MSがフランスのネットTV会社Canal Plusと合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:26:25 ID:qeDQGlMOP
現実にはメディア側もMSの完全支配なんて望まないから
他社の参入も歓迎するはず
でも今のSCEにそれだけのことが出来るかどうか

任天堂も電通企画のWiiの間なんてしょーもないもん
やってる場合じゃねー
110名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:47:34 ID:aAexHg6P0
MSKKは仕事させると、例の日本版GoW2発売日決定です!とかやっちゃうから
そこそこ仕事してくれたくらいで良いよ
111名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:03:31 ID:AA04b1fx0
これって日本ではどうあがいてもサービス受けられないよね?
112名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:08:24 ID:UKSnoI5b0
>>111
まず無理

現地にIT系得意な友人を作ってVPN構築してもらえば何とかなるかも、ならないかも、みたいな
113名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:09:10 ID:AA04b1fx0
まじか・・・
なら意味無くね?
114名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:19:29 ID:UKSnoI5b0
>>113
日本でも動画配信サービスやるって言ってたし、まるっきり意味が無いわけでもないでしょ
115名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:21:27 ID:aYgSWG910
日本では日本のそういうとこと契約するんじゃね。
GYAOとか超あやすい
116名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:27:40 ID:AA04b1fx0
そっか。けど箱で海外サッカー生で見れるようにはならないか。さすがに
117名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:39:07 ID:sr5wM82O0
>>1
てかSkyもCanalもネットTV会社じゃなくてスカパーみたいなやつでしょ
118名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:47:38 ID:ybi9NV9N0
>>117
どちらもネットTVやってるんだよ
119名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:48:35 ID:pgBQM4pI0
HBOあたりとも契約しろ
120名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:49:14 ID:aYgSWG910
まあ、おれはゲーム系を強化してくれた方がうれしかったかな。
おもしろいゲームさえ出てくれば落ちぶれても買うよ。
121名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:50:23 ID:sr5wM82O0
そうだけど、あくまでオプションでメインじゃないからさ
例えばツタヤをネットビデオレンタル会社とは言わんだろう
122名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:52:43 ID:pgBQM4pI0
>>7
>>15
悟空泥臭えww
123名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:54:09 ID:pgBQM4pI0
>>24
俺スカパーと契約してるから丁度良いわ
ほとんど見てないけどw
124名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:57:01 ID:sr5wM82O0
スカパーと契約してくれたら最高だなあ
アンテナもチューナーも無しでスカパー見れるとか・・・素晴らしい
125名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:02:42 ID:oZmLaYTh0
次世代機のことを考えると今世代はMSKKに金を
出してもらえなくてもやりたい会社は多いだろうな。
まあ、鯖代ぐらいはMSが持ってくれるだろうし。
126名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:04:23 ID:pgBQM4pI0
このビッグウェーブに乗らなきゃ損って感じだからな
127名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:50:16 ID:SMiX3nx20
>>4
ミスターサタン相手にスーパーサイヤ人4になる悟空
128名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:28:45 ID:a0+q31H80
>>105
だからスゲェんだよ
129名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:30:49 ID:zB+10UqI0
>>4
ジャックハンマーにぼこぼこにされるアライJr
130名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:58:46 ID:0gT00Oa50
PSで任天堂倒して調子乗ったクタがリビングコンピューティングだのを
PS2くらいから野望として語りだしたせいで
MSの尻尾踏んづけちまったんだよ
131名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:25:31 ID:mK/cKGPd0
MSパワーで死ぬまで利権を離そうとしない日本の強欲爺たちをなんとかしてくれ
132名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:12:14 ID:d1uZWQx+0
>>128
いや、Live料金以外にも金はいるよ
日本ならスカパー料金+Liveゴールドみたいな感じね
133名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 07:34:56 ID:RqsV8ihD0
>>132
その手のコンテンツ利用にはゴールドはいらない
134名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:48:04 ID:sbhj9Ww00
>>132
> XboxLiveのLast.fmは、ゴールド会員は無料、それ以外は1カ月で3時間
> ttp://www.joystiq.com/2009/06/30/last-fm-on-xbl-free-to-gold-subscribers-3-hours-per-month-for/
> シルバー会員は1カ月で3時間だけ無料で視聴可能。広告が入る。
> ゴールド会員は追加料金なしで無制限に視聴可能。広告が入る。
> Last.fmのプレミア会員になると、広告が無くなる。
> プレミア会員は月3ドル or 3ユーロ or 3イギリスポンド

Canal Plusがどうなるかはわからんが、少なくとも北米の類似サービスはゴールド無料と言っていい
135名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:13:52 ID:1FcQvRbU0
少なくともイギリスのSkyTVはゴールドメンバーなら無料とE3で断言してる
136名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:28:30 ID:JLwHg2L60
日本は?
137名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 02:43:24 ID:3WLMB8b20
各国内業者による動画配信サービスは他国からは受けられないようですので
日本では日本国内の動画配信業者と提携してそこの動画を閲覧ということになるかと。

そこがどこになるか、そもそも日本国内でも問題なくこれらのサービスが開始できるかどうか
まだわからない状態ですね
138名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 02:47:25 ID:VStFKFut0
日本の放送業界は厳しいというかクソだから無理だろう
139名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 05:01:16 ID:T+KFMJ0v0
>>135
してないぞ?

These customers will also be able to access their favourite shows on a pay-per-view basis. 

Existing Sky customers who already own an Xbox will benefit from another way to view their favourite shows, 
in addition to their Sky set-top box and PC or Mac 

ttp://news.teamxbox.com/xbox/19760/UK-Gets-Xbox-LiveBased-Sky-TV/

Skyの会員じゃない人はPPV、会員なら360を介して見れるというシステムなだけ
プレミアリーグとかの試合がタダで見れるわけないw
140名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 05:04:13 ID:T+KFMJ0v0
>>134
Last.fmとはちと違うからね
360のNetflexサービスみたいなもんだ
Netflexの有料会員じゃないと360のNetflexサービスは使えない
SkyもCanalも同じ
141名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 08:05:51 ID:XIfvv0gAO
まぁ日本じゃ意味ねーなw

海外サッカー見る奴なんて独自でCS契約してるし
大リーグはBSで十分だろ
MTVもイラねーし。

日本は何あるよ?
142名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 11:24:39 ID:/LZ7mtNn0
>>141
240 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/01(水) 22:10:42 ID:/C0wvKU90
ファミ通で、ムネタツが国内のXBOX360向けビデオマーケットプレースが
2009年内に発表を行うよう・・TGSで発表か、って書いてるな。
143名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 12:09:10 ID:63B0y9eX0
>>141
ざまぁ
144名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 12:33:10 ID:Do2iCdEoO
>>141
ザマァw
145名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:19:11 ID:pTVH2ZWT0
>>142
ビデオマケプレとこの手のサービスは別だw
ビデオマケプレなんて海外じゃずっと前から当たり前のように利用できた
146名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:23:35 ID:/LZ7mtNn0
いや、今は国内の話してんですけど
147名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:28:17 ID:pTVH2ZWT0
分かってるって
このスレはLIVEのビデオマケプレの話してるわけじゃないでしょ
って突っ込んだだけw
148名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:35:10 ID:1kcOWRgF0
向こうのサービスよくわからんのだけど、
これは日本で言えばスカパー!見れるようになりました、みたいなもん?
それとも単独チャンネルの衛星劇場観れるようになりました、って感じ?

日本は権利関係が複雑すぎて、
既存の放送局の配信方法を増やす形以外方法がないんだろうなぁ。
DVDで発売するのに、タレント個々にぼかし入れるとかしてるもんな。
149名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:38:04 ID:i+btNlp30
>>148
スカパー相当かな
日本でもやってくれよ泉水・・・
150名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:52:42 ID:Xuuuatgc0
フランス住んでるけどこれマジかー
俺は契約してないけど大抵の家では契約してるよ。
これ求心力でかいんじゃないかな。
Wii買おうと思ってたんだけどXBOX候補にあがってきたぞ。。。
151名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:58:01 ID:pTVH2ZWT0
ネットでスカパー視聴--マイクロソフトら、有料ネット配信サービス「スカパー!Netてれび」を開始
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/09/30/20381180.html

これ、去年からやってるらしいけどさ、360にも導入できるんじゃね?
運営してるのがマイクロソフトってのも丁度良い
スカパー契約してるからきてくれたら大歓迎なんだけどなー
152名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 14:01:27 ID:pTVH2ZWT0
あ、運営はMS関わってないのか
まあどちらにせよこれを360に対応させてスカパーに損は無いように思えるがなあ
153名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 14:14:56 ID:5t6c0ZcI0
フランスのテレビ♪
154名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 14:26:47 ID:1kcOWRgF0
>>151
うお
Vista UltimateもXBOXも持ってるのに知らんかった。
しぇんしゅいの言ってた日本でもなんらか開始ってこれじゃないかなぁ。
配信元がスカパーなら簡単だろうし。

>>152
配信機器の運営保守を誰がやって、費用は誰が負担するか、だよね。
ほぼMS持ちでやってんのかな。
155名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 14:33:24 ID:pTVH2ZWT0
>>154
さすがにMSはそこまでやって無いと思うよ
環境を提供しただけじゃないかなあ
156名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:59:16 ID:TcRRvAZe0
スカパーきてー
157名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:01:58 ID:+XvcLvkL0
なぜかMSがフランスのネットTV会社Canal Plusと合併
と読んでしまったw どんなすごいTV会社だw
158名無しさん必死だな
スカパーマジできてーー