【MS】なぜPS3がHuluから排除されたのか【広告】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
MSの新しい広告取引。なぜPS3がHuluから排除されたのか
ttp://news.spong.com/article/18406/Microsofts_New_Ad_Deal_Why_Hulu_Blocked_PlayStation
MSの新広告サービスが開始される
先日HuluがPS3を排除したが、その理由はMSとの新パートナーシップためだ

Revolutionマガジンの報告によると、
MSの広告&パブリッシャーソリューション副社長Scott Howe氏:
「MSは3年以内に全てのメディアプラットフォームを通じて
 消費者にカスタマイズされたコンテンツと広告を提供する予定」

「MSは検索サービスBeingのベースとして"decision engine"を用いている
 車輪は回り始めた」
 
「先週、MSとPublicis GroupeはTVセットトップボックスからTV広告までの
 広告について契約を結んだ
 契約の第2項目として、新しいデジタル広告フォーマットを現在のPublicis Groupの
 "Pool"のために開発する
 Poolとは、MS、CBS、Hulu、Yahoo、AOL、Discoveryの連合体のことである」
---
2名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:41:37 ID:OYgkVM9A0
どうでもいい
3名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:43:17 ID:ybi9NV9N0
>>2
GK涙目
4名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:43:51 ID:RtQbTQvO0
関連スレ
HuluがPS3からの視聴を意図的にはじいていた
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246145469/
5名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:45:00 ID:aZ2AFWCX0
MSがフランスのネットTV会社Canal Plusと合意
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246322244/



追い込まれてるなSCE
6名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:47:18 ID:eI5gGF7S0
>>2
PS3がどうでもいいからはぶれるんだよ
普及してたらこんな事にはならなかったヨ
7名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:47:41 ID:mQ7s2USl0
PS3は進む方向を変えないとまじでやばいな
今でさえそんなに売れてないんだし
事実上撤退とがせまってきてる感じだよなぁ
8名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:54:27 ID:7/+fjlB50
>>2
よくないだろ。日本で言うとPS3とPSPがニコニコに弾かれるみたいなもんだぞ
VAIOはギリギリセーフだろうな。OS窓だろうし

しかもこの記事は、それがHuluだけに留まらないかもしれないという点を指摘してる
9名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:58:57 ID:CcUylv6P0
E3後からSCEには悪いニュースしかないな
完全に見切りつけられてるな
10名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:00:13 ID:7iHmCN5d0
>>6
違うだろ。
普通にMSの汚い戦略。
Windows Updateで敵対ソフトを動作不能にした時と同じ。
11名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:00:55 ID:TOG8J2WZ0
>>8
害のあるページをフィルタするのは当然だろ
12名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:03:33 ID:7iHmCN5d0
>>11
つまり、MS連合が有害コンテンツを配信すると?
13名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:05:01 ID:VXoE0vK30
MSが排他的戦略を取るのは伝統。
ゲーム機のブラウザを潰したいのよ。
次世代Wiiのブラウザも多分弾くだろう。
14名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:06:44 ID:yswtvmL00
マイクロソフトはポータルのMSNをWindowsのIEの特定のバージョン以外ではアクセスできなくした犯罪企業
15名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:07:37 ID:7iHmCN5d0
>>13
だからMSは心底嫌いなんだよ。
こういうことをやるのは想定できてたけど、箱信者は聞く耳持たんしな。
元々こういうことをやりたくてゲーム機産業に参入してきたんだし。
16名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:09:12 ID:DSBescSdO
箱信者がそんな事に聞く耳立ててどうすんだ馬鹿
PS3が最終的に勝つんだろ?w
どっしり構えてろよGK
17名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:10:26 ID:jiGGIgX10
独自規格大好きソニー信者が排他戦略を語るとかうけるんですけどw
18名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:11:10 ID:saL7amesO
>>15
ソニーの排他的戦略はきれいな戦略!ってことでつか?
19名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:11:14 ID:eI5gGF7S0
独自企画縛りのソニーに言われたらおしまいだわ
20名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:11:24 ID:7iHmCN5d0
>>16
ただのMSアンチ捕まえてGK扱いですか?
残念ながら10年以上の年季の入ったアンチMSですよ。
21名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:12:19 ID:BLZeOa860
ゲハで何言ってんだこいつ
22名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:13:27 ID:7iHmCN5d0
>>17
Sonyは新しい規格を作る会社、失敗の方が圧倒的に多い。w
MSは国際規格を壊して自分だけが得するように誘導する会社。
Javaへの対処やライバルソフト潰しが証明してる。
今回もその事例が増えただけ。
23名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:13:38 ID:e7hhUbsR0
PSPgoでメモステ排他されたしなww
24名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:13:50 ID:FX1k0ZCo0
粘着アンチきもいな
25名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:14:01 ID:jiGGIgX10
アンチMSの人って面白いよね。

だったら自分ひとりMS製品使わないで生きていけばいいのに。
なんていうか逆にポリシーが全く無い。

俺は仕事でもプライベートでも無理。
ついでに俺の会社もMS製品抜きでは生きていけない。
26名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:14:26 ID:ngyRe6Zt0
>>23
そういやUMDも排他されたなw
27名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:14:44 ID:CcUylv6P0
俺もアンチMSだけど箱○は好きだね
28名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:14:54 ID:UKSnoI5b0
アンチSonyの方が年季入ってる奴多いと思うがw
まぁ親会社憎しでゲーム機選ぶのもアホらしいとおもうけどね
29名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:15:33 ID:7iHmCN5d0
>>24
粘着??
そうなら、世のオープンソース技術者はみんな粘着アンチでしょうね。
30名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:15:34 ID:3jRqhshr0
そろそろOSはVAIOかHP-UXの時代ですね。
31名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:16:02 ID:eI5gGF7S0
>>22
単純にソニーと組む必要が無くなっただけの話だが
32名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:16:21 ID:fzbqlFfiO
PS3なんて有ってないようなもんだから問題ない
どんどんやれ
33名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:16:35 ID:7iHmCN5d0
>>25
使ってないよ。w
ってか、自分の関連してる取引ではMS製品は完全に排除してる。
34名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:16:42 ID:ybi9NV9N0
>>20
10年以上敗北続きのゴキブリか
35名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:16:44 ID:FX1k0ZCo0
ゲハのアンチソニーなんかPS関連のサポートで嫌な思いしただけの
にわかばっかりだろw
俺とか
36名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:17:17 ID:jiGGIgX10
>>27
>>28
そうだよね。

MS嫌いだから360どうこうとか意味が分からない。

こういうところに急にわいてくるアンチMSの人とかもね。
37名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:18:07 ID:jiGGIgX10
いつもの。wのキチガイか。

無駄だから相手にするのやめた。
38名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:18:19 ID:7iHmCN5d0
>>34
敗北???
何をバカなこと言ってるの???
自分の分野じゃMSは敗北しっぱなしなんだけど。w
39名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:19:15 ID:q/6/4pof0
SCEとMS本社は勝つためにFUDをする所が似てるよね
40名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:22:34 ID:FX1k0ZCo0
勝ち組を自称し始めた時点でもうアレだなw
41名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:24:58 ID:eAhulC0L0
これって違法だろ
MSは早く潰れればいいのに
42名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:25:00 ID:gCCf+lRl0
PS3不利なニューススレにはなぜかアンチMSやPC厨が沸く法則
43名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:25:10 ID:BML5g93U0
自分の分野じゃ
日本では
ソニーでは

そりゃ排除してったらソニーの優勝だわな
ソニー信者は他社を絶対褒めないし認めないなw
認めた上でソニーのこれこれはこういいよとか絶対言わない
44名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:25:23 ID:ybi9NV9N0
MSは広告ビジネスを推進したい

Windows Live Searchが不振

新検索サービスBeingが大好評

広告ビジネスで契約取れたー

広告で運営されてたHuluもその対象だった

ただそれだけの話。
45名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:28:47 ID:fhGzGZYB0
トヨタも似たような感じだな
囲い込みとか排除とか
46名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:29:38 ID:UKSnoI5b0
昔偉い人は言いました

「ゲーム機はゲームをやる為にしかたなく買うものだ」

ゲームに限らず自社製品でその「しかたなく」を演出するために、MSもSCEも任天堂もいろいろ手を廻してるわけでね
そこで負けたからって「○○は汚い」とか言い出すのは無様に過ぎる
47名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:30:43 ID:+PJEpwww0



一方MSKKはガリガリ君を買い占めていた



48名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:40:45 ID:7iHmCN5d0
しかし、国際規格であるweb上で排除ってのはまともじゃない。
いうなれば店が出身地によって客を排除してるようなもの。
まぁ、サンの持ち物であったJavaを勝手に改変してVMを配布してた会社らしいやり方だ。
49名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:41:38 ID:gT9oCo4B0
>>29
なんかもうMSってだけで拒否反応起こしちゃってる様が異様に見えるわ

おとなしく行動で示しときゃいい
ところ構わずわめくから、嫌われるんだよ
50名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:43:26 ID:7iHmCN5d0
>>49
いや、違う。
Sonyの汚い行為を叩きつつ、MSの汚い行為を万歳するダブスタが気に入らないのよ。
51名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:46:37 ID:saL7amesO
>>50
このスレで誰が万歳してるの?被害妄想なの?
52名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:48:56 ID:3X5beI1T0
MSは嫌い、けどなきゃ困る
一方Sony製品は必須だって事はないからな
53名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:49:43 ID:gT9oCo4B0
>>ID:7iHmCN5d0
ご自身もSonyのことについてはポジティブに捉えてらっしゃるようですね
そんなことでダブスタとか喚くのやめてくれます?
54名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:50:28 ID:7iHmCN5d0
>>53
どこが??w
55名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:51:14 ID:7iHmCN5d0
>>52
俺は無くても困らん。
寧ろ無くなって欲しい。
56名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:51:51 ID:VNRzUadH0
ID:7iHmCN5d0

こいつ最高にアホ

>MSの汚い行為を万歳するダブスタが気に入らないのよ。

ソニーに不利になることは汚い行為とでも言いたいのか?wwwwww
57名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:52:29 ID:EnTjqH9d0
10年来のアンチw
カウンセリング行けw
58名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:52:42 ID:ULGvAH+n0
バカはほっとけよ
59名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:53:20 ID:82GU/l0C0
流石vaioは思考が違うなぁ
電気ガス水道電話
インフラどうすんの?
60名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:54:34 ID:7iHmCN5d0
>>56
ソニーに限らず特定のものを技術的な理由以外で排除するのがまともだとでも?
61名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:54:43 ID:UKSnoI5b0
つーかHuluがPS3をブロックしたのはMSのせい、ってのは単なる記者の推測だからね
それにしたってHulu側の判断によるものでMSが何かしら働きかけたわけではない可能性が高い
あとググったらこんな記事見つけた

統制マニアか? Huluが匿名プロキシもブロック
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20090506control-freaks-hulu-now-blocks-anonymous-proxies-too/

MS関係無くPS3が嫌われただけじゃないかねぇ
62名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:55:32 ID:QN4FTUXT0
>>33
あなたはコンビニで買い物はしないの?
63名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:55:42 ID:7iHmCN5d0
これだから箱信者って奴は。
MSのやることなら何でも正義にしちゃいそうな勢いだな。
64名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:58:07 ID:gT9oCo4B0
>>63
MSのやることは何でも悪にしちゃうだろ、あんたの場合
65名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:58:30 ID:7iHmCN5d0
>>62
また訳分からん事例出して来たな。
それを言い出せば、お前らはApacheやWebSphereの恩恵に全く預かってないとでも言うつもりか?
別にMSなんか無くなっても代替となるものは幾らでも生まれてくるだけ。
66名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:58:49 ID:pUdDvqCbO
ソニーのやる事は正義なんですか?
rootkitばら蒔いてMSに泣き付いたのにw
67名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:59:02 ID:EnTjqH9d0
huluがやった事がアンチの脳内では、MSのやったことに変換されるんだなw根拠も無しでw
68名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:59:40 ID:UKSnoI5b0
>>60
>>46
あんま好ましくは無いがアリかナシか、ならアリだろ
SONYだろうとMSだろうとね
69名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:59:51 ID:a3hQW2J6O
日本ではPS3の大勝利なんだからおちつけよ。
ご自慢のブラウザでニコニコ見れるんだろ(笑)
70名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:01:42 ID:3PRvc/rrO
今回のネタはそこまで強烈なネタではない。
MSアンチにはピンとくるものがありそうだけど
71名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:01:48 ID:3X5beI1T0
HuluがPS3を排除したって書いてあるけど
この場合はHuluが悪いんじゃない?どちらが良いか選択した上で一方を捨てたんだもん
72名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:02:04 ID:7iHmCN5d0
>>67
過去の行為の実績。
MSが絡まないと排除する理由が他に無い。
73名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:02:22 ID:za2aYagg0
さすがMS汚い。
PS信者は次のPCはマックかlinuxにするべきだ。
74名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:02:25 ID:gT9oCo4B0
>別にMSなんか無くなっても代替となるものは幾らでも生まれてくるだけ。
はいはいオプソ厨の妄言オモシロイネ
75名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:02:45 ID:7iHmCN5d0
>>69
持ってないし
76名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:02:47 ID:fTuXAS9F0
MSきたねー
ま、知ったことじゃないし箱○で遊び続けることに変わりはないが
77名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:02:58 ID:b5b4ElNG0



つーかゲイツマネー積んで「SCEとMS好きな方選べ」って



交渉したんだろ?





金金金金。ほんと金だよな
78名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:04:01 ID:a3hQW2J6O
しかし、なんでMSアンチがこんな板に沸くのか(笑)
79名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:04:07 ID:eI5gGF7S0
MS汚ねー
箱のゲームもPS3で遊べるようにするべき
80名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:04:10 ID:VNRzUadH0
ID:7iHmCN5d0 <ソニーに不利になることは汚い行為ニダ!MSは汚いニダ!

資本主義の国の人間でないな。

MSの行為が法に引っかかるならソニーが公正取引委員会でも訴えればいいじゃん。
企業努力が足りず、MSと先に提携されただけじゃねーのかよ
81名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:05:34 ID:eI5gGF7S0
MSきたねー
PCゲームがPS3で遊べるようにするべき
82名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:05:37 ID:7iHmCN5d0
>>80
ソニーに限った話じゃないだろ。
本当に箱信者にはソニーしか見えてないんだな。
次の標的は任天堂になるのに。
83名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:05:45 ID:3PRvc/rrO
>>65
ちなみに、あなたはソニーのことをどう思ってるの?
ソニーの行為は黙認なの?
84名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:05:48 ID:OeJZ6SJ20
企業はボランティアでやってるわけじゃないんだし仕方ない。
それにSCEのグダグダを見てれば選ぶはずないだろ。
85名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:05:58 ID:aYgSWG910
>>38
どの分野なの?
86名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:06:25 ID:za2aYagg0
岩田はapple信者だし任天堂信者も次のPCはマックへの移行を検討するべきだ。
87名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:06:52 ID:VNRzUadH0
もし、逆の立場になって箱○が排除されてたら

ID:7iHmCN5d0 <箱○プギャアーーーー

って書き込んでたろ?wwwww
88名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:07:01 ID:KiPzWGKj0
そういや、提携したらこの技術使っていいよーとかあるのかね?


1080PストリーミングのZune HD Videoをテストする
ttp://www.eurogamer.net/articles/check-out-1080p-smooth-streaming-now
実際はどうなのか。ただのPR文句なのか、実際の使用に耐えられるのだろうか

スムースストリーミング機能は実は、Silverlightで数か月前に実装されたものである
ここにそのテスト用ショーケースがある。
最大5Mbps、1080P 24fpsのアニメーション映画のストリーミング再生デモだ。
ttp://www.iis.net/media/experiencesmoothstreaming1080p
 右上のバーで最大帯域を自分で設定できる
 動画を自分でシークすると、一瞬でそこから再生開始。
 最初は数100Kbpsという低ビットレートで開始し、数秒後には高ビットレートにスムーズに上昇。
 1080P動画ストリーミングが全くストレスなく実現
89名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:07:27 ID:5q3eoK/u0
アンチMSってゲハに来て何言ってんのコイツ?
そんなに嫌いならゲハじゃなくてPC板行って叫んで来い
90名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:07:36 ID:JubuKKXt0
huluなんてみたことないけど、いいものなん?

でもビジネスなのだから、金で当たり前
PS3もビジネスのためにBDを採用してるんだし
失敗してるだけで
91名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:07:50 ID:3PRvc/rrO
理解した。
アンチMS≠GKなんだな。
92名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:07:51 ID:nI6tWu290
Serious Sam HDのPSN版を作るには資金が足りない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246327381/
93名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:08:54 ID:HLBnB2Q00
資本主義だからしょうがないね

で、負け犬のするべきことは愚痴ることじゃなく、去ること
94名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:09:18 ID:eI5gGF7S0
任天堂やることが汚いな
マリオもPS3で遊べるようにするべき
95名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:10:01 ID:7iHmCN5d0
>>83
そこはソニーアンチが頑張ればいいんじゃね?
俺持ってないから実害無いし。
MSにはJavaの件に始まり、独自改変JavaScriptや糞サポート、放置されたセキュリティホールで散々実害食らってるしな。
96名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:10:09 ID:ybi9NV9N0
>>90
Youtubeが1位、Huluが2位って言ったら凄さがわかるだろう
97名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:10:23 ID:Zbfaafu80
MS批判した自分がGK呼ばわりされるのは嫌がるくせに
MS擁護する他人を箱信者と決め付けるあまりにも身勝手な矛盾。


20 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 10:11:24 ID:7iHmCN5d0
>>16
ただのMSアンチ捕まえてGK扱いですか?
残念ながら10年以上の年季の入ったアンチMSですよ

63 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 10:55:42 ID:7iHmCN5d0
これだから箱信者って奴は。
MSのやることなら何でも正義にしちゃいそうな勢いだな。

98名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:10:54 ID:a3hQW2J6O
ソニーが落ちぶれたから排除されたのに、
MS汚い汚いって(笑)
99名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:11:01 ID:CcUylv6P0
そもそもID:7iHmCN5d0はゲーム好きなのか?
100名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:11:02 ID:EnTjqH9d0
MSよりサポートが優れてるところ?
101名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:12:01 ID:7iHmCN5d0
>>97
この行為に擁護の余地なし、箱信者以外擁護しない。
102名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:12:20 ID:UKSnoI5b0
>>88
ライセンス払えば何処でも使っていいんじゃないかな
ただ提携するならライセンス料が安くなったりタダになったり、みたいな優遇はあるかも
103名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:13:01 ID:a3hQW2J6O
俺は生粋のアンチMSだ!(キリッ
104名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:13:03 ID:aYgSWG910
>>96
日本に例えるとzoomeかw
105名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:13:45 ID:gT9oCo4B0
ID:7iHmCN5d0
「俺関係ないから、Sonyの批判はしない」(キリッ
106名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:14:29 ID:aYgSWG910
>>101
ソニー信者以外ここで暴れないのにも同意してくれw
107名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:14:30 ID:KiPzWGKj0
>>90
まったくその通り
108名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:15:26 ID:ngyRe6Zt0
>>90
大体米国内でしか観れないサービスなのにどうしろと。
109名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:15:37 ID:BLZeOa860
ID: 7iHmCN5d0

この人痴漢です!
110名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:16:19 ID:7iHmCN5d0
>>106
それは違うだろ。
だって過去の事例と同じ種類の悪事じゃん。
これを万歳するMS信者って叩かれてしかるべしだと思うよ。
111名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:16:20 ID:5q3eoK/u0
じゃあ、俺関係ないからMSの批判はしないって事が成り立つので
箱信者って決め付けるのはやっぱりおかしいね
112名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:16:51 ID:ybi9NV9N0
>>104
Zoomeと違うのは、Huluは映画やTV会社50社が参加し、
公式動画ばっかりしかないってところかな。
それをCM入れることで収益をあげて維持しているわけ。

だから、効率的に最適な広告を出せるシステムが重要で
MSがそれを誘致したということ
113名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:17:28 ID:UKSnoI5b0
>>110
HuluからPS3が排除されたのはMSのせい、ってのが最初から眉つばなのは理解してる?
114名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:17:40 ID:8GoTn1aB0
http://hissi.org/read.php/ghard/20090630/N2lIbUNONWQw.html
ここだけかと思ったら速報やロローナにも書き込んでるのか
115名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:17:47 ID:7iHmCN5d0
>>109
俺は過去に一度も痴漢行為なんかしたことないがな。
俺がお前を殺人者呼ばわりしても、それが正しいとかいう変なルールでもあるのか?
116名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:18:21 ID:HLBnB2Q00
MS信者なんかいねーよアホじゃねえの
117名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:19:00 ID:a3hQW2J6O
てか、万歳してるやついるか?
またソニーが落ちぶれたプゲラな人間しかいないだろ(笑)
118名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:19:01 ID:eQYmozje0
SCEがノコノコやってるからMSが好条件を持ち出してきた。
んでMSと提携結んだ。

自分が相手側だったらどっちを選ぶかね?
優位な方を選ぶのは当然じゃね?
競争社会なんだし。
119名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:19:04 ID:3PRvc/rrO
>>101
では、あなたは何を支持してるのですか?林檎?
120名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:20:09 ID:aYgSWG910
>>110
ソニ信おちつけって^^;
121名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:20:10 ID:5q3eoK/u0
>>115
ゲハは初めて?それとも久しぶりなのかしら
122名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:20:36 ID:3X5beI1T0
だからHuluがPS3を排除したって書いてるじゃん
PS3がショボかっただけだろ
123名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:20:40 ID:gT9oCo4B0
>>115
ゲハ、しかも速報に居ながら、このとぼけ様
臭いますねwww
124名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:22:48 ID:7iHmCN5d0
>>119
オープンソース。
125名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:24:29 ID:eI5gGF7S0
速報民かよ
126名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:24:56 ID:ybi9NV9N0
Xbox360のHulu狙いの歴史

ワーナーミュージックがYouTubeと提携解消、数十万件の動画を削除へ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081222_warner_youtube/

ワーナーがHuluに参加。急速に成長

シェーンキム「Netflix対応は表面を引っかきはじめただけ」
ttp://gizmodo.com/5114459/could-hulu-be-coming-to-xbox-360
・「現在数多くの動画サイトがある、HuluやYoutubeなど一部にアクセスが集中している。
 最初にすべきことは、Xboxにそれら少数のサイトを深く関連付けることだ。」

Xbox360にHuluがきている?
ttp://gizmodo.com/5272573/is-hulu-coming-to-xbox-360

MSはXbox360にHuluを誘致することを議論中
ttp://g4tv.com/thefeed/blog/post/696339/Microsoft-Discusses-Hulu-On-360-And-Lastfms-Xbox-Live-Gold-Exclusivity-Why.html
ジョン・シャパード「時間がかかるのはパートナーシップを形成するため」

PS3のブラウザでHuluの視聴が不可に
ttp://kotaku.com/5303207/that-hulu-that-your-ps3-wont-do

MSが新しい広告取引 ←今ココ
127名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:25:03 ID:aYgSWG910
>>124
なんだ、共産主義者か。
128名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:25:49 ID:GDi1p55oP
>>124
ねえ、理想論持ち出すのはいいよ。
でもさ、MSにせよSCEにせよ、任天堂だって結局営利企業なんだから
法律に触れない範囲で、自社の利益になる行動をとるのが当たり前。
ビジネスの世界は君が思ってるほど理想で食っていける場所じゃないんだよ。
汚いって思うかもしれないけど、それは相手に油断があっただけ。やられた方が悪い。
それくらい貪欲にやっていかないと負けるの。わかるかな
129名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:25:55 ID:a3hQW2J6O
このスレ、キムチ臭いわ(笑)
130名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:25:56 ID:7iHmCN5d0
>>122
で、広告先を狭める結果になる排除を行う理由は?
ショボいだけなら対象はもっと広がるだろ、IE6以前排除とかさ。
131名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:27:16 ID:UKSnoI5b0
>>130
>>61
実際がどうあれ、Huluがダメだと判断すりゃダメらしいぞw
132名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:28:16 ID:ybi9NV9N0
>>130
一番ありえるのが、Huluのコンソール機へのXbox360独占供給。
NetflixはこのパターンでコンソールではXbox360独占供給ですから。

もしHuluのXbox360への独占供給の契約がほぼ決まってるのだとしたら
PS3で見てるやつを排除する方策を取るのは自然。

そして、Xbox360で見てる人向けの最適なCMを入れることになるわけだ。
133名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:29:00 ID:ngyRe6Zt0
地域制限の掛け易さの問題だろ。
134名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:29:00 ID:7iHmCN5d0
>>131
結局、MSの汚い戦略って話だろ。
金腐るほどあるんだから、正々堂々と戦えよと。
135名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:29:27 ID:Jb0ipJMq0
MSは自分とこの製品買ってくれたユーザーの為に動いている
一方のSCEはあぐらをかいて何も手を打たなかった、ってことじゃないの?
大体MSの意向でPS3弾きをしたのかどうかも定かではないみたいだのに
136名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:30:07 ID:ybi9NV9N0
どっちにしろ、SCEは北米でNetflixも取れず、Huluにも拒否された

もうPS3が北米で有料動画配信で勝つ方法は無くなったね。
大手2個は取られたんだから

Youtubeが最大手だけど、Youtubeは収益に結びつかないし、
その雑多で違法動画山盛りの現状は、子供も受け入れてるPS3にはそぐわない
137名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:31:11 ID:/8Olas7qO
近年の360クンの攻撃に、遂に何一つ良い所もなく追いつめられ
落ちたら死んじゃう様な崖っぷちに、両腕で必死に掴まるPS3クン

必死に掴まるPS3クンをあざ笑うかの様に、言葉を掛ける360クン…
君がケンカを売るから悪いんだよ?分かる?PS3クン?
まさかあの仕様で、本当に勝てるとでも思っていたわけ?
しかもね?ケンカの相手は僕だけじゃ無かったことくらい分かるよね?

このケンカに…
君は何か得たもや良い時期のは有ったかい?え?PS3クン?
僕は知っていたよ…
君が目指す果てしない場所…
でも、君の目指す場所にはたどり着けるわけが無いことを…僕は知っていたよ
なぜなら、そこには僕と僕の仲間達が居るから…
僕は売られたケンカだったから買っただけ…
だからね?もういい加減自ら手を離して死んじゃったら?PS3クン
出来ないならこの指を、一本一本外してあげるよ?
138名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:31:14 ID:UKSnoI5b0
>>134
リンク先読んだか?
MS関係無く、Hulu単独の判断で、PS3弾きをした 可能性も充分考えられると言っているのだが?
別にMSが根回しした結果って可能性ももちろん否定はしないがね
139名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:31:22 ID:a3hQW2J6O
魔法の言葉、ゲイツマネー(笑)
140名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:31:54 ID:CcUylv6P0
>>134
なんだそりゃw
141名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:31:56 ID:Zbfaafu80
>>134
ソニーは金のない企業なんだから
セコイ戦略使ってもいいんだよ!

ってことか。
142名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:32:27 ID:eQYmozje0
>>138
ID:7iHmCN5d0は人の意見を一切受け入れず
延々と自分の主張を押し通すだけだから無駄だよ
143名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:32:30 ID:VNRzUadH0
ノンゲーム作戦を打ち出してPSNを利用した収益を計画してるPS3は涙目^^;
箱○LIVEはゲーム以外の情報も増えて、どんどんサービスが増えていくんだ^^v
ノンゲーム作戦まで先超されそうだね^^;

PS3は葛城ミサト報道計画のようなコンテンツ増やしてればいいんでないの?w
144名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:32:42 ID:EnTjqH9d0
MSがskyTVに続き、フランスのCanal Plusとも合意だとさ。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246322244/
145名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:33:13 ID:iMT5FiF+0
>>88
すげぇwww
ここまですごいとは思わなかったwww
146名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:33:19 ID:gT9oCo4B0
>>134
出ました「MSは汚い」
一方で速報では”PSP”をオススメですか
147名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:33:58 ID:5q3eoK/u0
金は腐るほどあるが、そのお金だって湧いてきた訳じゃないんだよ?
っつうか正々堂々勝負しろってMSだけに言える事か?
ただ単にMSを叩きたいだけにしか思えない
148名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:34:24 ID:Jb0ipJMq0
>>134
MSは汚い(笑)
正々堂々と勝負しろ(笑)
149名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:34:48 ID:eI5gGF7S0
もう相手すんな
150名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:35:29 ID:gT9oCo4B0
>>142
どこかのハード信者にありがちだね
どこだっけか?
151名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:37:12 ID:a3hQW2J6O
ソニーの都合が悪くなるとなんでもゲイツマネーのせい
思考停止してるな、楽でいいんだろうけど(笑)
152名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:39:25 ID:5krmwMAY0
ゲハで撤退と騒いでた時期に撤退すべきだったよなぁ。
これから惨めなまで赤字垂れ流し続けてサードや予定してたサービスを
すべてMSにとられていくのかと思うと、超笑えるw
153名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:40:24 ID:TOG8J2WZ0
MSは、あくのそしき
わるいぱわー(ゲイツマネー)でなかまをせんのうしてくる!
僕たちソニー信者は、せいぎのししゃ!

こうですか?
154名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:40:49 ID:HLBnB2Q00
はやくネットで500億稼いでみろよ
155名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:41:29 ID:vzHRljKJ0
>>150
どこのハードとか信者とか関係なくゲハ厨によくある事

まぁゲハでいっても意味無いんだけどなw
156名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:42:15 ID:82GU/l0C0
ゲハ速に帰れよw
157名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:42:43 ID:7iHmCN5d0
コイツらマジで信者だ・・・・。
これがPS相手だけで終ると信じて疑ってない・・。
158名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:44:41 ID:HLBnB2Q00
PS相手だけで終わらなかったらなんか問題あんの?
159名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:44:44 ID:a3hQW2J6O
はいはい
速報でお仲間とMS叩きしてろよ
160名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:44:51 ID:3X5beI1T0
>>157
あぁ、昔のソニーのようですね
161名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:45:15 ID:aYgSWG910
MSは>>88の技術を提供するのかね?
それなら十分価値はあると思う。
162名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:45:19 ID:iMT5FiF+0
>>157がレス返すから楽しいんじゃないの?
私はソニー派だとは思わないけど・・・
そもそもなんでこの板に居るのかが分からない。
163名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:47:05 ID:5q3eoK/u0
今のところはPS3でしょ?別の情報がちゃんと確定してから言って下さい
憶測で語ることのほうが愚かだよ
っつうかどの文章見て信者に見えるのか・・・・眼科池
164名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:48:26 ID:aYgSWG910
>>163
ソニーかわいそう。
MSは悪いことしたよね;;

って言わないとダメらしい。
165名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:48:43 ID:3X5beI1T0
そのうちはMSが航空産業や軍事産業に手を伸ばすな・・・
リアルACfAの世界になる!!
166名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:49:57 ID:UKSnoI5b0
>>165
そのうちサイバーダイン社って社名変えてスカイネット作るな
167名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:50:07 ID:eI5gGF7S0
利益が出なくても
普及台数が360より少なくとも
ソニー提携しないと許さないよ

って事だろ
笑わせるな
168名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:51:51 ID:aYgSWG910
>>167
マイクロソフトと提携したらPS3にも同じサービスをしろ!!って事だろう。
169名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:51:57 ID:HLBnB2Q00
ソニーがHuluみたいな動画共有サイト作ればいいんじゃね
170名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:52:22 ID:5q3eoK/u0
>>164
そこまで言わないと信者認定外されないのか!?ww
ああ、じゃあ俺信者認定されっぱなしだわw
171名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:52:28 ID:ybi9NV9N0
>>161
88の技術はMSが提供するZune HD Videoマーケットプレイスで使われる技術。

MSが言うには
Zune HD Video マーケットプレイスはファーストのサービスで
世界中で同じものを提供する

NetflixやSkyTVなどはサードのサービスで
各国独自のサービスを提供する。

Huluはサードサービスのほうでしょうね
172名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:53:06 ID:ngyRe6Zt0
>>169
既に作ってた気がするが。気のせいかな。
173名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:53:09 ID:mv3eNlBJ0
。wの中ではMSが世界征服を企んでる悪の組織なんだろう
ここはゲハだ。ゲームに興味ないならPC板へ行け
174名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:53:38 ID:aYgSWG910
>>171
Zune HD Video独自なのか。
日本じゃ無理ぽいなw
175名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:53:55 ID:ybi9NV9N0
>>169
ありましたけど、譲渡しちゃいましたw

ソニー、動画共有サイト「eyeVio」を譲渡 「限界見えた」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/16/news046.html
ソニーは動画共有サイト「eyeVio」をスプラシアに譲渡する。
「広告モデルでの運営は収益面で厳しく、サイトに“ソニー色”が出て
中立性が保てないなど限界が見えてきた」ためという。
176名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:55:30 ID:aYgSWG910
>>175
クタちゃんの言葉全否定だなw
177名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:55:45 ID:at1+yI3v0
今日の日替わりPS3バッドニュースはコレか。
先週の月曜日からホント毎日悪い話ばかりだな
178名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:55:49 ID:jsfBBt6Y0
ttp://g4tv.com/thefeed/blog/post/696913/THQs-Experimenting-With-Natal-Doesnt-Have-Sony-Kits-Yet-Making-A-Peripheral-Game.html
THQはNatal用のゲームはもうとっくに作り始めてるけど
ソニーのモーションコントローラーは開発キットすら届いてないらしい



SCEなんて所詮はこんなもんでしょ
発表だけはするけどその後の行動力が遅い。

だから他社に先手をとられる。
MSうんぬんじゃなくてSCEが不甲斐ないだけ
179名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:57:30 ID:tWj5IzB80
MSにしちゃ、ライバルつぶそうとするのは当たり前かな
180名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:57:44 ID:5krmwMAY0
>>178
実用前のアイディアを発表してライバル企業に先回りしてくれと言ってるようなもんだな。
181名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:58:56 ID:aYgSWG910
>>180
その発表もwiiのパクリだどなw
182名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:00:40 ID:5krmwMAY0
>>181
発表が早いって部分ね、実際MSに動画配信サービス関係全部抑えられ始めてるしなw
183名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:01:00 ID:eI5gGF7S0
>>174
ビデオマーケットプレイス(zuneHD)は
日本でもくるだろうよ

>2009年に発表を行うようなので、東京ゲームショーあたりで情報公開があるかもしれません
これ先週のファミ痛
184名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:02:50 ID:lf3bPqdH0
ゲームも潰され動画配信も潰され・・・
容赦ないなwww
185名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:03:54 ID:HLBnB2Q00
もう潰すもん無くね
186名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:04:27 ID:YMRhaweT0
>>185
つ本社
187名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:05:07 ID:eI5gGF7S0
つぶすってか自滅してるだけだろw
188名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:05:12 ID:gT9oCo4B0
>>184
BDとアプコンは独占だから、安心だね!!
189名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:05:18 ID:Rta6pkqu0
MSの金でPS3がはじかれてるなら、ソニーも金出せばはじかれないようになるよ
ソニーピクチャーズもかんでるんだろ?
ただ、それだけのことだ
190名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:05:28 ID:uBw8UTET0
オープンソース持ち出すやつって大抵こう言う朝鮮思考なんだよな
でも大抵はオープンソースのメリットなんていいもせず啓蒙もせず
どこかで聞いた事をベラベラ悪だとわめき散らすんだよ
俺の印象ではこう言うヤツラって競争に負けたら相手は汚いとか言って自己逃避
自分たちが勝ち抜く価値がなかったなんて事は決して認めない連中
191名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:06:53 ID:eI5gGF7S0
ソニーはまたデビッドマニング雇えよ
PS3最高ですと言わせろよ
192名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:07:18 ID:aYgSWG910
>>189
それはずるいっていう思考なんだろう。
金があるところが結局勝つなんてひどい!
財産は等しく分配するべき!!っていう共産主義者の主張。
193名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:08:04 ID:gT9oCo4B0
>>185
Homeは・・・
MSもそこまでしないよねw
194名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:08:03 ID:aYgSWG910
>>191
ソニーは広告には金ばら撒くのにこういうとこはスルーだよな。
195名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:08:19 ID:eI5gGF7S0
大体なんで金前提の話になってんだよ
196名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:09:21 ID:9oXn+e90O
流石MSネット工作は得意だもんな
197名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:10:23 ID:ybi9NV9N0
>>193
なんか色々動いてるわけで

次世代Xboxプラットフォームは30万人が同時に遊ぶ環境に?
ttp://www.inside-games.jp/news/354/35494.html

職務の中には30万人のプレイヤーがリアルマネーを扱うゲームのため、
不正行為対策などが施されたバックヤードを作り出すというものも含まれています。

単一のゲームに30万人が接続することになるのかどうかは現時点では不明。
「一緒に遊ぶために自分と友達のスケジュールを管理する」機能も含むとされており、
大規模なプレイヤーコミュニティを想定したものといえそうです。

海外ゲームサイトDevelopではこれを「記録破り」と表現。
プレイヤー数が多いことで知られるオンラインゲーム『EVE Online』も同時プレイ人
数は5万人だった……とその数に驚きを隠せない模様です。
198名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:10:32 ID:aYgSWG910
>>195
いままでと同じ思考パターン。

箱○独占ソフトの発表→ゲイツマネーだ!!
提携先がPS3はずし→ゲイツマネーだ!!

ゲイツマネー汚い!汚いゲイツマネー!

いろいろ言うことブレるけど、この主張は一貫してブレないねw
199pinky:2009/06/30(火) 12:11:38 ID:eI5gGF7S0
>>196
わたしウォークマン大好き♪
200名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:11:40 ID:aYgSWG910
>>196
はいはい、ソニーさんのが得意な分野ですよね。
201名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:12:59 ID:0Hiobp980
PS3海外では完全に死にそうだな
まぁ戦士はカイガイカイガイって踊ってればいいよ
202名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:13:35 ID:ybi9NV9N0
そういえば今朝の読売新聞の1面コラム欄。


「ウォークマンは革命的な製品で、
 様々な代名詞や比喩として世界中で未だに使われている。
 しかしiPodやiPhoneがこれに代わって残念」

みたいな記事があったなぁ
203名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:13:39 ID:qvCzs9FY0
>>198
MSよか痴漢の方が、よっぽどゲイツマネーに頼ってるw
204名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:14:34 ID:aYgSWG910
>>201
なんか戦士がいうには国内ガラパゴス化に成功したから
PS3は今後安泰らしいぞ。
いろんな意味でがんばってほしいよね。
205名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:15:23 ID:HLBnB2Q00
Homeのアバターは360の以上にバタくさい
206名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:15:32 ID:Rta6pkqu0
金以外の理由があるなら無理かもだけど、金のせいなら金で対抗出来るのにねw
207名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:16:16 ID:0Hiobp980
ソニー銀行にお金刷ってもらえばいいのに・・・
208名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:17:57 ID:TcMJ0Ayr0
>>206
つうか、ソニピクがPS3弾きに賛同してる形になってる訳だからなぁ。
やっぱ、あの会社、尋常じゃねぇわw
209デビットマニング:2009/06/30(火) 12:18:07 ID:eI5gGF7S0
>>196
葛城ミサト報道計画は素晴らしいね。
具体的には言いづらいが、まるで本物みたいな錯覚すら覚えてしまう。
画面の中のミサトの息遣いまで感じられそう
そんな感じ。嘘だと思うなら君もわずか月額800円で購入してみよう

こんな体験、PS3だけだぞ!(断言
210名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:18:29 ID:e+shdXPy0
>>205
homeアバターって、面白みが全然無いよね
どんなキャラ出してもシリアスチックにしないと駄目で、
そこにはシュールな笑いしか起こらない
211名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:19:37 ID:0Hiobp980
E3のhome紹介はネガキャンの域だったな
なんでチュンリー使うんだよw
212名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:20:14 ID:gT9oCo4B0
>>197
それ知らんかった、ありがとう

>>204
便利な言葉だ、ガラパゴスってw
213名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:20:30 ID:5krmwMAY0
>>208
ストリンガーがいってた社内連携というのはPS3を全員で潰す連携だったんだな。
214名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:21:21 ID:9CMruext0
さすがMSきたねえな
215名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:22:12 ID:alh+wgIw0
ソニーも金出して似たようなことやればいいだけの話じゃん
216デビットマニング:2009/06/30(火) 12:27:57 ID:eI5gGF7S0
>>215
なりすましだろうが根本的に間違ってるよ
217名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:30:05 ID:ybi9NV9N0
ハード屋のソニーがゲームハード作って参入してる時点で
十分汚ねぇんだけどな

それでどんだけ鬼コストダウンしてライバル潰してきたと思ってんだw

それが汚くないと言うなら
MSが自社の得意分野(OS)や注力分野(検索やネットサービス)を使って
ゲーム機に有利なようにことを勧めるのも許容しろと。
218名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:34:12 ID:TcMJ0Ayr0
>>214
そのMSに協力してるソニピクにも一言、どうぞ。
219名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:34:54 ID:z3JhotaI0
>>204
「地上の楽園」と騙して人を集めた国家があるのを知ってるかい?
同じ臭いがするんですがw
220名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:35:13 ID:l7lu0DZtO
>>210
同意
アバターなんだからデフォルメでよかったのにセカンドライフ意識したのかリアル路線
そんなだから痴漢は起きるし誉め春菜でシュールすぎて失笑する事になる
221名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:37:25 ID:TcMJ0Ayr0
>>219
そもそも、国内2位、300万台でどこがガラパゴス化に成功してるのかと。
国内2位、世界で最下位のハードって、今まで例外なく日本でもソフトが出なくなってるし。
222名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:39:50 ID:l8XGjZmI0
>>220
角野卓造じゃねえよ!
223名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:51:32 ID:DSBescSdO
アンチMSのOSはバイオ
224名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:51:45 ID:aYgSWG910
>>221
つい最近のレスです^^

850 名前:[] 投稿日:2009/06/29(月) 13:21:49 ID:mbXuqz5C
>>843
日本のゲームをガラパゴス化させる目的は達したから
箱の日本撤退もありえる話
その証拠に、箱の大作ゲームすら日本ローカライズが
半年遅れだったり、発売予定すらなかったりする
そんな環境なのに「セカイセカイ」言って必死にPS3のネガキャンする奴らは
本当にキモ過ぎる
225名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:58:36 ID:9CMruext0
箱○は日本では普及しません

さよなら緑の暴君
226名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:03:44 ID:WJFHwjX40
hulu、最近成長が露骨に鈍り始めてるから、アクセス絞ってる場合じゃねえと思うけど。
ただのシステムバージョンUPのトラブルじゃねーの。
227名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:07:29 ID:XiC01TVR0
携帯サイトでさ、PCからのアクセス弾いてるサイトあるじゃん
あれと一緒じゃないの?
PS3で閲覧すると何か不具合があるとか
たしかPS3はUNIX搭載で自分でソフト開発とか出来るってクタが言ってたろ?
どうしてもPS3で見たかったら、PCに偽装するブラウザでも作ればいいんじゃない?
228名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:09:59 ID:qvCzs9FY0
>>225
お前何にも理解せずに煽ってるだろw
229名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:10:21 ID:RROjb5TX0
次のPS3アップデートでUser-Agentが360と同じになったらソニーに一生着いていく。
230名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:10:36 ID:aYgSWG910
>>226
コンテンツサイト運営してるけど
PS3からのアクセスとかカスだからなー。
231名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:10:54 ID:kRDoV6acO
結局、違法じゃなけりゃ何でもありが結論。
232名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:11:42 ID:kRDoV6acO
>>230
具体的に
233名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:12:10 ID:dIuhrDsM0
>>134
言ってる意味が良く理解できないがMSが金の力でソニーを乗っ取るとか金の力で傭兵雇ってソニーを攻撃しろとか、そういう事?
234名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:13:58 ID:aYgSWG910
>>232
割合的にアクセスの1%。
動画サイトじゃないからわかんないけど
そこらへんのサイトも多くて2%じゃない?
235名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:20:32 ID:aYgSWG910
>>232
ああ、すまん0.1%以下だったわ。

昨日のログ
IE 7 5308 (43.84%)
IE 6 5131 (42.37%)
NS 4 648 (5.35%)
FF 3.0 345 (2.85%)
Safari 278 (2.30%)
SoftBank 209 (1.73%)
Opera 79 (0.65%)←wii含む
IE 5 48 (0.40%)
Firefox 2.0 18 (0.15%)
Firefox 1.0 12 (0.10%)
PLAYSTATION 3 11 (0.09%)←PS3
Mozilla 5 (0.04%)
Google 4 (0.03%)
Netscape 3 3 (0.02%)
不明 3 (0.02%)
Sleipnir 2 (0.02%)
Netscape 7 2 (0.02%)
IE 4 1 (0.01%)
Firefox 1.5 1 (0.01%)
Ninja series 1 (0.01%)
236名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:20:48 ID:TOG8J2WZ0
>>220
ほめ春香だ…二度と間違えるな!
わたしの名はほめ春香というんだ!春菜でも遥でもない!
237名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:22:38 ID:TcMJ0Ayr0
>>233
そもそも、ファーストのソフト売り上げでMS>>>SCEだしなぁ。
238名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:22:46 ID:9CMruext0
>>228
え?
だからソニー本社からも嫌われたって事だろ?
239名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:28:55 ID:iMT5FiF+0
NS4って・・・Netscapeの4.xのことかな?
まさかね・・・
軽くてよかったけど、まだ使ってる人がそんなに居るわけないよね。
240名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:30:34 ID:JPIWiQJWO
動画配信というブラウザのアドオンに強く依存したサービスにブラウザシェア0.03%なPS3ブラウザなんぞ無視して良いレベル。
241名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:31:08 ID:aYgSWG910
>>239
そのまさかだw
242名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:31:59 ID:aYgSWG910
てかさー、PS3ってのは0.01%な訳で
そんなんサーポートするのにいろいろ面倒な作業しなきゃダメとか
そういう括りがあるんでしょ?
そりゃ切るよ。

んで、それをMSの陰謀とか言っちゃう人は病気。
243名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:50:06 ID:MEaKcGW00
病気じゃなければPS3信者なんかなれるわけ無いだろ
244名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:34:06 ID:pgBQM4pI0
PS3なんぞで態々ブラウジングする奴ってPCもってねえのか?
245名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:45:50 ID:ahZAQ2720
>>244
そういう層を取り込んでPS3勝つる!
SCEは本気でそう考えていました
246名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:23:35 ID:sbhj9Ww00
5万円でネットブックが買えるのに、どうして4万でPS3を買うと思うんだろうな
247名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:28:55 ID:ZiNy64aE0
>>246
PS3はスパコン並の性能でブルーレイついてるからブラウジングも綺麗なんだよ?知らないの?











って本気で思ってるんだよ、きっと
248名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:27:50 ID:YdqrloC30
ウィンドウ数枚開いただけで、メモリー不足に陥るスパコン最高です
249名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:57:35 ID:sLX1AU2d0
>82 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/06/30(火) 10:50:28 ID:b7fnkSN00
>問題無く視聴できる特定機器での使用を意図的に排除するのって独禁法に触れる行為だったような。

金持ちのMSらしく罰金覚悟で嫌がらせしてるのかな?
250名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:07:58 ID:BBVj7ByO0
>>249
そのスレでけちょんけちょんにされてるだろそのレス
251名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:51:55 ID:NN5uBzkh0
>>249
すごい馬鹿がいるんだなw
252名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:27:44 ID:sLX1AU2d0
関係あるレスを抜粋
何がケチョンケチョン?

82 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/06/30(火) 10:50:28 ID:b7fnkSN00
問題無く視聴できる特定機器での使用を意図的に排除するのって独禁法に触れる行為だったような。
PS3が嫌われただけだと推測

86 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/06/30(火) 12:12:32 ID:TcMJ0Ayr0
>>82
問題があったのかもしれんよ。
マックのPSP排除みたいに。

87 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/07/01(水) 10:41:06 ID:o53ZzcTR0
SCEはyoutubeと提携してるからそのせいもあるんじゃね?

88 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/07/01(水) 10:56:34 ID:o53ZzcTR0
>>86
問題がある場合は先に声明が出る
253名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:29:45 ID:aI+keNW10
実際狙ってやってるとしたら独禁法違反じゃないか?
254名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:30:57 ID:BBVj7ByO0
あーはいはい

83 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 11:02:53 ID:UKSnoI5b0
こっちにも貼っとく

統制マニアか? Huluが匿名プロキシもブロック
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20090506control-freaks-hulu-now-blocks-anonymous-proxies-too/

MS関係無くPS3が嫌われただけだと推測

87 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 10:41:06 ID:o53ZzcTR0
SCEはyoutubeと提携してるからそのせいもあるんじゃね?
255名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:34:49 ID:aI+keNW10
Huluが声明もなく好き嫌いでPS3だけブロッキングする方がありえんが。
256名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:48:29 ID:nu6Y43Gs0
>>254
広告のブロックを行わないPS3とその記事には全く関連性がないが
257名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:48:42 ID:jXSC4i5rO
PS3でブラウジングだと…
何かのバツゲームかよ
258名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:50:00 ID:1FcQvRbU0
>>255
いちいち声明が必要だと思ってるのか
思い上がってるなGKは
259名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:50:42 ID:1FcQvRbU0
まぁ、Xbox360がSilverlight対応することが判明したんで
これでHuluがXbox360にくるのも確定だな
260名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:51:16 ID:BBVj7ByO0
>>256
実際他の行ってないとこも過去にブロックしたと書いてあるだろ
結局のところ真実は判らんが
261名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:57:22 ID:nu6Y43Gs0
他の行ってないとこ?
262名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:00:29 ID:BBVj7ByO0
読解力無いのか・・・

>Boxeeは自社サービス内からHuluのコンテンツを利用できるようにしているが、Huluの背後にいるコンテンツプロバイバーがこれを、コンテンツが直接Hulu.comから流されていないと言って問題視した。
>広告はストリームに表示されているにもかかわらず、HuluはBoxeeをブロックした。

解釈次第じゃPS3も似たような判断されうると思うのだが?
263名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:00:32 ID:nu6Y43Gs0
>>258
いや、この手のサービスはアナウンスある
問題ある場合もちゃんと警告がくるのが普通
264名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:02:54 ID:nu6Y43Gs0
>>262
ん?PS3場合ブラウザ立ち上げて(要するにサーブス閲覧できる状態)しまえば直接Hulu.comから流されてる状態だろ?
265名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:12:27 ID:nu6Y43Gs0
も、もしかしてPS3にFirefoxやIEにあたる普通のインターネットブラウザがあること知らなかったとか・・・?
360のネットワーク仕様なら>>262もありえるけどさ
266名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:27:34 ID:ClwkCcE80
さっきからID:nu6Y43Gs0が何言ってるのかが理解できないのは俺だけなんだろうか
267名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:33:42 ID:1FcQvRbU0
いや、だから普通に考えなってw
PS3を除外する理由がある、もしくは理由が出来たんでしょ

PS3とはいえブラウザでアクセスしているのに、それさえも問題になるような理由とは?
俺はHuluのXbox360独占配信だと思ってる

・ブラウザでアクセスしているのにPS3だけ急に弾かれた
・MSがHuluに広告システムを供給する契約が成立
・Xbox360にSilverlightが実装された

考えられるシナリオ
 HuluがコンソールにはXbox360独占で動画配信を開始する。
 動画配信にはSilverlightを使い、広告システムはMSが作り、
 広告デザインは広告主がSilverlightでデザインして、それを動画の合間に配信する。
 もしかしたらWebブラウザでのアクセスもSilverlightになるかも。
 そうしたらSilverlightプラグインのないPS3は自動的に弾かれることになりそ

268名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:01:04 ID:QlazyNJ70
>>267
それがPS3の標準ブラウザならいいけど、PS3上のLinuxで動作するFirefoxとかで動かないとなれば理由にならないわな。
標準ブラウザだってMoonlightとかでSilverlight対応とか、firefoxのSilverlightプラグインを利用するとか対応は可能だし。
269名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:06:50 ID:ECcOw7Cg0
>>268
そういう対応ドライバの問題じゃなくて単にブロックされてるだけなんですが
今んところ他のブラウザもプラグイン関係なくアクセスできてますし
ポイントはPS3だけ単にブロックされているというところ
270名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:12:11 ID:QlazyNJ70
>>269
それ本当にやっていいのかよ。w
SCEAに訴訟起こされたりしてな。
271名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:14:45 ID:Xlx3lQBN0
>>270
そうすると、間接的ながら、SCEがソニピクを訴えることになるな。
272名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:18:55 ID:AtTsVYbf0
コンテンツサイトとして単純に箱○を選択しただけだろ。
ケイタイサイトじゃよくある話だ。
ドコモ専用○○サービスってな。
273名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:23:49 ID:QlazyNJ70
>>272
どうだろうなぁ。
PS3がPCと同じ繋ぎ方をしてる時点でHuluの方が不利に思えるけどな。
意外にアッチってこういう締め出しに五月蝿かったりするし。
PCもシャットアウトして箱専用コンテンツ化するって話だとOKだろうけど。
274名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:29:57 ID:AtTsVYbf0
金も払わない0.1%相手に商売するわけないし問題ないんじゃね。
その0.1%が訴えるの?
275名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:30:09 ID:shC4vcCj0
まあ、独自コンテンツ立ち上げるんじゃなくて相手の足引っ張るってやり方がMSらしいっちゃあMSらしいけどなw
PS3の出鼻挫く為だけにBDの制御規格策定にちょっかい掛けたりHDDVD支援するくらいだし
276名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:32:34 ID:JvKGUeH30
単純に独自アップデートさせるときにPS3をフォローするのが面倒なだけじゃね?
ニコ動やSONY自身のサイトを再生できないことあったじゃん。
アップデートのたびに、そんなん問い合わせされても困るってことじゃないのかな。
277名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:33:00 ID:Xlx3lQBN0
>>275
あのう、Huluはソニーピクチャーズも参加してるんですけど、
その陰謀論が正しいなら、すでにSCEは孤立無援じゃないっすかね?
278名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:36:30 ID:shC4vcCj0
元々PS3やマイナーブラウザのフォローなんてしてないよ
Flashプラグインさえ規格通りに作ってあれば動きますんで、
動かないならそっちが悪いんでちゃんと対応して下さい、ってスタンス

PS3の場合はブロックされてるから対応のしようもないけどw
279名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:48:02 ID:AtTsVYbf0
>>278
独自コンテンツ言い出したら、Huluはソニーのコンテンツじゃないんだし問題ないんじゃねw
今はMSと提携してMSの独自コンテンツとして家庭用ハードで視聴可能になるんだし
いままで無料で見せていただいてありがとうございましたってお礼言うくらいでしょ。
280名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:55:31 ID:QlazyNJ70
正直、PS3上にインストールしたYellow Dog Linuxの
Firefoxとかでアクセスされたら締め出しって無意味では?
281名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:07:50 ID:pSva4rYG0
>>279
独自コンテンツを自分で作るかどうかって話なのに何言ってるんだ?
この場合金で独占してるだけだろう
282名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:08:47 ID:AtTsVYbf0
>>281
よう、共産主義者。
283名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:10:02 ID:1FcQvRbU0
>>273
なんでPS3側に主導権があるとおもってんだろうなぁ

動画配信してるのはHuluであって、誰にみせるか見せないかは全部Hulu次第だよ。
それはどんな動画サイトだってかわらん

PS3が弾かれるのはHulu側の意思であって、
PS3側の意思なんて関係ないんだよ
284名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:10:07 ID:Xlx3lQBN0
>>281
つまり、ソニーピクチャーズが金の為にSCEを売ったと言いたいわけですね?
285名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:16:47 ID:1FcQvRbU0
それと、広告で成立しているビジネスなのだから
見る相手に最適な広告を出そうとするのは当然。

PS3ユーザー向けじゃない広告が入ってる動画を
PS3ユーザーが見ることになると、Hulu側の負担が大きいだけでなんのリターンもない。

垂れ流しのTVとちがって、ネット動画配信は対象者を把握することで
ピンポイントで最適な広告を入れられるのが一番の特徴だ
今PS3で見ている人は、Huluからしたら対象外だってこと。

PS3で見ている人を前提とした広告を組んで動画の合間に出す準備があるなら
PS3でも視聴が許されるようになるんじゃね
286名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:19:02 ID:iEwLpmEJ0
金で独占ですらない
金でPS3だけをハブったw
287名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:21:09 ID:iEwLpmEJ0
北米のリサーチ会社調べだと360とPS3のユーザー層の傾向はかなり被ってるらしいけどなw
MS自体ターゲットは任天堂のユーザーではなくPSWの住民だと公していたわけでw
288名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:29:17 ID:BBVj7ByO0
>>287
ならユーザーはPS3で見れなくなっても箱○で見るわけで、なおさら問題なくね?
289名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:33:08 ID:iEwLpmEJ0
被ってるってのは両機種持ちって意味じゃなくて買い物の傾向とか年齢の話な
290名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:36:42 ID:1FcQvRbU0
開口一番、MSが金でPS3をハブったとか吐いといて、白々しいな
291名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:42:41 ID:iEwLpmEJ0
いや、だって

てそういう前提>>1の趣旨のスレでしょ
292名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:44:36 ID:ClwkCcE80
ハブられて危機感覚えてますって言えよ
293名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:46:55 ID:iEwLpmEJ0
そこまでPSに思い入れねーよw
MSは嫌いだからSCEの方がまだマシだとは思ってるけど

MSが任天堂にまで手を伸ばし始めたら今とは比べ物にならんくらい危機感覚えるかもねw
294名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:47:25 ID:BBVj7ByO0
>>291
もう一度ちゃんと読め

PS3をハブったのはHulu自身

MSが裏で手を廻したとも書いてない
その可能性も否定はしないが、MSとの契約にあたりHuluが自発的にやったと考える方が自然じゃないか
295名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:47:42 ID:Xlx3lQBN0
>>291
別に>>1を全肯定する必要は無いんだがな。

MSが金払ってPS3をはぶったのなら、
ソニーピクチャーズは金を受け取って、
それに協力したことになるんだが、どう思うよ?
296名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:51:39 ID:iEwLpmEJ0
ありえるんじゃね?w
社内カンパニー制のエレキ会社が部門毎に喧嘩してたり連携してないのなんてよくある事だし

東芝だってSCEに協力する半導体部門とMSと連動してる部門あったでしょ
297名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:52:11 ID:1FcQvRbU0
それは結局、ビジネスとしてそっちのがいいからそうやってるわけで
MSもHuluもビジネスしてるだけだろ?

ビジネスすんなと文句言えるわけないんだし
逆にビジネスをすることで自ハードを有利に持ち込むのは完全にMSがうまいだけだろう
298名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 19:09:19 ID:zn+7AYRI0
共産主義者に資本主義を押し付けても無駄だろ
299名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 01:31:34 ID:yCbZGGBL0
上手いっていうか、それでよく企業とか市民団体によく訴えられるんだけど
裁判手続きしてる間に市場とれれば良いやって感じでイケイケ攻撃する
300名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 02:52:17 ID:IM2IIh700
>>38
腐れマカーですかwww

腐れマカーは潰れかけてたの
MSに出資して救ってもらったこというと
発狂するよなぁ。
301名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 09:29:58 ID:FKSLzflM0
>>300
MSが敗北しまくってる戦場は他にもあるだろうに
302名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:13:21 ID:LfkGzbdE0
じゃあもうそこで勝ち誇ってればいいじゃーん。
おれリアルではダメダメだけどネトゲの世界では最強の勇者!ってのと同じだろー。
303名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:59:16 ID:kCCWwkEg0
Huluは、広告料によるビジネスモデルをしているわけだから、
SCEが、PS3で視聴しているユーザー向けの広告をHuluに大量出稿していれば、
大事な顧客としてPS3とそのユーザーも扱われたかもしれないが、
「現実はそうじゃなかったんだよ。」って話なのでしょうか?
304名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:40:05 ID:Js79+0Th0
それはゲハの論調で当の北米の推測ではMSの圧力との見かたで一致してる
何せMSが関わったこの手のパターンは今回だけではないので
305名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:40:57 ID:Z2oZQwQB0
>>305
じゃ、ソース張ってみて。
306名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 22:01:41 ID:Js79+0Th0
ここの>>1のソースからして・・・
307名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 22:06:41 ID:pk0dKvaj0
HDDVDも負け確定してるのに引っ張るのは初期のPS3の出鼻を挫く為だって言われてた
北米だと
308名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 09:48:20 ID:UC2hmGpy0
MSが圧力掛けるまでも無く、Huluのご機嫌取りで切られたんだろ
PSWからみた原因としては「MSが悪い」で間違っちゃいないがw
309名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 15:45:54 ID:G0Rsq7EE0
>>304
MSの圧力だとしても問題ないだろ?
Huluは広告で商売してる、広告システムを作るのはMS。
完全に正当じゃん
310名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 15:50:28 ID:9FaiJ+Xu0
基本的にMSが作るのが自社の広告みたいだけど
Huluも今までどおりの通常サービスを止めるつもりはないみたいよ
銀光はプラスアルファされるわけだけど
311名無しさん必死だな
>>304
ちゃんとしたソースをよろしく。
じゃないと、また痴漢ゴキブリ朝鮮屑人間GKの嘘なんだとしかいいようがない。