「DQ9は糞ゲー」と100万回言えば糞ゲーになるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:59:14 ID:nuiQtA5C0
>>100-101
これが真理か
136名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:04:05 ID:kmOXHgqzP
真実はともなくとして、100万回もクソゲーって聞かされたら、
知らない人は「へぇークソゲーなんだぁ」って思うだろうね。そうして結局クソゲーってことになる。こともありえる
竹島なんかもある人が「うちの領土だ」って声高に言いまくってれば、事情を知らないEUの国なんかは「へぇーそうなんだぁ」って、
思うだろうね。
だけどゲームに関しては風評じゃなく自分が面白いと感じるかどうかで判断するのが全てだよね
137名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:05:49 ID:S8kNRCMRP
なるよ
いつもボクサーが実践してるじゃん
138名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:14:38 ID:yf7+BMZQO
>>133
グランゼニスが云々のコピペも固有名詞はあってるのにストーリーが全然違うよな。
正に「どうしてこうなった」
139名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:17:06 ID:z5smP5QmO
相変わらずレベルアップの音楽聞くとワクワクするなあ
140名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 19:23:12 ID:iZw2VbZYO
>>138
吸出しで名前と断片的なテキスト見ただけで決めつけたんじゃない?
141名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 19:32:31 ID:ewK8mT0S0
>>140
あるいは連中に内容やプログラムを流した連中かもな
最初はそういう内容だったのかもしれん
厳格な秘密主義現場のDQから、そもそも発売前にデータが流れる点もおかしいし
第一が嫌がらせに流したなんて噂もあるしな
142名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 19:35:09 ID:lzqRbDRWO
>>136
欧州で竹島の事は知らずとも韓国の事は知ってる
だから国際司法の場には断固として出ないだろ?

DQがクソゲーと聞かされてもロロナみたいなのよりDQが面白い事は知ってる
143名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 19:36:10 ID:Vy3oTJJ+O
「ドラクエは良ゲー」と100万回言う仕事お疲れ様ですブヒ〜
144名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 19:44:25 ID:iZw2VbZYO
百聞は一見に如かず
145名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 19:50:14 ID:SBy8KorC0
グランゼニス云々のコピペはネタだろ
146名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 20:33:45 ID:8GYxA2Ly0
>>143
これに関しちゃそっちが正しい
こんな糞ゲー擁護できるのはDSで出たってことで糞ゲーにしたくない奴と
発売直後のネガキャンを封じ込めようとする社員くらい
147名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 20:41:23 ID:mHSJgGP90
どこがどうそこまで糞ゲーなのか詳しく
148名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 20:43:24 ID:aOwv1AIP0
>>146がスレタイを実践しようとしている件について
149名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 20:49:52 ID:/McoZ6FlO
世間の評価は中古の数で解るんでない?
いまの所中古見たことない
150名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 22:49:17 ID:etdo8wRxO
クリア後が本編というのは煽り文句じゃなくてマジだったな
残された伏線の多さ、そして夜に行ったときの学者の台詞から回収する気もあるみたいで
実質的な真のエンディングは1年後の最終配信クエストになりそうな予感
151名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 23:16:08 ID:5h+4yxh40
>>150
もう解析されてるよ。
ちなみに解析結果を見た人のほとんどが中古屋に売り払った。
152名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 23:21:14 ID:+YG5vGakO
>>151
統計取ったんだ?
この三連休スゲェ暇だったんだな君は。
キモい。マジキモい。
153名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 23:41:27 ID:etdo8wRxO
解析って神様と天使が戦ったとかいう嘘バレのこと?
154名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 23:51:09 ID:8GYxA2Ly0
>>147
戦闘のテンポは悪化
シナリオは初めお使いで帝国復活して行こうは打ち切り漫画のよう
キャラメイクはいいが3Dのせいで想像の余地を奪った挙句に
ロリペド好みのキャラを着せ変えて楽しむだけ
難易度はシリーズ中最低でバランスも糞もねぇ
サンディは空気読まねぇ

社員でもなくこんな糞ゲーの擁護するならまともな感想聞かせろ
155名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 23:55:03 ID:DYSLZnJ60
なんだ、頭身・外見がホストファンタジーじゃないから愚痴ってるだけかw
156名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 23:58:06 ID:8GYxA2Ly0
下手糞な印象操作ですね^^
社員か任豚か知りませんがもう少し読解力つけたら?^^
157名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:05:08 ID:r5Nhq3+WO
レベル5の開発でなければ、システム的にもよかったのにな

堀井様の責任よりレベル5の責任じゃね?
堀井様の物語は毎度のように良かったからね
158名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:09:01 ID:qS6j+0p80
堀井は今回若い奴に任せたとかいってたからなぁ
任せたじゃなくて任せたらグギャーみたいになるのわかってんだろと
お前なんのためにいんだよ
クエストの糞っぷりと錬金釜は半端ないゴミ要素だ

物語は前半はまだしも帝国復活して以降はねーよ
復活したと思った矢先に壊滅させられ
即ラスダンでそこでもまた3将軍復活、でまたやられ
ラスボスは厨二臭い童貞小僧が裏切られただの勘違いで暴発してすんませんで昇天

なめてんのかコレ
グレイナルやイザヤールを無駄に殺してお涙頂戴するし
時間がないから適当にまとめたろ
159名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:10:04 ID:wVgFDpYg0
>>154
戦闘のテンポは8ほど気にならない。
シナリオはあまりくどくなく、ゲーム進行の妨げにならない。
3Dキャラにすることによって、装備のキャラへの反映ができるようになった。
デフォルメキャラは老若男女誰にでも受け入れられるデザインになっている。
難易度は初心者でもそれほど苦にならない程度。
サンディは妖精らしく、人間の常識とはずれた発言をするが、
時折ハッとさせられる事も言う。
また、主人公を救おうとする行動もあり、可愛く見えるときもある。
160名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:19:36 ID:ckMOGMIyO
面白くないわけじゃないけど、謎使用なとこ多いから、完成してないけど削るのも足すのもめんどくさいからこれで出しちゃえって出した未完成品な印象が強い。
発売もっと遅れても良いからまとまったものにして欲しかったかな。
161名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:21:18 ID:aBpe2ecC0
>>160
まだ、完全版商法がいけるってことだな。
162名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:26:18 ID:qS6j+0p80
>>159
8のアクションは軽快
9は無駄に歩くからストレスたまる
8みたいにぴょーんってはねて攻撃すりゃいいもんを
魔法関係のエフェクトは見直してみろ、8はえーぞ

装備=見た目にしちゃったら性能と外見のギャップで苦しむわ
老若男女誰にでも受け入れられるってソースでも出せ

初心者でも苦にならねーから連打ゲーになってんだろ
帝国城の雑魚敵が キラーアーマー 一匹 ってなめてんのか

http://yotuba-1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb_0261.jpg
グレイナルから落ちる主人公
「なにこの展開 知ーらないっと」って飛び去るサンディw

牢獄で武器持った囚人と話す看守
武器装備取り上げなかったせいで結界突破とかw
ムービーのために「一人になってこい」といわれ
牢獄で暴動してる最中に「仲間呼んでこい」wアホかw

イザヤール戦では主人公を防御させたのに
「主人公の攻撃、主人公は体が動かない」
「上級天使には逆らえない」という補足をするために
プレイヤー=主人公の図式を覆した糞演出

粗だらけ
163名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:31:22 ID:ckMOGMIyO
俺は8が一番面白かった。1、2、3、5、8しかやってないけど。
164名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:32:57 ID:NgpArPn/0
一番アラだらけなのは受け手の脳みそでしたw
165名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:34:02 ID:qS6j+0p80
また社員は擁護もせず誹謗中傷です
見てください、これが社員と任豚の印象操作です
糞ゲーの9を擁護できないから批判してる人を攻撃することしかできないのです
166名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:37:51 ID:wVgFDpYg0
枝葉末節のしかも好みにもよる部分をあげつらって
「糞ゲー」呼ばわりとは、まさに>>1の体現者だな。
167名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:40:29 ID:qS6j+0p80
人それぞれか
なんでも人それぞれっていって逃げてりゃいいよねw
糞テンポ、糞シナリオ、糞バランスと三糞揃ってりゃ糞ゲーの冠を与えるのも勿体ない
168名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:41:51 ID:NgpArPn/0
しかも微塵切りにぶった斬られて果てる時の断末魔が「しゃ・・・社員・・・」
ダッセエエエエエエエwwwwwww

お墓に↓これ供えてやるよ

つ「蒼天魔斬」
169名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:42:21 ID:wVgFDpYg0
ドラクエ8は、というかディスクメディアのRPGって
ロード時間で大分割りを食ってるね。

8の戦闘は行動するたびにカメラ切り替えがあるけど、
9にはそれがないのであまりストレス感じないんだよな。
MP回復時にキャラのアップになるのは勘弁だったが。
170名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:43:05 ID:qS6j+0p80
なんだそれ
オタクネタわかんねーよw
社員の皆さんとロリペドの皆さんは炉利オタゲーで満足できるんだから幸せですよw
171名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:44:06 ID:wVgFDpYg0
>>167
テンポはそれほど悪くない。
×糞シナリオ ○くどくないシナリオ
×糞バランス ○やさしめのバランス
172名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:46:11 ID:wVgFDpYg0
>>167
枝葉末節という部分は認めたわけだね。
173名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:48:22 ID:qS6j+0p80
>>169
ロード時間はアクションとアクションの間と逃げる時がウザいな
カメラは印象程度じゃね
9の無駄にトコトコトコトコ歩くのを見せられる方がストレスたまるけどなぁ

>>171
物は言いようって奴ですか
「くどくない」と「糞」は違うでしょ
帝国復活して以降なんてシナリオらしいシナリオもない
前半もたいそう無駄に死んではお涙頂戴したけど
後半もだししかもラスボスがw「絶望をはじめよう」www
終わったら天使に戻って昇天のご都合主義ww

やさしめってのはバランスが偏ってるってこったろ
そのくせ痛恨のダメージが半端ない、僧侶はザオラルしか覚えないと罠も潜んでる
もう任天堂みたいにスキップ機能搭載するか戦闘なしにしちゃえば?w
174名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:49:02 ID:qS6j+0p80
>>172
テンポと難易度とストーリーが松葉末節だと思うならお前のメインが聞きたいんだけどw
175名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 00:54:19 ID:wVgFDpYg0
>>174
メインはキャラメイクと育成、探索。
シナリオはこの作業の邪魔にならないくらいでいい。
難易度が低めなのもサクサク進められて良い。

ストーリーや演出に凝ってるゲームを否定しないけど、
こういうゲームもあっていいじゃない。
176名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 01:03:40 ID:VWZdAjvyO
>>175
邪魔にならない程度の話なら
ドラクエらしく魔王倒しにいく話にすればいいのに
劣化ピサロみたいなの出してる時点で言い訳にならん
だいたい長ったらしい回想シーン垂れ流したりして
どこがアッサリシナリオなんだよ
おまけに盛り上がりどころが皆無
明らかに狙った上で空振り三振してる
177名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 01:08:24 ID:qS6j+0p80
>>175
キャラメイクの部分は好みっていや好みだろうが
装備品が変わるたびに見た目まで変わるのはちとウザかったなぁ
好きな装備品つけたくても見た目のバランスが酷いことになんだもの
3みたいなキャラメイクは好きだけど
装備関係は今までの簡素な感じの方が好みだったわ
それとは別でキャラを着せ替えするのはアリなんだけどな
装備品の外見への反映は8みたいに剣と盾くらいでいい
あとは服装や髪型を変えるような感じで

サクサク感は敵の数が少ないのとシンボルエンカウントになったこともあるんだろうな
その点は特に問題ないわ
俺もゴチャゴチャしてるのよりサクサクが好きだから

まぁ好きならいいんじゃね
俺もそこまでマジ糞とは思ってないし
178名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 01:09:52 ID:wVgFDpYg0
>>177
>好きな装備品つけたくても見た目のバランスが酷いことになんだもの

そこで迷うのが楽しいんじゃないか。
179名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 01:10:56 ID:wVgFDpYg0
見た目を重視にするか性能を重視するかで、迷うのが楽しい。
ちょっと妥協して性能上がる装備つけたり、
少しくらい性能が落ちるなら気に入った装備にしたりと。
180名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 01:20:43 ID:qS6j+0p80
そこに楽しさを見出せるかどうかがポイントなんだろうな
上半身の装備を変えると他の部位もそれに合わせるような形になっちゃうのが面倒臭かった
もう少しデザインを統一してくれりゃやりやすかったんだがなぁ
181名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 09:15:34 ID:Mu+yLk6NO
>グレイナルから落ちる主人公
>「なにこの展開 知ーらないっと」って飛び去るサンディw

これ再会した時のやり取りを無視した意見じゃない?
エンディングでのサンディとのイベントやその後の浜のイベントでもちっとも感銘受けなかった俺でも
流石にこの意見は偏向だと思う
182名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 14:02:47 ID:Zb8aSc/p0
ちと意味が分からんのだけど
その後、アギロだっけ?が笛で船呼んだら
たまたまサンディがいて「心配してたんだよ〜」って白々しく言うあの再開か?
「なにこの展開 知ーらないっと」から素で心配してたと思うか?
183名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 15:50:37 ID:WTJp3XDBO
> また社員は擁護もせず誹謗中傷です
> 見てください、これが社員と任豚の印象操作です
> 糞ゲーの9を擁護できないから批判してる人を攻撃することしかできないのです

> 人それぞれか
> なんでも人それぞれっていって逃げてりゃいいよねw
> 糞テンポ、糞シナリオ、糞バランスと三糞揃ってりゃ糞ゲーの冠を与えるのも勿体ない

> まぁ好きならいいんじゃね
> 俺もそこまでマジ糞とは思ってないし



ID:qS6j+0p80は何かの病気なんだろうか
GKがどうのとかそういうレベルじゃない気が
184名無しさん必死だな
ドラクエのドラクエらしいところは
不満点を書き連ねればキリが無いのに
なぜか夢中になっているという不思議な魅力にあるのだろう。
6,7,8とそれが無かったのがドラクエらしくなかった。