据置機の時代は終わり携帯機の時代になったようだな

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 13:57:47 ID:uTQVMYZW0
まあ、それだけ貧乏人が多いってことだろ
俺は違った。それだけのこと
953名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 14:06:26 ID:l40/y0+q0
金持ち向けのゲームマーケットがあればいいんだけどね。
一時期のNEO-GEOみたいな。
今そんなのないから。ゲハで貧乏人と煽るのは頭が悪い。
954名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 14:18:41 ID:+3Yqpj9r0
Wiiにソフトが集まってきたな
955名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 14:23:07 ID:UFVLUY7T0
家は質素な方が日本人的には落ち着くんじゃね
少なくとも俺は50インチTVと同等サイズのスピーカーとか
いくら質がよくて安かろうが好きにはなれない
956名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 14:41:48 ID:ieg+5Obn0
>>948
そんなこと言ったらテレビゲーム自体が貧乏臭いよw
957名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 21:18:42 ID:7+1CE70B0
PSPでトロステ見た後にPS3+32インチTVでトロステを見直すと
やっぱ違うな〜と感じる。もちろん後者の方が断然いい。
958名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 03:40:55 ID:xHKk79eZ0
TVの電源いれてPS3の電源入れる手間を考えたら吹っ飛ぶ程度の画質だけどな
高級志向以外の奴には割りにあわねーんだよ、要するに
959名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 04:20:21 ID:6FPCl097P
ていうか、なぜ32インチTVw  
960名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 04:44:09 ID:injiLP0g0
安かったからだろ、きっとw
961名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 09:04:54 ID:vMw4XhEeO
一人暮らしとかならちょうどいいサイズなんじゃね?
あるいはヒキで部屋用とか。
962名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 09:09:45 ID:0lCElFlt0
前に使ってたテレビが小さいサイズだったから、32でもでかく感じるとかじゃね?
963名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 09:14:17 ID:ZNnSkpgr0
俺の感覚からすると、なんで携帯機に夢中になるの?
単にマスコミが騒いで、みんなが流行追っかけてるだけじゃないのと
いう感じなんだが、DSの画面とか見ても購買意欲沸いてこないし。
964名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 09:37:32 ID:G4J6gTGZ0
以前は携帯機と据置とじゃ越えられない壁みたいなのがあったけど
それが携帯機の高性能化によってなくなってきてるからかな?
いつでもどこでも手軽に遊べる携帯機に対してテレビの前に座って
遊ばないといけない据置はいろんな意味でめんどくさくなってる
965名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 09:50:13 ID:8ESkFFoK0
携帯機でもオンラインプレイできるようになって
ハードスペックによるグラフィックとか表示キャラ数とかそういうの以外では
根本的な据え置きとの差がなくなってきたのがまた…
後は今世代据え置きよりも遥かに上回るタイトルの豊富さとか

>>964
ゲームって本来はマニア以外にとっては暇つぶしだからなぁ
966名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 10:03:18 ID:uMntKwUn0
>>963
その答は
「何でゲームやるの?」
に収束されるな

DS(携帯機)は暇つぶしとしては非常に優れたツールだ
967名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 10:04:20 ID:uMntKwUn0
まあ、でも >>963の言いたいこともわかる

俺だって高校生くらいの頃「ゲームは暇つぶし」って言われたら、
顔真っ赤にして反論してたものw
968名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 10:07:27 ID:8ESkFFoK0
ありとあらゆる娯楽が溢れかえってる現代で、
その「暇つぶし」にゲームを選んでもらうのも
昔と違って一苦労なんだけどね
969名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 10:10:34 ID:8XDjQPap0
>>963
お前個人の感覚を絶対的なものだと思うなよ
今の時代携帯機の方が好まれる理由なんて
このスレ読むだけでも大体理解できるだろうに
970名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 10:14:36 ID:G4J6gTGZ0
>>968
今は不景気なのもあって金額の割りに長い間遊べるゲーム機が選ばれやすい
傾向にあるとは聞くね、ここ数年はDSのおかげでライト層もゲームを遊ぶようになってくれたし
971名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 10:28:36 ID:L6xE6c0z0
本当に軽く嗜む程度なら中古でちょっと前のゲーム買うからな、それなら本当に安く上がるわけで
何でもかんでも発売日に新品価格で買うのは結局ゲーオタしか残らんだろ
972名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 10:28:44 ID:rg29WnHG0
携帯機のほうがゲームタイトルが充実しちゃったから
この流れは止まらないと思う
リメイク物でも結構楽しめるし
973名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 10:40:00 ID:8XDjQPap0
開発費安いから、色んなジャンルのゲームが出るからね
据置はもう似たようなのしか出てないって印象だな
特にサードのゲームなんかは
974名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 12:42:36 ID:5rSIlQU70
昔と主従関係が逆転してるんだろうね
実際、Wiiでモンハンとドラクエやればあとは携帯機メインでどーでもいいや
ぐらいな人いるでしょ
975名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 12:49:28 ID:/ogdZKvT0
WiiとDSとPS2を持ってるけど
最近、メインで買ってるのがDSで
Wiiは、急がずワゴン待ちなパターンになってきた。
Wiiには、どうせ欲しいソフトがないから余り金を掛けずに安くて遊べそうなのが有ったら買うって感じかな。
プレイ時間も圧倒的にDSだからTVの前で遊ばなきゃいけないWiiは出番がほとんどない。
クラニンポイントの足しにはなるからWiiワゴンソフトは助かる。
976名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:07:56 ID:vxC8Fg/m0
解像度があがったよ!綺麗になったよ!リモコンがry
に数千円+分の価値を感じる人間が少なくなってきたんだろうな
あと高級TVの魅力がないってのもあるか
昔と違ってあまりTV使わなくなったからな・・・
977名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:17:15 ID:bf+7uw1G0
TVたけぇし場所とるし、
携帯機主流は避けられないよ。

ハードメーカーは携帯機に絞って、
据置は携帯機のゲームをアプコンできるだけの機械にするべだよ。
978名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:17:40 ID:11rXWJSa0
>>963
iPodは人気あるが「iPodで音楽聴くのに夢中」とはあまり言わないだろ
ゲーム機も同じで、消費者が選ぶのは高級感ではなく便利さなんだよ
979名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:24:22 ID:rPSlWJCs0
派遣で寮を転々としてるような人とかは据え置きは買えないだろうね
上京して一人暮らしの人とかもテレビ買わないだろうからゲーム買うとしたら携帯機だろうね
980名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:24:43 ID:NisaMAnj0
そういや、どこぞのミュージシャンが
時代が進んで高音質な音楽を作れるようになったのに
結局MP3が普及してガッカリした、みたいなことを言ってたよ
多くの人にとっては手軽さ>質だし、ゲームも同じなんだろうな
981名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:34:34 ID:AkBJdq3fO
今はテレビも携帯電話で見れるしな
テレビ買わない人は増えるだろうな
それに携帯ゲームの利点は持ち寄って皆で遊んだり出来るし
すれ違い通信なんかも携帯機ならではだな
もうテレビの前に座ってゲームなんて過去にされるんじゃないか
982名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:43:52 ID:uuNT19h80
次スレ。

据置機の時代は終わり携帯機の時代になった様だな2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1250138604/
983名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:47:24 ID:441xiYEX0
据置組みはPCに逝こうぜ
携帯機ごときでゲームなんかしたくねえよ

ノーパソ主流w、iPod人気w、mp3主流、youtubeで視聴
なんていうかねもう嫌だね
手軽さを求めるなら携帯電話にでもつめこめやボケと
984名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:48:25 ID:uuNT19h80
>>983
割れ・チートが激し過ぎ。
まともなゲーマにはお話にならないレベル。
985名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:55:18 ID:441xiYEX0
>>984
じゃあどうするよ?

ゲームしてなかった奴が携帯機に流れたから携帯機主流w
PCど素人にノーパソが人気だからノーパソ主流w
mp3流れまくりでiPod大人気w割れ自慢するカス増加
youtubeの人気に火がついてから動画サイト絶賛

この流れ嫌だわぁ
情弱に流されるとか腹立つなぁ
986名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:57:06 ID:NisaMAnj0
本気で言ってるならちょっと頭ヤバイなこいつ
987名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 13:57:25 ID:uuNT19h80
>>985
諦めればいいんじゃね?
楽になれるよ。
988名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:02:22 ID:441xiYEX0
>>986
まあ半分冗談だけど
動画サイトにだけは介入してほしくなかったね
後割れ自慢厨がわいてきたのもね


>>987
もう諦めちゃたよw
携帯機でどうぞ出してください
PCでエロゲやれればいいや
989名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:06:58 ID:h34uP3rI0
別に主流なんかどうでもいいけどな

つか据え置き機の方がやるソフトあるし
毎月何十本も出さんでもいいよ
990名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:07:03 ID:A9JO6fm30
でかい部屋にでかいTV置くのって結構落ち着かないもんだがな
日本人は狭い部屋にごちゃごちゃ置いて、広い部屋はスッキリさせた方が
性に合ってる

そもそも真面目に7.1ch環境考えると専用部屋でも改装して作らん限り、論外・・・
AV機器に囲まれるような部屋は(独身でもなきゃ)NGだろう
991名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:09:48 ID:h34uP3rI0
32型くらいならでかい部屋じゃなくても

つか22インチのPCモニタでもいいし
HDなら近くでも粗くないわけで
992名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:14:37 ID:uMntKwUn0
>>985
自分のやっているジャンルが「その程度の存在」と言うことが認識できず
発狂するオタク哀れ


なんというか、こういうの多いよな
自分が「くだらないモノにはまってる」という現実を直視できず、
変にゲージュツぶる奴
993名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:16:54 ID:441xiYEX0
994名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:20:14 ID:h34uP3rI0
>>992
誰と戦ってるんだ?
995名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:21:33 ID:k9UyUemb0
32型程度ならそこそこでかいブラウン管でも買った方が
色々と幸せになりそうだが・・・オリオンの21型ぐらいしかないがな、ブラウン管
996名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:28:21 ID:h34uP3rI0
ブラウン管て・・
997名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:31:35 ID:TJCj8I8K0
VHSがそこそこ綺麗に写る液晶あるならそっちでもいいけどな
今のテレビは大が小を兼ねてないから困る

プラズマなら妥協できるけど32型あったっけ
998名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:34:21 ID:8ESkFFoK0
>>997
プラズマは37型からやないかね
999名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:37:33 ID:uuNT19h80
1000
1000名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 14:38:01 ID:8ESkFFoK0
1000だお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。