フルボイス厨は業界の癌

このエントリーをはてなブックマークに追加
106名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 23:02:08 ID:0S3vnzNaO
初回プレイでも英語は聞くけど日本語音声はスキップするわ。
英語音声は隠語使ってたりする場合もあるし。
107名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 23:13:00 ID:Z3KHaPdG0
あってもオフに出来ればいいが
大抵声優様(爆)を使うと権利なのか契約なのか知らんが
オフに出来ない仕様だからな
うぜーんだよ
声なんか脳内で勝手に補正できない能無しは死ね
108名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:01:00 ID:g+FbcIl10
キャラゲー、とくにガンダムのように長い期間やってる物だと・・・
声優の劣化ぶりが酷いのがチラホラ

あれなら声無しの方が盛り上がれるな
109名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:44:47 ID:l42GlbL0O
>>107
権利関係でオフに出来ないのかあれ…
ただ単にメーカーが不親切なだけじゃね?
110名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:49:12 ID:M4guUUZwO
つーか下手クソな声優が多すぎる
同じ下手クソなら芸能人のがマシに思える
111名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:01:27 ID:l42GlbL0O
>>110
でもローグなんたらつうRPGの上戸彩最悪だろw
112名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:02:53 ID:vXyZRgD5O
龍が如くがフルボイスじゃないのはどうかと

シェンムーより劣化してるじゃん
113名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:06:56 ID:Mf4CGY9B0
バイオとかの世界観なら英語のボイスはほしい
字幕も付いて映画みたいだからそんな気にはならない
いらないのはその他
FF]でボイス付いた時ハァ?ミンサガはピキィ
でも俺たちゃ海賊は大好きだ
114名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:10:12 ID:KBhSYmhd0
同じ台詞でもテキストだとそうでもないけど、フルボイスだと聴いてるこっちが恥ずかしくなる台詞とか結構多い
115名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:11:44 ID:KM6XlATZ0
読み聞かせを「強要」されるのが耐えられん。
1文をボイス流したら強制的に次のセリフに送られるのとかもう最悪だ。
プレイスタイルを作る側が固定するようなもんだからな。
116名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:11:54 ID:l42GlbL0O
>>114
キミキスとか?www
117名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:14:49 ID:gMcTUSb00
いかにも演技たっぷりに暑苦しい声優の声がうざい・・・・。
118名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:14:52 ID:Mf4CGY9B0
RPG等のイベントで、女キャラのやられ声とか妙に高いのたまにあるけど
家族に変な目で見られそうだからボリューム小さくしてしまう時ある
119名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:16:45 ID:8TZOTtxU0
ああ
ラブプラスのことか
120名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:16:47 ID:1YHDmlqL0
俺は全部飛ばすけどみんなはぜんぶきくの?
121名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:19:11 ID:1r4u4l6kO
キャラの挿し絵なんかで会話する時とか
重要度によって声有る無しが決まったりしてこれも入れろよとは思うが。
ケースバイケース、作品によるでしょ。
真にリアルを追求するならフルボイスだろうし大容量の如くに期待したのは無理からぬこと。
カタカタカタっはオモロかったが。
122名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:23:25 ID:l42GlbL0O
完全な静止画で口ぱくもなく喋られてもな〜
123名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:31:30 ID:Xt382BAS0
ゲーム操作中にしゃべるのはいいけど、イベントムービーでだらだらしゃべるのはやめてくれ
124名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:37:11 ID:l42GlbL0O
>>123
それはおまいさんがムービー自体嫌いと言うか飽きたんじゃね?

俺ムービーあきたもんw
125名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:37:22 ID:+rfEcd8gO
キミキスとアマガミはよく動くから感動した
126名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:38:44 ID:0uIaPx4O0
これも低性能で無理をしてる弊害だな。
フルボイスなんてのはテキストから違和感無い合成音声を出せるようになるまでやらなくていい。
127名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:45:27 ID:vXqmZ6io0
パートボイスまでなら絶えられる
フルボイスはうざすぎる
128名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:51:31 ID:4cTBVn+E0
フルボイスはプレイ時間の水増しでしかない
129名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:59:46 ID:833+/+pZ0
龍が如くのカタカタ音こそが
あのゲームの真髄
130名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:00:02 ID:oKVMSB0T0
>>1
だったらDSだけやってろ、フルボイスなんて理論上不可能だから。
文句言ってる暇があるなら、とっとと据え置きから卒業しろ!!
131名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:05:26 ID:cA/Tb7ih0
俺のツレ好きな声優がヒロインだったから
頑張ってクリアしてたな
132名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:09:25 ID:l42GlbL0O
>>131
何?
声優でゲームを選んだって事?
133名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:12:15 ID:833+/+pZ0
>>130
ルプさらだDSはフルボイスだと思うけど
134名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:32:38 ID:cA/Tb7ih0
>>132名前は忘れちゃった
ソフトは持ってて積みゲーになってたけど
声優のファンになった後にやり直したみたい
135名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:45:26 ID:l42GlbL0O
>>134
>ファンになった後

また違った面白さがあるんだろうな
136名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:51:57 ID:lotXkf0x0
思ったんだが「業界の癌」厨が業界の癌なんじゃないだろうか

今回のドラクエを見ると
「3最高、キャラなんていらない」→「仲間がしゃべらなくてつまらん」
「ストーリーなんてゲーム性には不要」→「ストーリーがしょぼいからDQ9クソ」

結局、こいつらの言うこと聞いてたらどんどん売れなくなるだけだろ
137名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:55:26 ID:ZZmil/iM0
イベントだけしゃべってりゃいいよな
容量の無駄だし
138名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 03:15:07 ID:KM6XlATZ0
>>136
左と右は同種にあらず。
139名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 07:04:08 ID:iH5z6vEq0
>>137
イベントシーンでもかなりの確率で声がないTOVベータやインアンは?
140名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 07:38:21 ID:kduWhmwWO
まあフルボイス厨=アニオタ・声優オタだからなあ。
ゲーム好きからしたら「フルボイスじゃないから糞」なんて1ミリも理解出来ないわ。

スタフォ64みたいに「操作中に字幕が読めないから」とか、意味のあるフルボイスならいいけどね。
141名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 07:43:00 ID:0UvP88Eq0
実際アニオタが買うようなのしかフルボイスにはならないんだから
ゲーム好きには関係ないだろ
142名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 08:08:18 ID:c7qbPUIp0
自分のペースで読める
ゼルダとか最高!

待機ポーズもこだわってるしな
143名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 11:47:29 ID:TpyZbyoG0
声も要らんしムービーも要らん
144名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 11:47:43 ID:wKsPddYA0
SSカオスシードは状況報告やヘルプで声優さんがしゃべって解説してくれててサービスしてんなぁと思った

面白いけど取っ付きづらいゲームのカンフル剤としてボイス入れるのは歓迎
145名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 12:17:54 ID:jLOGNc5K0
>>8
ブレイブルー
146名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 13:16:32 ID:0EKY+MUv0
>>141
フルボイスじゃない!糞ゲー!ってやつがいるんだよ
147名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 13:24:13 ID:YGZyUYyD0
ゼルダがフルボイスになったらバッシングがヤバいだろうな

海外含め
148名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 13:26:10 ID:XtQcSyyfO
ゼルダは文字送るときの効果音が地味にいいよね
149名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 13:39:07 ID:0uIaPx4O0
ゼルダ式のテキストの後ろでモニャモニャ言ってるのって
後で思い返すときにはその声で喋ってたように変換されるよな。
150名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 14:05:06 ID:G+khXiQjO
>>146
そいつが求めているのはゲームじゃないんだろ。
アニメ見せとくか、「ボイスパラダイス」でもやらせとけ。
151名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 14:20:55 ID:cEI6Dn4K0
FPSやアクションみたいに視線動かせないタイプは状況説明のボイス無いと辛いよ
ADVとかRPGはイラネ
特にあの、戦闘中に技名叫ぶ奴は恥ずかしくてできない
同居人(非オタ)にすごい目で見られう
152名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 17:22:58 ID:u1nrA18A0
なるほど
ゲームによってはボイスに機能的な意味があるんだな
153名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 06:57:30 ID:Mv7xB1ue0
全部戦国TURBみたいにしろよ
RPGなんて異世界語なんだから聞き取れるほうがおかしいだろ
154名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 12:53:17 ID:fle31ABm0
最初変な言葉で異世界と思わせておいて
どっかで効果的に英語や日本語を出して
猿の惑星的なオチというのはどうだろう
155名無しさん必死だな
>>153
少数の豪華な声優使うより特徴ある声の新人声優いっぱい使って
メッセージに合わせてぶつ森みたいなもにょもにょ語が流れる方が作るの簡単そうだよね