Halo3:ODSTは二枚組み。FPSですら容量の限界

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 05:58:26 ID:u5s90fD20
>>1
これがまた轟音だったりするんだろう?
もう人間として駄目じゃね?
189名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 06:05:53 ID:WL36kryVO
ODSTはオン要素も含め一枚で完結してるし
あとはもう一枚ヘイロー3のオンがついて来るってだけだからな
190名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 06:20:14 ID:9pS/ZCSj0
>>1のディスクチェンジは数秒で済むからまだマシ

MGS4は何周遊んでもチャプター開始前に1分〜3分ほどのインストールを強制される
191名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 06:52:33 ID:e73U07+pO
痴漢いいわけがいつも通りで安心した
どう言い訳しようが今の時代に複数枚のDVDシコシコ使ってんだよ箱○は
192名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 06:53:50 ID:ZXq/epDa0
世界標準はBDじゃないからじゃね
193名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 06:55:27 ID:TKgAlWh9O
>>191
痴漢みたいな文書いといて人を痴漢呼ばわりしたって説得力無いんだよ。
194名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:01:36 ID:cw+6TP/M0
え?2枚組み?片方はマップパックとか入ってるディスクとかじゃないのかい?
195名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:14:05 ID:n1GQer/n0
23日のComic-ConでODSTやるっぽいね。

>>194
何度も出てるが、
1枚はODST本編
もう1枚はHalo3のオン部分+DLC
196名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:20:29 ID:d7RYR3Iv0
>>1がアレだけどそれ以降は普通に情報交換の場になってる…
読んでてどんどん楽しみになってきた
後2ヶ月か…待ち遠しいな
197名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:31:32 ID:8ajV3Yt1O
やっとミシックの実績解除できる
198名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:38:26 ID:wRPLtu1SO
また印象操作か
なんでこう頭の足りない輩ばかりなのか
199名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:39:16 ID:W6bEdjdq0
アペンド相当の外伝とHalo3のオンライン部分を抱き合わせてフルプライス。
こんな悪どい商売にもボクサーはよだれたらしてフル勃起して大喜び。

よく飼い慣らされてますねwwwww
200名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:42:54 ID:ZaCRKNUJ0
>>199
あれれ、HALOの人気を承知の上での発言かい?

やるソフトがないからって僻むなよ戦士^^
201名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:43:35 ID:3/zLc9/cO
HALO3、面白いからなwそれくらいの金は出せるよ。
ファイアファイト楽しみだw
202名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:43:48 ID:uj2XuwHPi
>>190
MGSのインストール長いので8分とかだぞ
203名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:48:47 ID:xyFa/FE30
>>190
どういうこと?一度インストしても次の章で前の章のデータ消されるの?
204名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:52:06 ID:HgphkHDK0
PS3はインスコする容量に制限があるとか何とか

つか、拡張ディスク商法なら、どれとは言わないが和ゲーにもあるし
そもそも、残飯に追加要素で喜ぶPSユーザーさんが言えた事ではないような
205名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:55:34 ID:d7RYR3Iv0
>>203
うん
章が変わるたびにインストールを要求される
2週目も変わらず
206名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:00:06 ID:mEgb4LS7O
haloシリーズ最新作では、xbox360では不可能と言われていたディスクチェンジシステムを採用
これにより、開発コストの増加やプレイヤーへのストレスの増加が期待されている
207名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:11:21 ID:xKWGU8YGO
>>206
MSのソフトだから枚数増加してもコストは微増。
サードとは違う。
208名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:13:15 ID:ANZO7rZD0
つまり
シングルモードとオンライン対戦モードがディスク毎に別れているでOK?
・・・どこが不便なのかさっぱりなんだが。
209名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:13:28 ID:C8ys70zfO
これって起動ディスクも別なんかな?
両方インスコ、起動ディスクはどっちか入ってりゃOKならストレスないと思うけど。
210名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:15:32 ID:RJr9zZg40
>>1が箱持ってない基地害だというのは分かったよ。
211名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:16:28 ID:I1M+RJyM0
だいたいMGOだって別ディスクでの販売もしているし。
大宮での営業に来ていたMGOディレクターは「MGO単体で買えばMGS4から起動せずにすむし」
とか言ってたし。
212名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:18:09 ID:9HAn8ASP0
>>209
DLC扱いだからHDにインストして使う。
HDD無い人はメモカにいるぶんだけ入れて使う。
213名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:18:58 ID:I1M+RJyM0
>>212
違いますよ?
214名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:19:59 ID:HgphkHDK0
煽れば煽るほど、知識の無さを露呈している人が居ますね
215名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:21:05 ID:RQp8pFYCO
てか別のゲームなんだしゲーム中にディスクの入れ換えなんかないだろ
何がめんどくさいのか分からない
216名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:21:28 ID:ZHPMBlFL0
MGS4の章毎インスコで盛大に自縛しといてまだこのネタで煽るつもりなの?w
217名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:21:54 ID:cXiXVlle0
360で大容量のUSBメモリにゲーム入れて売るってアイデアは使われないのか?
218名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:22:39 ID:ANZO7rZD0
シングル、マルチ、シングル、マルチ・・・とコロコロ切り替えるやつにならめんどくさいだろうな。
・・・そんなやつ本当に存在するのか疑問だがw
219名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:22:46 ID:I1M+RJyM0
6GUSBメモリあれば十分だしな。
220名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:31:19 ID:WL36kryVO
>>208
ODSTのシングルとODSTマルチ協力プレイが一枚と
ヘイロー3のマルチが新マップ付きで一枚
221名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:53:12 ID:01p3QWgSO
>>199

すでに有料マップ購入してる人は受ける恩恵は少ないかもしれないが、フルプライスでも納得して払える内容じゃないか。
有料マップ持ってない俺にとってはギアズ2並みのお得感を感じてしまうよ。
222名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 08:59:54 ID:ALSVNR5X0
マジレスすると今では

ボクサー「うおぉぉぉぉぉおおおお!!!!ディスク1インストール終わったああぁぁああ。ここでディスクチェーンジぃぃぃいいぃぃぃ」

ディスク入れ替え中・・・
ディスク入れ替え中・・・
ディスク入れ替え中・・・

ボクサー「ディスクチェンジ 完!了! さらにここでインストールっっ!!」
箱○「ブオオォォォオオオォォォォオオオオオオン!!!!!!!」

インストール中・・・
箱○「ブオオォォォオオオォォォォオオオオオオン!!!!!!!」
インストール中・・・
箱○「ブオオォォォオオオォォォォオオオオオオン!!!!!!!」
インストール中・・・
箱○「ブオオォォォオオオォォォォオオオオオオン!!!!!!!」

ボクサー「インストール完了キター!!!!さすがHalo!!神ゲー!!!」
箱○「サーーーーーーーーーーーーーー…………・・」
223名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 09:12:27 ID:IvnP1G+gO
何だこの馬鹿なスレ
224名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 09:15:37 ID:ZHPMBlFL0
まぁ特典ディスクも複数枚には違いないw
225名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 09:17:26 ID:oVeT/1Hy0
>>224
体験版の段階でBD2枚組のFF13乙wwwww

こうですか?
226名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 10:04:38 ID:ANZO7rZD0
>>220
・・・なるほど。レスサンクス。
どう考えても全然問題なくね?
227名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 10:10:37 ID:WL36kryVO
>>226
まったく問題なし
別々のゲームだしね
228名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 10:15:36 ID:ZaCRKNUJ0
ツインパックとでも思っとけばよろし
229名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 10:17:49 ID:AKYvWM900
よく分からんのだが
オンは今までの対戦MAP形式の拡張ディスク
オフはオープンフィールドのソロプレイ用ってこと?
230名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 10:17:59 ID:JMfVEoVp0
メタルギアオンラインなんて別売りすらしてるじゃん
231名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 10:20:37 ID:IvnP1G+gO
>>229
ODSTという単体作品におまけでHALO3のマルチが遊べるディスクが付いてくる

そんだけ
232名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 10:27:18 ID:h/t/r6HbP
プラコレでHALO3買ってDLCなしの状態で遊んでいるんだが
HALO2のマップも聞くところによると評判良い。これはODSTに入ってたりするの?
233名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 10:47:51 ID:Vgr8uizi0
>>232
今までのぶん全部にODSTでの新規追加3マップのはずだが
234名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 10:47:54 ID:ANZO7rZD0
つまりこのスレの結論は相変わらずPSWはバカだったと。
235名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 12:13:55 ID:KslybMLp0
>>231
そういやODST自体にもオンあるんだよな。Hordeみたいなの。
言ってしまえば2つのゲームがパッケージングされてるようなもんか。
236名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 06:16:54 ID:xlugtt0zP
ODSTはシングル、4人Coop、Hordeっぽいマルチモードがあるから
まさに1本のゲーム

それに加え、別ディスクでHalo3のマルチプレイが付いてくる


Bungie、Halo10周年を祝うビデオ公開
記事
ttp://www.bungie.net/News/content.aspx?type=topnews&link=TenYearHaloAnniversary
ビデオ
ttp://downloads.bungie.net/videos/Halo_10year/Halo_10years_360p_ST.wmv
ttp://www.youtube.com/watch?v=aydlj9ezjiQ
Mac時代のHaloからReachまで
237名無しさん必死だな