■ソフト売上を見守るスレッドvol.4156■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:00:04 ID:yHK1UlMS0
JRPGのキモはお話と雰囲気
でもここが優秀なソフトって本当に限られるからなー

ゲーム製作で一番軽視されるポジションだし、脚本家としても美味しくないからやりたがらない
社長とかが出てきて俺シナリオ無双する場合もあるし
953名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:00:18 ID:dbedhsan0
宮本は何を言っても説得力がありすぎるからなw
954名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:00:33 ID:bxYV7zuPO
禿師匠にはやく再会したいのについついクエストをやっちゃうジレンマ
955名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:00:41 ID:j/HePGON0
会話が面白いRPGはDQとMOTHERだな
956名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:01:06 ID:dbedhsan0
FFも昔は独特のFFならではの世界観で突出してたのにな。
システムも・・・いつからか・・
957名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:01:10 ID:FYhQ9oZW0
>>951
通販の今なら〜がついてくる!を思い出した。
958名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:01:29 ID:UhF9Pe9r0
>>951
新納だっけ怒られたの
959オモロイド(└v┘) ◆cK4w6D7obgXP :2009/07/13(月) 12:02:28 ID:Vn2afICM0
>>949
>ドラクエよりグラがキレイなソフト、
>ドラクエよりオン対応などマルチプレイの充実したソフト、

まさに上記のような意味で書いた。
個々の部分を上げるとドラクエ以上、だね。わかりにくくてごめん。
要するにバランスというか…
960名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:02:51 ID:jcEOjZ920
ドラクエ9、興味本位でwikiで各職業やスキル関係みたら後悔・・・
見てしまうと、どうやって育てれば効率よくなるか色々計算してしまう
何も知らずに好きなまま変なスキル育てて後悔する方が楽しいのにw
961名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:02:51 ID:S+DubH1/0
何がわからんか面白いから
アンチ意見が強いのがドラクエ

絶賛してる俺でも、絶賛文とアンチ文のどちらかを書けと言われたら
GKも真っ青な凄まじいアンチ文を書く自信がある
962名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:03:36 ID:PVgX/9Hm0
評論家になったらおしまいですよ
963名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:04:03 ID:j/HePGON0
褒めるより貶す方が楽だからね
964´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/07/13(月) 12:04:05 ID:nwcZ2eMxP
今回のドラクエはバランスが絶妙だと思うが。主にスキルとか。

とボス2連続で魔法使い殺した俺が言ってみるチクショウ。
965名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:04:28 ID:bxYV7zuPO
>>955
バテンも楽しかった


ぶっちゃけ他の中堅RPGにシナリオは求めてない
堀井テキストクラスなんて殆どいないし、それなら戦闘システムとか頑張れよっていう
966名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:04:42 ID:9yPgrAf70
MOTHER4、糸井やってくんねーかなぁ
マリオっぽいディフォルメのネスとかポーラキャラ見たいんだよ
あの、説明書とかにある油粘土細工っぽいやつ
糸井のテキスト能力も他RPGからは突出してるよなぁ
967名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:04:51 ID:SnMKIH+x0
PS3版TOVのレビュー見りゃ一目瞭然
アレだけ大量のレビューで星5つのみ
完全に統制されてるな
968名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:05:26 ID:tGkRW9MCO
もみじこぞうが追っかけてきてウザイ
テンツクがなかなか狩れない
969名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:06:04 ID:jcEOjZ920
>>948
セイントシュタイン城の、防具屋でバイトしてる戦士夫婦だけでも短い間に
夜だけ防具屋バイト→金貯めて冒険→冒険でぼろぼろ帰還→昼も防具屋をまかされる、商売が性に合うかも
というドラマがあるしね
970´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/07/13(月) 12:07:39 ID:KjQQhw/PO
>>968
あいつ足はやいよな
テンツクは夜に多くいる印象
971名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:07:55 ID:S+DubH1/0
不満レスに対して褒めてるレスが少ないといわれてるが
ドラクエにそういうのは合わない、いらない
しいて言えばアンチ会話以外の内容会話をしてる奴は楽しんでる

今回欠点がはっきりしてるので
そこを突いてくる意見に真っ向から反論しても徒労に終わるだけ

>>967
ハードや仕様、グラやキャラの時点でゲームの評価が決まってしまってるんだよ
恐ろしい事だ
972名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:08:23 ID:j/HePGON0
>>966
風のタクトがアニメで
MOTHERがクレイアニメか
いいかも
973名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:08:50 ID:yHK1UlMS0
中堅JRPGだと、お話がなんとかラノベの域に達してるかな?ってのすら
あまり無いからなあ

お話の出来が、少年漫画クラス、せめてラノベクラスになってくれたら、
もうちょっとジャンルとしても上向くんだろうけど
974名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:10:19 ID:OWP1cVgK0
堀井のテキストには寅さん的な安心感があるとは思う。
伊達に2323してない
975名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:10:49 ID:68Bu+0jx0
>>964
魔法使いリストラしまつた。
976名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:11:27 ID:jcEOjZ920
>>973
それは流石に・・・
むしろラノベの方が下だろ
977名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:11:38 ID:nFh0sdX6O
高橋兄弟のテキストは芸術
978名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:11:42 ID:ckc2NcZj0
>>969
金貯めて冒険→冒険でぼろぼろ帰還、ここをすっ飛ばしてた。
いつの間にか昼もやってるし、防具屋にお世話になったってなんだろ?と思っていたのに
979名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:12:04 ID:j/HePGON0
友情努力勝利みたいな
少年漫画っぽいストーリーないよね
ゲーム
駄目な奴が成長していく話とか
980名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:12:32 ID:FYhQ9oZW0
Wiiくらいのハード性能があればクレイMOTHERも世界観を壊さず再現できそうだよな。
もちろんドットも大歓迎だが、とりあえず糸井は埋蔵金掘ってないでゲーム作れ。
981名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:12:55 ID:AYCORnoW0
>>951のコメントは、DQのゲームデザインにも似たことがあるなあ、
と思ってコピペしてみた
982名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:13:21 ID:EbyTveCSO
>>971
普通に具体的に誉めてるレス多いよ
983オモロイド(└v┘) ◆cK4w6D7obgXP :2009/07/13(月) 12:14:43 ID:Vn2afICM0
最近は、大概が超絶イケメンが彼女未満な女の子を連れて冒険
最初からラスボスはいてイケメン、でも四天王(不細工、おっさん、イケメンと美女)を倒さないとだめ
んで、最後はラスボス「お前がくると思ってry」って感じのが多いかもな
そもそも、ヒロインとかいう存在がもういらない気がする。
やっぱ主人公も無口じゃないとな。
984名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:15:28 ID:jcEOjZ920
>>979
そもそも最近の少年漫画自体
主人公の成長、努力友情勝利ってのが少なくなってる
985名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:16:13 ID:j/HePGON0
>>984
時代の流れか
好きなんだけどなぁ
986名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:17:08 ID:68Bu+0jx0
>>983
暑苦しい主人公が好きでつ。
ドラクエはしゃべらないので脳内設定熱血漢余裕でつ。
987名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:17:15 ID:S+DubH1/0
RPGってのはストーリーよりシチュエーションなんだよな

大魔王を倒すだけのRPGやりてえ
昔はそこからいかに脱却するかがテーマだったが、今は逆
988名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:18:19 ID:OWP1cVgK0
最初から強いヒーローってのも少年漫画の伝統だぜ?
時代と結びつけるレスを良く見るが。
989名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:19:14 ID:j6nDDfZI0
こういう王道のストーリーってやっぱ楽しいよな
7つのドラゴンボールを集める的なw
990名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:20:43 ID:yHK1UlMS0
>>984
いや、ジャンプって昔から
素質・友情・勝利だよ
凡人が努力して〜キャラは、今も昔も脇キャラ
991オモロイド(└v┘) ◆cK4w6D7obgXP :2009/07/13(月) 12:21:15 ID:Vn2afICM0
ジェロニモさんをバカにするな!
992名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:21:44 ID:j/HePGON0
素質を磨くのが努力じゃね?
993名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:22:20 ID:j6nDDfZI0
少年漫画最近のは読まないけど
昔のはダメ主人公が努力して友情で助け合って勝利する
こういうパターンが多かった

最初から強い白馬の王子様は少女漫画じゃないかなw
994名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:22:43 ID:oKPVp2eCO
ポップは主役じゃないか
995´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/07/13(月) 12:23:35 ID:KjQQhw/PO
つまりアークラ最高と


わかる
わかるよー
996名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:23:54 ID:j/HePGON0
ダイも最初は魔法使えないカスだしな
997オモロイド(└v┘) ◆cK4w6D7obgXP :2009/07/13(月) 12:24:21 ID:Vn2afICM0
ヒカルの碁は実に良い感じの主人公だったな
天才なんだけど、最強ではないというのがいい。
あと、スラダンとかも。
998名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:25:19 ID:j6nDDfZI0
ゴクウは落ちこぼれだけど強敵と死闘、修行を繰り返して強くなった
ワンピースとかあれ酷いな
何も無しにピンチになっていきなり強くなって笑った
999名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:26:38 ID:3/7+2y+G0
1000ならDQ11も無事発売される
1000名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:26:49 ID:j6nDDfZI0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。