Haloアニメ化決定だよ。日本のスタジオがつくるよ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
620名無しさん必死だな:2009/08/07(金) 17:23:27 ID:3rQJkVs50
>>619
シャフトは尾石氏が参加するなら見る
621名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 14:13:13 ID:Zwnu/THC0
デモを観たが、人物のとこだけ異常なまでに和製アニメしてて浮いてるw
CG部分はスターウォーズアニメ軽く超えてるほど渋くてカッコイイ。
昔みたいに線を増やして立体感あるキャラにした方が世界観と合うのになぁ。

>>572
いや、知ってるとまた宗教ネタか・・と思うばかりで飽きてしまう。
向こうは何でもかんでも宗教ネタを入れてくるから
作品ごとのまるで違う世界や舞台がその部分で一気に狭く小さいものになり台無しになる。
ワンパに感じてしまうようになる。
622名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 14:15:03 ID:XZ7CQRvw0
623名無しさん必死だな:2009/08/08(土) 17:21:52 ID:Zwnu/THC0
押井が入ると必ず2Dと3Dで別物の違和感ありまくりのものになる。
624名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 09:12:24 ID:Qxax1bSy0
http://www.youtube.com/watch?v=jRXe6Utdtvs#movie_player
外人のコメント読んでると,今のところの評判は良くないね.
625名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 03:01:50 ID:bpbZa/bT0
ただのチョンだろ
626名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 05:18:55 ID:bH5pFd310
ゲームはもちろん原作付きアニメですら
大抵はクソになるのが普通だろ
面白かったのってあったか?
原作を知らない人が楽しめる作品にするのがやはり優先なんだろうな
627名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 13:41:53 ID:Oowei+XfO
ハガレン第1期は面白かった
628名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 20:37:58 ID:8Zwcldsr0
ゲームは一通り遊んだからストーリーが気になる。
早く見たい。
629名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 01:50:06 ID:W/yKBWyz0
>>623
ハガレン一期は今のところ俺も二期より好きだが俺原作知らん
で、原作を知る友人は一期を黒歴史と呼ぶ
所詮原作ファンはアニメ否定多いよな

俺はソウルイーターは良かったと思う
良くまとめたなと
630名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 02:00:24 ID:djmO69hw0
>>629
アニメ否定なんじゃなくて、オリジナル展開を嫌うという面はある。

俺個人の感想としては、ハガレン一期は原作ストーリー部分と演出に関しては良かったが
途中に挿入されたオリジナルストーリーが凄くつまらなかった。どっかの村のラストの話とか。

最後の方の展開はTV版だけなら許容範囲だったけど、映画版は流石に呆れた。
631名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 02:06:23 ID:/ZWnfcCa0
HALOには作画方面で期待している

あと個人的にフォアランナーの話も興味が
632名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 02:09:18 ID:W/yKBWyz0
ハヤテのごとくなんか一期と二期の差がスゲーよな
どっちもありだが二期が一期の続きってのはありえない

ゲームだとフェイトが良かったが黒歴史扱いだし
ひぐらしも好きだがあれは原作をゲームとは呼べないよな
633名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 04:31:35 ID:/ZWnfcCa0
プフォールやコンパイラが出てきてくれたらいいなぁw
634名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 11:10:26 ID:bvz0FOz20
まぁ、脚本部分は日本オリジナルだろうから、あまり期待は出来んな
DOOMの映画版より酷いことになりそう

映画済み
マックスペイン
ヒットマン
アローン・イン・ザ・ダーク

あと実写映画化してないのは

スプリンターセル
HALO

だけだな、HALOは実写のショートクリップがあるが
ttp://www.youtube.com/watch?v=BxdvGO1oOF0
635名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 17:36:21 ID:V5uqelu70
おいおい赤と緑の配管工を忘れてるぜ?
636名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 17:37:46 ID:d01T0RLF0
>>635
赤青のイタリア人配管工なら知っているが緑って何だ?
637名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 18:56:49 ID:V5uqelu70
信号機みたいな解釈だな
638名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 11:49:25 ID:/Fz/rR+Q0
スピルバーグ監督ってまじですか?
639名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 12:02:09 ID:1O513MhSO
ゲームのアニメ化成功例ってポケモン以外あったっけ?
640名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 12:03:29 ID:GyX7AOaS0
デジモン
641名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 12:24:37 ID:ZLJG+Rfb0
映画スト2
ガロスペ
この辺は好きだったな
642名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:16:16 ID:xVQhZRiT0
バーチャ欠かさず観てたぜ。
643名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 18:57:36 ID:2NS63jXo0
龍虎の拳アニメ版は浜崎あゆみの黒歴史
644名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 20:23:10 ID:xVQhZRiT0
ウジウジした展開の少ない
爽快なアニメになればウケるだろうな。
645名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 21:09:20 ID:1IL/f9l/0
兵隊は死んでなんぼだから、スターシップトルーパー系統だろ
最新ボトムズはノルマンディやってたな

まさかとは思うが、一人も死なない展開はありえないだろ
646名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 21:12:38 ID:8JtvLy8d0
ブラックホーク・ダウンくらい面白ければ見るわ
647名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 23:25:48 ID:SS+EagNV0
>>644
エヴァ系なら俺は間違いなくアンチ化する自信がある。
攻殻みたいに割り切った生き様を描いて欲しい。
648名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:11:34 ID:AdubMsUb0
コヴナントの一部は反乱起こすから、その辺の扱いが難しそう
エヴァで言うなら使途が仲間になるようなもんだな
649名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:17:13 ID:iwP7qYm60
「人間を虐殺した敵と手を組もう!」
割り切った国民性の海外では通じるが、日本じゃキチガイ発言
650名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 00:55:50 ID:z8CQwuUpO
>>649
地球人虐殺した魔王や魔人が人気キャラな某国民的少年漫画もありますが…
651名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 01:01:15 ID:lGj2LYur0
一部の人間がすげぇ嫌がるからな、某国民的少年漫画はw

主人公の「後で生き返るから地球人見捨てる」発言とか
対抗手段がなくなればどっちみち死ぬんだから、これも正しい判断
652名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 03:35:44 ID:BqIG9S7c0
>>647
攻殻も十分ウジウジ。むしろエヴァより暗いぐらい。
653名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 08:47:51 ID:D44ES6zi0
>>642
てか、攻機は切りよく終わらせたけど
エヴァはグダグダで10年も引っ張ってるからだろ

まあ、HALOも後者に近いタイプかもな
654名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 09:13:15 ID:LjZ3twXO0
GOWもHALOもスタートレックとスターウォーズの影響受けまくりだから
初っ端からグダグダになるのは予想がついた

GOW2のクィーンとかボーグ過ぎる
あぁいうのがあちらでいう王道パターンって奴なんだろうな
655名無しさん必死だな:2009/08/14(金) 14:17:41 ID:D44ES6zi0
みんなスターウォーズ好きだよな
俺は全然覚えてないな
ガキながらレーザーブレードのパクりぐらいの認識ぐらいしかなかったよ
まあ、逆な訳だが
656名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 00:33:07 ID:EoUv0rj40
>>655
演出で宇宙刑事の勝ち
657名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 00:39:40 ID:/dOT1Y/E0
ライトセイバーいいじゃん
文句があるならレーザーデッドビームぶっぱなすぞ
658名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 07:53:46 ID:7jnNf2ym0
MSはHaloをフラッグシップタイトルにしたくはなかった
ttp://www.oxm.co.uk/article.php?id=12905
MSはけっしてHaloをフラッグシップタイトルにする計画ではなかった。

MS VP、Ed Fries氏:
「我々は、最大のタイトルの将来についてわかっていませんでした。
 Haloに関する多くの否定的意見が(殆どがゲーム記者から)ありました。
 我々は数回公開しましたが、そのたびにネガティブなフィードバックがありました」

「ある人は"カラーパレット分析"と呼ぶものをしていて、
 典型的なコンソールゲームと比較したその結果レポートを我々に見せるために送ってきました。
 彼らの主張は、使われている色全てがゲーム的に間違っているというものでした。
 XboxユーザーがPCスタイルのハードコアFPSをしたいのかどうかがMS内で問題になっていました」

「いったん我々がXboxをロンチすると、Haloは狂ったように売れ、Xboxの象徴になりました。
 しかし多くの反対者達が、無理だ、売れないと言った後に全てが起こったのです」
659名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 07:55:02 ID:H/Hknb4oO
なんという人材の無駄遣い…
660名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 07:56:37 ID:3bAqCxc90
正直日本じゃどうでもいい話だな
661名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 10:57:34 ID:0VGj/xWv0
>>658
そりゃマリオだって別にFCの顔として生まれたわけじゃないしな
ポケモンも然り。全ては結果が牽引する
662名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 10:59:48 ID:uo3TuQzN0
アナルリストと同じで、評論家なんてモンの言うことは
眉がベットベトになるくらい唾つけて聞き流せって事だなw
663名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 11:33:08 ID:yWNnzzGT0
>>658
スターウォーズだって公開前はボロクソに叩かれてたからな。
どの業界でもフラッグシップタイトルなんてそんなものよ。
結果が全てを黙らせる。
664名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 14:34:28 ID:Dj7Ll8Bd0
結果を出せないのに、黙らない連中の方が多いがw
665名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 22:58:14 ID:NpqRljvx0
結果を出したのに天狗になって自滅したクリエーターもいたなw
666名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 13:46:51 ID:4L4GiahD0
来月は具体的な情報出るのか
667名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 04:54:24 ID:1e0QIt360
アニメ楽しみ
668名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 07:25:26 ID:I3JMc/GU0
有料配信してくれ
669名無しさん必死だな
鳩山代表「民主党のマークは確かに国旗を切り刻んで作れるかもしれませんが、
そんなことを、 けしからんことをやった人間がいるとすれば、
そのことに対して大変申し訳ないという思いをお伝えを 申し上げておきたいと思います。

それは国旗ではなくて、われわれとしての、ある意味での
われわれの神聖なマークでありますので、マークをきちんと
作られなければいけない話だったと思っております」
http://www.youtube.com/watch?v=4kBcnZT7SHg

分かりやすく要約すると

鳩山「神聖な民主党のマークを、日の丸なんかで作りやがって!けしからん!」