「Halo3のオンユーザー=面白さ」ではない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
箱○で当時やっと発売されたまともなFPSだったからだろ

神ゲーでも良ゲーでもない
ユーザーがただ依存してるだけの凡ゲー
2名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:35:02 ID:8WRjqCyA0
まあ、オフは面白いけどオンは特筆するものないよな。
ドラクエと同じ、超スタンダードっていうか。
3名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:35:16 ID:iv4Fe9430
>>3ならみんなが自分の嫁に付いて熱く語り合うスレになる
4名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:38:07 ID:ftvi99HY0
なんかグラもショボイ
ODSTもあまり変わらないグラだし
完全にブランドで売ってる感じがする

モンハン3みたいなもん
5名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:38:47 ID:jet3+AvzO
日本語で
6名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:39:35 ID:z8j4iBPQ0
>>3
じゃあ以下アービターについて語ろうか
7名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:39:50 ID:muoUPwAN0
なんちゃらファンタジーのことかーーーーーーー!?
8名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:39:51 ID:0VLcwQUh0
ブランドだけ?PS3?
9名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:40:03 ID:VQGrRJLm0
へいろーにモンハンwwwww
某信者のトラウマ並べられてもなwwwwww
10名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:40:28 ID:VRujky1f0
>>3
コウミエテモボクオトコノコダヨ
11名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:40:45 ID:8Jb2/ylE0
神ゲーでも良ゲーでもない
ユーザーがただ依存してるだけの凡ゲーに負けた
Haloキラーとか言ってたFPSは何ゲーになるんだろうね
12名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:41:02 ID:Cxc4FS4U0
日本でいうFFだと言う事に今さら気付いたのか
13名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:42:14 ID:gIK9RqIO0
いい加減にHalo3をオン機能で煽るのやめておけって。
自分たちが恥をかくだけだろうに。
何度も繰り返してるんだから、そろそろ学習しろよ。
14名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:43:01 ID:ftvi99HY0
Halo3って他のFPSと比べて誇れるような部分ってないじゃん
15洋ゲーマー:2009/07/17(金) 02:44:40 ID:/6XzNJ2r0
比較しているゲームのジャンルがおかしいのはともかく、
オフ自体は壮大な規模のギャルゲーと見られても仕方が無い。
16名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:44:52 ID:OhFDKnoy0
だったらなんだよ
HALOキラーのキルゾーン2はHALO3の何分の一しか売れなかったけど、
数より質って言いたいのか?
17名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:45:25 ID:gIK9RqIO0
>>14
逆に聞くが、Halo3より優れてるFPSを挙げてみてくれよ。
そこまで言うなら複数本はあるんだろ?
念のため言っておくけど、ちゃんと理由も述べろよ。

個人的にはCoD4くらいしか思い浮かばねーけどな。
18名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:45:28 ID:8WRjqCyA0
HAZEがアップを始めたようです
19名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:45:29 ID:ftvi99HY0
>>16
うん
20名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:46:38 ID:iv4Fe9430
>>15
コルタナ:メイン
アービター:ツンデレ
グレイヴマインド:ヤンデレ

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     
     ノヽノヽ   
       くく
21名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:47:03 ID:b4K0fuPO0
>>14
リプレイ機能はすごいと思うよ
自分のTUEEプレイを保存して他の人も勝手に落とせて
それをみんなで見れたり
PC使わないで箱だけで出来るんだぜ
22名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:47:47 ID:ftvi99HY0
>>17
グラが綺麗だったり対戦フィールドが広大だったり
対戦人数が多いようなソフトはいくらでもあるじゃん

でもHalo3はなにも感じないんだよな
あくまで凡凡凡って感じ
23名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:48:10 ID:Cxc4FS4U0
>>19
いやまあ物の面白さは人それぞれだしあまりそういう事はいいたくないんだけどさ
質は明らかにHALO3が上だろ?
24名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:48:14 ID:VQGrRJLm0
>>18
死人の墓掘り返すのイクナイ
安らかに眠らせてあげなさい
25名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:48:50 ID:gIK9RqIO0
>>19
じゃあ具体的にKZ2のどの辺がHalo3より優れてるのか述べてくれ。
あと、ちゃんと>>17にも答えてくれよ。
26名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:48:53 ID:wKDX0dam0
箱〇総合スレの速度落としスレですね
27名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:49:12 ID:sDTO9yyG0
>>22
その凡凡凡をみんな求めてんだよ
28名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:50:05 ID:vDPv6t1L0
FPSは自分でプレイしないと、何が優れているのか全くわからん
自分でプレイして俺には合わないと思ったならそれはそれで構わんが
ユーザー人口の多さは面白いと感じる人間の数だと思うよ
29名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:50:32 ID:zt11bDeD0
この間から定期的にHaloのネガキャンしてるけど何ビビってるの?
30名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:50:33 ID:ftvi99HY0
>>23
どこの質言ってんの?
グラは圧倒的にKZ2が上だが?
破壊の物理演算もかなりのものだし
31名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:51:01 ID:/kunWtLD0
てかなんでいまさらわざわざHalo3のスレたてんの?
32名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:51:30 ID:b4K0fuPO0
>>31
そろそろODSTです
33名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:52:03 ID:iv4Fe9430
>>31
あと9週間後にはODSTですし
34名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:52:04 ID:M/AGB/VY0
まだkz2推す奴がいるとは思わなかったw
35名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:52:08 ID:sDTO9yyG0
キルゾンが全然売れずに世間で認めてもらえなかったから
36名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:52:09 ID:vDPv6t1L0
つまらなければ何の意味もないんだが
KZ2にオンユーザーがどれぐらいいるんだ?
キャンペーンは狭いフィールドの数珠つなぎだしなあ
37名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:52:49 ID:gIK9RqIO0
>>22
別にお前のHalo3の感想は聞いてない。
俺が聞いてるのは、
お前がHalo3より優れてると考えるタイトルだ。
当然理由付きでな。
言い分から考えると、ちゃんと複数本挙げるんだぞ。
38名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:54:03 ID:vDPv6t1L0
売上で優劣を語ろうとして自滅
グラで優劣を語ろうとして自滅
最後はオンユーザー多いことにすら文句つける始末
ヤレヤレ
39名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:55:01 ID:q7y5gKFy0
意味がわからん
40名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:55:08 ID:b4K0fuPO0
前のhalo3のネガスレは
「haloユーザー怒らせると怖い怖い^^;」で終わったね
41名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:55:15 ID:sDTO9yyG0
てかPS3でFPSやってるやつなんていないだろ
42名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:55:30 ID:ftvi99HY0
スレタイすらまともに読んでないパーが多いな〜


ユーザー数=面白さじゃないって言ってるじゃん

ユーザー数=面白さを主張したいなら
白騎士より売れてないRPGは全部白騎士より駄作と判断するよ?
43名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:56:08 ID:vDPv6t1L0
HALO3の何がおもしろいか?
質問すれば色んな返事が返ってくる

KZ2の何がおもしろいか?
大した返事を見かけない

臨場感はあると思うけどね
例えばオン対戦の仕組みとか魅力を語ってくれれば興味もわくだろうに
44名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:56:53 ID:OhFDKnoy0
ゲーム屋の試遊機でキルゾーン2やってみたけど
なんだありゃ?
コントローラーが糞なのはさることながら、
操作系が滅茶苦茶やないか
なんでオーソドックスなキー設定にせぇへんねん?
面白いとかグラがどうとか以前に、マトモに動かされへんからすぐやめた
あんなんしか遊ばれへんなんて、パンツユーザーって哀れやなぁ・・・
45名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:57:06 ID:vFG8cgOnO
>>30
グラでゲームが面白くなるなら苦労はないわな。
「KZ2のグラ=面白さ」ではない
とでも言ってもらいたいのか?w
そもそもKZ2ってそこまでグラ良いか?
46名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:57:32 ID:FB3Oieji0
白騎士wwwww
47名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:57:37 ID:sDTO9yyG0
いやオンユーザー=面白さだろ
48名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:57:40 ID:XB3fifh5O
>>30
正直、キルゾーン2って破壊出来る物はヘイロー3より少ないし表現も劣ってるよ
破壊表現ではTPSのギアーズ2のが上
地形を変えられると言う意味ではBFBCが上
49名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:58:08 ID:vDPv6t1L0
相変わらず理解に乏しいな>>1

オンのユーザー数=面白さだとは思わないよ
オンユーザー数=面白いと感じているユーザーがそれだけいるという意味

自分にとって魅力を感じなければどれだけ人がいようが本人には関係ない話のはずなんだが、
そこをムリヤリ否定しようとするから>>43を嫁
50名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:58:18 ID:CL3gzuz20
ヘイローはFPSにおけるマリオ的存在だろ
51名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:58:53 ID:OhFDKnoy0
>>30
いくらゲームがつまらないからって、
物理演算とか些細なとこばっか見てるんだな
ゲームなんか楽しいか楽しくないかのどっちかやろが
52名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:59:19 ID:iv4Fe9430
>>45
手元だけだな
結局のところアサクリが最強でこれを超えるのはアサクリ2しかないというオチさ
53名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:59:22 ID:DaCUrOXd0
その凡ゲーに勝ってからデカイ口叩けや
54名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:59:50 ID:4y3cdPZz0
これだけの機能がある家庭用FPSって、他にもあったかなぁ

16 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/07/13(月) 00:38:01 ID:F8Zp3Ovb0
・キャンペーンを画面2分割プレイ
・オン対戦を最大、画面4分割プレイ
・最大4人Coop
・キャンペーン&オン対戦のリプレイ機能
・画像や動画として編集して保存したりメール送信も可能
・オンユーザーを集めてのリプレイ上映会
・画面最大4分割プレイでのリプレイ上映会
・さらにオンユーザーを集めてのステージカスタム
・縦横無尽に走り回るワードホグやバギー、ホークその他色々
・爆風で飛んできたコーンに当たって死ぬような細かい当たり判定
・スナイパーライフルが兆弾
・ロケット弾をマシンガンで撃墜可能
・爆風でロケット弾の弾道が変わる
・その他多彩なルールで楽しむことができるオン対戦
55名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:59:51 ID:XB3fifh5O
つか、「売上=面白さではない」ならまだわかるが
「オンユーザー数=面白さではない」はよくわからん

どういう論理?
56名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:00:19 ID:vDPv6t1L0
HALO3が合わないと思うならプレイしなければいい、それは本人の勝手。
ただ、面白いから毎日遊んでいる人間を横目に、いちいち文句を付けるのは無粋というもの
KZ2を楽しんでいるなら、その魅力を語ればいいだけの話

いくらHALO3を否定しようが、KZ2の魅力が上がるわけではない
57名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:00:29 ID:1acFh5Wj0
RPGとかじゃなくて FPSで人数多いってこたぁ
それだけ面白いって感じる人多いからだろ

収集要素とかないのに何でプレイする?
他に色々ゲームでてるのに何でわざわざ2年前のゲームをプレイする?
何でそんなつまらないのに毎月キルゾン2より売れるの?
58名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:00:34 ID:ftvi99HY0
白騎士はノーブランドで特に宣伝できるような部分も無いのに売れたじゃん?

結局、環境と時期さえ合えば駄作でも売れるんだよ
59名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:00:44 ID:sDTO9yyG0
さすがにHaloをネガキャンしても意味ないぞw
外人にはHalo=コンシューマーの最高のFPSってすり込まれてるから
Reachはナタル対応でさらに爆売れするだろうしな
60名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:02:06 ID:DaCUrOXd0
「○○のオンユーザー=面白さ」ではない


何にでも当てはまるぞ
61名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:02:31 ID:ftvi99HY0
>>54
画面2分割プレイや画面4分割プレイって何?
62名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:02:59 ID:vDPv6t1L0
売上がそのままソフトの魅力になるわけがない
例え1000万本売れようが、面白いと思わない人間だっているわな
面白さのバロメーターにはならん
だがオンのユーザー数は参考になるわな
63名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:03:27 ID:iv4Fe9430
「フロントラインのオンユーザー=面白さ」では無い
64名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:03:31 ID:b4K0fuPO0
>>61
一台の箱で最大4人までプレイ可能
そのままオン対戦も出来るよ
65名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:03:52 ID:k7jNlBNd0
>>42
発売後も長期間オンラインプレイ続けてるユーザー数と単なる売り上げを同列に語るとかバカ丸出しだな
66名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:04:24 ID:OhFDKnoy0
>>55
PS3ってアカウント数を水増ししてて、
数字の割りには実際のオン人数が少ないから、火病ってるんじゃない?
67名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:05:00 ID:OgC8Key60
>>58
なんでオンユーザー数の多さ語るのに白騎士が出てくるの?
68名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:05:58 ID:sDTO9yyG0
>>61
一台の箱で友達を3人まで呼んでオンに突撃できる
PS3ってそういう友達呼んでゲームできるのってないよね
ほとんどのゲームが一人でシコシコゲー
69名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:06:18 ID:YzTbnoz/0
さすがブランドを食いつぶして新規タイトルで勝負をかけるSCEは言うことが違うねw
70名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:06:24 ID:026f7ORW0
>>61
Halo3をプレイしたこともないのにここまでレスしてたのか
71名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:06:32 ID:/0LspCUb0
遊んでる人が多い
これ以上の面白さのバロメーターって無いだろう
72洋ゲーマー:2009/07/17(金) 03:06:33 ID:/6XzNJ2r0
>>20

折角なのでこれも追加して、

ジョンソン軍曹:「もう、ゴールしてもいいよね?」
73名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:06:44 ID:1acFh5Wj0
で その白騎士は現在オンは繁盛してますか?
他に発売してるソフトぶっちぎってNO1接続数で盛り上がってますか?
74名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:07:59 ID:iv4Fe9430
>>72
コルタナ:メイン
アービター:ツンデレ
グレイヴマインド:ヤンデレ
ジョンソン軍曹:「もう、ゴールしてもいいよね?」

追加しといた。他のみんなも何か追加したいキャラがいたらどんどん言いなさい。
75名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:08:16 ID:gIK9RqIO0
いいからさっさと>>37に答えてくれよ。

まぁ、都合の悪いことには答えない典型なんだろうけど。
もういいや、寝よう。
76名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:08:17 ID:vDPv6t1L0
俺がHALO3を面白いと感じた理由も書いておくか
主にキャンペーンの内容だが

・敵にも敵の理屈や背景がある。ただのバケモノではない。対してレジ2なんかはただのバケモノにしか見えなかった。
・敵の倒し方が色々ある。人間の武器とコヴナント(敵勢力)の武器それぞれに個性がある。
 例えば連射のできないカービンでもスコープと照準どおりの弾道も魅力だし、
 敵のアーマーはビーム系武器が有効、敵の肉体には実弾系武器が有効
 補助アイテムが多彩(バブルシールド、インスタントカバー、重力リフトなど)、グレネードも多彩
77名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:11:17 ID:ftvi99HY0
オンとか1人でやるもんだろ
友達家に呼んまで一緒にやらんよ
78名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:11:50 ID:1acFh5Wj0
106 :名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:29:39 ID:63QeDZGD0
HALO3でも頑張って仲間連れてけば 戦闘規模かなり凄い事になるよ

戦車3両 車両4両に歩兵17名+プレイヤー4人乗せて出撃
vs
戦車3両 車両4両 輸送艇1機に歩兵15名以上が乗って会戦
後半はジャイアント級も参加
もちろん全乗り物バラバラに吹っ飛ばせる 輸送艇も撃墜すれば
バラバラになった破片が降ってくる

これに+破片にも物理計算や当たり判定あるんだよな
落ちてくる破片で即死するアクシデントとかもスパイス効いてる
79名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:12:29 ID:b4K0fuPO0
>>76
アービターの背景は面白いね
halo2の預言者との絡みがあるからhalo3のあの雄叫びで目頭熱くなる
80名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:13:35 ID:vDPv6t1L0
HALO3のオン見てると、ゲーマータグが例えば"abc"って人がいると
abc[1]とかついてる人がいるよな
あれは1台で2人がオン対戦に参加してる時に出るんじゃなかったっけ
外人は女性でもFPSやるからなあ
81名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:13:49 ID:ynqnd/2N0
KZ厨は涙ふけよw
82名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:14:09 ID:1acFh5Wj0
>>77
オン行けば2画面分割勿論だが 4画面でオンしてる外人山盛りだが?
やったことないのにさも当たり前のように書いてるね君
83名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:14:43 ID:OgC8Key60
>>77
HaloオンはやってなくてL4Dばっかだけど
2画面プレイヤーって頻繁に遭遇するんだよね
あちらさんじゃそれなりに重要なポイントなんだろう

>>80
その通り
84名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:15:11 ID:qZgnsRtB0
なんでこんなスレが立ったのかと思ったらこれかw

【PS3版】TOVやっぱり、PS3版劣化!!!【576p】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1247759705/
85名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:15:28 ID:b4K0fuPO0
>>77
嫁とか彼女とか兄弟とかとやらんの?
面白いよ

>>78
ホグのホイールキャップもちゃんと壊れるのには驚いたなw
86名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:15:50 ID:sDTO9yyG0
>>77
おまえに友達がいないだけだろw
海外ではハード本体と同じくらい
コントローラーが売れてる
日本の据え置機はヒキオタばっかだがなw
87名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:16:29 ID:vFG8cgOnO
>>76,79
今考えるとHalo3って、FPSには珍しくストーリー性が強いよな。
敵側にも設定があるのは当然としても、
その設定に裏切りや共闘とか細かい部分が描写されてるし。
88名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:16:43 ID:m2e3cUvP0
>>80
ソーシャルでやってると
大抵の場合マッチに1組はそういうのがいるよね
89名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:16:51 ID:b4K0fuPO0
>>80
abc
abc[1]
abc[2]
abc[3]
の外人どもがめちゃめちゃつえーのなw
90名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:16:52 ID:vDPv6t1L0
>>85
あのホイールが外れて転がるところの効果音もちゃんと収録してるんだよな
メイキングムービーで解説してたけど
91名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:18:47 ID:cM2RwlnN0
■Halo 3 Online
Halo 3 Players Online:117,313
Unique Players (Last 24 Hours):781,693
Matches Logged (Last 24 Hours):2,051,640

昨日からユニークプレーヤー78万人が205万回遊び
今時点で11万人が遊んでいる

なんという凡ゲー
これは間違いなく依存している
92名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:19:43 ID:b4K0fuPO0
>>90
マイク持って徘徊の様子は微笑ましかったw
93名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:20:24 ID:1acFh5Wj0
そして次に ストーリーの画面分割プレイの話になるが
キルゾン2やレジ2はなかったんだっけ
グラフィック優先しすぎて入れれない とかだったな 
1であって2でなしとかアホやんw

8人協力自慢してたが ゴジラクラスのボスと8人で戦うとかじゃなく
それ専用のザコ狩りモードでお茶を濁すとかだしな
94名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:20:50 ID:8Jb2/ylE0
そもそも、Halo2ですら未だに対戦相手が見つかると言うのに
95名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:21:33 ID:vDPv6t1L0
>>79
俺は最初HALO1、2をやらずにいきなり3をやったからストーリーがわからなかったんだが、
後からやってその設定の重厚さに驚いたよ
HALO2じゃマスターチーフだけじゃなくてアービターとしてプレイするところもあるんだよな
ただHALO2のエンディングは尻切れトンボだったがw
96名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:21:49 ID:L8U1zv/00
halo3はMODゲーみたいなもんだろ
通常のマップをカスタマイズしたら全くの別マップになる
ルールーもカスタマイズ出来るし
走れる速度や被ダメ、爆風とか色々調整できる
しかもそれをネット上からもLIVE上からも共有、公開できるし
ここまで幅広い遊びが出来るゲームはPC以外ねーと思うぞ
しかもリプレイ機能やムービー編集も凄いしそれをフレンドといっしょに見ることも出来る
PS3のリトルプラネットに近いもんがある
これのどこが凡ゲーだろうか

それにhalo3はグラはそこまで言われるほど酷くは無い
質感とかも凄いし綺麗なグラだよ
HDMIでやれば分かることだし物理演算も上な方だぞ
97名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:22:55 ID:1acFh5Wj0
さぁ 物を知らずスレを立ててしまったニワカ君の反撃はいかに?
98名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:24:25 ID:vDPv6t1L0
俺はオン対戦は1ヶ月ぐらいしかやらなかったが、キャンペーンはレジェンドのCOOP・ソロそれぞれクリアしたぜ
最初、スカルの設定を間違えてほとんど全部スカルオンにしてやってた時は流石に
心が折れそうになったけどw
99名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:25:01 ID:qZgnsRtB0
どーせ戦士は立て逃げだからhaloファンがこのスレ乗っ取ちまえばw
100名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:26:01 ID:zt11bDeD0
オフラインマルチプレイは割と重要だなぁ
別ゲーだけどライアクが分割プレイに対応してたら良かったと今も思ってる
101名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:26:32 ID:hqkXzpcWO
反論はなかったらないでつまらん
102名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:27:30 ID:z8j4iBPQ0
>>97
(プレイせずに語るのは)たやすいことではない
103名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:29:54 ID:vFG8cgOnO
けどまぁ、アレだな。
最近はソース無しはおろか、平気で嘘・捏造でスレを立てる戦士が多い中、
ただの主観でスレを立てるならまだマシな方かもな。
104名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:30:15 ID:L8U1zv/00
無知なんだから反論しよーがねーわなw
どうせニコ動でちょこっと見たりIGNでスクショ見た程度だろw
そもそもスクショなんか実際の映像表現できないし
105名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:30:39 ID:WuTunrc+0
>>63
まったく同感だ。
いつ行っても同じ面子しかいない面白さってものがある。
106名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:31:11 ID:XB3fifh5O
ヘイロー2のエンディングは海外でも評判悪いからなw
107名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:33:30 ID:1acFh5Wj0
>>106
多分だが 2 って作品物は大抵エンディングヤバクないか?
ギアーズ2も微妙だったし
108名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:34:17 ID:ynqnd/2N0
>>106
ここはオンを叩くスレじゃないの?

ばかなの?
109名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:34:59 ID:b4K0fuPO0
3が手元にあれば2のエンディングでも納得できるな、誤訳以外w
あの終わり方で待たされたら気が狂うと思うw
110名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:36:16 ID:uqnbQIsD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1058737

HALO人気の理由はやっぱりチーフの存在だな。
これほどまでにカッコイイヒーローはそうそう見られないんじゃない?
111名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:37:33 ID:tOWr+VzWO
HALOシリーズやったけど
キャンペーン野良COOPと野良カスタムができないのが不満
マップロードも一々長いし投票とかやめて欲しい
マッチングは不満沢山だわ
マップ買わないと殆ど遊べないしね
あとせめてAAはかけろよ
ファーストタイトルなんだから
バンジーがHALOブランドなしで売れる物作れるとは到底思えない
112名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:38:11 ID:OgC8Key60
>>108
おちつけ。>>95への同意レスであり定番ネタ的なものだろ。
113名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:39:43 ID:BYrt/8vZO
おれcod4のオンも他と比べて、良いとこないと思う。
戦車も無いし建物壊したりできない
でもプレイする時のストレスがないよな。
だから続けられるというか、
Heloもそういうことだと思うんだが
114名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:40:03 ID:XB3fifh5O
>>108
別に叩いてないだろ
2は尻切れだったーに対してのレスだよタコ
頭冷やして周り見ろ

>>107
GoW2、MGS2、Halo2、DMC2あたりだな・・・
ロスプラ2、マスエフェ2、L4D2、CoD4:2、BFBC2は大丈夫なはずだ・・・!
115名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:40:14 ID:vDPv6t1L0
確かにロードはちょっと長いな
あれHDDにデータ展開してるせいらしいけど
116名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:41:02 ID:xhByf6Ll0
>1
ん?なに?敗北宣言?
次のHaloキラーを用意しないんですか?
117名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:41:21 ID:WuTunrc+0
>>110
チーフの超人的な活躍を自分で操作出来る。
日本人の俺が感動するんだからアメリカ人にはたまらんだろうね。
118名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:42:07 ID:tOWr+VzWO
オンに不満あるぞ
長いロードが煩わしいのと強制ルール、しかもDLC買わないと対戦の幅が少ない
抜けようとするがなんか卑怯者呼ばわり
Reachは快適にしろよな
グラもゲーム性もAAAタイトルになるっていってるんだから
119名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:42:22 ID:eYnwQjO30
たやすいことではない
120名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:43:07 ID:k7jNlBNd0
>>114
DMC2はEDがどうこうって問題じゃないと思うけどw
121名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:43:43 ID:1acFh5Wj0
ゲーム性はAAAは実証済みだから
後はグラだけだろ

まぁ グラに力回す余り 某タイトルのようにならない事を祈るがな
122名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:43:58 ID:sDTO9yyG0
マッチングが長いのは確かに不満だな
123名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:44:15 ID:tOWr+VzWO
>>113
ロードはストレスあるだろ
スレイヤーだと一戦毎に強制解散だしまた長いマッチングだよ
124名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:44:22 ID:BYrt/8vZO
>113
heloじゃなくてhaloだろ
バカかお前、死んでしまえ
125名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:44:27 ID:XB3fifh5O
>>120
あれほどやっていて苦痛なゲームはなかったなwww
126名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:44:29 ID:b4K0fuPO0
投票終わった後にMAP読み込みして欲しいなw
127名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:46:07 ID:tOWr+VzWO
>>121
各ゲーム会社が目標にするようなグラとのことだし
せめてKZ2レベルは越えて欲しいね
あと銃撃による音
128名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:46:23 ID:1acFh5Wj0
インスコする事考えてなかったからな3は

リーチじゃその点なんとかするだろ

まぁ どの道βやれるんだし それではっきりするわな
129名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:47:00 ID:ifJeO3s50
おいおいおい

PS3のTOVが不完全劣化残飯だったからって

なんでヘイローに八つ当たりするんだ?

うらむなら樋口やバンナムじゃないのか?なに考えてんだ? バカなのか? あ?
130名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:49:03 ID:tOWr+VzWO
βっていつ頃出来るの?
これでODSTとさほど代わり映えしなかったら見限るなこのシリーズは
131名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:49:46 ID:dqghJpEwO
オンユーザー数面白さだよばーか。面白いから今でも人がいるんだろ。
小学生でもわかるぞ。
132名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:49:52 ID:iIU6p4LX0
俺HALO大好きでずっとやってるんだけどフレが一緒にやってくれなくて寂しいぜ
133名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:50:00 ID:XB3fifh5O
まあ、インスコ云々じゃなくて
ヘイローはいちいち皆を最初から集める形だから
誰か一人でもインスコしていなきゃ同期で皆遅れるから
はなっからインスコによる高速化は省いたらしい

ギアーズ2もパブリックはそう
134名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:50:21 ID:k7jNlBNd0
>>1は完全に逃亡しちゃったみたいだな
寝るか
135名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:50:36 ID:ftvi99HY0
Halo3持ってたけど分割は知らなかったんだよ

まあ、1年以上前に売ったから記憶があやふやだったりするが
136名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:53:19 ID:XB3fifh5O
>>135
一年以上前に売ったのになんでアンチ活動してるの?
現状もわからないのに?
まず、人数わかってる?
つか、なにがしたかったの?
137名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:55:12 ID:XB3fifh5O
今は持ってない
あまり覚えてない

パターンだな
138名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:57:55 ID:tOWr+VzWO
マッチングについてはやはり皆思うことあるんだな
個人的にストーリーもつまらないと思ったけどね
何故かあまりチーフには魅力感じないわ
139名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:58:09 ID:b4K0fuPO0
>>135
持ってたとかそういうのはもういいよ
お疲れさん
140名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:59:37 ID:vDPv6t1L0
チーフ自体はあまり個性が前面に出ないようにしてるんだよ
プレーヤー自身が主役だから
ストーリーは3だけやってもあまりわからんのは確か
141名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 03:59:57 ID:1acFh5Wj0
つか スレタイとズレたが

結局の所HALO3は面白いってこった
未だに人がいるのがその証明
142名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:01:27 ID:VRujky1f0
>>111
Marathon,Mythと売れる良ゲーつくってきたから今のバンジーあるんだろうが
143名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:03:28 ID:tOWr+VzWO
>>142
じゃあ今バンジーってHALO以外で何か出してるの?
144名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:07:01 ID:vDPv6t1L0
一つのタイトルに依存するのがよくないと思ってるからこそMSから独立したんだろ
何か作ってるはずだが発表されてないよな
145名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:07:04 ID:tOWr+VzWO
>>140
ぶっちゃけHALOのストーリーが最高とか言ってる奴って
外伝小説や設定資料全部読み倒した外国人くらいだと思うわ
ゲームだけしかやらないでストーリー云々抜かしてる奴は
ただ風潮に流されて言ってるだけなんじゃないの
146名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:07:07 ID:S9jWMYau0
1.BTBで外人とテンション高く遊ぶ
2.ソーシャルスレイヤー等のソーシャルルールでもう少し緊張感を持って遊ぶ
3.SWATやチームスナイパーなどの特殊ランクをやる
4.結局はランクでスキル上限超えに挑戦
5.サブアカや能力の限界にげんなりして止める
6.他のゲームに移る
7.やるゲームが無くなってなんとなくフレンドとHalo3をやってみる
8.1に戻る
147名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:09:17 ID:vDPv6t1L0
>>145
本当に面白い作品ってのはそうやって背景をもっと知りたくなる作品だと思う
オブリビオンしかり
148名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:09:50 ID:tOWr+VzWO
>>144
あ〜無理無理
独立した後出したのがハロワで次がODST
そして今度はReachだろ?
結局HALOから抜けてないじゃん
全くHALOとは関係ない完全新作が出るってソースあるの?
149名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:10:42 ID:1acFh5Wj0
>>148
ハロワなんて作ってねーよ知ったか
150名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:10:43 ID:0OvFbfK60
>>17
俺は、shadowrunぐらいしか思い浮かばないわ

>>21
ただ流すだけでなく、ビデオ感覚でコントロール出来るのもいいよな
あと、フォージも凄いと思う
151名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:11:47 ID:VRujky1f0
>>148
3本目のライン動いてるよ
Weekly Updateあたりを2,3か月分くらい読んでみたら?
152名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:12:33 ID:vDPv6t1L0
>>148
知らんがな
MSが出せ出せ言ってるんだろう
何か作ってるってソースは忘れたけど興味あるなら探してみれば?
別に俺バンジーの肩持つつもりないし
153名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:14:17 ID:y0WcutN7O
ハロワがバンジー!?ん?
154名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:15:54 ID:tOWr+VzWO
>>152
独立したなら出せ出せ言わんだろ普通
やっぱりお互い保険としてHALOは生かしておくべきって考えなんだろうね
次世代XBOXのロンチがHALO4とか言われてるし
んで、結局の所バンジーはHALO捨てたら生きてけないんだろう
155名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:17:25 ID:tOWr+VzWO
あ、ハロワってEoEん所だっけ
どうでもいいタイトルだから忘れてたわ
156名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:18:54 ID:YIhhVGqd0
オンユーザーの数=面白さ

でいいんじゃねぇの?
つまらなかったらやらんだろ
157名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:22:09 ID:vDPv6t1L0
>>154
依存するのは良くないと思ってるからこそ独立したんじゃないかって書いた
とは言え、HALOブランドをすぐに捨てられないのも確かなわけで
会社の規模にもよると思うよ
一つの作品がヒットしすぎるとなかなか別のものに移行しにくいってのはあるっしょ

そういうジレンマを抱えてるんだろう
一つの芸が売れすぎて他の芸が見向きもされずに消えていったお笑い芸人とか、
一つのドラマに長く主演で出過ぎて他のドラマに出てもぱっとしない俳優とか
158名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:22:19 ID:S9jWMYau0
今まで出たFPS、TPSに
フォージとシアターとカスタムルールとどんどんアップロードされるルール
が付いたら、ものすごく面白くなるんじゃないかと思う。

CoD4でフォージでカスタマイズされたマップで、SaDやったらまた面白いだろうし
ロスプラにシアターついて、定点カメラで戦場みたりしたら凄く楽しいだろう
GoW2でカスタムルールが作れるようになったら、HSオンリーのSRオンリー戦なんてのもやってみたい

全部のゲームで1週間に1度更新される週末限定新ルールマッチングなんてのがあったら
ディスク入れ替えに忙しくて、ディスクトレイが馬鹿になっちまうよ

それほどまでに素晴らしい要素が、一つのタイトルに集まってる。
それがHalo3だ。
159名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:24:57 ID:1acFh5Wj0
Infinity WardがCoD以外作ってどうなるか
ってのと言ってる事変わらんな 所詮推測にしかすぎん

別のブランド作ってそれが良ゲか糞ゲかになるかなんて
実際それ作って発売してみないことには分かるはずあるまい

まぁHALO3が面白いって事実はオンの人数見れば分かるだろうがな
160名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:25:39 ID:tOWr+VzWO
>>158
シアターとアップデートされるルールなら
最近だとアンチャ2だな
カスタムも出来るようになるんじゃねぇの、ノーティだし
161名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:26:18 ID:SFP3B44KO
身内でカスタムマップ回して遊ぶだけでも結構面白いぞ
162名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:28:23 ID:tOWr+VzWO
>>161
COOP同様野良でもやらせろと言いたい
結局戦える手段がランダムマッチングのみだぜ
163名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:30:14 ID:8WRjqCyA0
Halo3は、もーちょい手軽にマッチングしたいな
起動、タイトル、クイックマッチ、即開始ぐらいの手軽さ&スピードが欲しい
164名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:32:02 ID:tOWr+VzWO
>>163
まぁ人が多いからってのもあるんだと思うよ
部屋性なんかにしたらやばそう
165名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:33:22 ID:+5y+D83VO
>>1
またお前か
166名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:35:53 ID:S9jWMYau0
>>160
アンチャ2、オフゲーとして楽しみにしてたんだけど、オン要素も力入れてるみたいだね

>>162
7/7のスペシャルルールでユーザー作成のマップで戦えたよ。1日限定だったけど。
ファークライ2だと、ユーザー作成のマップで遊べるけど、結局人気のあるマップに限られちゃうんだよね
7/7のルールを通常ルールとして入れて欲しいけど、マップの入れ替え激しくなければ
結局普通のスレイヤーと変わらなくなっちゃうんだよなぁ。
167名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:37:46 ID:lhFlE+D8O
散るゾーンのゲリラはもう死んだも同然だろ
バンジーの心配の前にゲリラをどうにかしてやれ
168名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:39:57 ID:1acFh5Wj0
>>163
空いてるところに放り込むってマッチングだと手軽だが
戦績とかランクが曖昧になっちゃうんだよな

HALOプレイヤーだとガチでランクとか重視してる人多いから
出入り頻繁な方式より 全員揃ってスタートって方式のが
実力とか区別しやすいからね

ローンとか上手い奴は頂上付近にいるからちゃんと下級と分けられる

ただ今はマップ持ってる人少ないからこうだが
ODST発売すると全マップ解禁のようなもんだから もっと人増えるだろうな
169名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:40:44 ID:lUrM/yjQ0
オン終了=駄作とは思わない


ですかw
170名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:45:00 ID:xhByf6Ll0
面白いゲームが全て売れるとは限らないが
売れたゲームには人を惹きつける何かがある
つまらないゲームが宣伝だけで何百万も売れる程世の中甘く無い
171名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:49:14 ID:ZH7fVFv50
2の時から大量にいたじゃん
2がつまらなかったら3のマルチなんてすぐ辞めるだろう
172名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 04:49:36 ID:AKLjWbCl0
スポーツ系FPSの究極だろ
173名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 11:05:07 ID:Yfts96Eb0
Duke3DでLAN対戦したり、QuakeやUnrealを夢中で楽しんだが
Quake Arenaや UTのスポーツFPSが肌に合わない自分は
同じようにHalo3に、それほど夢中になれなかったけど
スポーツFPSとしての質の高さは、ダントツだと思う。
174名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 13:00:48 ID:J247HwPP0
>>1
Cod2ディスってんの?
175名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 15:13:20 ID:OKW0M1VR0
んー、いわゆるスポーツ系が苦手なおれは楽しめなかったな
でもおれの友達はCoD持ってるけどHaloばっかやってるし、人によっては神ゲーなんじゃないかな
176名無しさん必死だな
とりあえずTHEATERとFORGEはすごいモードだと思う