odst/53411
649名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:34:55 ID:bE+1MVMi0
つか、360独占契約ってのは「スプセル最新作を独占」みたいな感じなのかねぇ。
普通だったら、転けたプロジェクトを中止するにせよ続けるにせよ、人気シリーズなんだからもう一ライン用意して
シリーズ自体は継続してリリースさせると思うんだが。
元々スプセルって交互に二つのチームが開発してたんじゃ無かったっけか?
650名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 17:42:34 ID:9K845de00
651名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:01:15 ID:NJpofK7f0
・鉄拳6開発者インタビュー ◇
 「DVD1枚ぎりぎりに収まっている。格闘ゲームなのに2枚組みにはできないし。
  今はDVD容量の問題に直面。どうやってDVDに詰め込むのか。
  ムービーの一部はプリレンダリングなのも容量的に厳しい。なぜ格闘ゲームで
  RPGのような悩みがあるのかと(笑)」
 「海外でアンロックは古いと言ったことにされているが誤訳された。
  アンロックはあってしかるべきシステム。鉄拳6にもある」

http://img167.imagevenue.com/img.php?image=55220_viploader1104938_122_962lo.jpg

格ゲーなのに2枚組で悩むとかそろそろ箱○も積んできたな。

DVD1枚にむりやり収めるためにテクスチャーやらが劣化してるのは確実の模様。
652名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:22:59 ID:wRkgZYzO0
>>651
かなり苦しい事情を率直に語ってるね。
DVDの容量の問題よりもマルチで作業量が膨れ上がってて苦しんでる。
鉄拳初のマルチだから彼らはこんなただの作業が増えるとは思わなかったんだろう。
PS3がPS2並に売れていればアーケードからベタ移植で済んだのにSCEも罪なことをしたね。

やはりマルチプラットフォームなんて開発を疲弊させるだけだよね。
あのメガパブリッシャーであるアクティビジョンでさえも根を上げそうになっている。
2010年後半の新XboxからPS3外しが大々的に行われても仕方ない気がする。まあいまでも起こってるけど。
EastFishikillでソニーからの仕事が入ったとあったのは、SCEもそれを見越してPS3+ライクなものを出して
なんとかマルチで出してもらえるようにと考えてるのかな。
とにかく現状のPS3じゃPC/360からの移植は絶望的だから、
CellのPPEをPX相当に変えて、メモリも増やして移植を容易くするためとかね。
そこまでやる金も度胸もあるのかわからんけど。
653名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:26:59 ID:3Gs+8ii60
意味不明の汚し書き込みすんなw
技術わからねーならせめてROMってろよ
654名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:29:32 ID:QaHR4qU80
主の容量問題を放り投げて、載ってもいないマルチ作業の話でPS3批判とか。
655名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:36:54 ID:bE+1MVMi0
>>651のニュース記事を読んで>>652というのは斬新過ぎるレスポンス
656名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:41:26 ID:CM0dQ7XJ0
>>649
6点とかDLゲームかよ。

スプセルションベーションも延期だしどうすんだwww
657名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:43:31 ID:KUqhq9lhO
HALOはジャムさんもグラにがっかりしてたな
658名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:52:40 ID:wRkgZYzO0
正論言ったつもりなんだけどな。
これまでアーケード→PS1/2と右から左へと受け流せばよかった。
それが今世代に入ってそのセオリーが通用しなくなった。
だからマルチなんてただの作業が増えるし、DVDハードがあるから容量問題にも苦しめられる。

こんな災難が開発に降り注いでいるのも、ひとえにPS3のもの凄いコケっぷりを皆が予測できなかったからで
最初からPC/360を中心に据えていればもっと楽できたのにという共通の認識が今の開発、パブリッシャー側にはある。
実は海外よりも国内勢の方がこの認識を強くしていて、我々もカプコンのようになりたい、ならなければと
皆がカプコンを羨望のまなざしで見ていて手本にしている。

で、最初からPC/360中心で開発していた海外の先行勢が、今になって根を上げ始めているわけだ。
国内からみればあれだけ余裕があったように見えた海外勢であってももがいている。
いくらマルチプラットフォーム対応のエンジンを揃えていてもHD時代にPC/360、プラスでPS3は苦しいと。PS3は切りたいと。
となれば次の展開は見えてくるよね。
659名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:54:07 ID:gijjgpjA0
>>658
ヒントを挙げると日本メーカーのマルチゲームは大抵PS3版の方が世界的に売れる
660名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:54:17 ID:Gfm96v390
1行でまとめろ
661名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 18:55:37 ID:73tPQNfi0
ps3撤退てったい
662名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:01:59 ID:NJpofK7f0
>>660
箱○は容量的に限界でディスクチェンジはもう嫌だお。早くブルーレイ対応の新XBOX出してほしいお。
663名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:02:34 ID:jHHxVu9t0
鉄拳シリーズはVFやDOAみたいに手抜きベタ移植じゃなくて、色んなモードつけたりおまけが
てんこもりなんだが。
結論ありきで書き込むから論拠が変になる典型。
664名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:05:55 ID:wRkgZYzO0
>>660
今世代の大勢は決まった。もうも挽回は不可能。10年末の新Xboxの登場はサードパーティにとってPS3を切るまたとない絶好のエクスキューズになる。SCEは座して死を待つ訳にもいかないから何らかの策をとるだろう。俺はPS3+に一票。

・PS3撤退
・PS3撤退 + PSP1/2に注力
・PS3を据え置き最後にして10年20年と使い倒す
・PS3+を出す(PPEをPX、メモリ大容量など)
・PS4を出す(PS3はあきらめ。早期のサポート終了)
665名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:06:09 ID:ygEikgbW0
ユーザーから見ると、サードが大して力もないのに、360やDSに分散
したはいいけど、大した結果も出ず、右往左往

PSPが知らない間に立ち上がったから戻って来たり
結局PS3にも360で出したソフトを移植しまくったり
666名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:06:48 ID:Oer9kUv20
プリレンダいらない
667名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:07:53 ID:k8nXfQej0
>>664
PS3が大増産でGK休日出勤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248761133/
668名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:21:17 ID:9K845de00
エクスキューズwww
669名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:33:11 ID:+mREqXOo0
テクスレがGKの巣窟って本当なんだな
幼稚な負け惜しみと煽りばっか
670名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:35:08 ID:wRkgZYzO0
>>667
薄型になって、価格下げて、それで多少売上が上がるかもしれないけど、
一時的な問題の先送りになるだけで、根本的な解決にはつながらないんだよね。

PS3はCellとRSXのことだけを考えて使い倒してくれというSCE(クタ)の独善的な思いが込められたマシン。
PS2の再現その一点だけを狙っただけに、PC/360からのお下がりがPS3の主力になる時代のことを全く想定していない。
だからいくらか見かけ上の売上が伸びたとしても、もはやどこもPS3専用でソフトをつくってはくれない。
これからも開発はPC/360で粛々と進められていき、
PS3はその過程で出た残飯で食いつないでいくしかないという過酷な現実がある。
671名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:37:39 ID:TCLf40RN0
テクスレまでこれか。荒らしは学生なんだな。
672名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:38:36 ID:ESQgpBoM0
なんだかんだで、専用ソフト同士だとPS3の方がいい結果でてるよな
前はマルチだろうが専用だろうがボロカスだったからなぁ
UE3の大本営というか、もちあげかたは異常なほどで、スクエニがそれ信じておおコケしたし
結局地味に職人技が必要なのは今世代機も一緒なんだな
673名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:38:37 ID:xuLlXbER0
Xbox360は在庫切れのところが多いが、PS3は店舗在庫や倉庫にかなりあるんじゃないのか?
中国にでも売るんかね。
674名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:39:18 ID:WB7cPXr70
>>670
考えたのはCellだけだろ
強いて言えばXDRとFlexIOも

ラムバスがこの先生きのこるには
675名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:40:27 ID:MDl+6FKN0
>>673
週に3000も売れてないのに在庫切らしてるとか360はもう作ってないのか?
676名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:40:37 ID:E6YehBeQO
>>669
あなたの負け惜しみが一番幼稚
677名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:50:26 ID:wRkgZYzO0
>>674
そうでしたな。
CellGPU(Realyzer?)を見たかったですな。

XDRもFlexIOもPS2の時みたく大量生産によるコスト吸収を図ったのでしょうが
いざ劣勢に立たされると独自規格による負担が一気にのしかかってきますな。
678名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:55:49 ID:gupO/IMC0
PX、PXってPXをなんだとおもってるんだ

って、ですな。ますな。の人かよw
679名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:56:59 ID:NJpofK7f0
ピーター・ジャクソン監督制作予定だった「Halo」3部作の映画化が中止決定。


「Halo」の制作中止のニュースだ。ピーター・ジャクソン(Peter Jackson)氏が
監督するということで話題になったがMicrosoftが持っていたHaloの権利の期限
(たぶんBungieの独立で)切れたことと,理由は不明ながら
20世紀フォックスとユニバーサル・ピクチャーズがプロジェクトを降りてしまった
ことで企画は消滅したらしい。
ジャクソン氏といえば,「ロード・オブ・ザ・リング」三部作や「キング・コング」などを
監督してきたヒットメーカー。
映画と共にBungieがHaloの新作を制作するという話が欧州系の情報サイト
GameIndustry.bizに掲載されていただけに残念。

http://www.gamesindustry.biz/articles/peter-jacksons-halo-game-cancelled

ソニーだったら自前のスタジオもってるから中止にならなかったろうね。
期待してた人は残念ですなぁ。
680名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 19:58:24 ID:TCLf40RN0
>>679
1本だけ出るかもな
681名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:04:52 ID:0LLiJMpS0
まあ映画は中止でよかったんじゃないか。完成してたとしてもファンの期待を裏切る可能性が高い。
682名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:08:18 ID:NJpofK7f0
>>680
アニメの奴ね。
683名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:08:34 ID:gijjgpjA0
>>677
だから技術知らん奴が書き込むな
IOは別に量産の妨げにならん
XDRもモバイル分野じゃ主流技術だから
コスト的問題にならん
684名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:11:55 ID:xuy94T9N0
ゲームの映画って良いのないよね
ヒットマンは全然ステルスじゃなかったけどなかなか良かったな
685名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:12:43 ID:TCLf40RN0
>>684
サイレント・ヒル
686名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:13:21 ID:CM0dQ7XJ0
アンチャの映画楽しみだな〜
ソニーだから中止とか無いしね(わら
687名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:15:18 ID:6O+NIiu60
うわああああああ
ゼンジーのサイトが外人にハックされてる
http://www.z-z-z.jp/
アクセス注意
688名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:20:45 ID:aKbEUSnR0
>>679
そのかわり成功する可能性はゼロだけどねw
689名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:23:54 ID:5BP+wd0WO
>>677
そんなに見たけりゃ楽しみにしているといいよ(藁
690名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:25:31 ID:NJpofK7f0
>>688
一応、バイオ、サイレントヒルとゲームの映画化をヒットさせた実績はあるんだがw
691名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:32:33 ID:YLTtJHPH0
バイオと静岡以外に映画化が成功したのって思い出せない。
両方ともソニピクだっけ?
692名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:34:25 ID:aKbEUSnR0
>>690
ヒットw
あれだけ宣伝打って結局原作の評価落としただけじゃんw
693名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:37:12 ID:OQkAR2QZP
>>687
ワロタ
ゼンジーwwwww
694名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:39:24 ID:OxGWGU2A0
>>687
トップページだけみたいだね。変えられちゃったの。
695名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:46:37 ID:NJpofK7f0
>>692


タイトル        全世界興行収入 全米興行収入 製作費
01 バイオハザード 1億0244万ドル 4011万ドル 3300万ドル
02 バイオハザードII  1億2939万ドル 5120万ドル 4500万ドル
03 バイオハザードIII 1億4771万ドル 5064万ドル 4500万ドル
04 バイオハザードIV

http://en.wikipedia.org/wiki/Resident_Evil_%28film%29



サイレントヒル 北米総収入は約4700万ドル(海外は約5000万ドル)。 トータル9700万ドル

http://en.wikipedia.org/wiki/Silent_Hill_%28film%29

十分大ヒットなんだけどwwww
696名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:49:49 ID:k8nXfQej0
FF映画よりマシだろww
697名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:58:17 ID:YLTtJHPH0
トゥームレイダーはどうだっけ。
あれもヒットしたと思う。
698名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 21:00:25 ID:BbTuFYya0
>>687
うははw
blogのPOST時間も未来になってるから、結構深いところまでやられてたりしてw
699名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 21:07:29 ID:YLTtJHPH0
調べたらトゥームレイダーは失敗か。
マックスペインがバイオ・静岡に次ぐヒット作。
他は全部失敗みたい。
700名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 21:10:07 ID:YLTtJHPH0
アニメも含めるとポケモンが一番か。当たり前だけど。
701名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 21:17:52 ID:QXYekHO20
>>687
踏んじゃったんだけど大丈夫なんか?
702名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 21:19:56 ID:LgLzpgID0
おっ、テクノロジー語ってるね
703名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 21:47:03 ID:JkZ+oG1h0
>>695
それだけ客入れば十分だな。死屍累々のゲーム原作ものだけでなく、一般の映画としても
ヒット作だろ。
704名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 22:01:21 ID:wRkgZYzO0
>>683
その割にはわざわざキマンダと合弁会社立ち上げたり苦労してそうだけど。
そういやキマンダって破産したんだっけ。合弁会社の件はどうなったんだろうね。
FlexIOはほとんどRumbusの言い値でふんだくられる気がするな。
705名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 22:04:56 ID:9NIqLhkt0
IO周りは精々ライセンス料程度だからたかが知れてる
プロセッサ全体みたいにウェハー食うわけじゃないからな
706名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 22:12:31 ID:JVOeIOhm0
>>704
合弁会社は、メモリ設計の分野にて
基本合意だから開始される前に白紙に戻ったんじゃない?
707名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 22:20:48 ID:wRkgZYzO0
>>706
そうですか。
頼みの綱はサムソンとエルピーダだけになってしまいましたか。
なんとも心もとないですな。どちらか一方でも降りたらやばいですな。
708名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 22:31:02 ID:+WOsiptW0
ナタルは一部のサードには完全版の情報だしてるけど
ほかのところは今のダメバージョンが最新だって言って渡しているとか聞いた。
709名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 22:35:21 ID:CM0dQ7XJ0
めくるめく花畑
710名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 22:45:40 ID:rgzcM4FOP
「time division synchronizer」とは何の装置ですか?
711名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 23:36:22 ID:P8Q84nwn0
>>710
コンピュータ
712名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 00:02:33 ID:bY+wWtXU0
aKbEUSnR0
さすが情強は違うなw
サイレントヒルは、映画化されたゲームの中でも評価は群をぬいて高いw
713名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 00:37:25 ID:QXawa9wcP
>>711
コンピュータの何の装置ですか?
714名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 00:50:14 ID:vhkkmNA/0
ここのところ薄型だったりIBMだったりこういううわさ話流さないと話のネタがないってのが
PS3の悲しいところだよねw
少しは現実に意味のあるネタで騒げない物なのかw
715名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 00:53:11 ID:/BQZEYZp0
ネタも無くて騒げないよりマシ
716名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 00:56:01 ID:3KYJ1GtN0
4年半も費やしたマグナカルタ2がアレなんで話題を逸らしたいんだろ
717名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 00:58:52 ID:vhkkmNA/0
そりゃ唯一の希望だったアンチャ2がNoAAでTOVがアプコンだったんだから話題反らしたいわなw
718名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 01:00:52 ID:Bcri3S7U0
>>713
プロセッサ
719名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 01:27:31 ID:7x6yj1iW0
2年経った09年になっても640p noAAが現実味をおびてきたからなw
720名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 01:40:25 ID:6mG+Nxb00
721名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 01:52:42 ID:UT1KS8E/0
李は厳しいな・・・
独占すべてショボグラでマルチに頼るしかないなんて
722名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 02:06:47 ID:Vqi63MiW0
>>720
ヘイローってわざわざMRTやる意味あるんすかね?
白飛びしまくりやん・・・普通にAAかけたほうがよくねぇかな
723名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 04:43:12 ID:LeZnrJEH0
スプセルはティアリングがハンパないな
E3のはPC版だったんだろか
724名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 05:10:43 ID:57q968f50
E3の動画からティアリング出てたよ
725名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 06:57:52 ID:XSt95auM0
CAM撮りのせいでティアリング出ることってないの
726名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 07:04:15 ID:ZbiZrefh0
境界のボケっぷりからしてディスプレイで起こってる
スプセルもティアリング地獄か
727名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 07:21:48 ID:AZ7MkXR80
スプセル2、また延期して2010年だって?
ショボグラなのになんで延期するんだろ
アンチャ2から逃げたかったのかな
728名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 07:21:50 ID:KnGl4Qsi0
>>725
普通のカメラでテレビの描画は見えんだろう
729名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 07:23:36 ID:10LwCHfs0
ODSTがなぁ。
Halo3の抜けるような青空の表現には色々と失う物があっても仕方ないかなと思わせる良さもあったが。
今回の陰鬱な雰囲気では、単に解像度低いだけな感じが。
ここら辺が原因なんだろうか、BungieとMSが袂を分かったのは。
MS的にもHaloブランドにこれ以上「見た目が良くない」という印象を載せたくはない。
Bungie的には当然ビッグブランドを作り上げた自身があるから、自分たちが自由にやればもっと出来ると思うだろうし。
730名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:11:52 ID:ShoEIiJc0
>>729
MSが求めているのは見た目の派手さだからな。
バンジーはゲーム性を優先したかった、だから別れた。
まあ、ファーストはハードを牽引するタイトルを作る義務があるから、しょうがないけどね。
731名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:43:57 ID:7n5eKiwm0
MSの立場あるよな
PS3のゲームとひかくされるしな

732名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:55:27 ID:3A62mc1d0
そういえばMSが再び赤字に転換したってニュース続報どうなったんだろう
733名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:06:22 ID:2ic+RBai0
バンジーがPS3専用で作ったら、どのようなゲームになるのか楽しみです
独立はしたけど、360肩入れなのか、無難にマルチ路線を取るのかどっちだろう
734名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:45:00 ID:Az3T+GjH0
E3のラインナップ全滅やんけ
スプセルはティアリング地獄で延期
ODST・Forza3はショボグラすぎてGTで6点付く始末
アランウェイクもちゃんと予定通り出るか怪しい
735名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:53:12 ID:sszDWjdOO
今ふと思ったんだが、何故ゲハにはマルチグラ比較スレはあるのに
独占ソフトグラ比較スレは無いのか
736名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:01:05 ID:Az3T+GjH0
ここだよ、ここ
737名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:01:27 ID:9+utiAdR0
独占だとPS3のが上になっちゃうから
738名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:02:53 ID:7n5eKiwm0
DCとPS2の戦いを再演してるなぁ
最初叩かれてたけど、やっぱPS2が性能で圧倒し始めたよね
739名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:04:17 ID:49y0Y9EI0
まだアンチャ2がNoAAとか嘘ついてんのか、李は
740名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:17:44 ID:vhkkmNA/0
>>735
それやるとGKの逃げ道が無くなるから
741名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:20:14 ID:vhkkmNA/0
>>739
まだ嘘だ嘘だと喚けば嘘になると思ってるのか?w
742名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:24:20 ID:vhkkmNA/0
>>734
GTw
743名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:25:37 ID:vhkkmNA/0
>>729
なんでGKがアンチャを持ち上げるか分かった気がするわw
単純だなw
744名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:33:16 ID:vhkkmNA/0
スプリンターセルSSAO有りだな
どんどん差が付けられてくわw
745名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:40:22 ID:PT5ce3ba0
ギアーズ2といいスプセルといい箱○のSSAOって汚いな
746名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:42:22 ID:NvlOtWGM0
スプセル、ジャギジャギだな
これこそNoAAじゃないのか?
747名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:53:41 ID:vhkkmNA/0
>>745
確かにギアーズ2にスプリンターセルにバイオニックコマンドの箱のSSAOは汚いけど
PS3唯一のアンチャ2のSSAOは驚くほど綺麗だなw
748名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:56:11 ID:w/xbm27IP
さすがにNoAAって事はないだろ
にしても、ティアリング酷いな
そら延期されるわけだよスプセル
749名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:58:21 ID:3B1X8PsS0
ギアーズのぱくりとか言うレベルじゃないな
床のグラとか何がしたいのか意味不明
http://images.gamersyde.com/image_quantum-11245-1919_0010.jpg
750名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:59:26 ID:49y0Y9EI0
いつの間にか、SSAOが物凄い高度な処理的な扱いになっててワロタw
751名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:04:07 ID:ua9Uz2yY0
床は床だろ?お前こそ意味不明だが
752名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:06:46 ID:J1IhrZRI0
褒めるか貶すしかない哀しい人たち
753名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:09:09 ID:hMr/kB8N0
李はちょっとでもジャギーが見えればnoAA、拡大して中間色があってもピクセルずらしって言い張るからな
PS3のQAAのおかげでAA=全くジャギーが無いみたいな事になってるかもしれんが720Pの2xMSAAくらいじゃ完全にジャギーは消しきれない
なんのためにもっと上のAAがあると思ってんだと
754名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:18:06 ID:rEb8+gIi0
>>735
比較系統のスレは長らくVSスレってのがあったんだが、維持できなくて落ちた。
VSスレが無くなったので比較をするスレが求められ、グラ比較スレができた。
あのスレは初期に「マルチ」って付いてなかったんだよ。(何故付けたのか知らない)

だから、独占ソフトだろうがマルチだろうが比較行為は(マルチ)比較スレでやれとこのスレで言われる。
755名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:19:12 ID:vhkkmNA/0
GKはちょっとでも中間色があればAAありで拡大してジャギーがあっても無視するからな
PS3のQAAの所為でAA=ボケボケみたいなことになってるのかも知れないがMSAAならほとんどぼけない
そりゃAAじゃなくてポストエフェクトでぼかしてるんだろと
756名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:20:03 ID:w/xbm27IP
アンチャ2をNoAAって言い出したときも「直線にNoAA特有のジャギーが」って言ってたんだが
SS拡大したら普通に中間色見つかって「AAじゃない、PS3特有のフィルタ処理だ!」とかあっさりと自身の発言すら否定するからな
NoAAじゃなかったのかと

「B3DでもNoAAだと確定してる」って言い出した割には、そのスレも持ってこないし

アンチャは1の時点で2xAA掛かってんだから、2が同じ2xAA掛かってて当たり前だろ
嘘をついてソフトを貶すよりも、少しでも箱○タイトルのいいところを探す方向性にしたほうが
精神的苦痛も少なくてすむよ?
757名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:22:50 ID:634XwGQg0
>>749
確かこの床、うねうね動いてくるんだよね
758名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:23:09 ID:rEb8+gIi0
そうやって荒しを構うから居つくんでしょうが、荒しに知恵付けさせるだけだし自重しようよ。
759名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:23:13 ID:vhkkmNA/0
34 :名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:39:25 ID:RxHM5nYA0
>>33
AAであればキャラにもAAが掛かってる

キャラにはAA掛かってない

AA掛かってない

これが分からない基地外
昨日も言ったがAAを掛けなくても中間色は出来る
それを言ってるのにじゃあ何なんだとAAと関係ないとこでAAが付いていると主張しようとする
全く持って度し難い奴だ
760名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:26:20 ID:XSt95auM0
http://yoda.dip.jp/Game/PS3/Uncharted_01.png

1でもAAかかってない場所あるし
761名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:26:41 ID:ua9Uz2yY0
アンチャ2はキャラにもAAかかってるからAAかかってるってことか
762名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:33:07 ID:hMr/kB8N0
http://esegk.com/uc2/3.jpg
AAであればキャラにもAAが掛かってる

キャラにAA掛かってる

AA掛かってる

終〜了〜
763名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:43:24 ID:ixCriQgp0
アンチャ2はβのcoopを見る限り、No AAだろうが。完璧に。

とりあえず、製品版を待つは。GKと違って、製品版を待たずにどうのこうのとせっかちなのは
これ以上馬鹿らしいし。

製品版がでてから、吠え面を拝ましてもらうわ。
764名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:48:50 ID:7x6yj1iW0
レジ2もアプコンアプコンと念仏のように唱えてたもんなw
765名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:49:00 ID:10LwCHfs0
>>762
これって明らかにオンラインベータのスクショだろ?
AAあるとしか見えないが。
ピクセルずらしとやらとの区別は知らんけれどもさ。
766名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:49:04 ID:vhkkmNA/0
>>760
マジかw
これで1がAA有りだったからとは言えなくなったなw
767名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:50:51 ID:vhkkmNA/0
>>765
右肩見てみな
完全にピクセルずらしw
768名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:51:15 ID:mjqGUnI90
769名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:55:12 ID:hMr/kB8N0
ほら始まったw
770名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:55:58 ID:ixCriQgp0
いや、ピクセルずらしではないでしょ。ただのNo AAでしょう。
ピクセルずらしだったら、ピクセルずらしを見抜くのが得意な
B3Dで真っ先に指摘されているはずだし。
771名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 11:56:39 ID:ixCriQgp0
NoAA+ポストエフェクト処理というのが正解か?
772名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:04:27 ID:E6nTy4eL0
>>762>>768
お前らがAAがどうの言ってるけど普通にグラ凄いんだが
ここの人らはいちいちそんな感じでゲームしてるの?
773名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:12:31 ID:vhkkmNA/0
>>770
まあ自分で見てみなって
774名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:16:05 ID:Hjj3x6OkO
ここまで構う人が多いと、全員マッチポンプに思えてくる。
775名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:17:37 ID:vhkkmNA/0
PS3に不利なことを突く奴はみんなマッチポンプw
776名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:20:11 ID:CupwJaTSO
マッチポンプの意味が判っていないようでw
777名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:30:39 ID:ixCriQgp0
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1293378&postcount=241
やっぱbeyond3Dも、Quaz51もGKだわ。

アンチャ2βコードに対して、Quaz51が書いているけど、いいことしか書いていない。

フレームレートのドロップもまれで、ティアリングもなくなっている、そして、
モーションブラーがついているとか、いいことを書いているが、

逆にNoAAもしくはピクセルずらし疑惑については書いていないな。
大きく進歩していると言っているが、トレードオフについては書かれていない。
やっぱQuaz51もGKだな。
Quaz51はピクセルずらし/AA判定については信頼していたが、PSW独占となると話が違うようだな。
778名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:41:21 ID:sszDWjdOO
そんな事実は無いから書いてないだけだろ
779名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:44:34 ID:6gb8z42S0
> やっぱbeyond3Dも、Quaz51もGKだわ。

李の同調を誘う釣り餌なのか素なのか、判断に迷うな
780名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:45:49 ID:ixCriQgp0
>>778
Framerate AnalysisのスレだからAAについては書いていないと思ったが、議論をみると、
フレームレートだけではなく、AAについても書かれていることもあるから、AAを書いてはいけないというわけではなさそう。

PSW独占だからPS3信者・GKどもの狂気に恐れをなして、あるいは自身がGKだったから、
NoAAもしくはピクセルずらし等について書くのはやめたという線もあると思う。

少なくともあのSSではNoAAであることは明白だからね。
781名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:48:05 ID:N9oIe7010
もう諦めろよ李wwwwwwwwww
782名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 12:57:03 ID:Y4thryhd0
この朝鮮人は、明度差が激しい部分は、彩度の最高点、原色を通過してしまうので
ジャギが目立ってしまうという、AAの根本的な部分を全く理解してないのです。

だから、そこだけ抽出してnoAAだとわめく恥知らずな行為ができるのでしょう。
こんなやり方が通用するなら、HDRが多用されている昨今、ほとんどのタイトルで
noAAとわめけるでしょう。
783名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:33:31 ID:ixCriQgp0
http://www.odnir.com/cgi/src/nup38506.bmp
それぞれのゲームのジャギsample

アンチャ2 betaのピクセルずらし説が濃くなってきた。
784名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:40:28 ID:ixCriQgp0
http://www.odnir.com/cgi/src/nup38507.bmp
こっちだともっと分かりやすい。エッジ部分が同系統だな。

しかし、違うのもあるので、アンチャ2betaは部分的にピクセルずらしとほかのエフェクトを
使いわけているぽいね。
785名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:49:35 ID:dwBuTYKD0
>>784
結局、何がしたいの?
E3で賞とろうがゲームのグラはAAがあるかないか
で決まる!AAのないアンチャは賞とっててもショボグラ!!
って言いたいの?
786名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:56:10 ID:Nk+MoOX+0
おまえら、いつまでアホをかまって遊ぶ気だ。
787名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:58:56 ID:oY6QNiQo0
AAはアンチエイリアスだろ?
それならギアーズ2にもアンチャ2にもかかってるよ

掛かってないのはMSAAだわな
788名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:03:50 ID:hMr/kB8N0
セルフシャドウ事件を思い出すわ
本人必死で頑張って指摘してるのにそれが全くの的外れだと言うw
789名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:12:18 ID:B9pSrGsWP
http://gamevideos.1up.com/video/id/25688
桜の舞う量がPS3異常に多いな
790名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:39:09 ID:sPc3LTbh0
PS3の方はジャギ目立つな
あとはスペキュラが違うくらいか
791名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:41:40 ID:KnGl4Qsi0
>>789
箱丸版、えらくぼけて見えるんだが解像度の違いかね。
792名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 14:57:13 ID:N9oIe7010
ま、COOPなら多少グラフィック周りが劣化する可能性ならある
まだオフのキャプが出てないしね
793名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:02:51 ID:vhkkmNA/0
>>791
アホかいくら解像度低くてもここまで縮小したら違いないわw
先入観で物を言うからそういうアホなことを言う
794名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:08:15 ID:vhkkmNA/0
>>789
PS3版はブルームが無いね
さらには2のをそのまま丸パクリしてるからいくらでも調整がきくキャラが立ってるだけで衝突判定がおかしいし
血痕の量が異常に少ないw
敵のAIがしょぼいのもきっと貧血だからだろw
さらには手裏剣が壁を通り抜けて刺さらないしw
795名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:10:20 ID:CupwJaTSO
と朴・李さんがもうしておりますw
796名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:22:50 ID:cNknJlu60
箱版は攻撃エフェクトのダイナミックライトがだいぶ少なく感じる
797名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:32:21 ID:eYibCzbY0
ソニーは2002年には内製で3Dカメラ作ってたんですね。解像度は低いけど。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200202/02-0207/
798名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:33:19 ID:vhkkmNA/0
799名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:35:57 ID:GRKvZ7Oc0
こう言う事ってどういう事?
800名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:43:05 ID:vhkkmNA/0
>>799
ティアリングでまくり
10枚ほど適当に取っただけでこれだからな
801名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:48:34 ID:vhkkmNA/0
802名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:54:08 ID:/BQZEYZp0
PREVIEW BUILD に本気になっちゃってるのか、マジ笑えるww
803名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 15:54:58 ID:dwBuTYKD0
>>800
360版にはティアリングがないとでも思っているのかい?
360版もティアリングカウントしないと一桁台が
出るほどの祭りなんですけど
804名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:01:47 ID:vhkkmNA/0
>>803
それってもしかしてソースはどっかのGKが上げた動画か?w
805名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:03:22 ID:vhkkmNA/0
>>802
プレビュービルド及び体験版から良くなる詐欺に何度となく遭ってるGKが言うと憐れだなw
806名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:06:42 ID:dwBuTYKD0
>>804
そんなの関係なしに体験版やればわかるだろうにバカ?
807名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:07:44 ID:fXcSHu/s0
585P
808名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:10:24 ID:vhkkmNA/0
>>806
目視がソースかw
それならまだGK動画ソースの方がましだわw
809名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:17:42 ID:7x6yj1iW0
585pの件でひるいなきがB3Dに突撃してたなw 素材提供したり確認とったり必死に頑張ってた
どうしても585pだとは思いたくなかったんだろうなw
涙無しには見られなかったw
810名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:18:22 ID:fXcSHu/s0
811名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:19:00 ID:9jS3xZXYP
10月13日に北米発売となるUncharted 2: Among Thievesは、
HDDへのインストールを必要としないことが公式Twitterにて明らかにされました。

http://gs.inside-games.jp/news/196/19642.html
812名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:21:23 ID:vhkkmNA/0
>>811
唯一のアドバンテージすら捨ててしまうとはw
本気でアホなんじゃないか?w
813名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:25:54 ID:XSt95auM0
>>812
インスコも対応してますよ
814名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:26:29 ID:pk+mBVrz0
突っ込まずに放置で
ずっと無知でいればいい
815名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:27:11 ID:LeZnrJEH0
>>812
前作からインスコなんてないだろ
816名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:28:58 ID:ZanJVopN0
はじめからHDD乗ってないゲーム機があるらしい
817名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:29:20 ID:dwBuTYKD0
>>808
スクショ出したらあきらめるのか?
もしくは自分でキャプできないの?
やればわかるだろ?
818名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:30:07 ID:pk+mBVrz0
優しさで溢れてるなぁ
819名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:30:46 ID:7x6yj1iW0
ワロタw
820名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:42:02 ID:vhkkmNA/0
>>817
スクショって60毎連続したのを上げてくれるわけ?
自分でキャプってもの後はコマ送りして数えろって?w
もしそういうことなら前者にしてくれ
821名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:43:06 ID:vhkkmNA/0
>>813
分かってない様だけど無くても出来るって事が問題なんだよ
PS3でも出来る様にってマルチが劣化した様にHDD無くても出来る様にって劣化する
822名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:44:21 ID:vhkkmNA/0
>>815
勝手にインストールされてる
823名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:44:37 ID:LeZnrJEH0
>>822
はぁ?
824名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:45:31 ID:/BQZEYZp0
そのうちキャッシュもインストールだと言い出すな
825名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:45:31 ID:8cYubmDb0
認知障害的スタンスをとりつつ
ツッコミどころの多いネガキャンネタを用意することで
スレの流れをおかしな方向に変えていこうとする
身を呈した努力が涙ぐましい。

でもつい時々考えてしまう。
もしかして真性・・・?
826名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:45:42 ID:LeZnrJEH0
もしかしてキャッシュとインスコの違いも分からないの?
827名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:46:40 ID:dwBuTYKD0
>>820
自分で出来るなら自分で確認しろや。
うそじゃないんだから。
もし自分で確認してなかったら俺に文句言え
828名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:47:12 ID:9+utiAdR0
>>824
もうそう言ってる様なもんじゃん
829名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:47:50 ID:LeZnrJEH0
キャッシュならアンチャ2にもあるだろ…
830名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:49:09 ID:rTsWP5c+0
ニンジャガ2は360はライティングが糞だからキャラが浮いてしまっているな
831名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:54:18 ID:JCzkW8i00
何時見てもキチガイと戯れてんのな
832名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:55:40 ID:jyuA4MNT0
ネタでやってるつもりが食われてしまった人
怖いね
833名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:57:06 ID:vhkkmNA/0
>>827
自分で確認させてから相手に確認させろ
お前が言いだしたんだから
自分で確認してから俺に確認させろ
834名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:58:13 ID:XSt95auM0
>>821
さすがにその言い訳は苦しいぞ・・・
835名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 16:58:15 ID:vhkkmNA/0
>>830
ブルームにスペキュラが省かれてるのはPS3版だけどねw
またそんな主観的な浮いてるとか言うネガキャンしかできないんだよねw
836名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:01:28 ID:vhkkmNA/0
>>834
そうでなければわざわざインストール必須にするゲームなんて存在しない
837名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:05:11 ID:ONgSrPtv0
さすが李さんだな
PS3持ってないから、ノーティーや不眠症の裏読み、テクスチャストリーミング
やりまくったシームレスゲーがどういうものなのか全く理解してない
838名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:07:47 ID:9+utiAdR0
そもそもアンチャは1の時から
キャッシュがあるからインストール不要なのにね
839名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:08:48 ID:vhkkmNA/0
>>837
ステージ開始前に数十秒のロードがあるインソムニアックがその中に入ってるって言うのはそういうことなのか?w
840名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:09:47 ID:FABdZbo40
ドライブが糞五月蝿いからインスコ(仮想ディスク化)しないと実用に耐えない箱○

大容量BDと全ハードにHDD標準というPS3の特性を活かしまくったアンチャ、ラチェのキャッシュ

大違いだな
841名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:11:11 ID:rTsWP5c+0
さらに360のニンジャガはセルフシャドウもないから余計にキャラが浮いて見える
842名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:25:36 ID:vhkkmNA/0
>>841
PS3版もないんだけどやっぱりそこは無視するべきだよね
低性能のPS3ながら良くやった方だしね
843名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:25:56 ID:jyuA4MNT0
マグナカルタ2語ってやってくれ
844名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:27:11 ID:N9oIe7010
>>808
目視以外で判別する方法ってあるのか?
どこかのソースを出すならともかく
845名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:36:59 ID:rTsWP5c+0
Σ2はセルフシャドウあるぞ。
あとアップになったときの被写界深度も有りになってる。
846名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:37:43 ID:vhkkmNA/0
>>844
どこかのソース出せば良いだけだろ
847名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:41:09 ID:wK6GaBuq0
李はセルフシャドウがどういうものか理解してなくて
PUREのスクショで延々と電波垂れ流してたじゃないか
848名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:54:01 ID:UKtUa7L4i
李さん、今度はローンチタイトルを根拠にするってか。
レジはともかく、ラチェット以降は開始時に数十秒のロードなんて無いっての。
849名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:54:14 ID:Az3T+GjH0
・岡ちゃんコラムNEW
 ゲストはQエンタの内海(元ソニーでPS立ち上げにも参加)
 「クタラギさんは豪傑な人」
 「PSがスタートする時、カプコンの人が来てもメチャクチャ強気だった。『早くソフトを作ってほしい。
  このハードの良さがわからないようじゃだめだ』ようなこともいってた」
 「しかしPSが軌道に乗り、SCEの立場が強くなると一転腰が低くなった。普通は逆ですよね(笑)」
 「海外のあるゲームのプレゼンを見て かっこいい と言ったら『どこがかっこいいんだ』と3時間説教された」
 「でもその後行われたPSのクタラギさんのプレゼンを見て納得した。この人の基準はもっと高かった」
 「この人の掲げる目標の高さや独創性、推進力は人並みはずれている」
850名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:58:33 ID:XbBxBw6y0
クタタンはもう帰ってこないのかな(´;ω;`)
851名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:00:58 ID:w/xbm27IP
ニンジャガ2、セルフシャドウある
http://yoda.dip.jp/Game/Xbox360/Ninjaga2_03.png
852名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:07:13 ID:vhkkmNA/0

841 :名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 17:11:11 ID:rTsWP5c+0
さらに360のニンジャガはセルフシャドウもないから余計にキャラが浮いて見える

↑結論ありきで物を言うからこういうことを言うw
853名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:07:42 ID:XnCj59PqO
>>849
クタ復活の予兆か?
854名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:12:18 ID:hMr/kB8N0
>>852
え?どこにセルフシャドウかかってるかわかるの?
ちょっと丸で囲んでみてよ
855名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:12:23 ID:fokJcrx70
フューチャーズ本部



泉水
「本格的に夏に突入してXBOX360の修理依頼が殺到するでしょうがサポート部門頑張ってください。」
「360がぶっ壊れたというレスには必ずPS3も壊れたというレスを忘れないように」
「最近は、韓国支部の応援もありますのでソフト日照りもPS3のネガキャンで誤魔化してください。」
「あとグラフィック比較部門も頑張ってください。最近はウォーリーを探せ並ですがソフトがない時の切り札です。」
「今日も一日がんばりましょう360サイコー!」
ジャム爺
「360サイコー!」

林 裕之
「あ、おはようございます。今月の原稿料もらいにきました〜」
856名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:13:17 ID:w/xbm27IP
>>842を言った後に、良くそんな発言できるもんだわ
人間性を疑う
857名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:14:21 ID:Az3T+GjH0
やっぱり平井じゃ駄目だって空気がユーザーまで伝わってるよ
858名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:15:11 ID:UKtUa7L4i
>>856
場を有耶無耶にするのだけが目的なのがよく判るよな
859名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:27:05 ID:vhkkmNA/0
>>858
アンチャのNoAAと言いΣ2のティアリングと言い有耶無耶にしなきゃいけないことが多すぎて困るなw
860名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:28:44 ID:CupwJaTSO
>>856
アルツハイマーだから仕方がないら
861名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:29:01 ID:E6nTy4eL0
>>849
新型発売と同時にクタタン復活だな
862名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:29:06 ID:UKtUa7L4i
発言の一貫性も保てない半島猿はとっとと絶滅すればいいのに。
863名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:29:15 ID:xCsbu2a20
>>851
無いね
864名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:34:32 ID:oBikfpkx0
相変わらず絡むの大好きな人が多いね。そんなの相手にせにゃならんほど
会話する相手に困ってるわけでもあるまい。
865名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:40:24 ID:PVgCKxst0
360のニンジャガ2はセルフシャドウがほとんどないから余計にキャラが浮いて見える。
一応訂正しておくか。

しかしよくみると360のニンジャガ2は地面に落ちる影も結構消されてないか?
866名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 18:54:25 ID:2qE/uYQA0
>>849
ストリンガーがクタに禅譲フラグか
867名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:02:01 ID:w/xbm27IP
ひるいも言ってたな、陰の処理が適当だって
セルフシャドウもほとんど見えないから、無いのと一緒みたいなもんだけど
868名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:03:46 ID:nivKHT730
>>865
負荷が増えると影が消える仕組みです。
869名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:10:02 ID:AZ7MkXR80
負荷が増えると解像度が下がる仕組みです。


あ、下がりっぱなしだったかw
870名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:18:44 ID:wi+RgqI00
>>865
PS3のジャガ2Σも地面の影無いぞ。
871名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:47:17 ID:oY6QNiQo0
GameSpy: The King of Fighters XII Review 1.5/5
http://ps3.gamespy.com/playstation-3/king-of-fighters-xii/1008627p1.html
KOF12はシリーズを再興できません。むしろ破壊しました
KOF12への最高の賛辞は「とりあえず出た」これです
とりあえず未完成品と言わざるを得ない

CPUのAIはオフプレイの障害になり、KOF12のオンラインは控えめに言っても酷いです
ラグラグでまともに試合になりません。観戦モードから出る気にならないレベル
ラグいプレーヤーを蹴る事もできないし、フレンドのスコアボードも見られない
リプレイにプレイヤー名を付けられないから検索も掛けられない!

これらの非常に酷い欠陥は「俺は気にしない」という人も考慮すべき
オン対戦は「恐ろしくラグラグ」で酷いと「スライドショー」という有様
今時のオン環境でこのような代物が存在するのは不快です
KOF12を楽しむ唯一の方法は友人とオフ対戦しかないですね
しかし格闘ゲームが溢れている状況でそこまでして選ぶ必要が?
872名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:51:19 ID:Bcri3S7U0
もうちょい頑張れよ。訳文
873名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:07:27 ID:57q968f50
>>833
俺はすでに確認済みで、あとはお前が確認すればいだけだろ。
PS3のだけ確認して騒いでいるが肝心の360は無視って都合よすぎ
874名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:43:04 ID:vhkkmNA/0
>>873
確認したが無かったな
875名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 20:56:33 ID:xJ3h1caQ0
久多はもう駄目だろ
オーラが全くなくなっている
876名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:02:01 ID:LPGNKi910
ちょっと前の写真だと完全に押井化してたよな。
877名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:02:12 ID:nn8A5Qkk0
クタさんは元アスキーの西さんやハイパーメディアクリエイターの人と組めば、
まだまだ凄いことができそうな気がする。
878名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:13:17 ID:Az3T+GjH0
PS3の責を負わないようにストリンガーが一時的に席を下ろさせたとしたら?

2011年E3、そこにはPS4を抱えたクタの姿が!
879名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:15:08 ID:2YNo8Hfc0
>>878
なんか、ジョブズの復活を思い出してワロタ。
880名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:15:12 ID:hMr/kB8N0
いや明らかに責を負ってやめたじゃんw
881名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:16:25 ID:vhkkmNA/0
あの頃はまだGKも失敗だと言われる度に責任追って止めたんじゃないって必死で主張してたなw
882名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:17:57 ID:TM+ZYRMu0
プレイステーションブランドって、崩壊してるよね。
新しいブランド作ったほうがいいじゃないの。
883名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:18:28 ID:iQldKCA40
責任を取らせる意味でやめさせるならまだ早かったんじゃないの
5年くらい待ってあげても・・・よくないわな
884名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:23:41 ID:xNGeK72x0
もし、クタが未だにSCEに居たらPS3はどうなってたんだろう。
885名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:25:58 ID:hMr/kB8N0
別になにも変わってないだろ
居たからといってコストが下がるわけでもなく
むしろ今だってクタに相談して色々決めてたりすんじゃね
886名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:30:37 ID:Az3T+GjH0
PS3が出て半年でやめたからな。
みんゴルすら出てなかった。何かあるよ。
887名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:34:12 ID:8cYubmDb0
>>884
クタがいれば今頃きっとPS3は
CELLもRSXも45nmプロセスにシュリンクされ
筐体は小型化され、
ファームウェアはAV機能を中心に大幅に強化され、
PS2互換は継続され、
本体価格は30000円、

そして赤字は前期比倍増、
2、3000億くらい豪快に飛ばして金融危機でテタイテタイ
888名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:41:14 ID:wcHb3+mp0
たぶんストリンガーがゴルゴ13を雇って暗殺してると思う。
殺される前に逃げたというのが正解。
889名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:46:48 ID:Bfc/hbfu0
そういや去年ストリンガーがクタにばかり相談してるって話が出てたよなw
他のソニー重役に相談しようにもどうしようもない奴ばかりで結局クタにアポとったってやつ
890名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:47:53 ID:hMr/kB8N0
>>888
GK乙
ストリンガー卿はナイトだから正々堂々と自分で勝負するというのに
891名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:54:44 ID:MfLk2sxA0
技術系の会社を指揮するのって技術の進む先が見えてないと開発研究できないからな
クタは技術トレンドの先だけはちゃんと見えてるから文系出身のストリンガーが相談する相手としては打って付け
892名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:01:14 ID:Az3T+GjH0
株主と決闘とかクタセンスを感じる
クタも株主(ソニー本体)と決闘してたし
893名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:04:48 ID:2qE/uYQA0
>>891
クタ「PS4は攻殻機動隊のような浮遊デバイスを採用します。そのためにCell2rev.とRSrev.を開発生産する。
ゲームは全てグリッドコンピューティング2.0に統合され、シームレスの環境を構築。
x86は過去のものとなるでしょう。
つきましてはこれこれこんだけの予算と人員、規模の生産設備が必要です」

ストリンガー「・・・・・・」
894名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:09:53 ID:mJEqUg240
>>891
高コストの部品で製品を作っちゃって、大赤字で売るってのさえ無ければな。
895名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:11:30 ID:rcV+eRMC0
>>891
トレンドの先が見えてたら、世代交代前の糞GPUなんか使わないだろ。
896名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:12:55 ID:p6quBidc0
クタたんは、トレンドの先を見るより、自分の行く末を見るべきだったねw
897名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:14:02 ID:JzwY4upX0
SCEは平井に任せておいて本社に戻って欲しい
副社長のポジションにぜひ
898名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:14:20 ID:jyuA4MNT0
消費者にとっちゃ、安物のすぐぶっ壊れるありえない製品だされるよりマシ
899名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:15:48 ID:hMr/kB8N0
まあSCEの赤字は半分くらいBDのフォーマット戦争勝利のための経費と見ることもできるけどな
900名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:16:21 ID:JzwY4upX0
>>895
もともとはCELLGPUを見てたから
901名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:18:38 ID:Umqc/Uf9O
>>898
単品で使用する機械ならそうだけどソフトあってこそだよ
今のラインナップじゃどうしようもない
902名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:22:11 ID:JzwY4upX0
>>901
いつも思うが正直そこまで言われるほど酷いラインナップだろうか
今となっては大作は殆どマルチだし

売れ行き、と言うならまだ分かるが
903名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:22:57 ID:hMr/kB8N0
いまだにアンチはPS3はソフトが無いって言うからね
904名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:25:46 ID:Az3T+GjH0
箱の今後を見りゃ隣の芝に文句言うしかないでしょ
905名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:33:03 ID:634XwGQg0
STGプレイヤーだけだな
PS3にソフトが無いって文句言っていいの

それでもスタストHDのエンドレスモードを
A級シューターにやってみて欲しいけど
906名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:41:51 ID:U+OrDtEN0
新型PS3はHDD内蔵せんでええだろ。
この先2.5インチの大容量は厚みが増して換装出来ないっぽいのでスロットも廃止で。
代わりにフラッシュ20GBも積んどきゃ互換性も維持出来るし。

どうせSATA1.0じゃ内蔵に有り難味が薄いし、外付けで容量の大きいもの買った方が幸せになれる。
907名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:47:08 ID:CupwJaTSO
20GBじゃ全然足りないし(160GBに替えた、でもそろそろ残り半分)外付けHDDにゲームはDL出来ないけどね
908名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:48:01 ID:hMr/kB8N0
これからゲームにしろビデオにしろDLに力入れてくみたいだからなぁ
外付けだと現状ゲームコンテンツとか著作権保護されたものとかは保存できないし
909名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:53:42 ID:QE7gJOC50
>>906
>どうせSATA1.0じゃ内蔵に有り難味が薄いし

意味わかんね
910名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:56:57 ID:/BQZEYZp0
前提だけ先立って理由を組み立てるので意味不明になっております、ご了承ください。
911名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 22:58:18 ID:7eS8IHnsO
>>902
マルチで同じソフト動くなら、安いハードの方が良いからな。特に北米の人だったら。

ただPS3と箱○は最終的な台数は並ぶだろうし、どちらの戦略が良かったかは微妙なところだろうな。
912名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:00:47 ID:EbnzvmDj0
>>911
てかなんでPS3だけこんな高いんだよw まったく。

箱○なんて一番安いのだともうWiiとほぼ同じ値段で売ってるぞ。
中古だとPSPより安いわ。

PS3だけ飛びぬけて高いまま…なんでだ? ブルーレイだからか???
913名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:02:56 ID:6tCV9m5QO
>>912
箱はぼったくりオプションで本体の赤をカバーしてますから

箱の本体が黒で販売してるとか思ってるアホは李さんぐらいしかいないよな?
914名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:03:25 ID:Az3T+GjH0
コントローラーも6軸にBT、充電池と地味にハイスペック
915名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:03:44 ID:1L4dRQak0
クタがいればゲハもっと楽しくなるのに・・・
916名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:03:57 ID:hMr/kB8N0
360もHDDありモデルは1万円安いくらいだしPS3ももうすぐその値段に並ぶっぽいじゃん
917名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:06:58 ID:EbnzvmDj0
>>913
別に企業的にハードの利益が黒か赤かなんてどーでもいいよ。
そんなんユーザーには関係ないこった。
918名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:08:22 ID:hMr/kB8N0
いやお前がなんでって聞くからそれに答えてんだろw
919名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:10:27 ID:9+utiAdR0
製品の原価とかちゃんと知識ある人はPS3は高いと思わないと思う
だが大抵の人は無知な情弱なわけで・・・
920名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:14:16 ID:vhkkmNA/0
ばらしでもしなきゃこの低性能のどこに金掛けてるかなんて分かりっこないだろw
921名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:16:57 ID:9+utiAdR0
一応箱○よりは高性能だしBDついてるし開かなくても分かりますがね
922名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:18:16 ID:hMr/kB8N0
くるぞ、くるぞー
923名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:18:50 ID:jyuA4MNT0
壊れすぎのアレよりいいって
924名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:22:27 ID:vhkkmNA/0
>>921
ニンジャガの比較動画が上がった後だというのにまだそんな事言ってるのか?w
925名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:25:57 ID:9+utiAdR0
>>924
独占じゃないしマルチどころか移植じゃん
PS3はcellとGPUが特殊だったりメモリが分割してたりで
独占じゃないとダメなのは分かりきってる

てーかニンジャガ何か叩いてるけどエフェクトと解像度、カメラワークはPS3のが上じゃん
どっちもどっち
926名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:27:50 ID:vhkkmNA/0
>>925
アンチャ2が上でぼこぼこにされてるのが見えない?w
927名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:29:40 ID:jyuA4MNT0
李顔面レッドリング化
928名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:30:43 ID:9+utiAdR0
>>926
AA掛かってるだろアレは
言いがかりにしか見えん
もし掛かってなかったとしてもcoopと対戦
オンだけAA無い例はあるだろ、ギアーズとかさw
929名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:34:35 ID:B9pSrGsWP
お前らなんで李の相手を懲りずにするの?
930名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:37:02 ID:Az3T+GjH0
マッチポンプだろ、流石に
ここ一年ずっと相手にしっぱなしだもん
931名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:48:01 ID:6tCV9m5QO
フレネル君とか先生も同一人物だったんじゃないの?
932名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:50:52 ID:2CMa6BmC0
アンチャ1もKZ2もインスコないでしょ
933名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:51:24 ID:rVvrJgcx0
934名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:52:54 ID:/BQZEYZp0
デッドラとオモタ
935名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:03:44 ID:iB4MW3rs0
PS3版UT3が中古で安かったので買ったんだけど、
これすげー綺麗じゃん解像度もボケてないよ。
これが劣化移植地獄を引き起こした悪名高きアンリアルエンジンの大本とは思えない。
EPIC絶対自分の所だけ完全版作ってライセンシーには劣化版渡してるだろ?
システム開発系の会社によくあるんだが、パフォーマンス出ない、バグ出まくりの
ライブラリが高額サポート頼むと嘘のように完璧に動き出すっていう例のサポート商法だろ?

PS3にマウスとキーボード繋げばPCのFPSそのままの操作でできるから
なかなか良いよ。

外部のエンジン使う場合は必ず有料サポートを頼むこと。
じゃないと地獄を見る。エンジンやライブラリはそういう風に作られている。
これこの業界の常識です。
936名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:10:01 ID:EOL8HlkJ0
また知ったふうなことを
EPICはUT3の開発で本格的にUE3のPS3最適化をしたんだよ
だからそれが反映される前のUE3使ったマルチタイトルはPS3版が酷かったが最近はそうでもないだろ
937名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:28:52 ID:gsE9nfw+0
>>936
>最近はそうでもないだろ

全然そうでもあるんだが?
938名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:32:08 ID:lNfXgCZz0
それをいうならUT3自体PS3版劣化だし
939名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:36:11 ID:QpnZzihh0
>>938
そうか?PS3版UT3Titanで360版以上にはなってるぞ。
MAPもAIも。画面分割も出来るし。
940名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:38:08 ID:lNfXgCZz0
アップデート来たのか
でもオブジェクト減ってるのまでは直ってるのか?
941名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:40:37 ID:QpnZzihh0
>>940
正確に言うと自分で直せる。
さらに360版以上に増やせる。
942名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:40:41 ID:63sE8zux0
どうしたってメモリ周りが原因で見た目の劣化はさけられん。 PS3は。
943名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:42:02 ID:PG/PzHx3O
PS3版はMOD対応
944名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:42:05 ID:QpnZzihh0
PS3のUT3はもともとHDD起動だから、メモリはあんまり関係ねえ。
945名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:45:13 ID:xtebqTmG0
>>944
オンメモリとHDDの仮想メモリ的な使い方じゃ
全然速度違うだろ。
946名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:45:56 ID:gsE9nfw+0
PS3版UT3はマウスとキーボードでできるのが一番の利点だろ
もう全然快適すぎる

なんで他のゲームはやらないのか?
バカなのか?バカなんだろ?
PS3はマウスとキーボード使えるのにFPSでそれ使わないとか
氏んでいいよ
947名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:46:03 ID:JeZ2iFhe0
>>941
国内版じゃないよね?
国内だけMOD非対応
948名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:48:02 ID:QpnZzihh0
>>947
国内はどうなんだろ。
国内版にストアのパッチ当てても無理なのかね?

>>945
UT3は全データがオンメモリって訳じゃないから。
949名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:49:28 ID:gsE9nfw+0
PS3版UT3をマウスとキーボードでやって
コンフィグはマウススムージングをOFFにすると
超絶キビキビなクイックターン&クイックエイムで
これこそがFPSだよなーと再認識。
なんだゲーム機でもPCレベルのFPSできるんじゃんかと!!!
これからPS3で出すFPSは全部マウスとキーボード対応しろ!!1
やらないメーカーは氏ね!!
950名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:51:27 ID:gsE9nfw+0
ちなみに1280円だった
大満足だなこれは
951名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:52:43 ID:63sE8zux0
>>948
> UT3は全データがオンメモリって訳じゃないから。

これは釣りなのか?
952名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:54:43 ID:QpnZzihh0
>>951
360版もDVDから随時必要なデータを読み出してるぞ。
DVDと比べるとHDDからの方が早いし。
953名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:57:53 ID:EOL8HlkJ0
>>937
ミラーズエッジとかウルヴァリンとかほとんど変わらんぞ
954名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 00:58:03 ID:63sE8zux0
>>952
いや…まぁ その何だ…

がんばってくれw
955名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 01:00:05 ID:QpnZzihh0
>>954
そんなこんなで360版はかなり劣化してる。
956名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 01:03:45 ID:KLOh4Iad0
360UTはBotも16人のままだしね。
Botの乗り物の操作も駄目なままで、CFでもかなり頭が悪い。
MODは無理でもこれはBotはパッチで何とかなるはずだから、PXじゃこれ以上は無理だったんだろうね。
957名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 01:04:23 ID:0wezba0n0
対戦の対等性が確保できなくなるだろ・・・
958名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 01:06:47 ID:BjQkUcWp0
「テクノスレw」とか言いたいだけちゃうんかと
959名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 01:08:20 ID:cZIhhi660
Gears 2ってなんでこんなに劣化したの?
http://www.youtube.com/watch?v=Yqvj3YwnClo&feature=player_embedded&fmt=22
960名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 01:31:18 ID:xtebqTmG0
>>952
メモリの意味すら分ってないのか.....
961名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 02:04:21 ID:JwKkJF1z0
相変わらず話が噛み合ってないな
962名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 04:12:15 ID:gsm291Hc0
PCエンジンCDROMのアニメーションって、ドットで動かしてたんでしょ?
昔の職人さんはすごいね。
後期では普通に動画とか再生してたな
963名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 04:26:18 ID:ebplgTJp0
>>851
セルフシャドウ有るね
爪の陰が落ちてる

sonyのゲートキーパーいや
テクスレの皆さんには確認できないみたいだが(笑)

>>941
>正確に言うと自分で直せる。
>さらに360版以上に増やせる。
ソースプリーズ

http://www3.telus.net/public/dhwag/UTPS3.jpg
http://www3.telus.net/public/dhwag/UT360.jpg

PS3版をオブジェクト増やした画像でもいいよ



964名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 05:51:57 ID:G1SVC3UD0
なんかボクサーがSO4はグラが凄いみたいなこと言ってたが
見掛け倒しのグラにリソース使ってモーション、SE、エフェクト
全てが糞レベルでワロタ

355 :名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:19:17 ID:GsdhuUVM0
これがSO4
酷いとしか言い様がないゴミクズ
SO3から何も変わってない

6:52から失笑のイベントシーン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6297427
965名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 07:10:49 ID:6g3S5JXr0
>>963
このSSでは武器だけしかやってないみたい。
この光源の位置なら右足も陰ってないとおかしい。

>>867 も書いてるけど適当っていうか負荷によって省略してるっぽい?
966名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:35:45 ID:8oUNTUhP0
967名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:54:30 ID:u7ItXLpM0
李がファビョるからアンチャの話題は禁止
968名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 11:58:10 ID:lNfXgCZz0
毎度おなじみ詐欺SS
見る価値無し
969名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:06:02 ID:6qBQIyAG0
970名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:25:32 ID:YNpF/jQw0
>>969

そのニュースよりも、こっちに目を奪われた
ttp://www.gizmodo.jp/2009/07/post_5881.html
971名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:28:52 ID:0wezba0n0
・・・いつか凄くなるはずだと見てたのに
972名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:31:32 ID:j8y1qGayO
>>970
確かにこれはすごいテクだww
973名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:40:48 ID:u7ItXLpM0
GTA ホッチキスシティ
974名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 13:42:15 ID:MDVR6lTr0
売れなさそうなプロダクトデザインのところにナタルが入ってるけど
何を弄ってるんだこれ
975名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:38:44 ID:lNfXgCZz0
GK共火消しご苦労さんw
976名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:48:48 ID:f2Hm9bun0
なんでギズモードのライターってみんな頭悪そうな文章かくの?
977名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:53:31 ID:lNfXgCZz0
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/305/810/ff13_28.jpg
あれから一月以上たったがまだ箱版に追いつけてないw
978名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:55:05 ID:lNfXgCZz0
>>976
読んでる奴に合わせてるんだよw
979名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 15:46:51 ID:jMwSEm7+0
PS3は体験版出てるんだからもっと高い解像度の張れよ
980名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 15:59:17 ID:N7jBgp6b0
李がファビョってるのは>>966の所為か
981名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 16:47:34 ID:lNfXgCZz0
>>979
体験版だと体験版であれは去年の版で最新版じゃ無いから駄目だとか言い出すんだろw
982名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 16:54:14 ID:BjQkUcWp0
完全無欠の箱版のSSも一緒に貼れ
ライティングが死んでいても
983名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:08:52 ID:8oUNTUhP0
984名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:11:03 ID:MOTlkO720
得意の独李言が今日も冴えてるな
985名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:23:29 ID:5Q0VXRHx0
またpsp2でも移植作業が始まるお…
機能だけふやされても困るお…
986名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:29:39 ID:mdppPeQF0
軍隊で使われていた1台の軍用ロボットが不具合を起こし、9人の兵士を殺害
http://wiredvision.jp/news/200907/2009073022.html

このような問題が起きないようにするにはどうすればよいのだろうか?
ロボットの専門家によれば、「精神病のロボット」を作るのをやめることだという。

科学者のJosh Hall氏は、次のように述べる。「人工知能を作る場合、その道徳感覚を考慮しなかったり、
何か間違いを犯したことに後悔の念を抱くような意識感覚を作らないのであれば、技術的に言って、
その人工知能は精神病だ」
987名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:42:47 ID:0wezba0n0
なんでここまで空虚な文章を書けるんだ。
要はソフトウェアバグの存在する機械がある、ってだけの話じゃねーか。
988名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 17:47:38 ID:gyyNWtwx0
>>977
まーた捏造か
毎日やってんのな
989名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:01:16 ID:OrgwU25l0
シャープとソニー、液晶事業における合弁契約を締結
−ソニーが100億円出資し、12月にSDPを合弁会社化


シャープ株式会社とソニー株式会社は30日、大型液晶パネル、およびモジュールの生産/販売事業における
合弁契約を締結したと発表した。
シャープは、大阪府堺市に建設中の液晶パネル新工場を、会社分割によって7月1日に100%子会社のシャープディスプレイプロダク
ト株式会社(SDP)に承継。そのSDPは12月29日に第三者割当て増資を実施し、ソニーから100億円の出資を受け、同日付けでシャープとソニーの合弁会社となる。
12月29日時点での出資比率はソニー7.04%、シャープ92.96%。その後もソニーは、2011年4月までSDPへ段階的な追加出資を実施。
最終的な出資比率をソニー34%、シャープ66%にするという。リース資産を含む総投資額は約4,300億円の予定。

http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/080810/biz0808101119001-p1.jpg

シャープの液晶パネル、ソニーの画質エンジンの最強テレビキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
990名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:09:08 ID:6g3S5JXr0
最終出資比率、ソニーだいぶ下げたな。
991名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:09:38 ID:i4yj/q04O
>>989
堺市民としては堺市に沢山お金を落としてくれたらなんでもいい
992名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:15:20 ID:cIokeHAA0
993名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:30:19 ID:WfP1SGY+0
>>990
最終出資比率がソニー:シャープ=1:2というのは、当初の予定とそれほど変わりないはず。
994名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:30:25 ID:2lA1Dg8m0
液晶パネル工場なんて外人ばっかだから地域へのメリットは少ないんじゃね。
995名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:33:57 ID:Y4UHBGdT0
パイオニアのプラズマ工場があったとこは閉鎖でズタズタになった
996名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:37:40 ID:c/vEFWKAO
税金は入ってくるからいいんじゃね
997名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:40:22 ID:nLuO02JY0
法人税は大きいよな
998名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 18:40:30 ID:jMwSEm7+0
周辺に住んだりしてるんだからメリットはあるでしょ
999名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 19:39:12 ID:pFHet6ae0
いやっほぅー♪
1000名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 19:40:57 ID:pFHet6ae0
1000ならうちの箱○とPS3ドッキング!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。