Sony Online Entertainmentが5%のスタッフを解雇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:34:26 ID:Cgxse1DZ0
貧すれば鈍するの見本ぽんねえ

http://gs.inside-games.jp/news/195/19532.html

EverQuestをはじめ数多くのMMO作品を世に送り出しているSony Online Entertainmentが、スタッフを解雇していたことが分かりました。

海外メディアに向けて発表された内容によると、レイオフの理由は
スタジオ運営の効率化やコスト削減のためとのことで、具体的な要因は
はっきりしていませんが、全体の5%にあたる41名のフルタイムスタッフが
解雇されるそうです。

同スタジオはEverQuestシリーズの運営を現在も続けている他、
PCとPS3向けの新作MMO DC Universe OnlineやThe Agencyを開発中。
また、カジュアルユーザー向けに今年からサービスが始まっていた
Free Realmsは、登録ユーザー数が300万人を達成するなど
好調なスタートを切っていました。
2名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:34:54 ID:n/+Je9vp0
>>1
もう終わった企業なんだからイジめてやるなよ
3名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:35:45 ID:i2PTnziH0
なるほどこれで500億稼ぐのか
4名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:35:57 ID:J6Jl4Eqz0
このスレは伸びない
5名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:36:50 ID:TV/wadLZ0
チョニー死亡wwwwww
6名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:38:26 ID:OTa/FUJy0
ソニーに限らず、今はどの企業も厳しいのよ
7名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:40:38 ID:JcAAtgcD0
神解雇キター
8名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:54:59 ID:+xBgJ5/c0
かわいそうに
9名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:55:56 ID:4I5ad7Zw0
撤退しろ
10名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:57:50 ID:yczkovc3O
>>1
あれ、これまだスレ立って無かったのか
11名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:59:54 ID:2Nv41Aoa0
オンラインで500億!
12名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 20:24:57 ID:rzIsmY1XO
PS3専用のMMOが幾つかあったはずだけど、それも凍結しちゃうのかな;;
13名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 20:30:20 ID:k4AC0Rum0
ソニーやばすぎる
来年あたりつぶれても驚かない
14名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:05:57 ID:+xBgJ5/c0
撤退かな
15名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:06:23 ID:n/+Je9vp0
もう人生から撤退しろよ
16名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:06:57 ID:xSsJT5RiO
人生オフライン
17名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:09:23 ID:G5/S3RfTO
FF14はどうすんの?()
18名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:09:28 ID:XCNDgWatO
神解雇だな さすがソニー
19名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:16:53 ID:g7CM3m4w0
Epic GamesのMark Rein副社長、PS3を値下げしないソニーに理解示す
http://gs.inside-games.jp/news/195/19578.html

Eurogamerのインタビューに応じたRein氏は、
Acitivision社長Bobby Kotick氏の「PS3本体を値下げしなければ撤退する」
発言を「おかしなコメントだ」と指摘し、両者のやりとりについて
自身の見解を述べています。

“彼は(Modern WarfareのPS3版が)360版のように
700か800万本売れなかったのが不満だっただけだと思う。

実際のところ、ソニーにとって厳しい年であり、彼らは採算が
とれるようにやるべきことをやっているはずだ。

ソニーは自身の経営上の問題を解決する必要があるのに、
本体の値下げをすればおそらくさらに状況が悪化することになるだろう。”
20名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:31:02 ID:xlugtt0zP
一方MSは、BigParkを買収したり、Halo内部部署を作っていた

Microsoft、BigParkを買収へ
ttp://www.360gameszone.com/?p=5445


「343 Industries」がMSのHalo部門であること公式発表
ttp://kotaku.com/5320894/microsofts-halo-division-is-called-343-industries
Haloのアニメを発表するときに、公式にHalo部署であることを明かした

面白いことに、343は「開発スタジオ」ではなく、Halo「部門」と呼ばれている。
元BungieのFrankie O'Connor氏がクリエイティブディレクター。

LA Timesによると、この部門は、「Halo製品全体を監督する」とのこと。
ゲームだけでなく、コミック、おもちゃ、アニメなどの作品全てだ。
21名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:31:30 ID:br1/E+bnO
PCとのマルチって書いてあるけど、このソフト売れたらMSにも少しお金入るの?
それともマルチでだす為の費用以外はMSにお金入らないの?
22名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:38:51 ID:+57embz3O
神対応
23名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:53:54 ID:+xBgJ5/c0
24名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 22:11:16 ID:tC8+BivCP
>>17
PSNは使わないから大丈夫だろw
25名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 23:30:25 ID:1nuHCMQn0
SOEの従業員をクビにして
山内に実車のインパネデザインさせるんですね、わかります。

・・・ネットで500億稼ぎそうな奴からクビか。
26名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 00:30:12 ID:byXoszyD0
てか、SOEって結構実績残した部署じゃないのか?切っちゃって良いの?
EQもPS(プレイステーションに非ず)も滅茶苦茶面白かったんだが。
切るのなら、もっとどうしようもないゴクツブシがいるだろ。
27名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 01:11:26 ID:Y4LkkeOA0
>>26
EQやPSあたりしか出てこないだろう? それが原因じゃね
28名無しさん必死だな
SWGは鳴り物入りで開始したものの、多くの公言を実現できずファンを落胆させ
突然導入した別ゲー化パッチで熱心なSWファンも離反で崩壊、過疎化

突然購入したMatrixOnlineは爆死で先日運営停止

元EQ1の作成者が作ってたVanguardを途中で会社を買収してまでゲットしたのに
バグバグ未完成糞重いゲームでWoWキラー候補にもなれず

Pirates of the Burning Seaは全く話題にもならず過疎

画期的MMOFPSだったPlanetSideは、作ってた会社を買収して以後は
バグ修正や小手先アップデートしかされず、貴重なゲームが立ち枯れ

現在まともなのはEQ1、EQ2くらいなもんだ

そんな会社がPS3向けに3本ものMMORPGを同時に作ってんだから
そりゃ色々無理はくるわな