誰でも簡単に、今日からできるゴキブリ対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
誰でも簡単に、今日からできるゴキブリ対策のコツとは?
ttp://www.naturalnetwork.jp/topics/roach/no.001.html

●ゴキブリの好みを知ろう

ゴキブリは知能はほとんどなく、本能だけで行動する動物です。
ですから、ゴキブリの好みを知り、
室内をゴキブリの嫌がる環境にすれば、できるだけお目にかからなくて済みます。


●ゴキブリの好きな匂い・嫌いな匂い

▽ゴキブリの好きな匂い
・仲間の匂い(ゴキブリの体臭・糞に含まれるフェロモン)
・タマネギ・ニンニク・ニラなどのネギ類の匂い
・干しエビ・煮干などの乾物の匂い
・アンモニア臭
・腐敗臭など

▽ゴキブリの嫌いな匂い
・レモンの匂い
・スパイス類(ネギ類を除く)の匂い
・ハッカの匂い
・甘い花の匂い



関連スレ
ソニー「PS3の開発は、タマネギの皮を剥く作業に似ている
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1248174684/

2名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:14:23 ID:tnSj1apm0
>>1
PS3ユーザーを侮辱するな
3名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:16:42 ID:7r8/BLS40
>>2
wwwwww
4名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:17:20 ID:Uh2wBpn70
ゴキブリ=PS3ユーザーと決め付けてしまった>>2
哀れ
5名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:17:55 ID:4CCjm7cj0
どうやらマヌケは見つかったようだな
6名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:23:47 ID:9yHvIoQmO
どんな狭い隙間でも横の幅さえあれば余裕で侵入するので
とにかく外との隙間を空けない
7名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:25:40 ID:1E0ebbBt0
夏場は怖いからね
8名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:32:59 ID:eZ9Ge0xdP
VATSで踏みつぶし余裕
9名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:33:11 ID:/Qr6wt+5O
今でこそ少なくなってきた、汲み取り式トイレにも潜んでいるらしい。
発生源のひとつだとか。
10名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:33:58 ID:5ilKdt4OO
さっきから本棚のあたりでカリカリ音がするんだが
11名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:34:34 ID:BUsoQ6H+0
ゲハではよく見るけど家では最近見ないな
12名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:36:04 ID:Dxq9v9H30
外では見かけるけど、家でここ数年みないなぁ・・・
13名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:39:33 ID:lilpY6R50
ゴキブリのキモさは異常
14名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:41:51 ID:KD0SmBXtO
冷凍食品保管してる倉庫で何回も見たことあるな
あいつら-10℃の中でも平気で動いてやがる
15名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:42:18 ID:ELyp/NPW0
ゴキブリは1匹見つけたら30匹は居ると思えってよく言われるからな。

そういえばどこかのお偉いさんが
1万売れたら実質30万売れたのと一緒
って言ってたな。
16名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:42:18 ID:hYKNF7dFO
外でみるゴキって全然インパクト無いんだよねww

生まれつきの機動力・生命力、そして家の中で見るからこそ発揮される精神的破壊力が合わさって初めてゴキになる
17名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:43:46 ID:pkT+V0bEO
恐竜の時代からいる真の勝ち組
18名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:44:54 ID:kaWqh86Y0
  カサカサカサ≡≡≡≡癶( 癶;:゚;益;゚;)癶   
    カサカサカサ≡≡≡≡癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 
カサカサカサ≡≡≡≡癶( 癶;:゚;益;゚;)癶    
 カサカサカサ≡≡≡≡癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 
19名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:44:55 ID:h7smZpZ40
ウチって全然出ないから、たまにヨソで見かけると泣きそうになる
20名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:45:16 ID:R6g9ljO20
ゴキブリには、ヘアトニックを噴射。
21名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:46:28 ID:pkT+V0bEO
人間が滅んでも生きてるだろうな
22名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:46:35 ID:WT6TjSTN0
                Wii    PS3   Xbox360

ハード所持者が犯罪  . ○     ○     ○

ハード所持者が盗撮 .  ×   ○(PSP)   ×

ハード所持者が男児強姦 ○    ×     ○

ハード所持者が通り魔殺人×    ○     ×

ハード普及台数     4500万  2000万  3000万  (wikiより)
――――――――――――――――――――――――――――
ハード信者が犯罪     ○     ×     ×

ハード信者が強姦     ○     ×     ×

ハード信者が男児強姦  ○     ×     ×

ハード信者が男児強姦して
家族の誕生日に逮捕.   ◎     ×     ×

信者の数         (((((各々数十〜数百人)))))
23名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:48:16 ID:5ilKdt4OO
沖縄のゴキは大きさが標準の3倍でめちゃくちゃ飛ぶって聞いたが本当かな?
マジなら行きたくない
24名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:48:28 ID:NcPaHW9rO
>>14
新種じゃないの?
寒さには弱いはずだが…
25名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:48:43 ID:4UzoO2jTO
この前横浜ソフマップで買い物して外でたら、同じビルにあるアパレルの女店員が従業員口から出てきて、気付かず歩道にいたゴキブリ踏み潰して颯爽と去って行った。
とてもシュールだった。
26名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:50:37 ID:pkT+V0bEO
ソフマップって時点でオタクくせえ(笑)
27名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:51:38 ID:h7smZpZ40
オーストラリアってハンバーグみたいなのがいるらしいな
28名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:51:58 ID:JVdCPnsr0
北海道の人が「ゴキブリを見たことがない」と言ってたのを聞いて
腰が抜けそうになった
29名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:53:13 ID:KD0SmBXtO
>>24
寿司用のマグロとか置いてる超冷凍庫だと流石に凍結してた
それに毎回生きてるわけではないみたい
常温の倉庫では死んでるのしか見たことないし卵の倉庫だとまだ一度も見たことない
30名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:55:02 ID:pkT+V0bEO
>>1
てか、板違いだろ低脳が
31名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:55:44 ID:57XpDXrR0
>>28
マジ見たことないw
虫嫌いはかなり見た目や動きで嫌悪感抱くらしいねw

俺は多分耐えられない
32名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:03:09 ID:pkT+V0bEO
ホモもゴキブリは嫌いなんだな
33名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:04:31 ID:FyvIQwVuO
ゴキブリみたことないとか人生の8割損してるな
34名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:08:25 ID:jUlbC47d0
北海道でも飲食店には余裕でいますYO
バイト先でよく遭遇したです。
円山動物園の温室でも見かけたな・・・
35名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:08:59 ID:nK+lcZqT0
自覚ないだろうけど
チョニ上げと同レベルのキチガイになっちゃったね君
36名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:09:20 ID:QzpEx6BsO
ゴキブリは害虫じゃないって本当なん?ゴキよりネズミとか蚊の方がヤバいって聞いた
37名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:10:17 ID:wLC3JM1SP



高級レストラン行ったら料理人がたまねぎの皮ばっかり剥いてて料理が出てこなかったでござる


そして、タマネギの皮の臭いに釣られて、ゴキブリがわらわらと大量に寄ってきて暴れているのでござる


そんな高級レストランはもうじき閉店するでしょう。


 
38名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:10:58 ID:UumsmFu9O
伝染病的な意味でなら
39名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:11:38 ID:bOOGWHEF0
関連スレ違うwww
40名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:11:58 ID:pkT+V0bEO
ゲイバーにはゴキブリいないだろうな
41名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:13:05 ID:Dpq5s9tXO
●GKの好みを知ろう
GKは知能はほとんどなく、本能だけで行動する動物です。
ですから、GKの好みを知り、
スレッド内をGKの嫌がる環境にすれば、できるだけお目にかからなくて済みます。
●GKの好きな匂い・嫌いな匂い
▽GKの好きな匂い
・仲間の匂い(GKの体臭・糞スレに含まれるフェロモン) ・タマネギ・ニンニク・ニラなどのネギ類の匂い
・干しエビ・煮干などの乾物の匂い
・アンモニア臭
・腐敗臭など
▽GKの嫌いな匂い
・レモンの匂い
・スパイス類(ネギ類を除く)の匂い
・ハッカの匂い
・甘い花の匂い
・任天堂の匂い
・Xboxの匂い

違和感は……ないかな
42名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:13:20 ID:hfJbUxax0
ゴキブリが嫌われポイント高いのはその見た目もあるが、
飛ぶからってのもあると思う。
実害で言えばムカデの方がきっついんだけどなー。
43名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:16:11 ID:jUlbC47d0
>>36

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa328490.html

実際の検出例としてゴキブリの体表からもサルモネラ菌,チフス菌,コレラ菌,赤痢菌,病原性アメーバー,大腸菌などの多くの菌類等が知られていますし,ライやポリオの媒介昆虫としても知られていますネ。
また,糞便中からは寄生虫の検出例もあります。

--------------------------
だってさ。
44名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:16:46 ID:15iY0ITZ0
へー、北海道にもゴキブリ居たのか
俺も北海道生まれだけど道内では一度も見た事無いわ
仕事で東京とかに行った時に初めて見たな
でも正直ゴキブリよりゲジゲジの方が気持ち悪かった、まあどっちも勘弁だけど
45名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:17:24 ID:GyyWgdwS0
赤とうがらしを部屋のあちこちに撒いてたな
46名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:24:23 ID:PIhmYBTJ0
ゴキブリもカブトムシも裏返せばどっちも気持ち悪い
47名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:25:52 ID:daemzug5O
マンホールからうじゃうじゃ出てくる動画が未だにトラウマ。

地下とかにどんだけ居るんだろう…。
48名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:26:18 ID:ReG7vlZu0
>>41
 キムチが入ってないwwwwwwww
49名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:31:45 ID:FhUss75j0
昔セガのゲーム機にゴキ入られて壊された事あったな
50名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:33:35 ID:wLC3JM1SP
>>46
PS3をひっくり返せば気持ち悪いのかwww
51名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:37:23 ID:JVdCPnsr0
ゴキブリが嫌われる最大の原因は
あの見た目でも、あのスピードでもなく

家の中に出没するということだな

あいつが普通に外を走り回ってるだけの昆虫なら
嫌われることはなかったろうに
52名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 03:12:57 ID:FdmQjrws0
なんかわけわからんスレだな
とりあえずバルサンおいとくわ
53名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 03:31:15 ID:WGN6cADl0
甘い匂いの花ってたとえば何だろう?
場合によっては明日買ってきて夏中部屋に飾るが
54名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 03:37:37 ID:NLtg1Io40
ラベンダーとかw
55名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 03:38:37 ID:al2PfW88O
白蟻が出て害虫駆除マシーンを取り付けてもらってから8年
あれからゴキブリ1匹も出没しなくなった
56名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 03:48:52 ID:VMeLGtROO
>>53
春 杏 梅
夏 月下美人 ラベンダー
秋 金木犀
冬 水仙

とか。ところで甘い香りって芳香剤とかでも良いのかな?
57名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 03:51:09 ID:BaQTo4Mw0
コンバット置いてみたけどマジで効くんだな。驚いた。
58名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 03:55:04 ID:lX+oJEe/i
クローブの香りが苦手と聞いたからオイルを常備してる。
確かに出なくなったような気がする。

ゲハに住み着いてる方はどうやったら退治できるんだろ。
59名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 03:59:22 ID:NLtg1Io40
オイルいいかもなあ。
あと定番のHEMPグッズとかは強烈に甘ったるい匂いだすぜ。
60名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 04:11:46 ID:jlwjXjpp0
今年マジ、毎日見かけるんですケドw都内在住

温暖化で大量発生してるんかな?
業者が撒いてんじゃねーのか?と
61名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 04:16:48 ID:iLpVe1qKO
京橋駅前 ゴキブリ 
すんごい動画が
62名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 05:06:43 ID:PIhmYBTJ0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。 
63名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 05:30:12 ID:NND/H3Hq0
コンバットって入り口小さいよね?
あれで黒くて大きいアレが駆除されるの?
都内の繁華街にあるマンションに住んでるんだけど、
今日も晩飯食ってる時に出て死ぬほど気持ち悪かった。
ゴキジェットプロで一撃だけど、出来れば目にしたくない。
表をゴキゴキ歩いてる姿をよく見かけるから窓なんて開けられない。
もう夏は気持ち悪くて怖くて寝るのもままならない。
アレを俺の部屋から完全駆除する方法はないものだろうか?
64名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 05:52:36 ID:lX+oJEe/i
>>63
>コンバットって入り口小さいよね?
>あれで黒くて大きいアレが駆除されるの?

俺もそれが不思議で薬剤師さんに質問したことがあるんだけど、
あの程度の隙間なら成虫でも完全に顔を突っ込むことができるらしいよ。
あれは仲間の排泄物を食うゴキの習性を利用して巣に戻った個体を
起点にして連鎖的に他のも始末するという発想の製品だから
いまひとつ効き目が実感しにくいよね。
65名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 06:09:56 ID:NND/H3Hq0
>>64
ありがとう、ちょっと安心した。
明日コンバット買って来ます。

あー、安心したら寝れそうだ。あと1時間で起きなきゃだけど。
66名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 06:54:29 ID:W1dh3/huO
せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!
67名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:02:15 ID:mbgaXgBu0
焼きビーフンが大好き
68名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:02:27 ID:S8/C8IVd0
夜帰ってくるとシンクに3〜5匹たむろってるんで
水を流して足を封じそのまま下水に流す
もう50匹以上は流したかなあ
今や日課でいないとがっかりです
69名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:33:45 ID:28Qw66m+0
SCEはちゃんとPS3に餌入れとけよ
ゴキがあちこちで暴れまくってるぞ
70名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 10:03:27 ID:KgeJ6sTyO
>>1
上手いなwww
71名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 14:34:19 ID:ifl3Up2Y0
>>1のセンスに嫉妬
72名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 14:37:17 ID:2UktvXZO0
田舎って思いのほかゴキブリ居ないよな
73名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 14:49:44 ID:6qJhEGgvO
電気点けて発見して無装備のまま睨み合ったらもうお終いだよね
スプレー取りに行ったらもういなくなってるし
74名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 14:50:21 ID:1pkHv9xt0
素手VATSでゴキぼこってくるわ
75名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 15:01:54 ID:qDFjQqs1O
小学生のときビンの内側に油塗ってニボシ入れて
学校に設置したのはいいがすっかり忘れてて
一週間後にみたら真っ黒いビンになってたな
76名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 15:17:04 ID:SanXqzwS0
バルサンを一回焚いて安心しちゃダメだよ。あれは卵のなかのは殺せないからね。
2週間おきに3回くらいはやった方がいい。もちろん家中一斉にね。
さらにあれはそこにいるものしか殺せないからコンバットの類いで
巣の中のものを攻撃するのも大事だよ。
ふらっと他所からやってくるゴキはこれらでも防げないから、
アレの嫌がる臭いで防御することも忘れちゃいけない。
77名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 15:28:28 ID:tPnh/i+A0
>>1は昆虫を舐めすぎ。

「昆虫―驚異の微小脳」という本を読むといい

3億年以上前から地上に適応している連中から見たら
哺乳類なんかカスみたいなもんだろうよ
78名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 17:38:26 ID:edBTyLTZ0
\______  _____/
           \(
カサカサ≡≡癶( 癶;:゚;益;゚;)癶   
 カサカサカサ≡≡≡≡癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 
カサカサカサ≡≡≡≡癶( 癶;:゚;益;゚;)癶    
   カサカサカサ≡≡≡≡癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 
79名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 17:52:47 ID:Cmy0Kh0R0
ゴキブリって、昆虫の中でもすごい綺麗好きらしいな
あのキモい皮は保菌効果が凄いらしい
80名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 17:53:31 ID:DjwEMObBO
このスレを寝る前に読み返したら寝れなくなりそう
81名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 18:01:20 ID:edBTyLTZ0
>学生時代に細菌学の実習で、寒天培地の上をゴキブリを歩かせてみた事があります。
>ものの見事に無数のばい菌のコロニーが発生しました。
>非常に多種多様なばい菌が付いています。
82名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 18:08:16 ID:7BymJZnh0
ゴキよりもコバエがうざい
83名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 18:13:06 ID:76oTkDG6O
お前ら部屋ん中で蜘蛛を放し飼いするといいよ。あいつらゴキ食ってくれるから
84名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 18:16:37 ID:UlNM4jxH0
なんの生産性も無いPSWがゴキブリと言われているのは納得がいかない
ゴキブリは生命力が強く繁殖力も高く多くの生き物の食糧になって生態系に大いに貢献している
牙や毒などの攻撃性は薄く他者を襲って食べるような事はまず無い
そんな立派な存在と同一視するのは失礼だからノミ・ダニ・ヤドリバエ等もっと適した名前を探して欲しい
85名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 22:37:36 ID:yiDJiWoC0
>>1
なにげにほんとに役に立ったw
レモンとかいいんだね。
86名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 00:27:13 ID:mjNLm5w50
>>83
食べる種類の蜘蛛ってでかくてかなりキモいんだぜ
叩くのも逃すのも精神力が要る
87名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 04:09:57 ID:l3FDfp52O
>>81
無菌なのは上側
88名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 13:29:58 ID:JuLdFLeK0
蜘蛛も菌持ってるよな、知らんけど
89名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 13:37:28 ID:W70aIaFz0
ウチはバポナのデカイやつ5個くらい色んなトコに吊るしてる
人のいるトコじゃ使うなって書いてあるし、買う時にそれを了承する事として
名前とか色々書かされたけど、そんなこと知ったこっちゃないんだぜ
90名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 16:36:37 ID:JKSheEBP0
>>89
一日中、殺虫剤を吸ってるような状態だから
あまり健康によろしくないと思うよ?
91名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:18:20 ID:UjCxCnXi0
それ言ったらバルサンもよくないだろjk
92名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:34:33 ID:/GvECIoo0
バルサン炊いてる最中、部屋ん中に居るのかね?君はw
93名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:37:40 ID:ivRVKdBB0
バルサン焚くと、生態系が変わったのか、
一時期、ダニ被害が増加した。
94名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:13:26 ID:3advSevA0
>>91
バルサンは焚いてる間だけでなく、焚き始めから少なくとも3、4時間は
室外に出てないとダメなんだよ。そして戻って最初にやるべきことは窓全開、
換気扇全開にすること。じゃないと、からだ壊すよ。
95名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:07:42 ID:tesesLor0
寝てる間に体を這い回ってたらしい
(幻覚?)
コンバットが効くって聞いたから試してみるかな
96名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 20:31:35 ID:2gXSI6BX0
コンバットマンセー
97名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 20:35:44 ID:afCiwFY70
>>最初にやるべきことは窓全開、 換気扇全開にすること


?????????
98名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 20:58:53 ID:niYyTGxB0
何がそんなに疑問?
炊いた後、室内に入る際に換気しないと駄目って話でしょ
説明書にも明記されてる
99名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 23:34:17 ID:AK+VDZnF0
人間には無害と思ってるんじゃないかな。
100名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 03:30:59 ID:ifENagHN0
窓全開にしてゴキはいってきたらどーするんだよ。・・
101名無しさん必死だな
換気のために2〜3時間、窓を開けることも
ままならない住環境なら もう少し良い場所に
引っ越したほうがよいとおもうよ?