なぜHalo3という名の詐欺ソフトを堂々と売るのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
191名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:45:54 ID:XSMgMG4XO
>>184
その「Halo」と言うブランドが、どうやって築かれたのか考えない人か?
そんな簡単にブランド化するんならKZもブランドにしたら?
192名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:47:15 ID:XyKbXvT20
>>190
構えるも何も普通に突っ立ってる所にKZ2がぶつかってきただけだろw
んで何もしてないのに転んで骨折w
193名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:48:44 ID:LQB94xXm0
まぁ投入されたリソースが他タイトルと違うんだろうが
Halo3は凡そオンラインに求めたい機能が揃っていた

マッチングの遅さ以外は
194名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:49:18 ID:+EPx+iAD0
>>192
あぁ HALO2の時はまさにそれだったわw
195名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:52:25 ID:XSMgMG4XO
>>190
悔しいと言うより、あれだけ煽ってきながら大惨敗した訳で
普通なら恥ずかしくて「KZは売れる!」なんて言えねーだろ?
つまりは「そろそろ売れなかった事を認めようよ」と言う親切心って奴だ
196名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:02:08 ID:nXVovYPGO
これから売れるのに、売れなかったなんて言えないですし
197名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:02:10 ID:7k9XkjnhO
蚊や蝿だって絡んでくれば欝陶しいだろ?
198名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:07:04 ID:YKJIXdGPO
>>196
DLC来るぐらいで今から900万本売れるの?
ほんとにヘイロー3に勝てると思うの?
199名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:11:59 ID:dNVr2+u20
ヘイロー3が売れたのは名前だけ

たいしておもしろくもない
ほとんどが流されてるだけ
200名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:15:47 ID:+EPx+iAD0
もうHALOが売れすぎて悔しい! って認めろよw
201名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:16:48 ID:XSMgMG4XO
>>196
「同梱とDLCで大勝利!」ってんなら「Forza2の大半は同梱だからノーカン」
ってのも言えなくなるけど、いいのか?

つーか、もう成り済ましにしか見えなくなってきた
マジで言ってるなら「恥ずかしい」ってレベル越えてる
202名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:22:04 ID:Po86TrYK0
>>199
八面六臂の大活躍だなオイ

まあその「名前」を作り上げたヘイローの勝ちってことだね
散るゾーンは覚えてもらえすらしなかったからね
203名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:23:25 ID:YKJIXdGPO
ていうかDLCを喜ぶのはそのゲームのファンくらいじゃないの?
今まで買ってなかった人で「DLC来るから買おうかな」って思うのがどれくらいいるのよ
204名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:24:10 ID:XyKbXvT20
KZ2のDLCは最早買う気もおきなくて買ってないなあ
205名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:26:05 ID:gAyMut130
3が微妙だったのには同意 確かに2に比べるとマルチの質は落ちた
マップがまず駄目だし妙にタクティカル味を帯びたのが残念でならん
206名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:58:12 ID:0RrzsgZIO
盛り返すって下なの自覚してんだ
207名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 19:46:10 ID:Hc9eSTY60
208名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 19:54:22 ID:5WarJwvzO
PS3の数多のFPSが

一年半程前に発売されたソフトに

質もプレイヤー人口も
何一つ勝てる要素が無いからって
今更ネガキャンしないといけないとか

担当の人がかわいそうです。
(´;ω;`)
209名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 21:18:11 ID:rm+4wRFyi
かなり遊び易いゲームなのは確か
一昨日は買ってきてキャンペーンやってオンで初期目的の軍曹になったので
今日は積んであったWARSをやってた
3人のスパルタン無双はすげぇな
210名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 21:50:26 ID:AHX5vZyD0
最近のGKは「箱信者が先にどうたらこうたら」と
自分のレスも忘れて箱ユーザー全体の反応をまるで一つの人格のように勝手にとらえて
呆れられるパターンだな
211名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 22:34:42 ID:AwntgIEi0











うたれた、わー













212名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 08:51:15 ID:Nx79c5e30
    i
    ‖
    曲
    |x|
   .|X|
  冊冊冊
   |.X.|
   /.X∧
 //冂ヽ\ 

ウタレタワー
213名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 10:26:05 ID:aOnaqKAm0
てかみんなが言うほどPS3はクソじゃないよ
そりゃ俺だって旧XBOXを二台買って8人対戦したほどHALOは好きさ
3でオンやった時は二人しか倒せないで泣きそうになったけどね

PS3はまいにちいっしょとか無料なのに凄い力入れてるし
DVDも1.5倍速とか出来てなかなか優秀だよ?
ネットも見れるしipodだって充電ぐらいは可能

ゲーム機としての土俵に立たなければ360よりは良いハードだよ

ちなみにGTやりたくてPSPを買ったが未だに発売してないしGTシリーズが詐欺なのは事実だな

ODST出たらまた人工増えるからリーチまでは過疎しらずだな
長文しつれい
214名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 16:38:13 ID:lFZp+A48P
まいにちいっしょは最初はほんとに無料ですげーと思ったけど
途中からばんばん有料アイテム導入するようになって
ただのちょんげ方式だと判明したから何の凄さも感じない
215名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 18:58:30 ID:cEVwbT170
なぜPS3という名の詐欺ハードを堂々と売るのか?
216名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 19:03:35 ID:aOnaqKAm0
確かに有料は増えたがそれも含めてPS3の出来ること全てやってる感じ
ただ、動画をyoutubeにアップ出来てもPS3じゃ見れないのがイミフ

HALOも有料パーツ増やしてマップは無料にすべき

ちなみにまいいつは購入してなくても他人の購入したオブジェや服なども見れるというシステムを採用
217名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 19:13:14 ID:ajPCIKpAO
>>213
まぁ、そうかもしれないけどコストパフォーマンス悪いっしょPS3は
なにより、SCEにサードと一緒に盛り上げよう!って部分が、ちっとも感じられないし
今のPS3は八方塞がりにしか見えんよ
218名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 19:29:12 ID:lFZp+A48P
>>216
Halo3のマップは時間がたつとどんどん無料になるんだけど・・・
219名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 21:31:43 ID:SYAxFO/G0
sine
220名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 21:38:03 ID:aOnaqKAm0
>>218
それは気のせいだ
確かに最初のマップは無料になったが全て無料にする予定はないはず
もしかしたら次のマップは無料かもしれんが
221名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 21:44:58 ID:OVTWyP7JO
どこいつのアイテムとFPSのマップをさも同等に語るなよ…

労力が違いすぎるわ、
222名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 21:49:30 ID:WSNZ96TF0
>>220
はず
もしかしたら

喋んなよw
223名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:04:41 ID:xHRK9ZG90
>>218が完全に根拠無いでしょ
バンジーは無料化しないって宣言してるんだし
ただ業界なんて嘘ばかりだから確定はしない
ソースのある無しで語っただけ

>>221同等には思ってないよ
てかヘイローのマップは他のFPSとも比べたくないね
ここまで気合い入れてる追加マップは無いと思ってる
だからこそ無料で幅広く遊べるようにしてほしい
マップのある無しでプレイリストがばらけるのはもったいないだろ
そのぶんアビアランスでぼって欲しい
そうなると持ってない人は表示されないとか言われるが
まいいつで出来るんだから可能じゃね?って話
224名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:06:34 ID:mqokRhN80
>>223
追加マップは時間が経てば無料になってるだろ
225名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:09:14 ID:RQp8pFYCO
無料になったの一番最初のやつだけだろ
全部時限有料なら誰も買わねえよ
226名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:17:29 ID:RD0ZF0FR0
全部に金出してる俺は情弱なんですねわかります。
227名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:40:49 ID:xHRK9ZG90
無料になるって宣言されても俺は買うな
待ってらんねー
228名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 03:12:55 ID:lTdKLBlYP
>>225
Halo2時代から実際に有料販売→無料化が起きてるじゃんか
誰も買わないどころか皆買ってるじゃんか
229名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 13:08:02 ID:xHRK9ZG90
>>228
2はオンでやったことないからなー詳しくしらないや
未だにDL出来るんかな?360じゃやっぱ無理?

ソースは無いけど根拠はそこなのか
バンジーも信用ならんな詐欺って言われる訳だ
1ファンとしてはバンジーの言葉を信じたいが
230名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 13:50:48 ID:KslybMLp0
個人的には、時間が経ってからの無料化は構わない気がする。
追加マップは持ってる人間としか遊べないんだから、
買った人間にもメリットがあるわけで。
231名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 18:20:29 ID:b2++eFXF0
2は最終的に全て無料化
3は有料→無料化1、最初から無料1、有料2だな
全マップ同梱のODSTが出ればどうなるかわからんが
232名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 18:35:55 ID:u8fN3V2Y0
有料のマップが増えすぎると、全てを導入するのにかかる費用も増える。
つまり、ちょいちょいコンテンツが増える度に買っていたユーザーは
ともかく、新規には敷居が高いゲームとなってしまう。

同時接続数の確保が最重要である以上、追加されたマップが永久に有料だと
思う方が不自然じゃないか。
233名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 19:02:01 ID:lTdKLBlYP
そういえばHaloWarsに新しいマップパック付属してたな
234名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 21:22:22 ID:xHRK9ZG90
同時接続はもちろんプレイリストも過疎らないためにも最初から無料にするべきだった
マップ以外で金を取ればよかったものを
新しく始めた友人と有料マップのあるプレイリストで遊べねー
235名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 23:07:52 ID:/lRPisgY0
>>234
お前、とりあえず文句言いたいだけだろ
どんどん主張が変わってるぞ
236名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 00:40:34 ID:xAReEcCei
ほんまにストームのスカルはどうやってとるねん!
237名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 04:46:41 ID:x3bJds080
>>235
なにが変わってるかしらんが>>216の時から言ってることは同じ
マップは無料にすべきだったと

それが何故か無料になると力説する奴が居ただけ

たぶん他の書き込みを俺と勘違いしてるだけじゃね?
238名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 06:15:44 ID:xlugtt0zP
239名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 11:31:55 ID:bl9x7XgO0
240名無しさん必死だな
>>236
どうしても駄目なら募集スレへいけばおk