【また360独占】ド迫力操縦アクション メックウォーリア 発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな

ド迫力のメック操縦アクション!『MechWarrior』の新作ゲーム 
http://gs.inside-games.jp/news/194/19433.html
↑プレイ動画



メックウォーリア スクショ↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1079161.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1079163.jpg









KUFUといい、なんか最近煽りぬきで、PS3外しが多いっすね
2名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:18:01 ID:5ZP5RZdD0
KUFII(苦笑)
3名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:18:19 ID:P5s37xqw0
ロボット物で1番恰好いいのはフロントミッション
異論は認めない
4名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:18:47 ID:9L1xjQZ70
これ面白そうだね
5名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:20:14 ID:qYbdHaaR0
なにこれかっこいいな
6名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:20:43 ID:vZXpnsRQP
PS外しがとまらないwwwwwwwwww
7名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:21:55 ID:hwpJvhTQ0
鉄機やトロイ好きにはたまんねぇなオイ

8名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:22:45 ID:P5s37xqw0
リバティプライム思い出す
9名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:23:01 ID:HR9Gf27l0
これはたまらん
http://pc.ign.com/dor/objects/18954/mech-warrior-project/videos/mechwarrior_trl_phoenix_70709.html

メックのデザインにとやかく言うのは
下品な人腹産まれな
10名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:23:19 ID:hwpJvhTQ0

むしろ鉄機2でいいんじゃね?コレ


11名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:23:31 ID:x2o7plEUO
ボクサーが最近持ち上げるソフトがマジで訳わからんくて困る
12名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:23:34 ID:hJv3zfCm0
メックウォリアーって懐かしいなぁ
今回もホビージャパンがタイアップするんかな?
13名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:24:55 ID:9L1xjQZ70
パトレイバーみたいな感じがしてたまらん
14名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:25:42 ID:IaQGyfej0
これは面白そうだw
15名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:26:44 ID:x2o7plEUO
KUF?マグナカルタ?ミックウォリアー?

はぁそりゃすごいですね
16名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:27:26 ID:v3ABD4fs0
鉄騎コンが使えなかったらクソゲー確定ってことでおk?
17名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:27:43 ID:IaQGyfej0
>>15
詳しいな
18名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:28:05 ID:bWpunoIE0
おぉ、ロボット物好きだから楽しみだ
19名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:28:22 ID:hwpJvhTQ0
20名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:29:06 ID:hwpJvhTQ0
>>17
全然 訳わかんなくないなww 

ずいぶん彼はお詳しいようでw
21名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:29:18 ID:sn5vzLZjO
ロロナ?ラストリベリオン?アガレスト0?



こりゃすげーや(棒)
22名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:30:22 ID:egiaooBz0
メックとフロミが発売日被ったりしてwww
23名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:30:44 ID:x2o7plEUO
>>21
そこら辺持ち上げて360のネガキャンしはじめたら考えてやんよ
24名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:30:52 ID:AVUKTz/t0
もっさりゲーの見本みたいな感じがするんだが、なんでワクワクしてんだ俺?
25名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:31:00 ID:gPR0Pdtn0
フロントミッションより油臭そうでよろしい
26名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:31:22 ID:u4vbqPj2O
今世代機にもやっとロボゲーが揃ってきたな!
27名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:31:52 ID:F7U0A6CVO
箱ってうるさいんでしょ?PCくらいの音だったら買おうかなあ
ただ最近のゲハの箱信者見てると気が進まない
28名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:31:54 ID:hwpJvhTQ0
鉄機ファンいるー?

もう絶滅しましたかー?

鉄機ファン歓喜じゃねー?
29名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:31:59 ID:IaQGyfej0
海外でこういうのは珍しいな
グラも申し分ないし
30名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:32:00 ID:vZXpnsRQP
フロントミッションが喰われそうな予感がする
31名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:32:49 ID:rRYy9X3c0
>>27
無理して買わなくてもいいよ
32名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:32:52 ID:1jr490jJ0
おはよ
ついに360もロボゲーが増えたな
33名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:33:09 ID:hwpJvhTQ0
>>27
なんでうるさいとかいうの?
インスコすればうるさくないじゃん。
嘘はだめだろ
34名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:33:37 ID:HR9Gf27l0
>>24
重量級メックは、この重さがたまらん。
代わりに装甲は要塞級。
35名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:34:14 ID:nmYAo4+X0
鉄騎コンは箱○に挿さらないと聞いたことがあるが、コンバータ付属で対応とかするなら中古getするぞ。
36名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:34:23 ID:IaQGyfej0
バンナムの技術力が無いがゆえの処理オチとはもっさりの意味が違うな
37名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:34:35 ID:egiaooBz0
鉄騎は起動シーケンスが好きだったなあ。
公式ページ起動しまくって遊んだよ。
実際のゲームは脱出ボタンに燃えたwww
38名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:34:59 ID:qYbdHaaR0
trailer見ると建物ぶっ壊れてるな。動きもっさりだしTRPG原作ってことで世界観も複雑そうだが
これで4人コープ対応ときたら、買うしかないだろ。
39名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:35:03 ID:1jr490jJ0
>>27
GKの情報をそのまんま飲み込むなんて珍しい
40名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:35:32 ID:k/uV1sjDO
ツインスティック対応で頼むぜ
41名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:35:53 ID:hwpJvhTQ0
最後のパラシュートで脱出の演出が新しい。

42名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:35:53 ID:H6DwB3cAO
バトルテックとかメックウォリアーって、日本じゃマイナーだけど
海外じゃ老舗の人気シリーズだよな
43名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:36:26 ID:e0BoB/bg0
クロムハウンズの続編はまだか・・・
44名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:36:29 ID:AVUKTz/t0
>>27
PS3マジオヌヌメ
45名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:36:42 ID:yZzHiYFAO
旧箱でアサルト2やりまくったなぁ

まじ嬉しい
46名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:36:58 ID:Uys8wImX0
ロスプラ2でもなくて鉄機2でもなくてメック最新作か!
うひょー金もたねえ
47名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:37:05 ID:rRYy9X3c0
CEROで揉める事もなさそうだし
日本にも来そうだな
楽しみだ
48名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:38:58 ID:1jr490jJ0
人間だけでも戦えるのか?
そしたらFMの立場が・・・
49名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:39:04 ID:H6DwB3cAO
よく考えたらシャドウランもそうか。
日本のアナログゲームは一時期TCGに駆逐されちまってたからなぁ
50名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:39:12 ID:IaQGyfej0
箱○のロボ物は欠かさず買ってきた俺に隙は無い
51名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:39:16 ID:egiaooBz0
メックウォーリアに反応するのはやっぱりおっさんなんだろうな。
オレPC版やりたかったんだよねー、むかし。
52名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:39:32 ID:6dSpR/iY0
メックウォーリアーとメックアサルトってどういう違いがあるん?
旧箱でアサルトの1,2はやったが正直微妙だった
53名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:40:52 ID:F7U0A6CVO
凄い…ちょっと聞いただけでこの煽りっぷり
常に敵がいないと満足できないんだろうか
54名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:41:00 ID:QJRbvLODO
洋ゲーに強い360。
そして今やゲームの主流は海外にあり、360にとって良い土壌となっている。

まあ、俺はこのゲーム聞いたことないし、国内向けゲーム好きなので、いらんけどね。
55名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:42:16 ID:/nJ/84jVP
あぼーんだらけだ
56名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:42:45 ID:J5XmMmy/O
>>53
喧嘩腰で相手を否定するのを、ちょっと聞くとは言いません
57名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:44:20 ID:hwpJvhTQ0
「箱信者見てると買う気がしない」

こんな台詞をはきながら
ちょっと聞いただけって凄いよね

いやホントに
58名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:45:14 ID:W1Kf1zzj0
ムービ鉄騎臭く出来そうだが
デザインがジョボいな、、、スカーフェイスとかのあの感覚が欲しい
鉄騎コン常にスタンバイ状態だが
フライトコンに対応させるのが現実的か?
ホリのフライトコンなら振動もするしね
59名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:45:36 ID:pM2Dsd5r0
どんどん箱にソフトでてくるな
これからももっと独占増えていくだろな
60名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:45:56 ID:IaQGyfej0
キチガイに触りすぎだろ
61名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:46:18 ID:Go+A2j6R0
ゴミステってマジで邪魔だな
邪魔ハード
ゲーム業界の進歩を遅らせるゴミ
62名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:46:59 ID:Uys8wImX0
しかも煽るほどのレスなんて誰もしてないという
こんなニッチな内容のスレにまで携帯で工作してるから言われちゃうんだよ
63名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:47:17 ID:7ITQemQh0
PS3外しが止まらないwww
64名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:48:07 ID:hwpJvhTQ0
いよいよ露骨なPS3外しがふえてきたな
アクティもガチでPSから撤退しそう
65名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:48:09 ID:Uys8wImX0
>>61
成り済ましくさいから止めとけ
66名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:49:06 ID:Go+A2j6R0
>>65
何が?
事実だろ
ゴミステが存在しなけりゃもっとマシな業界になってたろうに
PS2で市場破壊して3でさらに破壊
マジ終わってる
67名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:49:53 ID:9L1xjQZ70
これでカスタマイズできたら完璧だがさすがに無理かな
68名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:50:30 ID:hwpJvhTQ0
動画を良く見ると、環境破壊も備わってるみたいだし
フロミより期待できそう

正直フロミのグラフィックのショボさにはドン引きしてた
このレベルのグラフィックなら文句ない
69名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:50:43 ID:HMcaujDu0
メックアサルト2が手に入らなかったので、これでリベンジだ
70名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:51:08 ID:V4GrjB9V0
>>1
デストロイド・トマホークとは懐かしい・・・
71名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:51:11 ID:4OhdypBN0
>>3
鉄人とガンダムこっちがかっこいいとか お前馬鹿なの?
72名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:52:05 ID:Go+A2j6R0
開発元、無名ながら実力あるんだな
やっぱ海外は技術がやたらレベルたけえ
73名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:52:22 ID:hwpJvhTQ0
そういやPS2で出てた鉄人28号がなかなかの迫力だったな
74名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:52:25 ID:pM2Dsd5r0
敵のデザイン、ボヤッキーが作ったみたいだなw
75名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:52:53 ID:gPR0Pdtn0
>>27
そんな君にはPS3オススメ
76名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:53:23 ID:W1Kf1zzj0
鉄騎、大戦
クロムハウンズと
ロボコアファンは海外にもいてくれたことに感動と感謝だなw
兎に角鉄騎を越すリアルマシーン系で作りこんだ欲しいな
77名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:54:13 ID:yZzHiYFAO
わからない人に言うなら 外国のガンダム
78名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:54:21 ID:V4GrjB9V0
世の中にはまだまだ、とんでもないデベロッパーもいるんだなぁ・・・
取り合えず、こいつはキッチリとローカライズして欲しいな。
79名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:54:48 ID:rRYy9X3c0
>>74
ww
80名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:55:50 ID:Go+A2j6R0
>>78
欧州あたりでも無名なのにものすごいゲーム作るデベロッパーがあったりするからね
日本がゴミステ2の性で技術もアイデアも停滞してる間に海外はむちゃくちゃレベル上がってる
チョンゲーのKUF2ですらあのクオリティ
81名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:55:56 ID:HGjRXbQOO
>>73
そりゃ作ってるとこがサンドロットだし
82名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:56:41 ID:Bn0D1QwCO
>>53
最近は一般人を装うのが流行ってんのかい?

ゲハで箱の騒音とか周知の事実なのに

なりすますならもっと上手くやれや
83名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:56:44 ID:W1Kf1zzj0
どうせなら
もっとマクロスの重量級当時みたいに出して欲しいなw
84名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:56:45 ID:hwpJvhTQ0
>>81
マジで?あそこだったのか・・・
EDF4は絶対神ゲーになるなぁ
85名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:57:08 ID:hwpJvhTQ0
>>82
死ねやゴキブリが
86名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:58:12 ID:ETZHZGt10
これよりセガのボーダーブレイクのほうがいいよ
アーケードで20分500円だけどw
87名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:58:26 ID:9iXw3H+c0
やっとメックくるのか
昔から洋ロボゲーといやメック
日本にもファンけっこういるけどな
88名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:58:36 ID:hr08iPVP0
さすが町並みとか臨場感はトロイと比べ物にならないほどすごいけどやっぱ外人のロボはださいな
センスが一昔前
89名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:59:16 ID:BJMUwMwl0
どこぞのメーカーもホラーFPS作ってないでshogoのリメイクやれ
90名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:59:23 ID:W1Kf1zzj0
思いッきし架空マシーンシミュ系突き通してくれるなら
バルキリーとか空飛ぶ系もやって欲しい
91名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:00:11 ID:Sj66mNUVi
痴漢戦士共凄いな
こんなピンボイントでマニア向けのタイトルのスレにまでやって来て攻撃するなんて
92名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:00:43 ID:4RT3Wker0
アーマードコアがこういう方向に行ってほしいんだがな
クロムハウンズの続編出して
93名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:01:00 ID:Go+A2j6R0
>>91
家ゲー板ならともかくここゲハですし
360独占って文字見たら条件反射で叩きに来るんだろうw
94名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:01:14 ID:mjHGMIDq0
まぁ、KUF2とか言う見た目だけのやつはともかくこっちは面白そうだな
ロボット物だから日本人は大好きだし
95名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:01:21 ID:Ad3FUdej0
>>58
デザインがショボいと言うかダサいのは、
昔からの洋ゲーと言うかこのゲーム伝統だからしゃーないべ、
メックウォーリアーに関してはそう言えるw

>>67
旧来のメックウォーリアーシリーズなら一応装備のカスタマイズとかはあるぞ
メック(ロボット)は軽量中量重量と3タイプでさらに色々と選べたはず
96名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:01:30 ID:6qO7iQkP0
マクロスと言わない>>77に感動した
97名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:01:31 ID:hwpJvhTQ0
アーマードコアはハイスピードバトルがウリだろ

こういう重厚系とは別じゃん
98名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:02:19 ID:4OhdypBN0
むしろ>>1が率先してお客さんを呼び込むためにこういうスレタイにしてんだから当然来るだろう
99名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:03:06 ID:FABlRfD50
メックて
かなり昔アーケードで戦場の絆みたいな筐体で置いてあったやつだっけ
100名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:03:09 ID:Go+A2j6R0
ならとりあえずカッコイイメカ紹介してよ
そこまで言うなら気になるじゃん
101名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:03:41 ID:4OhdypBN0
ACのハイスピードはOB付いてからの後付だしなぁ
カトンボアクションという方が正しい
102名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:04:26 ID:Go+A2j6R0
>>98
でも新作発表ありましたってだけなら態々ゲハでスレ立てる必要もないし
板の趣旨からすればやはりゴミステはずしってのはスレタイに入れる必要がある
103名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:04:49 ID:CCsB6/s4O
バトルテックみたいな、コックピット型コントローラは無理だろうなぁ
ハンコンのペダルとナタルとツインスティックで操作出来たら最高なんだけど

あと、TAとMFも出して欲しいです
104名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:05:39 ID:5AAOEVtf0
なつかしいなー
むかしPC版2やったわ。なんかMSから出てたような気がしたが気のせいだったのか
105名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:05:44 ID:CEA7rMrX0
>>92
オレはACはあのタイプでいいや
そのかわり操作性を初心者でもやりやすいようにして欲しいな
もうバッチリ初心者お断りのイメージついてるけどさ
その辺やろうと思えばやれうんじゃないか?
日本企業の強みって細かいとこに手が届くとこっしょ
106名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:06:44 ID:BJMUwMwl0
動画のノッシノッシ感がたまらんな
107名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:06:58 ID:hr08iPVP0
このレトロ感感じるロボはダサカッコイイの狙ってるのか本気でカッコイイと思ってるのか
108名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:07:14 ID:4OhdypBN0
リモコンダンディのちゃんとした新作がやりたかったなぁ…
109名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:07:48 ID:IaQGyfej0
>>107
種でもやっとけ
110名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:07:51 ID:Go+A2j6R0
>>107
お前が格好良いと思うロボ教えてくれよ
最新のカッコイイロボとやらをさ
111名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:08:25 ID:6dSpR/iY0
>>97
ハイスピードを売りにしてからACは衰退した気がす
特に4系はめちゃくちゃすぎ
112名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:08:34 ID:hwpJvhTQ0
ガンダムしーど(笑)
113名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:09:05 ID:weY+V0rs0
>>1
糞箱痴漢捏造すんじゃねぇよ
PCと箱○のマルチじゃねーか!!!!!1
114名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:09:59 ID:hwpJvhTQ0
115名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:10:34 ID:PifMyuStP BE:185536962-2BP(217)
>>35
刺さらないって言うかそもsも旧箱と箱○はコネクタの形状が違うからねぇ
ただ旧箱のコネクタも形状が違うだけで実際はUSB形式らしいって話もあるから
変換コネクタを作ること自体は簡単だって噂もある
ただしいたけ追加する必要とかあるから実際はまぁ無理だろうけどね
116名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:11:07 ID:V4GrjB9V0
>>80
ほんと、続編続編で何が出てもみんな代わり映えしないゲームばかりだった。
あの頃はゲーム買うのもするのも惰性でやってただけだったなぁ。
>PS2時代
117名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:12:11 ID:weY+V0rs0
>>114
下の画像はPS2だろうが、ネガキャンすんな!!!!!!!!!1
118名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:12:28 ID:hwpJvhTQ0
119名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:12:42 ID:m2Zv0bbt0
燃える漢のヘラクレス21
120名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:12:53 ID:qNTZXG1j0
>>113
あーそうですね
で、君はPC厨ってわけ?
121名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:13:42 ID:yZzHiYFAO
ダサいっつわれても元は80年代だしのう
122名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:13:45 ID:jQt7cP130
>>113
じゃあFF14もマルチだな
123名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:14:15 ID:hwpJvhTQ0
>>117
すまない・・・
本当はPSPなんだ・・・ってあれ?違ったかwwwwwwwwwww
124名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:14:36 ID:RLRh/F1F0
>>119
タカアシガニとか出てほしいよなw
125名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:14:59 ID:weY+V0rs0
>>120
マテマテ、そこでそういうレスかれても困るw
126名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:15:44 ID:jQt7cP130
PC版だったらMODでボトムズにできそう
127名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:16:14 ID:4OhdypBN0
一日GKでもない方にそういう振る舞いをされると、全力でおもてなししないと失礼に当たりますし…
128名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:16:27 ID:3EuqvQ0LO
>>124
クラブマンハイレッグかよwww俺はタイラントを強く推す。
129名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:16:52 ID:P5s37xqw0
>>114
4枚目はWiiの黄金の絆?
130名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:17:49 ID:weY+V0rs0
しかしPS3切りはマジ現実のものになってきてるんだな
ソニーの殿様商売に愛想つかされた証拠か
131名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:17:48 ID:XYyPJB2fO
これはいいなー
こういう油臭くてメカメカしいのが大好きだ
やっぱロボットはこうあるべき
132名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:17:50 ID:4OhdypBN0
PS3の3つ目のラストが付くソフト
133名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:18:35 ID:TT2DyzwS0
パソコン版のメックウォーリアって確かマイクロソフト販売だったっけ
134名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:20:17 ID:VJatRbGq0
え?敵のロボ超かっけぇ〜じゃん。煽りとか抜きに。
135名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:20:53 ID:hwpJvhTQ0
一番かっこいいのは最後の脱出だろ
136名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:20:55 ID:W1Kf1zzj0
センスのいいデザイナーこの会社に突撃して何とかしろ!
骸骨ヘッドのXBOXの1,2でも出てた様な気がするけど勘弁して欲しい
2の頃から建物とかぶっ壊せたし夜戦とか雰囲気は確かに良かったデザインだけナンダヨな
137名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:20:59 ID:bLTT60mI0
スレタイに360独占って書いてあるのにあんまアンチがよってこないな、KUF2にもだけど
やっぱドラクエ9のネガキャンが第一か
138名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:21:21 ID:hr08iPVP0
え?敵のロボ超だっせぇ〜じゃん。煽りとか抜きに。
ドクロとかとくにだせぇ
139名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:21:47 ID:ZYApRLSH0
140名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:22:09 ID:Go+A2j6R0
>>138
だからカッコイイロボとやらを教えてくれよw
いえないのか?チキン野郎
141名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:22:16 ID:VJatRbGq0
>>138
クロスボーンガンダムdisる気かい?
142名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:23:25 ID:4OhdypBN0
これがダサいという奴は 以下略にでてくるヤクザのダメな方な
143名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:23:30 ID:XYyPJB2fO
これで日本のロボットアニメ(笑)みたいなの出てきたら逆にキモいだろ
144名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:23:36 ID:1PMkIUEz0
こういう無駄に演出が多いのは絶対につまらん
145名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:24:09 ID:hr08iPVP0
>>141
うん
あれは想像を絶するダサさだな
146名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:24:11 ID:W1Kf1zzj0
>>140
普通に鉄騎ので良いと思う
でも普通に昔のマクロスの重量級デザインで構わないんだがバンダイに怒られちゃうのかな?
147名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:24:46 ID:ZwNnZ8K6O
パンツはガンダム戦記(笑)でピョンピョン飛び回ってろよw
148名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:25:36 ID:hwpJvhTQ0
>>139
ドリクラは、キャラ絵無しってあたりが、脅威に感じてますって告白してるようなもんだwww

わかりやすいw
149名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:25:53 ID:pKPhfUh80
で、これは何時頃に発売なの?
150名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:26:09 ID:Go+A2j6R0
要はギアーズみたいなゴツイキャラよりFF13の細いキャラがカッコイイって日本人らしい感性なんだろ
151名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:26:17 ID:hr08iPVP0
てかクロスボーンっていうより
ドラゴンボールに出てきた海賊のドクロロボを思いだしたな
それくらいセンスがふるい
152名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:26:56 ID:hwpJvhTQ0
>>139
ドリクラはこれ使ってねw
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_156621.jpg
153名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:26:57 ID:yZzHiYFAO
Two Worldの続編も何故かPS版が無かった事になってるがキニシナイ

早くProject ofsetでねーかな
154名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:27:09 ID:4OhdypBN0
鳥山のセンスがだめっていうのは相当中二病をこじらせてますな
155名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:27:46 ID:P5s37xqw0
マイナーだけどギアス1期のロボも中々格好いい
2期は空飛び出して糞だが
156名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:29:51 ID:NtQTiOq50
前作とかやったことないんだが、パーツのカスタムはできるのかや?
157名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:30:28 ID:W1Kf1zzj0
マクロスの重量級マシーンそのまんまのデザイン使ったのは確か怒られてた記憶があるな
今回の自機のデザインも結構似てるけど
でももっと名前忘れたけどもっと重量級だけどカッコイイデザインだったと思うなバンダイに怒られちゃうの怖いなら
そのセンス持ってる人にデザインしてもらった方が良い、、、ゲイツマネーで余裕だと思うが
158名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:30:36 ID:PifMyuStP BE:231921353-2BP(217)
>>143
はっはっは、初期のバトルテックの機体のを見たらそんなこといえなくなるぞw
159名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:30:37 ID:ZwNnZ8K6O
この鋼の棺桶のかっこ良さが分からんとは
160名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:30:38 ID:yZzHiYFAO
だからレトロ感っつうかメック自体レトロなんだっての
161名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:32:05 ID:hwpJvhTQ0
ワラタwwwwwww
162名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:32:29 ID:Ifu4JI6G0
>>9
???
デストロイド トマホーク(超時空洋裁マクロス)にそっくりなのはの何故?
163名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:33:33 ID:CEA7rMrX0
レトロと言ってもオレの知ってる最新のロボットって
キャタピラにカメラと銃つけたリモコン操作の軍用のロボットしかしらないぞ
164名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:34:47 ID:qFq7LMuwO
>>101
AC大好きだが、そのカトンボは言い得て妙だな。
4より前は地上移動も昆虫みたいに跳ねてたしな。
165名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:35:20 ID:FVIZjcH10
>>160
んなこといいだしたら神ゲーロロナやアガレストZEROも古くさいにもほどがあるだろw
166名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:37:15 ID:gZfFz6oC0
                 衝撃!!!!!!!

日本人も特亜人とたいして変わらない事が判明した!

【話題】早くも「ドラクエIX」データ流出…「ストーリー導入部でフリーズ」のマジコン対策も破られる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247173176/
167名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:38:06 ID:hwpJvhTQ0
>>166
GKはいい加減死ねよ

本当に犯罪者ばっかだな
168名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:39:28 ID:TT2DyzwS0
ちなみにメックウォーリアの世界には日系のクリタ家が支配するドラコ帝国という国もあります。
どっちかつうと悪役側だが
169名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:39:57 ID:6Rs9yz/GO
ザブングルとかみたいで好きだな>デザイン

こういう無骨で渋かっこいいのは今時だと受けないのかな。
170名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:41:21 ID:y401/N4Y0
>>153
Two World前作酷かったからなあ…
ありゃ独占でもいらんよw

>>162
バトルテックでググれ
171名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:43:43 ID:27UD1gGP0
>>169
おれはガンダムみたいのもザブングルみたいのもボトムズみたいのもパトレーバーみたいのも
172名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:44:33 ID:27UD1gGP0
あ途中で送っちゃった
スラングルみたいのもゴールドライタンみたいのも好きだ

って書きたかったw
173名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:44:36 ID:hwGdviSP0
ほんとPCあれば360いらねーな
174名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:44:47 ID:hwpJvhTQ0
これパンチとかできるの?

ミサイルと機銃だけ?
175名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:45:20 ID:hr08iPVP0
>>169
ただでさえオタクカテゴリーのロボットジャンルでしかも渋い(笑)ロボとか余計に受けない
そもそもどこが渋いんだよただセンスがなくてださいだけ
176名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:45:59 ID:hwpJvhTQ0

ゴキブリの敗北宣言「PCでやるし!」



エロゲーを動かすのがやっとのプレステオタク君のPCじゃ動きません 残念でした〜(笑)
177名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:46:53 ID:Ztw5OyE90
>>173
GKのPC入荷しましたー
178名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:46:53 ID:4OhdypBN0
PCはMMOやらするのに使うから箱大活躍ですけどね
ゲーム専用機ってのの意味が理解できないPC厨を装った人はどこからやってくるのか
179名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:46:57 ID:Tku9LBiLO
ハブられるとPC持ち出すよな。
180名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:47:06 ID:AZUFDrPG0
>>174
殴るとこの子が傷だらけになっちゃうじゃないですかあ!
181名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:47:25 ID:Go+A2j6R0
>>175
逃げずに早く格好良いとおもうロボ教えてくれよw
俺ロボットアニメとかくだらなすぎて30分持たないタイプだから詳しくないんだ
最近のロボットにw
182名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:47:29 ID:6Edj7M4i0
回避動作があれば良いんだけど
183名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:48:16 ID:mjHGMIDq0
http://aagamer.s206.xrea.com/i/aa1169.jpg
これがロロナなのか?
この画像ってわざと劣化させたとかじゃなくちゃんとしたモニターに映してこれ?
思ったより何倍もひどい
184名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:48:27 ID:ZwNnZ8K6O
文句だけは一丁前だな
PS3に出ないと分かるとすぐこれだ
185名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:48:28 ID:hwpJvhTQ0
ゲハのPCゲーマー=全部ゴキブリの成り済まし


この方式が確実に当てハマルw


あれあれ?FF14はPS3いらないんですよね?
186名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:49:06 ID:hwpJvhTQ0
>>183
そのレベルだと解像度高いほうが酷いよ
187名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:49:28 ID:Ztw5OyE90
ホリのTSでボトムズ出来たらなー
でも、バンナムだし無理だろうな
188名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:50:08 ID:TT2DyzwS0
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Irregulars/retrospect.htm
(特記3: 2009年6月24日に、Catalyst Game Labsは過去に問題となった
全てのUnseenメック・デザインの使用についての正式なライセンスを得たと
発表しました。これにより、上記と下記のメックの全ては昔のままのデザインで
復活する事になりました)

なんと!
189名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:50:08 ID:Go+A2j6R0
>>186
解像度が高いとジャギが目立っちゃったりするんだよな…w
190名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:50:37 ID:mjHGMIDq0
PCでゲームとかまともにPCやらないやつが言ってるタワゴトだろ
PCなんてPS3よりもソフトラインナップ糞だぞ
MOD!MOD!とかしきりに言うけど実際MOD使って楽しいのは一部のRPGくらいだし
191名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:50:42 ID:sKmoMLJD0
>>181
エヴァと答える可能性40%
192名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:51:37 ID:4OhdypBN0
>>183
ロロナは画質を落とすことで1080まで表示できるようになってるからなぁ
193名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:51:55 ID:sKmoMLJD0
>>185
MMOこそPCだと思うんだけど。
194名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:51:57 ID:U+eHoWOs0
AC厨も歓喜だろこれ。MTみたいで
195名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:53:17 ID:hwpJvhTQ0
>>193

ゴキブリのダブスタを皮肉っただけさw
196名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:53:59 ID:W+8LD04h0
>>183
さすがに他にもっときれいな画像あったと思うけど
197名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:54:02 ID:1aSH9G2/0
こっちじゃ箱叩いて、DQ9スレじゃ箱に擦り寄ってきたりして気持ち悪いぞゴキブリパンツ
198名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:54:53 ID:4OhdypBN0
RPGだけじゃあないぞ Modってのは着せ替えファイルじゃないんだから…
199名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:57:12 ID:yZzHiYFAO
PCにそこまで需要あったらあんな箱ゲー売れてないわな、

むしろPCと被らないのにそれ以下のあれはどうな(ry
200名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:58:16 ID:uAAv1owk0
良かったね
201名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:58:47 ID:QxN9AYqVO
タイトル見ただけでつまらなそう!!
202名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:00:15 ID:hwpJvhTQ0
203名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:00:22 ID:4OhdypBN0
携帯がいうと説得力があるなぁ
204名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:01:21 ID:6dSpR/iY0
ロボはダサくてもなんでもいい
バトルアーマーだけは濡れるくらい惚れさせてくれ
205名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:02:09 ID:CShqZjxc0
なんだWindowsででるやん

箱 30fps 低解像度 低テクスチャ

あほか、PCでやるわ
206名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:02:46 ID:ZYApRLSH0
207名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:03:44 ID:4OhdypBN0
208名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:04:03 ID:TuHYcuSM0
>>205

英語できるならなwwww

といいたいが俺もPC版買うかもしれん。
たしかメックウォーリーアーはいまはMSからはなれているけど、
3と4の時はMSが権利持ってたしいろいろあるのかもね。
209名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:04:42 ID:yZzHiYFA0
湧いとるな〜 
210名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:05:50 ID:hwpJvhTQ0
>>206
これは絶対に面白い
PS3ゴミ三連星よりはね
http://www.famitsu.com/image/1937/arTmrh7ldYEQ4PZH21C9FK7WuJ7315sr.jpg

カオスヘッドノアの続編だし
スタッフも同じだからかなり高いレベルのノベルが期待できるな


技術的に言えばPS3ゴミ三連が足元にも及ばないドリクラ
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_156621.jpg
211名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:07:05 ID:V4GrjB9V0
>>191
ありゃ人造人間だろ・・・
212:2009/07/10(金) 09:07:09 ID:hwpJvhTQ0
おいおい ゲハに現われるPCゲーマーは100%ゴキブリの法則知らないのかよw


プレステオタクがPCゲームって一番似合わないからやめろwww
213名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:07:20 ID:TuHYcuSM0
>>206

メーックウォリアーの話してるのにいきなり和ゲーのギャルゲーだけ切り取ってなにがしたいの。
214名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:08:26 ID:jQt7cP130
PS3のは発売済ばっかりだから360のもラスレムインアンSO4のスクショ入れてよ
215名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:09:19 ID:91Mjwxut0
>>213
あの人たち国内しか見えないみたいだから
216名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:09:22 ID:1pXyKeTsO
これってあのメックか
懐かしい
217名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:09:38 ID:V4GrjB9V0
>>213
あちらさんにはロボゲーで対抗出来る様なソフトが無いんだから、
どうか許してやって・・・
218名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:10:07 ID://KWH/Uf0
ジャンル違うもの並べられて凄いだ凄くないだの以前に比べて何の意味があるんだと
と言うか関係ない話は他のスレでやれ
219:2009/07/10(金) 09:10:36 ID:hwpJvhTQ0
コクナイコクナイ

コクナイで買ってると集まるゲームは一杯ニダ

ハイクオリティのゲームばっかりニダ

PS3最強和ゲー集
http://www.famitsu.com/image/2320/ZB6VcWt68rjw5Go9XI7dlc8588uc2646.jpg
http://aagamer.s206.xrea.com/i/aa1169.jpg
http://www.famitsu.com/image/1576/NDAUKzE8NYahoEw75Bhp2Iomg67lWME2.jpg
220名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:10:51 ID:hwpJvhTQ0
ww
221名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:11:37 ID:ZYApRLSH0
222名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:12:38 ID:TuHYcuSM0
メックウォリーアーは「背面装甲だけ厚くする」とかアホなことできたから笑ったなぁ。
後方からレーザー8門のいっさい射撃くわえたのに大破しなかったりね。

足破壊してころばせて破壊するのがネット対戦でセオリーだったな。
223名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:14:04 ID:hwpJvhTQ0
224名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:14:26 ID:TuHYcuSM0
>>221

おまえさんが「メックウォーリアー」を無視すればいいのに気にしてるんだね。
スレ違いの話でコピペ張り続けてる病気がなにいってんだ。
225名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:15:29 ID:hwpJvhTQ0

腹が痛いwwww


PS3にゴミしか集まらないから和ゲー限定とかwww  はらいたいwww
226名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:15:49 ID:V4GrjB9V0
>>218
ツーマンセルで画像リンク貼ってスレ荒らししてるんだから
てきとーに無視しとけって。

てきとーにサンプル集まったら、また規制議論に持ち込むから。
227名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:17:17 ID:hwpJvhTQ0
ゴミに構うのはこれくらいにするか・・

ゴミみたいなゲームしか集まらないゲームにはゴミみたいなユーザーしかいないし
228名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:18:05 ID:r4czn+R60
朝起きたらメック来てて俺歓喜!

ローポリの頃からやってるけど随分かっこよくなったねぇ…
飛んでくミサイル視点とかはメックが初体験だったから個人的に忘れらんない作品だわ
229名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:19:44 ID:9L1xjQZ70
>>221
3番目の画像はいいと思うんだが
230名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:20:13 ID:hwpJvhTQ0
>>229
宣伝してくれてるんだからほっといてやれ
231名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:20:41 ID:U44NewSzO
メックデザインを河森にしてロカライしてー
232名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:21:29 ID:TT2DyzwS0
233名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:21:39 ID:XV0WWcnN0
>>206
2枚目の画像はPS2に移植されたゲームなんですが
234名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:22:02 ID:PZ3Dh7Pz0
結構すげえじゃん。専用コンほしす。
235名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:22:24 ID:hwpJvhTQ0
>>232
完全に病気だなこいつ・・・・引くわ
236名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:22:55 ID:mjHGMIDq0
>>198
MOD(モッド,Modification)とは、主にパーソナルコンピュータ用ゲームソフトの簡易拡張パックのこと。改造データと称される事もある。
痴漢戦士君知らないなら語るな
237名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:23:44 ID:2sG+/uIE0
2番目って虫姫でしょ?すげーところに紛れ込んでるなw
タイトルだけみれば萌えゲーだと勘違いしないわけでもない
虫姫さまふたなり
238名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:23:57 ID:yZzHiYFAO
彼が貼ってるゲーム
殆どPS2やPSPで頑張ってたとこだなってのは無し?
239名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:25:14 ID:15od6iUI0
Mech Warrior 正式にPCとXbox360でアナウンス
ttp://scrawlfx.com/2009/07/mechwarrior-announced-for-xbox-360-and-pc
正式にPCとXbox360で発売と発表

最近トランスフォーマーゲームを制作した Piranha GamesとSmith & Tinkerが制作担当。
Unreal Engine 3で制作されており、過去作のように
「アクションシミュレーション」スタイル

4人Coopと、Call of Dutyと比類するマルチプレイを特徴としている。
彼らは全てのモードで、PCとXbox360とのクロスプラットフォームプレイを可能とする
ことに焦点を当てている
---
どうりでPS3外されるわけだw
240名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:25:19 ID:TuHYcuSM0
>>ローポリの頃からやってるけど

4や4マーセナリーズはローポリというほど古くはないよ!!!!
241名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:27:07 ID:JIphhfro0
クロスプラットフォームって・・・一気に地雷化
242名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:27:40 ID:TuHYcuSM0
>>「アクションシミュレーション」スタイル

むむむむ?ちと心配になってきたぞ。メックウォーリアーは単純なアクションシューティングじゃないんだがなぁ。
自動回復とかにされたらちと萎えるなぁ・・・。少し心配になってきた。

熱量考えて武器積んだり、装甲のバランス考えるのが楽しいゲームなんだがなぁ。
243名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:28:06 ID:15od6iUI0
>>241
Shadowrun作ったFASAのメンバーの会社だぞ?
ノウハウありまくりだよ
244名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:28:14 ID:tSXC7lN1i
人型土木用重機みたいなデザイン・質感がかっこいいな
やっぱりゴツゴツしたロボット好きだわ
245名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:29:11 ID:IIpfVrDBO
むしろコンピュータ版のメックってまだあったんだと
PC版の2しか知らないや
246名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:29:12 ID:yZzHiYFA0
>>241
シャドウランの悪口はそこまでだ
 ロスプラは良いや
247名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:31:07 ID:JIphhfro0
そうなのか
コロニーズで本当に酷い目にあったから
言葉だけでネガティブにとらえてしまう
248名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:31:59 ID:IaQGyfej0
>>232
なんだこりゃw
完璧にイっちまってるじゃねえか
249名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:32:03 ID:LPk9WePGO
SS見て惚れた。カスタムサントラ用リスト作るか。
250名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:32:27 ID:TuHYcuSM0
まーメックが昔ながらのノリを残しているなら、エイムよりも戦略性が重要だし、
クロスプラットフォームでも大丈夫かと。
251名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:33:29 ID:yZzHiYFA0
>>247
むしろPCプレーヤーは率先して狩られてたw
「ヒャッハー!PCだーーー」
252名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:33:52 ID:r4czn+R60
>>250
確かに…

FPSじゃないからマウスでビタビタって操作じゃないしね
キーボードでもそれなりに忙しかったりw
253名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:35:22 ID:HR9Gf27l0
旧メックも、SideWinderで対戦してたが
別に文句なかったしなぁ
254名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:35:48 ID:qxeGPH5Z0
> 開発者のインタビューによると、シングルプレイヤーキャンペーンに加え、
> 4人までの協力マルチプレイや、PCとXbox間のクロスプレイの導入も検討しているとのこと。

マルチはいいけど、対戦をPCとクロスにしたら絶対買わね
255名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:37:14 ID:TuHYcuSM0
>>254

ロスコロの呪縛は大きいなぁ。
256名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:38:56 ID:lRNFlZQ80
PCクロスにしたら箱持ちはカモにしかならんなあ
257名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:40:39 ID:+DIiG9+c0
動きトロイから
エイムは関係ないよ
258名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:40:44 ID:86Xcmh1u0
初代をSideWinderセットで買って猿のようにやってたよ
これをマウスでとかありえない
259名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:41:09 ID:H7LKBpOO0
PS3外し多すぎw
260名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:42:15 ID:15od6iUI0
>>254
メックシリーズとShadowrun知ってれば安心しか出ないはずだがなー
261名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:42:25 ID:eTpyLKmI0
>>259
後発完全版フラグだよッ

………
262名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:43:25 ID:WC15KU1YO
もうPCとXBOXだけあればゲームで人生潰せます
263名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:43:45 ID:sx88EnxOO
>>257
むしろ偏差攻撃ってやつ?

昔横浜トレルワンでやったのはバトルテックだったかな。500円と高めだったがあのコクピットとボタンの数、対戦終了後のブリーフィングとかすごかったなあ
264名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:44:42 ID:TuHYcuSM0
>>263

それバトルメック。たぶん。
265名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:44:57 ID:ZwNnZ8K6O
エイムより立ち回りの方が重要
パンツはそんな事も解らないのか
266名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:46:17 ID:tx5XWqlc0
>>264
横浜にあったのは、バトルテックであってるよ。
267名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:49:26 ID:HR9Gf27l0
>>263
偏差攻撃もあんまりない

レーザー、実弾系はほぼ瞬着、ミサイルは誘導式かバラ巻き型

装甲の厚さを盾に突撃し、オーバーヒートによるシャットダウンの恐怖と戦いながら
武装をブチ込むのがアサルトメックの戦い方
268名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:50:42 ID:4N1qxPWg0
>>236
君はModのことをテクスチャ変えるとか武器を追加するとか
システムを少し弄くるとか、そのくらいもんだと思ってないか
269名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:51:36 ID:6SmHhz38O
全く素人質問なんだけどクロスプラットフォームって何がデメリットなの?
ユーザー人口増えたりで良いことじゃないの?
270名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:53:50 ID:yZzHiYFA0
>>269
開発者が理解していないと、PC側が圧倒的有利になってしまうから
対戦が廃れるの早い
今回は分かってる開発だから安心だけど
271名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:53:58 ID:TuHYcuSM0
>>269

○調整なしだとエイムがマウスのほうがやっぱり強いから360ユーザーが狩られちゃうwww
○PCのほうが滑らかに動いて有利?
○カプコンがアホで、トラウマを植えつけた。
○ゲハ住民に特に強い、妙な選民思想。

のどれかじゃねる
272名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:56:29 ID:7Ub/KQR50
ロスコロのクロスはゴミ
273名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:58:15 ID:qrRv9Dw/0
海外では脱P進んでるね。
ストリンガーはアクティにも喧嘩売ってたし、さらに加速しそう。
274名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:00:53 ID:sAzh8FXb0
275名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:04:58 ID:iidymCQk0
276名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:05:26 ID:gxf0jpZc0
>>89
続編でshogoリメイク達成しました(棒)

>>242
実際にロボを動かすんだから大義的な意味ではアクションであってる
277名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:07:01 ID:2QI/AoOAi
>>1
またPCとマルチなん?
278名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:13:54 ID:QiktwcBDP
弾薬ジャムったり爆発したりする?
イジェクトボタン押しっぱなしはいい思い出
279名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:20:19 ID:HGjRXbQOO
洋ゲーではぱったりとプレステの独占ソフトの発表がないな
280名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:20:28 ID:2sG+/uIE0
てかクロスプラットフォームか
ロスコロの呪縛に縛られてるからテンション下がったぜ
281名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:21:18 ID:ZwNnZ8K6O
PCとマルチだよ
PS3は今回も蚊帳の外
282名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:22:10 ID:rrLP+d1J0
昔、渋谷のバトルテックセンターに行ったっけなぁ
283名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:23:04 ID:0g4PirI80
>>275
ひでぇーw
しかも一枚絵と3D違いすぎるw
284名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:25:34 ID:PKya/BHe0
またPS3蚊帳の外なん?
285名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:29:35 ID:2OR+0d2v0
メックウォーリアーとか
懐かしいな

操作感がロボットつーより
二足歩行戦車みたいな感じが好きだった。
いかにもロボットな感じはフロントミッションに期待するとして
メックの方には一発の被弾が痛いロボゲーを期待しよう
286名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:29:40 ID:ZwNnZ8K6O
可哀想だけど仕方ないね
PS3はもう終わったハードだから
287名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:31:58 ID:s/0OrOgw0
Mech AssaultでなくてMech Warriorのほうなん?
288名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:33:05 ID:pdEEsliUO
トランスフォーマーの時は劣化とはいえPS3版も作ったのに、今回はなしか。
289名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:37:36 ID:CShqZjxc0
真のPCゲーマーはおれだけか

しかし、UE3とトランスファーマー作ったとこだったらちょっと
だめっぽいな。
290名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:37:43 ID:lKNLtmY60
なんにせよ、フロントミッション最新作涙目ってことですね
291名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:40:36 ID:ZwNnZ8K6O
トランスファーマーって…どんな農夫だよ
292名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:41:03 ID:gWh6Em6b0
国内も移植かPS2に毛が生えたようなソフトしか出なくなってきたしなぁ。
本当にPCエンジンの道を進んでるのかも。PS3。
293名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:41:48 ID:OKt/sCTZ0
>>290
そっちはもっと速い展開のシューティングになるんだっけ?
どっちも楽しみだわ

この辺は鉄騎やクロムハ好きにはたまらんゾーンだな
294名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:44:08 ID:mjHGMIDq0
クロスプラットフォーム最高だろ
痴漢戦士達PCあればXBOX360いらないって言うほどだからPCあるんだろ
ボコってやるから買えよ
295名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:44:12 ID:NUkzqtWY0
元祖バトルテックなシミュレーションでたりしないかなー
296名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:47:20 ID:fiYOc0IO0
やばい面白そう・・・。
この重そう油臭そう鉄っぽ感じがいいなw

しかし箱○にロボゲーも充実してきたな、これとかドリクラとか
もうロボゲーハードになる日も近い
297名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:48:08 ID:oyKV0RCL0
こういう油の匂いを感じさせるようなメカっていいわー惚れる
298名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:49:12 ID:+DIiG9+c0
>>295
元祖バトルテックよりちょっとだけ前の時代らしい
299名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:50:07 ID:+DIiG9+c0
グレイソンの戦績とか結構無茶だからなぁ…

なんせあの小説のライフルマンは主人公補正かかりすぎ
300名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:54:04 ID:fiYOc0IO0
ガンダムもかっこいいんだけど、
なんかパンチで壊せそうなイメージなんだよな、プラモの影響かも知れんけど
こういうメカは、ハンマーでも傷ひとつ付けられないんだろうなってのが一目で分かる
301名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:54:09 ID:TdiTGhDH0
内容はともかくメカがどうしようもなくダサいな…
ボトムズでやれ
302名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:57:36 ID:86Xcmh1u0
>>301
好きなようにカスタマイズ出来るから
303名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:57:45 ID:ygj2GrQA0
そもそもメックって98時代から続いてる息の長いシリーズだからなぁ。
このずんぐりむっくりなメカデザインもある意味伝統みたいなもんだし。
304名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:58:26 ID:NUkzqtWY0
>>298
それいいな
あの壊れたら使い捨てでいつ壊れるか
ビクビクしながら使ってる世界観の方が好きだった
305名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:59:08 ID:QqTCYImpO
フロムなにやってんの…
さっさとクロム2出さないからロボゲーまで先越されたじゃん
306名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:59:23 ID:8xNq3mT10
フロントミッションのメカデザイナーもドハマリしたんだよな
JMSとか知ってる人は知っている。
307名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 10:59:33 ID:gxf0jpZc0
>>300
実際問題パンチ一発でひしゃげるから機動力重視なんだろうな->ガンダム
当たらなければどうという事はないという論理
モブのあっけなさはガチ
308名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:00:25 ID:TdiTGhDH0
>>302
マジか。それなら問題ないな
309名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:03:19 ID:+Jb1Vxik0
なんだこれしょっぺぇまた韓国産か?
こんなのでよくTISとかフロミのTPSバカにできるな
310名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:06:08 ID:mDIWTaoQ0
これナタルで操作するんだろ?
311名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:06:39 ID:oyKV0RCL0
フロムはフレームグライドをXLAで出せばいいのにな。続編でもいいが。
312名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:07:23 ID:yZzHiYFA0
>>310
指パッチンで機体呼べるなら絶対買う
313名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:07:40 ID:Ol5PiIle0
メック懐かしいな・・・

しかしクロプラは止めて欲しいぜ
314名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:07:54 ID:fiYOc0IO0
当らなければどうということはない→ガンダム→日本製
当っても大丈夫なように作れ→メックロボ→アメリカ製
って感じだなw
315名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:08:27 ID:8xNq3mT10
Unseenメック次第で買う義務が生じるなぁ
316名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:11:57 ID:jQt7cP130
>>312
同時にロボの名前を叫ばないとダメです
317名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:13:48 ID:gxf0jpZc0
>>314
現実の戦闘機は国問わず脆いけどなw
NSは初代から戦闘機のイメージ
318名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:14:21 ID:oyKV0RCL0
ナタルでフィッツカラルド出来ると楽しそうだな。一応ロボつながりではあるが。
319名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:14:39 ID:gxf0jpZc0
MS(モビルスーツ)だったw
320名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:25:46 ID:m0yq4k8b0
いいなぁこれ…こういうゲームやったことないけど、雰囲気がたまらん

でも日本で発売されてもあんま売れないんだろうなぁ…
321名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:27:23 ID:8xNq3mT10
>>320
メックウォリア2ならPSやSSで出てる
操作感覚ならこのゲームで十分に味わえる
322名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:32:35 ID:GUyep3F30
メックはロボットと言うより歩く武器庫って感じだな。
323名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:33:52 ID:Hz04jZsw0
上半身に蹴りを叩き込んでVガンダムごっことか出来るの?
324名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:35:17 ID:EVl5bbZe0
>>323
オリファーさんゴッコなら
325名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:37:01 ID:ygj2GrQA0
全身大口径レーザー機体にしたら放熱が間に合わずに自壊したのはいい思い出
326名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:37:53 ID:W1Kf1zzj0
鉄騎やってない人はどうしてもスパーロボット路線な事しか言わないよな、、、
フォルツァみたいなの期待してるとこでマリオカートみたいな事出来ないの?ッて言うのと同じw
327名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:40:06 ID:tx5XWqlc0
>>323
元ネタのボードゲームだと、蹴りは下半身にしか
パンチは上半身にしか当たらなかった。
例外として、ジャンプジェットをふかして上空から
自由落下による体当たりをする場合は、上半身に
命中した。
この上空からの体当たりは、一撃で相手を戦闘
不能にするほど強力な攻撃だが、回避されると
脚がお釈迦になって移動不能になるという
バクチ技だった気がする。
328名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:40:07 ID:6E5QpMYB0
ロボのデザインで何となくロボダッヂ思い出した
329名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:40:09 ID:QiktwcBDP
クロム出た時期ぐらいにメックアサルトも出たような気がするので
クロム2お願いしますフロムさん
330名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:41:58 ID:Hz04jZsw0
ボードゲームの頃は装甲の削りあいだったけど
コンシューマーゲーはガングリフォンに近い感じかね?
331名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:43:28 ID:s7adXUsJP
何とか強引にツインスティックでやりたい
332名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:45:56 ID:tx5XWqlc0
>>330
昔のPC版の記憶しかないが、基本はボードゲームと一緒で
移動や攻撃による熱管理をしながらの装甲の削りあい。
333名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:46:23 ID:OPSLpUTc0
メックが古臭いと言うけど、ガンダムも基本は30年前のデザインだからねえ。
単なる慣れの問題。
334名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:47:09 ID:e0BoB/bg0
>>331
HORIもせっかくだからいっぱいボタンつけて色んなのに対応できるようにすればよかったのに
335名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:50:13 ID:sx88EnxOO
>>333
ヒーローロボットか戦車かの違いじゃないの?

PS2のリングオブレッドはジャンル違いだが雰囲気大好きだったなー
336名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:52:38 ID:8xNq3mT10
>>333
慣れすぎてアトラスのデザインに突っ込む奴が非常に新鮮に見える。
ハタモト=チなんか見たら失神するのでは?
337名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:53:34 ID:EVl5bbZe0
>>335
アレは良かったねー ロボも良かったし日本分断統治の設定もベタながら好き
338名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:53:55 ID:E0cj7OQjO
あれメックアサルトの新作かこれ?
久しぶりにロボ分補給できそうなタイトルだな
これは次にメタルウルフの出番かもしれんw
339名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:55:52 ID:8xNq3mT10
メックアサルトとメックウォリアはガングリ1・2とブレイズくらいの違いがある
340名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:03:54 ID:OPSLpUTc0
ガンダムは欧米では受けないしねえ。一時期バンダイはガンダムを世界ブランドに
しようとして失敗してるし。
ロボテックやマシーネンクリーガーは欧米でも結構受けがいいんだけど。
341名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:10:15 ID:8xNq3mT10
ttp://mech-warfare.com/default.aspx
この勢いに乗じて↑も盛り上がって欲しいね
342名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:13:35 ID:1PMkIUEz0
ガングリフォンの新作を出してくれたら買うんだがな
とくに2は神がかったゲームだった
343名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:16:43 ID:L15nV0mV0
装甲騎兵ボトムズを箱○にも出してほしい
砂漠地帯とか街中とか自由に走り回れるようなシステムにして
344名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:22:50 ID:PifMyuStP BE:1113221489-2BP(217)
>>327
一応段差利用して上半身に蹴りはいけたんじゃなかったっけか?
そいや部分遮蔽はエース級同士の対決だと弾が上半身に集中するから
遮蔽とるのは下策だったなぁ...なつかしす
345名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:27:13 ID:ghBrojy30
羨ましいなら素直に言えよ。

TSとか特殊コンに対応するなら早めに言って欲しい。後ろに並ぶから。
346名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:30:44 ID:Hz04jZsw0
部分遮蔽から出てこない重量級を、段差に駆け上がって頭を蹴り飛ばすのは中々爽快
347名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:32:22 ID:zdD3nUWz0
敵メックの足だけ壊して鹵獲したり、傭兵雇ってそれに乗せたりした覚えがあるな
あれは2だったのかな
348名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:33:45 ID:oQEs1UVY0
俺のカタパルトたんは登場しますか?
349名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:38:31 ID:vAbCXNVT0
メックとかもはや懐かしさすら感じるタイトルだわ
Warriorは良いからCommander出せ
350名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:41:08 ID:Y+YkcpXA0
>>342
ゲームアーツはもうないよ
351名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:46:27 ID:9x3W+yjTO
ボードゲームしか知らんわ
6マスジャンプしたら致命的命中エンジン2発で熱暴走w
352名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:48:55 ID:zuZf/+CK0
http://www.youtube.com/watch?v=nm76b8tzzWI
3のOPが一番好きだった
353名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:50:00 ID:qwkFYQQf0
クロムハウンズを一人称視点にしたようなゲームだな
動きがasimoっぽくて吹いた
354名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:53:55 ID:Wz39c+QpO
このゲームシステムでティエレン動かしたいと思うのは俺だけか?
んで割れ対策として敵がガンダムだけになるw
355名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:59:24 ID:KFURf3P+0
渋谷バトルテックセンターに通い詰め、月10万使った事も有る俺歓喜www
いい時代になったものだ・・
356名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:59:45 ID:W82IS+L70
ナタル対応

「カムヒア ダイターンスリ」と叫ぶと発進してくる
357名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 13:01:52 ID:R/A80HXk0
>>356
>「カムヒア ダイターンスリ」

ファーザーかよw
358名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 13:02:16 ID:zuZf/+CK0
俺は千日前通りに通ってた
2日で4万使ったが、プレイ回数にすると40回なんだよな・・・orz
359名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 13:03:35 ID:tx5XWqlc0
まぁ… 出るのが早すぎたんだよ。 あのゲームは。
360名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 13:18:42 ID:TT2DyzwS0
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20090709065/

これに合わせて,BattleTechの公式ファンサイト“BattleTech”や“MekTek.net”では,
現在,後述するSmith & Tinkerが版権を保有している第4作「MechWarrior4: Vengeance」を
無料で配布することも決まった。
361名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 13:40:16 ID:IcPLTJ2H0
旧箱のメックアサルトみたいな糞カジュアルアクションになる悪寒…
362名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:22:19 ID:b1WxCKr+i
>>1
またPCとマルチか
PS3とPCあれば本当に何の問題もないなwww
363名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:24:00 ID:K3ofNtwei
>>362
その場合PS3はインテリアとして置いておくのか?
364名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:29:12 ID:mjHGMIDq0
蚊のように耳障りな羽音で飛び回る痴漢戦士達のPS3は完全に蚊帳の外なのにな
365名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:31:40 ID:j0mUOoq00
これってRPGなのかい?
366名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:33:15 ID:ygJM6qqi0
やっぱこういう重苦しいロボゲーはいいな
フロムとセガはクロムハウンズ2だしてくれんかな
367名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:34:04 ID:O+ol0qQ2O
蚊帳の外の子は残飯を恵んでもらえるよう頑張って騒いでいるのです
368名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:35:30 ID://KWH/Uf0
>>365
>>1のを見た上で言ってるのかそれは?
369名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:35:52 ID:NUkzqtWY0
>>327
でも戦車の突撃は上半身にも当たる!ふしぎ!
370名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:48:19 ID:WOBFvXv/0
また韓国の会社?
371名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:49:07 ID:CcvIoldgO
あのボードゲーム、デザインがガワラっぽくて好きだったな。ガキの頃、叔父と遊びまくってた
372名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:52:10 ID:j0mUOoq00
>>368
動画はみた
記事の方でRPG的要素って一文を読んだような

あとメックは星間戦争で貴族の徒弟や傭兵団が戦争するシュミレーションかTRPGと記憶してたから
373名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:54:38 ID:TuHYcuSM0
なんで韓国のゲームと勘違いする馬鹿が沸いてくるのかさっぱりわからん。
374名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:55:39 ID:U40Gvb+TO
リプレイの影響でフェニックスホークが大人気だった地元。
高機動で火力はそこそこ、オーバーヒート覚悟ならわりとダメージがでる。
今思うと中二的な感性にぴったりのメックだったは。
375名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:57:47 ID:iDDsniw+0
>>362
PS3は無くても問題ないよ
376名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:04:10 ID:QqTCYImpO
>>373
KUFが意外とグラがよくて結構ショックだったんじゃないの
377名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:04:55 ID:4OhdypBN0
>>236
それを俺にアンカー付けた理由は?
378名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:05:51 ID:86Xcmh1u0
>>373
PS3で出ない > PS3に関わらない物は韓国起源 > またチョンゲーか
379名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:06:58 ID:orEBycjY0
知りもしないでクソゲーとか言う奴は勿体無いわな
380名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:15:11 ID:t8DbWE3U0
今までメックウォーリアを放置してた事に驚き。
しかし、懐かしいなw
381名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:16:09 ID:eNyEiA+O0
>>369
あれは体当たりで転倒したときにダメージが発生するんじゃないっけか?
だから、上半身にもダメージが来る。
382名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:19:43 ID://KWH/Uf0
>>372
よし、じゃ書いてあった文もう一度読もうか

と言うかあの動画見たんならあれがロボットアクションシミュレーターで
RPG要素ってのがスキルやレベルなんかの事だろうって予測つかないか?
バトルテックのTRPGとかしってるんなら尚の事そういう疑問が出てくるのが不思議なんだが
383名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:20:21 ID:g2yU6MaD0
ウホ!! 良いアトラス
384名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:27:55 ID:NUkzqtWY0
>>381
うんにゃ、単に突撃に機体の大きさ補正のルールがないだけw
というか元々機体の大きさとか形状はちゃんとしたルールないからなぁ

ローカストだってパンチ打てるぜ!!
385名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:42:11 ID:GRhgnBuuO
きっと日本発売版は
パッケージが園田健一絵
386名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:43:06 ID:/0VQhqxm0
RPG要素=成長要素ってのは、海外では良く使われる表現だよな
387名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 16:09:04 ID:kCEORKIk0
>>355
それだ!!昔誰かに連れてってもらった思い出がある
388名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 16:09:32 ID:HR9Gf27l0
オンライン対戦は何人ぐらいになんのかなぁ
フレと一緒に大量のミサイル一斉発射とかしたいぜ
389名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 16:11:43 ID:TCSQH0Zt0
どうせ日本じゃ出ない
390名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 16:22:08 ID:/cpSku3A0
渋谷と横浜はよく通ったなぁ。
ゲーム代+電車代+帰りの飲み会の費用考えたら、
鉄騎本体買い余裕でした。
391名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 16:26:48 ID:qFq7LMuwO
>>371
アレは河森デザインだよ。
フェニックスホークがヒーローデザインすぎて当時ガキの俺にはたまらなかったな。
392名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 16:28:48 ID:Hz04jZsw0
>>384
仮に補正があったとしたら、側面からの戦車の突撃が片方の足に集中しちゃって怖すぎる
393名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:32:44 ID:gxf0jpZc0
>>336
つマーラ様

>>340
直撃=問答無用の死という部分をゲーム的にも押し出せば売れた気がしないでもない
戦争の話だしね
394名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:55:08 ID:8xNq3mT10
>>393
あのVの字ミサイルパイロンがダサイと申すか
395名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:04:11 ID:HR9Gf27l0
オッパイミサイル
396名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:19:54 ID:Hz04jZsw0
>>336
ハタモトは武者ガンダムなんだっけ?
397名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:47:22 ID:8xNq3mT10
>>396
それは初耳
398名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:50:14 ID:hwpJvhTQ0
>>379
PS3で出ないゲームは全部クソゲーですんで・・・
399名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:50:46 ID:voB53dUd0
なんだろう、いまいちだ
400名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:51:34 ID:15od6iUI0
MassEffect2、独占開発者ダイアリー
ttp://www.gametrailers.com/player/52552.html
高解像度版
ttp://www.gametrailers.com/video/exclusive-reveal-mass-effect/52551?type=flv

全てがリアルタイムレンダ(開発者以外w)の脅威のシーン連続
やっぱりXbox360のグラフィックは一段上に上がってるなぁ
401名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:54:59 ID:5jLvtlJY0
おもしろそうだけどゆとりの俺にはロボがださく感じる
402名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:57:46 ID:hwpJvhTQ0
>>400
新種のアサリみたいな奴がいるな
前作が神ゲーだったからマジ楽しみだわ

モーションも進化してるし。
今回はEAに版権うつってるから迅速にローカライズされるだろう
3ヶ月以内で頼む
403名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:01:42 ID:8xNq3mT10
>>401
慣れると日本のロボに無い風情が解る様になる
アトラスがかっこよく見え始めたら完全に嵌るよ
404名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:03:58 ID:cS5iGMQWO
5作目?
405名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:08:21 ID:wCaYec810
>>400
すげえ・・・何これw
ゲームでここまでやっちゃうとかアメちゃんはおかしい(良い意味で
406名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:13:22 ID:hwpJvhTQ0
ねぇねぇ
これ最後にパラシュートで脱出してるけど
もしかして人間としてもFPSで闘えるの?

トロイの超クオリティバージョン?
407名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:16:44 ID:G7ZTtdHKO
メックと聞いて飛んできた
408名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:18:33 ID:TT2DyzwS0
原作の設定だと、メックは先祖代々受け継いでる貴重な過去のテクノロジーの産物なので
機体がやられちゃうと命が助かっても「失機者」として後ろ指を指されちゃう負け組みに
409名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:18:46 ID:om7cAp+G0
明らかにダンディのパクリだろ
ほんっとパクリ好きだなぁ
410名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:19:15 ID:5Kegz3oI0
またレーザー一斉発射でオーバーヒートする日が来るんだな
411名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:20:43 ID:8xNq3mT10
>>406
過去のオープニングムービーでは機体と運命を共にしてた
つうかメックに脱出装置なんていついてたっけ?
412名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:23:07 ID:+DIiG9+c0
俺はアーチャー使うから
お前らライフルマンな
413名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:23:52 ID:+DIiG9+c0
>>411
緊急脱出装置がある
ガツンと押すとポッド式で射出されるはず
414名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:24:43 ID:UZuqEUCS0
TS対応にしてくれー
ああでも左スティック使えないか…
415名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:24:57 ID:PifMyuStP BE:324689573-2BP(217)
>>374
フェニホはとりあえずマシンガンを放熱器に換装したら
あのクラスにしてはほぼ万能型になるからねぇ
ま、重量って問題はあるにしてもやっぱりバランスはいいよ
416名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:25:50 ID:8xNq3mT10
>>413
あったんですね
脱出後は棄民として遺伝子プールから自分の遺伝子抹消されるんだろうなぁ
417名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:26:35 ID:+DIiG9+c0
>>406
グレイデス軍団には対メック戦のエキスパートが出てたな

徒歩でメックに接近して
移動中の足に飛びついて
爆弾を設置して離脱

爆弾で足を折って捕獲する

ラメジ軍曹かっこよすぎる
後はライフルマン乗りのマッコールのオッサンが最高

マッコールのオッサンの描写見てると
ライフルマンが名機だと思えてくる
418名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:27:04 ID:hwpJvhTQ0
>>1の動画では緊急脱出後にも、色々できそうな雰囲気だけど演出かな?

つーか機体が爆発して
爆風で死ぬけどなあの位置だと
ぶっちゃけ
419名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:28:23 ID:+DIiG9+c0
>>415
45トンメックとしては破格の火力に
軽量級並みの機動力、さらにジャンプ性能を持ってるからねぇ…

アレは強かった
420名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:28:32 ID:TT2DyzwS0
>>188にも書いたけど、フェニックスホークとかシャドウホークといったデザイン盗用問題で
アメリカで無かったことにされてたメックが、ダグラムやマクロスの版権を取って
ついに復活するそうな。

まあ、コンピュータゲーム版には出てこないと思うが。
421名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:29:51 ID:8xNq3mT10
>>418
その前にERレーザーで水蒸気にされます。
422名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:29:53 ID:+DIiG9+c0
ってか素直に日本語版のデザイン使えばいいのにな

ビッグダディみたいなデザインのグリフィンとか
最早ネタレベルのクルセイダーとか愛嬌があるのに
423名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:29:58 ID:zuZf/+CK0
>>417
メロウリンク乙

よーしパパ、クルセイダーで弾薬に致命的命中して自爆しちゃうぞ
424名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:32:47 ID:TT2DyzwS0
>422
日本語版のデザインは別の名前のメックに使いまわしてるらしいよ(笑)

ちなみに初期英語版テクニカルリードアウトのイラストは、デザイン盗用もひどいけど
絵もひどかった。せめて補助線くらい消せと……
425名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:34:34 ID:hwpJvhTQ0
レーザー系より、実弾系のほうが好き

バルカン砲で撃ってるシーンがあるけど
やっぱり実弾系だよね。
426名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:34:39 ID:zuZf/+CK0
>>418
メックを失う事は社会的死を意味するような世界だったから、
あれは脱出シーンのような逃れられない死亡シーンなのだと思う
427名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:39:03 ID:PifMyuStP BE:139153133-2BP(217)
まぁなんにしても楽しみなソフトが出てくれてうれしいわ
というわけでSNEはエアロテックの日本語版を出す作業に戻るんだ(ぉ
428名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:39:08 ID:0g4PirI80
ギガンティックドライブのパクリだ!!
ってのは冗談としても・・・酸泥もう少し会社の規模がでかければな
429名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:46:19 ID:wNTX1bGPO
クソゲーっぽいな
いくらソフト日照りでもこれは買わない
430名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:09:08 ID:hwpJvhTQ0
うむ
431名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:14:17 ID:+DIiG9+c0
>>426
人の命<<<メックの世界だからねぇ…
432名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:17:21 ID:Hz04jZsw0
年代が進めばその辺り緩和してるんじゃないの?
433名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:20:08 ID:ECPXfUy2O
ロボゲーは絶対和ゲーには敵わないよ
絶対にね
434名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:23:27 ID:ks3qyTktP
こんなノロノロ動くロボじゃあ日本人の心掴めないよ
アーマードコアとか見ればわかるだろ?
435名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:26:37 ID:A15+EARs0
・韓国産だろ。
・日本じゃ発売されんだろ。
・PC版ならMODあるしPC版しかねーだろ。
・どうせPS3でDLC含んだ完全版でるし。

 最近、キムチ好きな人がよく言う例。PS3で完全版〜は最近減ってきたかな。
436名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:27:08 ID:OPSLpUTc0
問題は、ガンダムやアーマードコアみたいなのだと、欧米での受けがとことん悪い
という事で。アジアでは問題ないんだけどね。
ロスプラのロボもメック寄りのデザインなのはそのせい。
437名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:27:27 ID:TT2DyzwS0
>434
ノロノロ動くロボットなら日曜の朝で日本人に親しまれてるだろう
438名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:33:59 ID:TMlV1wS70
クロムハウンズ2出せよ。

あれは改良すれば凄いゲームになるぞ。
439名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:36:24 ID:qFq7LMuwO
>>436
ワリといけそうなフロントミッションがあのザマだからな。
まぁカプコンあたりならどっちもいけるの作りそうだよな。
440(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/07/10(金) 20:36:26 ID:4LZ0fgkPO
>>428
いつになったら砂&召喚失敗はギガドラを出してくれるのやら…。
441名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:41:48 ID:n9O2vp/IO
>>435
・MSGSパブリッシングなんだから独占は当たり前だろ!

ってのはだめですか?
メックシリーズってMSがパブリッシャーだよね?
442名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:45:34 ID:f1HmQto1O
>>437
ばってんロボ丸
443名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:47:29 ID:Zkda0RzS0
>>1

メックウォーリアって10年くらい前にPCであったやつと同じシリーズ?
444名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:48:53 ID:U40Gvb+TO
このスレなら言える。


アージエ隊長は俺の嫁。
445名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:59:48 ID:qFq7LMuwO
じゃあPC98版バトルテックのチェイニー・チーは俺のな。
446名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:00:52 ID:QqepEM0c0
個人的にメックアサルトがやりたいんだけど(2のあの終わりのままお預けは辛い)
3年以上待ってやっとメックが来てくれたから期待しておこう。

いっそLIVEアーケードでバトルテックセンターのアレでも配信してくれんかのう。
操作はコントローラー+キーボードになりそうだがw
447名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:01:53 ID:611DALMg0
>>385
いや、ここはあえてるりあ046で
448名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:02:06 ID:hwpJvhTQ0
ハイパーチャニーズ98か
449名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:03:16 ID:+LJ+e2s10
ムービーのコクピットとか世界観すげぇぇぇって思ったら
なんかガイコツ出てきて萎えた。
これがフロントミッションなら・・・日本もうちょっとがんばろうや。
450名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:03:32 ID:nOs1/tIL0
ようやく俺の鉄騎コントローラーの出番か
451名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:04:12 ID:+DIiG9+c0
>>444
そういや、隊長の裏キャラがジャムジーだっけ?
452名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:05:01 ID:Jm4pz+OlO
>>435
今はもう違うよ。

>>52とか、ほかの人も含めて、まとめておくと。

Mechwarriorは、もともとTRPG「Battletech」のPCゲーム版として、
DOSの時代からある老舗ロボゲー。

で、旧箱の時にFASA版権のビデオゲーム化権をMSが買収して、
コンシューマ特化で独自展開したのがMechassault。
このあいだ、MSがリストラでFASAの権利を手放したので、
今度はMechwarriorブランドが復活したっていう流れ。
453名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:06:41 ID:Jm4pz+OlO
アンカミス。↑は>>441ね。
454名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:07:43 ID:TwOKxhCAP
G−NOMEみたいなゲーム?
455名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:09:54 ID:gxf0jpZc0
>>449
モビルスーツみたいな量産型の兵器とは違うからね
456名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:16:00 ID:+DIiG9+c0
日本版のデザインしか知らんから
ムービーよくわからんが

主人公の機体はマローダーで良いんかね?
で途中に出てきた奴はウォーハンマーかな?
457名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:47:15 ID:QqepEM0c0
>>449
相手を威嚇するための意匠だからねぇ。
メックアサルトだとアトラスとかプロメテウスなんかがあの頭だな。

ゲームによってデザインがアレンジされてたりするから
メックアサルトのはもうチョイカッコよかった。

でもコレが一番カッコいいと思う。
日本人ウケしそうな奴。
ttp://xbox.ign.com/dor/objects/655496/mechassault-2/images/mechassault-2-lone-wolf-20041221033709429.html
458名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:50:16 ID:hwpJvhTQ0
>>457
カッコイイな これは
459名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:54:54 ID:Vt0vuwls0
ゲーセンでもあったよな。
うちの近所には無かったから見たこと無いが。

8人同時プレイとか出来たんだっけ? 15年ほど前だよな
460名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:56:09 ID:f5L36/k/0
>>457
オラタン続編に出てくる新機体ですね?
461名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:59:39 ID:QqepEM0c0
>>459
10分1000円とかそんなだったよな。
あとでそのプレイの詳細がプリントアウトされるという。

鉄騎はまちがいなくアレを家でやりたかったんだろう。
462名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:01:29 ID:L/CzKtdsO
VRからしたらメック一体一体がジグラッドのようなものなのだろうか
463名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:09:57 ID:NpjmwX710
>>360
配布されるのは4とその拡張パックじゃない?
全部配布されるなら楽しみだわ。
464名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:25:01 ID:lr/5jwbP0
>>162
ディフェンダーじゃね?
465名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:53:34 ID:XYaF0VEY0
ディフェンダーのデザインぱくったメックはライフルマンだったような記憶がある
466名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 23:07:32 ID:quESqeRR0
SNEの日本語訳版だと河森デザインだったっけ?
あれのサンダーボルトが好きだったなぁ
467名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 23:12:55 ID:6BB2KkjxO
安西先生、いつかの先生の言葉が近頃よく頭に浮かびます。
お前の為にソフトがあるんじゃねぇ、ソフトのためにお前がいるんだ。
ここでは、誰も僕に新作をくれません。
先生やみんなに迷惑をかけておきながら、今おめおめと撤退わけにはいきません。
いつか僕のプレイでみんなに借りを返せるようになるまで頑張るつもりです。
シリコンバレーの国アメリカの―
その空気を吸うだけで高性能はCPUを創れると思っていたのかなー
468名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 23:52:50 ID:3mN511Y/0
このクオリティでガンダムやりてぇよなぁ・・・
日本の会社じゃ無理なんだろうなぁ・・・
469名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 00:03:50 ID:XYaF0VEY0
>>466
発売は角川だったっけ?
今思えばフェニホってACチックなデザインだったような気がする
470名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 00:15:25 ID:3OffTv7r0
富士見書房だね
やっぱりメックは河森デザインだった
ACも河森デザイン(とその派生)だから、やっぱり似るよなぁ

しかし非人間型の機体はすげぇ良いデザインだなぁ
こっちのデザインなら、アメリカンな人達にも受けそうなんだけど。勿体無い
471名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 00:26:29 ID:POZBDGaT0
なんつーか
日本終わったなw
携帯ゲームや開発に時間がかかるハードとか
やってるうちにどんどん海外と差が開いてる
472名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 00:33:55 ID:1aQLpjKt0

            ★注意勧告★

Game Sparkのスレ立ては、サイトの人寄せ宣伝にしかならない。
[噂]や[憶測]の類の記事だらけで、自身では何らゲームメーカーへ取材活動もしていない、パクリ転載フィッシングサイトのGame Spark。
仮にも、Game Sparkは「商業サイト」であり、商業サイトの宣伝スレ立ては、[2ちゃんねるの禁止事項]に当たる。
ギガジンもGame Sparkと同じ害悪スパムサイトであり、この2つのスパムサイトのスレ立ては厳禁である。
スパムサイトであるGame Sparkの記者は、2ちゃんねるで違反行為の宣伝をしまくっている。
ギガジンとGame Sparkは、2ちゃんねるにおいて、ルール違反の害悪2大スパムサイトである。
商業サイトのスレ立ては、[2ちゃんねるの禁止事項に抵触している]ことを肝に銘じておかねばならない。
473名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 00:46:28 ID:1f82Ocrj0
わかったから痴漢戦士は痴漢スパークの練習しておけ
474名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 00:49:25 ID:OwD83JqI0
Wiki見たらバトルテックの歴史がカオス過ぎてワロタ
よく今まで続いてるな。
475名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 00:50:38 ID:U40PxBq+0
MWはCSにはなから期待はしていない
PC版さっさと出してくれ!
476名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:14:22 ID:1f82Ocrj0
痴漢戦士が苦し紛れのレスしてるな
わかりやすぎる
477名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:15:13 ID:vfNr/+Am0
メックウオーリアって元は外国のボードゲームで、日本のガンダムやらマクロスの機体を著作権無視で無断で使用した
大パクリゲームだったんだよね。

盗用?オリジナル?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF

その後問題になって、全部の機体が新規に書き直されたけど、昔の面影が今でも残ってる。

ライフルマン→ガンキャノン
ローカスト→マクロスのゼントラルディーのザコメカ
他にもまんまバルキリーなやつとか、ダグラムのマルパクリとか酷いもんだった。


パクリチョンハード、360に相応しいゲームだなwww

478名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:20:13 ID:1f82Ocrj0
それを言えばPS自体SONYが任天堂を共同ハード製作と騙してハード開発のノウハウ盗んだのに
痴漢戦士がそれを言うなよ
479名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:22:07 ID:hX92lkBpO
TRPGのコンベンションでやった記憶がある
なんかやたら射線と廃熱にうるさかった印象
480名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:25:07 ID:7PAi6+X30
>>477
>>188
日本語が読めないんだな
さすが半島人!
481名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:26:24 ID:x0aIdF1U0
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Irregulars/retrospect.htm
>2009年6月24日に、Catalyst Game Labsは過去に問題となった
>全てのUnseenメック・デザインの使用についての正式なライセンスを得たと
>発表しました。これにより、上記と下記のメックの全ては昔のままのデザインで
>復活する事になりました

ダグラムとマクロスの権利問題解決しました
482名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:26:38 ID:3oCkqGxj0
リアル志向は海外に任せて日本は独自の方向に行くべきじゃないのかね
どうせ海外の真似しても二番三番煎じになるだけだし
483名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:28:13 ID:4kH12YF90
>>474
歴史がカオスというか
ところどころで断絶している

ルールブック改定のたびに時代が先に進んで
メックの傾向とか
戦闘の方法とかがガラっと変わってるんだよ

今回の舞台は日本語版のバトルテックではお馴染みの機体がたくさん出てくる時代
後四半世紀後だと小説版でお馴染みのグレイソンデスカーライルが登場するんだが…
484名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:31:45 ID:4kH12YF90
>>482
そうそう、国産TRPGとしては
FEARのTRPGがある

有名な例ではナイトウィザード
後はその派生世界(というかナイトウィザードが末っ子なんだが)のセブンフォートレスとか

後は天羅万象
テラ=ザ=ガンスリンガー
アルシャード
ダブルクロス

厨二キャラを演じるためのルール、世界観がそろってる
特にダブルクロスなんかはシリアスよりでオススメ

この辺をゲーム化していけば日本産も個性が出るってもんだ
485名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:32:41 ID:2hGuFXTM0
>>1
半壊してるビルとか凄いなw
PS3ロンチのガンダムが目指してたの実現したなw
486名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:39:58 ID:vfNr/+Am0
そういえばバトルテックの小説は仮想敵国がまんま日本で、反日バリバリの内容だったなあ、
敵の司令官の名前が「南雲」だもんなw

まさしくチョン人が喜びそうなゲームだぜwww
487名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:43:04 ID:7PAi6+X30
朝鮮文化にお詳しいようですな
488名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:45:14 ID:36zuDEpI0
うっはwwww超なつかしいwwwwwwwwwww
2しかやったこと無いけど、これ今どれくらいシリーズでてるの?
489名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:46:38 ID:vfNr/+Am0
グレイ・デス・軍団の主人公が「クリタの殺人メックは許さん!」とかいって怒るんだよ
お前だって、バルキリーまるパクリのメックに乗ってクリタの人間散々殺してるだろうが、馬鹿野郎と思ったねw
490名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:46:44 ID:5Dyu2gTt0
そろそろクロムの続編をつくってくれー
491名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:48:20 ID:vbZufMTx0
>>469
一応富士見書房
492名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:48:30 ID:h8Cy884W0
マクロスから盗用して本家が海外で知られるようになったらこの改悪クソゲー派と
やっぱり日本のオリジナル版のがいい派に別れた
493名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:49:10 ID:vfNr/+Am0
マローダの両腕PPCを連射して放熱オーバーで吹っ飛ぶゲーム
494名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:50:11 ID:AUKV1ZCo0
両方出せよ
495名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:50:57 ID:r2i/vTF9O
昔、旧箱で出たメックアサルトと関係あるのか?
496名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:51:21 ID:Dj8Vrf0+O
ID:vfNr/+Am0
こいつめげないなぁ
頑張れよw
497名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:59:25 ID:TCiCpzGYP
メックウォリアーも好きなんだけど、そういったロボットが出て来るような設定のゲームだと
GBAで出てた機械化軍隊(MechPlatoon)が、かなり面白かったな
パワーアップさせたようなものが出ないかなあ
いやメックという名称繋がりで連想しただけなんだけど
498名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 02:00:20 ID:coO4QDXrP
俺はガンダム種好きだけど
このゲームみたいな重厚感のあるロボも好き。
これを否定する人がすぐ「種でも見てろ」とか言われちゃうのには
悲しさを感じずにはいられないぜ

まぁそれはどうでもいいんだけどこれ早く日本で出してくれないかな
499名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 02:01:06 ID:x0aIdF1U0
パソコン版バトルテックの歴史
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20090709065/

はっきりいってややこしすぎる
500名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 02:07:01 ID:aGBrkbuk0
>>464
ディフェンダーのデザインだったのはライフルマンだな
トマホークはウォーハンマー
501名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 02:07:36 ID:EzJgRFlJ0
デストロイド・トマホークが
502名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 02:18:24 ID:g9BQ09Ql0
メック出ないからFM買うかなぁとか思ってたのに
503名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 02:24:59 ID:vzASWImJO
いいからマッチメーカーかブリーダー出せよ
504名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 03:00:25 ID:4kH12YF90
>>493
マローダー、クルセイダーは側面攻撃の致命的命中一発で吹っ飛ぶからなぁ
505名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 03:13:07 ID:sAtPUzCu0
確かにトマホークとか丸パクリだけど、本家のマクロスアニメでのデストロイド
の扱いはとことん酷いからねえ。画面にほとんど出てこない。
こうやって活用されたのはむしろ幸せだったかも。メック需要で今でも
デストロイドの玩具は向こうでは需要が高いし。
506名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 03:34:53 ID:wXG7TA6/0
>>1
凄まじいゲームだな
507名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 03:36:24 ID:wXG7TA6/0
>>480
あんまりイジメてやるなよ


ソニー信者は日本語を覚えたばかりなのがほとんどなんだしw
508名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 04:05:30 ID:t+hUP4gj0
つーかメックのパクリは「あの時代はおおらかだったんだねぇ」的な物であって
朝鮮的なウリジナルとは一切無関係な流れだよ、後からきっちりライセンスも取ってるし>>188

知ったかされた挙句朝鮮認定されても困るぞ
509名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 04:19:54 ID:alOLmGIh0
>>484
そのTRPGブームは、ルールは比較的リアル志向なのに
プレイヤーやリプレイは中二病だったから、ぽしゃった気がする。
セッションに行ったら、どいつもこいつもマンチキンだったりしたし。
510名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 04:26:29 ID:YGdaVczkO
AC3みたいな感じのを次世代機で出せよフロム
COOPと16人対戦つけて
511名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 04:42:09 ID:sZ59GqWR0
パクリっつうかメックって元々ゲーム版バトルテックとして出たんじゃなかったっけ?
512名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 05:05:06 ID:Og9vyq8G0
名前だけは知ってたけど、3がソーコム作ったとこで4がシャドウランのとこなんて神シリーズすぎる
513名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 05:21:55 ID:qLnqUdWL0
動画見て笑った・・センスないわあ
514名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 05:31:53 ID:0K4UuAGjO
フォトリアルがどうのこうので空気感がセンスを感じさせるなんたら(キリッ
515名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 05:32:37 ID:srbNk/ts0
角が生えてて目がついてる人気アニメのアレも大概だけどセンスある人は好きなんだろうな
516名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 06:05:50 ID:ftd78UHkO
>>505
いや、そもそもただの兵器だから
単に日本のロボットアニメのロボットの扱い方が「俺強ぇえ」過ぎるだけ
マクロスの場合、必要に応じて主人公もデストロイド系使ったりもしたし、戦争の道具としての描かれ方としては正しい
517名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 06:11:14 ID:wXG7TA6/0
( = 3 =) おにぃ〜
518名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 06:24:11 ID:PykuecYtO
メカデザインが清々しいまでにウンコでワロタ
519名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 06:25:32 ID:hXF7sMow0
wiiの場合
女「あ〜wiiだ〜対戦しようよ〜*^^*」
男「おーしやろっか^^」


PS3場合
女「あ〜これプレステ?映画が綺麗なんでしょ〜?トロもかわいいね〜*^^*」
男「そうそう一緒に見よっか^^」


XBOX360の場合
女「なにこれ」
男「GK乙
  戦士もまさかここまで箱○に風が吹くとは思ってなかったようで
  必死に軌道修正しているのがさらに笑える」
女「な・・・何言ってるの?」
男「豊富なタイトル、充実したネットワーク、全てにおいてPS3より上回ってるよね。
  ブルドラ、ロスオデ、インアン、ラスレム、テイルズ、SO4、全部箱○独占の神RPG。
  FF13も全世界同時マルチ確定。他にもGOW、COD、HALOと世界・・・」
箱○「ブオン!!ブオン!!ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオーーン!!」
男「ここでっ!メディア!インストォォォルッ!!」
箱○「ブフォッ!!フィーーーーーーーーン」
男「ジャムさん、360始まった」
520名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 06:28:42 ID:wXG7TA6/0
。゚(゚^Д^゚ ≡ ゚^Д^゚)゚。 ミジメやなぁw
521名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 06:45:22 ID:sAtPUzCu0
>>516
マクロスのプラモシリーズは最初はデストロイド中心で組まれてたんだよね。
バルキリーは単なるロボの一体で。
アニメであまりにバルキリーしか登場しないんで、デストロイドはすっかり
干されてしまった格好に。プラモメーカーから苦情が来たらしく、26話以降の
番組延長でデストロイドの出番を増やしたけど、延長パートはアニメの出来が
悪すぎて問題外だったし。

本編のアニメで捨てられたデストロイドがこうやってゲームで再利用されたのは、
むしろ良かったとさえ思う。
ガンダムのマイナーMSも結構ゲームで救われているし、ロボットの設定を上手く
生かし切る事が出来るのは、最近ではアニメよりゲームじゃないかと思っている。
522名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 07:38:31 ID:6eIZPnlz0
ここでどんなに罵倒しようが、パンツちゃんじゃあ遊べないのに・・・
俺達はメックを楽しむからどうでもいいけど。
523名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 07:54:20 ID:sBMYkW/O0
10m級の鉄塊が空気抵抗も慣性も重力加速度も全く無視して
ビュンビュン飛び回ると正直萎える(実際巨大感ゼロ)。
ACやガンvsガンもはやスーパーロボットファンタジー。

メックは初期から一貫して人型兵器戦争ゲーム。
日本モノで実際作れそうなのはパトレイバーとガサラキくらいか。
524名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 08:38:15 ID:LGhECmsH0
ID:vfNr/+Am0は遊びたいけど一神教徒なんだろうなぁ、かわいそうに
525名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 08:49:26 ID:iMynjZd90
つうか良く知ってるしなぁ
多分小説版も買ってたファンだろ
PC版でいいから買えばいいんじゃね?

しかし国内版では丈夫な事ぐらいしか取り柄がなかったシャドホもあのデザインで出来るのかな?
昔X68k版バトルテックプレイした時に国内版とのデザインの違いに色々ショックを受けたのを思い出すぜ
526名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 10:09:08 ID:alOLmGIh0
>>523
洋ロボ兵器って基本的に戦車など陸戦兵器の延長
なんだけど、和ロボって基本的にWW2太平洋戦線の
戦闘機つうかゼロ戦なんだよね。だから格闘戦に異常に
こだわるし、他の兵科は軽視か無視。万能ですべてこなす。
基本的にそこから一歩も前に進まない。
WW2当時ですら、ドッグファイト否定、兵科混合が基本なのに。
まあ認めると日本が物量じゃなく質も劣っていたと認めること
なるから、それが出来ない。
527名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 10:24:48 ID:qYnuhxsP0
そんなこといってたら人型である必要さえ無いだろ。
くだらない議論してんじゃねーよ。
528名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 10:30:03 ID:P5qeMBJg0
さっさとジャンクメタル移植してくれ
529名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 11:44:39 ID:aPvEDD60O
鉄騎な気分をこれで味わうか
530名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 11:51:38 ID:6uFFwwGc0
こういうロボもいいものだ
531名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 12:58:38 ID:4kH12YF90
>>509
いや、マンチキン上等のプレイするのがFEARの特徴なんだってば
532名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 13:48:57 ID:Bc/bZeYp0
懐かしいなメックウォーリア
確か、俺が最初にWindows95マシンを買った時バンドルされてた
ATIのRAGE3Dと無印Pentium133MhzのPCでも
MSのサイドワインダーでぐりぐり動いたっけ
あれから15年もたったのか・・・
533名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:06:46 ID:lkiZAMyR0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【xbox360】アーマード・コア4/fA【263機目】 [ロボットゲー]
【XBOX360】ガンダム オペレーショントロイ Part140 [ロボットゲー]
【Xbox360】ドリームクラブ DREAM C CLUB 21指名目 [ギャルゲー]

お前らのロボゲーに対する愛を感じた
534名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:08:00 ID:yX/A9+040
3番目は違うじゃねーかw
まあロボもいるけどな
535名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:09:28 ID:g7Rnp5uk0
うん、全部ロボットだなw
536名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:19:06 ID:AIsUqzKb0
>>81
ベガルタ参戦か?
537名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:21:52 ID:KANuT4VdO
こんなんいらんからナタル対応したGガンのゲーム作れや
ロボで撃ち合いしたいんじゃない
ロボで肉弾戦がしたいんだよ
538名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:38:14 ID:6eIZPnlz0
>>537
ひとつ聞くが、バンナムが今後箱にまともなゲーム持ってくると思うか?
・・・まあ、そういう事だ。
539名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:41:24 ID:6uFFwwGc0
バンナムにまともなゲームはあるか
540名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:43:04 ID:vbZufMTx0
>>538
バンナムは普通にソフト出すんじゃないの?
541名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:47:07 ID:x0aIdF1U0
どうでもいいけどロボゲ板ってメックウォーリアのスレないのね
542名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:58:43 ID:bkodI6lGO
>>538
PS3はお下がりばっかりw
移植が終わったらまた360で出すぜ
543名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:24:44 ID:X/JgAthTO
>>541
寧ろこのままゲハに本スレがあった方が荒らしが寄り付かないので都合が良い
オラタンもロボゲのスレは酷い有様だが、ゲハの本スレはまったりしてる
544名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:37:02 ID:0h2xVmtdO
>>497
懐かしい!はじめてさわったGBAのゲームだよ!
545名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:14:11 ID:XOAPivIG0
メックウォリアーはPCゲーム板と卓上板にスレがある。
546名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:16:08 ID:H+XDzAlJi
>>543
大体ゲハの個別スレはまともだよ
547名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:03:11 ID:DewfDALyP
腕パーツにドリル、巨大ペンチ、鉄球、パイルバンカーとかつけば最高
548名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:46:47 ID:wXG7TA6/0


今日はPS3独占のドラクエ9の発売日ですねwww



人気すぎてどこの店にもおいてありませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:17:27 ID:e4urDwgF0
なんつったっけ、セガとフロムが組んで出したロボゲー
あれも2出せばいいのにな
550名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 20:18:10 ID:C0t6Tplr0
雰囲気がすげーいいなw
551名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:26:13 ID:9l3wK04oi
>>547
パンピートロット?
552名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:45:55 ID:e4urDwgF0
>>547
ファントムクラッシュ!
すげえスピードでバトル会場を疾走して目に入った敵を瞬殺していく感覚はあのゲーム特有だ!
たまに強い敵が乱入してくるのもいい緊張感あった
けっこう安全地帯だなって場所で捕球アイテム待ちしてたらにたまに敵がやってきて慌てたり・・・
553名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:50:42 ID:gSF6gd3g0
>>549
クロムハウンズ
例の256人対戦なんて目じゃないぜw
554名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 23:33:39 ID:wVxzS8a10
ロボゲブームにあやかって、
スクエニさん、ジャンクメタル2とかどうですか?

平原の北と南から一斉にぶつかり合ったスリルが未だに忘れられません。
でもプランパーだけは簡便な。
555名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:01:10 ID:wXG7TA6/0
ドラクエ脱Pは正しいと、日本人が売上で証明したね
556名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 01:33:38 ID:mDqZB5ip0
脱Pと言うか元に戻ったって事だね
557名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 01:37:15 ID:09DFHPcx0
鉄騎にしかみえないが
あのダサい二足歩行がメックだと懐かしい気持ちになった
558名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 01:42:10 ID:kruC+dr+0
>>556
というか浮気された時点で駄目だよなw
559名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 01:47:15 ID:dGsaX+Rr0
ってかマジ日本語版のデザインにすりゃ良かったのに
560名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 02:41:11 ID:gA7j6KXe0
改造システムが3寄りなのか4寄りなのかが気になるな

3は頭、腕、左右胴体、中央胴体にマシンガンを何十個も
着けたりとかの変態改造ができたが、
メックの機体自体は重量以外どうでもよくなってたし
4のパイロン制はメックの種類の差別化ができたけど改造の幅が狭まったからね

つか時代がかなり前のになったから4の機体は殆ど出ないかもしれんなぁ
ThanatosやArgusのデザイン好きだったんだが
561名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 04:55:55 ID:fITvuppu0
トレーラー見ると部位破壊があるから
細かいカスタマイズができると信じたいが
562名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 05:01:01 ID:fITvuppu0
というか、トレーラーの最後の胴体からのミサイル一斉発射を見て
胴体部にそんなに火薬兵器積んでたらクリティカル食らった時の誘爆で即死するwww
とか思ったのは俺だけじゃないはず
563名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 05:53:06 ID:WEzJTBip0
最後の脱出がいいな
つーかドラクエ面白れぇ
564名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 06:10:04 ID:ie4FuaDZ0
お前ただのドラクエ信者だろ
メックスレにまで出てくんな
565名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 06:10:14 ID:r2OsoRotO
もっさりのダサダサ…
航空戦力の良い的になりそうだな
566名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 06:10:28 ID:WEzJTBip0
ドラクエのほうが面白い
567名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 06:13:46 ID:dGsaX+Rr0
>>560
4になると対クラン戦だから
メックの世代が一つ違うと思う

多分ほとんどじゃなくてまったくでない
初期ルールでお馴染みの期待だけで

センチュリオン、アトラス、バンシー、サイクロプスとかも出ないんじゃないかねぇ…
568名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 06:16:00 ID:dGsaX+Rr0
>>562
メックの場合は寧ろ胴装備が沢山あったほうが安全じゃないかねぇ

危険なのは腕のミサイルを胴から供給するクルセイダー
逆側の胴のオートキャノンの弾薬が乗ってるマローダー辺り

方向が悪いとクリティカル一発で即死
569名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 06:20:08 ID:XmO9Dd8e0
俺は鉄騎を諦めない!
だが、メックウォーリアも買おう。
570名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 09:12:26 ID:qbCWJCvh0
俺だってクロム2を諦めない!
だが、メックウォーリアも買おう。
571名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 09:58:51 ID:mobKhRqO0
うわぁ・・・ライフルマンの中すごく暖かいナリ・・・
572名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 12:16:09 ID:scKsYIAt0
さっさとエンジン停まれ
爆発するぞw
573名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 12:55:49 ID:C9ECvMeAO
鉄騎ごころが動いた
574名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 12:57:28 ID:tdv1lT870
鉄騎コンの様にメックコンも発売されるんだろうか?
575名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 13:32:09 ID:q6znpz7N0
>>532
オレは父親が買ったIBMのAptivaについてたのやった。
MechWarrior2動かし方とか理解できなかったけど
3Dでなんかすげーって感動したから今でも記憶に残ってる。
576名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 14:37:33 ID:fITvuppu0
>>567
トレーラーの骸骨みたいなのってアトラスじゃないっけ
577名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 15:34:06 ID:jbWmAw5P0
むしろキーボード復活
カチャカチャとフィクションのハッカーみたいに操作
578名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 16:01:33 ID:C9ECvMeAO
重量感がたまらんな
579名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 16:03:50 ID:+kcPAoJE0
是非日本語版が出るときはナビゲーションの声をアヌビスのエイダにしてくれ!
580名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 16:09:12 ID:yU4y+JNX0
鉄騎みたい
それよりアマコがやりたい
581名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 16:10:44 ID:bjV6dibe0
ロボットの大きさは「装甲騎兵ボトムズ」のATくらいのサイズにしてほしい
582名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 16:24:42 ID:xH02ABwx0
>567
そいつら中心領域ではお馴染みすぎるメックだったような。

クリタ領域なんだからドラゴン出してほしい。MW4のあれは格好良かった。
腕に重ガウスとか微妙にありえない仕様も含めて。
583名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 16:24:55 ID:jbWmAw5P0
軽量級乗れよ
584名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 16:41:40 ID:llcK6fFl0
お前等忘れてるだろうが
最強のロボは「DORA☆EMON」だからな
その事だけは、覚えといてくれ
585名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 17:23:14 ID:C9ECvMeAO
ロボゲーがやりたくなる季節です
586名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 17:28:21 ID:YPNKeV0vP
今年から作り始めたばかりですので、もう少々お待ちください
587名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 18:39:24 ID:g9agdU4K0
インターフェイスがかっこよすぎる。
石村やマスエフェクトもかっこよかったけど
なんで日本のメーカーはこういうの作れないんだろう。
アニメや漫画だとかっこいいのが多いのに。
588名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 19:02:18 ID:kruC+dr+0
知識の差じゃない?
あの衛星からの探知映像とか知らない人には一生思いつかない演出だよ
海外では当たり前の演出だけど
今のゲーム作ってる層はヌルゲーと意味無し3DのPS世代だしなー

関係ないけどブレイブルーが>>1の海外レビューで絶賛されててワラタ
これって結構凄いことなんじゃないの?
589名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 19:04:35 ID:C9ECvMeAO
こんなゲームつくれるのな
590名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 19:06:32 ID:fITvuppu0
MW2くらいの時から上空カメラによる見下ろし視点とかあったよな
あの作りこみにはマジ感動した
591名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 19:07:08 ID:/AhQzcaE0
>>587
マスエフェはかっこよさは別にして
使いやすくはなかったな
ああいうところは和ゲーが上だと思った
592名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 19:08:16 ID:jbWmAw5P0
マスエフェはPCのほうがインターフェイスがいいな
593名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 19:10:25 ID:UQO40rv8O
メックウォリアーつったら専用筐体の専用アミューズメントセンターが昔あったな
594名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 19:24:27 ID:YPNKeV0vP
Transformers ROTF Xbox360版10分ゲームプレイ動画
ttp://www.gamersyde.com/stream_transformers__revenge_of_the_fallen_the_first_10_minutes-12039_en.html
今Mech Warriorを作ってるPiranha Games社が一番最近作ったゲーム。
こりゃ、技術力高そうな会社だぞ
595名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 20:54:20 ID:chl6Uq/H0
>>583
アサルトメックこそ王道にして正義
596名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:07:30 ID:6gUzDzD00
否、価格と戦闘力を兼ね備えた上で維持コストの少ない中量級こそ正義。
バリエーション広いしな。
597名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:13:07 ID:shQjD/bG0
よし、お前はシャドウキャット(ガウスライフル無し4仕様)で
アニヒレイター(LBX10×4)落としてこい。
598名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 01:40:21 ID:oHwp52HV0


  _ _.__        ____   ,.-.、
 .!  |.|. (.O.)       |___  ) ( ○ ) _
 |  .! |  .l | ̄ ̄ ̄|  __ノ /  `ー;゙''´ |
 !_| !_|  ̄ ̄ ̄  (  r '  | ̄_,.-'´
                  ̄     ̄
       ,.――――-、
       ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
        | |  (・)。(・)|
        | |@_,.--、_,>
        ヽヽ___ノ
599名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 02:06:35 ID:S4NL/oRI0
PC-9801版でクリタ以外関係最高プレイ(ちゃんと5年制限のエンディングみれる時点で)とかやってたねぇ。

というかMW1,2はいま騒動のActivisionの出世作の一つなんだよね。
ちなみにカスタマイズ機能はバージョンによって違いがある。

3025ベースだとバトルアーマーなし→メックアサルトのメック強奪システムなし、になるのかね?

個人的にはゲームデザイン的にはメックアサルト2の徒歩スタートシステムを評価してるのでマルチプレイで何らかのそれ相当のシステムは入れてほしいところである。

#個人的にはHeavyGear2あたりの進化系のゲームもそろそろほしいとこであるんだが、こっちは相当無理だろうなー。
600名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 03:15:08 ID:aDWji/MO0
けど、あの どくろべえ みたいな敵ロボは無しだろ?
601名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 08:36:28 ID:5Iz2D2XR0
HeavyGear2懐かしすぎワロタ
602名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 15:11:28 ID:R8KbKaLpO
たまらんなこれは
603名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 15:21:22 ID:CaOOlDwK0
MechWarriorとHeavyGearどこで差が付いたのか
604名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 15:21:39 ID:ANAQUfDFO
もっさりドクロベーゲー(笑)
605名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 15:38:32 ID:beeBSTQ10
触発されたシステムソフトがロボクラッシュの新作を作ると聞いてやってきました。
606名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 15:40:09 ID:OrHT/xsl0
>MechWarriorとHeavyGearどこで差が付いたのか

いやどこで、っていわれても最初から知名度的には圧倒的な差があったし。
FASAがFASAIつくって引き上げた時点で苦しいのはわかってた。

ただちょうどActivisionの苦しくなったとき(HGもそうだがSinとか売れんでねぇ……)だったのとテレビシリーズが不発でシリーズ展開が止まっちゃったのが。

ゲームエンジンは今でも通用するだけにもったいなす。


607名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 15:48:39 ID:O90cBVrl0
高校時分にボードゲーしかやったことないが、武器搭載カスタマイズ機能はどうなるんだろうか。
グラの関係で制限あるのだろうか。
バトルマスターの全身に限界までマシンガン積んで接近ブレストファイヤーッ連打とかしてたが、扶桑級並に
弾薬だらけになって装甲抜かれたら爆砕の諸刃の剣もよい思い出。
608名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 16:29:47 ID:CaOOlDwK0
日本ロボットアニメリスペクト作としてはHeavyGearの方がずっと好感度が高いんだよな。
メックはメカデザインはアニメの流用の割には
性能面ではノロノロ動く人型戦車みたいなもんであんまり元ネタの面影がないから違和感バリバリ。
単にロボデザインの才能がないから適当にアニメから持ってきただけみたいで
実は別にロボットアニメなんか好きじゃないんじゃないのかという気がする。

HeavyGearはボトムズ全乗っかり路線だがメカデザイン自体は独自だし、それが正直かなりカッコいい。
日本でも十分人気が出そうな感じ。
公式サイトにあるフィギュアの画像とかかなりいい。
性能的にもローラーダッシュ移動でかなりスピーディだし機体もモロいのでゲーム展開も速い。
機体サイズもATレベルなので歩兵とも戦えるだろうしFPS化してもけっこういけそうな。

というわけでHeavyGear大復活を激しく希望するぜ。
メックも買うけどな。
609名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 16:54:36 ID:Aay3cE5t0
メックウォーリアって、部位破壊あったり全弾一斉発射するとオーバーヒートするやつ?
610名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 16:58:20 ID:CHbHrWRa0
>>609
昔のPC版のは コックピット視点のロボゲーで
大口径レーザーとか調子こいてバンバン撃ってると
あっというまに熱がたまってシャットダウン。
再起動の間に敵にフルボッコにされて終了とか
そんな感じのゲームだったねぇ。
611名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 17:50:10 ID:Hnn0v/dz0
メックがのろのろって言っても、フェニフォ辺りなら時速100km以上で走れなかったっけ?
612名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 18:05:59 ID:JP5cvhWnP
モーションがゆっくりだからじゃないか
613名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 18:28:33 ID:XkbrvXKX0
日本のロボットアニメもそのまんまだとゲームとして面白いかは微妙だし。
ガンダムゲーとか悲惨なもんだからね。
あまり機体のスピードが速すぎるとロックオンゲーになったりするので、
ある程度は遅めにしないと射撃戦は楽しめないかも。
614名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 19:36:27 ID:R8KbKaLpO
どっちに寄るかだな
615名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 19:48:23 ID:qZYJ6GdfO
日本国内では発売しない。
616名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 19:51:56 ID:0QNjPdhV0
まさかあんなマニアックゲーの雰囲気をもったメックウォーリアの最新作が
こんなクオリティで出てくるとは夢にもおもわなんだ
617名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 19:54:00 ID:+LuDGgJz0
>608
PCのHeavyGear2は「ロボでFPS」って風情が大好きだった。
御説の通り今でも通用するシステムだと思うわ。マジでいま
でも続編待ってるよ。。。一作目はウンコだったけど。
618名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 20:05:51 ID:dsDezDM90
ジオニックフロントみたいなメックはさすがに出ないんだろうな
619名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 20:59:02 ID:R8KbKaLpO
こういうロボものがやりたかった
620名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 21:03:13 ID:4uQgmFwZO
>>617
一作目は何をどう組んでも重くて不安定なシロモノだったなあ
2はなかなか綺麗で後期PS2ソフト並みに「見れる」絵だった印象が。
621名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 21:05:31 ID:pDr8PUE60
>>613
>ガンダムゲーとか悲惨なもんだからね。
連ジシリーズとかあるじゃん
あとガンダムじゃないがバーチャロンとかアーマードコアとか。
正直>>1のトレーラー見る限り、砲撃戦としては迫力あっても
ロボット戦としての魅力は皆無に近いな。
戦車同士が足止めて撃ち合ってるのと大差ないんじゃねーのこれ
622名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 21:12:37 ID:dsDezDM90
戦車は熱暴走起こしてOSがシャットダウンしません
見せ方が悪いよな
623名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 21:14:31 ID:QazujX2F0
 とりあえず
    3万円のツインスティック
             置いて行きますね


       /¶  ̄ ¶ ̄/|    ハ_ハ 
     /      //  ('(゚∀゚∩ ゎーぃ
     | ̄ ̄ ̄ ̄ |/    ヽ  〈
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ヽヽ_)
     ハ_ハ 
   (   )')
    〉  / ヮーィ
   (_/_丿  
624名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 21:18:08 ID:tlJob+cc0
おお、ツインスティックの代金振り込み忘れたぜ
明日こそ振り込まんとな
625名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 21:18:59 ID:pV3hgVgH0
>>466
解説本に、当時視察に行ったときに

絵は描き直しですね・・・はい

なんて会話があったとか何とか

ああ、一度でいいから河森デザイン版でのメックウォ−リア無い物か
マローダーとかウォーハンマーがこのレベルで動いたら泣いて喜ぶ
626名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 21:20:32 ID:U5kSJMt40
>>608
はあ?ちゃんと気圏戦闘機に変形するエアメックとか
ロボアニメもできる追加ルール用意されてただろ。
知ったか乙。

デザイン流用もボードゲームの時だけだったじゃねーか
日本語版ですげーかこいいデザイン書き下ろしてた河森に謝れ。
627名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 21:27:30 ID:pk4q5I0k0
メックがトロいって言うけど
バランス取りでメックの速度が落ちたメックアサルト2でさえ
歩兵状態で遭遇すると結構な速度で移動してるのが実感できる。

バトルアーマーでノヴァキャット(ウンディエゴかな)捕まえるの結構苦労するぜ。
628名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 21:29:42 ID:U5kSJMt40
>>622
核融合炉積んでるから、オーバーヒートのリミッター解除して
ビーム兵器撃ちまくってるとメルトダウンするんだよw
リミッター掛ってるときはメルトダウン前に全システムが
シャットダウンされて強制冷却が開始される。

まあカスタマイズがしっかりして武器の使い方をコントロールして、
熱容量がでかい攻撃避けてれば問題ないんだけどな。

全システムがシャットダウンされてるとレーダーに映らないから
パワーオフして待ち伏せとかもよくやってたなあ。
629名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 21:30:54 ID:pV3hgVgH0
あの戦車チックなトロ臭さがむしろ良いんじゃないか

PCのメックウォリアーでパンチやキックができないのはがっかりしたけど
630名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 21:47:32 ID:R8KbKaLpO
雰囲気がだいじだしな
631名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 21:51:54 ID:U5kSJMt40
俺は、武器は粒子ビーム砲2門を胴体にセットするくらいで
腕の装甲できるだけ削って重量落して、放熱板とジャンプジェット詰めるだけ積んで
ジェットでホバー移動しながらヒットアンドアウェイするのが好きだったなw
632名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 22:16:48 ID:sFp+xHrb0
ライフルマンで「放熱厳しすぎ!」とかわめきながら遠距離からちまちま撃ちたいなあ
633名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 22:24:23 ID:4uQgmFwZO
>>625
よし、DLCで追加だ!
河森版マローダー:1200MSP



……とかでもいいから実現して欲しいねー。
634名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 22:27:17 ID:pV3hgVgH0
>>633
俺ならそれでも飛びつきそうだ・・・('A`)
635名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 22:29:38 ID:GlhHzyMM0
クレイジーイワン思い出した
クソゲーだがハマってた
636名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 22:57:00 ID:pDr8PUE60
637名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 23:08:57 ID:shQjD/bG0
恐らくだけど、時代を考えると本編じゃ自然に出しづらい
クラン製オムニメックはDLCになりそうだよな
でもMadCatとThorとVultureは皆勤なんだし出てほしい
638名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 23:31:23 ID:FWdz2nGJ0
あーフェニホに乗りてー
639名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 01:46:01 ID:6K1vJbob0
>>623
マジでメックはツインスティックに対応してくんないかな?
ロボットはやっぱジョイスティックで動かすべきだと思うんだよな。

て言っても、ビデオカードに付いてきたメック(どのバージョンか分かんネ)は
ジョイスティック+スティック捻り+スティックのハットスイッチ+スロットル
+キーボードのボタン十数個くらいをフルに使う操作系で、「できるか!」っ
て直ぐ投げちゃったんだけどねw
640名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 01:50:06 ID:oXLw2CmN0
>>639
出る頃にはナタルが出てるんじゃね?
641名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 02:02:59 ID:IuFvhZFr0
このクオリティに釣られて
鉄騎コンを改造して使い出すつわものが現れるかもしれん
642名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 02:07:30 ID:6K1vJbob0
>>640
ナタルでどう操作するのかスッゲー気になるw
スイッチ類は音声入力化すると大分すっきりしそうな気はするけど・・・・・・
643名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 03:21:53 ID:EaV13H0E0
>>642
レイ!V-MAX発動!
ですね、判ります。
644名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 04:22:12 ID:oX4upTfn0
404 名前: 桜(愛知県)[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 02:19:53.38 ID:SLvDkv10
お前らブログにアクセス解析設置して
「箱○とかDSとかおもしれー」
「PS3は高いだけでやりたいソフトがなにもないからクソ」
とか書いてみろ。

GKが50人くらいくるから、マジで。
しかも1時間以内に50人とか来て正直怖いよ。
645名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 04:23:33 ID:pTFwzmGD0
メック?ああモッサム以上にもっさりなあれか
ただでもいらね
646名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 04:24:33 ID:dP/D76650
>>643
あれオープニングかエンディング見た事あるだけで
中ちゃんと見た事無いんだよな
打ち切りなんだよね?
647名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 04:38:31 ID:oX4upTfn0
これはもっさりというより鈍重さを演出してるのに・・・
648名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 04:43:48 ID:WL1xozZA0
>>639
ツインスティックはいらないな。そういうゲームじゃねえし。
できればキーボードでやりたいが。
649名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 04:43:57 ID:1tPn1q2YO
>>643
違うよ「ビッグオー、アクション」だよ
650名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 04:44:09 ID:dP/D76650
やっぱりロボは「ごうぃん・・、ごうぃん・・」って地響き立てながら歩かないとな
651名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 04:57:12 ID:Td8oGaFQ0
音声入力ありだと、ボイチャしてる最中に、
「おいおい、かなりダメージ食らってるな。そろそろ”脱出”した方がよくないか?」
と、味方を気遣った発言で、自分がベイルアウトしちゃうとか、いろいろ誤爆しそうで怖い。
652名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 04:58:01 ID:1tPn1q2YO
あ、鉄人なら音声のみの操作でも違和感無いかな
653名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 05:00:57 ID:dP/D76650
ジャイアントロボ!パンチだ!
654名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 06:46:09 ID:DecSP9OD0
>>645
これが所詮ガンダムオタクの限界よ
655名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 07:42:32 ID:ddc0WZg/O
ガンダムとは関係ありません
656名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 08:31:23 ID:tkIRzJRy0
>>608
ヘビーギア2も延々と対戦してたな
ドッグファイトで円軌道を描きあう状態から切り返してスレ違いバズーカとか
燃える展開が多かった
大型誘導モーターを当てるのが好きで外人にチーター扱いされたりな

メックはお互いに武器ぶつけあってコクピットがブルンブルン震える衝撃の中で
熱を気にしながら武器切り替えたり、イチかバチかのアルファストライク(全武装一斉発射)で
吹き飛ぶ敵機の前でシャットダウンしてへたり込む自機とかが楽しいゲーム
657名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 08:32:28 ID:zV85RIVT0
>>621
重量級メック同士の市街戦だと 足をとめての
どつきあいになってもしょうがないな。
ムービーの最初に出てた、軽量級数台と重量級の
平地戦だと 重いのを中心に軽いのがぐるぐる
周りを走り回る構図になって趣がかわる。
658名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 08:43:16 ID:tkIRzJRy0
>>621
ムービー見てるだけじゃわからんが、ダメージの他に熱管理というのがある
強い武器は大量の熱を発生させるし、相手に熱を与える武器もある
殺しきる前にオーバーヒートしてシャットダウンしたら一気に不利になる

メックの改造も強い武器載せるだけだと、放熱が間に合わなくて役立たずになる

そのあたりのジレンマの中で戦うゲームなんで、開発元が言う通りアクションシミュレーション
と考えるのが良い
ロボットアクションゲームとはちょっと趣が違う
659名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 09:22:46 ID:GskO/9KL0
シミュレーター要素多めって事じゃないかね
660名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 09:40:42 ID:dP/D76650
敵メカはオーバーヒートせずに強攻撃乱射ですね
わかります
661名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:26:31 ID:gobWWorZO
>>660
敵メックに火炎放射やりまくり動きが止まっても
調子こいて焼き続けたところ、自機巻き込んで敵機大爆発→死亡、とかもありますよ
662名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:30:16 ID:+wG+L2UY0
>戦車は熱暴走起こしてOSがシャットダウンしません

数百年後まで今の戦車をだましだまし修理しながら使ってたらそうなると思うぞ。

663名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:32:12 ID:+wG+L2UY0
>連ジシリーズとかあるじゃん
>あとガンダムじゃないがバーチャロンとかアーマードコアとか。

バーチャロン連ジはライズ・オブ・ザ・ロボットとかメガチュード2096とかと同じジャンルだろ?

664名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:36:03 ID:gobWWorZO
>>662
っつーか、戦車も1940年代くらいまでは「放熱おいつかずエンジン停止する」とかの失敗作は多々あるんだ。
相対的に「バトルメック」の設計技術がそこらへんまでしか来てないのに
継承権戦争始まってしまったという解釈も……
665名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:58:47 ID:+wG+L2UY0
いや公式設定で数百年前にはちゃんとした高度技術があることになってで、極まれに「未使用のメックや兵装、さら非常なレアな確率でメック工場」が文字通り『埋まってる』のが見つかるんだ。

そんなもんが国境付近で見つかったらそれこそ国家間で血の雨がふる、ってのがバトルテック・メックウォーリアーのゲームデザインの妙。


666名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 13:03:23 ID:To1ZVczn0
メックのシャットダウンは、熱による自爆を防ぐための
安全装置として用意されているものであって、PCが
熱暴走で落っこちるのとは違うのだが。

667名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 20:51:56 ID:ddc0WZg/O
リングオブレッド2がやりたいです
668名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:00:17 ID:Cb2eI2vA0
ウォーカーマシンみたいでかっこいいな
669名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:19:26 ID:I/G+LDoj0
>>646
TV版が打ち切り
(プラモのスケールが中途半端すぎだ!)
その後OVAで完結編
670名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:22:51 ID:ddc0WZg/O
音がたまらん
671名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:24:11 ID:gHLmqVm10
どうせ移植されるんだろwwwwwwwwwwwww
痴漢テスター乙
672名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:25:06 ID:tYYp4C5x0
>>666
小説版だと熱によるアラームによる緊急停止を手動で解除しながら戦闘を続行する描写があるね

実際、メック戦闘の熱は回路の一部が融解したり弾薬が爆発するレベルなんで
熱暴走とかそういうレベルじゃない
673名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:26:09 ID:I3OJRlEQO
レイズナーはコレクションサイズが食玩並みのゴミで
ビッグスケールが普通のプラモより大きい程度だったな
674名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:28:47 ID:WL1xozZA0
>>672
PCのゲームでもRキーかなんかで手動解除できた
でも運が悪いと熱暴走起こして即死w
675名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:29:39 ID:G/i7Vqly0
>>9
ハイハイチョンの工作員
676名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:30:57 ID:FoxWrLpY0
ネタで中口径レーザー積めるだけ積んで斉射したら、いきなり爆発したなぁ・・・
677名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:43:07 ID:xJ6/YpaoO
>>676
無茶しやがって……
678名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:51:29 ID:y+lhXc4T0
>>666
メックの熱暴走って製造当時の冷却システムがもうまともに稼動しないから とかいう設定なかった?
あんなものを作るのに「水場が必須だな」なんてレーザーシステム武器として乗せる訳ね〜し
679名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:06:01 ID:QIiBO1m30
レーザーつめるだけつんで、一発シャットダウンは誰もが通る道
680名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:17:38 ID:w2IkNpzX0
>>676
ブラックホークはERレーザー中型12門がデフォルト装備なんだぜ・・・

そういえば、かなり時代が前ってことだから
弾薬排出用CASEはインナースフィア製の重量有り装備になるんだろうか?

>>660
実際には逆でノヴァキャットやオーサムのような
発熱が激しい機体で敵がシャットダウンしまくるから
タコ殴りにできる

その分敵の一時的な火力はかなりヤバイわけで
一回で腕のコンポーネント吹っ飛ばされたりする
681名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:23:03 ID:OjMQbxmx0
>>680
いや、そういうゲームがあるんすよ>敵は熱制限なし
682名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:42:00 ID:GjJuCMOJ0
>>680
ACNXですね、分かります
683名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 08:56:31 ID:qiwjvsNw0
過熱上等な光学兵器メックならファイアースターターで燃やしてやると素晴らしいことに。
684名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:28:34 ID:IS/W9o0b0
>>678
全部の設定資料を見てるわけじゃないからあれだけど
時代とか勢力によって色々変わってくるから。

ボードゲームでメックをフルスクラッチする場合は
全部自分の判断で出来るので、ここぞと言うときの
破壊力のために蓄熱量>排熱量な設計をするのは
わりと普通。 もってる武装を必ず全部撃つ必要も
ないしね。
685名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 10:30:49 ID:cCcCMFgf0
ボードゲーム版の設定では放熱器の素材が、開発当時のものが再現できなくて
性能が半分になってたと思う
高性能放熱器だと1個につき2ポイント放熱
686名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 10:41:47 ID:larB/f600
バトルテックでメックをデザインするとき、高性能パーツは要らないな。
パイロットも標準な腕の方が面白いと思う。
687名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 10:43:59 ID:8oA43vnAP BE:649379276-2BP(217)
一人一機でフルスクラッチするとどうしても万能型作っちゃうから
射程の関係で全力射撃できない機体になっちゃうんだよなぁ
結局走って使える武器全部使っても大体放熱しきっちまう
まぁジャンプ混ぜると流石に熱こもる設計にしないと使いづらかったけどw
688名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:30:13 ID:XOzpuw07O
こういうの作れないのかね日本
689名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:34:18 ID:n8Onkwha0
>>688
鉄騎とか?

作れないわけじゃないだろうけど、安く作れて
ボロく儲けられる方向に流れてるんだと思うよ。
690名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:34:39 ID:YlAkXydt0
日本語吹き替えOPで
カナリヤバイとか言ってた記憶しかねーわ

PC版の
691名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:34:53 ID:SX0cI0PnO
作ってもマイナーで終わるから手を出さないんだろ
692名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:42:42 ID:aiwIWvCn0
いいものを作るよりも、ブランドを掛け合わせて楽して糞ゲー作った方が売れるからな。

売れたら正義って思ってるゆとりが多いのも問題。
693名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:43:02 ID:LEQSMKei0
ガウス積んでキャンプしている毛唐ダイシの後ろから
SRMをありったけぶち込むのが最高なんだ
694名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:05:11 ID:36fIaSfO0
http://mercs.at.infoseek.co.jp/graydeath.html
ガンダム以上に世界観が大きいな 日本じゃあんまり真似できん。
695名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:09:55 ID:qiwjvsNw0
ガンダムは基本的に一年戦争とその後始末にすぎないからなあ。
舞台が地球=月系の周辺だけというのも。

バトルテックの歴史は数百年単位のスパンと惑星の数だけ戦乱があるからイベント起こし放題。
696名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 18:15:33 ID:r50FKC/q0
元がTRPGだから世界観は異常に作りこまれるんだよ
シャドウランも同様

ただ、シャドウランのゲーム版は折角作りこまれた世界観を完全無視しやがったけど
697名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:21:13 ID:Iuk4Cg0C0
>>695
その方が全体の流れがつかみやすいってのもあるからね
大きな組織二つがぶつかる形式だから分かりやすいし

宇宙から攻めていって、地球から帰れなくなって地球で敗戦の言葉を聞くメック乗りが出てくるのだろうか
698名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:59:57 ID:zZ2ieNTw0
まあ、海外でも独自路線の人型兵器ゲーが根付いてほしい所ではある。
メックアサルトのDS版出てから断絶してるからなぁ。
699名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:10:26 ID:mJpcG1O+0
>>680
いや、なんだ
マッドキャットかもうちょっと重い奴に20門並べた結果でな
シャットダウン飛び越えていきなり爆発したんだ

>>695
リプレイとかもそれをいいことに結構無茶してるからなぁ・・・
700名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:26:41 ID:XOzpuw07O
鉄騎作りたいとか言ってたよねカプの人
目指してほしい
701名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:27:13 ID:36fIaSfO0
最後はスタンドバトルのようにオラオラ力押しする
このゲームのガチンコ展開が好きだ
俺はLBXやPPCばかり複数積んで使用していたなあ。
702名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:53:30 ID:h79QhZ5I0
男は黙って全身マシンガン。そして全身弾薬庫。
703名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 22:08:23 ID:PKWlZXOp0
SRM6で頭を吹き飛ばす
704名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:41:36 ID:vluE/R/F0
>>697
なんだかんだいって最終的に連邦が存続して
現状維持のガンダムに比べると、バトルテックの
世界は歴史が大きく動くよな。氏族の侵攻を
初めて知った時はびっくりした。
この辺は、多国間紛争が当たり前の欧米との
違いかなと思う。イタリア、ドイツと組んでおきながら
国内のドイツ人を迫害する日本じゃあ無理。
705名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:44:50 ID:6ej5Q1Gk0
・・・ガンダムからそこまで牽強付会出来るおまいさんにびっくりだよ
日本にはガンダムしかないのか?
706名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:58:22 ID:o1Nz8tla0
ドラコニスコンバイン元首は天皇陛下だjk
帝國万歳!!
707名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 02:23:59 ID:aukuo5ez0
>697
地球は継承権戦争勃発直後にコムスターが占拠して以来ずーっと不可侵領域扱いじゃなかったっけ?

迎えの降下船に敵地に置き去りにされて毒づくパイロットなら2傭兵部隊のOPにいたな。
直後にアロー4ミサイル食らって消し飛ぶけど。
708名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 09:21:19 ID:2TIkUEap0
スレがマンチキンに占拠されてしまうのは
FASAゲーの宿命ですか?
709名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:21:15 ID:EPUJ3QMH0
バトルテック世界の歴史

ttp://mercs.at.infoseek.co.jp/ishistory.html
710名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:58:05 ID:/ad0fV6N0
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/2837.jpg

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_人_人_人_人
 )
 )
. ) (,=ゴキブリ=,) 
<  |.-O-O- .|   キムチ? きもい。xbox360?ただのゴミなんでもってんの?
. ) 6|*.:)'e'(:.* |9     
. )  `‐-=-‐'       きもちわるいから。 人生終わってる
 )   30歳
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒VV⌒V⌒V⌒V⌒V
711名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:04:01 ID:X97AK13AO
なんか電波な人がいる…と思ったらこれ
このゲームの世界観なの?
712名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:04:43 ID:0CLIIVSG0
何これwwwww
超もっさりゲーだなwwww
どーんどーんどーんばんばんどーんどーん
何が楽しいのかwwwww
こんなゆっくりで何がしたいんだよwwww
箱○の性能限界じゃね?w
713名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:07:25 ID:xmYYgaYFO
よく箱独占!って聞くけど今まで名前の知ってたゲームって2、3本だ
714名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:28:43 ID:GjtGoUGh0
>>707
地球近辺は銀英伝のフェザーン的ポジション

グレイデス軍団にもその辺の描写があったな
715名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:46:55 ID:btd+j7lnO
ほんっと箱○はソフトに困らないな
716名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:25:33 ID:aGrw6MRx0
>>712
脳筋は黙ってて
717名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:43:17 ID:Y4/BzAys0
>>716
脳筋に失礼
718名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:04:18 ID:8SR7CRmi0
俺が想像してた理想のクロム2を遥かに超えそうな予感がして期待してる。
今のとこ4人coopしか発表されてないけど、洋ゲーなんできっと対戦も付くはず
って思ってるんだけど、どうなるんだろ?
719名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:08:51 ID:+RcTSscz0
そりゃ付けるでしょ
720名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:29:18 ID:mKaJxehJ0
>>718
対戦も発表されてるよ。

コンクエストモード(メック2のもの?)みたいの目指していて
時間が経つにつれてイベントが起こっていくようなのを予定している。

プレイヤーにはゲームに参加することによってポイントが与えられて
CoD4みたいに、使えるメックや武器がアンロックしていく。

ちなみにメック2のコンクエストモードは惑星ごとにCTFとかチームデスマッチとか
ルールがいろいろ設定されてて、陣営を決めたプレイヤーが参加
そのゲーム結果で惑星の支配率が変わっていくという形式だった。
721名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:36:29 ID:mKaJxehJ0
プレイヤーごとに軽量メック特化とか重量級メック特化とかを
選べるようにしたいと言ってるんで、選択してアンロックなのかもしれない。

陣営ごとに、選べるメックとかに違いがあると楽しそうだ。
722名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 01:37:19 ID:xELhl5dE0
>>720
理想的だ。クロム2を求める当てのない旅にもやっと終止符を打てそうだ(;´д⊂ヽヒックヒック
723名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 16:09:26 ID:dFEbzA4uO
クロムハウンズは傑作だった
724名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 16:21:21 ID:ZZSMjeFN0
>>723
傑作というか怪作というか…
でもまぁ、発売日のゴタゴタが無ければ
もう少し良い評価されてもよかったゲーム。
725名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 16:39:37 ID:CMYAKLLaO
クロムハウンドは惜しかったよな
ゾイドとかガンヘッドとかモンスター的なネタ機体見た時は感動したわ

メック超楽しみだわー
726名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 17:28:41 ID:23SKCM1w0
レーザーありったけつんで、シャットダウンしようとも敵の足を打ち抜くんだよ。これが俺のジャスティス。
727名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 17:47:02 ID:zcQNKyHm0
クロムハウンズは野良が全く考慮されてなかったのが残念だったなぁ
728名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 22:52:44 ID:8XLnpdrY0
>>726
ジャンプジェット積んでれば片足でも動けなかったっけw
729名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 01:50:04 ID:Lbu1nPgj0
>>19
それ、似たようなことできるよ。

コンビニXとか挙げられたらどうするの?かっこ悪いなぁ。
730名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 10:16:55 ID:7fBB0k3s0
>>729
コンビニXは誰も持ち上げてないよね?バカだなぁ
ていうかコンビニXってどんだけ昔のひっぱってくるんだ?
731名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 12:31:04 ID:dNeUvYfvO
重量感がいいな
732名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 12:35:44 ID:O7NSfAGc0
>>729
そんな昔のソフトの話してねえだろうw
なに焦ってんだよw
733名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 13:00:10 ID:dNeUvYfvO
慌ててるんだよ
734名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 13:14:59 ID:CR7bodf70
メックウォーリアがツインスティック対応とか
うっかりやってくれたら嬉しいんだけどなぁ
735名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 13:23:11 ID:gzIJobd40
>>729
実におもしろい
736名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 14:05:49 ID:8Mt2SEaL0
>メックウォーリアがツインスティック対応とか

だーかーらー。ゲームの内容理解してから言え。
メックウォーリアーシリーズはアナログスティックが当たり前で上半身旋回があるから、前進するだけで両方スティックを倒さないといけないんでは操作できないの。

「ロボットゲームとしてはバーチャロンが奇形」だということを理解しろ。そういうゲームデザインに関する感覚が育ってないから日本のゲームは先に進めんのだ。

737名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 14:59:54 ID:oQYrUWAj0
>>736
なんでそんなに偉そうなのかは知らんが別にツインスティック対応だからって
バーチャロンと同様の操作系である必要は無いんじゃねえの
左スティックで移動、右スティックでエイムって通常のFPS操作が不可能なわけでもあるまい
ボタンの足りなさはいかんともし難いだろうけど。
738名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 15:21:38 ID:QTDChaqo0
だからツインスティックはデジタルなの!

左スティックで速度と進行方向を微妙に調整しながら右スティックでこれまた微妙に上半身旋回させて照準を動かすなんてのはツインスティックじゃあ「論外」だから。

そもそもバーチャロンは「照準のないゲーム」(ロックオンしているかしていないかしかない)だっていうことを理解してくれ。

あとメックウォーリアーは1対1じゃないからな。通信機能のボタンもあったりするよ。
739名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 15:39:25 ID:+z74Qxnk0
鉄器コンの方が適任ということで
740名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 15:42:30 ID:gzIJobd40
42インチのテレビを買ったけど、どういえば鉄騎やってねーな。
初代箱出すのがめんどくさい。。。。
741名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 17:29:02 ID:SckGPYJv0
昔パソコンでメックやったときは、フライトシミュレーター並にボタン使いまくってた記憶があるんだが
742名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 23:53:32 ID:+d+k9F/n0
メックにロボゲー的な面白さを見出すのは見当違いだぞ
>>1の動画見るだけで雰囲気ゲーってのがわかる
743名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 00:06:04 ID:+z74Qxnk0
744名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 00:26:11 ID:h4XSwL7J0
ん?どうした?
745名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 00:26:20 ID:ysOepb900
746名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 03:04:49 ID:R86RQuUsO
鉄騎コンは現実的じゃないな
747名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 03:13:06 ID:m4hv6Esd0
正直>>738がキモイw
748名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 06:46:10 ID:PrEsOUR3P
バトルテックの操縦するならフライトスティック+ペダルだろ
749名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 08:33:28 ID:ywJ2Cr9k0
>>742
動画見ただけで見当違いも良いとこw
750名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 09:13:41 ID:3jTyx11S0
ちょっぴりハンドルで操縦してザブングルごっこをしてみたい
と思った。
751名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 09:49:07 ID:rVXeiPIn0
多分、FPSで戦車動かすのと同じ感じになるのでは?
左トリガーで前進、左バンパーで後退、右スティックで
上体旋回、みたいな。
752名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 10:16:51 ID:XyKbXvT20
>>742
もしかしてPCのメックとかやったことない人かな
これが動画評論家というやつですか
753名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 10:21:20 ID:GpehDHwn0
まぁ実際プレイしたことがあれば「雰囲気ゲー」なんて言う訳もありませんからねぇ
754名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 12:32:07 ID:R86RQuUsO
ナタルでいける
755名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 12:43:09 ID:L5cGIFUM0
ゲームプレイ後衛星リプレイをPCモニタで確認後、プリントしてくれるんだっけ
裏面は2,3秒単位でゲーム内で起こった事がログとしてズラーと記述されてる
なんだったんだあの懲り様は
さすが1プレイ1,000円だぜ
756名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 13:34:23 ID:Krp4dK2L0
バトルテックは当時、もっとも簡単にLAN環境が構築出来るという点で
Macintoshを使っていたんだっけか
757名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 14:15:35 ID:nuiQtA5C0
481 スネ8 2009/04/15(水) 13:05:47 ID:PqMJY9sV0
あとE3で過去最大級のブーメランが来ます
宗教戦争にとっては最大の武器になりますので
どうか冷静に対処してください・・・とだけ今のうちにいっておきます
534 スネ8 2009/04/15(水) 13:09:06 ID:PqMJY9sV0
いい加減にしといた方がいいですよ
719 名無しさん必死だな 2009/04/15(水) 13:19:22 ID:PqMJY9sV0
>>624
ですね、日本ではゲハ以外は空気になると思います。
ただ今回のE3でマルチプラットフォーム全盛の時代がいよいよ終わるのが分かると思います
景気失速と開発費高騰で海外は明確にHD1機種、SD1機種に絞り込みを始めました・・・
758名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 14:17:17 ID:cXiIgY3kO
これ日本でも出るの?
759名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 14:19:12 ID:dNVr2+u20
いちちちクソゲーのスレ立てんなよ
纏めてて立てろ
760名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 14:20:26 ID:nuiQtA5C0
鉄騎コンでやりたくなるなこれはw
761名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 15:10:43 ID:tafLhrJ+0
360持ちだけど、鉄騎コン使えたらラッキーだなぁ…って事でPC版に期待w
PCだと鉄騎コンは接続(簡単改造&ドライバー)が出来るみたいなので。
あまり期待しすぎない程度に期待!!!
762名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:12:09 ID:nuiQtA5C0
クロムハウンズの続編をなぜ作らないか
763名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:47:03 ID:VN/sYMVf0
日本のセガもフロムソフトウェアも完全に迷走してるからね。


764名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 03:06:42 ID:e8EJdrbm0
>>751
基本的にはそんな感じ
これまで通りなら前後移動はスロットル制のはず

ただ戦車と違ってロボだから
・前後左右移動
・左右旋回
・上体旋回
・腕武器でのエイミング
・ジャンプジャット
と必要な操作はテンコ盛りで、この辺をどうパッドに詰め込むかが見物
全部PC版の通りにやろうとすると鉄機コンみたいなのが必要だしなあ
765名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 22:29:03 ID:wjlSUiEy0
ロボゲーも海外の方がクオリティ高くなったか
766名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 22:30:53 ID:NCNRvZfa0
>>764
メックウォーリアー4だと

>・前後左右移動 
横移動はなし

>・腕武器でのエイミング
左右は上半身回転と共有してる

という形なので、ぶっちゃけ戦車と変わらない。
左スティックで前後、左右旋回
もしくはトリガーで前後、左スティックで左右旋回で
右スティックで照準でいける。

トリガーとバンパーで武器管制
ナビやレーダー関係をABXY
ランスメイトへの指示を十字キーとかでなんとかなるかな
767名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 22:37:22 ID:gebnFlcC0
>>765
日本じゃ3Dゲーなんて夢のまた夢って時代にバトルテックセンターがあった海外
ぶっちゃけPS・PS2の時期にアニメコンテンツの量を追い風にわずかに差を詰めた程度で
むこうが本気になったら日本のゲーム屋じゃ到底太刀打ちできないのは、このジャンルも一緒
768名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 22:39:46 ID:nHVVozwlO
ゼガはゼガでロボゲーをアーケードで出してるしな



面白いんだけど、時間購入制(カスタマイズの時間も含む)ってのはちょっとな

アーケードのロボゲーはバンナムの戦場の絆って比較対象があるから結構厳しいし、なにがいいたいかってと「家庭用出してください!」
769名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 22:51:12 ID:ygaCzsdM0
ねね、なんでpcでも出るのに箱独占とか書くの?
770名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 22:54:06 ID:NCNRvZfa0
>>766
ちなみに、メック4はサイドワインダーというジョイスティック推奨ゲームで
マウスでの照準の移動はサイドワインダーのレバー移動と同等
(というか連続で移動させる時はレバーより遅い)という形。

しかし、メック新作のニュースを見て久々にサイドワインダーを取り出してきて
メック4をプレイしてみた。
うーん、メックの歩くのに合わせて、左右に揺れるスティックは
やっぱり見ていて笑える。
771名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 23:29:46 ID:e8EJdrbm0
>>766
前後左右へのブースト移動もないのか?
772名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 23:33:00 ID:raST7W0y0
>>771
お前はペダルの踏みすぎだ
773名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 23:41:17 ID:e8EJdrbm0
2にはあった気がw
774名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 23:48:13 ID:iiwCiujR0
>>771
ジャンプジェットはあるけど、基本的に通常の移動に
上方向のベクトルを作るだけなんで、
障害物や丘飛び越えて強襲用だな
775名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 00:36:39 ID:NVA9UhSb0
ブースト移動もないのかよ
それじゃやっぱどっちかってーと戦車ゲーじゃん
戦車ゲーは戦車ゲーで良いものだろうけどさ
それで他のロボットゲーと比較にはならないよな
776名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 00:49:40 ID:iz92Fa/10
>>775
その認識は近いな。撃たれたら堪えて射程内まで地の利使って近づいて、殺られるまえに殺るゲームってだからなぁ
比較って言葉より「つまらなそう」って言いたいだけだろ?
777名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 01:27:10 ID:NVA9UhSb0
>>776
そりゃ被害妄想だ
だがいわゆるロボット好きがロボットゲーに求める面白さとは種類が違うよな
だから上の方で日本のゲーム屋じゃ太刀打ち出来ない云々言ってるのは
筋違いだなと
778名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:26:39 ID:c2IWM3oL0
>ロボット好きがロボットゲーに求める面白さ

まあガンダムとかチャロン求めて来たプレイヤーはさっさと脱落するだろうな。
ロックオン方式じゃないし、操作系はどちらかというとフライトシムに近い。
あとあっちのゲームは基本「ロボットシミュレーター」なので
格闘ゲーム用の三竦みとかそういうセオリーはない。

最終的に削り合いになったら最後まで立ってる可能性が高いのは遅くても固くて火力の高いやつ。
軽量級がびゅんびゅん飛び回って活躍〜的なシチュエーションはあんまりない。
779名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 02:45:39 ID:D1s1rkyq0
旧箱のメックアサルトには巨大メックをCoopで倒すモードとかもあったけどな。
780名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:02:53 ID:HaZJK5pe0
軽量級がヒットアンドアウェイをしても悲しいぐらいダメージ与えられない
からな。かといって軽量級が大火力の武器を持つとしわ寄せがあっちこっち
にいってもっと悲惨になる。
781名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 10:02:08 ID:ZXq/epDa0
重さは強さ
あの60tメックの代名詞
782名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 10:33:11 ID:zCYuX2PW0
>>778
ロボゲー好きの認識が違うのだから仕方ないさ。

メックの主役はアサルトメックだけど、対戦でCTFとかだと
アサルトメックが戦場の支配領域をかけて中央で押し合いしていて
その脇を軽量メックが駆け抜けてフラッグ取りするというシチュもあって
楽しかったよ。
783名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 12:42:00 ID:dNFkBzwB0
いくら装甲が厚くったって、弱点を狙えば!
火薬庫満載の重量級を見てるとそう思う、普通は装甲で覆うのだろうけど

ジオニックフロントではMSは背面前面が弱点だったけど、メックも後ろを取られると弱いのだろうか
どっちにしろニュータイプとは相手はしたくない
784名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 12:50:46 ID:dba4TqP0P BE:989530188-2BP(217)
>>783
強襲型なんていわれる超重級は下手したら
軽中級の前面装甲より硬い背面だったりするけどな
まぁそれでも背面のほうがやっぱり薄いけどね、そんなことより頭狙え頭w
785名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 13:13:51 ID:zCYuX2PW0
>>783
正攻法じゃないが、脚だけ狙い撃ちや
廃熱ギリギリで稼動してるアサルトメックを
火炎放射器で焼いてシャットダウンさせて回る軽量メックっていうのも

もちろん、狙われたら一撃死もあるので脚を生かして逃げ回る

まぁトン数制限がなけりゃ100トンメックに乗ってるのが一番強いけど
そういうの無視したメックで参戦してくるプレイヤーも多いしね
ミサイル満載メックで戦場にミサイル乱射しまくりとかが好き
786名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 13:33:35 ID:IaduKgzM0
で・・・日本版でるの?
787名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 15:28:05 ID:zCYuX2PW0
>>786
ファーストのinFamousまで日本版でないPS3よりは可能性高いんじゃない
788名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 17:59:51 ID:lFov/Hht0
これは出てもおかしくない
789名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 18:59:33 ID:q+qNvF1K0
>ブースト移動もないのかよ


そう言いたいのはわかるが
実際に巨大ロボあってもブースト移動なんて無理だぜw

ちなみにメックは走り出すまで少し間があるが
一瞬ジャンプジェット使うとすぐ走れたりした(メックアサルト)。
790名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 20:56:56 ID:HaZJK5pe0
戦車と違い、一応殴り合い出来るし、ジャンプも出来る。
戦闘機にも変形できるぞ。ただ、変形型はすごい高価な上に
補修部品自体が珍しいので倉庫で飾りになるか、かすり傷でも
借金地獄になるかどっちか。
791名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 21:32:47 ID:VQqi5lb10
俺は路傍の石でいいや
792名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 21:56:17 ID:NVA9UhSb0
>>789
実際だと?
ロボットもの自体を否定する言葉なんぞ要らん
カッコイイが正義だ。
同じ技術を使って作るなら人型兵器より戦車とかヘリとか飛行機の方が
強いに決まってるんだからな

カッコ良さの方向性にも色々あるってのは認めるがね。
793名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 22:40:36 ID:iz92Fa/10
>>792
100t級のメカを動かすロケット推力が非現実的って事と
ロボット物を否定する事を関連付けるのは違うとおもお
794名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 23:47:15 ID:NVA9UhSb0
>>793
大して変わらんつーか人型兵器の方が非現実的さね
ブースト移動に関しては推進装置の効率が上昇しさえすれば
実現の可能性はあるけど
兵器を人型に作るってことに必然性はやっぱり無いもん。
「実際には」とか「現実には」とかはロボットものについてはタブーだろ。
795名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 23:55:02 ID:dNFkBzwB0
ガンタンクは進歩とともに大型化した戦車的な意味では現実的なんだけどな
近接攻撃能力がどうにかならんのかと(だから白兵戦用にガンダムがあるんだけれど)

破壊したら穴が開いてとんでもないことになるコロニー内ならともかく敵を建物もろとも爆撃で破壊した方が効率的な現代じゃ必要性が皆無ね
796名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 00:11:43 ID:l3oskcHnP BE:371074638-2BP(217)
人型が戦車っていうか履帯に比べて有利な点考えていくと
極端な荒地での走破能力しか思い浮かばないからなぁ
それでも多脚型の方が安定度とかいいんじゃねとかおもうし
人型って方向性考えるとやっぱり強化外骨格路線からの進化しかないんかねぇ
797名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 00:22:09 ID:OhlEqmz00
だからカッコイイから、でいいんだよ

「ガンダム(でもメックでもなんでもいい)って人型の必要あるの?」
「カッコイイじゃん」

これで万事解決
リアルっぽい設定とかなんて味付けに過ぎんよ
798名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 00:42:45 ID:O5x5+bcH0
//
955 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 12:16:07 ID:P/TCeCgK0
リアル=現実的な でしょ

一応はMS>>>>>>>>>>>航空機>>>>>>戦車>>兵士、程度の力関係で設定されてるんだし

956 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 12:30:47 ID:i6YjnaUc0
>>955
現実的というなら航空機>>MSなんだけどな。

アムロもドップ編隊相手には、
わざわざガンダム飛ばして空中戦してるし。

960 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/21(火) 13:10:14 ID:P/TCeCgK0
>>956
設定の話ね
MSは飛べるから航空機の射線軸まで上昇して撃墜できる(上昇する事で爆撃を回避できる)
射線軸上からは航空機だと機銃しか使えないのでMSを破壊する手段がない

よって設定でもMS>>>>>航空機になる

無理があるのは揚力のないMSが何故飛べるかのか?って方w

//
ロボ汎用性最強はターミネーター
799名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 01:02:29 ID:MKOY8kd20
こういうSFは一番でっかい嘘はみんなで納得した上で
すみっこをつついていくというのは遊びの範疇

メック世界ではメックの技術力>>>戦車等の技術力という前提がある

>>796
二脚ですむならコスト面や整備等での優位はあるかも
800名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 01:03:29 ID:zh1Q3OOc0
メックウォーリアは技術背景的にはガンダムよりマクロスの方が近いんだけどな
恒星間で戦争してるし、ミッションも降下艇で惑星に降りて行動するが星によって
重力違うから機動性能も変わったりするし
801名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 01:06:08 ID:zh1Q3OOc0
>>799
メックは前世代の遺産だもんな
802名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 01:15:35 ID:ItJF0gFq0
>>781
ライフルマンハツヨイデスヨ
803名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 10:29:03 ID:bfy1MDnX0
人型機動兵器が真価を発揮するのは都市部での戦闘。
開けた地形では戦車や航空部隊に勝てんよ。
804名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 11:12:40 ID:HDUr5lCf0
最近ガンダムとかが全然かっこよく感じなくなってきたんだよなぁ。

屁理屈ばっかりつおけてガンダムとガンダムばっかり戦って戦場のバリエーションとかどーでもよくなっててさ。

そういう点ではバーチャロン、アーマードコアもあんまり。


805名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 11:47:58 ID:nHnjkaqJ0
そういう点、ってその点にはバーチャロンとアーマードコアは含まれないだろw
確かにガンダムは増殖しまくってもう大変
806名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 11:57:03 ID:shY78b+W0
ま、そーゆー時は別のものに移るのもいいもんだ
スーパーロボットでも宇宙船でも全然別ジャンルでも
807名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 12:20:55 ID:Y6ORFnVf0
>803
ガサラキは、本当に、本当にもったいなかったな。
今でも時々、アニメの設定全部棄てて、純粋な
ミリタリ物としてゲーム化されないかなって思うよ…。
808名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 12:45:22 ID:qXHNs5uv0
>そういう点、ってその点にはバーチャロンとアーマードコアは含まれないだろw
>確かにガンダムは増殖しまくってもう大変

バーチャロンもテムジンバリエーションばかり。
アーマードコアもどこがドー違うんだ?というのばっかり。

ちなみに初代バーチャロンは使用率最低のバルバスバウだってそれなりに愛されてたよ。8機種ガレージキットも出てたしな。

つか初代でバルバスバウ使いだったのさ。
809名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 12:51:43 ID:qGXpVUU30
>>808
>アーマードコアもどこがドー違うんだ?というのばっかり。
普通にパッと見のデザインが違いますが。

>バーチャロンもテムジンバリエーションばかり。
別にフォースで各機体ともバリエーション増えてたじゃん。
何言ってんのかさっぱり分からんわ。
810名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 13:08:38 ID:TsQVMeK30
マーズと比べたんじゃね?
811名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 13:20:58 ID:O5x5+bcH0
ガンダムは初代の方が存在感があるという
812名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 15:56:39 ID:sNI5TvQP0
だがガンダムはたった一年であれだけの機種が揃い踏みってのは無理がある。
訓練期間とか考えてないんだろうかね。
813名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 17:54:48 ID:pTyT/3/V0
殆どの武器が飛び道具なのに
殴り合いの雰囲気が出ているメックは良い物だよ
814名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:42:07 ID:zh1Q3OOc0
俺はガンヘッドがいい
815名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 20:10:53 ID:CPsruYsN0
>>797
メックに格好よさを求めてるのか?
俺はゆるーいダサさを求めてる
816名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 20:17:50 ID:O5x5+bcH0
>>812
ジオンは後方に回るべき民間人や女性がパイロットになってる時点で・・・・・・
熟練パイロットは新型機よりも慣れたザクを使いたがるという

メック5はいくら軽量機が熟練度によるステータス補正で機動力が上がっても無茶したら即死というバランスを望むね
817名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 20:20:14 ID:H1Vzz9BC0
ガンヘッドつーと酒飲んで暴れるロボットか。
818名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 21:07:01 ID:zh1Q3OOc0
野球の話もできるんだぜ
819名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 22:21:05 ID:YBK24VGu0
>>800
LAM=まんまバルキリー
820名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 22:55:13 ID:7ONIJ/I6O
重厚さが良い
821名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 23:46:45 ID:VWD/avaa0
どっかSLAVEZEROリメイクしてくれないかなぁ
822名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 01:18:19 ID:7ultqn+U0
>>799
つまり、2輪のバイク戦艦や一輪MSがでるVガンは進化として
正しいとw
823名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 01:49:02 ID:tdk7YVV30
>>822
静止状態で自立状態を維持できるかどうかじゃない

バイク戦艦は接地面の広さで自立を維持してるなら
実際には中央部分は逆に無用になってるし
タイヤ部分が巨大になるためムダが多い

一輪MSは静止状態はMS自身の脚で自立を保ってるので
通常のMSよりも移動装置が増えている
824名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 08:00:40 ID:bnv4wK4r0
カイシャのエライ人に対する嫌味のためだけに鬱病状態の富野が作ったメカだもの
いちいち真面目にとりあげるようなもんでもない気が
825名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 10:05:27 ID:DhM/rgXr0
モトラッドはあの車輪幅が無いとローラー作戦が出来んから
左右分割はコンセプトに反する

・・・ローラー作戦そのものが狂気の産物だということはまあ置いておけw
826名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 11:53:51 ID:tdk7YVV30
>>824
どーでもいいことをマジメにとりあげて遊んでるんだよ
827名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 16:38:03 ID:ocLLCvl20
Mech Warrior?
828名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 18:25:24 ID:7WWYdrhLO
メックよりヘビー・ギアの新作が欲しい
829名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 19:29:07 ID:zYL3f/sB0
>>807
ガサラキは最後でエヴァパロやらなかったら良かったけどな。
大体なんで25話とか半端な話数なのかと。
830名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:58:06 ID:ooUOf5mbO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
831名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:54:47 ID:MaeItPGJ0
メックウォーリアとは関係ないが、
メックナイツというテーブルトークRPGのことを知っている人はここにいるんだろうか
832名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 00:13:36 ID:vt80bPex0
メックアサルトスレでやれ
833名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:05:27 ID:rcNp6hA40
臨場感がすげーな
大画面でやりたい
834名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:09:26 ID:7MA0GvRRO
これ、パイロット抜き出来るの?
835名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:38:52 ID:fkA0vnOvO
関係ないけど、ミッドタウンマッドネスとメタルウルフカオスの新作でないかなあ。
836名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 02:49:56 ID:jzZDyCvj0
フロムはニンブレコケてもう脱箱しちゃったんじゃなかったっけ
837名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 03:25:44 ID:rcNp6hA40
というかHD機で開発する余裕が無くなった
どっかに買い取ってもらえばいいのに
838名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 11:57:02 ID:N4kYX/c30
>>836
やりたいけど売上がなぁみたいな事言ってるね。
元々マニア向けの会社だし、
ACだってガンダムのゲームが質低かったからこその需要だしなぁ。

O.TO.GI2作と大統領の互換さえくればいいんだけどねW
ニンブレは何がしたかったのか良くわからんし。
839名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:26:34 ID:9nkONkiR0
ニンジャガのパクリにしても魅かれるものがないのは痛いよなー
デモで瞬間で指定されたボタン押さなきゃ即死イベントみたいの用意してるし
なんでこのご時世にLDゲームやらなきゃいけないんだ
せめてイベント失敗で別ルートに派生とかだったら面白いのに
失敗=死亡って考え捨てろよ
840名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:50:20 ID:SIQg6FMe0
>>839
>ニンジャガのパクリにしても
あれはニンジャガのパクリじゃない。
プレイ感覚はどっちかってーとShinobi+God of Warだ
なんかニンジャが主人公ってだけでニンジャガがどうこうと
言い出すにわかが多くて困る
841名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 20:50:57 ID:9nkONkiR0
今360で忍者が主人公のゲームなんてニンジャガしか知らないんだから
しょうがないじゃーん
そんなに熱くなるなよ
たかがフロムの凡ゲーで
842名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:41:12 ID:G+DPieEiP
>>841
お前の無知を人のせいにすんなよ
843名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:57:41 ID:9nkONkiR0
お前の無知を人のせいにすんなよ(キリッ
844名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 21:58:43 ID:SIQg6FMe0
主人公が忍者って共通点だけでパクリとか言うんなら
ニンジャガ2は天誅千乱のパクリってことになっちまうぜ
それくらいナンセンスだってこと

まあゲームサイトのレビューでもそんなアホな事を書いてるやつが
いるくらいだからしょうがないっちゃしょうがないが。
845名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:13:02 ID:G+DPieEiP
>>843
返答にもオリジナリティが無い
846名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:15:07 ID:t8Ud3fA80
他所でやれ
847名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 04:09:47 ID:TbEvy8RW0
メックノスレだよなここ?
せめてロボゲーで争えよ・・・
クソゲー同士で煽りあってんなよ
848名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 15:11:05 ID:RyOPIW8s0
てs
849名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 15:18:24 ID:P1dltIZnO
バイダルスーツはロボットの分類ですか?
850名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 15:26:58 ID:QfMAoeqF0
メックアサルトもオフが短くて長く楽しめないという点ではフロムのロボゲーと
似てたかも。フロムほど極端ではないけどね。
最新作は、クリムゾンスカイのオフくらいは楽しめるといいけど。
851名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 20:32:10 ID:munOmoFU0
メック2のコンクエストはメンバー揃わないと遊べないという困った仕様だったな。
BOT相手のポイント稼ぎでもいいと思うんだが(いっそグラインダーで)。
852名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 10:17:29 ID:WQJRIzXY0
PS3ででないのはPS3が世界最下位だからなんだよな…ハァ
853名無しさん必死だな
>>852
それもあるけど開発めんどいとか対戦サーバー自前だから売れても利益減るとかクロスプラットフォーム出来ないとか(r