PS2のDQ8とDQ5は素晴らしかったよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
185名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:47:48 ID:dTYe7gSP0
PS2のDQ5の動画見たけど凄いな。
DQ9が余計にショボく感じてしまった。
戦闘もサクサクだし。
DQ9もPS2で良かった気がすんな。
186名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:49:06 ID:bufB84rY0
8は本当にクソ
移動距離が長すぎる
187名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:49:36 ID:ugM+wD7V0

8は画面見て 「あ、こりゃもうドラクエじゃねーな」 って思った唯一のドラクエ。
むしろ9で元に戻ってホッとした感が。
188名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:51:35 ID:P4FWBW870
>>184
そうそう
ストーリーもそれほど酷くなかったけどなぁ
189名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:53:07 ID:ZFyAAOM50
グラという言葉を使うヤツは信用できない。
190名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:53:32 ID:teoVFPFe0
>>187
堀井的には8の路線を突き詰めるとDQSになっていくらしい
だからこそ9は元に戻したんだろうね
191名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:55:47 ID:hksFgN3h0
>>187
ファンが作った「ぼくのかんがえたさいきょうのドラクエ」って感じだったな
じゃあそれがドラクエかというと・・・って感じ
192名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:59:52 ID:OKOIrr+IO
8はヌルゲ過ぎて微妙だった
193名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:10:39 ID:dqyD3+f50
>>190
それうそくせーw
グラ以外は8の改良版だぞ
194名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:11:52 ID:ugM+wD7V0

\発売前の人気アンケートでVやXなんかの昔のドラクエに票が多かったらしいけど
要するに、[はあれだけ売れたが、案外V世代の人は[やってない人多いんじゃないかと。

逆に、ドラクエというネームバリューで入ってきた当時のPS世代にとっては、[が初ドラクエだったわけで。
両世代で 「ドラクエとはこういうもの」 って定義がズレてる感じが
今回の騒動になってるというか
累計売上数字だけでは見えてこないジェネレーションギャップみたいなものがあるんじゃないかと思う。

例えばいまテレビで突然 「ガンダム新作やります。宇宙世紀モノです。ジオン軍です連邦です」
となって、種世代が猛烈に批判してるとか、そういうノリに近いんじゃないかと思うけどね。

195名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:15:25 ID:WXRFx5e40
8は面白かった、錬金あんま使わなかったが
PS2の5は途中で止まってるなあ、SFC版は何周もしたんだが
DS版の5に至っては買ってからまだプレイしてないわ…やんないとなぁ
196名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:16:26 ID:LQoqlPss0
8はシリーズで唯一クリア前に飽きた作品
9はすでに本編クリア済み
197名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:26:21 ID:WOu5mozh0
8は洋ゲー信者が気持ち悪いほどマンセーしてるよなぁ
198名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:28:04 ID:vhldg0mZ0
8は途中で投げたなぁ
9が8路線だったら買わなかった
199名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:34:05 ID:YNtVRsKa0
DQの中での格付けしてるだけで
結局のところRPG全体で見たらDQシリーズは全部神の領域

異論は認めん
200名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:35:04 ID:BvOtuDd60
もうさ、DQ8路線はドラゴンクエストヴェルサスみたいな感じで別シリーズにすれば良いんじゃね?
201名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:35:57 ID:tlYOGrp6O
5リメイクはテンポだけは良かったな、他の部分はもうPS2だろうがDSだろうがゲマだし

8は棒立ち殺人静観だし、ふわふわ棒立ちもっさりタンバリン戦闘だったり
練金マラソンやチーム(笑)だったり
正直8は見た目が良いだけで、問題点の多い7より駄目だと思う
202名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:39:30 ID:WXRFx5e40
8好きはソードとかバトルロードも好きなのかな
203名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:47:02 ID:WXRFx5e40
DQ10はゼルダスタッフと組んでアクションRPGにしたらいいと思う
204名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:54:08 ID:DzARhKFz0
8のグラフィックは本当に感動した
説明書とか攻略本の鳥山絵によるドラクエの世界観そのまんま再現できてるんだもん
あれでシナリオがもっと良くてシンボルカウントだったら超絶神ゲーだったな
205名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:57:10 ID:PiNuju4J0
グラ以外眠くなるようなゲームだったなぁ、8は
206名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:58:13 ID:AJ2CDZh20
>PS2のDQ5
ちょっと待てw
207名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:58:56 ID:KnHUilwSO
なんでシリーズ物で開発元ちょくちょく変わるのかな。
208名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:00:45 ID:LOi0AXcZ0
>>202
DQS関連のインタビューで「8の海外版で手ごたえがあったからソードを作った」って言ってたからねぇ
バトルロードは存在すら知らなさそうで怖いw
209名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:08:33 ID:XTt+T6pQ0
PS2版のドラクエ5は無いわ
AIアホだし主人公の絵がヘボすぎる
音楽だけだろ褒めていいの
210名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:12:14 ID:mP262mCR0
8はうんこだったなぁ。
中途半端にリアルにしたせいで、移動は面倒だしイベントでは目の前で殺されてるのに棒立ちだし。
そもそもストーリーが酷かったけど。
211名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:13:23 ID:EDWNrkP9O
>>209
音楽はオケ版のCDが何年も前に出てるし、褒める要素じゃないだろ
212名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:19:01 ID:HF2u4Y6M0
>>210
ストーリーは本当に酷かったな
あれならもう主人公喋らせた方が良かったくらいだ
213名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:28:25 ID:VYhLR7KBO
DQ8…おっぱい揺れて中二大興奮
DQ9…頭身低くて懐古大興奮、ついでにロリコン大興奮
214名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:45:12 ID:T2cLUqWt0
>>203

シナリオ 堀井
音楽 すぎやま
グラ  鳥山

制作 任天堂 
制作総指揮 宮本 茂



 ス タ ッ フ 死 ぬ わ w
215名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:48:38 ID:YIhhVGqd0
シナリオ 堀井
音楽 すぎやま
グラ   鳥山
オニギリ 野村

制作 任天堂 
制作総指揮 宮本 茂
216名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:55:55 ID:T2cLUqWt0
>>215

ちゃぶ台ごと放り投げられる奴が混じってるな
217名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:17:32 ID:0juYB/Xg0
DQ9はDSだから確かにローポリなんだけど、敵と入り乱れてワラワラ戦うのが凄いよな、
一度9みちゃうと一々敵に飛び掛ってまたバックジャンプで定位置に戻る8が馬鹿らしく見える

戦闘アニメの質が9>>>>>>>>>>>>8なのは明らか
218名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:18:15 ID:pcYFNrje0
シナリオ 堀井
音楽 すぎやま
グラ   鳥山
オニギリ 野村
キャバクラ監修 名越

制作 任天堂 
制作総指揮 宮本 茂
219名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:30:50 ID:Gc3tOVx90
5はあの辺にリアルなSDキャラがキモかった
220名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:54:28 ID:808mj3SA0
>>1
お前しつこいぞ、PS2の話なんかするなと何度言ったら分かるんだよカス!!
何時までもPS2なんか引っ張るな、とっとと氏ね!!
221名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:54:54 ID:vsufyYmj0
8は世界に広がりを感じない。
見た目だけ綺麗だけど窮屈だった。
222名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 07:08:15 ID:EDWNrkP9O
8みたいなフィールドは、世界じゃなくて一地方なら違和感無くなる

下手に3D化したせいで、「描写されてないだけで、この辺りにも村や街は有る」ってのが
完全に消えちまって寂しすぎる世界になってたし、その点は9も微妙にだが
223名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 10:49:07 ID:AbaikzFI0
>>215
野村はドットだろ
224名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:21:50 ID:VYhLR7KBO
>>217
でもコマンド決定時やグループ攻撃など、
システム上、グループに横並びになって欲しい時には一瞬で元に戻るんだよな。
これは賛否が分かれるかもしれんが、
リアルさよりおもしろさを追究したドラクエならではだよな。
225名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 23:19:31 ID:808mj3SA0
>>224
お前もうPS2の話なんか止めろ!!何度言えば分かるんだよカス!!
据え置きなんか時代遅れだって分からないのか?
226名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 23:23:44 ID:808mj3SA0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1247782199/l50
ちなみにこのスレ立てたの>>1だろ?いい加減にしろよ!!
PS2の話題作り、いい加減ウザイんだよ馬鹿!!氏ね!!
227名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 09:44:49 ID:yiIBlbH+0
>>217
ただ、DSでやるもんじゃないな
228名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 11:29:19 ID:oKVMSB0T0
>>227
PS2信者ウザイよ、とっとと消えろカス!!無理矢理PS2の話題作りしようとしてるんじゃねえ!!
馬鹿アホキエロ糞GK!!大人しくPSPでもやってろ!!
229名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 11:42:47 ID:7D6U1+f7O
火病ってる方が居るようで
230名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 11:50:19 ID:OrqKL/EsO
5は認める
が、別にPS2である必要はまったく無い
DSやSFCでも楽しい
231名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 11:56:05 ID:IPOazw0GO
>>210
イベントでマリオみたいなジェスチャーをしてればまだマシだったんだけどな

賢者のおばあさんのイベントは特にひどかったわ
232名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 12:06:25 ID:UPiQyRslO
PS2版DQ5の戦闘スピードは評価されるべき。サクサク敵が倒れていく
ゲマがでしゃばるのは擁護できんが
233名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 13:06:29 ID:jItWYyy80
PSPで出せ→頭おかしいキチガイ
PS2、PS3で出せ→まあわかる
Wiiで出せ→これが正しい  
234名無しさん必死だな
>>233
>PS2、PS3で出せ→まあわかる
>Wiiで出せ→これが正しい

DSで出すこれが一番正しいっていうか、据え置きなんか時代遅れだろ?
未だに据え置き賞賛してる馬鹿って何なんだ?