ドラクエ8に比べてドラクエ9が糞ゲー過ぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
あまりにも酷い
2名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:02:17 ID:edjg/WPl0
比べることがおかしい。
3名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:06:38 ID:HPsO+RvA0
あまりにも無力だったな
ネガキャン
4名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:07:35 ID:37xYX5WN0
8はやっててイライラする
5名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:09:09 ID:vr7C3tO80
テンションシステムから開放されただけでもありがたい
6名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:10:09 ID:XDGb10Wm0
テンションシステムあるじゃんよ!
「おうえん」でテンション上がる。
内容は8と同じ。
7名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:11:55 ID:gDyxTE8+0
GKのドラクエに対する憎悪はすさまじいなwww
8名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:15:01 ID:8LNO0v0h0
ドラクエ8に比べてドラクエ9が糞ゲー過ぎる件
9名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:16:50 ID:EoK1E9bIO
8より面白いが
10名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:16:51 ID:9weTJGI70
>>5
残念だったな9でも勿論あるぜ!

しっかし戦闘のテンポが悪いのはどうにかならんかったのか
今回職業毎にLvが分かれてて、Lv上げが結構な割合占めそうなんだが
キャラが殴りにかかる前の移動とか
杖殴りでのMP回復とかラリホーにザメハとか、無駄な待ちが結構あるな
11名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:18:28 ID:gLLtAL1H0
>>9
素直になろ
12名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:19:18 ID:FnhKz32W0
リアルでもそわそわしてそうだなお前
13名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:19:51 ID:EoK1E9bIO
>>11
少なくとも8よりは快適ですよ^^
14名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:21:23 ID:AcgUlcqt0
>>11
今の所は自分も8よりは面白いぞ

・・・まあ8は終盤の戦闘の間延びが酷かったことからのイメージが強いせいだが
(つまり今後9も8と同様のイメージになる可能性はある)

ただこの分だと、どう転んでも7以下って事は無さそうだ。
6>4>7と位置づけてる自分の感覚がどの程度一般的かは謎だが
15名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:22:06 ID:vr7C3tO80
テンションシステムを序盤から強制させなかっただけでもありがたい
16名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:22:20 ID:HPsO+RvA0
8はいきなり酔ったからな
17名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:22:52 ID:UlGs7Bc30
そんなにソニーハードに出なかった事がショックなの?
18名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:24:17 ID:9weTJGI70
>>12
DQ6やらの戦闘テンポと比べたら大分違うと思うぞコレ
それに今回表示速度の変更が何故か出来んし
8のメタルスライム楽園でもない限りLv上げが結構面倒な作業になりそうだ
19名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:24:29 ID:4gn+iL490
具体的な事を書かないネガキャン
20名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:24:41 ID:LhV085ts0
8より全然面白いと思う
21名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:25:48 ID:UlGs7Bc30
ディスクメディアでのRPGって嫌いだからドラクエは6までしかやったこと無いなぁ
22名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:25:59 ID:FnhKz32W0
>>18
6と比べられたら何も言えんわw
23名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:26:39 ID:PS11BkAWQ
PSじゃないってだけで9>>>>>>>>>>>>8なのは明らか
24名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:27:23 ID:fyXjGlFT0
>>1
さて、8と比べてどこが面白くなかったのかな?

ハードが違う、以外でお願いしますwww
25名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:28:14 ID:UlGs7Bc30
>>23
流石はPS11!!
26名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:29:21 ID:Ez0ZPX7u0
>>23
ああ、児童に対して性犯罪犯すような最低鬼畜人格の持ち主かお前は
27名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:29:58 ID:EBo7HP4V0
9面白い
つまらないとかいってるやつはやってねーだけだろ
28名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:30:06 ID:Ez0ZPX7u0
DQ9はDQ7とDQ8の悪い所を寄せ集めたゲームだよ
戦闘のテンポはDQ8並なのにグラはDQ7並
シナリオは過去最低
29名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:30:34 ID:dAPXHi3NO
戦闘のテンポいいし8よりストレスたまらずに遊べてるかな。
グラフィックもまあまあだし、てかおもしろいね
9
30名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:31:23 ID:PwjA6L/T0
8よりはつまらないけど7よりは面白い
今のところ。
31名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:31:36 ID:TyXl6Ns50
携帯機の時点で終わってる
WIIで出せよ
32名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:31:46 ID:EqUptwc90
8は最初だけ面白かった
33名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:32:20 ID:2XBy6a5D0
追いかけてばかりで最後まで敵の思い通りに話が進む
無力な主人公の8が面白いとか。
34名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:32:27 ID:FnhKz32W0
>>28
遊んでないぞバレバレだぞ
35名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:32:30 ID:dSDHJyaqO
グラでDQ7並とかかなりの誉め言葉じゃん
36名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:32:37 ID:/vKj+vPk0
>>19
PSWではいつものこと
37名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:33:55 ID:9fheFAZW0
DQ6が最強すぎて8も9もクソゲーにおもえる
38名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:34:08 ID:9weTJGI70
>>15
序盤のクエストで強制させられるから安心汁

あとLv15からできる各職業別のクエストやら
職業開放クエやらがあるんだが
□□□のスキル使って△△△を○匹倒してこいというのが殆どで
ちょっとマゾイというかだるいw
39名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:34:23 ID:Ez0ZPX7u0
>>30
7の方が全然マシだろ
戦闘のテンポが格段に良い上にシナリオは7のが圧倒的に面白い
40名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:34:30 ID:jNroKbrqO
個人的にはドラクエ7は結構好きなんだよな
PSにしたら快適だったし
41名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:34:54 ID:CnGIjKF00
マジでテンポ悪いな
なんでいちいち位置取りかえたりすんだよ
42名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:35:47 ID:3udcUZXK0
DQ5以来のドラクエだが、面白いな9。
6〜8がどうだったかは知らないけど、戦闘のテンポはそれほど悪くないだろ。
てか、相変わらずレベル上げの手応えがあって楽しい。
43名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:35:59 ID:9fheFAZW0
DQ7はシナリオはいいが石版集めがクソ
44名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:36:08 ID:rNRJX4Av0
ドラクエはやってないけど9は8より糞だぜですねわかります
45名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:36:11 ID:AcgUlcqt0
>>32
最初だけってことはないけど。
世界にバ〜と広がりを感じられたのは素直に凄いと思ったし
MMOのようにただ広いだけ、じゃなく細かく飽きさせない作りを
してたのも面白かった。
ただ後半が・・・なぁ

9は8ほどの臨場感(とでも言えばいいのか?)はないが
(実質2D視点だしねぇ)
細かく飽きさせない作りってのは継承してて、そこら辺はさすが
とは思えますな。
46名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:37:09 ID:dSDHJyaqO
>>42
サクサク次のターンになるからな
47名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:37:21 ID:dAPXHi3NO
7と比べるなら7は他より圧倒的におもしろいからそこはまああれだけど、8よりはいいと思う。
9に7ほどのシナリオがあるのならかなり自分の中で良ゲー
まだ最初だからなんとも言えないけど
48名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:38:16 ID:8SmoaWUL0
小学生ダンシー向けのゲームを大きいお兄ちゃんが美味いの不味いの言うんじゃありません!
レビューするなら小学生ダンシーの視点でみないと駄目。
49名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:39:26 ID:wdj9OIg9O
なんか駄目だ俺、携帯機でRPGとか全然楽しくない
そもそも携帯機でゲームをやること事態有り得なかった
買わなきゃ良かった、DSごと買ったけど、DSごと売ってきます
50名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:39:31 ID:Ez0ZPX7u0
>>42
戦闘テンポは8・9はやっぱ7まで比べたら明らかに悪いよ
他のRPGと比較してじゃなくてあくまでもドラクエで比較してね
しかも9はグラはかなり汚いし、シナリオもつまらん
51名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:40:12 ID:Ez0ZPX7u0
>>49
携帯機でやる事自体がいまいちに感じるのはやっぱあるね
52名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:40:18 ID:I8/BXtQv0
船手に入れていろいろ回ってるところまできたがダンジョンにギミックが全然ないなこれ
鏡あるからまた角度いじって反射させるやつねって思ってたらボタン押すだけでワロタ
例のリークは本物だったのね
53名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:40:24 ID:dSDHJyaqO
>>50
シナリオがつまらんってのはどのようにつまらないのか
具体的に知りたいね
54名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:40:34 ID:5sFcKcRw0
ヌルゲーすぎないか?今作
55名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:41:15 ID:PHhkreomO
結構面白いけど
綺麗なグラフィックでやりたかったなー
56名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:42:30 ID:GKY/LWRI0
>>1の叩きに全然本気が感じられないのはなぜ?
GKが全然ネガキャンしないから、
しょうがなくGKになりすまして自分でネガキャンしたみたいな。
でも本当に叩く気はないから>>1みたいな手抜きなネガキャンスレしか立たない。
57名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:42:31 ID:VOzbtv610
戦闘醜すぎだろ
58名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:42:59 ID:JYjieYUHO
8も結構やり込んだが
パーティーが4人しかいない、モンスターが仲間にならない、転職もない
これがちょっとな〜3以降で2周目やる気にならなかったのは初めてだ
59名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:43:20 ID:di8VDRRB0
8は前がクソゲーの6や7の次に出たからそこそこ受け入れられただけだ
60名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:43:34 ID:CnGIjKF00
>>58
転職ありますけど
61名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:44:11 ID:FnhKz32W0
>58
墓穴ほりましたね^^
62名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:44:14 ID:CnGIjKF00
>>58
8のことかすまん
63名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:44:19 ID:9weTJGI70
クエストの小話は今の所少々お使いじみたものばかりだけど
メインシナリオは良さげだな
いつものDQでしんみり来るものが多いわ

でも例のガングロ妖精で台無し気味だけど
64名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:44:47 ID:nvhbJmX30
>>54
ドラクエの中でも最も易しいと思う。
もともと広い層に売れるけど
それでもライト層をかなり意識した難易度になってる感じ。
チート使ってゲームしてるみたい。
65名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:45:10 ID:VOzbtv610
>>58
こんなもん(DQ9)二週目やらないよw
66名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:45:25 ID:FnhKz32W0
>>64
クエスト配信に期待だな
67名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:45:31 ID:erV7mTXa0
>>59
それもあるだろうけど
8は評価しづらいだろうね
戦闘のテンポはパーティ側の人を見せてる時点で
それまでよりはどうしたって悪くなる
しかしパーティ側の人を見せる事による面白さはある

そして8の最大の売りはなんと言ってもグラフィックだからね、評価しづらいだろうな
ただグラフィックと言ってもただ綺麗ですとかそういうグラフィックじゃなくて
ドラクエの世界観を3D化するならこれが間違いなくベスト!!!
と言えるほどセンスが良くて素晴らしかった
68名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:45:42 ID:3Xa1Lh+e0
8はバニーガール装備そろえたところで力尽きた
9は買ってない
69名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:45:56 ID:VOzbtv610
>>64
ぬるいからシンボルが余計浮いてる
70名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:46:39 ID:FkMx0D1F0
そこまで優しくねえだろ
まだ序盤だが難易度は程よい感じ
チートしてやってるとかねえよ
71名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:46:45 ID:VOzbtv610
>>68
買わなくていいと思う
中古が早く値下がりしそうだし
72名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:46:53 ID:HPsO+RvA0
次は
SDみたいな糞画質じゃやりたくない
だろうな
73名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:46:55 ID:JYjieYUHO
>>60
えっ?あった?記憶にないけど

ちなみに追記で、モンスターが仲間に〜ってのはあんなチームとかああいうシステム事じゃない
74名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:48:03 ID:JYjieYUHO
おっと行き違いレスでした
75名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:49:02 ID:TwjfdaT50
ストーリーを最初から彼女と二人で進めることは可能ですか?
可能ならそれぞれ2キャラずつ動かすor二人パーティのみ可?
あるいはそれぞれがゲームを一人で進めてたまに協力プレイみたいなスタイルじゃないと無理?
76名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:49:29 ID:FkMx0D1F0
8はグラだけだな
戦闘はいつものドラクエだからともかくメインストーリーが酷かった
追いかけっこの挙句賢者の末裔が死にまくるし
77名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:52:35 ID:9weTJGI70
>>70
転職できるようになってから
他職でLv上げしてスキルP稼いで剣やら杖スキルなどに注ぎ込むと
チートとまでは行かないけど結構ボス戦でも安定する

それでもDQボス恒例の全体攻撃連発されてシバかれると逝けるが
78名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:52:41 ID:hYTlHm6pO
これでせめてPSPならまだいいゲームになったのにな。
10もwiiって時点で見るに耐えないグラ、容量不足による薄っぺらい内容になるのは確実だし、
ドラクエは完全にシリーズ終了かな。
79名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:52:44 ID:I8/BXtQv0
序盤はヌルいけど中盤はなかなかキツイよ
80名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:53:11 ID:sBMYkW/O0
やっぱPS2が天下取ったせいでオンラインのノウハウが断絶したのは痛かったな。
ドリキャスやってたセガなんて普通にDSでオンライン作ってるのに。
映画配信、ゲーム配信とか夢ばかり語ってサード丸投げしたソニーはゴミ。
81名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:53:59 ID:dSDHJyaqO
宝の地図の難易度はマジで高いみたいだけど
82名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:54:10 ID:8SmoaWUL0
>>51
携帯機持ってない身からすると、気軽に遊べそうな気がするけど
実際はそういうもんなのか?
83名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:54:31 ID:I8/BXtQv0
>>77
いいねそのやり方
さっそく使わしてもらおう
84名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:55:29 ID:hYTlHm6pO
>>80
ソニーがゴミとかアホかw
じゃあそのはるか下の任天堂やMSは何扱いするの?
85名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:57:06 ID:JYjieYUHO
まあWIIならDSよりはマシかなって思うが
とりあえずDQやFFの本編を、携帯機で出すのはやめて欲しいわ…
DSとかパッと見セガサターン並やわ
86名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:59:50 ID:HPsO+RvA0
ショボグラと煽った分だけ
それがどれだけマイノリティーかバレた
87名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:00:00 ID:AcgUlcqt0
ただ携帯に正規Noをもってくる流れってのは今後加速するかもねぇ・・・
DQにしろぼくなつにしろ
88名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:01:02 ID:nvhbJmX30
>>87
海外で売れないゲームは
携帯で安く作るほうに行かざるをえないねー
89名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:02:19 ID:jgkAvog40




創造神グランゼニスが人間は失敗作だとして滅ぼすことを決定。しかし天使は人間側につく。
ゼニスは様々なドラゴン、魔神を作り出して天使と人間を攻撃
大天使エルギオス率いる天使軍は神々を滅ぼすことに成功するが地上は壊滅。
天使たちは人間から迫害を受ける
エルギオスはゼニスから奪った力で神になろうとするも制御できず堕天使化。
↓100年くらいたつ
皇帝ガナサダイが闇竜バルボロスを復活させる

ラスボス
暗黒皇帝ガナサダイ
闇竜バルボロス
堕天使エルギオス

裏ボス
邪眼皇帝アウルート
怪力軍曹ボイノス
魔剣神レパルド
破壊神フォロボス

マルチ裏ボス
破壊神の妹フォロボシータ

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1079246.png
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d595757.png



90名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:02:31 ID:howJQ1d3O
>>85
サターンはもっと酷いつーの
91名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:02:34 ID:8SmoaWUL0
>>85
ちょっと待て!
サターンてガングリフォンとかバーチャファイターとかあったじゃん?
どう考えてもDSとパッと見同じとかないわ〜
DSってぶっちゃけSFC+αくらいだろ?
92名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:03:54 ID:8SmoaWUL0
>>89
配信でウンコ拾ってるのを見たんだが、そんな大層な話になるとは思わなかったw
93名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:05:09 ID:9weTJGI70
>>82
本当に1プレイ2時間前後とかいう気軽にプレイする人にとっては
そんな感じだろうけど
睡眠時間削ってまでも時間作って
モリモリプレイするような奴には辛いものがあるな、すでに左親指イテェw

このタッチペンでの移動システムは
自分の腕が画面にかぶることが無く移動できるのが結構ありがたいな

>>91
N64+αぐらいじゃね?
94名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:05:33 ID:AcgUlcqt0
見た目ってのは、実機でみてるか雑誌などの画面写真で語ってるかで
大きく異なってくるからなぁ

DSが低解像度ってのは動かしがたい事実だが。
解像度ってのは本来、画面サイズとの比率も関係したわけで。
携帯機の小っちゃい画面なら、低解像度の「アラ」が目立たないのも事実。
95名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:10:31 ID:sBMYkW/O0
>>84
オンラインに関してはソニーが一番ゴミなのは一般的に知られてるけど?
96名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:15:46 ID:wdj9OIg9O
初めて使ったけど、タッチペンいらないね
タッチペン操作楽しいとか言ってる人沢山居たのに、工作員だったのかな
DSを否定するつもりはないけど、これはない
97名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:20:09 ID:FkMx0D1F0
タッチペン操作が楽しいってのもおかしいだろ
楽とかその程度
それと自分が合わないから工作員とか言ってる時点で・・・
98名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:23:31 ID:wdj9OIg9O
>>97
いやすまん、言い過ぎたかもしれない
うん、自分には極度に合わなかっただけかもね
やってて苦痛だったよ
99名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:42:53 ID:G0G2ReIx0
ID:Ez0ZPX7u0
>>53を完全スルー
100名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:43:11 ID:I8/BXtQv0
タッチペンもWi-fiもないんじゃDSの意味ないね
ユーザー目線からみるとHD機のほうがうれしいんだがねぇ
101名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:50:20 ID:5ic+Q344O
>>100
高いマイナーハードで出されても困ります
102名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:00:14 ID:sJDyciaJ0
グラ酷くても仲間と冒険してる感が楽しめりゃ良いんだが
9の仲間は派遣労働者だからなあ・・

103名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:37:30 ID:ImlezSjk0
ドラクエシリーズは7と8が超駄作
FFシリーズは7,8,9,10,11,12、13、14がマジで超駄作

この駄作の共通点はなんだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:40:40 ID:GQT4hIge0
ドラクエが楽しめたのは、Xまで!異論は認めない


105名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:42:28 ID:yWARAYuc0
さすがに7、8よりは面白い
106名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:45:18 ID:6sbRNZ1m0
8のどこがよかったんだろう
でもおれの友達はやりこんでたからなぁ
107名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:50:25 ID:3iYqE4io0
6以降はどれも同じようなもんだ
ネタ切れなのに無理やり続けてるから仕方ねえ
フリーザの後のドラゴンボールみたいなもん
108名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:56:12 ID:sBMYkW/O0
>>107
1〜3、4〜6と一応シリーズ化されてたけど
今回はそういうのって無いのかね?
109名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:57:21 ID:ai7mtoGU0
映像も老化して8よりボリュームないってなにがこのゲームの
売りなの? 通信、、?とか言わないよね
110名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:57:23 ID:XwfC3bDZ0
8なんて無駄に移動距離が長いだけで駄作認定だよ
マジの話
111名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:59:21 ID:hCMnakOOO
>>103
ドラクエは6も糞
FF13はシリーズ最高傑作になります
112名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:59:24 ID:KMGjwLzX0
8に比べ圧倒的にエロスが足りない!!
113名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:59:35 ID:LvXuqBBw0
7がひどいから見過ごされてるが8も十分駄作だったな
9やって思い知ったわ
114名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:59:44 ID:3iYqE4io0
ネタ切れしたらもう無理
だから同じタイトルでもガラっと見た目やらシステム変えるゲームがあるんだよ
その都度派閥はできるけど、それはそれで成功なんだよ
ドラクエは今回でARPGになるかと思われたが、結局今までどおりになった
だからもうネタ切れとマンネリは仕方ない
115名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:01:43 ID:hVDAd4m30
3>9>5>6>8>7>4>2>1
116名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:01:55 ID:dSDHJyaqO
>>109
>8よりボリュームない

あるよ
117名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:02:18 ID:n3UH6Rle0
DQ8
http://www.youtube.com/watch?v=ss3RIpPPpv4&feature=related

DQ9
http://www.youtube.com/watch?v=4IiH8W-hIOA

これだけでどっちがゴミかはっきり分かるだろ
118名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:06:01 ID:yfr74rFR0
うちの嫁はドラクエ8をクリア後のダンジョンも完全制覇してプレイ時間も100時間を
越えてプレイしてたのに、つまんなかったって言ってたぞ。
9も完全スルーして、キムタクのドラマみてるわ。

普通のライト層ってこんなもんなんだなwww
119名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:07:49 ID:hVDAd4m30
8は鳥山臭キツクて嫌だった
漫画だけ描いてろや
120名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:09:55 ID:R6Lci2Vg0
117
おばちゃん顔みえすぎだろw
121名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:10:37 ID:wjsaYNoj0
ドラクエ\って結局おもろいの?
122名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:11:25 ID:1olvgpBB0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
123名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:12:05 ID:Cxx8cU670
発売日に普通に買えたドラクエは初めてだ
しかしこの内容は・・・
124名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:12:24 ID:rb5QHYLV0
まあ、いかにもドラクエって感じだな。
他のゲームがこういうシステムだったら
間違いなく売れない。
125名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:12:37 ID:9weTJGI70
>>109
メインストーリーではどうか知らんが
ガングロ妖精のせんれきを見てると
8よりかはボリュームあるように思えるぜ

連金システムも幾分しっかりしてるし
お使いクエストずくめじゃなく、しっかりしたクエストもあれば
結構長く遊べそうな予感はするが・・・どうだろうなw
126名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:13:10 ID:BcnNMlYFi
>>102
3完全否定ですか?
127名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:14:36 ID:rb5QHYLV0
戦闘システム的にはテイルズの方が圧倒的に洗練され、進化してるって感じるよな。
まあ、古典と言えば聞こえは良いが。
128名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:16:15 ID:hVDAd4m30
テイルズ(笑)
あのSOの劣化戦闘ねw
129名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:16:35 ID:JbUlEPSP0
>>113
9はドラクエ界に名を残すほどの駄作でつ´・ω・`
130名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:17:29 ID:+dmvLo+i0
妄想プレーの多い板だなw
131名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:17:46 ID:bxFexAhP0
DQ9プレイ動画をうpすると顔バレするんだな
132名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:18:51 ID:rb5QHYLV0
ついでに言えば、アークライズも良いよ。
ま、DQは80歳の老人から小学校低学年の子までターゲットだから
ああいうスタイルが一番良いのだろうけど。
133名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:18:58 ID:HySExkvR0
2件回って来たけど普通に余ってたぞ。
誰も手にとって無かったし、こりゃ終わったかな。
134名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:22:59 ID:0/+ZG7f70
売り上げが絡んでるとはいえ、やっぱり据え置きでやりたかったなあ
夏の休日にテレビの前で冷たいコーラとお菓子やアイス食いながらコツコツとね
日本人にとって最高の至福の時じゃないか。
135名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:24:35 ID:rqcoBiGYO
FFやDQも5か6あたりで、並ぶことなく普通に買えてたと思うのだが。
136名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:32:19 ID:MubG3r570
>>121
面白いよw ただ妖精のサンディが最悪だw
137名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:37:37 ID:AcgUlcqt0
>>134
これ以上、据置の弾ふやされても・・・
ドラゴンボール・MH3・Gジェネウォーズ・ギアーズ2と私的に注目作連発されるというのに

携帯なら、まあ場所選ばんから何とかなりそうだが
それにしても、おかげで結局、無限航路の2週目は断念するハメになったしねぇ
138名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:42:12 ID:lHeVP5plO
今の所9>8
139名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:42:56 ID:rmf12Ug00
【ps3】PLAYSTATION3って撤退するの?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1243752623/
140名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:47:08 ID:hbDMFo5G0
創造神グランゼニスが人間は失敗作だとして滅ぼすことを決定。しかし天使は人間側につく。
ゼニスは様々なドラゴン、魔神を作り出して天使と人間を攻撃
大天使エルギオス率いる天使軍は神々を滅ぼすことに成功するが地上は壊滅。
天使たちは人間から迫害を受ける
エルギオスはゼニスから奪った力で神になろうとするも制御できず堕天使化。
↓100年くらいたつ
皇帝ガナサダイが闇竜バルボロスを復活させる

ラスボス
暗黒皇帝ガナサダイ
闇竜バルボロス
堕天使エルギオス

裏ボス
邪眼皇帝アウルート
怪力軍曹ボイノス
魔剣神レパルド
破壊神フォロボス

マルチ裏ボス
破壊神の妹フォロボシータ

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1079246.png
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d595757.png
141名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:47:42 ID:T2xAGeJM0
糞グラで戦闘スピードが8より若干早いぐらいだからな
敵も基本3匹以上出て来ない、一体誰得なんだろう
142名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:49:02 ID:hVDAd4m30
クソグラってやってない奴の台詞だな
プレイしたらなクソグラと感じないはず
143名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:50:30 ID:bxFexAhP0
フリーポジションバトルとか言っといて
全体攻撃のときは行儀良く並ぶのな
144名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:50:59 ID:rEYfd69E0
>>141
お前みたいなPS教信者以外は普通にプレイしてるし
145名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:52:16 ID:pwd9qrRJ0
7から続くイベントでの棒立ちにいらつく仕様がなおってない。
堀井ほんとうにセンスなくなったなあ
146名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:52:19 ID:bPS0t76k0
グラはかなり良いよ
間違いなくDSの3Dでは最高峰クラス
2Dの最高峰はドラキュラ奪われた刻印かな
147名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:53:38 ID:9weTJGI70
この低ポリよくがんばってるなぁと思うが
2Dのドット絵と比べると綺麗とは流石にいいがたいぜ
148名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:56:55 ID:rb5QHYLV0
>>144
逆に、批判している奴は
○○信者なんてレッテルを貼ってる奴の方が
むしり宗教がかってるのは間違いない。

万人が満足するゲームなんてねーんだし。
149名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:01:56 ID:nXZMQubH0
戦闘時はいいんだが歩いてる時が驚異的にモッサリしてる
8が快適に思えるくらいキツイ
150名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:02:28 ID:HPsO+RvA0
グラ抜きで言えば過去最高傑作じゃないか
導入がいいわー
151名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:03:28 ID:nXZMQubH0
後台詞送りクソ遅い
テストプレイしたのかよレベルに酷い
確信犯ならこんな事で時間稼ぎしてんじゃねえ死ねって言いたくなる
152名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:04:16 ID:nXZMQubH0
>>150
あの導入でいいって奴はFFやってればいいと思うよ
何が過去最高傑作だ笑わせんな
153名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:06:07 ID:NRDVZVy50
うまのふんが輝いているところに感動した
154名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:06:27 ID:bxFexAhP0
8でも思ったが、戦闘時に味方を表示しないオプションがあったらなあと。
155名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:07:04 ID:nXZMQubH0
>>153
俺はそこで桃太郎伝説思い出した
156名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:07:10 ID:bPS0t76k0
セリフ送りはこれ以上早くするとなると、ノーウエイトしかないと思うが・・・
エミュかなんかでやってんじゃねーの
157名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:08:21 ID:HPsO+RvA0
これやれない宗教ってマジ残酷だと思います
158名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:09:59 ID:AcgUlcqt0
しかし実際問題、過去最大規模のネガキャン発動中の今現在

「真っ当な意見として糞だから!」なんて言葉に説得力ねえんだよ。
そりゃ十人十色、糞と思える人がいるのは当然だが。
159名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:10:02 ID:nXZMQubH0
>>156
ノーウェイトっつーかボタン押したら最後まで一気に進むアレがないから
必然的に最後まで表示されるのを待つ事になるのがストレスの元になる
160名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:12:44 ID:DdN+L+3g0
>>158
まだまだ
SO4の時のほうが酷かったぜ?
161名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:13:04 ID:bPS0t76k0
用は連打でメッセージとばせないのがだめっていってんのかw
3行分最後まで表示されるまで1秒くらいじゃん
どんだけせっかちなんだよ
162名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:14:35 ID:rveYlbD4O
ボリュームが少ないかも・・・・クリアしちまった・・・


寄り道一切無しでやり続けた感じだが。2周目はウロウロしながらゆっくりプレイしてみるよ。

感想としては良くも悪くもドラクエ。俺は好きだな。
163名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:15:38 ID:+ycEMVxA0
>>161
そうは言うが街の人に話しかける時でも毎度だし
しかも街の中とか妙に重い時あるし
これに関しては擁護できないよ
164名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:15:41 ID:AcgUlcqt0
おれ、SO4の時でも、自作板やDTV板でネタバレコピペがペタペタ貼られるなんて
お目にしたこと無かったわw

あの板で、NGに引っかかるから何事かと思ったら・・・だもんなぁw
165名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:19:36 ID:F4+FRlv/0
っつーかクエストの内容がやべぇ
誰が考えたんだこのそびえ立つクソクエストの山は
堀井本当にこれでいいと思ったのか
166名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:21:03 ID:9weTJGI70
>>161
ちょっと前、DS落してフリーズしちゃって
2時間ほど前のデータからやり直した際や
昼と夜での街人のセリフの違い確認とかしてると
その1秒にも満たないウェイトが結構辛くなってくるんだわw

今のところ長セリフで強いボスがいないのが救いだな
167名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:25:52 ID:/6zcRGup0
何か設計思想据え置き機のまま携帯に持ってきた感じがする
教会セーブとかモッサリ具合とか手軽さなんて言葉とは対極なクエスト内容とか
168名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:47:10 ID:NX1ZNuqz0
別にDQ9だけじゃないんだろうけど
十字キーでの移動がイマイチだったり
タッチで移動させると、会話が面倒だったり
169名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:52:08 ID:ppZxQp7x0
>>165
クエストのつまらなさはガチ。
おもしろいのが1つもない。苦痛な作業だけ。
170名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 23:14:54 ID:3iYqE4io0
堀井雄二はもうだめだ
いや最初からだめだったのかもしれん
凄いのは鳥山明 すぎやまこういち 中村光一だったんだろう
ドラクエ3の神戦闘バランスとか中村さんがやったんだもんな
魔法を習得するタイミングとか絶妙だったし
堀井はクズだな
171名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 01:16:56 ID:bfuLcjnq0
>>49
携帯で2ちゃんは楽しいか?
172名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 01:45:08 ID:ucGB7omE0
>>161
UIの快適さの追求って、そういう部分の積み重ねだろw

173名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:12:46 ID:A9NhTrzK0
箱○ユーザーだけどこんな糞ゲーはここ10年間ないな
174名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:22:11 ID:NBBv1LgO0
キャバ嬢の為のネタなんか見ても胸クソ悪いわ
175名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:32:16 ID:c+nA4QwB0
GKの嫉妬が心地いいねw
あーおもしれー
176名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:44:13 ID:/1w9wcU90
これが糞だったら他のRPG遊べないな。
まぁ根っからのドラクエ嫌いならしょうがないかw
177名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:51:37 ID:d6f/WlHEO
>>154
それ俺も思った
178名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:57:09 ID:5h5N/8dj0
ドラクエとしては最低レベルだけど
他のゲームとくらべりゃ、悪くないよ。
179名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:58:24 ID:50SsSsc1O
3Dにしたせいで戦闘での敵登場数を制限されるくらいなら
金かかっても2Dで作ってほしかったな。
180名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:01:03 ID:FAgFbXzj0
予想通り糞だったか
DQFFみたいなブランドだけで売れてるようなソフトは早く消え去って欲しいわ
181名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:08:21 ID:vAnr8w5xO
>>174
嫌ならやらなきゃいいじゃン。チョーウケルww
182名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:17:03 ID:eH5HviGPO
マルチやれ面白いから。
あ、友達いないから無理か
183名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:18:34 ID:otvuPvaq0
7、8よりはいい出来ってだけで十分だ
184名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:19:31 ID:Tzyc6Qc50
ぶっちゃけどっちも面白い
10の次はドラクエオンラインが出そうな感じがするわ
185名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:20:49 ID:dkevtul70
チョーウケルwww
186名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:24:12 ID:b+DhYs2S0
グラフィックの酷さを置いとくとしても、モンスター仲間にできないしカジノもねーんだろ。
流石に携帯機だから仕方ないというレベルの劣化じゃねーだろ。

メーカの都合によりで誤魔化すとか余りにユーザを馬鹿にしすぎ。
187名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:25:26 ID:Zu9eEI7Z0
>>184
ドラクエ自体は古いわ
188名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:28:20 ID:ifPkec2DO
>>180
普通に面白いシリーズだと思うが馬鹿騒ぎするほどのゲームではないな
DQにしろスーマリやヘイローなど究極の平凡ゲーは万人受けしちゃうんだよな
189名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:50:46 ID:j2QmyDFkO
789でいうと8より面白い
7とはまだ最後まで遊んでないので分からない
今回死者と話せてしまうから
誰かが死んでもあまり悲しくない
死んだ人が何も語らなくなるやるせなさがよかったのに
190名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:54:27 ID:ztIpRj1dP
>>1
確実に8より面白い。絶対に確実。これは言えるw
191名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:07:01 ID:J3C+GUrI0
据置にしても携帯機にしても
一応RPG買ってみるが8割開始1時間で積む俺が
20時間くらいやってるから良作だよ。

まぁ感覚はいつものドラクエなんで、1-8同様にダメな部分もあるけど、
こんなキチガイネガキャン大暴れするようなダメさはないよ。
192名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:39:12 ID:75GkkOTA0
なんか、ドラクエというかレベル5のRPGって感じ。
193名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:44:00 ID:ifPkec2DO
>>191
良作だからこそいまだDQには購入の際に安心感があるんだよな

しかしこんなとこでネガキャンしたところでなんの効果もないのになw
しかしamazonの糞レビューは酷すぎる
194名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:48:43 ID:IpaxmoKD0
8もテンションゲーだったが9は輪をかけてテンションゲー
テンション上げて爆裂拳でほんとにボスが沈むし・・・
魔法使いも久々魔法復活か!と思うのは序盤だけ、後半はほんと空気
僧侶にいたってはバギ削除でホイミ以外使い道が無い
ベホイミからスキルとか他の回復手段でまかなえるし、
極論だがホイミも薬草でまかなえる糞仕様


堀井は魔法嫌いなのか?ふざけんなよ!!!
エグザイルがイオナズンより強いっておかしいだろ!!!
195名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:50:43 ID:ZWruw+r7O
なんつーか発売前は確かに批判はネガキャンだったのに

今は批判がネガキャンじゃなくなってるって感じだな
196名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:53:27 ID:00IENhi90
エグザイルわろたw
197名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:54:10 ID:00IENhi90
高評価がポジキャンにしか見えなくなってる
198名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 02:08:17 ID:gFVGCTE90
5年も待たされてこのできでみんなよく
面白いとか言うな。何も進化もしてない
日本のRPGはもう限界だな
サンディ(笑)完全ドラクエファン
舐めているとしか言いようがない
199名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 02:13:30 ID:qXN8Tdt3O
ドラクエなんて6以降は全て糞
200名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 02:15:32 ID:IpaxmoKD0
>>199
ある意味認める
まあ個人的には5からかな?戦いのドラムがよすぎたっよなー
6から魔法の存在意義が急速に薄くなっていってたからな
6から出た特技でくずれはじめて
7では回し蹴りの使い勝手良すぎて
8でテンション出てさらにしょぼくなり
9では完全空気と
201名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 02:18:22 ID:5aVtirN70
>>113
8はグラフィゲームにはなっているのは認めるが
7が酷すぎたから、俺は8は良くやったほうだと思うけどな
それなりに楽しめたし、うんでもってせっかく多少良くなったと思ってたら9で崩壊神話、何やってんだかね〜
202名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 02:18:59 ID:6ssegCJK0
正直8は2時間もたなかった。
9はやっていないが、アマゾンのレビューを見て、変わってないんだなって思った。
それだけシナリオのパワーというか、引き込まれるものがない。
もうそろそろみんな目を覚ましてほしい。
203名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 02:40:48 ID:6AXOFwVo0
DSとしては良作〜凡作の中間ドラクエとしては7以下そんな出来だね
204名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 02:43:32 ID:t/VzkZAR0
7以来の汚点だと思う。
205名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 02:47:32 ID:5aVtirN70
>>203
DSで無名ソフトして出していれば、そこx2は良作として評価はあった

ところが、何を間違えたのか、ドラクエの「ナンバリング」として発売。
ブランドが地に落ちたのは必然だったのかな
7のあとに8で多少盛り返して、9でこれorz

正直どうして、外伝として出さなかったのか、今でも不思議なんだけどな
ドラゴンクエスト外伝でよかったんじゃねーのかよ
206名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 02:49:23 ID:J3C+GUrI0
俺の中では5・6・8より上だな(7未プレイ)

今回はシステム寄りな作りなんで
水戸黄門度の高い世直し行脚シナリオも気にならないってか
むしろ話が足枷にならない分システムとあってると思われ。

ただ、RPGに憑いてる客には「RPGの本質はストーリー(キリッ」とか平然と言ってのける
変な奴多いんで、そういう奴は素直に他のゲームやったほうが良い。
207名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 02:57:16 ID:pJUbkgcL0
8は当時レベルで最高だった。
あのだだ広いフル3Dの世界を自由に冒険できる感じが非常に良かった。
不満は戦闘のテンポが若干落ちたくらい?

9はどうだろうか?
ダーマ神殿まできて、転職や合成、クエストがそこそこ自由にできるようになって面白くなったが、
8の時のように寝食を忘れて没頭するようなことはない。

本当に面白いゲームは、四六時中そのゲームのことしか考えられなくなるように引き込まれるようなゲーム。
今年は3本くらい当たったが、残念ながらドラクエ9はその中に追加されることはなさそうだ。
208名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 02:58:26 ID:f/SHbYnPP
リメイク3にあった性格がないらしいな
キャラメイクできるシステムとAI戦闘と相性よさそうな気がするが
209名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 03:17:06 ID:i59naafL0
ドラゴンクエスト\ そして黒歴史へ
210名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 03:21:08 ID:9cVo2rE0O
DQ8はドラクエの皮を被ったFFみたいで好きになれない。
211名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 03:23:51 ID:WGCuKp6r0
まぁ9はある程度売れればいいと思う。
次回作の開発費用分くらいの利益あげれば
次はいいもの作ってくれるよ。
スクエニしっかりしろよ。
212名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 03:25:24 ID:ZWruw+r7O
>>207
あのだだ広いフル3Dの世界を自由に冒険できる感じが非常に良かった。


同意
ドラクエは2Dに限ると思ってる俺でも
特に飛べるようになって、今までの世界を見渡した時すげー感動した
あれは今までのドラクエじゃ体感出来ないだろな。
これが新しいドラクエか!今後に期待出来そうだ。

と思ってたらこのドラクエ9だよ(´・ω・`)
213名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 03:29:23 ID:EZz97zcN0
宮崎駿なんかもそうだが
コストのためか期限遵守で仕事に追われて
内容の充実した作品つくれったって
年寄りには到底無理だな
214名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 03:32:04 ID:i59naafL0
だから携帯機でドラクエの本作は出したらダメ! とあれほど・・・・
215名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 03:43:10 ID:4rcREztC0
発売前の事前情報で売りにしてるところまでが長過ぎる
ロクサーヌ出てこないからWi-Fiショッピングも配信クエストもできない
ダーマもまだだから転職もできない
最初の天使界のおつかいも長過ぎ
セントシュタイン着いた時点でロクサーヌとカマエルは出してていい
セントシュタインの次がダーマくらいでちょうどいい
ルイーダでなければ並び替えが出来ないとか、戦闘時、杖使うのにアイテム持ってたらどうぐの一番最初に杖持って来れないとか、システム的な不具合が多い
経験値表示もやっぱり従来シリーズように「○○のけいけんちをかくとくした」と表示して欲しかった
あとオープニングアニメも微妙にレベルが低いのが気になった(ゲームイベントで公開されていたのはテスト用アニメだと思っていたが、まさかそのまま製品用に使うとは思わなかった)


216名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 03:54:02 ID:NMHzrE5M0
ヌルイとか謂ってる奴は縛ればいい
俺は僧侶無し、3人旅でやってるけど難易度は普通
217名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 03:57:39 ID:J3C+GUrI0
>>214
それは携帯機で出すのを「携帯機で出すのはダメだ」って理由で反対してた人が
携帯機で出したドラクエをやって「やっぱ携帯機で出しちゃダメだったんだ」って自己完結してるだけで
むしろ携帯機で出すことに賛成だった人間からしたら
「やっぱ携帯機だと気楽にプレイ出来て良いな」ってのが素直な感想だと思われ。
218名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 04:03:59 ID:Z1p0PWcUO
219名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 04:06:26 ID:9yPgrAf70
俺ランキング。4までは別格に上として

5>9>6>8>7
220名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 04:08:39 ID:uAW1vLBzO
どう考えても8よりは面白い
次はL5やめろ
221名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 04:11:13 ID:9yPgrAf70
スク本体で作ればいい
L5よりは100倍ましなもん作れそう
222名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 04:11:13 ID:n74jD1kU0
俺は5以降ならばこんなかんじかの。

8>9>6>5>7
223名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 04:15:05 ID:H/Bj1VpO0
まったく何も考えてないな

ドラクエ8>>>>>>>>>>>>ドリームクラブ>>>>>>>>>>ドラクエ9


これくらい駄目

というかドラクエ8は各アンケート調査でドラクエ3や5と同じくらい人気高いですから

ドラクエといえば3,5,8で時点で4が鉄板です

ドラクエといえば3,5,8
糞ゲーといえばドラクエ9です
224超よしお4 ◆it9u0zA8r2 :2009/07/13(月) 05:23:35 ID:M8xyzrT90
PS2の性能でも結構評価高かったもんなドラクエ8は。
これをPS3でやっていたら最高傑作になったのにな。
225名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 05:51:38 ID:7QCVym6dO
たらればはもういいよ
226名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 06:00:21 ID:6LETPeD/0
>>219
お前確実にただの任豚
227名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 06:03:06 ID:86FVwslv0
とゴキブリがほざいております
228名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 06:47:57 ID:ifPkec2DO
>>224
PS3なんかででたら戦闘の度に30秒ぐらいローディングなんじゃねw
新しいエリア行くために橋わたったらインストールとかw

たらればって楽しいねo(^-^)o
229名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 06:49:36 ID:0v4ua7Nb0
>>210
それだったらDQ9もFFだぞ

劣化しただけのDQ8に近いんだから
230名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 06:53:05 ID:0v4ua7Nb0
>>220
例えばどのあたりよ
かなり酷似してるぞ8に

本当にお前らってやってるの?

あとこれ無意味にフィールド広いな
231名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 06:58:40 ID:4TgXsuHeO
>>230
開発L5で8からシステム幾つか受け継いでいるから似ている部分はあるだろうけど・・・
酷似ってほどでもない。

どの辺りが酷似していると思ったの?
戦闘回りとか違うと思うんだ。
232名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 07:09:30 ID:n87JYntvO
>>230
8も無意味に広かった(棒)
233名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 07:13:20 ID:S+DubH1/0
8はPSオンリーユーザーなら面白かったんだろうな
64持ってた人は時オカで何年も前に通った道だけど
234名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 07:48:41 ID:JZfhz5kJ0
8はキャラクターがどうしても好きになれなかったのでやらなかった
9はキャラメイクできるから、その辺に抵抗無いのが大きい
235名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 07:55:41 ID:yjoRTJ9T0
つーかDQ9て戦闘が初期FFと変わらん
戦闘を3Dにしたから開発に5年もかかったんだろうね
これがDSじゃなくてPS3とかに出してたら発売まで10年はかかってただろう
技術力無さすぎだわあいつら

236名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 08:01:02 ID:V9gqG5i90
なんか数年かけて作ったように見えないんだよね・・
地上に落とされた天使の自分が天界に戻るシーンで、
ルイーダの酒場の人間の味方はどうしてついて来るのかの説明すらない。
237名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 08:01:59 ID:FjVitydUO
確かに時のオカリナも凄いいいけど8は鳥山絵の3Dってのが感慨深かった。
映像でも楽しめたのは8だけだな。
子孫殺しイベントでいつも棒立ちなのは不満だったが。
キャラメイク好きな人もいるだろうけど仲間に話すがないのは何か寂しい9は。
3の頃と違って一度体験してると感じ方が違う。
つーか9は全体的に作り込んでる感じがしないのが。
堀井の才能が枯れたって言う人いるけど今回は色々振り回されて十分にやれなかった気がする。
wiiで出す10はぶれないでしっかり作り込んで欲しいわ、携帯はDQMがいい。
238名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 08:10:36 ID:MY6eEiFcO
面白くない訳じゃないけど、時間が足らなかったのか詰めが甘いのはあかんな
239名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 08:19:31 ID:k9jjqBWr0
>>237
なぜここでいきなりゼルダを持ち上げてくるんだ?
これだから任信は、、、
240名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 08:21:44 ID:FjVitydUO
7は長すぎとしても(俺は嫌いじゃないが)全体的にボリュームある印象がドラクエあったけどこれはその点も物足りない。
クエストは水増しでしょ正直。
あんなくだらないクエスト一年配信するんだったら
新作を作り込んでくれ。
241名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 08:33:19 ID:ssOEA+bYO
ゲーム内容はともかく何年もかけて開発するようなものではなかったな
242名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 08:57:11 ID:xVIwq40vi
もうレベル5には作らせるな
RPG製作のセンスないわ
8もクソだったし
でも堀井がレベル5好きなんだっけか
こりゃ10も期待出来ないな
243名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 09:19:14 ID:tvHI7MgjO
9はキャラメイクで過去キャラ作れる以外は見るべき点ない
244名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 09:21:53 ID:9KfrXIVj0
てか着せ替えゲームじゃん
245名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 09:28:07 ID:jMDFSYvRO
L5だから仕方ないな(笑)
246名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 09:28:56 ID:7FnmD5haO
これくらいの出来なら2年未満で作るべき
247名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 09:39:56 ID:f/SHbYnPP
ドラクエはもうリメイクと派生作品だけでいいだろう
248名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 09:44:14 ID:0UiUTH2L0
8はかったるすぎて途中でしばらく放置してた。
後で3D酔いしながらも、根性でクリアしたが。

9は、久しぶりに夢中になって遊んでる。
249名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 09:55:48 ID:mLKXPQNoO
5>2>4>3>1>9>6>8>7
俺の評価はこうだな。DQとしては普通の出来
250名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 10:45:43 ID:OmNZ+6XGO
8って広いか狭いかわからん世界で賢者惨殺ショー巡りしてた記憶しかないわ。
ボスは途中で退場させられるし…

9は物語の狂言回しがハエだからなあ。
昔みたいなのは無理かねぇ。
装備反映は好き。
魔法引き継ぎが無いのは悩み所だな。

7、8よりは9の方がいいかなあ。
でも、6リメイクが4、5よりじゃなく9よりだったらガッカリ。
251名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:09:04 ID:Bonrd4cv0
SFのVは神
252名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 08:42:55 ID:2irBgWrO0
携帯のアプッデートのように
サディもアップデートしてガングロ・ギャル語を
なくしてください。

サディさえいなければ少しはまともになる可能性も
ゼロではないです。
253名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 08:43:39 ID:w9lM+J2g0
> アプッデート
254名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 10:04:44 ID:xhVJ+7Io0
>サディ
255名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 10:59:51 ID:E/IJVzRN0
>>223
8も駄作には近かったと俺は感じるが、それ以上に7が駄作すぎたから、良くみえただけ
つまり、7の尻拭いのために、8が存在した感じ
こんな書き方したけど、8は俺もおもしろいと思ってやっていた
駄作の7を助けた8って感じかな
ただ、一つ言えることは、7も8もドラクエであったことは間違いない

だが、しかしDQN9はもはや、ドラクエじゃない
8で頑張った努力を、全て水の泡にした、歴史的駄作であり
ドラクエ信者を、現実に引き戻してくれた、歴史的大作であるとも、同時に言えよう
256名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:03:39 ID:Np94Ujv40
クエストじゃなくて
普通に「ナゾトキ」にすれば良かったろう
257名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:09:10 ID:qdxMeVCz0
世代によって違いそうだけどな。

DQ1をリアルタイムでファミコンでプレイした連中と、初めてのDQが7だった連中では視点が違う。
評価で2や3が天辺にいない辺りでそう思う。
258名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:22:42 ID:jvOFiOBk0
DSのRPGの中でも特別出来が良いわけでもないな。
幻想水滸伝DSの方が全ての点で買ってるよ。。。
259名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:29:01 ID:om8+q8cS0
クソゲーって言う程でもないが平均かそれ以下だよ。
260名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:32:09 ID:jvOFiOBk0
>>258
誤=「買ってるよ」
正=「勝ってるよ」
だな。。。もう夏バテか俺w
261名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:33:07 ID:hx9tfLm40
任豚でも8よりいいと自信を持って言えるやついないね
262名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:36:51 ID:IAdUhv5vO
具体的に何が悪いかを書いてくれないと
ただのグチか工作にしか聞こえない
263名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:38:57 ID:2eJDe8Kf0
謎解きもストーリーも全く無いのに
なぜか楽しめるのは、やりこみ要素ゆえだろうか?
264名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:45:26 ID:Sxt60mAh0
GK的にはDQ9とDQ10どっちが糞ゲーなの?
265名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:47:48 ID:xhVJ+7Io0
GKの脳内ではDQ8を超絶グラにしたタラレバDQが発売されているからな
どっちもクソゲーだろ
266名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:48:15 ID:k/bShUWCO
>>264
PS向け以外はみんな糞
267名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:52:07 ID:MiVqdHj/0
3と2足して割ったようなドラクエを望む
268名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:09:19 ID:/rdSqS870
個人的評価
4>3>5>6>7>9>2>1>8
リアルタイムで遊んだのは3からの20台の感想
8が何故評価高いのかいまだに理解できない
7のあまりの低評価にも

269名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:12:00 ID:EZ36GwnJO
ドラクエは7からずっとクソ
PSがドラクエをクソにした

9より8の方がマシ?
野グソと巻グソ比べて何がしたいんだ?
270名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:12:23 ID:zrwCldNz0
9も楽しいけど8も楽しかったよ
271名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:13:35 ID:/rdSqS870
>>269
言われりゃその通りかもなw
俺の評価も気にしてなかったがよくみるとPS陣は下の位置だw
272名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:14:25 ID:zrwCldNz0
PSじゃなきゃクソとかPSだからクソとかアホか
273名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:16:43 ID:/rdSqS870
PSって言うかやっぱり堀井が悪くなったのかな・・・
8よりは9は面白いからいいけどさ
レベル5切れよ!マジで
274名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:27:13 ID:jvOFiOBk0
どんな才能の持ち主でもアイデアは枯渇する時が来るからな
そろそろ堀井の名を継ぐ者を探しておいた方が良いかもな。
275名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:27:37 ID:JnjUAOUS0
DQ全部やってるおっさんですが
4>3>2>5>9>6>1>8>7

こんなもんだわ。やっぱりDQ2〜4は別格。当時の感動は計り知れないものがあった
9はかなり高評価。想像力を膨らませる仕様と後日談をしっかり描いてるのが好印象
テンポも非常にいい.
着せ替えも楽しくて、弱い装備でも特攻してしまうなw
序盤のぬるさは初心者用、後はいつもの歯ごたえ十分
276名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:31:41 ID:EZ36GwnJO
7はカムイの漫画だけは認める
277名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:32:51 ID:/rdSqS870
>>275
20台の俺もおっさんに近い趣向なのかな?
結構評価が似てるw 2と7以外同じw
2はあのバランスが駄目だわ
ネタとしては語れるけど,やっぱりおかしいよ調整してないのは大問題
9面白いよね こうも叩かれる内容ではないよ
278名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:47:43 ID:KXqZvOQJ0
仕掛け無し、ただのマップ付き迷路のダンジョン
ただの作業、お使いのクエスト
区切りのあるフィールドマップ
シンボルエンカウントによって森、山でも敵の心配なく瀕死で歩ける
強い武器は錬金強制
世界観ぶち壊しのガングロ妖精やエグザイル、ジーンズなどの装備品

グラはどうでもいいが、この辺擁護してくれよ豚ども
279名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 13:03:12 ID:daTiVYMmO
8→待ったかいがあった
9→どうしてこうなった
280名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 13:52:19 ID:jzd7u6XbO
8ってDQ史上最悪の駄作だろ…
なんの捻りもない単調なストーリー、魅力のない仲間キャラによる固定パーティー、
モッサリ移動&戦闘…こんなもんを崇めてる人達ってw
281名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:32:01 ID:E/IJVzRN0
9ゴットハンド>7駄作>8尻拭い(よくやったほう 7から8とこけたら、ここでDQ終了してたからね)
←にいくにつれて、駄作 
9はすでに クソゲー オブ ザ センチュリー にまで手を伸ばそうしています
                イヤー    を通過しました
282名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:39:51 ID:bR743gpe0
>>278
単にケチつけたい為のケチなんぞ実際遊んでみれば苦にならない
と言うか今までのドラクエとモンハンと悪口はそれまでだ
むこうから襲ってくる敵もいるし本当にやって見たの?


>>281
48(仮)やダメジャーやってから言ってくれ
283名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:40:49 ID:FAJZ9O/jO
仕掛け無し、ただのマップ付き迷路のダンジョン
ただの作業、お使いのクエスト
区切りのあるフィールドマップ
シンボルエンカウントによって森、山でも敵の心配なく瀕死で歩ける
強い武器は錬金強制
世界観ぶち壊しのガングロ妖精やエグザイル、ジーンズなどの装備品
ギラ系廃止、会心の一撃にミスがある
DS特有の処理落ち多数
戦闘テンポ悪い(1〜7比)
キャラクター性皆無。仲間がただの労働力
カクカクポリゴン。DSの中では良い方らしい(笑)
メッセージ速度変更不可
セーブデータ1つ。一家に複数台買わせる口実としては良い(笑)
284名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:43:06 ID:ZLgtTHoj0
初めはドラクエ?って感じだったけど
最後の方はやっぱドラクエやってる感じがして面白かった
285名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:46:07 ID:/rdSqS870
ID:FAJZ9O/jOはこっちに来てくれたかw
頑張れよー
誰もレスはしないがROMってるのは多いからさ
286名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:47:07 ID:Nxs7Mms0P
9面白いよ
できれば携帯以外がよかったけど
287名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:47:31 ID:V3aSye8b0
俺8も9もクソゲーだと思うよ
288名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:48:19 ID:ZLgtTHoj0
DSはしんどいよな
つーかDSの十字キークソだよね
289名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:52:42 ID:+ZmX+7ICP
DSの十字キーで斜め移動とかはまじきつい
指つかれるわ
今時はアナログじゃないとね

全クリしたけど、RPGとして考えるなら良作
DSにしては頑張ってると思うし
スキルとかやりこみ好きならアリだけど

DQとして考えたら残念な出来
この辺割り切れるかだろうね
従来からのDQファンほど、評価は絶対低くなる
290名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:54:38 ID:/rdSqS870
>>289
俺は逆だと思うぜ
3とかでキャラメイクの楽しさ
転職の楽しさがわかってる人は楽しめると思う
でも8みたいなのを期待してると×だと思う
291名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:56:06 ID:NENWOvTlO
>>289
1からリアルタイムで遊んでるが、9も相当楽しんでるぞ
292名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:02:37 ID:E/IJVzRN0
>>282
ダメジャーは吹いたわ オート走塁とかねーな(アウトなるわw)審判後ろ向いてるし
ちょいニコでみたw

ドラクエはブランドを背負ってやっていたから、その崩壊神話はセンチュリーやミレニアムになったのは
しかるべきことだとおもうよ

例えば、コカ・コーラのように変わり続けないクオリティー それがブランド
流行は伝統のちょっとしたスパイスで良いものを、9はMMOに流され、それを本筋とした劣化MMO

あげくの果てにブランド崩壊神話→10なんてありえないが様子見からだぞ、完全に、消費者。

ドラクエというブランドは、今はもう、過去の遺物となってしまった→諸悪の根源9である
293名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:15:00 ID:NENWOvTlO
>>292
で、7はなんでブランド崩壊しなかったのよ
294名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:19:14 ID:NENWOvTlO
>>278
世界観ぶち壊しの装備品って、ドラクエって昔からルーズソックス、ガーターベルトとか出してて、
正当ファンタジーとはかけ離れた俗物的な要素は昔からあったんだから、
今更何を言ってるんだ?って感じなんだが
295名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:23:33 ID:VzUdgXG70
7は糞長いけど職業システムやら難易度は練られてたろ
9はホイミタンクだけでクリア出来る超ヌルゲー
296名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:23:38 ID:JKn7ki/a0
ルーズソックスって
リメイク版の改悪じゃなかったっけ
297名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:27:42 ID:NENWOvTlO
>>296
改悪だろうがなんだろうが、13年も前からある要素じゃん

ぱふぱふやあぶないみずぎだって正当ファンタジーとは言いがたいし、7でやたらとメイドが出てたりしてたし。

ちょうど7が発売した頃がメイドブームだったんだよね
298名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:29:19 ID:BuXV4XCM0
シンボルエンカウントとキャラメイクだけはよかった
これは今後のドラクエの標準にして欲しい。
299名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:32:08 ID:2EvZppZv0
テンポ良くて楽しいけどな今回は。

自作キャラかわいいし。

なんかポポロクロイスやりたくなるけど
まあ最後までやってみんとなんとも言えんな
300名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:34:54 ID:Fl+1hHxf0
海外の評価が楽しみだな。
売れなくてもアホみたいに広告費つかうだろうから話題にはなるだろう。
301名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:35:36 ID:g281uXpNO
まぁ二十年以上続くブランドのナンバリングがこの出来だったのはちょっとヤバいね
( ´,_ゝ`)この出来で5年ぐらい開発かけたんだっけ? 堀井腹切れよ
302名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:36:16 ID:E/IJVzRN0
>>295
主人公がチンクル風なのが残念なのと、石版集めがだるかったが、紛れもないドラクエ
まあ、俺は2時間で友達の見てて飽きてしまったが。
初めて、ドラクエを放棄したが、9みたいにニコで3分でみるのやめた、クソゲーと一緒にはできないな
303名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:36:27 ID:nuniVjxV0
ドラクエ8のオチってなんだったわけ?
はるまげどんだかなんだかって変質者みたいのが既に精霊かなんかに
のろわれた被害者でその精霊が飛び出て犬だのゼシカがおかしくなった
とこまでやったが主人公って結局何者?
304名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:37:56 ID:MIXk8hhK0
DQ8のオチ?
うわあ今回こんな所にあったのかぱふぱふ屋
305名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:39:09 ID:Nxs7Mms0P
>>303
裏エンドでわかるよ
306名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:47:43 ID:QaOl9sFlO
>301
ウィズも最期らへん迷走してたな
11あたりで終わりそう
307名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:50:21 ID:NENWOvTlO
>>302
また動画評論家か
308名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:53:03 ID:AawL/wuEO
動画評論家はマジうぜぇな
309名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:54:24 ID:187sLqzG0
>>278
妖精以外はどうでもいいな


逆に言えばそれくらい妖精は文字通りの汚点
310名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 15:57:48 ID:E/IJVzRN0
>>307 308
9擁護の連中か
悪いが、おまいら真性アンチがいるから、ドラクエはダメになる
さらに真性アンチは9まで高評価、結果10でダブルこけして、ドラクエ伝説終了
そっか、おまえらDQNが7も評価したから、ずっこけ3Dの9が出来上がったと言えるのかorz
311名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:00:38 ID:O/Mhsjcb0
十字キーで移動はスティック移動に慣れてるとやっぱり疲れるわ・・・
昔はこれが普通だったんだけどなぁ
312名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:01:36 ID:sujEKfcvO
9が凡作なのは確かだが8自体糞だったろ
8マンセーする奴の気が知れない
まだ7の方がマシってレベルじゃん

9は携帯機にも関わらず武具が全て見た目に反映するのだけは楽しかったから
そこだけ評価しとく
313名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:02:19 ID:187sLqzG0
タッチペン移動がもうちょい快適ならよかったんだけどな
314名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:02:38 ID:83LnZf/I0
なんで7の評価なの?8だろズッコケ3Dは
315名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:03:27 ID:HGaHPq4/O
8と9
どっちが遊ばなきゃならないとしたら
230万人中230万人が8と答える
316名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:06:19 ID:E/IJVzRN0
>>312
8が悪ければ、今回の先がけ予約200万、俺はよくしらねーけど、それすらなかったな
考えてもみろ、7こけて、8こけてたら、今回予約者いねーだろw

つまり、こうだ、7こけたが、8で多少は良くなった→9も予約してみよう(結果200万予約)

まあ、今回の9の歴史的駄作 クソゲーオブザセンチュリー入賞によって、10の先駆け予約なくなったがなw
8の努力も水の泡、ブランド崩壊→本当DQN9だなw
317名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:06:42 ID:dgtu3gEmO
>>315
日本語でおk
318名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:08:27 ID:Z7aEp+UqO
糞ゲーでも売れれば勝ちだよ?
負け組GK哀れwwwww
319名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:10:14 ID:2It1hRcPP
DQ8は世界で120万本ほど売れたが
DS版4は世界で20万本
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081107/sqex08.htm

9がDS版4と同程度なら、日本で8より100万本以上
(さらに単価を考えたら8の1.5倍以上)売れないと旨みが無い
320名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:11:55 ID:zftZ/ze+0
ドラクエなんて全部同じだろ
結局どれを一番美化してるかって話だろ
幼少期にやったナンバリングとか美化されやすい
321名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:16:00 ID:83LnZf/I0
なんじゃそりゃwドラクエしかゲームやらない奴でもPS2とDSでは
別物だとわかるに決まってるだろ。写真も出ていたわけだし見た目だけでもずいぶん違う

それに予約までする連中なんてドラクエのネームバリューのみで買ってる盲目とは違うよ

ウギャウギャ言ってるお猿さんは、DSで出たことが気に入らないだけ
もしくはDSとPS2との違いもわからないで買ってしまったお馬鹿チャン
322名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:18:09 ID:Om1QHS7yO
・着せ替えは楽しいがグラフィックが汚い
・スーパーハイテンション時に目つきが鋭くなくてこっちのテンションが下がる・ギャル氏ね


こんなところだな
323名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:18:47 ID:zftZ/ze+0
戦闘システムの本質はどれも同じだと思うけどね
まあスタンダードなコマンド戦闘全てにいえることだが
DQをとくに神格化とかしてないからなあ
324名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:20:23 ID:E/IJVzRN0
>>321
今回の状況を予想できない321みたいな馬鹿が開発・運営・広報にいると思うと泣けてくるよ

おまえらみたいな馬鹿は早々にスクエ二から居なくなれ!
じゃなきゃ、この事態はまたおこるw
325名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:20:46 ID:X/TzNO7u0
>>316
つまり、FF13はやばいってことかー
326名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:22:47 ID:f2ECnurm0
「ドラクエ好きには微妙」ってのはどうだろうな。
せいぜい「PS以降からドラクエ始めた人には微妙」って所じゃね?
327名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:24:27 ID:1YLnBd4b0
少なくとも7,8はドラクエと呼べる
だが9はドラクエ外伝だろ
ドラクエ9と呼んではいけないドラクエだと思う
駄作とかじゃなくプレイした感じがドラクエって感じがしない
328名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:27:22 ID:5sKMMNEX0
まあFC、SFC時代に比べたら全部クソだけどな
329名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:27:33 ID:83LnZf/I0
>この事態はまたおこるw
なんだよこの事態って?買った奴の殆どがネットでネガキャンしてるのか?

なんか後押ししてくれる愉快犯に踊らされてオサルさんになってる可愛そうな馬鹿がいる
330名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:29:55 ID:E/IJVzRN0
>>329
おまいみたいな馬鹿がいるから10の先駆け予約がなくなったのは必然だな→そんなことはどうでもいい、ブランド崩壊が問題だ!
こんなのおまいみたいな馬鹿くらいしか楽しめないからな

クソゲーオフザセンチュリー入賞の9で楽しめる329の低スペさんは茸にお帰りくださいw
331名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:31:24 ID:6Qanv5/KO
ネットでも2ちゃんや尼の異常な工作除けば、かなり評判いいよなw

GK寄りのサイトですら高評価だしw
332名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:33:13 ID:bv6/pkyt0
個人的に、3も9も仲間との会話が無くてルイーダは嫌いだが
それ以外は余裕で良策
333名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:34:54 ID:83LnZf/I0
>クソゲーオフザセンチュリー入賞
ごめんな、変な賞を勝手に作ってる時点で気がつかない俺が悪いな
妄想の中で生きてると色々見えてくるんだろうなホントゴメンネwwww
334名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:36:06 ID:g6BN6Nm20
エイトw
テンポ最悪だしテンションシステム糞すぎだし、町の探索も面倒くさいし、イベントシーンで
ババア棒立ちで見殺しにするし、3Dになってマイナスにしか進化してなかったじゃんかw
335名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:41:03 ID:QMzVmRrR0
クソゲーオフザセンチュリー入賞って何?
そんな賞がいつどこの世界で生まれたんだ
妄想と現実が区別がつかなくなってきたのか
336名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:42:18 ID:S+cl3Futi
ドラクエ9といいFF13といい世界観崩壊しちまったな・・・
時代背景に左右されすぎたな
337名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:43:42 ID:1XgKDlkH0
ストーリーは最悪だったな8は
終始追いかけっこで賢者の末裔が死にまくるしあそこまでやる必要あったのか?
金持ちの執事だかが死んだときは酷かった
338名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:45:42 ID:E/IJVzRN0
>>333&335
たとえって意味
ってかおまえら9の開発かなんかか? したら社員乙だなw
それとおまえら小売に謝れよ、おまえら馬鹿のせいで、潰れる店も絶対あるかな
339名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:50:16 ID:5sKMMNEX0
鳥山デザをそのまま表現できるようになってから
全てガキ臭くなってしまった
ハードの表現力が向上して逆にDQは劣化した
340名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 17:18:13 ID:w/YJWkRNO
8の良さをわからん奴はこれだから困る。にわかドラクエファンが!
341名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 17:21:52 ID:vWeVUeMa0
ダーマまで進んだ時点での感想
7以降なら9>8>7だな
342名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 17:31:39 ID:EZ36GwnJO
>>338
「絶対」なのにある「かな」って何なんだろね
自信が無いなら「絶対」なんて初めから使うなアホ
343名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 17:43:00 ID:E/IJVzRN0
>>342
アマゾンのドラクエ9評価
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%C9%A5%E9%A5%AF%A5%A8%A3%B9&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
DQN9の大量中古発生
発売日の夜9時前後にヤフオクに流れた名作w
東海前のトイダックとツタヤにDQN9大量中古在庫(この2店しかみてないのであとはわかりません)

乞食魔王(お願いゾーマだけは巻き込まないで´・ω・`。)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7621258

もういいかな、社員さん、乙
344名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 17:43:28 ID:k9CNXah10
メッセージ速度の変更不可。
コマンドでの並び替え変更不可。
345名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 17:44:56 ID:qsRDhhM/0
>>334
堀井雄二はもともと漫画家を目指してて、挫折した人。
ライターとして年収1000万までいったけど、映像的なセンスは無いんじゃないかと。
だからこそ、8bit機の時代にのし上がることができたのかもしれない。
346名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 17:52:04 ID:f2ECnurm0
>>344
だから★1ってのがすげぇ飛躍だよなw
347名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 17:52:21 ID:E/IJVzRN0
>>343

DQNな社員さん342様へちと訂正しておきます。
東海前のトイダックとツタヤにDQN9大量中古在庫→間違い
東海前のトイダックとツタヤにDQN9大量在庫中 →こちらが正しい
                              以上です
DQN相手だと疲れるわ´・ω・`。
348名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:00:04 ID:MUP0Da1j0
>>327
ファミコン版のTからやってるが、究極のドラクエはゲームボーイカラー版のドラクエVだよ。
記号論で構成された画面のコンパクトさと、テンポの良さ、Yまでのシステムからの良いとこ取りで、完全なドラクエ。
Zあたりから、ソフト容量の大きさとハードの性能に引き摺られて、ドラクエらしさを失ってしまった。
特に[で完全3Dになったダンジョンは覚えにくく、今まで無かったダンジョンのマップというアイテムでプレイヤーを補助しなくてはならなくなった。
[は本当に酷いドラクエだ。
349名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:01:24 ID:rG/kn2BK0
>>348
GBC3ってやったことないんだけどSFC3と比べてどこら辺がちゃうん?
350名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:02:12 ID:jSNTuAxB0
まずドラクエは1からカジノが無かった
魔法にしろアイテムにしろ増えたり減ったりして洗練されるのは当たり前
ギャルやEXILEがでて世界観ぶち壊しは主観
お前の言う世界観で言えばFFはぶち壊しどころではない
戦闘もっさりなのも言うほどではない致命的かどうかお前に聞いても無駄だろうが
過去作の難しい仕掛けが記憶にないのはそれだけ俺にとっては印象薄いんだろうな
小さなメダルが買えるのも洗練されたり変わったりするのは不思議ではない
この程度の事で
その他の全てを無かった事にぶちこんでクソ扱いするお前が GKじゃねーなら
ゲーム関係なくめんどくせータイプだな
いい事に一切目がいかない人間ってのは人間関係も下手だろう
351名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:37:20 ID:GPQBu2gi0
>>349
中断の書で中断できる。
あと、キメラの翼でアイテム増殖できる。
352名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:47:28 ID:Q5KdJGqy0
8も面白かったが今んとこ9の方が面白い
まだ途中だけど
しかし、DSなのが残念過ぎる
疲れるんだよなぁなんか
せめてWiiで出てればな
ちなみに俺のシリーズ評価は
3>2>5>9>6>8>4>1>7

353名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:55:17 ID:Q5KdJGqy0
あ、>>>>>7 ね
しかし、325は今遊んでも面白いのは凄い
354名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 19:28:44 ID:BuXV4XCM0
まあみなさん、ベセスダが作るドラクエに期待しましょーや
355名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 20:09:59 ID:xU4KggVw0
俺はまだWi-Fiで30くらい職業を追加できるんじゃないかと期待しているよ!
356名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:10:18 ID:0F1ZCNptP
>>355
せいぜい着せ替えアイテムが関の山
357名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:20:18 ID:DJCRrbzt0
>>355
追加してどうするの?
358名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:41:18 ID:LVDmdxku0
戦闘は8も9もモッサリだが、9のがカメラとかキャラがよく動く分、まだ飽きが少ないかな。
ただグラフィックはいただけねー、同じくらいの等身でも、ゼルダとか光の4戦士みたいなセンスを感じない。
359名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:05:32 ID:CMVn7tTI0
>>352
珍しいな4が低いのは。
どのレス見ても345は上位に入ってるのに。
360名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:13:27 ID:WOaoEiefQ
まだ一週間経っていないのに中古品がけっこうな数出てるのな。

年末セールの目玉商品で980円とかで売られそうだなこりゃ。


361名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:13:41 ID:WK464SbB0
DSから入ったけど、今のところ 9 > 4 > 5 だな
4は大まかな話は知ってたけど5章のラストで感動した
5は面白かったけど4には及ばなかった
9は何もかも新鮮で楽しい
362名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:35:47 ID:mAqkdZxK0
ところで9はどのへんから戦闘に緊張感が出てくるんだ?
もう5時間くらい遊んでるけど敵が1匹で出現ってのがほとんどでさすがにめげてきたんだが
363名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:37:28 ID:+2HxM1DO0
船ゲットが境目
364名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:38:30 ID:mAqkdZxK0
>>363
サンクス。船取ったらいつもみたいに敵が大群で出てきて雑魚でも気を抜けば全滅、ってのがあるんだね
とりあえずそこまではがんばってみるわ
365名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 01:04:42 ID:0fkbMmLV0
ダーマの島あたりで既に敵が平気で4体くらい出てこないか。
なんか腐った死体が何時もより強い気がする。
366名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 01:19:28 ID:+2HxM1DO0
船取ると海上の敵がまず強い。
その上で探索可能な領域が増えて明らかにやばい所へ行ったりできる。
367名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 06:56:48 ID:LavLsR3tP
8より面白いけど・・・
368名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 08:36:17 ID:J0e0KUeR0
こんなんじゃ10も心配だなあ。低性能のWiiで出すくらいなら出すのやめてPS2で出せば安心できるんだが。

PS3じゃドラクエにはオーバースペック性能が高すぎるんだよ。Wiiじゃ死のうが低すぎて性能が足りないからPS2なら安心できる。
369名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 08:39:23 ID:IWQ5voRlO
PS2よりWiiのが性能高いのに何言ってんだ?
370名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 08:41:08 ID:9r3yZe6o0
まぁ、かなり大真面目な話HDTVに関して言えば
PS3でアプコン通してPS2を遊んだ方がWiiよか綺麗だからな
互換が残ってればまだ可能性はあったけど
371名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 08:43:42 ID:9r3yZe6o0
>>369
釣り針に引っかかってるフリをして更なる釣り針を垂らす新手の釣りか?
372名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 08:47:16 ID:IWQ5voRlO
>>371
それでもいいけど
見え見えのに反応してる俺が悪いな
373名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 08:48:55 ID:g2V2422KO
売れちゃったせいで
面白さで煽るしか無くなったのに
まったく影響力無くてGK涙目
374名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:27:17 ID:ZN4+wHdiO
そりゃDSで出したんだから売れるだろ
評価は別の問題
375名無し募集中。。。:2009/07/15(水) 09:42:04 ID:qKsgqNMa0
いや普通の感性の持ち主ならDQ9は糞ゲーだろ。
なんだあの妖精・・・
376名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:43:34 ID:AiaSectJ0
サードが売れるDSだからな
評価は別の問題
377名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:44:14 ID:huXb9YqS0
今回シナリオがわかりやすくて、すごくいい。生と死がテーマで、暗くなるところを
能天気なサンディがうまくとりなしてる。
堀井うまいよなぁ
378名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:44:31 ID:WmFZ8i6bO
ゆとり&スイーツ仕様

ロロナとヴァルキュリア買いたいけど金がない
379名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:45:44 ID:MBQK8H8u0
キャラ決まってるから8駄目だわ
380名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:48:41 ID:HhYZkg+y0
>>379
俺も、キャラ固定で成長の方向性の幅が狭い8より、
今回の9の方が好みだな。
381名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:55:08 ID:iDOdyOya0
俺は仲間キャラがしゃべりまくる8の方が好きだけどな。
ややもするとダルみがちでテンポが悪い戦闘シーンが
幾分、感情移入することによって軽減できるからな。
382名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:55:57 ID:IMjf0JEH0
>>1
スレタイの8と9が逆だろ
何あの目の前で殺されるの連続
383名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:56:10 ID:DscGaNJ3O
キャラが無個性な9は駄作だな
384名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 10:01:32 ID:hgt+/KP70
>>381
俺は逆にそこがいまいちに感じるんだよなぁ
ドラクエって主人公がしゃべらないから、
周りが喋り捲ってくれると主人公の影が薄くなるんだよ。
強烈な運命背負ってる4とか5はそうでもないんだけど
6以降主人公の役割がなんだったか思い出せないぐらいに薄い。

その点9はいい感じだ。
主人公の役割がはっきりしてるし、
しゃべり役のサンディはあくまで傍観者だし。
385名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 10:47:29 ID:vzk9AGU8P
9は自分でキャラ作れるのがいい
10も採用すれ
386名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 11:52:37 ID:gA9yZI2R0
キャラに個性がないとかしゃべらないからダメってのは
たぶん3をやってない新規に多い意見だと思う
逆に3マンセーなやつには9のうけはいいんじゃないかな
387名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 11:53:42 ID:Ez7hWVma0
仲間キャラが無個性な3は糞ゲー
388名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:10:45 ID:CMVn7tTI0
7>>>>>9>8

今になって見れば、賛否両論の7のがドラクエっぽいし、おもしろい。
389名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:31:56 ID:mrI/f2oMO
>>103
お前がジジイになっただけやんw

>>388
致命的バグや同じような繰り返しで
無駄にながいから7はないだろ
ガチでおもろかったのは5と3とモンスターズだ
390名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:36:42 ID:jhpc7WE+0
3のパーティはWizardry的だからなー
あれは組み替えや転職まで含めて、パーティ自体が主人公みたいなもんだな。
391名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:39:50 ID:+ubDupEk0
ドラクエ8と比べなくても
DSのRPGとしても中の上が良いとこだよなあ。
意外とDSは、良質なRPGが出てるし。
392名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:48:22 ID:Ez7hWVma0
>>391
DSで最上のRPGって何?
DQ9終わったらやってみる。
393名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:53:20 ID:jhpc7WE+0
セブンスドラゴンと世界樹の迷宮、すばらしきこのせかいあたりか?
394名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:53:45 ID:+ubDupEk0
>>392
ポケモンプラチナ、FF3、FF4、幻想水滸伝ティアクライス、ブレイザードライブ、
エルミナージュ、世界樹の迷宮、テイルズ オブ イノセント、テイルズ オブ ハーツ
サクラ大戦 君があるがため、マール王国の人形姫、アニーのアトリエ

ここら辺はお奨めできるRPGだなこの中から好みのRPGを買えば良し。
395名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:55:16 ID:+ubDupEk0
ああ確かに、すばらしきこのせかいとセブンスドラゴンも良作だったな。
なんか本当に多いなDSのRPGは。
396名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:59:00 ID:+2HxM1DO0
>>394
ポケモン以外は懐古とオタ用ばっかじゃん。
オタ基準、オタ視点で良ゲーとか言ってるうちはダメだね。
そいつの話は信用できない。
397名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:00:08 ID:+ubDupEk0
実際にプレイして言ってるんなら良いが
所持ソフト写真うpぐらいは出来るんだよねそこまで言うからには。
398名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:02:37 ID:EAuT4Nnj0
初動であっさり抜かれた気分はどうだい?
399名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:09:27 ID:n0Q9HBUN0
>>393
セブンスドラゴンはフロワロのせいで人に進められるほどの良ゲーではないな
400名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:15:15 ID:TbGBD6XD0
友達と一緒に遊ぶためにゲームを買うならDQ9じゃなくてPS0をオススメする
そんなゲームだなこりゃ。RPGとしてもコミュツールとしても中途半端
401名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:15:28 ID:1QilJFCq0
>>394
好みはあるだろうが、それら全部がDQ9より上とは思えんな…
402名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:15:37 ID:+2HxM1DO0
>>397
実際にプレイして言ってるなら?
実にオタくさい意見だなうん。
感覚がずれてる。

要は一般人からしたらそんなゲームこの世に無いと同じなんですよ。
パッケ見た瞬間に拒否レベル。もっというとRPGってだけで拒否。

>FF3、FF4、幻想水滸伝ティアクライス、ブレイザードライブ、
>エルミナージュ、世界樹の迷宮、テイルズ オブ イノセント、テイルズ オブ ハーツ
>サクラ大戦 君があるがため、マール王国の人形姫、アニーのアトリエ

これらはね。一切興味なし。
プレイもしてみないで何言ってるって?
残念だが興味ないものをプレイする事ほど苦痛な事はない。
一般人にとってこれらをやる事は苦痛そのものだから最初からやらない。
この感覚がわからないうちはオタ。
403名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:19:17 ID:jhpc7WE+0
>>399
その辺、ある意味マニア向けではあるんだよね。
世界樹も2はバグのせいもあってあんまり薦めたくない。

とはいえ、どっちもRPGが好きならやって損はない作品だとは思う。
404名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:25:12 ID:WK464SbB0
エルミナージュDSリミックスは?
405名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:40:56 ID:+2HxM1DO0
だからー ドラクエはRPG好きに向けて作ってあるのかって言ってるのよ。
オタがドラクエ9はダメだとかRPG好きならこれらがお勧めだとか言ってるけど
論点がずれてるよね。オタは。
所詮オタの価値観でいいだの悪いだの言ってるだけ。

一般人はそういうオタの視点には興味ないの。
たいして売れもしないマイナーRPGをどうだこうだ絶賛してる
マイナーなオタ世界は一般人には存在しないのと同じ。

こういうオタはドラクエが何故偉大かも理解してない。
逆にRPGとしてはドラクエはなあとか言い出すから見てらんない。
ゲテモノ好きのマイナーなのはてめえの方だって事を理解しろって。
406名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:55:23 ID:HCxWHoeV0
8は途中で投げたが9は今の所続けてるな。
因みに8は主人公の故郷の城?の辺りで投げた。
9は今果実集めが6個集めた辺り、まぁ最後までやるかはわからんがね。
407名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:01:11 ID:CMVn7tTI0
きゃばくら に はまるなんて とんでもない!
408名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:29:02 ID:cpX6UwYi0
409名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:55:48 ID:zLcUFX8h0
>>408
キャラの個性がなくなる転職が嫌いって
なんで3が1番なんだw
410名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:57:34 ID:3xIumkvuO
7は転職なし縛りとか低レベルクリアとかやると楽しいんだけどねー…
411名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:59:53 ID:cpX6UwYi0
>>409
アホかお前
3の転職システム知れ
使うの賢者くらいだろ

6とか7の訳分からん転職とは違うんだよ
412名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:20:26 ID:22YdAu+f0
9がクソゲなのは分かるが
8もクソなのでどっちが良いのか分からん…
413名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:33:38 ID:7zJ76dBt0
キャラの個性がなくなったところで誰がチャモロ使うんだよ
414名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 18:27:04 ID:v81vJHOWO
6と7でキャラの個性無くなるまで遊ぶ奴は相当なDQ依存だろ。
415名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 07:45:34 ID:HSV2g3Uk0
予約しちゃうような連中こそドラクエのネームバリューのみで買ってる盲目だしな。
ほんとブランド詐欺にひっかかりまくりだな日本市場はw
416名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:05:32 ID:oZa54prl0
そろそろ和風のドラクエがやりたい。
417名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:40:35 ID:7ztPnEzB0
天外魔境か桃太郎伝説
418名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:04:41 ID:oZa54prl0
ttp://ranobe.com/up/src/up375999.jpg

よろしくだおwwwwwwwwwwwww
419名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 00:17:14 ID:AFEpqF240
さて 9月頃にはワゴン

またおまいらは騙されたワケだが?  
420名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 12:25:20 ID:UkwYGkJ90
ラスボスはギガゾンビ
421名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 20:39:51 ID:e+JgBPQJ0
なんだ、その「ワケだが?」っての。
422名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 02:13:55 ID:xkSNt3s70
8のほうがよっぽど糞
423名無しさん必死だな
>>421
「ワケ」があってな・・・