XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part.170

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ

XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part.169
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245233351/
2名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:41:40 ID:AD36cN5B0
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part46
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245072359/

ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>‎S端子>‎コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:42:08 ID:AD36cN5B0
関連スレ
ゲームに適したプラズマテレビ21台目(dat落ち)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242886855/
ゲームに適した液晶テレビ 94台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243138522/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機28【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245053644/

リアルサラウンドヘッドホン 四個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228136887/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 16[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234642113/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?37【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242444805/
4名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:42:21 ID:AD36cN5B0
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/
5名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:42:33 ID:AD36cN5B0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
6名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:42:52 ID:AD36cN5B0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する
7名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:43:09 ID:AD36cN5B0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
8名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:43:26 ID:AD36cN5B0
■アップデートFAQ

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります
この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
---------------------
USBフラッシュメモリで出来たぜ という報告が未確認ながらあったので人柱募集
9名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:43:35 ID:AD36cN5B0
■ワイヤレスが電池満タンなのに良く切れるんだけど?
ゲーム振動をきっかけに切れるという症例多し

・電池箱の接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる
 充電タイプなら 銅板x4枚 (コントローラ&電池箱)
 電池タイプなら スプリングx2箇所 (コントローラ側)

・ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色を起こす or 詰め物でゲタをはかす
 (安全スイッチになっていて、銀色が押し込まれていないと通電しない)

■HDMIについて
HDMIはデジタル家電向けの接続インターフェイスです
世界的に共通規格として統一されていますので、テレビやDVDプレーヤ
向けに売られているHDMIケーブルは、全てXbox360でも利用可能です
ただし、HDMIにはいくつかのバージョンがあります。
現在市販されているのは大概バージョン1.3または1.3a対応です。
Xbox360ではバージョン1.2以上なら使用可能です。
10名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:49:45 ID:fH800ito0
いちおつ!
11名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:52:25 ID:jHcbk4SH0
>>1乙
12名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 18:09:57 ID:fH800ito0
質問書き忘れた
ゲーム,ビデオマーケットプレースにアクセスしようとすると
エラーコード:8b010008 が出てダッシュボードに戻されます
同時にメッセージも出るんだが4日くらい前から
「一時的にご利用いただけません。しばらくしてからもう一度お試しください」
しかでない。

みんなもこうなってる?オン障害なのかな
13名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 18:15:34 ID:s5Y9E5ch0
>>12
こっちはDEAL of the WEEKのノットホール島読み込んだらそのエラー出たけど
もっかい読み直したら普通に入れたよ
マケプレ開くだけでそのエラーは出たことないなぁ・・・個人差かね?
14名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 18:17:07 ID:rp4E2RhU0
>>13
ネットワーク設定を見るといい。
マケプレ関連で障害云々のメッセージでてる。
15名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 18:37:33 ID:js6qLBju0
質問です。
XboxLiveに接続するゲーマータグを新調したいのですが、
WindowsLiveIDごと新しく作らないといけないのでしょうか?
16名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 18:39:33 ID:Z/dvjCa70
>>15
勿論です。
ゲーマータグはインターネット上であなた1個人の為のモノですからね。
複数使い分けるという事は想定されていません。
17名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 19:22:08 ID:t3UWtfVt0
質問です。
PC向けUSBマイクをそのまま360で使用できますか?
18名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 19:26:05 ID:JBfg++530
>>17
できません
専用ヘッドセットを使うか、もしくはピンプラグ仕様のマイクを
360用コネクタ(サードパーティ製)に繋いでご使用ください
19名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 19:48:12 ID:UimbMp+c0
互換してる旧箱ゲームのセーブデータって本体変えても使えるようになったんですか?
古い本体で遊んだFableのデータが使えるみたいなんですけど
以前は本体変えたら遊べないようになってませんでしたっけ?
20名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 19:53:33 ID:Z/dvjCa70
>>17
規格は携帯電話用の3極ミニプラグなので流用しようと思えば100均の製品を流用出来ます。
純正有線ヘッドセットを丁寧に扱うのが一番だと思うけどね。
21名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 19:54:26 ID:Z/dvjCa70
>>19
クラシックスのデータは本体IDで縛られるので
HDDを別の本体に接続した場合、セーブデータは使えません。
22名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:01:43 ID:UimbMp+c0
>>21
いやあふるい本体で遊んでたはずのfableのデータが
新しい本体でロードできたんですよ
23名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:03:24 ID:s5Y9E5ch0
>>22
ほう、いつのまにか変わってるんだな
24名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:11:28 ID:js6qLBju0
>>16
回答ありがとうございます。
素直にLiveID作ってきます。
25名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:34:03 ID:uVHevtIa0
箱○の基盤がどうのこうのってスレへの誘導お願いします
26名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:37:10 ID:BHXU8dAJ0
一方おれのゼファーは快調だった
27名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:55:46 ID:DCDtyJMT0
舐めた野郎ばっかだな
28名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:03:21 ID:q38Yoq4BP
さっきからフリーズしまくってんだけどこれはRRODの前兆?
29名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:06:46 ID:F1dwvtVp0
久しぶりにマーケットプレイスでポイント使ってコンテンツ購入したんだけど
何故か失敗してしまう
同じ事をもう一回するとポイントだけ減っていくんだけど・・・何で?
30名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:26:19 ID:09QsoNFg0
ttp://support.xbox.com/support/en/us/nxe/xboxstatus.aspx

調子を取り戻すまで利用しない方がいいかも。
31名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:46:47 ID:F1dwvtVp0
>>30
サンクス
英語でよく解らんけど原因はこっちじゃなくて向こうなのか
つまり今は買い物出来ないのか・・・
32名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:53:24 ID:rp4E2RhU0
33名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 22:48:05 ID:s5Y9E5ch0
>>25
今はなき基板スレのことか。
過疎ってよく落ちるからもう立ててないよ。
ヴァルハラ情報が出たら誰かが立てるかもね
34名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:00:23 ID:JZiIgLqT0
コンビニに置いてあるという1ヶ月のゴールドメンバーシップカードってどうやって買うの?
35名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:02:34 ID:cb0eJ9Ol0
最近になって妙にフリーズするようになったんだけどやばいのかな…?
運が悪い?ときは最初の立ち上げ時のXBOX360のロゴが出る画面に行く前に
フリーズしたりするように…
ちなみにレッドリングの経験は一回あるけどそのときはいきなり画面が乱れて
フリーズ→即死のコンボでした
あと本体は最初期版です
36名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:15:14 ID:rp4E2RhU0
>>34
コンビニによる。
ファミマのファミポートや、ローソンのロッピーは、端末操作で。
後は、店舗によるが、マイクロソフトゴールド云々書いた紙を置いてたらそれを持ってく。

※マイクロソフトポイントと間違えないように。
37名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:15:57 ID:rp4E2RhU0
家電量販店や、尼で買ったほうが、値引きがあって安いけどね。
38名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:20:58 ID:JZiIgLqT0
レスサンクス

さっきローソンの端末で探したたんだけど見つからなかったんだよなあ
置いてない店舗とかもあるのかね?
39名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:22:37 ID:yRzNU66cO
質問失礼します

FPSやるときはポート解放をした方が良いと聞いたんですが、ポート解放とはNATがオープンになっているのとはまた違うんでしょうか?
40名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:27:36 ID:rp4E2RhU0
>>38
いや、どこでも売ってるでしょ。
Webマネー系か・・・最近はゲーム用で分かれてたかもしれない。
41名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:29:21 ID:q38Yoq4BP
>>35
状況全く一緒だわw
42名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:30:13 ID:rp4E2RhU0
43名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:31:36 ID:cb0eJ9Ol0
赤リングきたー
HDDのキャッシュクリアしようと思ったら途中でフリーズ→再起動で
赤リングでした

最初期型はもう寿命なのかな…
44名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:36:26 ID:JZiIgLqT0
>>42
重ね重ねすまない
ネット用マネーなんて項目があったのか
ずっとショッピングのゲームところ見てたわorz
45名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:38:51 ID:kdg8Gxd/0
>>38
> レスサンクス
>
> さっきローソンの端末で探したたんだけど見つからなかったんだよなあ
> 置いてない店舗とかもあるのかね?

そういうことはここで聞くよりも
実際にローソンの店員に聞けばその場で解決できたんじゃない?

46名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:41:30 ID:JZiIgLqT0
>>45
その通りだな
いろいろと迷惑かけてすまんかった
これからは気をつけます
47名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:47:44 ID:gJU6WAX60
FF11は元々インストールするゲームですが
こういう場合、HDDインストールしても無意味に容量余計に食っちゃうだけってことでokですか?
48名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:57:04 ID:QThxoua80
>>47
POLのことならその通りだけど、うpでーと後にエラーが多発する問題が
あるので、アルタナディスクなら二重にインスコして立ち上げるしかない

アトルガンの一括ディスクなら、そのままで立ち上がるぽいけど
49名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:00:34 ID:gJU6WAX60
なるほどー
じゃ消してアトルガンディスク使うことにします・・
50名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 02:21:44 ID:pL/DTbu/0
今、モデムに有線が一本だけつながっていて
箱○やるときにLANはずして、いちいち付けたり外したりしてるんですが

これはやめた方がいいでしょうか?
51名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 02:22:30 ID:mubwrdp40
>>50
問題ないけどめんどくさくなったらルーター買えばいい。
52名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 02:34:02 ID:pL/DTbu/0
>>51
ルーターは一応持ってるんですが、
モデムに直で繋いだ方が多少通信が良くなる気がして

モデムから離れた場所でPC使っててもう一本長めのLAN買った方が
無線LANカード買うよりお得だし通信面もいいですよね
53名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 07:44:06 ID:kbDoNUrIO
コントローラと本体を繋ぐケーブルは単品販売してないんでしょうか?
54名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 07:55:52 ID:Xg5BX+ir0
>>53
売ってない

オークションでたまに見かける程度
55名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:10:50 ID:zJ5spc6n0
プレイチャージキットなら普通にうってるけどな
56名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:12:20 ID:JtxeuBy0O
箱○が最近気になってきましたが、買いですか?
57名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:13:32 ID:JtxeuBy0O
やめたほうが無難。テイルズなど、箱のめぼしいゲームはすべて完全版となりPS3にくる。
58名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:13:55 ID:UwkuJcVV0
>>55
プレイ&チャージキットのケーブルだけ欲しいって事じゃね
59名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:15:20 ID:Xg5BX+ir0
>>56
箱に限らず、やりたいソフトがあるなら「常に買い」ですよ
60名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:15:40 ID:wucVJeLK0
携帯厨ってどんだけ暇なんだよ
61名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:16:36 ID:Xg5BX+ir0
あちゃ… レスして損したヽ(´ー`)ノ

以下通常進行で
62名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:16:44 ID:zJ5spc6n0
洋ゲーにちょっとでも興味がある、オンラインを楽しみたいなら箱に決定
JRPGを含めて日本のゲームをやりたい、オンライン興味ないならPS3
63名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:17:12 ID:yoVB8H8V0
>>56
やりたいゲームがあれば買えばいい。
やりたいゲームが出るかも?ならやめとけ。
64名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:17:20 ID:wucVJeLK0
ここの回答者は更に頭が悪い
65名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:17:32 ID:zJ5spc6n0
>>58
じゃあ中古屋のジャンクかオクだね
66名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:18:36 ID:yoVB8H8V0
なんだなりすましか
67名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:21:58 ID:wucVJeLK0
質問見るとその後の流れも見ないで、やりたいゲームがあれば〜とか答えたいのかねぇ
かっこいいと思ってんのかねぇ。
68名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:24:17 ID:Xg5BX+ir0
>>67
ならば自分が模範的な回答してあげればいい
そんな愚痴もここではまったくムダでしょ?

ほかを貶してるより、出来るんだったら自分が動いてみせればいいだけ
69名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:25:46 ID:wucVJeLK0
無駄ってのは↓こういうのだよ。脊髄反射くん。

66 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 08:18:36 ID:yoVB8H8V0
なんだなりすましか
70名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:26:59 ID:Xg5BX+ir0
>>69
56 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/03(金) 08:12:20 ID:JtxeuBy0O
箱○が最近気になってきましたが、買いですか?

57 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/03(金) 08:13:32 ID:JtxeuBy0O
やめたほうが無難。テイルズなど、箱のめぼしいゲームはすべて完全版となりPS3にくる。

なら、これ見てなりすましじゃないって思える?
無理だよねw
71名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:30:31 ID:wucVJeLK0
脊髄反射くんがここまで頭が悪く日本語が理解出来ないとは思わなかった。
72名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:33:55 ID:Xg5BX+ir0
ゴメン、なんか変なスイッチいれちゃって…

以下通常進行でどうぞ
73名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:58:32 ID:vdu1zGDY0
>>72

キミは間違っていない。
74名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 09:27:08 ID:BJC5T4LY0
箱次世代機ってブルーれい搭載しないってまじ?
なにかんがえてんの?
いまさらDVDなんてはやらないんじゃない?
75名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 10:05:00 ID:KrWLMTub0
昨日、本体を買ってきてプレイしたのですが、分からないことがいくつかあります
ディスクが入っている時にディスクトレイを開けるのはイジェクトボタンを押すしかないのでしょうか
とりあえず横置きの本体を手で押さえてイジェクトボタンを押したのですが、それでも本体が少し動いてしまい、ディスクに傷が付きそうで不安です

また、>>1のサイトに
http://xfu.jp/xbox/#p14
「タイトル画面に戻ってから、電源OFFまたはダッシュボードに戻りましょう」と本体取り扱い上の注意の欄にあったのですが、
[正しい電源の切り方は?]の欄ではゲーム中、本体のスイッチを押して電源を切ってはいけないとありました
昨日、ダッシュボードへの戻り方が分からなかった為、タイトル画面に戻り、Xboxガイドから電源を切ったのですがコレはマズかったでしょうか・・・

あと、ACアダプターの接続については説明書に書いてありましたが、取り外しに関する項目がなかったため、
電源をOFFにした後、コンセントから電源コードを抜く、という手順にしましたが問題ないでしょうか
長い上に、質問内容もくだらない物ばかりですみません
76名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 10:36:10 ID:N1ZbwIOZ0
ディスク入ってる時は、本体のイジェクトボタンしかない。

横置きで本体が動く?
それ、縦置きじゃね?
横置き推奨。

電源の切り方は気休め程度。
ダッシュボードへ戻るのは、しいたけボタン→「Y」ボタン
オートセーブ中であったりするから、できるだけゲームタイトル画面に戻ってからが無難。
ま、これも気休め。

電源コードを抜くと時間がリセットされます。
インターネットに繋いだ状態であるなら自動で修正される。
77名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 10:46:02 ID:fxsQghiI0
以前まで箱○とPCを接続してPC内の曲を聴いたりできてたんですが
今日になってPCとの接続を認識しはするものの曲にアクセスしようとすると
曲がありませんとなってはじかれるようになりました。
ファイアウォールが原因かと思い無効化してみましたが結果は変わりませんでした。
どなたか原因のわかる方がいらっしゃったら是非ご教授お願いします。
78名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 10:49:42 ID:N1ZbwIOZ0
WMCか、WMPか書かないと分からんと思う。
WMPの方なら、WMPから箱○認識してるか確認してみるといいかも。
79名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 10:54:02 ID:KrWLMTub0
>>76
やっぱりイジェクトボタンのみですか・・・
横置きが良いとは聞いていたので、メタルラックに横置きで設置しましたがイジェクトボタンを押す時に本体も少し動いてしまいました

ダッシュボードへの戻り方まで教えてくださってありがとうございます
やはり気にはなるので、タイトル→ダッシュボード→ディスク取り出し→電源OFFという順序でやることにします

電源OFF→電源コードをコンセントから抜く、という順序で問題はないのですね
インターネットにはまだ繋げられていないのですが、テレビの周辺に本体を設置したままに出来る状態ではない為、
電源をOFFにしたら電源コードを抜いて本体を箱にしまおうかと思います

どうもありがとうございました
80名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 10:59:52 ID:fxsQghiI0
WMPを使用して共有しています。
WMPの設定をみたところメディアの共有でXBOX360にはチェックが入っている
のでこちらの方は問題ないとは思うんですが・・・・・・
81名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 11:24:08 ID:mfrBSQLjO
79

横からスミマセン
ユニバーサルメディアリモコン若しくはメディアリモコンがあれば、トレイの開け閉めはディスクが入ってる状態でも出来ます。

Q.ワザワザ買うだけの価値がリモコンにあるか?

A.分からない…!!
82名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 12:49:36 ID:dY8xNLZu0
>>79
もう見てないかもしれないけど横から
本体動かすとディスクに傷が付くってのはゲーム中などディスクが高速回転してるときに動かした場合
ディスク取り出すときはダッシュボードに戻ったりしてるだろうからそこまでびくびくしなくていいよ
83名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:02:54 ID:KWdg6s0nO
評判ってやつは一度入れられたらいつまでも変わらないのですか?
何気なく見てみたら、好ましいと好ましくないが半々になっててびっくり。
こんな事になってたなんて…。いろいろ気を付けないといけないんだな。
84名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:21:04 ID:+HtNSsevO
>83
評判は一度入るとゼロには出来ない。ゼロに近づける事は出来るが。
まあ、きにせんほうがいい。相手に悪評入れる=そいつと当たりにくくなるっていうのもあるから、強いから入れられる場合もあるし。
後、負けた奴が腹いせに入れる場合がほとんどだし。勲章みたいなもんだと思えばいい。
途中抜け多用とか回線絞り、切断とかしてるなら別だがな。
85名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:22:32 ID:oRrTgQ+Q0
CoD4でもしてたんじゃないか?
あそこのヤツらは、こっちは強くもない普通の装備使ってるのに、ボコられただけですぐ悪評入れてくるから。
86名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:56:30 ID:KWdg6s0nO
>>84-85
ありがとうございます。
めちゃんこ弱いので強いから入れられるって事はないはずw
用事が入って途中で辞めたりとかあったからそれかな?
誰がいつどこで抜けようが全く気にならないので自分も普通に抜けてしまった。
今後気を付けます。
87名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 15:23:00 ID:oRrTgQ+Q0
ちなみに何のソフトやってたの?
88名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 15:35:38 ID:VBb3rUg1O
>>56>>57
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:06:46 ID:KWdg6s0nO
>>87
BFBCです
90名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:09:16 ID:r+UZp/M10
>>89
> BFBCです
これ敵味方関係なく悪評来るからw
91名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:12:23 ID:3JCuHq9A0
>>90
何故に?w
92名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:16:37 ID:oRrTgQ+Q0
いや、フレや好評は来るが悪評は来たことないな。
ワイワイ系だから、そんなに悪評こない。

が、

>>89
1 スナイパーで後方すぎる場所にいて、リスポンした時ムカツク。。
2 無駄に弁当ばっか配ってる。
3 グレで誤爆が多すぎる。

こんな感じのプレイは、悪評くると思うよ。よくグチが書き込まれてた。
特に1かな。
93名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:16:57 ID:ji+IAtkj0
悪評入れまくってる人って最終的に誰ともマッチングされなくなったら
どうするんだろう…
94名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:17:16 ID:z4kNj/EJ0
XBOX購入しようか迷ってるので質問させてください。
まず今の現行機種は壊れないようになりましたか?
あとファンの音などはあまり気にならない程度でしょうか?
最後にXBOXだけのお勧めソフトを教えてください。
95名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:20:31 ID:kbDoNUrIO
電源を切るときはガイドボタンの操作から電源を切るのと
本体の電源ボタンを押して直接切るのとどちらから行っても大丈夫ですか?
96名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:21:27 ID:r+UZp/M10
>>91
敵からの悪評はまあどのゲームもそうだけど
味方は基本チーム行動、バラバラに攻めても効率良くないので
野良の単独行動はウザがられる
全員フレンドなら良いかも知れんが、外人相手の野良なら間違いなく来る
97名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:29:20 ID:MM/CS2rcO
>>94
> まず今の現行機種は壊れないようになりましたか?
故障報告はまだ聞きますね
壊れないゲーム機とかあるのですか

> あとファンの音などはあまり気にならない程度でしょうか?
人それぞれ感じ方が違うと思いますが
どれぐらいからが気になるの?
> 最後にXBOXだけのお勧めソフトを教えてください。
欲しいソフト見つかってからまたおいで
98名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:03:39 ID:KWdg6s0nO
皆さんありがとうございます。>>83です

>>92
スナイパは特に下手くそなのであんまり使いません。常に特攻隊長です。
逆に特攻しすぎるのがだめなんでしょうか。確かに単独行動が多いです。

とにもかくにもいろいろとありがとう。気をつけながら楽しみます。
99名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:04:21 ID:mgDMQPBz0
>>93
とあるゲームで実際にそういうことが発生して
他の人は人が少ないなりに楽しめてるのに
「このゲームは過疎って人が全くいなくなった!糞ゲーだ!」ってわめき散らしたりしてた。

どうしても対戦相手が減ってくると出会う相手なんて何時も見るメンツだけになるからね。
そういう人に悪評なんて入れてたらそれこそマッチングしなくなる。
100名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:06:55 ID:mgDMQPBz0
>>98
オフェンス(攻撃チーム)で無駄死しすぎてるとチーム全体の足を引っ張るからね。
とはいえ、相当数死にまくらない限り、その程度の事で悪評なんて入らないと思う。

まぁ単独行動しか出来ないヤツって事で悪評の可能性はなきにしもあらずだね。
他の3人のメンバーとの協調性のある行動が一番大切なゲームなんだし。
101名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:13:35 ID:+HtNSsevO
>98
単独行動は確かに仲間から嫌われやすいので(特に特攻)周りと足並み揃えて動くといいよ。

ゲームによっても嫌われる行動はあると思うんで、やりながら覚えてけばいいんじゃないかな。
102名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:14:57 ID:mgDMQPBz0
>>95
コンセントを直接引き抜くとかしない限り
ガイド操作からでも、本体電源でも、リモコンの電源ボタンでも何でも問題ない。
たとえそれがダッシュボードだろうがゲーム中だろうが関係ありません。

まぁゲームのインストール中、ダウンロード中とかは避けるように。
103名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:33:53 ID:W60+R4onO
箱○と一緒にRPG買う予定なんですが、ロスオデかラスレムかSO4どれが面白いですか?
出来れば、ストーリー重視で
104名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:37:58 ID:EhYOd0R20
>>103
面白さは人それぞれなので
気になるなら全て買ってやってみましょう
105名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:38:20 ID:mgDMQPBz0
>>103
RPG目的ならFF13とPS3にした方が…
とりあえず、RPGならトラスティベルショパン以外はそれなりに楽しめる作品になってるから
どれでも良いんじゃない?それより携帯書き込みって事でXbox360をオフ専にしちゃうんじゃないか心配。
オフ専ならまだPS3やPS2、PSPのがマシ。
106名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:51:04 ID:eC4AEa4RP
レッドリングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

これ3年以内なら二回目でも保障してくれるの?
107名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:59:29 ID:3JCuHq9A0
>>103
ストーリーならダントツでロスオデ
108名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:04:42 ID:WXxnHc9Q0
>>103
RPGならFO3かマスエフェクトお勧め
109名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:07:59 ID:C/iWSZqbO
フォールアウト3で
110名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:20:28 ID:g9FrZY7+0
HDDの調子が悪くてE68か「初期化されていないHDDです」になるので
なんとか立ち上がってる間にMUへゲーマータグを移動しようとしたら
「操作の実行中に、問題が発生しました」

これは新しいHDDで「ゲーマータグの復元」をやればいいのかな?
111名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:23:33 ID:r+UZp/M10
>>106
購入から3年以内ならおkですよ
112名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:24:46 ID:mgDMQPBz0
>>110
そーなりますね。
HDDの接点不良の可能性もあるからちゃんと抜き差し確認はしたかな?
113名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:29:53 ID:WPzJG/2S0
本体ではなく電源のランプが赤くなるとこがあります
毎回ではなく稀になります コンセントを抜き差しすると直るのですが
何が原因で赤くなるのですか?
114名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:32:59 ID:tzPI9JVF0
115名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:33:56 ID:g9FrZY7+0
>>112
ありがとうございます
抜き差し確認をやっているうちにE68が出なくなってその代わり「初期化されてない」の状況です
接点を少し掃除してみます。
116名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:38:01 ID:3hVErjlH0
>>53
ノーブランドならあるけど、自己責任で
http://store.shopping.yahoo.co.jp/avees/sup000005a.html
11783:2009/07/03(金) 18:39:47 ID:KWdg6s0nO
>>83です。皆さん本当にありがとう!
これ以上悪評来ないようにがんばります。
118名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:51:01 ID:3hVErjlH0
>>117
気にしなきゃ済む話。
119名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:16:41 ID:eC4AEa4RP
>>111
そっかー、ありがとう。
7月27日で3年になるからある意味今来たのはラッキーだったかもw
120名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:20:35 ID:2lpZYe3Q0
ADSLから光にする予定なんですが360で遊ぶのにおすすめのプロバイダはありませんか?
121名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:25:38 ID:r+UZp/M10
>>120
スレ立てるまでも無い質問はここに書こう 22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1241933243/

スレタイあれだけど煽りじゃないから
122名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:08:00 ID:krYJB96j0
>>80
アルバムの一覧とか曲の一覧とかは箱○でも表示できてるという認識でおk?
再生できない曲のファイルの権限設定確認してみて
WMPNetworkSvcっていうユーザに対して読み取り権限付いてる?
123名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:18:39 ID:4qPRKh5B0
状況コード:80004004って表示されてダウンロードが出来ません。
PCからもダウンロードボタンを押すとエラー画面に…

と思っていたら修正されたみたいで繋がるようになりました。
やっとKOF98UM出来る(∩´∀`)∩ワーイ
124名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:23:17 ID:4qPRKh5B0
と思ったらやっぱり駄目だった…修正しろよ糞MSKK
125名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:33:37 ID:sWHTKNo40
初めてMSPとゴールドメンバーのカードを買ったんだけど
ケースが硬すぎて最悪だな
もっと開けやすいケースにしてくれよ
手でやっても全然開かなくて、はさみで無理矢理こじ開けたんだけど
他の人達も毎回こうやってがんばって開けてるもんなの?
126名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:46:59 ID:S7RlJUzL0
なんとかとハサミは使いようってね
127名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:57:02 ID:sWHTKNo40
やっぱりはさみでやるしかないんだな
12880:2009/07/03(金) 22:02:55 ID:nKGt8Fgz0
>>122
解決しました。
どうも共有等の設定ではなく再生しようとした曲の方に問題がありました。
問題の曲を除けたところ異常なく動作してくれました。
お騒がせしてすみません。
129名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 22:30:28 ID:Jx0xh6Qw0
ブレイブルーやってるんですけどラグが・・・・・
スト4はここまでラグなかったのですが

ルータ→ハブ→ハブ(自分の部屋)→そこからPCと箱○接続
してるんですが、ルータに直接つなげたら軽減されますかね?
130名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 22:33:06 ID:L1ZPUZtc0
>>129
試してから聞けよ・・・
131名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 22:35:37 ID:Jx0xh6Qw0
>>130
すいません・・・・・・
ルーターがやっかいなとこにあるんで、多少時間がかかるので予め聞いただけなんです。
じゃあちょっと試してみます。
132名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 22:45:34 ID:N1ZbwIOZ0
それよりまず、>>1のテンプレだと思う。
133名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 22:54:24 ID:nDcwyy6i0
長いケーブル買って直繋ぎ!
134名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:15:48 ID:VtCidweo0
ここでいいのかわかりませんが
格闘ゲームをやるのでファイティングスティックを買おうと思っています。
近所のゲーム屋に売ってたんですがネットのほうが安いと思ったのでamazonとかで見たのですが
レビューを見て壊れやすいとかあったのですが
これっをやめてHORIのオーダーでリアルアーケード買ったほうがいいのでしょうか?
倍の金額なのでどうしようか迷っています。
やるゲームはKOF98UMと鉄拳6の予定です。

よろしくお願いします
135名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:18:00 ID:tzPI9JVF0
136名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:22:50 ID:2AXagDab0
そのスレずっと見てるが住人の大半がキチガイだぞw
137名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:27:32 ID:cxMw4RMH0
>>134
よほど使い込むか運が悪いかでなければ
FSEXでも壊れないからそっちでいいと思うよ

俺はFSEXのボタンが気に入らなかったので交換できるRAP買ったけど
138名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:28:51 ID:Jx0xh6Qw0
>>132
すいません

・CATV(一戸建て)
・有線/
・CATV
・他に繋いでる機械 PCだけ

>>133
1Fと2Fなんで無理です・・・・・
139名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:35:19 ID:sWHTKNo40
>>134
よう、俺もKOFスレでスティックの事聞いたら
今度出るRAP EX SAがいいらしいぞ
でも俺も買うから予約開始日は教えないけどな

RAP EXならもう予約できるはず
140名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:45:38 ID:VtCidweo0
回答ありがとうございます。
専用スレがあったとは知らずにすみませんでした
そちらを参考に検討したいと思います
141名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:01:58 ID:Epwz62ep0
>>138
ハブ2・3個抜いたって体感できるほど変わらんよ
142名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:05:38 ID:FkPihKHV0
Re: [LIVE] マーケットプレイスの動作が不安定
この度は、お客様にご迷惑をおかけしておりますことを
深くお詫び申し上げます。
現在、マーケットプレースのご利用やコンテンツのご購入が困難な状況になっており
症状の一つとして、「ダウンロードの記録」が正しく表示されない、
あるいはエラーが表示されるなどの問題が発生している事を認識しております。
弊社では問題解決に向けて対応を行っており、間もなく修正予定でございます。

フォーラムで公式回答があった。
障害中ってTOPに載せとけボケ。
143名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:11:54 ID:mxXTfkNY0
>>142
いやここで言われても・・・
144名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:12:19 ID:hmX9h/Hg0
>>141
心なしか多少マシになった気がします
これで頻繁にラグるようならポートの開放とやらをしてみたいのですがやり方が・・・・・
145名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:25:26 ID:k7t/iQ1i0
システムリンクでCoD4やるときに8人でやるなら本体八台いるの?それとも画面分割で4人までいけるから二台でいいの?
146名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:26:07 ID:3svmniiQ0
>>145
COD4スレで聞いて下さい
147名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:32:56 ID:dMRIkBNt0
360でPC内の音楽を再生してるのですが
コントローラーで曲を早送りってどうやってやるのでしょうか
148名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 01:22:47 ID:OkzMeUCX0
アカウント登録する際にhotmailのメールアドレスで登録したのですが
箱本体起動していない時にhotmailにサインインしたらオンラインって
状態になるんでしょうか?フレにわかりますか?

それかhotmailにサインインしてもxbox,comでサインインをクリックしなければ
オンライン状態にはならないとゆう事でしょうか?

どなたか教えてください
149名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 01:24:37 ID:JoudTfLT0
>>148
そのアカウントにサイインインしないとフレには分からない
ホットメールとは関係ないお
150名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 01:36:52 ID:OkzMeUCX0
>>149
ありがとうございます
仕組みがよくわかっていなかったのでホットメールと
関係ないって分かって安心しました
151名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 01:38:21 ID:YytntBt/0
>>147
PC内は早送り無理
152名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 01:52:26 ID:dMRIkBNt0
>>151
そうなんですか
ありがとうございました
153名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 02:20:48 ID:XwSRPsNt0
ロストプラネット2のデモが早くやりたいです。
いつになったら配信されますか?
154名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 02:25:59 ID:YytntBt/0
155名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 02:51:28 ID:Q0khUseU0
最近あるフレンドとネットで一緒に遊ぶことが出来なくなってしまいました。
5月頃は普通に一緒に遊ぶことに出来たのですが(スト4、バイオ5など)


先日久しぶりに、スト4でプレマやろうとしたら「セッションに参加できません」と
なってしまい何回試しても対戦できませんでした。

他のゲームでも試してみたのですが(バイオ5、ボンバーマン)
対戦できませんでした。 カプコンのゲームだけかと思ったのですが違うみたいです。
これはMS側に問題があるのでしょうか?
解決方法のわかるかた助けてください
156名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 03:06:38 ID:3svmniiQ0
>>155
ゴールドが切れてるとか?
ネットワーク系の問題のようなら>>1のテンプレ書いてね
157155:2009/07/04(土) 03:29:19 ID:Q0khUseU0
>>156 お互いにゴールドなので切れてはないです

家はお互いに一戸建てです
有線
ADSL
ルーターはバッファローのBBR−4HG
他にノートパソコンを繋いでます
今まではネット対戦も普通に出来てました6月前くらいまで
久しぶりに先週対戦しようとしたら出来ませんでした
158名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 03:56:23 ID:t9b8FwnT0
>>157
NATのテスト結果は?
159155:2009/07/04(土) 04:00:59 ID:Q0khUseU0
>>158 お互いに正常でした


ちなみに他のフレや野良の人との対戦などは普通に出来るみたいです
相性が悪いんでしょうか?
160名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 05:51:59 ID:BRFU6e8S0
>>159
とりあえずお互いの家のルーターをリセットすること。
けっこうルーターが愚図ってる事はよくありますからね。

それでもダメだとISP側に何らかの相性問題がでたのかねぇ?
(うちのプロバイダはCoD4で韓国相手だと確実に赤1本w 一緒に参加してるフレは黄色2〜緑3本なのにw)
161155:2009/07/04(土) 06:03:17 ID:Q0khUseU0
>>160 リセットというのは電源から抜けばいいのでしょうか?
162名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 06:25:41 ID:BRFU6e8S0
>>161
そそ。30分程度コンセントを抜いてやってくださいな。
163名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 06:46:41 ID:i9TohTrv0
エリートを買おうとして通販サイトのカートまでいれるところまできて
なんか情報ないかなと検索したら海外ではHALO3とフェイブル2がついたパックが出てるようですね。
これって日本で売る予定あるのかな。
164名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 06:55:28 ID:BRFU6e8S0
>>163
日本では毎年11月頃にバリューパックが発売されます。
(通常版の本体にゲームソフト2本付きの据え置き価格)

んで、その海外のHalo3&Fable2の様なパックは出ないんじゃないかな?
海外ではホリデーパック(去年はバリューパックでのゲーム2本にギターヒーロー3とそのギターコントローラー)とか
ありましたけど、日本では当然の如く出ませんでしたしね。

まぁMSKKのみぞ知る。ってところでしょうけどね。
165163:2009/07/04(土) 06:59:18 ID:i9TohTrv0
なるほど、丁寧に教えてくださってありがとうございます。
外のパックは発売から2ヶ月くらいたってる感じだし、やはりあちら仕様なんですね。
バリューみたいなパックがすぐに出るんならちょっと待とうと思いましたが、
これで買うことができます。
166155:2009/07/04(土) 07:31:35 ID:NIVwOffF0
>>162 試してみます

みなさんありがとうございました
167名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 07:40:08 ID:yF1RoNAG0
XBOXでネット対戦をやりたいんですがヘッドセットとかキーボードとか買ったほうがいいのでしょうか?
いままでの例で言うと部屋に入って挨拶も何もなしに始まり終わると勝手に抜けるって言うのが当たり前だったんですがこれってよくないですよね?
いままでパソコンでネットゲームとかやってたんでどうにも慣れません。
回答お願いします。

あ、あとキーボードやボイスチャットでの会話の仕組みを教えていただけたら幸いです。
いろいろ質問してすいません^^;
168名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 07:51:13 ID:BRFU6e8S0
>>167
キーボードはいりません。(FF11を除く)
テキストで相手に丁寧に返事を書きたいとかなら別ですけどね。

ヘッドセットは、ご自由にどうぞ。使ってない人も多いです。
勝手に部屋に入る。勝手に抜けるでOKです。
まぁフレンドと一緒に遊ぶような事があるなら必要となるでしょうね。

キーボードでのチャットはごく一部のゲームソフトのみ。
相手にメッセージを送る時に利用する程度です。メッセージといっても長文を書こうとかしない限り
コントローラーでのソフトキーボードで十分でしょうけど。

ボイスチャットの仕組みは、コントローラーにヘッドセットを差し込む。それだけ。(一般的にゲームチャットと呼ばれる方法)
日本人の最近はその方法よりパーティチャットという多人数ボイスチャットの部屋をつくって会話をされる方が多いです。
(パーティチャットなら特定の親しいフレンドのみしか聞こえないチャットになるので日本人好みです)

悩むより使ってみて慣れましょう。初めての小学校登校日って思えば良いんです。
169名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 09:01:59 ID:Fs4cv1/U0
MIDNIGHT 360 LIVEでしたっけ、
あれってリアルタイムに見られなかった人向けに
どこかで見られたりするんですか?
170名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 09:05:32 ID:ALuq7Bne0
>>169
youtubeに公式のダイジェストが何本かあるだけ。
再放送も検討するとかなんとか言ってたけど現状は無い。
171名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 09:15:56 ID:Fs4cv1/U0
>>170
そうなんすか、残念
録画出来るような環境、整えられるかなぁ
172167:2009/07/04(土) 09:19:05 ID:yF1RoNAG0
>>168
丁寧な回答ありがとうございます。
今までの方法でよかったので安心しました。後は慣れですね。
とりあえずボイスチャットだけでも買ってこようと思います。
FF11はまだ敷居高いですしね^^;
173名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 11:41:49 ID:Cs4723pKO
昨日ついに本体買いました。
オンラインゲーム(HALO3とFIFA09を買いました)は初めてです。

本体とモデムをLANケーブルでつないでちゃんとプレイできましたが、ポート開放というのも必要なんでしょうか?
調べたんですがよくわからなくて…
174名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 11:53:14 ID:BRFU6e8S0
>>173
XboxLive接続テストを行って
「ストリクト」「モデレイト」という表示が出ない限りポート解放は必要ありません。
今はマーケットプレース鯖の不調のメッセージが優先されてるし、それらがちゃんと表示されるんだろうか?までは知らん。
175名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 11:56:32 ID:ALuq7Bne0
>>173
ポート開放した方が対戦とかで安定する。
してなくても、マッチングしづらいくらいかな。
176名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:43:08 ID:BSTMAss60
>>138
25mのケーブルを使って1Fのルーターから3Fの箱○本体に繋いでるぜ
177名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:45:03 ID:l3JdkcHl0
ポート開放したいんだが、どのポートを空ければいいのか判らない
178名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:49:07 ID:8T1AV99o0
>>177
wikiに書いてあるのが読めないならあきらめるしかない
179名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 13:08:36 ID:1ADqQTP90
xbox friendsでユーザーランキングを見ようとすると、
「プログラムにて処理続行不可能なエラーが検出された為、強制終了されました。」
としばらく前から出るのですが、何ででしょう?
IE7を使っていて、以前は問題なく表示されました。
所属しているグループのメンバー一覧表示は可能です。
180名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 13:58:10 ID:5NP1CFNd0
>>179
条件指定しないで出そうとしてない?
件数が多そうな指定だと(男性のみチェックして検索とか)だと
それ出てくるよ、以前からずっと
181名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 14:21:52 ID:1ADqQTP90
>>180
確認してみたところ、都道府県及びゲームタイトルで絞って、
いくつか試してみたのですが、また同じエラーが出てしまいました。
特に、重いソフトなども起動していないです。
182名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 14:52:41 ID:kzQhb2af0
>>177
直繋ぎすればいい。
183名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 14:53:37 ID:AK1KQGeQ0
そもそもフレンズ自体が重いんだから仕方ない
184名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:24:00 ID:0nI19ORL0
発売日記念パック本体付属のD端子ケーブルと
発売日直後に買ったVGAケーブル使ってるんですが
光オーディオ端子で音声出力すると差し込み口がグラグラなせいか
音声がプチプチ途切れるんですけど
最近出回ってるケーブルも差し込み口グラグラでしょうか?

改善されてるならケーブル買い直して音声プチプチ切断を打開したいと考えてるんですが
本体の熱暴走的な要因でしょうねたぶん・・・。
185名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:25:23 ID:BRFU6e8S0
>>184
ちゃんと差し込んだら抜けないように、簡単にセロテープなどで張り付けておけば良いだけかと。
186名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:27:48 ID:0nI19ORL0
>>185
初期型本体で廃熱が凄すぎるせいかセロテープどころかガムテープで固定してても
2〜3日でゆるんじゃうんです;;
187名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:29:38 ID:BRFU6e8S0
>>186
初期型ももってるけど排熱そんなに酷くないよ?
どこか風通しの悪い場所に本体を密閉してるんじゃない?故障の原因になりますよ。
188名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:30:05 ID:AK1KQGeQ0
>>184
HDMIケーブルに付いてる奴はカッチリはまるけど
VGAもD端子もどっちも差込甘いよ。
でも、VIBRARに付属してきた光ケーブルだと何でもキッチリはまるんだよなぁ・・・。
189名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:34:09 ID:0nI19ORL0
>>187
もの凄く風通しのよい感じで本体設置してるんですけど
廃熱もの凄いんです><;

>>188
比較的新しいケーブルでもゆるゆるですかorz
光オーディオケーブルの方も国産のちゃんとした品質であろう
ケーブルを使ってみたりしてるんですがゆるゆるなんですよねぇ・・・
これはXBOX側の差し込み口の作りが甘いとしか思えないです・・・
190名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:36:08 ID:AK1KQGeQ0
>>189
国産じゃなく外国産のがはまるんじゃね?
うちのは国産のケーブルだとHDMI以外はすぐ抜けちゃうよ。
191名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:52:36 ID:vPkuhdml0
だったらアロンアルファでくっつけとけボケナス
192名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 17:07:24 ID:0nI19ORL0
>>190
なるほど。外国産x外国産の方がカチっとハマるかも知れませんね。
193名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 18:16:09 ID:7rjgRZal0
有線コンを挿すと、
ずっとリングライトが点滅していて
操作が全く聞きません。不良品ですか?
194名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 18:20:23 ID:AK1KQGeQ0
>>193
リリースコネクター挿し直す。
195名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:26:38 ID:7rjgRZal0
>>194
何回やってもダメでした。
196名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:29:19 ID:t9b8FwnT0
>>195
USB端子3つともダメなのか?
197名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:36:08 ID:7rjgRZal0
>>196
USBの2つの内、
裏にある一つはちゃんと出来て、手前の二つは使えない。
コントローラー3つ持ってるんですけれど、2つしか使えない。
198名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:52:16 ID:t9b8FwnT0
>>197
前面の端子2つではコントローラー3つ共ダメで
背面の端子ではコントローラー3つの内1つだけ使えないって事か?

なら、前面のUSB端子が故障してて、コントローラーも1つは故障してるって事じゃね
199名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:58:50 ID:7rjgRZal0
>>198
USB端子の内、背面の端子は使えて、前面の端子は2つ共がダメ。
コントローラーは無線コンと有線コンの2つだけしか使えないという事です。

背面の端子に挿せば、有線コンは2つとも使えるので、やはり前面の端子の故障でしょうか?
200名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 21:06:11 ID:vPkuhdml0
他人が知るわけねーだろ
201名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 21:53:51 ID:1H2vkzlS0
初期型の360かって2年半くらいで頻繁に
「このディスクを再生するには360に入れてください」
ってエラーが出るから修理に出したんだ
それで戻ってきて半年くらい問題なく使ってたんだが
最近になってレッドリングが出るようになった
修理前は一度もレッドリングでなかったから有料修理したのに
修理してもらってからレッドリングが出るようになるのっておかしくないか
前の修理代返してもらえないかなこれ
202名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:16:49 ID:mxXTfkNY0
全くおかしくないが?
203名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:28:47 ID:YWUD5deS0
オンが賑わってるゲームって何がありますか?

CoD4はいつでも人がいて良いんだけど、すぐ疲れるから何か別のを探そうかなと思ってます。
んでウイイレ買ったら、えらい過疎っててびっくり。
ゲームの合う合わないより、オンラインが充実したゲームがあれば教えて下さい。
204名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:29:47 ID:t9b8FwnT0
>>201
おまいの言ってる事がおかしい
205名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:35:13 ID:bjKkkVs+0
多分大丈夫だと思うのですけれど、
「Xbox 360 HDMI AV ケーブル」のHDMIケーブルとオーディオアダプター
って本体に一緒に刺せますか?

VGAケーブルはカプラーがでかくて
HDMI出力部分を被ってしまいますが
206名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:40:00 ID:1H2vkzlS0
何で俺がおかしいってことになるんだよ
修理前も修理後も全く同じ使いかたしてるのに
207名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:00:22 ID:8T1AV99o0
釣り餌どころか釣り針も無い
208名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:01:07 ID:nM1H5jG00
本体買い換えたんですけど、
もしかしてライセンスの移行って一つ一つDLしなおさなくちゃいけないんですか?
300個もあるから300回DLしなくちゃいけないの?
209名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:07:41 ID:IpBkbfrp0
サポートに文句いうことだろ?
210名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:09:23 ID:nM1H5jG00
211名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:11:06 ID:BSPXNbQ10
>>201
完全にクレーマーの思考
212名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:18:23 ID:wia84P1m0
>>206
サポートに連絡して、返金してもらえるかどうか聞いて下さい。

>>208
ライセンス移行は本体から本体へのライセンスのみの移行。
移行すれば前の本体のHDDを付け替えて今まで通り使えます。
213名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:23:18 ID:nM1H5jG00
>>212
移行はスムーズに出来たのですが、いざ以前にHDにインスコしてたゲーム始めようとしたら
「ゲームを削除してからまた取り込みなおしてください」
って出ます。
214名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:24:07 ID:wia84P1m0
>>213
それライセンス関係ないよ。
インスコは本体買えたらインスコしなおし。
215名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:27:50 ID:nM1H5jG00
>>214
そうでしたか!
わかりました!
216名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:56:06 ID:zas2AxEP0
今日とうとうレッドリングが・・・
元々友達から安く譲ってもらった奴なんだけど
譲ってもらう時点で修理2回出してあるって言ってた。
つまりこれで故障3回目って事になるんだけど、
初期版の人は結構そういう人多いのかな?
217名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 00:00:05 ID:Qb6qiPYh0
RT200KI ───ハブ─── Xbox360
で繋いでるのですが、ポートがモデレートのままオープンになりません
固定IPにしUDP88 TCPUDP3074のポート開放を行っているのですが・・・
なお再起動するとしばらくの間はオープンになるのですが、しばらくするとモデレートに戻るといった具合です
なにか原因あるんでしょうか
218名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 00:00:48 ID:wia84P1m0
> ◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
> ・有線/無線
> ・プロバイダ
> ・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
> ・他に繋いでる機械(PCなど)
> ・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
219名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 00:05:51 ID:IC6TlBCf0
失礼
光・一戸建て・有線・bbexcite
RT200KI:DHCP有効 UPnP有効 現在Xbox360の固定IPでUDP88 TCPUDP3074のポート開放設定済
ハブを通してXbox360とPCを有線で接続中
問題>>217 よろしくお願いします
220名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 00:18:22 ID:Z5L/3OQF0
>>219
UPnPって、クライアントに好き勝手にポート開けさせる仕組みだから、UPnPがオンなのに
NATの動作がおかしくなるのはおかしいね。
RT200KIで検索したらゲーム機(Wii)に対応ファームが云々って記事がひっかかるから、
ファームのバージョンも調べた方が良いかもね。

本題
バリューのJASPERを最近買ったよ。よろしく!
ライブアカウントはamazonの12+1が安いとの事だけど、MSPは特に安く買える場所や
モノってのは、無いんでしょうか?
221名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 00:35:44 ID:oALMVAMY0
>>220
都心にあるヤマダLABIの1400ゲイツが\1890の10% ポイントスロットをちゃんと4回やる事を前提にすれば一番安い
その次はamazonの3500ゲイツだね
222名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:08:21 ID:lfjbX3IA0
>>216
初期版を友達へ、ピニャフォルツのバリューに買い換えたけど
いまのところ両方とも故障なし
223名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:09:29 ID:Z5L/3OQF0
>>221
あ。amazonでのチェックはしてなかった。
じゃぁ、初期購入はamazonでヘッドセット付きプレミアムゴールドと、3500ゲイツってところが
良い選択になるんでしょうかね。ありがとう。
224名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:13:52 ID:SzfkQjhP0
>>222
そうですかー
当たり外れも結構あるんですかね
225名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:16:15 ID:Rk30pv640
Xbox360を実家から宅配便で送ろうと思うんだけど、店頭で購入時の包装の状態(箱に入っている状態)で大丈夫でしょうか?
一応大きなダンボールのなかに服を緩衝材代わりに一緒に入れて送るつもりですが。
おれはこれで十分だと思ってるんだけど、どうでしょうか。
226名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:25:35 ID:p4GtJJmh0
>>225
問題無いでしょう。
227名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 07:18:24 ID:oqP4qy6Z0
>>225
どうせ壊れてるんだろ?好きに遅れよ池沼。
228名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 08:31:36 ID:OyGMOiBq0
360でPAL方式のDVDを再生出来るらしいですが、最近購入した本体でも再生出来ますか?
TVは普通のブラウン管で、普通のコード(赤白黄)しか有りません。
229名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 09:38:36 ID:Rk30pv640
>>226
>>227
把握。
おれの箱はまだ壊れてねぇ・・・「まだ」な
230名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 09:49:52 ID:H5mt3Uwz0
>>228

「XBOX360 PAL DVD」でググれ
231名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 10:14:07 ID:Y+EqrltJO
全フレンドへのメッセージ一括送信てどうやるの?
232名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 10:18:53 ID:egQJ3xgZO
パーティーでボイチャすると、フレンドから雑音が激しいと言われるんですが
マイクかコントローラーの故障ですか?
233名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 10:19:56 ID:yskeuimO0
>>231
宛先を編集するで送りたい相手にチェック入れるだけ
234名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 10:37:12 ID:Y+EqrltJO
>>233
出来たwこんなのがあったとは
ありがとう
235名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 11:35:31 ID:A+SZupQq0
>>224
当たり外れもあるが、初期型は特に熱に弱い印象なので
あんまりクソ暑い部屋で遊んだり、密閉された
TV台の中に入れて起動したりしないようにね。
236名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 12:33:44 ID:OyGMOiBq0
>>230
ググってから来たんだが、まあいいや。
237名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 13:25:03 ID:pNX0bzkT0
>>236
見られるかもしれないし、見られないかもしれない
238名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 13:51:58 ID:ZgTzKRa00
みんなゴルードメンバーシップなんかな?
入ろうか入らないかかなり迷う大戦やりたいけど
アイマス、バーンアウト、デッドスペースしかやらないから
月400円ちょっと、、、、、
239名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:00:28 ID:c0RZA0HZ0
>>238
お前は入らなくていいよw
240名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:05:47 ID:QQR25dLc0
>>203
ズバリ、これがオススメ。

死地に取り残された4人による決死のゾンビ・サバイバル
「Left 4 Dead」
2008年11月18日 アジア版、北米版、PC版(Steam版は配信)発売
2009年1月22日 日本語版発売

■公式サイト
http://www.l4d.com/index.htm
http://www.japan.ea.com/l4d/

■Xbox360版 Left 4 Dead wiki
http://www20.atwiki.jp/left4dead
241名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:23:18 ID:GLTtUjE80
>>236
> ググってから来たんだが、まあいいや。
アホ自慢はよそでやれ
242名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:36:32 ID:7Ho5EPxj0
質問させて下さい。

エリートを新しく購入し、転送ケーブルも手に入れました。
エリートの中にはHexic(?)とかいうゲームの完全版が入ってるんですが、
データをまるごと転送した後でこのゲームを復帰させることは可能ですか?
243名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:55:28 ID:oqP4qy6Z0
>>242
可能です
244238:2009/07/05(日) 14:56:06 ID:ZgTzKRa00
>>239
^w^じゃあ入りますね^^
245名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:04:12 ID:nSwMFNcs0
120GBに換装したらしいたけメニューとゲームの保存が異常に長くなったんだけど何これ
246名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:25:18 ID:9G74dRAcO
コントローラの充電用にエネループとかいうの買ったんだけど
ちゃんと本体の電源を入れてから端子と端子を接続、電源を切ってるのに充電してくれない
もちろんコンセントは差したまま
充電ランプが緑のまま、ファンが動くだけで充電できてないのよ

どうなってるんだろ?
247名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:27:41 ID:438niVrH0
エネループの充電はエネループ専用の物でして下さい
248名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:27:51 ID:vtc5Cyvz0
大物きたな
249名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:33:58 ID:rPqud5iY0
>>246
エネループの充電にXboxは関係ないよ。
250名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:40:21 ID:rdtbBmSq0
>>246
こんな駄文でも状況が手に取るようにわかるから困る
251名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:44:59 ID:9G74dRAcO
ごめん、エネループじゃなかったかも
コントローラ用のバッテリなのよ
それにケーブルがついてきた
コントローラと本体の端子同士を接続するらしくてさ
充電成功するときとしないときがあるのよ
252名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:53:08 ID:rdtbBmSq0
>エネループじゃなかったかも

そっから違うのかよ。俺の予想、台無しじゃん
253名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:54:48 ID:AEOGqe0W0
>>251
物の名前は正確に書かないと伝わらないぞ
254名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:56:37 ID:oqP4qy6Z0
日本語初心者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
255名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:57:55 ID:9G74dRAcO
そりゃそうだ、ごめん
家に帰ってからもう一回、ちゃんと書く
騒がせてすまんかった
256名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:57:59 ID:FrvLUrRX0
>>246の駄文も酷いけど
おまいら厳しすぎるだろw
257名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 19:58:46 ID:7Ho5EPxj0
>>243
ありがとうございます。可能ならば心配なく転送出来ます。

>>246はリチャージブルキットのことだと予測。
自分のところのものも同じ状況で有線コントローラ状態になってます。
258名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 20:18:21 ID:lnh/rRWJ0
エネループは糞電池なので環境lのことは考えず安い使い捨ての乾電池を買いましょう
259名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 20:36:05 ID:vtc5Cyvz0
またこいつか
260名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 21:27:21 ID:4klfwglO0
質問

公式ワイヤレスヘッドセットを購入しました
説明書の手順にそって接続しましたが
ワイヤレスコントローラ使用時に
すぐ接続が切れてしまいます
(有線コントローラ使用時には特に問題無し)
何か方法に問題があるのでしょうか
261名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 22:27:11 ID:j6dCpfcIO
すみません。
どこで聞いたらいいかわからなくて、スレ違いかもしれませんがどうかよろしくお願いします。

買って1年2か月の本体がレッドリングになりました(横置きで見て右下1個点灯)
これは有償修理でしょうか?
PCが不調で携帯からだとうまく情報集められなくて…
262名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 22:35:23 ID:yskeuimO0
>>261
3つのリングライトが赤く点滅する場合とE74のエラーが表示される場合は3年保証
それ以外は1年。てか修理依頼する事になるだろうから、その際にサポに聞けば確実
263名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 22:37:27 ID:j6dCpfcIO
>>262
速レス感謝します。
E74ってエラーが表示されてました。
ケーブル差し直してもHDD差し直してもだめだったので修理は確実でしょうが有償か無償かを知りたくて…
264名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 22:43:39 ID:yskeuimO0
>>263
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/info_e74warranty.htm
E74なら3年保証なんで、買ってから1年2ヶ月なら無償
265246:2009/07/05(日) 23:03:29 ID:9G74dRAcO
たぶん>>257の言う通り
プレイ&チャージキットだった
リチャージブルバッテリと充電ケーブルがセットになってるやつ

有線コントローラとして使えるには使えるんだけど
やっぱり無線で使いたいなー
266名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 00:29:57 ID:Xui9sPz80
ギアーズをやってオンライン対戦に興味を持ったのですが
ヘッドセット(ボイスチャット)がなくてもできますか?
267名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 00:44:31 ID:rqJ9aifKO
>>266
出来る。むしろ、使用してる人の方が少ない。
いつかはボイチャに挑戦したいけど…
268名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 00:51:42 ID:PHHQJoD2O
>>264
ありがとうございます。
明日早速修理手続きしたいと思います。
269名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 01:06:57 ID:erKqHejt0
>>265
プレイ&チャージキットはオレも買って使ってたけど1年持たなかったな。
オレも最後のほうは有線コントローラ状態で使ってたわ。

俺の買ったこのキットとセットの充電池がハズレだったのか、
もともとあまり寿命は長くないのかは知らないが値段の割にはたいして役に立たなかった。
だから今はエネループをローテーションで使ってるわ。
270名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 01:34:21 ID:pI7IHF3d0
バイオハザードプレミアムパックの本体はJasper基盤でしょうか?
Jasper基盤のアーケードが欲しいのですがどこも在庫がなくて(泣)
271名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 02:25:11 ID:ZXatZ2KEO
>>269
説明書の手順通りにやってるのに充電できないのはなんなんだろうね
エネループってのを素直に買えということか
272名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 03:02:05 ID:sx3+uz860
>>271
本体の電源が入ってて、コントローラに充電池挿した状態でケーブルつなげても何もならないなら
お店で交換してもらうのが一番じゃないか?

俺はそうしてもらったけど。
273名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 03:31:33 ID:etlaDr2g0
>>270
Jasperですよ。
274名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 08:08:48 ID:6KkXZ2e0O
間違えてアバターとかのプロフィール消してしまって復元しようとしたけどならなくて、セーブデータとか11ヶ月分のゴールドメンバーとか使えなくなったんですけどどうすればいいですかね?
275名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 08:28:28 ID:JTvOLqr80
>>274
復元の手順を間違えてるだけジャマイカ?
276名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 08:41:10 ID:5nQdAwTS0
>>274
電源投入→しいたけ→ゲーマータグにログインして無いならゲーマータグ復元という項目が出る
後は登録した時に使ったmailアドレスとパスワードさえ正確なら復元できる

どうしようもなくなったらサポセンにTelが確実だけど
オンライン登録時にデタラメな情報を打ち込んでたら虚偽申請?で全てパーになる可能性もあるね
277名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 08:45:05 ID:6KkXZ2e0O
>>275
メールアドレスとパスワード入力するところで、メールアドレスとかあってるはずなのに間違ってるってなって、先に進めないんですけどもしかしてかなりヤバいですかね?
278名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 09:15:59 ID:KZYJKOXX0
携帯っぽいけど PC無いの?
公式Web 右上のサインイン でタグ名とmailアドレス入力して MyXBOX にいけれるか試す
復元時に入力するのは同じ入力なんだけど…

hotmail 関連の制限(120日縛り?)あたりか
はたまた、マケプレトラブルが関係しているか… 他に想像がつかんな
279名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 10:27:36 ID:qUyqrJs50
>>275
あってるはずが一番あやしい
過去にも似たような質問があっていろいろ試したが結局メアドの入力間違いってのがあった
登録してるときに間違ったアドレス登録したってのが可能性高い気がする
280名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 10:32:09 ID:qUyqrJs50
アンカミス
>>275じゃなくて>>277でした
281名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 12:25:07 ID:arsxT8EdO
この前本体(バリュー)買ったけどシルバーのまま。
一回どこかに繋げば一ヵ月ゴールドになるみたいなんですが、どこに繋げば良いんでしょうか?
既にアカウントは作っていて、もう何十回もサインインしていますが変わらず。
282名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 12:34:12 ID:4Zli6z790
>>281
本体から新規でタグを作ってサインインすればタグ3個まで、1ヶ月お試しゴールド。
おそらくPCからタグを作ったんでは?
283名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 12:35:13 ID:JTvOLqr80
>>281
単にオフタグなんじゃ?
そのプロフィールでLIVEに繋げば勝手にゴールドになるけど
オフ専ならゴールドになっても意味無いよ

本体を中古で購入したなら、繋いでもゴールドにならない場合もある
284名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 12:36:10 ID:JTvOLqr80
>>282
そのパターンもあったね…スマソ
285名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 12:39:43 ID:MCKveXOs0
いやオン環境ないんだろ
286名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 12:41:26 ID:arsxT8EdO
>>282-283
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、購入前日にPCで作ったタグででした。
作り直してきます
287名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 12:49:58 ID:i3/ekEy10
GKの工作対策に…

エネループは箱のUSBを使用して
電源切っても箱本体で充電できます

カスタムサントラはHDDに取り込まなくても、ネットワーク上のPC、ipod、USBメモリから再生する事が可能です
288名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 12:56:21 ID:LmX1CeuSO
>>287
GK死ね
289名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 13:18:20 ID:Ok5GcJVJ0
>>287
なに言ってんの?
290名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 13:38:06 ID:+vLidOrJO
質問
無線LANアダプターでLiveに接続してるのですが、回線速度ってどうやって調べられるのですか?
291名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 14:07:05 ID:i3/ekEy10
>>288
>>289
GK乙
292名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 14:09:26 ID:i3/ekEy10
>>290
回線速度はPCで調べる以外ないよ
一部のソフトでping表示する物もある
グラフだったりね
293名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 14:12:03 ID:+vLidOrJO
>>292
ありがとう
294名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 14:15:35 ID:i3/ekEy10
SANYO eneloop USB専用充電器セット、
N-MDU01S 1800円位

これを本体のUSBに接続しておけば箱の電源offでも充電可能(ACアダプタは要接続)
4本あればローテーション可能
295名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 14:18:06 ID:fMPrWReE0
わかってるから、初心者スレで伝言ゲームをしなさんな…
296名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 14:34:14 ID:h9zxbxIr0
評判ってどのくらい悪評が入るとプロフィールの☆が下がって
しまうのでしょうか?
297名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 14:41:53 ID:fMPrWReE0
>>296
正確な数は不明。
それよりもオンライン対戦系のゲームを遊んで他のプレーヤーから悪評を貰わない限り
評判としての★は限りなく5個になるようになっています。
「遊んだプレーヤーのうち○%程の悪評で☆が下がる」という事でしょう。
298名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 14:46:36 ID:h9zxbxIr0
>>297
ありがとうございました
299名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 14:47:57 ID:JTvOLqr80
>>297
☆が減るのは%とは関係無いみたいよ
短期間に一定数以上の悪評で減るとか
300名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:17:05 ID:6KkXZ2e0O
>>279
メールアドレスの入力間違いっぽいです…
サポートセンターに連絡したらどうにかなりますかね?
301名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:27:36 ID:KZYJKOXX0
>>300
パスワード忘れの場合には Webから仮発行→変更 って手続きでパスワードを正規化できるけど
タグに割り振ったメールアドレスを知る手段は、少なくとも Web上には無い

サポートセンターに連絡して聞いてみれば?
もしかしたら、登録時に入力した個人情報を聞かれて当人か照合
→当人と確認が取れた場合にのみ 電話で教えてくれる かもしれないよ
302名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:29:21 ID:P2qnoEYN0
どうやったらメアド忘れるんだ?
303名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:33:05 ID:JTvOLqr80
>>302
登録する際に本来のメアドを間違えて入力したって事でしょ
304名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:35:05 ID:fMPrWReE0
>>300
正式な個人情報で登録していればサポセンに電話すれば復旧して貰えます。
虚偽情報でテキトーな名前や住所だとアウト。諦めが肝心です。
305名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:59:50 ID:PHHQJoD2O
たしか7/8にBF1943がARCADEででますよね?
なんか今DEMOやら映像をダウンロードするとエラーみたいなメッセージがでますがポイント消費してダウンロードするのは危険でしょうか?
306名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 16:28:56 ID:6KkXZ2e0O
>>304
めんどくさくて適当に入力したかも…
ドキドキしてサポートセンターに電話してみます…
307名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 16:47:09 ID:JTvOLqr80
>>306
したかもって、自分で何入力したか覚えてないんじゃダメでしょ
308名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 16:48:34 ID:z7Jyd0hi0
>>306
覚えて無いならどのみちアウトな気がするが、サポセンに問い合わせはやっとくべき
309名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 16:53:15 ID:P2qnoEYN0
何だボケ老人か
310名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 17:13:57 ID:zitATgv8P
キーボードでたださすだけじゃ使えないの?
打とうとすると一回押すだけでああああああああみたいな感じで連続入力されちゃって使えないんだけど
311名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 17:19:29 ID:Xui9sPz80
>>267
MIDNIGHT LIVE360を見てるとみなさんボイスチャットでやってるようなので
ボイスチャットないとだめなのかなと思ってました。
プリペイドのゴールドメンバーシップ12+1だけ購入しようと思います。
ありがとうございました。
312名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 17:29:10 ID:fMPrWReE0
>>310
別のキーボードを使え
313名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 17:39:12 ID:/IUHMBJJ0
>>311
12ヶ月とヘッドセットのほうでもいいと思うよ。
ヘッドセットなくても良いんだけど、連携しようと思うとあるとかなり便利。
野良でやる時は使わないけど、フレンドと遊ぶ時はあったほうが良い。
314名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 17:44:36 ID:fMPrWReE0
>>311
まぁLivePark等のイベント参加ならボイスチャットは実質必須と言っても過言ではないだろうね。
315名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 18:15:24 ID:q4MpmIvE0
COD4の日本語版から海外版にしたいんですが、
今までの日本タグと国内DLCマップでこのままオンを遊べるのでしょうか?
それとも海外タグや海外ゴールド課金をしなくてはいけないでしょうか?
316名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 18:18:36 ID:fMPrWReE0
>>315
海外版のディスクを入れるだけで、そのまま遊べます。
ただしキャンペーン(1人プレイのオフモード)のセーブデータのみ流用不可ですので
キャンペーンモードをやり残してる人は注意。
オンラインでの階級やチャレンジ項目はそのまま引き継がれます。

317名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 18:30:13 ID:q4MpmIvE0
>>316

詳しいご説明どうもありがとうございました!
318名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 20:29:06 ID:Lfyp+remO
携帯から失礼します。

本日、光回線導入。
PCまだ無し。(明後日到着)

この状態でliveに繋ごうとすると接続テストで「IPアドレス失敗」と出ます。


どうすればliveに繋げるのかご教授宜しくお願い致します。
ど素人中のど素人で申し訳ないです。
319名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 20:37:24 ID:u6w717PW0
テンプレにも書いてあるのですがよくわからないので、質問です。
新しい本体(アーケード)を買ってきたのですが、セーブデータが全滅
xbox.comでライセンス移行するのを忘れていたので移行させたのですが
「セーブデータが破損しています」と出ます。
また新しく始めないといけないのでしょうか?
320名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 20:39:31 ID:AEOvyt180
>>318
テンプレ見れない残念な人なのはわかるけど、PC届いてからでも遅くないんじゃないか。
321名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 20:47:02 ID:Lfyp+remO
>>320
PCが無いと出来ないと判断して宜しいんですかね?
322名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 20:51:05 ID:MtnxaTIX0
>>319
そのセーブデータを作成した時に使っていたゲーマータグが無いと、そのセーブデータは使えないよ

>>321
ここに書き込めるのに>>1も読めないならPC届いても無理
323名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 20:53:46 ID:qTlimoTs0
光の工事だけだとしたら機器の設定は何も出来てないんじゃね?
324名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 21:06:28 ID:Lfyp+remO
>>322
・光(マンション
> ・有線/無線
有線
> ・プロバイダ
OCN
> ・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
申し訳ないです。わかりません。
> ・他に繋いでる機械(PCなど)
無し
> ・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

本日開通したばかりです。ルータからLANケーブル繋いでます。

>>323
回答ありがとうございます。
325名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 21:20:09 ID:MtnxaTIX0
>>324
ルータの設定は殆どの場合でPCから行う
ケーブル繋いだだけで動くような物では無いですよ(YahooBBとかは動くぽいけど)

360とONUを繋いでPPPoE設定を施せば動くと思うけど
明日PCが届いたらルータにPPPoEを設定して、360の設定を購入時のDHCP自動取得に戻さないと繋がらなくなる
Bフレッツマンションタイプでも工事や渡された機器によって設定方法が幾つか有るから詳細判らんと教えようが無い
326名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 21:20:17 ID:OjaEFi0e0
>>324
PCが届いたうえで、その回線業者に設定サービスを菓子折りつけて頼むと良い

作業者裁量で「本当は料金かかるんですけどねー ま、良いっすよ」 なんてことになるかもしかだ
327名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 21:29:09 ID:u6w717PW0
>>322
すでにそのタグを使用しているのですが、
やっぱり「破損しています」 と出ます。
328名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 21:44:56 ID:A2O2or1q0
回線業者って、PCの設定までは判らないんじゃないか
あくまで部屋に回線持ってくるのが仕事なんだから
329名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 21:46:49 ID:P2qnoEYN0
ネット接続くらい自力でやれよ人として劣ってるよ
330名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:07:10 ID:7/e2yJQ10
回線工事をやってるものだが大半の人は設定出来なし工事と設定は業者が別だから
さらに光工事はものすごく忙しいから設定たのむのはやめてやってくれ
331名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:34:53 ID:QCd/Glid0
本日購入し早速LIVEに接続しようと思ったのですが
使っているモデムhttp://www.aterm.jp/eaccess/202/にETHERNETポートが一つしかない為
一々PCのケーブルと付け替えるのが非常にめんどくさいです
何か良い方法が有りましたら教えてください
332名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:38:50 ID:hpiNITVLO
mp3プレイヤーからWMPでオーディオCD書き込みしたmp3を書き込んでくれません
数十回試した結果21曲中3曲は出来ましたが違いも分かりません
何か条件あるんでしょうか
333名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:42:17 ID:xifGUoC10
>>330
書類も用意せず設定だけ頼むようなやつとか勘弁してほしいよな
334名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 23:33:28 ID:qUyqrJs50
>>331
ルーターを買え
335名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 23:34:02 ID:AEOvyt180
>>332
スレ違うと思うよ。
336名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 23:51:36 ID:uy/QDbJUO
誘導されてきました

3日前まではLiveに繋げていたのに今日なぜか急に繋げなくなってしまい
接続をテストするとモデムを再起動しろやDNSサーバーを手動で入力するように言われますが
その両方を試しても効果がありません。自分の知識では何が原因かどうすればいいか
全く分からないのでどなたかアドバイスお願いします
回線はjcomというケーブルテレビ、ルータなしの有線で繋いでいます
LANケーブル付け替えて使っているpcはいつも通りネット接続できてます
337名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 23:52:59 ID:Jw+TfIHQ0
>>331
ルータなど何も挟まずに、直接差しのほうがオンラインで有利。…になるゲームもある。
338名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 23:56:14 ID:A5dPTZjK0
バッファローの「WZR-HP-G300NH」って機種のルータを購入予定なのですが、
無線だとファームウェアの問題で動作があまりよくないのは検索してわかったのですが
有線だと動作は良好かどうかわかる方いますか?
339名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 00:04:23 ID:kblaDu/s0
340名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 01:19:40 ID:8MQiQfRl0
>>334
ルーターを使わずに、たとえばスイッチングハブとかでもOKでしょうか?
あまり場所を取る奴は使いたくないので・・・・
341名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 01:35:07 ID:4kAXFMKL0
ならいちいち付け替えるしかないね
342名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 02:16:53 ID:mEEmfaQG0
>>338
有線で繋げば問題ないよ
多分UPnP機能を有効にしていてもNATがモデレートになると思うから、ポート開放が必要になると思う
343名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 02:17:06 ID:C64Z9ocB0
ダッシュボードが新しくなってNATの確認方法が分からなくなったのですが、
接続テストをして何も警告が出なかったら“OPEN NAT”ということでいいのでしょうか?
344名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 02:19:14 ID:mEEmfaQG0
>>343
そのとおりです
345名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 02:21:35 ID:C64Z9ocB0
回答ありがとうございます。
これで安心してパーティ組めます。
346名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 02:45:56 ID:ITjfoPg2O
>>335
書き込んでくれないんじゃなくて読み込んでくれないの間違いでした
CDから取り込むを選択しても360が3曲以外エラー?表示出して取り込めないって状態です
347名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 03:22:03 ID:39JHHqGy0
>>346
とりあえず確実にその書き込みしたディスク側の問題でしょう。
ちゃんと音楽CD形式になってないのでは?
取り込めるのはCDDAフォーマットされている場合のみですからね。
348名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 03:24:03 ID:39JHHqGy0
>>340
スイッチングHUBも場所とりますよ?ルーターと何ら変わりません。
それにルーターを導入しないと何も解決しないのでは?

ルーターを利用しないのであれば
いちいちモデムから有線LANケーブルを差し替えて
モデムの電源を30分程度落とす事が必要となります。
349名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 10:24:32 ID:ITjfoPg2O
>>347
すいません返答遅れました
安いCD使ったので次はちゃんとしたやつ使うことにします
ありがとうございました
350名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:15:19 ID:8c/kuDqE0
☆とかどうでもいいよ
ちゃんと難しい実績の取得方法が書いてあればそれでいいから
351名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:16:07 ID:5j8gD0am0
誤爆?
352名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:16:41 ID:8c/kuDqE0
誤爆
353名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 13:19:34 ID:twu4mfSkO
その頃、俺はあまりの暑さに昼寝も出来ないでいた
マジ暑ぃ…(;´Д`)
354名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:08:30 ID:eEQse4lIP BE:1167228746-2BP(1)
>>340
ルーター機能内蔵だからLANスイッチがあれば大丈夫
355名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:52:29 ID:r+ZtwDFK0
コールオブデューティー4のオンライン対戦なんだけど、
こっちもハードディスクにインストールしとかないと
相手にラグが出るとか迷惑かけることになりますでしょうか。
オン対戦したいんだけど、HDがいっぱいでいちいちインストールするのも面倒で。
356名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:58:15 ID:xIOCws9a0
>>355
コールオブデューティー4のスレで聞いて下さい
357名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 16:17:22 ID:8c/kuDqE0
>>355
オンラインは全く関係ない、それはあなたの回線の問題
インスコするとCOD4だとキャンペーンでのロード時間が短くなるだけ
オン対戦だけなら別にインストールしなくてもいいんじゃない
358名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 16:26:41 ID:NWGp6inh0
CoD4は本当に回線差が酷い。
改善したらこっちのモンだけどな。
359名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 19:12:20 ID:WeIseDm40
コールオブデューティー4のプラコレきた
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4988601006132/
360名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:19:26 ID:cK+LtzsU0
LIVEアーケードオムニバスディスク(UNOとか5個入ってるやつです)って
インストールしても、ゲームプレイでディスク回ってるようなのですが
仕様でしょうか?
361名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:23:16 ID:9TrxPBmG0
>>360
仕様
362名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:25:16 ID:cK+LtzsU0
>>361
ありがとうございます
インストール無駄なのですねw
363名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:38:58 ID:9TrxPBmG0
>>362
http://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/28.html
無駄だねw
他はこれぐらい
364名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 00:39:46 ID:fFxv/d2a0
システム情報にあるグローバルIPの後にある数字はポート番号で合ってますか?
そしてそのポート番号が3074でなかった場合ポート開放できていないということになるんでしょうか?
どうやらたまに5桁になっていたりするんですが・・
365名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 00:43:39 ID:Ehtf+d8d0
360の本体(HDD無いタイプ)をもう1つ買おうと思ってるんですけど
前の本体に付いてたHDDを新しい本体に付けても、正常にHDDの中の物を認識してくれるのでしょうか?
それと、ゲーマータグを復元すれば実績やフレンドも前の本体に記録されてるまま復元出来ますか?
366名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 00:51:53 ID:gOh2p8Dw0
>>365
認識されます。
367名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 01:01:28 ID:ERlO8cgL0
>>364
ポート番号で合ってる
ルータとのUPnPネゴシエーションで違うポートが割り当てられる可能性はある
ルータが正しくUPnPを実装してれば、違うポート番号割り当てられても問題ないはず
「Xbox LIVE 接続をテスト」で問題なければ、気にしなくて大丈夫

>>365
パッケのHDDインスコは、本体違うとNG
あとはゲーマータグ復元すれば、基本OK
ただし、DLCなんかは本体違うとLive認証必須なので、ライセンス移行おすすめ
368364:2009/07/08(水) 01:04:36 ID:gzqAhFqM0
>>367
ID変わりましたがありがとうございます
369>>274:2009/07/08(水) 01:04:55 ID:+/KbQGttO
>>274ですけどサポートセンターに電話したら復元できました!ありがとうございました!
ってかこのスレなぜかパソコンから書き込めないので携帯からレスしてたんですけどsage忘れててすいませんでした…
370名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 01:20:42 ID:Ehtf+d8d0
>>366>>367
助言ありがとうございます
ライセンス移行のやり方はググるのでいいんですけど
パッケのHDDインスコは、本体違うとNGというのがちょっと意味分からないです…
えっと、前の本体でインストールしたソフト(例えばhalo3)は、再度インストールしないと新しい本体では認識しないという事でしょうか?
371名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 01:24:06 ID:ERlO8cgL0
>>370
そう、一度消して、再度インスコしてねってこと
372名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 01:38:12 ID:Ehtf+d8d0
そうでしたか、どうもありがとうございました
373名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 02:44:36 ID:urZHHZUlO
箱○の音楽をiPodに移動ってできますか?
374名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 02:48:04 ID:gOh2p8Dw0
>>373
出来ません。
375名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 02:48:11 ID:iDIDTVhM0
無理
376名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 02:51:14 ID:qgskPeaNO
ネット環境ないのですが昔アーケードを買って最近壊れたので通常版を買おうと思ってるんですが実績とかセーブデータはメモリーからHHDにうつせますか?
377名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 02:51:58 ID:21iWoWiUO
今アマゾンで買うとカステラは小さくなってますか?
378名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 02:52:46 ID:gOh2p8Dw0
>>376
移せる

>>377
なってる
379名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 02:54:31 ID:gOh2p8Dw0
>>376
補足になるけど、プレーヤータグと呼ばれるユーザー名のデーターも一緒に移動しないと
セーブデータとか利用出来ないので注意してね。

というか昔のアーケードならそのままメモりユニットそのものを
新しいXbox360に接続すれば良いだけです。
380名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 02:56:23 ID:MEvYRE/e0
>>376
一部のタイトルのセーブデータを除いて移せる

>>377
アーケードなら
381名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 03:03:23 ID:qgskPeaNO
>>378ー380
ありがとうございます
382名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 03:08:45 ID:21iWoWiUO
回答ありがとうございます
アマゾンで無印の本体を買おうと思っているのですがACアダプターが大きいうちは控えようと思います。
383名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 03:18:02 ID:O1xIgTiFO
1つのプロフィールでネット用のアカウントを作り直せますか?
親戚の子から箱とFORZA2を譲り受けてそのままデータを進めていたのですが
いざクリアに近づいてオンライン機能(FORZA2専用PCページとか)を使いたくなった段階で
親戚が適当なメアドとパスで登録していることに気づきました
(適当&捨てアドで当時のパスも何もかも忘れたそうです)
進めたFORZA2のデータでログインしたいのですがネット用アカウント?を作り直せますかね?
日本語が下手ですみません
FORZA2はデータを移せないみたいに聞いたので
384名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 03:27:14 ID:gOh2p8Dw0
>>383
その親戚の子が作ったゲーマータグは廃棄しましょう。
(捨てアド捨てパスという時点でサポートを受けられません)

んで新たに自分の正確な個人情報、連絡の取れるメールアドレスで登録したゲーマータグを作成してください。
セーブデータ等の移動は出来ませんので、諦めるしかありませんね。
385名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 03:31:13 ID:O1xIgTiFO
>>384
つまり今あるユーザーアカウントではその親戚のオンラインアカウントしか使えないから
新しいユーザーアカウント自体を作る必要があるって事ですか?
面倒な質問すみません
386名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 03:37:39 ID:gOh2p8Dw0
>>385
今利用してるのは、親戚が登録したゲーマータグなんですよね?
それとも新しくオフライン状態で作ったプロフィール(ゲーマータグとは別モノです)なのでしょうか?
(親戚の子が登録云々と言ってますので…ゲーマータグかな?っと思いました)

ゲーマータグは、別のゲーマータグとして登録は出来ません。
プロフィールであれば、XboxLive接続時にゲーマータグとして新たに登録が出来ます。
387名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 03:49:19 ID:O1xIgTiFO
>>386
そうです、プロフィールもゲーマータグも親戚のものです
(現在はオフラインですが)
プレイデータはプロフィールの方で保存されているんですよね?
今のプロフィールで別のゲーマータグが作れないという事でしょうか
388名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 03:55:03 ID:gOh2p8Dw0
>>387
プロフィールとして残っていればゲーマータグを作れます。

とりあえず、システム〜メモリ〜ゲーマータグかな?
プロフィールとゲーマータグがそれぞれあるかどうか確認してみて。
1個しかない(つまりゲーマータグしかない)だと、セーブデータを引き継ぐことは出来ないです。

ちなみにゲーマータグ自体は好きなだけ作れます。
(今遊んでるゲームのセーブデータを使えるかどうか?実績を引き継げるか?という問題があるだけです)
389名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 04:00:31 ID:OSBwG5SPO
純正の有線ヘッドセットのマイクが3ヶ月ももたないで、壊れてしまいました。新たにヘッドセットを買おうと思っているのですが、オススメを教えてください。
3000円以下でよろしくお願いします。この値段だと有線になると思いますが、よろしくです。
390名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 04:02:29 ID:gOh2p8Dw0
>>389
純正有線ヘッドセットは壊れやすくはあるけど(断線しやすい)一番しっかりとした出来だと思う。
あとは人を選ぶけど、HORI ヘッドセットEXかなぁ〜

電子工作経験あるなら壊れたヘッドセットを修理するのが一番なんだけどねw
391名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 04:15:01 ID:O1xIgTiFO
>>388
やってみます!ありがとうございます!


以下下らない質問ですが暇があれば教えてください
安い液晶モニターでフルHDにして遊ぼうと思うのですが、モニターがHDMIのみ対応で
私の箱は初期型で端子がありません、どうしてもやりたいなら本体を買い直すしかないですかね?
392名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 06:37:38 ID:CMyrG2XZ0
>>391
モニタにD-Sub入力があればVGAケーブルでもフルHDで出来るけど
HDMI入力しかないなら買い直すしかないね

D端子をHDMIに変換するコンバータもあるけど
それなりの価格なんで、素直に本体を買い直した方が良い
393名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 09:32:24 ID:/yCz5KjN0
マイクロソフトポイントってGEOとかでも売ってますか?
394名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 09:34:26 ID:yEeAfetA0
売ってます
395名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 10:35:01 ID:iqy/x4LU0
>>387
セーブデータの取り扱いはプロフィールに縛られているので 他からの輸送は無理

+- プロフィール -----+
| <セーブデータ>     |
| +- ゲーマータグ --+ |
| | <オンライン機構> | |
| +--------------+ |
+----------------+

オフラインでプロフィールを作った状態 → オンラインに繋ぐ → ゲーマータグ化 こんな関係。

ゲーマータグ化の手順は
0) ネット線繋ぐ
1) 本体ON
2) 何か色々言われるかもだけど、一旦サインアウトする

 3) ゲーマータグ化したいプロフィールにサインイン
  → ここで タグ名のチェックが入る (全世界を通してユニークな名前であることを保証する為)
  → 名前が衝突しているようだったら
    こんなのどう? って候補が出てくるので、それを選ぶも由
    頭や末尾に xxx や ooo つけてトライしてみるも由
  → メアド・パスワード・個人情報の登録
こういう流れだった記憶
396名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 13:36:41 ID:hf+gbVwW0
>>393
GEOとかで見つからなければコンビニで買えばいい。
一番安く買えるのはAmazon.co.jpの通販だね。送料無料だし。
397名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 16:22:52 ID:qgskPeaNO
どこの店で買うと得とかありますか?
398名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 16:29:38 ID:5WKOsMAD0
>>397
得と言うより保証が付くかどうかの差だな。ヨドとかは3年保証有りだっけかな?
アマは通常の一年保証。保証が欲しければ、そういう店で買うのも有
399名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 16:29:46 ID:CMyrG2XZ0
>>397
何を?
400名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 16:53:44 ID:p5QAHAvY0
9月にエリートが29800円になるって本当ですか?
401名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 16:55:28 ID:hf+gbVwW0
>>400
今の所そういう話はありません。あるのは噂だけです。MSKKのみぞ知るです。
過去のMSKKの対応から価格改定がわかるのは1ヶ月程度前からでしょう。
402名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 16:57:25 ID:CMyrG2XZ0
>>400
エリートが29,800円になるっていうか
通常版のHDDが120GBになるって噂はあるな
403名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 17:28:57 ID:jdWGWKxNO
liveアーケードについて
A本体で作ったタグが入ったHDをB本体に付けて、A本体で作ったタグでダウンロード
この場合HDを付けたら、オフラインでもダウンロードしたものが使えるのはAとBのどっちの本体ですか?
404名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 17:32:31 ID:iqy/x4LU0
>>403
初回の実ダウンロード作業したB本体
405名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 17:44:39 ID:qgskPeaNO
買うなら、通常かアーケード+HHD120どちらの方がいいですか?
406名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 17:45:14 ID:UjOV4kNM0
HHD
407名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 17:49:39 ID:hf+gbVwW0
>>405
新規なら通常版で良いと思うよ。
どうせ120GBHDDなんて使い切れんんだろうに。
408名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 18:59:41 ID:mzmAfV0I0
ここのところマケプレおかしかったのはもう直ったんですかね?
DLC買いたいんだが何か心配
409名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:27:31 ID:i6Gg871W0
DS7000買ったんでテレビの光に接続して
市販のHDMIを箱に繋げてみたんだけど聞こえない
純正に付いてるオーディオアダプタ使わないとだめなのかな?
もしそうならちょっと損する感ががg
410名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:38:25 ID:wg6Qp7Sm0
なにが損なのかがわからない
411名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:55:14 ID:ERlO8cgL0
>>409
TV買い換えたらいいと思うよ
412名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 21:02:26 ID:i6Gg871W0
>>411
ありがとう
安いの買って試してみる
413名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 21:30:44 ID:wg6Qp7Sm0
なんだ馬鹿か
414名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 01:29:45 ID:d1IfaFTf0
最近20→120HDDにデータ転送したんですがそれからダッシュボードが時々フリーズします
フレンドからのメッセージ開いたりとか椎茸ボタン押す関連の操作すると30秒ぐらい固まるんですがこれってHDDのせいですかね。
サポート行きかなあ?
415名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 03:18:58 ID:8mf6YLGy0
>>414修理しても何も変わらないと思うよ。
仕様みたいなもんだ。
416名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 05:43:21 ID:kemOKC1g0
>>414
秋のアップデートで改善されるという噂
417名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 06:01:08 ID:jAidbdBe0
最近の360は、あのやたらでかいアダプターって小さくなってるんですか?
418名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 07:05:22 ID:3NhxvV0b0
419名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 10:33:50 ID:9SPc1Ux20
>>417
ちなみにアダプタが小さくなったところでアダプタの設置場所を
疎かにするのはオススメ出来ないので何も変わらないぜw
420名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 10:36:28 ID:9SPc1Ux20
>>409
何も損ではないしオーディオアダプタを使いましょう。
強いて言えば、その変な考え方が色々損をしてるでしょう。
421名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 11:38:51 ID:mULCx3O/0
>>420
>>419の書き込みを見る限り、お前も似た様なもんだろw
422名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 14:25:39 ID:fEAeqLBQ0
ラックの左右が木製で完全に閉まっていて、前後しか通気口がない所に
Xbox360を置いているのですが、熱気が気になります。
市販されている本体後ろにつける専用クーラーを配置するべきでしょうか…?
423名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 14:32:32 ID:+6I5VAbR0
>>422
それは効かないどころかより熱がこもる可能性があるので止めた方がいい
左右に余裕がないならラックを新しくするか穴を開けることを真剣に検討しなされ
424名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 14:32:41 ID:gF3F2W9T0
>>422
排気の大半が後方から出るので、そっちが開いてれば問題ないはず
ただし排気を再び吸い込むような循環にしないこと!
それと、左右もギリギリだと吸気が悪くなるので心配だね

「熱気が出てくる」ってことは、「内部の廃熱が上手くいってる」と取れるわけで、
熱暴走とかしないようならクーラーまでは必要無いのでは?
425名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 14:40:36 ID:uaIjBAyB0
>>422
縦置きだったら前後と一応上を開けとけば大丈夫だと思う。
でも横置きだったら左右開けとかないとヤバイよ。
426名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 15:45:36 ID:viUXPpQ+0
どう考えても(この人の場合)横置きだろう。
横置きでも前後に通気口があるなら大丈夫だと思う。
427名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:47:39 ID:Epa/FutFO
箱って文字でチャット(テキストチャット?)出来ないんですかね?

VCないし、PCは自分ので無いので。メッセだと時間かかって
428名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:48:46 ID:XbivePor0
>>427
できねーよ
429名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:52:13 ID:nENAWQkH0
赤リング本体が帰ってきたんだがワイヤレスコントローラが認識しない
電池(フル充電)入れ替え、本体コントローラ相互の接続ボタンなどあらゆる手段を試したんだが
他に考えられる理由ってある?
430名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:04:54 ID:RNm+dT7/O
ポート開放に関する質問なんだけど、いま本体、モデム、壁面端子を直繋ぎしてます。natはストリクトです。

ネット環境については入居時から無料で使えるようになってたので、大家なり管理会社なりが契約してると思います。
2ちゃん規制されてるようなんけど、情報見たらocnでした。

この状態でルーター設置するなど、ネット上で紹介されてる方法でオープンにすることってできます?
431名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:05:40 ID:nENAWQkH0
自己解決

双方接続ボタン押しっぱでいいのかorz
432名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:06:28 ID:4vge7sSx0
>>429
取り扱い説明書を読んでないのが原因です。

コントローラーと本体のリンクボタン「 ○))) 」を同時に長押ししましょう。
433名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:08:55 ID:4vge7sSx0
>>430
Xbox360→モデム→壁面端子が本当なら無理。
大家なり管理会社側のルーターでポート解放して貰う必要があります。
大家に掛け合うか、新たに光回線等のネット回線を引きましょう。
(プロバイダ側が大家や管理会社と交渉してくれるので簡単に回線を引けますよ)
434名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:14:00 ID:RNm+dT7/O
>>430

即レスどうもです。無理ですか(汗)マニュアルにはオンラインゲームはしないでくれって書かれてたから、開放してくれないでしょうね。
年内に引っ越す予定でしたし、現状我慢してプレイすることにします。
435名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:14:52 ID:RNm+dT7/O
間違えた、>>433でした、ありがとう。
436名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:23:15 ID:nENAWQkH0
>>432
説明書は読んだけど押しっぱとは書いてなくね?
書いてたあったらスマン
437名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:48:57 ID:rxsmvXL+0
コントローラーを二つ接続したときに1P側と2P側の割り当てを入れ替える操作ってどこで出来るの?
格闘ゲームと他のゲームを行き来するときすごく不便で・・・
438名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:53:15 ID:0zlz6l5H0
>>437
電源切るしかない
439名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:54:06 ID:rxsmvXL+0
>>438
マジスカ
分かりました。
440名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 20:37:48 ID:fEAeqLBQ0
>>423-426
ありがとうございます。
とりあえずクーラーは購入せずに、ラックの後ろの穴をギリギリまで広げて
横の穴も検討してみます。ありがとうございました。
441名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 21:22:00 ID:Epa/FutFO
>>426
そうですか!
ありがとうございました!
442名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 22:12:22 ID:MaAc0pEVO
アーケードを購入したいのですがHDDないと困りますかやはり?
あとHDMiにしたら綺麗になりますか映像は?
ちなみに家のテレビはフルハイビジョンです
443名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 22:15:07 ID:TRYFfOVl0
>>442
・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)
444名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 22:50:59 ID:zdfT+TnL0
120GBに変えてからしいたけを開くのが異常に重くなったんだけどこれ仕様?
445sage:2009/07/09(木) 23:00:36 ID:2Wsr/iMK0
liveに繋がらん」・・・、皆の知識を貸してくれ!!

・回線 光、マンション

・有線

・プロバイダ
 so-net

・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
 VH−100「2」E「S」、設定はわからん・・・。


・他に繋いでる機械(PCなど)
 一緒にはつないでない


446名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 23:05:49 ID:6xe652Fk0
>>445
360本体にIDとパスの設定
447名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 23:09:32 ID:6hnvdggO0
>>445
sage失敗してるぞw
448名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 23:24:39 ID:Pt5D8iTT0
すいません質問です。
今更どうでも良いんですけど
本体買い替えて無料コンテンツはライセンス移行出来ないものなのですか?
アイドルマスターの全アイドルのテーマとか
以前配った無償のarcadeゲームとか
449名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 23:28:02 ID:6xe652Fk0
>>448
>>4
全て可
450名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 23:34:35 ID:Pt5D8iTT0
>>449
そうなの以前サポートに電話して聞いてみたら出来ないようなこと言われて
まあしゃあない程度でどうせNXEだとちゃんと表示されないから
ほっといたけど出来るものなの
451名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 23:37:54 ID:oR28DJiH0
疑問文にはクエスチョンマークつけろよ。鼻につくんだよ最近流行ってるか知らんが
仮にもここは質問スレッドだぞ。解答が欲しいんじゃねーのかよ
452名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 00:08:57 ID:ahd4X6b+0
>>450
もうちょっと判りやすい日本語で頼む
453名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 00:24:50 ID:Wbvz6OkEO
HDDの恩恵はなににあたりますか?
騒音がしなくなるってホントすか?
454名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 02:37:43 ID:KcrHKIolO
HHD120が14175で売ってたんですが安いですか?

大体いくらぐらいから安いって思えますか?
455名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 03:02:36 ID:eF3Hwta20
>>454
尼なら12,753円
現在は在庫切れだけどw
456名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 03:06:13 ID:Dvpv82s30
>>453
HDDインストールでディスクの回転音がしなくなる。
でも、排気音はブーンとしますよ。全くの無音にはなりません。

>>454
新品なら安い。中古なら高い。
1万4千円ぐらいなら買いだと思う。
457名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 03:14:32 ID:ZQF9KIqF0
>>453
HDDにインストールすると、ゲーム起動後のディスクチェック以外DVDドライブを使わないのでその分静か。
普段排気ファンがうるさいとか思ってるなら、そこは変わらない。
458名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 03:24:02 ID:eF3Hwta20
>>453
・インスコで静音化
・ロード時間の短縮
・DVDドライブの使用率減少で、ピックアップレンズ、スピンドルモーターの負担軽減
・DVDドライブからの発熱減少で、本体温度も抑えられ、故障率の低下
459名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 03:27:35 ID:eF3Hwta20
↑HDD有りによるインスコの恩恵ね
460名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 04:20:12 ID:UcnzGYvr0
タイトルアップデート版をプレイする場合、最初の一回だけネット接続して更新すれば後はオフラインでもアップデート版をプレイできますか?
買ってきたオロチ再臨が更新前のものだったのですが、部屋にケーブルを増やしたくないので・・・
461名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 04:20:19 ID:oVZB5/Sk0
BF1943スレにも書かせてもらったんですが
ゴールドメンバーシップにも関わらず、
「お使いのゲーマープロフィールではXBOX Liveの機能を使用することはできません」
と表示され、オンライン対戦を始めることが出来ません、
メールアドレスも生きてますし他のゲーム(ボンバーマン、KOF)でオンライン対戦することが出来るのは確認しております。
http://minup.s10.x-beat.com/up300/src/MiX300_1770.jpg

誰か助けて
462名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 05:45:45 ID:Dvpv82s30
>>461
素直にサポートに電話してみるのが一番だと思います
463名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:48:57 ID:qec/eL2l0
ゲーマータグの復元に必要なメールアドレスとパスワードをもし忘れてしまった場合
サポートに問い合わせれば教えてもらえますか?
それと、復元に必要なメールとパスは、xbox.comにサインインするときのと一緒という場合もあるんでしょうか?
464名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:55:43 ID:ZGMQPe9S0
>>463
ttp://forums.xbox.com/21447978/ShowPost.aspx

> xbox.comにサインインするときのと一緒という場合もあるんでしょうか?
一緒
465名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:10:06 ID:qec/eL2l0
ありがとうございます、助かりました
466名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:52:25 ID:o0Vt5Gje0
ポートの事なんですけど
ルータのUPnP機能を有効にすれば開放されていると考えていいんでしょうか?
467名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 13:01:29 ID:yDe3tnjU0
>>466
Live接続テストで 「正常に稼動しています」 ならば開放されている

ルーターによって
 UPnP と DMZ の両立が不可 で 有効にしているつもりでもUPnP が効いていないケース
 → ルータ取り説参照

 箱○2台運用では 2台目側が正しく UPnP のネゴできないケース
 → 公式適合リスト参照 ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm

ということがあるので、UPnP有効が即ポート開放できている という結論にはならないよ
468名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 13:11:19 ID:o0Vt5Gje0
テストしてみたら警告もなく全て接続済みと表示されたので問題ない、かな
色々設定すれば確実なんですけど、前に失敗して痛い目見てるから怖くて出来ない…
ともかく助言ありがとうございます
469名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 13:14:59 ID:JHQNsuXN0
バッファローのBBR-4HGと言うルーターを購入しようかと思っているのですが
箱○でオンライン対戦するにあたって、このルーターで問題なく遊べるのでしょうか?
470名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:07:02 ID:zZ3e7Ory0
471名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:14:52 ID:YQR+ne4A0
携帯からフレにメッセって送れますかぃ?
472名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:26:07 ID:0qPgnhm50
>>460
> タイトルアップデート版をプレイする場合、最初の一回だけネット接続して更新すれば後はオフラインでもアップデート版をプレイできますか?
> 買ってきたオロチ再臨が更新前のものだったのですが、部屋にケーブルを増やしたくないので・・・

すでに買ってきてるんだったら、実際にやってみればいいんじゃない?
473名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:37:17 ID:HBB3ykaW0
オンやってみたくなり、プレミアムゴールドパックを検討してます。
ついてくるヘッドセットは片耳しか聞こえないのでしょうか?
9月からのCOD4をやりたいのですが、音が片側というのは結構不利になりますよね?
474名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:38:15 ID:yDe3tnjU0
>>473
ヘッドセットから聞こえるのは ”ボイスチャットの声のみ” です。
ゲーム音は聞こえません
475名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:38:40 ID:fiYOc0IO0
>>473
ヘッドセットから聞こえるのは、"ボイスチャトのみ"
ゲーム音声はスピーカーからなので、不利にはならないと思う
476名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:40:58 ID:eF3Hwta20
>>473
ヘッドセットから聞えるのはVCの声のみで
ゲーム音声は通常通りTV等のスピーカーから出ます
477473:2009/07/10(金) 14:42:40 ID:HBB3ykaW0
なるほど。 ありがとうございます。
設定などで、ヘッドフォンから音声、ゲーム音を聞けるようにすることもできるのでしょうか?
FPSでは足音が重要になりそうなので。
478名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:46:16 ID:yDe3tnjU0
>>477
どう設定を施しても 付属のヘッドセットのヘッドホン には ゲーム音が出ない
ので

逆転の発想をします。
TVにヘッドホンをつける (付属のじゃないやつでね)
本体のボイスチャットの出力設定を ヘッドホン+スピーカー にする
ヘッドセットを首にかけ、マイクだけ使う

こうすると、チャット音声もゲーム音声も TVにつけたヘッドホンから聞こえます
479473:2009/07/10(金) 14:49:21 ID:HBB3ykaW0
なるほど!
ありがとうございます。プレミアムゴールドパックを買ってオンデビューします!
COD4早くやってみたいな〜
480名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:58:28 ID:FZanVFhM0
ACアダプターが爆音を出しているんですが
これだけで修理してもらえるものなんでしょうか
ちなみに本体はとても静かです
481名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:05:43 ID:ZGMQPe9S0
>>480
サポートに聞くことでは?
482名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:11:15 ID:DzXbXl9M0
>>469
BBR-4HG使ってるけど全く問題ないよ。アドレス変換設定は必要だったけどね
>>480
音の感じ方は人それぞれだから何とも言えないけど、ACアダプタの修理は当然してもらえる
保障期間内なら迷わずサポセンに電話してみるといい
483名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:20:24 ID:SVlMcwa00
右下が赤くて画面にE81って出てるんだけど
福島便確定ですか?
484480:2009/07/10(金) 15:26:14 ID:FZanVFhM0
>>481
>>482
ありがとうございます
サポセンに電話してみます
485名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:28:23 ID:DzXbXl9M0
>>483
たとえ故障だろうと修理する気がないなら福島に送る必要はない
486名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:40:51 ID:KmvpF0M20
1度作った日本のゲーマータグを
登録情報の住所を変更して北米のゲーマータグに出来るでしょうか?
487名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:42:41 ID:28zl2I/Q0
どこの住所へ変更するつもりなんだろ
488名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:43:31 ID:yDe3tnjU0
>>486
無理。 同じ国内に限った情報しか変更できない
489名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:46:43 ID:SBcpncq4O
>>486
試せよw
490名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 15:50:10 ID:KmvpF0M20
>>488
ありがとうございます。
無理ですか
491名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 16:28:45 ID:4Uztoq3OO
ハードディスクにテレビ番組の録画ができると聞いたんですが本当でしょうか?
492名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 16:43:00 ID:VXiVjTxh0
聞いたところで聞きましょう。
493名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:00:30 ID:leY4ZVxI0
>>486
北米に在住している証明書を用意して北米のサポートセンターへどうぞ。
日本国内在住の米軍の方も一通り書類を揃えることでちゃんと北米扱いされますしね。
494名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:21:51 ID:ZNi9t3v60
相手のフレンドリストに
自分のアバター表示されるにはどうすればいいですか?
495名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:26:50 ID:eF3Hwta20
>>494
何が言いたいのか良く分からん?
496名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:27:37 ID:6fXkNZg80
>>494
もっぺんよく見直して書いてくれ、わかんねw
497名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:29:09 ID:28zl2I/Q0
頑張ってエスパーしたけどアイコンのことかな
498名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:31:30 ID:V/f1pNWoO
音楽の早送りは出来ないの?
499名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:33:26 ID:4xUPYwOe0
>>494
ゲーマータグ名の前のアイコンでアバターを表示するってことですか?
500名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:33:51 ID:leY4ZVxI0
>>498
次曲等は可能。
501名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:35:24 ID:V/f1pNWoO
>>500
了解しました
502494:2009/07/10(金) 17:45:47 ID:ZNi9t3v60
えー、日本語が不自由で申し訳ありません。

サインインした直後の自分のアバターが表示されないと言うことと、

http://live.xbox.com/ja-JP/profile/FriendsOfFriend.aspx?pp=0&GamerTag=相手タグ
フレンドの「フレンドを表示」したときに、自分のアバターが表示されません。

この説明でどうでしょうか?
503名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:48:42 ID:leY4ZVxI0
>>502
何か非公開設定にでもしてるんじゃない?
あとは年齢認証で未成年扱いになってるとか…
504名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 17:58:08 ID:eF3Hwta20
>>502
プライバシー設定のプロフィールの項目が
"制限"に設定されてないか確認してみれ
505502:2009/07/10(金) 18:13:18 ID:ZNi9t3v60
>>503
年齢認証はどこで行いますか?
探したけど見つかりませんでした。

>>504
プライバシー設定は
すべての人になっています
506名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:58:04 ID:eF3Hwta20
>>505
>サインインした直後の自分のアバターが表示されない
これは、本体を起動して、LIVEにサインインした状態でも
アバターが黒く反転して表示されないって事か?
あと、直後って書いてあるけど、暫くすると正常に表示されるって事?

>フレンドの「フレンドを表示」したときに、自分のアバターが
自分の本体からフレンドのフレンドリストを閲覧した時に
フレンドである筈の自分が表示されてないって事か?
507名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:15:40 ID:ZNi9t3v60
>>506
すみません、重要なことを言い忘れていました。

PCのxboxliveで見たときの話です。

相手のフレンドリストでゲーマータグは表示されているのに
マウスカーソルを合わせると全身が表示されるべきところが真っ黒のデフォルト表示になっています、。
508名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:25:08 ID:Jit/TDhZ0
なんか伝言ゲームだなあ
アバターは作ってあるの?
509名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:37:13 ID:oG+CSWKl0
前のメンテ後にしばらく自分とフレ数人のアバター表示されなかったけどな
今は表示されてるが
510名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:16:08 ID:hDMMTAwEO
ネット環境を構築出来ない地区に住んでる完全オフ専です。
互換がある旧箱のソフトをするにはサポートから互換アップデートディスクを送ってもらうしかないでしょうか?
511名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:26:55 ID:6fXkNZg80
>>510
360にHDD搭載が必須+互換アップデートディスクが必要になります
512名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:35:45 ID:hDMMTAwEO
>>511
HDDはあるので明日早速電話したいと思います。
ググれカスな質問に回答ありがとうございました。
513名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:36:47 ID:g3GE7FNb0
>>510
互換アップデートディスクが最新かどうかにこだわらないなら、
HALO ヒストリーパック Xbox プラチナコレクションを買うという手もある
514名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:40:22 ID:EFPvpmqp0
そんな無駄金使う案出すなよ馬鹿
515名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:48:17 ID:cUKr8V3E0
本スレのほうで聞いたんですけどフレンドに悪評を入れると登録解除されるってのは本当ですか?
確かめようにもフレに確かめられる相手なんて居るわけもなく・・・少し気になるので確証が欲しいのです
516名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:50:31 ID:5vXkSb9y0
>>515
フレに悪評入れたことあるけど今でも問題なくフレのままです
517名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:51:13 ID:0wtEdYQp0
>>515
そんなこと聞いたこと無いけど、サブタグで試せばいい事
518名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:56:02 ID:qStKPj1Q0
>>510
ネット、サポセン以外の方法
・NXEアップデータが入っているソフトを買う
・始めからNXEが導入された本体ならそのままでOK

ネットカフェ、友人宅などでネット環境を借りる事が出来るなら
・公式からデータを落としてアップデートディスクを作成
519名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:57:29 ID:cUKr8V3E0
やはり消えないみたいですね
どうもありがとうございました
520名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:58:20 ID:6fXkNZg80
>>518
NXEじゃなくて旧xboxの互換用データの話だぜ
521名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:10:30 ID:ZNi9t3v60
>>508
アバターは作ってあります

共有タグをざっとみていたら、同じ現象の人が何人かいるので
なんか設定だとは思うんですけどねー。
522名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:27:37 ID:05R4/E6Q0
amazonでBenQ 液晶モニタ グロッシーブラック E2200HDというのを買おうと思うのですが線は
Xbox 360 HDMI AV ケーブル とXbox 360 VGA HD AVケーブル どちらを買えばいいんでしょうか?
僕の持ってる箱○はFF11の体験版が入ってたときに買ったものです。どなたか教えてください。
523名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:28:44 ID:leY4ZVxI0
>>522
FF11体験版付属のXbox360ではHDMIケーブルを利用出来ません。
ですのでHDVGAケーブルを選びましょう。
524名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:30:49 ID:ZGMQPe9S0
>>522
どちらが使用出来るか、本体や説明書を自分で確認する気無し?
525名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:42:36 ID:WzJ6uH0j0
そいつマルチ。答えなくてもいいよ
526名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:45:00 ID:buzWTtEV0
ドルビー5.1サラウンドで遊んでみたいのですが
ヤフオクなどで1万以下で売ってる商品は使えないと見たほうがいいですかね?
(Dolby Digital 5.1 ドルビーデジタル )で検索掛けてもスペック表にはドルビーの文字が無いので
山田で聞いたときは最低でも10万は掛かると聞きましたが、どうなんでしょう?
527名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:50:24 ID:Jit/TDhZ0
ヘッドホンでも十分かなとは思うね
528名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:50:46 ID:SBcpncq4O
529名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:51:50 ID:G5uDuWX90
未だにドリキャスと初代Xboxを遊んでる時代遅れな俺だけど
HDMI対応のテレビを買った関係で、360が欲しくなってきた。
ちょっとだけ低レベルな質問に付き合ってほしい。

まず、ネット経由の体験版DLって無料会員でもおk?
極論すれば、本体さえ買えば後は無料体験版だけで延々遊び続けられるの?

それから、無線LANで、子機にイーサネットコンバーターを使ってるんだけど
イーサ(ryと360本体をLANケーブルで接続するだけでオンライン可能?


とにかく、ゲーム機でデモや体験版のDLがしてみたいんだ。
あとデッドライジングとアイマスも。
530名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:52:34 ID:buzWTtEV0
>>527
イヤホン使いすぎて難聴になっちゃって^^;
いつか耳が治ったら最高音質で遊びたいんです
531名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:54:12 ID:6fXkNZg80
>>526
ヤマハのTSS-20でも買ってみそ

>>529
まとめwikiくらいは読もうよ
>>1
>>ttp://xfu.jp/xbox/
532名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:56:05 ID:G5uDuWX90
>>531
すまん、現行ハードについて調べ始めたら
俺の予想以上に進化具合で、思わず興奮してた
533名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:56:59 ID:ZVHuAA8d0
失礼します。liveには繋がってるんですが
ネット対戦になるとかならず切断されます。
対戦格闘の場合 始まった直後に切断が必ず起きます
cod4の場合 歩いてる途中で必ず切断されます、原因はなんでしょうか?
対戦で切断してもliveにはずっと繋がったままです
534名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 21:59:42 ID:6fXkNZg80
>>532
盛り上がるのは理解できるwww

無料会員でもネット経由で体験版はガシガシDLできる(有料会員は1週間先行とかは有るけど)
その気になれば体験版だけでも遊べると思うぜ、DL専売ソフトとかも含めれば200以上ある

デッドライジングとアイマスの体験版は残念ながら無い
535名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:02:50 ID:leY4ZVxI0
>>533
ポートの開放が出来ていないなどに原因があると思われます。
536名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:04:47 ID:ZVHuAA8d0
533です

マンションタイプ光
360は無線LANで繋いでます
今日の昼は普通にできてたんですが夜やるとその状態になってました
537名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:07:55 ID:ZVHuAA8d0
>>535
ありがとうございます。ポートは解放していないので調べてやってみます
前日も普通にできていたので、いきなりこういう現象になるのが驚きました。
538名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:13:56 ID:8rnbtMW1O
シルバーからゴールドに変更するため、買ってきたコードを
入力すると 状況コード:8015d080を表示して変更できません。
どなたか解決方法を教えてください。

ネット環境はADSL(YAHOO!BB8M)で有線にてADSLモデムと接続
XboxのIP・DNSは自動にしてあります。

接続テストした結果は
「マーケットプレースのご利用やコンテンツのご購入が困難な
状況になっております。・・・」と表示します。
539名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:21:58 ID:5vW2BCQf0
DLCの消し方を教えてください。
ラスレムでDLCがあると不利っぽいのを入れた後に読みました。
540名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:25:29 ID:AlOMqyaZ0
>>539
本体メニューのメモリーの項目からDLC削除するだけじゃダメなん?
541名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:28:26 ID:5vW2BCQf0
>>540
ありがとう。
メモリの項目から消せるのが分からなかったのです。
542名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 22:37:03 ID:VXiVjTxh0
>>529
初代XboxではLiveつないでないのかな?
つないでゲーマータグあるなら360に引き継げるから。
多分買っても後悔はしないはず。
543名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:03:10 ID:G8414F8H0
マンションタイプ光 OCN
VDSL装置VH‐100「4」E「N」からの直接有線。

XBOX買ってきたはいいんですがLIVEにつながりません…
ネットワーク機器が見つかりませんと表示されますがどう試してもうまくいかず…

どうか道標をくださいませ
544名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:09:39 ID:wVuTRvMTO
>>541
もう消しちゃったかな?
DLCがある状態でセーブしたデータはDLC消しちゃうとロード出来なくなる場合があるよ。
確かラスレムはそうだった。まあDLC入れ直せば解決するけどね。
545名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:15:37 ID:ou91FWOM0
ラスレムのDLCって進行が楽になるAセットBセットと陣形くらいしかなかった気がするけど
不利になるってどういうことだろう…。
546名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 02:29:13 ID:EUBKvjsS0
>>545
追加bossのDLC入れるとそれ倒すまでレアモンスがでなくなる
レアモンでないと素材関係でいろいろめんどくさいことが起こるしね
547名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 02:55:04 ID:EkU002tRP
>>543
ググったらその機種はルーター機能の無い単機能モデムってあったぞ
PPPoEの設定汁
548名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 03:00:59 ID:BquNVq8Y0
対戦格闘で良い勝負をしたので相手の方に箱内でお礼のメールがしたいのですが
フレンド登録してからでないと送れないのでしょうか?

よく、野良対戦で外人から英語のメールがくる等聞きますが、
フレ登録しなくても送れる方法があるなら是非知りたいです。
549名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 03:07:27 ID:VGp+KeKt0
>>548
対戦履歴からやタグを覚えているなら送れるよ
550名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 04:06:40 ID:8dn2l5Hk0
>>534
デッドラは北米のマケプレにはあるよ
551名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 08:27:00 ID:ou91FWOM0
>>546
Thanks!
インフィニットと勘違いしてたorz
ラスレムはそんなことがあるのか、覚えとこ。
552名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 12:50:42 ID:TFa0nUqB0
安くなるLAを一ヶ月お試しゴールドのタグで買ってから同じ本体でメインタグでも遊べるんですか?
553名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 12:52:00 ID:8dn2l5Hk0
554名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 12:54:15 ID:TFa0nUqB0
>>553
見落としてましたorz
できるようですね、ありがとうございます
555名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 13:37:54 ID:UA/+kHZN0
Helo3やGoWみたいに一台の箱○からネットに
2プレイヤー以上接続できて一緒に対戦できるゲームありませんか?
パッケでもXBLAどっちでも構いません
556名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 13:53:32 ID:JiuChzrLO
>>555
いっぱいあるしスレ違いだし
557名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:01:52 ID:TztUVngi0
1つ質問させてください

オン対戦を快適に楽しむには360のポート開放を行うとしやすくなる、と聞いたので調べて一通り試してみました
ですが、自分の調べたサイトには「NATがオープンになっていれば成功」と書かれていたのですが、その表示がどこに表示されているのか分かりません
360上のどこを見ればポート開放が成功しているか確かめられるのか教えてください
558名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 14:07:39 ID:g1DME0+o0
L4Dは2人
559名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:05:38 ID:+TLHABEl0
すいません。
XboxLiveのポート開放について調べていたのですが、紹介しているサイトによって
表記がまちまちなのでここで質問させてもらいます。

開放するポートは

udp:88,3074
tcp:3074

で宜しいのでしょうか?
560名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:21:20 ID:jvvZoVpV0
紹介してるサイト?公式見るだろ常識的に。アホか。

Xbox LIVE を使用するためには、次のポートが開放されている必要があります。
UDP 88
UDP 3074
TCP 3074
注 Xbox LIVE 認定デバイスを使用している場合、これらのポートを開放する必要はありません。
561名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:34:38 ID:1hOau1U90
中古のバリュー本体(AC6とか付いてるヤツ)が20000円だった。
購入は半年前、同じ市内の店で買ったものらしい。

さて、新品を買うべきか、中古で安く上げるべきか・・・・・・
562名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:36:54 ID:8dn2l5Hk0
>>561
このスレで中古の話しても反対されるだけだぞw
563名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:38:52 ID:qtpSAABb0
564名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:41:11 ID:PTK2T+U40
HDTVで初代箱のソフトを箱○でプレイすると4:3になるけど
回避(16:9で表示)する方法ってあるの?
自分のやってるゲームが悪いんだろうか?
565名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:44:48 ID:8dn2l5Hk0
>>564
ソフトの方で16:9に対応してないとダメだと思う
566名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:56:28 ID:PTK2T+U40
すばやい回答ありがとうございます
567名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:02:38 ID:8dn2l5Hk0
>>566
16:9に対応してるタイトルは
ゲーム内のオプションで設定出来る筈
568名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:02:48 ID:EPeiub1k0
旧箱の鬼武者見つけたけど360でも遊べる?
569名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:04:23 ID:qtpSAABb0
570名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:07:52 ID:8dn2l5Hk0
571名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:09:13 ID:8dn2l5Hk0
かぶった…スマソ
572名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:27:41 ID:fGSigEhOP
個人情報の観点からまず無理でしょ

同じ場合もありますかって聞かれても当事者しかわからないことだし駄目元で入れてみればいいじゃないか
573名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:36:28 ID:WZn7otX0O
>>564
本体設定で無理やり横にのばすことはできるよ


今 ホリスティクEX2と 無線コンを有線でつけてるんやけど
ホリスティクで電源つけると無線コンがメインコントローラになって無線コンで電源つけたらホリスティクがメインコントローラになるんやけどこんなもん?
574名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:37:08 ID:fGSigEhOP
なに100以上前の質問にレスしてるんだおれは
ごめんなさい
575名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:53:19 ID:bCftjAM40
失礼します。
さっき買ってきたソフトが「再生できないディスク」と表示されて遊べません。
ソフトが二つセットになっているもので、一緒に入っていたもう一つのゲームは普通に遊べるのですが…。
576名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:57:42 ID:qixmQ9hr0
PLCで繋いでる人いる?
577名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:09:19 ID:fITaZapP0
>>576
PLChは障害以外の何者でもない。
PLCでゲームなんて、ロードカーでダートを突っ切っていくようなもの。
578名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:16:53 ID:65i9LTpr0
>>557
XboxLive接続テストを行うと、「正常に稼働しています」と表示される事でオープンかどうかわかるようになっています。
現在はマーケットプレース鯖の不具合メッセージが表示されるのでそれが確認出来ません。

ただ、ストリクトやモデレイトの場合には今でもちゃんとストリクト、モデレイトと表示されるようなので
マーケットプレース鯖の不具合メッセージのみ表示さるなら正常と考えればいいでしょう。
579名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:18:28 ID:65i9LTpr0
>>576
PLCは可能な限り避けましょう。
ただし、PLC通信を利用する前提で建築された家に住んでいる方を除きます。
PLC通信前提で建築された家であれば屋内規格がしっかりしておりますので問題はないでしょう。
580名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:18:41 ID:WeMAkZ/n0
マルチプレイのユニークユーザが最も多かったタイトル はどこで見られる?
昔のしか見つからないけど、今はやってないの?
581名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:31:45 ID:nWIfFnj50
>>575
> 失礼します。
> さっき買ってきたソフトが「再生できないディスク」と表示されて遊べません。
> ソフトが二つセットになっているもので、一緒に入っていたもう一つのゲームは普通に遊べるのですが…。

具体的なソフト名を言わないと
誰も分からないよ。
582名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:42:18 ID:65i9LTpr0
>>575
新品で買ってきたのか中古で買ってきたのか?
中古なら諦めるか中古屋へ
新品なら販売店かサポートセンターへどうぞ。

中古本体なら諦める。
新品本体でも1〜2年もつかってりゃDVDドライブはヘタる。
583名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:50:41 ID:bCftjAM40
>>581
アイドルマスターツインズ Xbox 360 プラチナコレクション
というソフトです。
L4Uの方はプレイ出来たのですが・・・

582>>
ソフトは新品で購入しました。
本体は先々月購入したばかりで、横置きにしてました。

とりあえずソフトを買ったお店に電話したところ返品に応じるとのことだったので返品してきます…。
584名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:32:40 ID:Si8SLVE40
昨日 名古屋ビックカメラは通常版は売り切れでした。
近々、バリューモデルとかが発売になるのですか?
585名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:37:24 ID:pplAss4E0
ヤフオクとかで売ってる非純正のHDD(120GB)持ってる人いたら使用感教えてください
586名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:46:26 ID:JFt83Yaa0
コントローラー1とコントローラー2を使っていて、コントローラー1の電源を消すときってどうすればいいのですか?
587名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:49:08 ID:eyYl95Mk0
電池パックはずす
588名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:49:34 ID:8dn2l5Hk0
>>586
シイタケ長押し → コントローラーの電源を切る
589名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:51:47 ID:JFt83Yaa0
>>588
サンクス。ちゃんとコントローラーの電源切るってあったんだな。
590名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:52:17 ID:eyYl95Mk0
おい一応俺にもお礼くれよ
591名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 21:54:09 ID:WeMAkZ/n0
>>590
ちゃんとした手順じゃねーだろーが。
592名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:00:02 ID:yJHNjGZ+O
発売日:2009年04月24日発
規格番号:XGX-00062

スターオーシャンパックの本体は別物ですか?
593名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:05:33 ID:8dn2l5Hk0
>>592
SO4PPはXGX-00029同等品だね
594名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:25:57 ID:ixlH/mI80
今持ってるXBOX360がHDMいがついてないからHDMIつきの買おうと思ってるんだけど、
今のHDDにあるデータを新しくかった120GnoHDDに移す時、
120GのHDDにはデータを移すためのケーブルとかついてきますか?
今ID2つあって、どちらもシルバーに戻ったところで、いままでDLしたDLコンテンツなども特に使うこともないから、
新しい120GHDDに今使ってるIDだけ登録すればOKですか?
595名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:27:28 ID:qtpSAABb0
596名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:36:51 ID:/Tb333Wc0
海外のアーケードを買おうと思うんだけど
この場合ってアジアや北米のゲイツを買って、北米タグに補充して買うんですよね?
日本のタグには補充できないし、できたとしても日本タグからは買えませんよね?
597名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:39:14 ID:gP3b1MFHP
>>596
タグ依存です
国内本体で北米タグ作れば北米ゲイツが必要
ただ、それが日本から直接買えないというのは正しい
598名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 22:51:28 ID:NbYfuXoD0
XboxLive プレミアムゴールドパック Bomberman Liveエディションについて質問です
これに付いてくるメンバーシップカード は、プリペイドの12ヶ月+1ヶ月のカードでしょうか?
599名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 23:06:34 ID:JcbirzDlO
北米タグで買ったゲーム(例:Super Street Fighter II Turbo HD Remix)を
日本タグ(ゴールド)でオンライン対戦など出来ますか?
600名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 23:09:48 ID:5h6iwN4A0
ゲーム中、なんか急に画面が緑っぽくなってきたので
おかしいと思って再起動したら
音は鳴るけど画面が表示されなくなりました

これは本体の故障でしょうか?
601名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 23:18:48 ID:GbyJDXSP0
>>594
120GBのHDDには転送ケーブルセットが付いてる
データ移行してコンテンツライセンスも新しい本体に移行すればおk

Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm
602名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 23:28:19 ID:/Tb333Wc0
>>597
dです。
買ってみます
603名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 23:47:04 ID:Rn0oZbFiO
あしたXbox通常版買ってくるが何か注意することはあるか ヨドバシで買おうと思っているのだが
604名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 23:48:19 ID:yh5ssxvkP
>>603
重いから、気合い入れていけ。
605名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 23:50:33 ID:Rn0oZbFiO
家から一時間かかるぜ
606600:2009/07/11(土) 23:53:33 ID:5h6iwN4A0
ごめんなさい

故障スレってあったんですね
スレ汚し失礼しました
607名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:01:13 ID:RoYUOn0k0
>>605
たとえ二重にしても、紙袋は5分ともたずに崩壊する。
608名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:20:57 ID:+ynAkaQO0
>>603
紙袋に入れられるから注意すること。
抱えて持ち帰った方が良い。
ガムテープとかもっていってその場で紙袋を自分で補強するといいかも。

まぁ5分はありえんけどなw
609名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:40:09 ID:VdoPS2uJ0
あれは忘れもしない、2005年12月10日の昼過ぎ。
横ヨドで買った360が入った紙袋の取っ手は、横浜駅に着く前に袋から外れた。
610名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:40:22 ID:szqhdRpH0
よくここでヘッドホンしながらボイチャする方法で
http://www.youtube.com/watch?v=E-YlDldD124
これの存在が忘れられているのはさびしい
611名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:42:47 ID:L2wGtev30
>>603
7、8キロあるよ。

俺はビックで買って紙袋に入れられたから
「もうちっとなんとかしてくれ」
って要求したら、プラのリボンと取っ手での梱包(あれなんて言うんだろ?w)してくれたよ。
612名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:43:19 ID:JlF7GO220
そんな重かったっけ?PS3の時は死ぬほど重たかったけど
613名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:44:10 ID:+ynAkaQO0
初期箱が確か6kg弱だったはず。
614名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:55:00 ID:Sf33vXYKO
家から駅まで15分→電車一時間→店10分

俺死ぬ
615名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:59:29 ID:YNvtM1ZrO
必死になって運んだ結果、犯人がカステラだったと分かった瞬間やるせない気持ちになるよな。
そして今は減ったがトラップに全部ひっかかると。
616名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 01:02:43 ID:Sf33vXYKO
>>615
え…どうゆうこと?
617名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 01:03:24 ID:+ynAkaQO0
>>615
カステラをぞんざいに扱う人多いからな…
排気ファンついてる電化製品なんだからちゃんと考えて設置すりゃいいのに…
618名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 01:06:13 ID:L2wGtev30
>>615
現行はカステラは大げさだろ。でかい羊羹くらい。
カステラで言うと福砂屋なんかの0.5号とか、標準より小さいサイズになっちまう。
爆音が掃除機ってのも大げさ。ドライヤーくらいだし。
箱○のネガキャン多過ぎるよ、うん。

>>616
まあ、明日分かるよw
「慌てず、よく見ろ」
619名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 01:36:01 ID:VdoPS2uJ0
最近の本体は、例のトラップの難易度も下がっているようで。
良いことだとは思うが何か寂しい。
「購入初日から(ry」で変な汗が出たのも、今となっては良い思い出。
620名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 01:42:36 ID:YNvtM1ZrO
>>616
もちろん実際にカステラなんて入ってないけど見れば分かるはずなんだぜ?
トラップについては教えられない。
あれと戦うのは箱○ユーザーの最初の試練だからなw

>>618
サイズ縮んだの?
つか例えがマニアックすぎてわかんねぇよw
621名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 03:09:19 ID:9i7zirm/O
買う前にあれやこれや聞いて耐性ついたのか、買ってから
へ?こんなものなのと思ったわw
622名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 03:59:52 ID:IOpQkTA+0
アダプタ実物みた時は笑ったけどな
「これがwww例のwww」って
623名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 04:04:01 ID:+ynAkaQO0
>>622
自作PCとかやってた世代には外付け500W電源とかあったし
200Wだしこんなもんか…程度にしか思わなかったけどね。
624名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 04:20:56 ID:I2u1K1vZ0
>>616
DVDドライブベゼルに貼ってあるシールの事だろね
625名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 04:25:20 ID:Ys066WVQ0
約2年目の本体がゲームプレイ中に突然画面ノイズ
と共に固まった。
その後、再起動しても電源オン直後に画面ノイズで固まります。
赤リングは光ってません。
似た症状になった方、何かご助言ください。
626名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 04:35:35 ID:enQ5Cy2c0
>>625
バスタオルで包んで電源入れたまま15分間放置。
627名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 04:48:41 ID:cpHq3xMF0
壊す側の助言かw
まぁそうした方が正しいかもな
628名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 06:25:41 ID:I2u1K1vZ0
バスタオル法は元々は修復の方法だったんだけどなw
629名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 07:30:06 ID:V8wQXKAwO
初めてACアダプター見た時、大きさよりもファンが付いてる事の方にビックリしたな。
今はいい思い出W
630名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 08:34:09 ID:hvEcl7cu0
>>625
ほぼ確実にRRoDの前兆現象ですね。
こちらも1回、修理に出してますが同じ状態になりましたね。

止まった直後は赤リングは点灯しませんでしたが、
こちらでは、何度か起動すれば赤リングが点灯するようになりました。
631名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 09:16:42 ID:4piT5Y1+i
箱にiphoneを接続して曲を聞きたいんだけど無理かね?

ipodのときは聞けてたんだけどなぁ・・・
632名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 09:42:55 ID:pENtKpQ90
>>622
オーディオにこだわりのあるフレがxbox買いに行く時付き添ったが
電源や映像ケーブルとか見て逆に感心してたわw

そいつの部屋、ゴムホースみたいなスピーカーケーブルとかが転がってるしな
633名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 11:13:21 ID:7vhN8xPA0
さっき360買ってきて、今箱から出してるところなんだけど
カステラってこの馬鹿でかいACアダプタのことかw

トラップってのは、ACアダプタの排熱を考えて設置しろってこと?
634名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 11:21:23 ID:NHDNFjqu0
紙袋って言われてるが店によるんじゃない
厚めのビニール袋だったし
初期はXBOXってプリントされた布袋だった

トラップは改善しててぱっと見でもわかると思う
635名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 11:23:58 ID:xa5Kc1inP
そんなに重たいかね?
普通に持ち手で問題なかったけど
636名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 11:28:36 ID:UadIzGrV0
普通は軽トラに積んで運ぶ
637名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 11:32:28 ID:OAF/Qsb10
つまんね
638名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 11:32:53 ID:MgC4QwkAO
コントローラーがどこか無機質に感じる。無印的な
639名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 11:33:55 ID:PIh+95Dz0
雑談は総合で
640名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 11:37:07 ID:+9pUpRJb0
>>633
トラップとは、DVDトレイに貼ってあるシール。
透明で目立たないため、貼ってあるのに気づかず
「なんでトレイが開かないんだ?」と悩ませられた人多数。
641名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 11:42:54 ID:+ynAkaQO0
>>640
今じゃベゼル部分に貼られたシールは一目瞭然だからな…
642名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 14:44:05 ID:mTmoI2Qe0
ttp://support.microsoft.com/kb/907635/ja

150ワットタイプのACアダプターが付属している本体に
203ワットタイプのACアダプターを使っても、挿せる様になっている以上
問題ないですよね?
付属の150ワットタイプのACアダプターは穴が開いていて床置きで使いたくないものですから。
ケーブルは細く柔らかくなって取り回しは良くなってるんだがなぁ。
643名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 15:22:58 ID:I2u1K1vZ0
>>642
問題無いよ
寧ろJasper本体に203Wアダプタを使うと150W使用時より
消費電力が低くなるという報告もあるくらい
644名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 15:26:06 ID:okEkhWtp0
質問なのですが、360本体でアバターを新しく作り直したのですが
公式のMy Xboxで表示されているのは、前のアバターのままなのですが(360本体もネットに接続しています)
今のアバターに変える事は出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
645名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 15:37:16 ID:katTNKLF0
すぐ反映されないだけだと思う
時間経てば表示されるかと。
646名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 15:49:19 ID:mTmoI2Qe0
>>643
サンクス。
耳寄りな情報もありがとう!
647名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 16:15:19 ID:okEkhWtp0
>>645
レスどうもです。
反映されるまで時間かかるんですね。有難う御座います。
648名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 21:04:15 ID:kBdiJbKH0
xbox360liveって他人の家のケーブルじゃできないんですか?
649名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 21:08:59 ID:RBENOUV4O
他人の家のケーブルってなに?

勝手に他人の回線に相乗りするのは不正アクセスで違法だよ?
650名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 21:13:32 ID:kBdiJbKH0
>>649
すいません日本語おかしかったです。
前、いとこの家に自分のxbox360を持っていき
そこで、いとこの家のインターネットケーブルで
xboxliveを接続しようとしたら
できなかったので。
他人の家で接続することはできないのかと思いまして。
651名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 21:19:35 ID:YkxmmfbK0
環境による
としか言いようが無い
652名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 21:22:33 ID:sJ1FRcr00
>>650
書き直した努力は認めるが、何も進展してないぞw
環境によるとしか言いようがない
653名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 22:17:15 ID:5asIn/HS0
フレッツミニタイプでルータ無し、有線で繋げて接続出来てる人います?
前の住居では出来たからプロバイダの問題じゃないと思うんだけどなぁ…
654名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 22:19:05 ID:YkxmmfbK0
何でこうも環境書かない奴が連発するのか
655名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 22:22:24 ID:I2u1K1vZ0
>>650
いとこの家の環境の問題でダメなだけであって
他人の家だからダメという事では無い
要するに、いとこが自分で購入した本体でもダメって事
656110:2009/07/12(日) 23:00:16 ID:vQJy5BmY0
一応報告

ネットで「E68はHDDに衝撃を与えると治る場合がある」を見つけたので
ダメ元で20回ほどHDDユニットを地面に叩きつけたらなんとかサインインできるようになった。

512Mメモリーユニットを駆使して予備の120GHDDにセーブデータを移動、
無双5、ショパンがデータ破損してて移動できなかった。

メモリーユニットにタグ復元したのち破損HDDを立ち上げてみたら
DOAX2のデータは生きてた。
657名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:10:41 ID:PIh+95Dz0
この報告は無視してサポートに質問するように
658名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:14:54 ID:1W4tsg670
初期型360が熱でイカれかけなんで
2台目となる360エリート(0848X型番jasper)を本日買いました。

んが、コントローラで不具合があったので質問させてください。
症状としては・・・下記の通りです。

・初期型のコントローラ(バッテリーパック動作)がエリートで認識しない(初期型360では問題なく動作します)
・初期型360買った当時に購入したバッテリーパックが、エリートのコントローラ(単3電池では動く)で動かない。

症状としては上記の通りです。
お古の初期型360は電源落としてコンセントも抜いています。
まさかと思いますが・・・本体付属のコントローラはオリジナル本体に対してしか使えないのでしょうか?
それはまだよいんですが・・。

気になるのがバッテリーパックがエリートのコントローラでは動かないのが気になります。
この数年間でコントローラの仕様が変わっちゃったんでしょうか?
・・要はバッテリーパック買いなおしになるのでしょうか??
659名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:19:36 ID:9VwvLFrT0
13日の金曜日のジェイソンのゲーマーアイコンってどこにあるんですか?
北米タグで探しても見当たらないのですが、知ってたら教えて下さい。
660名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:19:54 ID:YkxmmfbK0
>>658
http://xfu.jp/xbox/#p121
テンプレすら読まない
661名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:21:57 ID:0DQx6kHl0
>>658
>>初期型のコントローラ(バッテリーパック動作)がエリートで認識しない
説明書は読んだ? 何もしていないなら別の本体で認識しないのはあたりまえ。
662名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:28:04 ID:1W4tsg670
>>660-661
・・・すいませんでした。

>>初期型のコントローラ(バッテリーパック動作)がエリートで認識しない
本体とコントローラの接続ボタン押して認識できました。
申し訳ないです。orz

ところが、初期に購入したバッテリーパックだけは・・・
エリートのコントローラにつけても動作しないのは相変わらずです・・。
これは黒いバッテリーパックを買えという事なんでしょうか??
それともただの不良??
663名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:28:17 ID:zkRcHDU60
箱を起動させているのをフレンドに知られたくない時って
ネットワーク設定をオフラインにすればいいんですよね?
電源を入れてから設定するのではなく起動した時点でオフライン設定にする方法ってありますか?
一人で黙々とプレイしたい時とかでもいきなりパーティ誘われるのを回避したいんです。
664名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:34:55 ID:NHDNFjqu0
>>662
電池パック単体の販売はない

>>663
サインインしてない状態でオフライン設定にてから本タグでサインインする
そうすればフレにサインインしました表示されない
665名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:37:04 ID:zkRcHDU60
>>664
なるほど!ありがとうございました!
666名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:48:02 ID:YkxmmfbK0
>>662
>>9
・電池箱の接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる
 充電タイプなら 銅板x4枚 (コントローラ&電池箱)
 電池タイプなら スプリングx2箇所 (コントローラ側)

・ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色を起こす or 詰め物でゲタをはかす
 (安全スイッチになっていて、銀色が押し込まれていないと通電しない)
667名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:55:16 ID:1W4tsg670
>>666
銅版x4枚起こすとあっさり動作しました・・。
新品コントローラだし・・。
まさかテンプレ事例の接触不良とは思いませんでした・・。
ありがとうございました。m(__)m
668名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 23:55:51 ID:nEr3Yv3r0
箱のコントローラーは十字キーに不備があるとのことですが
改善されたバージョンが出てるとも聞きました。あまり情報がありませんが
今発売されてるのって改善されたやつでしょうか?
669名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:09:37 ID:XPyflDgWP
いいえちがいます
670名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:25:08 ID:08k9sZGU0
>>668
初期360→アーケードに買い換えた人達は「コントローラの十字キーがマシになってる」という意見はそこそこ聞こえる
でも改善バージョンというほどの物でもないようです
671名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:30:58 ID:BesQ7rvO0
スッキリしましたありがとうございます。
672名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 00:37:11 ID:JhZj4454O
>>659
北米タグにあるよ。タイトルが13日の金曜日ではなかった気がする。
落としたの2ヶ月くらい前だからちょっと記憶曖昧だわ、ごめんね。
673名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 03:56:17 ID:GodZHbkpO
初期の箱○持ってて売った人だが、最近の箱○はファンの音静かになってる?
674名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 06:11:53 ID:hT6gr7EN0
ぜんぜんちがう
アーケードの内蔵メモリ512のやつオススメ
電源も小さい
675名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 06:27:36 ID:IPqX+kpq0
比べれば静かになったとはいえ、まだまだ騒音なんだよな。
ヘッドフォンしていても排気音がしてくるのが玉に傷。
676名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 06:30:54 ID:z8NFKCLG0
そんなうるさくねーぞ
お前の埃つまってんじゃねーの?
677名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 07:33:42 ID:+rQuDAZn0
音が気になる人
 ・ 部屋が狭い(本体を人のすぐ側に置いてある)
 ・ 音が漏れる環境(普通程度の音量を出せないから目立つ)
 ・ 根本的に間違った場所に設置してる(排熱の都合上ファンが高回転になってる)
 ・ 部屋が暑い(上記と同じ理由)
678名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 07:52:42 ID:9tVP+uYD0
初期型からファンの音は静か、
騒音の原因は360ソフトの読み込み時のDVDドライブ
この問題もインストールにより解決する。
679名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 08:05:33 ID:Z9M34hMG0
>>664
亀だが、バッテリーパックの単品販売はあるよ
680名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 08:15:22 ID:+rQuDAZn0
まぁ…
電池パック →たぶん付属の電池ボックスの事
バッテリーパック →単品販売してる純正バッテリーパックの事
そういうことだろうさ。

電池ボックスは確かに単品販売して貰いたいねぇw(巧妙なる手口的な意味でw)
681名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 08:23:01 ID:Z9M34hMG0
>>662でバッテリーパックと書いてあるのに
>>664は何故に電池ボックスの話をw
まあ、どうでも良いけどねw
682名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 10:50:54 ID:hIWBF1IeO
HDDが故障してデータが読み込めなくなった場合ほかのHDDにタグを移動させる事は可能ですか?
683名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 10:54:40 ID:+rQuDAZn0
>>682
無理なのでXboxLiveに接続してゲーマータグの復元をしましょう。
684名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:28:36 ID:uUfEFUbpO
ネット接続のことで質問なんだが、
http://xfu.jp/xbox/port.html
↑のページを参考にNATを設定したのだが、接続テストをしても
NATがオープンになってるとのことは出てこないんだ。
何回確かめても設定に間違いはなかった。
もしかしたらNXE以降は表示されなくなったのかな?
685名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:29:48 ID:F8EeXj4PP
もうこの質問テンプレにいれちゃいなよw
何回目だよ
686名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:31:41 ID:brMPTREZ0
確かにもう飽きた。二日に一回は見るな
687名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:35:36 ID:Z9M34hMG0
それを言ったら大概の質問が既出な訳だがw
688名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:44:34 ID:uUfEFUbpO
すまん。
過去レス見たら、今はマーケットプレイスの不具合メッセージが優先されているんだな。
不快な思いさせてすみませんでした。
689名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 12:52:21 ID:Z9M34hMG0
>>688
オープン/表示無し
モデレイト or ストリクト/警告表示

何も出ないという事はオープンという事
690名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 13:41:16 ID:K6dj6i300
先日、手違いでPCのマイミュージックフォルダを削除してしまい
フォルダを作成しなおしたのですが、それ以降XBOX360でPC内の音楽を再生しようとすると
曲名の右側に駐車禁止のようなマークが出て、再生できなくなってしまいました。
ビデオは再生できるので、やはりフォルダを作り直してしまったことが原因だと思うのですが、
どうすれば音楽を再生できるようになるのでしょうか?
691名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 17:27:29 ID:tjspcUSBP
現在クレジットカードでゴールドメンバーの代金を支払っているのですが、
支払いをクレジットからプリペイドに変更したいと考えています。
この場合、お支払方法を変更からご利用コードを使う でプリペイドを
使用すれば、ゴールドの期限が切れてもクレジットでの自動更新はされなくなるのでしょうか?
それとも一旦カスタマーに電話をしてシルバーに落としてからじゃないと駄目ですか?
692名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 17:51:18 ID:zDy7j1Hk0
>>691
されないから電話
693名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 17:58:18 ID:tjspcUSBP
>>692
電話で一回シルバーに落とさないと駄目でしたか。
明日にでも電話してみます。ありがとうございました。
694名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 20:12:21 ID:EMNu1G090
いまデイテルジャパン製のゲーミングヘッドセット使ってるんですが、
声が届かい時があったりと調子が悪くなってきたので買い換えようと思ってます。

そこで壊れにくい、頑丈で長持ちなヘッドセットが欲しいんですが、何かオススメがありましたら教えてください。
695名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 20:16:49 ID:PDmaiirD0
純正有線
696694:2009/07/13(月) 20:21:04 ID:EMNu1G090
>>695
それってコレで合ってますかね?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0012AVR4A/360wiki-22
697名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 20:27:43 ID:bf7GRYoS0
>>690
恐らく、マイミュージック配下に「WMPNetworkSvc」というユーザーへの参照権限が与えられていない
自分で権限付与しても大丈夫だと思うけど、
1. 一旦、PC上でメディア共有を完全に不可にする
2. 改めて、PC上でメディア共有を有効にする
を行うのを推奨

自分で権限を付与する場合
あらかじめ定義済みの簡易なアクセス権で済ます場合(フォルダのプロパティ→セキュリティ→上段リストで「編集」)
・追加するユーザーは「NT Service\WMPNetworkSvc」
・WMPNetworkSvcに与える許可は「読み取り」

詳細なアクセス権を設定する場合
・追加するユーザーについては簡易なのと同じく「NT Service\WMPNetworkSvc」
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」を許可
・「フォルダーの一覧/データの読み取り」を許可
・「属性の読み取り」を許可
・「拡張属性の読み取り」を許可
・「アクセス許可の読み取り」を許可
・子オブジェクトにこれら権限が継承されるようにする(デフォでそうなってるので、普通は何もしなくてOK)
698名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 20:29:55 ID:bf7GRYoS0
>>693
別にシルバーに落とす必要はない
単に、クレカでの自動更新を止めてもらうだけ
699名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 20:32:39 ID:+rQuDAZn0
>>694
純正有線ヘッドセットを断線しないように丁寧に扱うのが一番良い。
電子工作経験あるなら断線したってちゃちゃっと修理出来るけどね。

丁寧に扱ってると何年経っても断線なんてしないよ。
700名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 22:14:03 ID:9jCMZQQE0
半年前に買った本体に付いてた
未使用のヘッドセットを使おうとしたら不良品だった
MSにクレーム入れると保証対象外らしい
明記してあるのかと聞いたら元々保証すら無いらしい
保証書が付いてないのは保証対象外
買って2週間以内なら交換すると
通常購入品も開封しないで2週間過ぎるとダメとは詐欺か
MSには製造責任と言うものが無いらしい
壊れそうだからと買って未開封のままで置いて置くのはやめたほうがいい
今回のヘッドセットは元から不良だったみたいだから
製造後のチェック無しで出荷してるのがバレバレだ
1500円程の商品には保証と言う名の製造責任は無いのがわかった
保証書の無い商品は購入後すぐにチェックを勧めるよ
701名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 22:14:21 ID:CVgx8xlF0
・光 マンション
・有線
・プロバイダ Bフレッツ
・ルータ/モデムの型番 I-O DATA ITX-R / VH-100
・他に繋いでる機械 PC、Wii(どちらもネットおk)

はじめて質問します。この条件でIPアドレス関係のエラーが出ます。
モデムに直接接続するとちゃんとつながります。
ルーター関連だと思うのですが、公式見てもわかりませんでした(再起動、手動入力は試した。手動は自信ないけど。)
答えられる方いたらよろしくお願いします。
702名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 22:19:31 ID:Z9M34hMG0
未開封だろうと初期不良交換期日を過ぎたら交換不可なのは当たり前
購入後直ぐに点検しなかったお前も悪い
703名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 22:43:42 ID:E2LGLWw1O
ゲーマーアイコンは顔だけならエロゲでもおk?
704名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 22:50:16 ID:nrhV3o470
今シルバー会員なんですが
シルバー会員のままでマイクロソフトポイントを
クレカで購入する事って可能なのでしょうか?
705名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 23:46:41 ID:GylDZRVh0
オンラインでボイスチャットをしたいのですが、マイクのみの製品ってありますか?
ヘッドホンは別で用意してあるので、必要ないんです
706名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 23:55:10 ID:+rQuDAZn0
>>705
ありません。そういうのが欲しいのであればご自分で見繕って調達しましょう。
インピーダンスを純正品の仕様と合わせれば最高のヘッドセットになるでしょうね。

>>704
可能です。ただマイクロソフトポイントの購入は
Amazon.co.jp等の割引販売を行ってる通販を利用した方が安いですよ。
クレカ購入は800MSP単位で買えるってのがメリットなだけですから…
707名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 23:56:03 ID:+rQuDAZn0
>>703
自分で取り込んだゲーマーアイコンはフレンドにしか公開出来ませんので別に何でもOK
ただあまりにも酷いとフレンドからの通報等で相応の処置を執られる可能性はあるでしょうね。
708名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 23:56:53 ID:822MR1raO
戦争銃ゲームでこれは買っとけってありますか?コールオブ4はやってます
709名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 23:58:12 ID:F8EeXj4PP
>>708
テンプレ見ろ
710名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 23:58:46 ID:+rQuDAZn0
>>708
この時期ならGearsシリーズとかじゃないかな?7月末にGears2が発売されますし。
個人的な今のオススメはXBLAタイトルのBF1943かな。
Halo3もプラコレ化してますし遊ぶ価値はあるでしょうね。ODSTも出ますし。
711名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:10:21 ID:/hCnCrBmO
360買ってきました 360のソフトで友達と遊ぶならどんなソフトがいいですか?
712名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:12:19 ID:Z63nXMK50
友達が好きなソフトが良いでしょう
713名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:16:11 ID:WIZlUdGp0
>>711
できるだけ質問は具体的に
オンラインで遊ぶのか?友達呼んでオフラインで遊ぶのか?
どんなジャンルがいいのか?協力playがいいのか対戦がいいのか?
せっかく答えても後からこのジャンルは嫌ですとか言われるとなえる

とりあえず格ゲーでいいんじゃね?
714名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:20:29 ID:YZjrvP+q0
>>701
おそらく、VH-100はルータとして機能してないので
Xbox360の「ネットワーク設定」の「追加設定」の
「PPPoE設定」を手動で入力してみてください
契約プロバイダのユーザー名やパスワードを打ち込みます
715名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:21:51 ID:/hCnCrBmO
>>713
すいません

オフラインです

できれば3〜4人で遊べるゲームを教えてください
716名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:26:49 ID:RfFz26Qx0
いつのまにかこのスレでおすすめソフトの質問をサポートするようになったのか?
717名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:29:17 ID:BHjYzpKY0
意味ない改行やめれ
718名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:30:59 ID:sWJHTISW0
>>716
あんまり良くないとは思うが
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲームスレが落ちちゃってるからな。
いっそゲハじゃなくてゲサロあたりに立て直したほうがいいのかもしれんが
719名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:37:43 ID:WQRg20FQ0
>>706
>>704です
ありがとうございます。
N+が安くなってるから、、クレカでポイント購入>ゴールドメンバーになる
ってやろうと思ってるんですが、クレカで蹴られるんです・・

クレカはイーバンクなのでお金は確かに入っているし
以前、購入もしたことあるのですが

って、もう終了しちゃうじゃねーかorz
720名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:43:56 ID:q+9z6mEo0
>>719
ちゃんと日本国内ユーザー登録されているゲーマータグを使ってますか?
721名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:53:18 ID:WQRg20FQ0
>>720
はい
722名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 00:59:43 ID:BHjYzpKY0
蹴られるんです・・ 、じゃなくてエラーコードとかメッセージの内容を書かないと
723名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 02:09:52 ID:WZ5AWrX10
>>701
ルータはETX-Rの間違いだよね?
モデムに直接なら繋がると書いてあるけど、そのときに箱○本体に設定したPPPoEを削除し自動にする
ルータの設定でDHCPサーバ機能が有効になっていれば繋がるはずなんだけど

ただIOデータの安価な有線モデル自体が箱○との相性が悪いので
バッファローのBBR-4MG/HG辺りとの買い替えを検討してもいいかも
724名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 03:07:48 ID:lA97/4qX0
>>701
うちもEXT−Rを使用してるが
問題無く動いているよ
うちはパソは1台
723が書いてるように箱本体の設定みてみ
相性うんぬんならダメだろうけど
がんばれ
725名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 03:10:04 ID:lA97/4qX0
あっ
ETX−Rた゜った
なんか勘違いして打ってしまった
726名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 03:40:52 ID:WZ5AWrX10
>>725
箱○が繋がらないのと関係ないかもしれないけど
ルータのファームウェアが最新のものか確認しておいてね
727名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 05:12:11 ID:N/YLBXNMO
ジャスパー基盤ってやつじゃないとそんなに具合悪いの?劇的に良くなってるわけ?
728名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 05:33:20 ID:tyhKybIR0
>>727
GPUがシュリンクされて発熱が抑えられているので今までのモデルより故障しにくくなった。
他は消費電力の違いとかあるけど微々たるもの。劇的な変化は無い。
729名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 06:30:31 ID:FlCN8el30
いろいろ言い切っちゃってるけど大丈夫かね
730名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 06:41:34 ID:aiEF31Mn0
別にいいんじゃね?もし不具合あるなら
ちゃんと北米で問題になって今まで同様に無償3年保証が増えるだけさw
ユーザー側としてはちゃんと遊んで不具合の洗い出ししてりゃ損することは無いんだしね。
(数ヶ月に1度だけ遊ぶとか、○○が発売されるらしいので買いました。的な人は避けるべきだろうけどw)
731名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 07:42:43 ID:rpIPnaJb0
732名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 08:01:10 ID:lA97/4qX0
>>726
あっ
俺は724だよ
ちなみにファームは初期のままでOKだったよ
733名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 08:09:57 ID:GpK6NMRB0
>>732
製造時期/出荷時期によって初期搭載ファームウェアのverが変わるから、そのレスは何の意味もない
734名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 08:12:52 ID:xckxz6ig0
全角厨って馬鹿で日本語も不自由なんだな
735名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 08:21:30 ID:szoZghDF0
性格悪いな
736名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 09:17:53 ID:hrrB4zOj0
>>697
無事再生することができました。
ありがとうございました。
737名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 10:14:32 ID:wYM+xgTYO
今年の4月以降に発売したソフトならNXEのアップデートってできるんですか?
738名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 10:23:40 ID:ZrnsC4B4O
今週あたり【アケ+120G】買おうと思ってるんだけど、取り付ける際の注意点とかある?先輩方
739名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 10:27:27 ID:q39kS2YO0
買ったらまず説明書を見ましょう
740名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:00:02 ID:guxncNEk0
>>738
それはACアダプターだ
741名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 11:12:06 ID:6WYkDwQn0
日本語でおk
742名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:26:43 ID:gUlpQfdZO
>>723-725

できました!ありがとう。ネットワークの設定が残っていたのが駄目だったのですね。
本当ありがとうございます。

しかし、相性が悪いと言うのはどういうことでしょう?
不具合がおきやすいということでしょうか?

携帯ですみません。
743名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:32:15 ID:fn/GPbqp0
すいません、質問なんですが・・・
現在、XBOX360と手持ちのPCをルーター経由で連携させて動画や音楽をテレビに再生をさせていますが
LAN接続の外付けHDD(例えばDLNA対応品など)で連携する方法はあるのでしょうか?
ご存知の方ありましたらよろしくお願いします。
744名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:58:07 ID:GJYBGh+f0
>>742
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm

ETX-Rは公式の動作確認リストで×が付いている
745名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 12:58:47 ID:13rixLJKO
ワイヤレスコントローラーの電池が減るとVCの入り具合がイマイチになったりしますか?
こちらから相手に伝わる声が小さくて聞きにくい事があるらしくて…
やはり有線コントローラーのほうが安定してるんでしょうか?
それともヘッドセットがイマイチなんですかね?
ちなみに純正を使用してます。
746名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 13:02:48 ID:aiEF31Mn0
>>745
マイクの位置次第だと思うよ。
747名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 13:09:32 ID:13rixLJKO
マイク位置ですか…
ちゃんと口の近くにマイクがあるんですがね…
やはり純正ヘッドセットが一番いいんでしょうか?
748名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 13:47:44 ID:FOyiR1200
>>738
アーケード付属のコンポジットケーブルで繋ぐのはやめておけ。

>>745
声が小さい場合は以下のいずれか。上から順に確認する!
・マイクの位置が悪い
・そもそもしゃべっている声が小さい。
・マイクの接続不良。接続詞直してみる。
・たまたまネットワークの調子がおかしい
・コントローラーそのものの不良。コントローラーを交換する。
749名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:03:34 ID:v2gINhh70
E74ていうエラー画面がでて動かなくなったんですが、これって故障なんでしょうか・・
750名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:04:28 ID:QcDyu8AE0
>>743
Microsoftが公式に動作保障している製品は恐らくない
メーカー側がXbox360で使用できると謳っている製品はある
メーカー側でXbox360での使用を謳っていない製品でも、使えているカースもある
Xbox360は厳密にはDLNAクライアントではないので、DLNA対応かどうかは関係ない
Xbox360 NAS メディア共有 でぐぐれ
751名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:08:04 ID:aiEF31Mn0
>>749
画面の指示に従ってください
752723:2009/07/14(火) 17:11:16 ID:Ut8HMfDv0
>>742
相性が悪いなんて書いたから不安にさせてしまったね
実際にETX-Rを使っている>>724が問題ないと言ってるから大丈夫なんじゃないかな

あとは箱○本体のネットワーク接続テストで
モデレートやスクリクトの警告が出ないか確認しておいてね
753名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:02:32 ID:9RqsT7D9O
ワイヤレスコントローラーはパソコンでも使えるんですか?
754名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:05:29 ID:6WYkDwQn0
>>753
無理
755名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:09:22 ID:YANYByHOO
>>749
故障です。三年以内なら無償修理のはずだからサポートに電話するといいよ。
>>753
そのままじゃ使えない。PC側に何か追加しないと駄目だった。ワイヤレスレシーバだったかな?
756名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 19:08:45 ID:qNnXrv1o0
757名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 20:33:35 ID:gcCcl4fz0
 
758754:2009/07/14(火) 20:38:56 ID:6WYkDwQn0
>>756
そんなのがあったのね…スマソ
759743:2009/07/14(火) 21:01:05 ID:+jFfp6qy0
>750

レス感謝。早速ググってみました。
なにやら問題もありそうですが、可能性があるということはわかりました。
ありがとう。
760名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:14:16 ID:ea7Z9Y1Y0
>>759
安直だが、外付けHDDをPCのネットワークドライブとしてマウントして共有ってのは無し?
761名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:28:19 ID:QcDyu8AE0
>>753
>>756を使えば使える(実際使ってる)んだが、恐らく生産終了してる
MS公式のハードウェア生産終了製品には載ってないが、Amazonでも取り扱ってない
http://www.amazon.co.jp/dp/B000O2UVPS
ただ、実店舗探せば、投売りしてる可能性もなくはない

代替品としては、LifeChat ZX-6000に同等品(黒色)が付いてくる
http://www.microsoft.com/japan/hardware/others/zx_6000.mspx
http://www.amazon.co.jp/dp/B000NDFODM
762名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:44:05 ID:gUlpQfdZO
>>752
いろいろありがとうございます。スクリクト等はよくわからないのですが、調べてみます。
ご協力感謝します。
763743:2009/07/14(火) 21:44:42 ID:+jFfp6qy0
>760

現在の手持ち外付けHDDをネットワークドライブに割り当ててWMPのライブラリに追加してみましたがダメでした。
ネットワーク上では各々がサーバ機能をもってないといけないみたいですね。
764名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:46:32 ID:yytCfTzF0
今って60GBもアーケードも最新ロットなら弁当箱小さくなってるのけ?
来月4マソ握りしめてドリクラと一緒に購入予定なんだが
4万予算あるなら60GB+VGAケーブル+ゲーム買ったほうがいいんだよな?
765名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:50:08 ID:aiEF31Mn0
>>764
パソコンお持ちの様なので、PCモニタがHDMI入力対応してるならVGAケーブルである必要性は無いぜ。
まぁ音関係の都合上純正HDMIケーブルを買うことになるかもしれんけどね。

ACアダプタに関してはわからん。中がスカスカになった分、サイズを切り詰めただけなんだし
ACアダプタの設置場所に困るような場所に本体を設置するのも間違いだから気にする必要ないんじゃね?
766名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:55:37 ID:yytCfTzF0
>>765
いや残念ながらHDMIには対応してない。
音は光端子でつなげるから問題ないとおもふ

アダプタはでかくても本体がジャスパーなら性能はかわらんってことか
まぁどうせ買うならちっさいほうがいいかなと思って聞いてみた。
とりあえずジャスパに相当するロットかっときゃ問題ないか
767名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:04:26 ID:LUt6P+Es0
少なくとも07年9月購入のHalo本体と09年6月購入のアケ本体は、
ACアダプタの大きさは同じだった
768名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:20:44 ID:6WYkDwQn0
>>766
>>765が言ってる音関係はVGAケーブルの事じゃなくて
HDMI接続で光ケーブル使う場合は汎用品じゃなくて
純正のHDMIケーブルが必要って事

あと、小型アダプタは現時点での報告例がアケしかないので
通常版も既になってるかも知れんが、正確な所は分からん

で、アケの場合はLOT:0918X移行が小型アダプタ
769名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:23:09 ID:6WYkDwQn0
○LOT:0918X以降
770名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:29:14 ID:v2gINhh70
>>755
どうも。明日電話してみます。。
771名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:31:10 ID:QcDyu8AE0
>>763
ネットワークドライブに割り当てたってことは、ドライブレターを付与したんだよね?
ライブラリへの追加は、UNCパスじゃなく、ドライブレター使ったパスで登録してる?
あと>>697も試してみてくれ
772名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:34:13 ID:mpl0I0k/0
いま、Gowやろうとしたら「セーブポイントが見つかりません」と出るんですが・・・
メモリーを見てもセーブポイントはあるんです・・

どなたか助けてください・・
773名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:43:07 ID:6WYkDwQn0
>>772
前回セーブした時に使ったタグとは違う別のタグに変えたか
セーブに使うストレージを変更しなかったか?
774名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:44:17 ID:mpl0I0k/0
>>773
今日ネットに初めて繋いだんで、それが原因ですかね・・・?
775名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:46:40 ID:vOXsaoTL0
>>774
ネットつなぐ前のゲーマータグでLIVEに登録した?
776名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:48:46 ID:mpl0I0k/0
>>775
ゲーマータグって名前ですよね?
変えました・・やっぱそれが原因ですか・・?
777名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:53:02 ID:QcDyu8AE0
>>776
確実にそれだな
778名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:55:56 ID:mpl0I0k/0
戻すことできないんですよね?800MS必要とかで
他のゲームもセーブデーター使えないんですかね・・・?
779743:2009/07/14(火) 22:58:13 ID:+jFfp6qy0
>771

WMP上で割り当てたネットワークドライブを指定しても
 C:\〜
などではなく自動的に
 \\HDDの名前\〜
となってしまいます。

また、ネットワーク上のドライブ及びその下のフォルダに対してプロパティを開いても
セキュリティ項目自体が出てこないので、どうやらPCから共有に関する設定はできないようです。
(もしかしたら外付けHDDの管理ソフトのようなものからいけるのかもしれませんが・・・)
780名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:02:27 ID:GJYBGh+f0
>>776
繋ぐ前のタグでサインインしようとして、改名を求められての変更ならセーブデータに影響出ないはずだけど
新規で作ってしまってタグが2つある状態とか?(もしくはオフの名前と同一のタグを作って上書きしたか)
781名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:04:53 ID:mpl0I0k/0
>>780
新規で作って2つあるんだと思います。
でも新しいタグしか出てこないです・・
782名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:04:55 ID:F6Q6t5+90
>>778
なんか勘違いしてないか?ゲーマータグの名称変更は800MSPかかるけどセーブデータとかは全部使えるぞ

たぶんサインアップ時に「このままじゃ被ってるから変更するか?」と聞かれて間違えてもう1個作ったんだろう
その場合はゲーマータグAで生成したセーブデータはゲーマータグBでは使えない=今回のようなトラブル
783名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:06:48 ID:F6Q6t5+90
>>781
しいたけ→Xボタン→サインイン(プロフィール)のとこが1って表示になってる?
2なら以前のも残ってる
784名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:07:11 ID:mpl0I0k/0
>>782
そのとおりです・・
ゲーマータグAに戻せないんでしょうか?
785名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:08:35 ID:ANHLtu4M0
今度はじめてのはこを買おうと思ってるんだけど、最初がアケ+120Gでも大丈夫?
PCのモニタにつなごうと思ってるからVGAケーブルも一緒に購入しようと考えてるけど・・・

あとワイヤレスは電池が糞だから有線買えって友達が言ってたんですけど
プレイ&チャージ キットでもおkですかね?
786名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:09:46 ID:mpl0I0k/0
>>783
1になってます。
787名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:11:49 ID:vOXsaoTL0
>>785
> 今度はじめてのはこを買おうと思ってるんだけど、最初がアケ+120Gでも大丈夫?
大丈夫。何か心配ならならエリートどうぞ

> あとワイヤレスは電池が糞だから有線買えって友達が言ってたんですけど
> プレイ&チャージ キットでもおkですかね?
プレイチャージキットの電池が糞。エネループでおk
788名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:14:03 ID:F6Q6t5+90
>>785
アケ+VGAHDケーブルは良い構成だと思うぜ

純正充電池がクソなだけでワイヤレスコントローラ自体は良い物だよ
プレイ&チャージキットでもいいけどエネループのが持ちいいと思う

>>786
いま使ってるゲーマータグしか認識されてないね
システム設定→メモリー→ゲーマープロフィールでも1としか表示されないなら諦めるしかない
念の為にサポセンにも聞くべし
789名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:17:37 ID:QcDyu8AE0
>>779
強制的にUNCになっちゃうのか…
WMP(というかWindows Media Connect)は、経験上、
マウントしたディスクの扱いに問題があるように思えるから、
ネットワークドライブも同じ問題抱えてるのかも
セキュリティは、項目自体がないなら、恐らく全開放だと思うから、
こっちは気にしなくていいと思う
すまん、手詰まりだ
790名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:18:27 ID:mpl0I0k/0
>>788
ありがとうございます。1しか表示されませんでした・・・
あきらめて最初から始めます。

皆さんありがとうございました。
791名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:18:45 ID:6WYkDwQn0
>>785
>>787も言ってるが、友達が言ってる糞とは
多分、プレイ&チャージキットのバッテリーの事
まあ、プレイ&チャージキットのバッテリーは使わず
ケーブルのみ接続すれば、電源が本体から供給されて
電池切れする事もなく、半有線化して使えるから購入するのも良し
792名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:20:58 ID:ANHLtu4M0
>>787-788
レスd
来週にでもアケ+120G+VGAにエネ購入してくる。
いまさらだけどアケは同梱ケーブルに光出力端子がついてないだけでアケ自体は対応してるの?
793名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:23:05 ID:GJYBGh+f0
>>792
VGAケーブルにも光出力端子が付いてる(本体での区別はないよ)
794名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:24:28 ID:ANHLtu4M0
>>793
d
そうか、本体に光端子ケーブルの専用穴でもあるのかと思ってた
レスしてくれた人ありがとう!
795名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:24:39 ID:Ck0LvWJM0
>>792
日本語でおk。光出力ならアケに端子ないだけで、全部出力は共通だぜw
じゃなければ、コード類全部差し替えできねえじゃねえかw
796名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:24:41 ID:QcDyu8AE0
>>792
純正VGAケーブルに、角型光端子付いてるよ
光ケーブルは…ついてたっけ?ついてなかったような…
797名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:25:57 ID:F6Q6t5+90
>>796
光ケーブルを付属させた360は無いね
798名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:29:19 ID:6WYkDwQn0
>>795
光端子の規格の話じゃなくて
アケの本体自体が光端子付きのケーブルに対応してるかって事だろw
799名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 03:00:19 ID:9ZNwmS1H0
BLAZBLUEのプレイヤーマッチでVCをしたんですが
相手の声が途切れて聞こえて、相手にも自分の声が途切れて聞こえると言われました
ヘッドセットは60GHDDに付属していた純正の物を使っていました
何故でしょうか?分かる方教えてください
800名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 03:30:57 ID:8p1Fm8hg0
修理に出すときに、本体を引き取りに来てもらいたいときは電話すればいいのかな?
それとも自分から送らなきゃダメ?
801名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 04:13:35 ID:v9PCU9vcO
接続について質問です。
最近ルーターをBRL-04Mというものに変えたんですが、
natがオープンにならず困っています。
UPnP設定済み、ポート開放済みです。
ルーター再起動すると少しの間だけ接続テストの結果がオープンになるのですが
またすぐにモデレイトに戻るといったような状態です。
802名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 04:14:13 ID:ahg3l8Wq0
>>800
無償修理対象であればサポートセンターに電話すれば全て手配してくれます。
パソコンポでの引き取りなので最悪化粧箱が無くてもOK
(とはいえ化粧箱には保証書が付いてますから、その旨はしっかりサポセンに謝らないとダメだろうけどw)

有償修理の場合であれば、Web申し込み〜自分で発送(着払い)にすることで修理費が安くなります。
勿論サポートセンターに電話して全て任せてもOKです。
803名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 04:38:24 ID:O/nKdwec0
804名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 05:08:33 ID:8p1Fm8hg0
>>802
レスありがとうございます。助かりました。
805名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 07:57:18 ID:jMEPAHaV0
対戦格闘系のゲームがしたくてレビューサイトを回ってきたのですが、
どうもパッドでプレイしている人が多いみたいで、通常のコントローラーでプレイしてる人は少数派みたいです
パッドが買えないなら格闘系はやらない方がいいですか?
806名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 08:13:20 ID:L8wh+Qv00
>>805
パッド = 通常のコントローラー
多分、ジョイスティックの事を言ってるんだと思うけど
通常のコントローラーでも自分がやり易いならそれでも良いけど
ジョイスティックの方がが操作性は段違いに良いのは確か
807名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:16:45 ID:jMEPAHaV0
>>806
レスどうもです
そんなに差があるんですか…お金ないんで今回はやめとこうと思います
808名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:38:34 ID:L8wh+Qv00
ジョイスティックの操作性を確かめたいなら
アケ(ゲーセン)でプレイしてみるのが手っ取り早いぞ
809名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:37:32 ID:f/7HXqSE0
>>805
対戦格闘ゲームに関してはゲームパッド派、ジョイスティック派っという派閥があるだけだ。
ブレイブルーであればゲームパッドでも十分遊びやすくなってるから、別にコントローラーを新調する必要は無い。

ゲームセンターと同じ様な感覚で遊びたいという人だけが
そういうコントローラーを買ってるだけです。
遊ぶからにはそれなりに本格的に…って考えの人は多いのかもしれませんね。
810名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:47:47 ID:OtI5eP2qi
普段あまりゲームしない人でも、ある程度プレイできて。オフライン前提で友達と楽しくプレイできるゲームはあれば教えてください。
格ゲー以外なら可です。
811名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:54:51 ID:f/7HXqSE0
>>810
・ボンバーマンLive! (XBLA)
・マーブルブラストウルトラ (XBLA)
・バーンアウトリベンジ

まぁ普段ゲームをしない人向けのオンライン前提のソフトは少ないな・・・
他機種オススメ…
812名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:57:18 ID:a1zVIHtH0
バーンアウトリベンジ 分割で遊べないしおすすめできないような
出来ても順番でなんかするとこじゃないっけか
813名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:04:13 ID:pmHUSpwv0
xbox.comの一括メール送信について質問ですが、先程xbox.comからフレンドにメール送っていましたら急に送れなくなったのですが一日に何件までとか制限があるのでしょうか??
814名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 14:33:26 ID:p/11Appk0
タグの消去ってできないんでしょうか?心機一転新しいタグにかえようとおもうのですが
ゲームも2本しかもってないのでセーブデータつかえなくなってもいいかなぁーと考えています。
なんか古いの残しておくの気持ち悪いので消去する方法あったら教えてください。
815名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:22:42 ID:TdDBkLu70
>>810
・キャッスルクラッシャーズ(XBLA)
 4人同時協力プレイ可能な横スクロールアクションゲーム。
 RPGみたいにレベルとか武器集めもある。

>>813
件数までは忘れたけど確か制限ある。

>>814
「システム」メニューをたどっていけば消せるはず。
ただ消せると言っても、自分のMUなりHDDから消えるだけで、Live上ではずっと残ったまま。
これは同じタグ名を他人が使えない用にするための処置。
ちなみに、Live上に残ったままなので復活させようと思えば復活は可能。
816名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:28:21 ID:v9PCU9vcO
>>801です。
回線は光(一戸建て)プロバイダはnifty。
ルーターはBRL-04M
有線でPCと箱○を繋いでいます。
以前はモデムから直接繋いでいたので問題なかったです。
よろしくお願いします。
817名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:30:08 ID:L8wh+Qv00
>>814
鯖の方のデータは一定期間ログインしない(120日)と
MSの方で勝手に削除するから放って置いても良し
818名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:31:53 ID:Z4p41SLP0
>>817
いつからそんなことになった?
819名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:32:50 ID:L8wh+Qv00
>>818
何時からって元から
820名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:39:17 ID:L8wh+Qv00
正確には120日でLiveID失効、更に90日後にタグ削除らしい
821名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:39:36 ID:AHoS7qMj0
LiveIDと間違えてる予感
822名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:41:54 ID:rBVJ0Zl80
http://www.xbox-news.com/e6211.html
これのことならちょっと違うんじゃない
823名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:53:07 ID:pmHUSpwv0
>>815
回答有り難う御座いました。
824名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:57:46 ID:5nLJtdsy0
>>821
そのようですね
825名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:05:44 ID:TdDBkLu70
>>817
タグが「消える」と「使えなくなる」は意味が違うけど認識してますか?
『正確には120日でLiveID失効、更に90日後にタグ削除らしい 』は、
>>822の指摘通りLiveIDが失効して使えなくなるって現象だと思う。
826名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 18:44:07 ID:e7PB/3oQ0
>>816
単純に思いつくのは箱○本体のIP関連かな
固定していないとか一致していないとか

ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?&tid=598880&event=FE0006
827名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:13:13 ID:u1S3dKdw0
>>816
BRL-04M そのものはリストに無いけど、BRL-04系列は微妙っぽいね…
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list-item.htm#planex

一応 制限リストのほうも↓
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list-detail.htm#blw04gm
828名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:14:45 ID:AHoS7qMj0
ダブルルーターのような気もする
829名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:17:33 ID:4S9qzurTO
今アーケード買いに向かってるんだけど、ジャスパー基盤かどうか簡単な確認方法ある?
830名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:29:52 ID:X424cVHXO
今使ってるアクオスが2007年製で少し古いのでフルハイビジョンではないのですが
これだとHDMIケーブルで繋いでも解像度的にはに無意味でしょうか?
831名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:40:44 ID:70U9e8hx0
we
832名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:55:06 ID:oTrKKxdB0
>>830
日本語でおk
833名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:55:37 ID:kMd9F30VO
今私は高校生です。この度、xbox360を買うことに決めたのですがどれを買うか悩んでいます。
通常の60GBもしくは、アーケードを買いネットを繋いだころにLivePackを買う。ちなみにネット繋ぐのは早くても一年後です。
どちらが良いでしょう?ちなみに中古はどれほど危険なのですか?
834名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:56:37 ID:pkTDCJza0
>>833
PS3マジオススメ
835814:2009/07/15(水) 20:09:24 ID:p/11Appk0
みなさん回答ありがとうございます<(_ _)>
放置しておけばいいみたいなので古いタグはこのまま放置することにします。
836名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:12:01 ID:f/7HXqSE0
>>833
ネットに接続出来るようになる1年後に新品を買うべき。
(PS3も来年かららしいから1年後に新品を買えばいい。)

360はオフ専で楽しめる様なソフトは充実していません。
オンライン接続の方が1つのソフトを長く楽しめるしね。
837名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:14:36 ID:/QvTNq/D0
今私は中学生です。箱○の置き場所についての質問なのですが
・犬がいる、42インチのテレビにHDMI接続
・犬が絶対こない、21インチのブラウン管にコンポジット接続

どちらのほうがようでしょうか
838名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:15:08 ID:UEMJg/T90
ずっと遊んでないフレンドをリストから消して整理したいんだけど
これ消してもこっちから相手が見えないだけで相手からは自分見えるん?
839名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:17:57 ID:g06jLdIj0
>>838
相手のリストからも自動的に消える
840名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:20:02 ID:nTje5s9X0
>>838
相手のフレリストからも消える (消えた旨の通知なし)
※ ただし、相手のフレ人数が1ケタ台だと 消えたのが判るかもね
841名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:26:20 ID:kMd9F30VO
>>836
今はマグナカルタ2とアガレスト戦記とタユタマやりたいのですが…
少し考えてみます。ありがとうございました。
842名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:34:47 ID:WHoAsp5iO
>>837
・犬が絶対こない、目の前にあるPCモニターにVGAで接続
これだ。
843名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:36:06 ID:NG1vohFg0
>>837
自己紹介乙。だがそんな事は書かなくてもいい。

まずはとりあえず両方試してみろ。
ぶっちゃけていうと、HDMI接続の方が幸せになれる。
犬が箱を壊すとは思えないけれど、毛が怖いから、
こまめに掃除をするといいだろう。
844名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:03:52 ID:yeJYS8pJO
質問です
BSデジタル放送を録画したDVDはXbox360で再生出来ますか?
ちょっと調べたら箱はCPRM非対応とか書かれてたので…
デジタル録画したのは全部無理なんでしょうか?
ファイナライズもしてる前提で
845名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:06:49 ID:Q4cKc4PW0
アホキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
846名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:10:39 ID:v9PCU9vcO
>>826-828

ありがとうございます。
ルーターが対応していなければ設定変えてもオープンにならない
ということでしょうか?

あとモデムの方は帰って見ないと詳しくわからないのですが
イーサネットの端子を繋ぐ場所が複数ある場合は
ルーター機能もついてると思ってもいいんでしょうか
847名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:12:24 ID:9ZNwmS1H0
どなたか>>799お願いします
848名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:15:17 ID:nTje5s9X0
>>846
(世の中の機器の全てを網羅するような)
可能性論しちゃうと、情報が爆発しちゃうので 落ち着け

まずは、モデムの型番を調べる+モデムの取り説見る からだ
849名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:16:26 ID:ykN/Fbz00
>>846
なぜそのプラネックスのルータを使うことになったのか、その経緯を聞かせてもらおうか
850名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:35:37 ID:t2mdN7HX0
質問です。

本体Aにはゴールドライセンス1ヶ月無料のタグが1個作成可能な状態です。
本体Bではゴールドライセンス1ヶ月無料のタグはもう作成出来ません。
で、転送ケーブルを使って本体Bへデータを移行します。

ゴールドライセンス1ヶ月無料タグが作成可能なのはどちらの本体になりますか?
よろしくお願いします。
851名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:37:08 ID:EuBARK7Y0
>>827
>BRL-04M そのものはリストに無いけど、BRL-04系列は微妙っぽいね…
BRL-04FMXを使っているけど全く問題ない
852名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:37:42 ID:XSvhQ1giP
>>850
1ヶ月無料は本体一つにつき3タグまで。
853名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:42:16 ID:NLkXF9pW0
>>850
データ移行と無料ゴールド1ヶ月は関係ない
その例だと本体Aは残り1個で本体Bは0だ

セコい方法ではあるけど、本体Aで最後の無料ゴールド1ヶ月権を使って新しくゲーマータグを取得
その後にメモリーユニットに入れて本体Bに移すとか、本体Bでゲーマータグの修復とかすれば本体Bにも移せる
854名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:46:20 ID:t2mdN7HX0
>>852,>>853
ありがとうございます。

データ移行した本体は友人に贈呈の予定なんですが、
その時に無料タグが作れるのか気になったので…。

問題なさそうで安心しました。
855名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:48:44 ID:f/7HXqSE0
>>850
本体Aでゲーマータグを作成して、本体Bにデータ移行すればいい。
そうすれば、無料1ヶ月ゴールドを、その1回だけ利用出来る。

つか無料1ヶ月ゴールドを引き継いで使ってる人って色々後悔しないのかね。
超ライトユーザーなんかな。
856名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 22:27:34 ID:vICSVfSv0
アバター表示されない問題
おまえらやくたたないから、確認してきたぜ

1. Xbox 360 のダッシュボード画面でコントローラー中央のガイドボタンを押す
2. 一番右の「設定」タブの「プロフィール」を選択
3. 「プロフィールを編集」、「アバター」の順に選択
4. 一番下の「保存して終了」を選択(アバターを変更していただく必要はございません)

5. Xbox.com にサインインをしなおし、My Xbox のアバターを確認
857名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 22:29:34 ID:XSvhQ1giP
>>856
そんなことしないでも普通に表示されてるんだが・・・なんの話だ?
858名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 22:32:32 ID:NLkXF9pW0
>>856
いつも問題なく表示されてるけど、なんかあったの?
859名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 23:16:15 ID:61c0nzXV0
360の和ゲー以外の複数枚ソフトってある?
860名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 23:19:47 ID:XSvhQ1giP
>>859
Halo3:ODST
861名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 23:58:18 ID:5ccEZC3gO
ブラウン管でやると文字が凄く見づらいんだが、やっぱり、ハイビジョンTVでやるべき?
862名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:04:13 ID:Ahz3ZHzx0
>>861
テレビによるとしか

PCのモニタでもいいぞ
863名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:07:26 ID:+qItX1AEP
>>861
PC用のモニタがあれば十分くっきり見える
遅延残像が心配もしくは予算の都合があるなら
中古のCRT探すのオススメ、17インチ程度でも字ははっきり読める
864名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:09:47 ID:mP9JOUk8O
>>862
10年以上前のブラウン管だから、黄色と白しかないんだよな。

やっぱ安いPCモニタとコード買ったほうがいいかな。
865名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:20:05 ID:xs513F0z0
フルHDで20kからあるぜよ<液晶モニタ
866名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:25:46 ID:AYxLHtuv0
>>860
それって2枚目はHalo3の追加マップじゃないの?
SO4やロスオデのような複数枚のゲームはあるのか聞きたい
なんかGKがDVD低容量とか煽ってうざいから・・・
867名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:25:54 ID:a2VZ0HK/O
>>325
ADSLのYahoo!BBが明日から開通でPC無しで箱を買おうと思ってたけど、PCないとダメなのな。
868名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:29:43 ID:w4FC+esn0
>>867
パソコンが無くてXbox360だけ。というなら問題ない。
ただルーター機能内蔵モデムの場合、場合によっては、ルーターのポート解放設定等が必要になる。

まぁルーター機能をOFFにすれば何ら問題は無い。
869名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:39:18 ID:a2VZ0HK/O
>>868
レスありがとうございます。PCあっても使わないから箱専用で回線申し込んだから少し不安になった。
無知でした。
870名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:43:22 ID:tn3V+ouHi
北米のMSP買うのに北米タグにクレカ登録したら普通に買えますか?
買える場合は日本の住所をローマ字で入れたら良い?

んでもし北米タグのクレカ情報を消すには国内のMSに電話しても消せるの?
871名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:47:12 ID:w4FC+esn0
>>870
北米在住のクレジットカード情報登録がされていれば買える。
日本に住んでいる限り買えない。(ただしアメリカ国籍をもつ在日米軍関係者を除く)

特別処置として消せるだろうけど…
何らかの制裁処置が科せられる可能性もあるので自己責任でどうぞ。
872名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 00:58:36 ID:3XMBCw8+0
>>846
まずアドバイスに対して答えてよ
箱○本体のIPアドレスは固定してあるの? それはアドレス変換設定で指定したIPアドレスと一致してる?

なんならDMZに箱○IPアドレス打ち込めば済む
873名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 01:16:40 ID:uYQhuSYm0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1247674471362.jpg
これはもうサポセン行き確定?
874名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 01:18:06 ID:w4FC+esn0
>>873
まず電源ケーブル関係がしっかりと接続出来ているかどうかをちゃんと抜き差しして確認すること。
それでもその状態が続くのならサポートセンターに連絡すればいい。それだけだ。
875名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 02:06:29 ID:t243CxHi0
>>870
>>871
厳密に言うと、必要なのは、北米の銀行・信販会社等で発行されたクレジットカード
たとえば、過去に北米に長期滞在していて、その時に作ったカードとかはOK
で、クレジットカード情報として入れるべき住所は、カード発行元に登録してある住所
住所が一致してなければ、当然、与信処理で蹴られる
876名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 02:07:26 ID:eVDSsw98O
実績ってオンラインだと箱のサーバーに保存されるみたいだけど、
ある日突然HDDが逝った場合、新しく買ったHDDで復元できますか?
それともメモリーユニットかなんかにバックアップしてないとダメですかね?
苦労して貯めた実績がHDDの事故でパアになるのは嫌なので・・・
877名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 02:15:51 ID:w4FC+esn0
>>876
オンライン接続してると、XboxLive鯖にゲーマータグの実績情報やフレンドリスト等が保存されています。
ですので、新しく購入したHDDで復元すると、実績やフレンドリストなどちゃんと復元されます。
オンラインプレイでのスコア等もしっかり残ってるゲームが殆どです。

ただし、各ゲームのセーブデータは、それぞれのHDDに保存されていますので復元できませんので
ゲームのセーブデータを大切にされるのであれば注意してください。

まぁHDDなんて滅多に壊れません。パソコンの様に常時アクセス状態とは違いますからね。
初期不良を除けば、HDDが故障するよりも次世代機の発売の方が早いでしょうね。
878名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 02:17:02 ID:uYQhuSYm0
>>877
昔使っていた20GHDDがおかしくなったことがあるぜ!
879名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 02:21:15 ID:w4FC+esn0
>>878
HDDは構造上、本当におかしくなったのなら、日に日にその状態が酷くなるから
(もしくはあっさり死亡するから)
別に本当におかしいわけではないんじゃね?
880名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 02:36:58 ID:CMh+BqmcO
>>877
回答ありがとうございました!
これで安心してプレイできます
881名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 03:07:01 ID:HlyA8WBRO
AmazonでHDD120GBが1万2千円ほどなんだけど、何か裏があるの?それとも相場がそんなものなの?
882名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 03:09:44 ID:w4FC+esn0
>>881
Amazon.co.jp販売品であればフツー
HDD容量関係はまだ噂レベルでしか無いので誰もわかりません。
883名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:41:05 ID:0/VxC+wy0
総合スレでは解決しなかったのでこちらで質問させてください。
XBOX360ではWindowsを接続する事ができますが、Macを接続する事は可能でしょうか?
ちなみにOS XのMacBookです。
884名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 10:50:21 ID:EduEik810
>>883
Windowsを繋ぐって何の事?正確に。それとMacはOSXって10. 幾つ?
885名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:10:33 ID:0/VxC+wy0
>>884
XBOX360は本体とWindowsを接続してPC内の音楽などを再生できましたよね?
OSのバージョンは10.5.7です。
886名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:12:37 ID:0/VxC+wy0
日本語がおかしかったです。

× 本体とWindowsを接続して
○ XBOX360とWindowsOSが入ったPCを接続
887名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:24:31 ID:6mHrdk5b0
>>886
そんなことを聞きたいんじゃない。
要はDLNA端末としてXbox360を使用したい場合にMacはDLNAサーバとして使えるかどうかが
聞きたいんじゃないのか?
Macのことは知らんから「DLNA Mac」でググれ。
888名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:39:51 ID:ifXJx3Fk0
こういう質問はここでいいいのかな?
たまに、向こうのフレとバイオ5してんんだけど
自分が違うゲームをしていると
RE5?ってメッセが来ます
海外の本体はフレが何のがームをしているかわからないのですか?
889名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:51:26 ID:2IpA24af0
>>888
海外のバイオ5はタイトルが違うよ
確か、Resident Evil 5 だったはず
その頭文字でRE5?と聞いてるんだと思う
890名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 11:53:17 ID:0/VxC+wy0
>>887
調べてみる
thx
891名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:01:56 ID:ifXJx3Fk0
>>889
それは知ってます
自分がl4d、ギアーズで遊んでると
RE5?ってメッセが来るので向こうはわかんないのかな?
892名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 12:15:30 ID:xrlJrtgBO
バイオやらん?て意味じゃね?
893名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:20:12 ID:Mz6CmNZH0
>>891
フレに直接聞けばいいんでは?
894名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 13:39:13 ID:W5GTApx10
>>844
観れないよ。
895名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:08:32 ID:wrjISSw40
マーケットプレースってのxbox360を回線につながなくても
手に入れる方法ありませんか?
残念な無線LANなので
xboxをネットにつなぐには高いワイヤレスLANアダプター
買わなくてはいけなくてきついのです
896名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:13:40 ID:rGKuIKKO0
>>895
無理
897名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:19:45 ID:MBIW/u0c0
>>895
無線LANて? 子機使用ならそのまま繋ぐだけ。なければ
子機がワイヤレスLANアダプタより安く買える
898名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:23:38 ID:IQ0GoWQfO
無線じゃなきゃダメな宗教?
899名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:39:27 ID:wrjISSw40
どうもです
ルータもモデムもリビングのほうのPCにあって
ぼくの部屋のPCは無線にするしかないのれす
900名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:42:08 ID:VNKB9AlN0
落とす時だけ有線でつなぐとか手はあるでしょ
901名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:48:47 ID:wrjISSw40
それ頭いいですね
ママがいないときにこっそり回線借ります
902名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 14:51:10 ID:Azyg39j80
ワロタwまぁがんばれ
903名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 15:08:09 ID:BRDZa3SX0
>>901
イーサネットコンバータって言うのもあるんだぜ
普通に買うとxbox360無線LANアダプタと値段変わらないけど
どうしても有線化出来ないならヤフオクで探してみるのも手だな
904名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:02:52 ID:wrjISSw40
>>900
出来ました ありがとう
xbox重かった
>>903
今後のために調べておきます
905名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:03:30 ID:EZ0lCb77P
現在購入を検討しているのですが、できればJasper基盤のものを購入したいと考えています。
現在流通しているアーケードならほぼ間違いなくJasperであるという認識で大丈夫でしょうか?
906名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:04:49 ID:VK+2Cint0
>>905
田舎で360の在庫が昔から減ってないだとか
不良在庫だったりしなければまずJasper。
907名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:07:28 ID:jW6tjRiq0
>>905
質屋とか中古屋で中古を買わない限り、確実にJasper基板でしょう。
心配ならそれなりに売れてる店で買いましょう。
908名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:14:55 ID:EZ0lCb77P
ありがとうございます。
ひょっとしてエリートもほぼJasperに切り替わったりしているのでしょうか?
909名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:28:50 ID:dZQeUji3P
>>904
無線LAN子機は今買うとDraft2.0じゃ無い正規版が数ヶ・・げふんげふん
910名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:37:23 ID:dZQeUji3P
既にあるゲーマータグをWindowsLiveIDと関連付けるにはどうしたら良いのかな?
xbox.comでサインインしようとしてもタグが既に使われてるとか言われて登録できないし・・・
911名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:45:58 ID:Kt9Ixq8X0
タグ3個までLive1ヶ月無料ってプロフィール作成してから1ヶ月なのでしょうか?
それともLiveに接続してから1ヶ月でしょうか?
912名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:50:38 ID:CM0qlN2CO
>>911
接続
913名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:52:21 ID:arG7+0BJ0
>>911
Live接続し、
本体から登録作業(プロフィール→ゲーマタグ化 や 新規のタグ取得)を行った日から
914名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:52:56 ID:jW6tjRiq0
>>911
ゲーマータグはXboxLiveに接続しなければ作成できません。
ですので、XboxLive鯖に接続してゲーマータグを作成した時点から1ヶ月(30日間)です。

暫くオフライン状態で使うのであれば、
オフラインで作成したプロフィールをオンラインに接続しゲーマータグ化させたさせた時点から1ヶ月となります。
915名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:56:14 ID:Kt9Ixq8X0
>>912-914
サンコン
916名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 16:58:52 ID:arG7+0BJ0
>>910
これのこと? 既存稼動タグの Windows Live ID (≒ メアド+パス) 差し替え
ttp://support.microsoft.com/kb/945419/ja?sd=xbox
917名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 18:41:40 ID:uYQhuSYm0
セーブデータのような容量が少ないのはメモリーユニットに入れて、
DLCのような容量食うのはHDDに入れる。

ってのは可能だよね?

>>878にも書いたけど、
HDDに全てを任せるのには、不安が残るし、
かといって、随時メモリーユニットにバックアップするのも面倒だし・・・
918名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:00:57 ID:Mz6CmNZH0
>>917
タグとセーブデータをメモリーユニット、DLCをHDDに入れてるけど問題なく使えてる
919名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 19:02:13 ID:VK+2Cint0
>>917
可能。HDDは所詮消耗品でいつかは壊れる運命なので、
寿命だけ考えたらメモリーユニットに保存した方が安全。
920名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:09:16 ID:MVp9Fqry0
xbox360 20gbが11000円
ソフマプだから保証つけて14000円
これってどーなのエロイ人
921名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:22:06 ID:gSuAB0QzO
リモコンが突然使えなくなったんですが、故障でしょうか?
電池は交換してみたんですが、なにも反応しません
922名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:25:18 ID:VK+2Cint0
>>921
・バックライトは光るかどうか
・ケータイのカメラモードやデジカメ、ビデオカメラで映してみて赤外線が光るかどうか

赤外線が光るなら正常。本体が馬鹿。逆ならリモコンが馬鹿な可能性大。
923名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 20:33:12 ID:Mz6CmNZH0
924名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:14:16 ID:+qItX1AEP
>>904
部屋のPCで無線LAN使ってる場合こういう方法もある
無線LAN接続のPCの、有線LANケーブル繋ぐとこに「クロスLANケーブル」で箱○を繋いで(ローカルエリア接続)、
コントロールパネル→ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク接続→詳細設定、を出して
インターネット接続の共有の「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータのインターネット接続をとおしての接続を許可する」
にチェック入れると、PCの無線LANでXBOXLiveに繋げられる

上記の方法はXP、他のOSでは少し違うかも
925名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:16:48 ID:V5vjlvJ60
日本の本体に海外のHDDって使えるんですか?
926名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 21:39:23 ID:uKZdYlrV0
>>921
電池がずれていることもある
927名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:40:45 ID:dZQeUji3P
>>924
ICS使っても良いけど、少々RTT遅くなる事には目を瞑る必要がある
928名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:52:09 ID:ikRSmFIUO
コールドチケットを購入してXboxでオンラインを楽しみたいのですが、数ヶ月後かに下宿のため引っ越しを致します
その際引っ越し先でオンライン出来ますでしょうか?それともゴールドチケットの残りの期限は全てパーになってしまうのでしょうか?
929名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 22:53:51 ID:U/xX1FZO0
引越し先にネットがなかったらパーだろうね
930名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:06:07 ID:MBIW/u0c0
>>928
回線別になってもゴールドは普通にできます。環境次第で箱のネット設定が
必要になるかもだけど回線通ってれば、すぐ開通だよ

回線通ってなければ、>>929の言うとおりパーになります
931名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:13:02 ID:ikRSmFIUO
>>929
>>930
大変助かりました
ありがとうございます(-.-;)y-~~~
932名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:17:47 ID:usUQOme80
・ADSL50Mbps・マンション
・有線
・@mifty
・BUFFALO・LSW-TX-5EP
・他に繋いでる機械・PC
・今まで回線おちはありませんでした

E74の故障で今日修理から戻ってきたんですけど
オンライン対戦しようとしたらすぐ切断されてしまいます
PTくんでる場合PT自体は繋がってるんですけどゲーム回線がきれたり
ゲーム回線は繋がってるのにPT回線きれたりってゆう現象が頻繁におきます

修理内容
・サブ基盤(ワイヤレス機能や電源機能など)を交換しました
・メイン基盤(マザーボード)を交換しました

原因として考えられるのはなんでしょうか?
なにか改善方法ご存知の方いましたら教えてください



933名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:37:03 ID:QX6gpHJB0
>>932
接続テストの結果くらい書こうよ
934名無しさん必死だな:2009/07/16(木) 23:42:48 ID:hoCx6zOr0
>>932
LSW-TX-5EPって単なるHUBだけど、ルータは何?
修理後は、購入した際に施した設定をもっぺんやらないと動かない場合が殆どだよ

あと、何のゲームで現象発生してるのかも書こうな
EA鯖使うソフトとかは別設定が必要な場合もある
935932:2009/07/16(木) 23:43:01 ID:usUQOme80
すみませんでした
接続テスト試したところ正常に稼働中ですって表示されました
936932:2009/07/16(木) 23:52:45 ID:usUQOme80
ルーターはNEC Aterm WD701CVです

バイオハザード5とL4Dプレイ中に回線切断されます

修理から帰ってきた時初期設定はしましたが
これとはまた別の設定をしないといけないのでしょうか?

937名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:11:43 ID:uR0SObJt0
ルータ機能付きのモデムにスイッチングハブを咬まして繋いでるのね
修理中にルータ機能の設定弄ったりしないだろうし、接続テストで問題ないとなると正直分からないや

モデムに直接繋いで様子見してみてはどうだろう
938名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:20:47 ID:bR1oBG5S0
>>936
ソニーに聞けよ
939名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:25:39 ID:GjwSq/AK0
>>938
なんで?
940名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 00:30:02 ID:eK4+JTLN0
>>936
特に問題になるような箇所は見当たらないね
ルータとか再起動して繋がらないならMSサポセンかniftyのサポセンに聞くしかなさそ

>>938
どのへんがSONYと関係あるんだい?
941932:2009/07/17(金) 01:00:14 ID:DybPieRr0
明日サポセンに電話してみようと思います

みなさんありがとうございました
942名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:06:00 ID:NFwyfHzJO
まだネット環境がないんですけどHDDとかに付いてくるプリペイドカードは使用期限ありますか?
943名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 02:16:09 ID:+z/exSVO0
>>942
ゴールドメンバーシップパス。及びマイクロソフトポイントに関しては基本的には有効期限は無いんだけど…
キャンペーン等で配布されるマイクロソフトポイントやDLCカード等は有効期限がある。
HDD付属のヤツはたぶん期限は無いと思う。
944名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 11:10:07 ID:eweyMDYV0
回答者のみなさんいつもお疲れさまです
なんか最近はすごく若そうな子の質問が増えてる感じですね?
このスレ見てると会社の新人君思い出すよ
∧_∧
( ´・ω・)  粗茶ですがドゾー
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
945名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:10:10 ID:ZRUWiL9RO
凄くバカそうな子だろ
946名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:31:31 ID:tGP2DA0I0
アーケードって買ったタグでプレイするにもネットに繋いでないとダメなの?
947名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:33:43 ID:R852tzsn0
>>946
>>5
DLCに同じ
948名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:34:20 ID:r7rSEnyU0
タグは買えません
949名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:50:35 ID:tGP2DA0I0
>>947
d!やっぱ使えるよね
使えないって書いてあったから回線変更の時どうしようかと思ったお
950名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:53:07 ID:eK4+JTLN0
>>946
日本語がおかしいから答えた側が間違えた可能性有り
951名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 13:44:07 ID:l34WuDR20
デイテルから発売されるXbox360用MAXメモリーアダプタって
MSのライセンス品ではなさそうなのですが、使っててBanされる可能性ありますか?
952名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 13:53:40 ID:+sXcZtND0
そんな危険をおかしてまで使うようなものか?それ
953名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 13:59:17 ID:KM3JpGR70
>>951
ライセンス品じゃないからBANされる可能性は0ではない
でも可能性は限りなく低いでしょうけどね
あとアップデートで仕様が変わったときに使えなくなる可能性もないわけじゃない
そういう危険性を認識した上で自己責任でどぞ
954名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 14:02:57 ID:lA9lyiS90
DVDプレイヤーとしてもつかいたいのですが、騒音はゲーム時と同程度なんでしょうか?
955名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 14:32:15 ID:wLjwbvwo0
>>954
DVD再生は全然音しないよ
956名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 14:33:40 ID:YamVTkw70
ポート開放って別にオン対戦が普通に出来ていればやらなくてもいいのでしょうか?
CATVの有線です。
957名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 14:43:46 ID:q0BqYlHj0
>>951-953
セーブデータのコピーを制限しているゲームなんかに
特に影響がでる可能性が大きいので対策は早そうな気がしますね。
(セーブデータ改変によるチート、セーブデータのバックアップでゲーム内の金やアイテムの増殖等)
958名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 14:43:50 ID:eK4+JTLN0
>>956
正常に遊べてるならそのままでもいいんじゃない?
環境によっては対戦相手が増えたり、マッチングにかかる時間が短縮されたりはする
959名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 14:50:15 ID:YamVTkw70
>>958

どうもありがとうございました!
960名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 14:52:12 ID:lA9lyiS90
>>955
どうもです。早速買いに行ってきます。
961名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 19:09:57 ID:X+ZheaTg0
ゲーマータグについて質問です

MUにタグを移動

友人宅の箱にMUを差してそのタグでログイン

と言うことは出来るんでしょうか?
その後、MUに移動したタグを元の箱○に移動させる際にはタグの復元のようなことをしなくてはならないのですか?
962名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 19:12:35 ID:4vikPrnH0
>>961
メモリーユニットを利用して持ち込むのであれば何も不便はありません。

メモリーユニット無しで友人の家で「ゲーマータグの復元」をして遊んだ場合には
帰宅後に自分のXbox360でもう一度「ゲーマータグの復元」が必要です。
963名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 19:16:47 ID:X+ZheaTg0
>>962
ありがとうございました! MU買ってきます
964名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 20:25:36 ID:dk5kMnHc0
9月に120Gがスタンダードになることが決定したわけだが、つまりエリートはもっと大容量HDDがつくってことか?

てことは、いま120G買ったら負け組みってこと? お前ら裏事情詳しいんだろ教えれ
965名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 20:27:26 ID:0/WtqtnW0
>>964
ソースは?
966名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 20:33:00 ID:xHcxQqDJ0
>>964
決定したと情報を知ってるのならおまえの方が詳しいんじゃないの?
967名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 20:47:29 ID:uobGbQUr0
決定したわけだがキリ
968名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:25:43 ID:H6lRSrvP0
>>964
情報ひけらかす為にむりくり質問しなくて良いよ
969名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:55:31 ID:dd/lWviQ0
タグの名前が既に使われていると言われて、決め直しになって、なんか候補みたいのが出ていて、間違えてそれを押してしまって、変な名前に決まってしまった。
名前の変更って800ポイント(1200円相当)かかる。
タグは複数作れるみたいだから、これを破棄して新たに作り直した方がいいのかな?
オンラインには繋ぎたてだからオンラインでの対戦成績とかは別に破棄してもいいんだけど、オフラインのセーブデータも破棄しないといけないのかな?
隠しキャラとか出てる状態のセーブデータ。。
セーブデータを引き継いで(コピー)新たにタグって作れる?
970名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 22:07:50 ID:HVb1/zFv0
>>969
別タグへのセーブデータ引継ぎは オン/オフに関係なく不可能

素直に 800ゲイツで改名したほうが良いんでないかな?
971名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 22:43:27 ID:z/6kBUhJ0
インターネットでゲーマータグのステータスを見れるところがあったと思うのですがURLを無くしてしまいました
どなたか教えていただけますか?
972名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 22:50:17 ID:9jvf6i+WP
>>971
MGC XBOXでググれ
973971:2009/07/17(金) 22:55:03 ID:z/6kBUhJ0
>>972
Thanks!
974名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 23:45:09 ID:jOlS3bTNO
メディアリモコンについてですが、操作が出来なくなったので電池を変えてみました。けれど反応しません。どなたか原因が分かる方いませんか?
975名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:06:20 ID:nT3fSAO30
>>974
特典の Xbox 360 メディア リモコンをトラブルシューティングするには
ttp://support.microsoft.com/default.aspx/kb/907594/ja
976名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:39:13 ID:LG446LcX0
ロストプラネット・コロニーズって今人いますか?
今度買おうと思ってるんですがLv低くても今から始めて楽しめますかね?
977名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:40:42 ID:AhHf8Vzm0
>>976
いるいる
おれも下手
レベルなんてかざり
978名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:56:47 ID:KFN2lg/n0
>>976
ロスプラはふつうにいるぞ。
レベルが低くても楽しめるかどうかはわからん。
オフは面白くないって意見いっぱい聞くけど、個人的にはすごい面白いからお勧め いまなら安いしな

最後に一言。 


微妙にスレ違いだ
979名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:01:13 ID:HQ4oUCG2O
スレ違いな気がする
けど質問

体験版が面白かったショパンが糞呼ばわりされてるのはなぜ?
RPGは10年ぐらいやってないけど避けといたほうがよい?

全然話題に上がらないFEAR2って日本語音声?字幕?
個人的にはギアーズより楽しみにしてるのに…
980名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:02:46 ID:AhHf8Vzm0
>>979
なめてンの?
おまえはゲートキーパーがドラクエは糞と書いたら糞になるの?
981名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:08:16 ID:P0rFFYtJ0
>>979
・電波(イベントでの会話が支離滅裂)
・ストーリー展開まで滅茶苦茶
・仲間になったばかりのキャラの回想シーンが必要以上に長すぎてグダグダ
・ショパンの楽曲紹介を勝手な妄想解釈
・説得力の無い無能な爺さんが聞きかじった小言集を声優がキャラクターのセリフとして喋る
・ゲームバランスが悪い
・戦闘も各ダンジョンで1度やれば飽きる(ほぼ同じパターンの繰り返しなので)

・人気がある平野綾が起用されてるのでそのアンチファンにも叩かれてる

一応こんなところ。Xbox360のRPG作品としてもっとも出来が悪い。
音楽が良いだけに非常に残念。F.E.A.R.2は字幕。
982名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:12:22 ID:AhHf8Vzm0
自演かよ
983名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:18:25 ID:HQ4oUCG2O
>>981
細かい説明ありがとうございます!
さすがに「もっとも出来が悪い」とまで言われたらスルーせざるを得ない…
電波系は苦手なので他のRPGにしときます

>>980
(´ι_` )「ゲートキーパー」って言う人珍しいね
984名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:19:25 ID:dIZKjFLW0
夏休みワロタ
985名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:19:55 ID:AhHf8Vzm0
GK 戦士 
一般的にソニーの工作員の事ですよ
ご存知無いですか?
986名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:22:05 ID:P0rFFYtJ0
>>983
まぁ一応。出来は悪いけど、中古であれば1000円程度で買えると思うから
ちゃんとすこし遊んでみて否定するのも良いと思いますよ。
987名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:23:00 ID:AhHf8Vzm0
これが工作ですよ
尼でも同じ
988名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:25:41 ID:LG446LcX0
>>977>>978
ありがとうございます。AKハントはGANTZっぽくて面白そうですよね。
今度買って見ます。
989名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:49:42 ID:AhHf8Vzm0
wikiより
>ソニー社内から書き込まれた、ネット上での投稿による『ゲートキーパー問題』
>ソニーの社員と思われる投稿をする者を指す。転じて熱狂的なSONY製品のファン。
ソニーファンもGKね ゲートキーパー
990名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:51:31 ID:dIZKjFLW0
>>989
うぜぇからしね
991名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:05:22 ID:AhHf8Vzm0
わるいね
992名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:09:54 ID:VIFFR4n70
次スレ立ててくる
993名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:12:19 ID:VIFFR4n70
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part.171
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1247850632/
次スレどぞ
不備があったら申し訳ないけど修正お願いします
994名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 04:01:00 ID:gwMIprfe0
>>988
ロスプラを買うんだったらコロニーズは避けたほうがいいよ。
PCの奴と対戦することになって瞬殺されまくられる。
無印の奴買ってロスプラ2が出るまで待つのがベスト。
995名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 13:44:59 ID:/7HpZcxyO
996名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 15:54:03 ID:aJ4myVuL0
梅用是
997名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 19:12:12 ID:B/ssaZfH0

FEAR2日本語字幕 吹き替えなし

 で、FEAR2は FEAR1より今一 当然グラも、、、、

 ●全てにおいて ギアーズ2には とうてい及ばないよ●


998名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 19:13:56 ID:B/ssaZfH0

FEAR2は FPSだしね

ギアーズ2は  TPS
999名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 23:52:15 ID:9AjUvPyA0
999
1000名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 23:52:58 ID:9AjUvPyA0
.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。