レースゲームに破損表現は必要か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
757名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 16:32:47 ID:tzr7TjTwO
>>756
記憶ですまんが猿のようにアタックしたアーケードでは影響あったぞ。

基本的にブレーキ一切使用せずシフトダウンでのホイールロックでドリフトのきっかけ作るんだがボディボコボコになると明らかに滑り出しのタイミングも変わるしスライド量も変わってた
758名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 16:35:29 ID:j5sHub/p0
>>756
俺も基本アーケード派で結構使ったが、そんな記憶はないんだけどな・・・
比較映像でもありゃいいんだが。
759名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 16:43:34 ID:j5sHub/p0
サターン版でわざと壊してみたがパッド操作じゃよくわからないな。
今アケ版を当時の筐体で遊ぶわけにもいかないし、
SEGAが配信してくれないかな。
連投すまん。
760名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 16:46:28 ID:7RdnZg490
>>757
そんなものは無い
761名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:01:08 ID:tzr7TjTwO
>>760
そう感じたまでだよ。無いのならどうしてそう結論付けたのか教えて欲しい。
762名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:14:46 ID:7RdnZg490
設定耐久モードで
上級の壁ターンミスって吹っ飛んでも飛ばなくても
走りは変わらない
763名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:23:38 ID:tzr7TjTwO
>>762
アーケードにそんなモードあったっけ?
俺は普通に上級なら2周のモードでそう感じたんだが。
どちらにしても「無い」と感じただけでしょう
764名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:57:48 ID:LQB94xXm0
新品タイヤが良い感じに剥けてきて暖まるところまで再現されてんの?>FM3
765名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:24:00 ID:tzr7TjTwO
>>764
2の時点ですでにやってるし3でやめる理由は無いでしょ
766名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:41:38 ID:LQB94xXm0
温度はあったよな
767名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 19:02:46 ID:7RdnZg490
>>763
>アーケードにそんなモードあったっけ?
ニワカか
768名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 19:19:48 ID:tzr7TjTwO
>>767
少なくとも俺が入り浸ったゲーセンには無かったが?自宅にあるなら設定画面でもあげてくれよ
769名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:06:35 ID:dXnIcKf40
770名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 02:59:30 ID:xZfZueAM0
DC版で中級を20周して挙動変化がないことを確認。
あくまで移植だから参考にしかならないが、グラフィックのアレンジはともかく
挙動の再現度挙動は十分評価に値する出来だし、
ロケットスタートもちゃんとできるからクラッシュで挙動変化があるなら
当然再現されているだろう。
あとはID:tzr7TjTwOがMAMEででも検証してくれ。

771名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 03:07:55 ID:xZfZueAM0
あと一応断っておくけど俺は「破損表現必要」派だ。
デイトナが見た目だけでもやってたことだし、初代GTを遊んで
「ゴンゴンぶつけてOKなんて変だけどスペック的に仕方ないか」と諦めてた口だ。
まさか10年後も未実装とは思わなかったが。
772名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 13:23:13 ID:0Znu3Gqq0
>>767
まったく関係ないが、フレに合成頼まれてて
野兎の毛皮と骨くず集めるのを思い出した。
773名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 17:15:54 ID:pdB2soqX0
にかわかw
774名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 18:26:50 ID:ZGC/xTKq0
で、デイトナの話はどーなった?
775名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 18:28:34 ID:FMXlJyMK0
テイトウワはどこいった?
776名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 18:39:15 ID:mG65lxWJ0
SEGA-RaceTVを移植してほしーな
久しぶりのSEGAらしいレースゲーなんだし
777名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 18:44:31 ID:D+Cld0yv0
・破損:不要
・横転:必要
・コースアウト時の挙動再現:必要

レース派、タイムトライアル派、フリーラン派で要不要の要求が激しく違いそうな気がする。
ちなみに俺はR1、TA6、FR3くらいの割合。
778名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 19:21:25 ID:ZcEsVqDp0
不要な機能は設定でユーザーが任意に解除できるようにすればよい。
それで解決。
779名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 19:25:15 ID:BqZFXWsgO
破損表現あって然るべきだと思ってたけど、
バリューについてたフォルツァ2で他の車の破損したパーツだかを踏んでタイヤがパンクしたときに破損表現はいらんと確信した。
780名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 19:26:28 ID:VEtLGFfq0
>>772
練り金 乙
781名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 19:28:34 ID:IF0R8cKU0
>>779
破損パーツを避けないお前が悪いだろw
ところでForzaってパンクしたっけ?
782名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 19:31:16 ID:BqZFXWsgO
ちょっとやってお蔵入りしたから、もしかしたらパンクじゃないかも。
バンパラ楽しいです^q^
783名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 19:45:04 ID:v61cNNg50
結論:ポリフォニーには無理
784名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 19:49:42 ID:D+Cld0yv0
>>778
そういう話じゃなくてリソース配分の話な。

例えば、グラフィックなんて綺麗なら綺麗なほどいいに決まってる。
ただ、グラフィックが綺麗なだけで満足って人もいれば、そうでない人もいる。
結局、どこを優先するのか?っていうプライオリティの話なんだよ。
785名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 20:04:21 ID:XweX7q940
>>783
正解。
786名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 20:04:31 ID:dXuRnDPa0
破損パーツ踏んでギャフンはTDUじゃないのかな。
陸送ミッションであとちょっとってところでNPCが事故ってパーツふんでギャー
787名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 20:59:41 ID:xLhSm/4Y0
実写と見紛うばかりのすばらしくリアルに見える車体なのに
壁に当たっても跳ね返るだけ
この時点でなんだか萎えるんだよなあ
788名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 21:35:47 ID:FPSPEcAe0
某フライトシムみたいに風防内部にパイロットの血が飛び散るくらいのリアルさが欲しい
789名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 21:57:51 ID:jI7sy44X0
>>784
だよな。
んで一般ユーザーは見た目に期待してる人が多い

GT5Pと勝負できるグラフィックのレースゲームが全くでてこないし
GTはしばらく安泰だね
790名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 22:02:46 ID:ZcEsVqDp0
一般ユーザーはもうレースシムには興味を持ってない。
スウィーツ向けのカジュアルゲームの方が、フォトリアルなゲームより好まれてる。
791名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 22:03:50 ID:ZcEsVqDp0
そのリアルなゲームも他社が派手な破損やったりしてるため、GTの画面は陳腐きわまりない状態になってる。

まずは他社を越える破損をやってから威張りたまえ。GK
792名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 22:07:48 ID:OOfKL2Fs0
GTみたいに映像にこだわるレースゲーもあれば
バンパラみたいに楽しく走るレースゲーもある。
レースゲー好きならどっちもやりたくなる時あるし、ばんぱらにリアル挙動はいらない。
GTに変な破損表現もいらない。
793おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/22(水) 22:13:14 ID:aMNX/ttj0
>>792
その代わり、なんでもありな部屋作れるようにしてほしいな
なんでもありレースができるのなら、今のままでもいいや
ペナも要らんしブーストも要らん
794名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 22:18:08 ID:jI7sy44X0
GTは今の挙動なら
絶対ペナルティ無い方が面白い
いかにコースから出ずに相手を突き飛ばすかという
ゲーム的な楽しさが生まれる
795名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 22:20:18 ID:0cdvDyWa0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090721_303793.html

コードマスターズ株式会社は、プレイステーション 3、Xbox 360、PSP用
レーシングゲーム「Colin McRae: DiRT 2(コリン・マクレー:ダート2)」2009年11月5日に発売する。
価格はPS3/Xbox 360ともに7,140円、PSP版はUMD、ダウンロード版共に5040円。

>PSP版はUMD、ダウンロード版共に5040円。


---
レースゲームに価格破壊表現来ましたw
796おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/22(水) 22:20:20 ID:aMNX/ttj0
>>794
そういう楽しみしたい純情無垢な少年少女がオンに出向いて好きなプレイしたら
モラルだのなんだのいうオッサンに晒される時点でゲームとしておかしいよなw
797名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 22:22:08 ID:jI7sy44X0
>>796
だなw
3ではよろしく
GT5Pもまだ時たまに遊んでるよ
798おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/22(水) 22:22:28 ID:aMNX/ttj0
>>795
PS3版買うか箱○版買うかで迷ってる

体験版来るんかね?
G25の対応度次第じゃグラの差がGRiDやDiRT程度ならPS3版選ぶかもしれないけど
あんまり変わらないならやっぱ箱○版かな
PSP版なんか誰が買うんだ?
799おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/22(水) 22:23:56 ID:aMNX/ttj0
>>797
こちらこそ宜しくお願いします
GT5Pもごくまれに起動してるよ
800名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 23:41:39 ID:FPSPEcAe0
マルチならPCでいいやってなっちゃう
801名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 23:48:58 ID:QHxL5KHx0
リアル系はもっとシビアにしていいんじゃないか?
どうせハンコンやペダルや専用シートまで用意しちゃうようなマニアのためのものだし。
これだけ揃えてレース内容がなんでもありじゃ萎えるだろ。
802名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 01:46:15 ID:JWuYSKy20
ブレーキやローターの耐久性が本物並に脆くなる
プロモードがあっても良いな。
803おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/23(木) 07:04:06 ID:LL+Oobis0
>>802
あっても良いな
でも三菱3000GTファンのおっさんは付けたがらないだろうなw
AP6ポッドでもあの車重は厳しいらしいし
804名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 13:28:37 ID:whXmQu/k0
http://www.frex.com/vr/

これに対応しないものがリアルとかって
805名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 14:12:00 ID:qec2VIZl0
それに対応してたらリアルってw
806名無しさん必死だな
>>802
ブレーキ音が劣化具合で変化してくれたらいいな