ドラクエの主人公ってなんで毎回ネクラなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:45:38 ID:z8tus+RX0
一言も喋らんしコミュ能力0wwwwww
2名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:47:47 ID:aFzqijVI0
喋っても厨二キャラも嫌だけどな
3名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:47:55 ID:VWjwwrWK0
いいえ
4名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:48:24 ID:j2eZYHAcO
おまえらwwwwww
5名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:48:40 ID:XdgoMlqKO
初代はEDで喋ったぞ
6名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:48:52 ID:Y+rO533G0
>>1
このスレと同じだな
7名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:49:34 ID:HgyyrFZ80
俺のやっているドラクエの主人公は
スライムの着ぐるみを着て踊ってるぜ
8名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:50:33 ID:xSnW96520
数年前に始めてドラクエはずっと1,2,3,4,5,6,7、8
と主人公や側近が同一人物じゃないと知った件について
9名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:52:06 ID:Kj4FzsvKP
>>1はRPGの本当の意味を判ってないかね。
10名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:52:32 ID:n87JYntvO
スライムの服はヤバい

だれだ、あれ考えた奴
11名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:57:23 ID:CFBMjofsO
おまえらだってルドマンにプロポーズしたべ?
12名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:06:01 ID:jSjEzSFkO
小さなメダルを使え
13名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:07:58 ID:tt+OnDHOO
作ってる奴がネクラ素人童貞の堀井だからしかたないだろ
非童貞だったらいいかげんドラクエなんか卒業しろ
14名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:11:38 ID:3KcDMut00
ドラクエの主人公がネクラなのはプレイヤーのキミがネクラだからだ!
15名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:12:13 ID:f/SHbYnPP
ドラクエの主人公=プレイヤーだから
テレビの前でしゃべればいいんだよ
16名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:15:54 ID:SAXQV1+A0
>>1
あれはわざとやってるんだろ
ネタスレに突っ込む俺もアレだが
17名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:29:40 ID:y0AXDNxT0
主人公が喋らんと物語作るのしんどいだろ。
今回だって確かに主人公は喋らないが、そのかわりにサンディに喋らせてるだけ。
ドラクエだって主人公が喋ってもいいと思うよ。
18名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:32:04 ID:F8hy7DGMO
しゃべらないのはいいんだが
ロールプレイどころか周りの意見に流されてるだけだからな
19名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:33:37 ID:V6wrvQ130
しかし、あなたはいいました
20名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:33:45 ID:6g4QGk11O
エロゲの主人公に声がないのと同じ理由じゃね?
21名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:34:26 ID:y0AXDNxT0
>>18
何一つ自分で決められてないもんなあ。
堀井にはFable2をやってもらいたいもんだよ。
22名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:37:13 ID:/tRRaxSg0
また洋ゲーかぶれか
23名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:37:40 ID:ismcYxwTP
ゆうしゃ、てのは自動的なんだよ
24名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:38:22 ID:V6wrvQ130
堀井が持ち込んだのはWizだろ。
それを堀井が訳したのがDQ3。
25名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:40:53 ID:ByOg/PSm0
コミュ能力0の奴が結婚できるわけないかと>5
26名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:47:14 ID:y0AXDNxT0
>>22
実際、優れているんだからしょうがない。
WizやUltimaなど洋RPGの優れた部分を組み合わせてDQをつくったのに、
国内No.1RPGの座にあぐらをかいて進化を忘れてしまったのがDQだ。
27名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:55:40 ID:Pp0pRJUA0
堀井のポリシーでそうなったが7-9は周辺のキャラがべらべら話すようになったんで、主人公が
無口で変な人にみえるのは仕方がないかも。

>>26
クリスタルソフトのRPGもアイデア拝借してるの忘れないでくれ。
28名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:58:20 ID:6swWhXtI0
こう言っちゃあなんだが
どう考えてもFFの主人公の方がネクラだと思うぞ

最近は中二病まで発症してるし
29名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:58:24 ID:diDa/koxO
今時のゆとりなら>>1みたいなことマジに言いそうだな
30名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 14:00:36 ID:ismcYxwTP
プレイヤーが思ってもいない事をベラベラと
喋り捲られるよりは無口の方がいい
31名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 14:01:09 ID:Kj4FzsvKP
>>1にはぜひFC版のDQ1をやってもらいたい。
余計な事考えてる場合じゃ無くなる。
32名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 14:12:33 ID:V6wrvQ130
つーかこの手のスレじゃいつも洋RPG(しかもいつもフェイブル)持ち出してくる奴がいるけど、
そんならフェイブルやってりゃいいじゃん。
33名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 14:18:47 ID:IAPQvwjKO
「はい」「いいえ」だけで結婚できる5主人公
34名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 14:19:59 ID:hyNHXdBN0
それFFだろ!っていうスレなのかとおもったら予想外すぎた

>>32
フェイブルってのは知らないが
自由度高くてプレイヤーに委ねるようだから、4以降の自由度下がった
ドラクエは見習うのもアリかもしれん。
35名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 14:21:41 ID:/tRRaxSg0
>>32
洋ゲー好きのタチが悪いところは
自分たちがやってるようなゲームは優れてて
後は全部ダメだと言って聞かんところだ
ゲーム性が違うものがあることを認めようとしない
自分らが好きなRPGが主流であるべきだと決め込んでる
36名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 14:39:58 ID:y0AXDNxT0
>>34
見習うべき点は多いと思うぞ。
Fable2をデザインしたモリニューもFable2を制作するにあたり日本のRPGを参考にしたといっている。
こうやって切磋琢磨する姿勢が大事なのに、
日本のデザイナーは適当に売れちゃうもんだから、新しい物を作ろうとしない。
37名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 14:42:35 ID:385AocE9O
親を殺された後にブツブツ独り言を言いながらガチャガチャやってる主人公は明るい
38名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 14:49:28 ID:V6wrvQ130
もういいって、フェイブルやってるのは君だけじゃないから。
39名無しさん必死だな
>>34
ドラクエの自由度が高いって幻想じゃね?
船であちこち行けるだけでしょ。