MSがフランスのネットTV会社Canal Plusと合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://www.reuters.com/article/technologyNews/idUSTRE55S1ZK20090629
ttp://www.xboxic.com/news/5460
先日のE3でイギリスではSkyTVというネットTV会社がXbox360にTV配信することが
発表されたが、このたびMSはフランスにおいてもCanal Plusと合意。

フランスのXbox360ユーザーはオンデマンドなTVストリーミング放送や
サッカー中継などの3000+の映画や番組を見ることが可能となった。
もちろんLive Party機能にも対応し、フランスのXbox360ユーザー同士ならば
8人までがアバターを並べて同じ番組を一緒に視聴可能。

MSとCanal Plusはこの関係を更に他のCanal Plus製品にも拡大していくと発表
2名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:38:24 ID:zep3vNJ50
2
3名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:39:08 ID:DYYGoWdX0
どんどん包囲網が広がっていくな 恐ろしいわ
4名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:39:46 ID:BWJ9BqoOO
凄いらしいけどよくわからんのが現状

誰か漫画で例えてくれ
5名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:41:47 ID:EnTjqH9d0
ネットTVならPS3でも見れるんじゃねーの?
6名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:42:36 ID:A3U5gG3+0
>>5
pugya
7名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:42:54 ID:RtQbTQvO0
>>4
ゴクウが敵を倒すために馬乗りになってハンマーパンチするくらい徹底的にSCEを追い込んでる
8名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:45:09 ID:s5nxQalX0
そういえばPS3でテレビ番組を録画〜とか以前聞いた気がするんだけどどうなったんだろう
GT専用番組配信とかこの手のサービスはかなり前からSCEが言ってた気がする
9名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:45:40 ID:aZ2AFWCX0
【MS】なぜPS3がHuluから排除されたのか【広告】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246322455/



MSやり過ぎ
10名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:47:40 ID:A3U5gG3+0
どこがやりすぎなのかさっぱりわからんな
11名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:48:47 ID:aZ2AFWCX0
>>10
徹底してSCEを追い詰めてる所とか

SCEに同情してしまう
12名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:50:07 ID:A3U5gG3+0
SCEがしてきた事を考えるとぬるいくらいだな
13名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:50:21 ID:YSNkqxwGO
>>7
分かりにくw
14名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:55:46 ID:7/+fjlB50
>>7
悟空容赦ねぇw

でも間違って無いのが困る
15名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:58:43 ID:FAmKPAda0
>>4
悟空がチョークスリーパーを使うくらい徹底的
16名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:59:59 ID:s5nxQalX0
亀仙人(SCE)がかめはめ波を撃って見せた後、悟空(MS)が真似してみたらあっさりかめはめ波撃てた感じ?
17名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:02:16 ID:qeDQGlMOP
これはもうPS3どころじゃなくWiiの後継機にも明らかに影響出るぞ

家庭用WinPC市場へのゲーム機の侵食を恐れて初代箱を投入して
ネット関連は機能を抑えてたのに、もう明らかにPC市場への
影響を無視してゲーム機自体を売り込み始めてる

へたすりゃ世界の家庭用PCの半数以上が360(とその後継)に
置き換わってしまうかも
18名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:02:32 ID:emWwASpH0
悟空が敵の寝込みに元気玉叩き込むくらい徹底的
19名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:04:11 ID:fZA7exYC0
この配信って無料なのか?
だったらもう絶対的に箱有利な状況が形成されるな
月々500円程度と考えても安いけど
20名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:04:57 ID:+7RY0YCf0
自分で重力発生装置を開発して自分で修行して勝手に強くなるぐらい反則
21名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:06:47 ID:UKSnoI5b0
>>1
日 本 で も や れ

こればっかりはMSKKが悪いわけではないしなぁ・・・
22名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:07:28 ID:qeDQGlMOP
これでWindows7の売れ行きが悪ければ、
MSはますます360に投資する可能性がある

ゲーム機どころかPC自体までMSが牛耳る可能性出てきた
マジやべぇぞこれ
23名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:08:14 ID:e7hhUbsR0
24名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:08:28 ID:SaXG2wpx0
>>21
日本でやるとするとどこが相手になるんだろうか。
スカパーとかか?
25名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:09:25 ID:ybi9NV9N0
フランスはかつてのソニー王国。
今は任天堂王国になってきてはいるが、相変わらずソニーが強い国。
そこに追加ハード無しでのオンデマンドTVサービス開始はインパクトでかいよ。

本体が安い、
追加ハード無しでオンデマンドTVが見れる
瞬間再生快適シークの1080P 5.1ch 有料ストリーミングビデオサービス
Facebook、Twitter、Last.FmといったSNS

XboxLive会員が増える

Live代金は高いだの、オンで有料はやだだの色々言われるが
ここまでLiveに付加価値が付くと、別に月額課金は高くないわな。

むしろこれらのサービスに月額代金払ったら、おまけでオン対戦ができるように
なるくらいの雰囲気だ

MSのLive高付加価値戦略は凄いぞ
26名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:10:27 ID:CcUylv6P0
gigazineはこれとかHuluの事は絶対記事にしないだろうなw
27名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:10:28 ID:ybi9NV9N0
>>21
どうやら各国ごとに地元のオンデマンドサービスを誘致してるようだから
日本で既に行われているサービスがあれば誘致できそうだが。

何かあったっけw
28名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:10:55 ID:MUecXHM3O
各国のネットTVの協力を得てしまったら…
今後次世代XBOXでも継続されるだろ
なんていうか先手取り過ぎで、他機種の次世代に影響ありそうだよね
ちょっと怖いな
29名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:12:12 ID:TOG8J2WZ0
悟空がクリリンとピッコロに、
「お前たち、アイツの後ろから奇襲しろ」
ってくらい徹底的
30名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:12:33 ID:ybi9NV9N0
俺も調べてみてわかったんだが、Canal Plusって、
欧州各国でもサービスやってるんだよねw

フランスのCanal Plusがオチたのなら
その他欧州各国のCanal Plusもなだれ式にオチるかもw
31名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:12:50 ID:RCGW/9Xa0
>>27
アクトビラ、ギャオあたりかね
32名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:13:38 ID:+7RY0YCf0
テンシンハンが四身の拳を100回ぐらい使ってからポタラで合体しまくるぐらい反則
33名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:14:30 ID:ybi9NV9N0
>>31
ギャオはSilverlight対応してたりして有力だったが
Yahooに買収されたからな・・・
34名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:15:10 ID:EnTjqH9d0
思い出した。canalね。
海外サッカー見るときたまに使ってたわ。
握りこぶし大の小さい画面でカクカクストリーミングだったわ。
何年も前の話だけど今は違うんだろうな
35名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:16:27 ID:+7RY0YCf0
ピッコロさんがタイムマシンに乗って未来や過去のナメック星人と片っ端から融合して強くなるぐらい反則
36名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:16:33 ID:qeDQGlMOP
やっべーマイクソ本気だわ
Vistaがもっと売れてたらゲーム事業なんて隅っこの扱いだったろうに

ひょっとしたらゲームどころか放送業界まで巻き込んで
世界規模のメディア再編が起きるかも
37名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:16:51 ID:utFfjefo0
>>17
もともとMSにとって、家庭用コンピュータが、PCでもゲーム機でもいいわけで
将来家庭で必要となるコンピュータの主導権を握ることが目的だからね。
OSやMSOfficeだって、全てはそこに集約されるわけで、そこを獲ることがMSの生きる手段でもある。
だからゲームそのものは最悪売れなくてもよくて、
家庭のコンピュータとして君臨できればいいという考えだと思うよ。
ま、そのゲームでも利益でてるし、あれだけVistaが失敗しても、
MSは莫大な利益でてるからね。好き嫌いはともかく、凄い。
38名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:19:20 ID:A3U5gG3+0
>だからゲームそのものは最悪売れなくてもよくて
そんなMSのタイトルたった一本に総がかりでも勝てないSCEは哀れだな
39名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:23:06 ID:ybi9NV9N0
MSはゲーム以外にXbox360がリビングにある理由をどんどん提供している

しかもそれらはコミュニケーションという点で共通し、全て連動してる
ゲーム、TV、動画、ボイチャ、FacebookやTwitterなどのテキストコミュ二ケーション。
Last.fmも、同じジャンル好きが自然とコミュニケーションできるネットラジオだ。

40名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:25:42 ID:EnTjqH9d0
ソニーが液晶TV不振についてに説明会で突っ込まれた時の説明が、
「ネットとテレビの融合でかつる」
「PSNとTVの融合で独自のソニー体験をユーザーに」
だったと思うが・・
41名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:30:44 ID:s5nxQalX0
1080PストリーミングのZune HD Videoをテストする
ttp://www.eurogamer.net/articles/check-out-1080p-smooth-streaming-now
実際はどうなのか。ただのPR文句なのか、実際の使用に耐えられるのだろうか

スムースストリーミング機能は実は、Silverlightで数か月前に実装されたものである
ここにそのテスト用ショーケースがある。
最大5Mbps、1080P 24fpsのアニメーション映画のストリーミング再生デモだ。
ttp://www.iis.net/media/experiencesmoothstreaming1080p
 右上のバーで最大帯域を自分で設定できる
 動画を自分でシークすると、一瞬でそこから再生開始。
 最初は数100Kbpsという低ビットレートで開始し、数秒後には高ビットレートにスムーズに上昇。
 1080P動画ストリーミングが全くストレスなく実現w
 MSの技術恐るべし・・・

MSはたった5Mbpsの帯域で高画質ストリーミングを実現してみせた。

これをXbox360置き換えてみよう。
Xbox360のVC-1の再生能力には問題が無いのであとは帯域の問題だけ。
Zune HD Videoではより広帯域も対応するので、より高画質が期待できる。
42名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:33:50 ID:+PJEpwww0
ところでMSKKは何か進展ないのかね?



・・・無いだろうなぁ・・・。
43名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:57:34 ID:EnTjqH9d0
>>41
すげぇーな
44名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:27:08 ID:utFfjefo0
Liveのサービスは更に拡大して、例えば安っすいウェブカメラやナタルを利用した
超低価格な家庭のセキュリティサービスとか、家電がLiveに対応し始めると
電気代や明かりの使用状況のグラフ表示や、電気代、冷蔵庫の状態とか
テレビのCMに流れてる商品を、ウィッシュリストに音声やボタンひとつで追加とか
そういうところから、インフラに伴うシステムまで、ビジネスは広がりまくる。。
45名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:02:04 ID:MUecXHM3O
これが世界標準になる可能性を考えると…
日本でオンデマンドサービスしてる会社は、今のうちにMSと組んだ方が優遇されるだろうに…
オンデマンドサービスすら黒船艦隊が入ってきたらどうするよ
46名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:17:51 ID:ZY9hK2nD0
欧州ではフランスがもっとMS有利になったらもう終戦だろ
PS何も手が打てないんだろうな
47名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:19:30 ID:D6ghCqSB0
ソニーPS3のテレビサービスは全く進展がないってことか

何やってんの
48名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:20:05 ID:aAexHg6P0
悟空(SCE)が月を見て大猿になろうとしたら
アラレちゃん(MS)が石を投げて月を割っちゃったでござる!

こんなかんじじゃね?
49名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:25:07 ID:qeDQGlMOP
SCEだけじゃねー
MSの次世代機に海外サードが一気に終結して
Wii2も任天堂専用機に逆戻りかもしれん

MSがどこまでの青写真描いてるか知らんが、
ヘタすりゃPCメーカーもえらいことになる
50名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:26:32 ID:xQopP1nS0
少し深刻に考えるべきじゃないのかこれは
ここまでくると恐ろしいな地球と言う名のMS帝国や
51名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:27:46 ID:HLBnB2Q00
うぎゃあああああああ
52名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:28:01 ID:Cp8xPT7mO
大猿になろうとしたら、しっぽがありませんでした
53名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:37:57 ID:36bKzOpg0
>>49
ゴクウに失礼
SCEは口だけで月を壊すって言ってるサタン
54名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:40:06 ID:uuW4dg1w0
欧州はピーなんたらがつよなんたらうんたら。

幼少の頃読んだ「こんにちはマイコン」で知ったビル・ゲイツが
OSだけでなく情報メディアまで掌握しそうとは思っていませんでした。


MSは情報統制して嘘の情報を配信をしてる!とでもやるのかな?
パンツメン戦士さんたちは。
55名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:41:42 ID:2JeJoGJcO
MS強ぇ…
56名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:45:03 ID:jiGGIgX10
いつものGKパターンだとMSの捏造!と騒ぎ出すか発狂するかどっちか。
57名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:45:38 ID:pUdDvqCbO
MS「SCEさん、何グズグズしてるの?先にやっちゃったよ?」
GK「MSは卑怯!」




無茶苦茶だなw
58名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:46:38 ID:DRY9xThv0
日本もたまには優遇してくれ・・・
59名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:47:48 ID:qeDQGlMOP
60名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:47:52 ID:HnRmmUTt0
>>54
なつかしいなw

http://sugaya.otaden.jp/e306.html
61名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:52:33 ID:EAxD5Q/FO
欧州は地デジ録画があるからそこまで深刻ではないんじゃね
62名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:53:25 ID:Zxbxwzu00
>>41
これ使うのかな
すげーよな
63名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:54:22 ID:mip6+ziy0
お前らってただのアンチソニーだよな
箱○でゲームがあまり売れない、すぐに値崩れする理由がわかったよ。
ゲームがやりたいんじゃなくて、ただソニーを叩きたいだけ
64名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:56:41 ID:at1+yI3v0
>>63
アガレストZEROとロロナ買ってやれよw
65名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:59:01 ID:utFfjefo0
>>63
ソニー好きなら、むしろソニーを叩かないと、もっと悪い方向行くと思うよ。
信者的発想が、今のソニーの状況を招いてる。
66名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:59:37 ID:TcMJ0Ayr0
>>63
箱のゲームで新作がMGS4やFF13体験版みたいに、値崩れしてたのあったっけ?
67名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:00:05 ID:Y0lVWUWzO
>>63
GKの基地害ぷりみたらそうなる人もいるんじゃね?ゲームだけに限らず
でもファンボーイはおかしいと思うよ
不甲斐ないSCEを叩いても良いはずなのに
他機種を引き合いに出して叩く
68名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:17:18 ID:Znc4KJ5g0
MSの足場固めが容赦ないな。
ソニーが口先だけでやれない事を着実に一つずつ実行していってる。
69名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:41:03 ID:sgKeBkmq0
MS容赦ねえな

ロータスオフィス・一太郎・ネットスケープとソフトウェア分野でライバルを徹底的に叩きのめしてきたMSが、
今度はSCE相手に殲滅戦だな

まずはSCE潰して、そのあとWiiだろうな
70名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:43:11 ID:sgKeBkmq0
たぶん今世代(360)では、PS3殲滅戦、
任天堂殲滅は次世代の新型ゲーム機だろうな
71名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:46:58 ID:gTosg61N0
任天堂はかなり苦しい立場に追い込まれたな
ここはプライドを捨ててソニーに助けを求めた方がいいんじゃないか?
72名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:48:31 ID:3X5beI1T0
任天堂潰すなら自社などから出てる流血系のゲームを排除しないとまず無理だろ
wiiでファミリー層を取得してしまったからなぁ、棲み分けってのが出来てるし
73名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:49:02 ID:n+srhHrt0
アナルプラグ?
74名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:49:16 ID:qeDQGlMOP
まずもなにも無い
もうナタルで攻勢に出てる
Wiiの普及台数を形骸化する気まんまん

任天堂のスタートダッシュ

サードが盛り上げる

任天堂自身は次ハードソフトを悠々開発

なんて暢気な計画が立てられなくなってる
任天堂自身がWiiに本気にならないと
後継機が出る前に決着ついてしまう
75名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:49:20 ID:TcMJ0Ayr0
自社ソフトで商売できる任天堂は潰せないだろ。
76名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:54:00 ID:0CCS93yPO
>71 が釣りじゃなく本気でそう思ってるなら
可哀想な奴だと同情する
77名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:55:37 ID:5krmwMAY0
>>76
むしろ任天堂に助けてもらいたい社員じゃねーのw
78名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:55:38 ID:gBJMsgQyO
ナタルでwiiはKOされちゃったからなぁ
まぁマリオで頑張ればいいんじゃない?
79名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:58:41 ID:V74pv94NO
PS3は終わったも同然だな。PS2の勢いはどこへやら…w

Wiiとは土俵が違うから喧嘩売る事すら難しい
PRIDEのリングでフライングボディープレスは出来ない
80名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:59:48 ID:TcMJ0Ayr0
>>79
だが、ボクシングのリングで投げ技を使ったボクサーはいるぞ。
たしか、彼もPS3ユーザーの筈。
81名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:00:11 ID:FEzgCNsRO
ゲイツ引退でゲーム事業撤退!
ってあんだけ言われてたのになぁ…

なんか以降の方が攻め激しくなってねぇか
82名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:02:24 ID:aYgSWG910
あぐらかいて余裕かましてたソニーが悪いようにしか見えないんだが
なんでMS有利になると殲滅だ云々言い出す人がいるんだろうか。

前世代圧倒的有利な立場にいながらこんなに惨めな成果しか出せてない
ソニーの戦術が絶対的に悪いと思うよ。

数年前から予見されてた事だろ?いまさら騒ぐ事もない。
今までどおりコクナイコクナイ言ってればいいんじゃないすかね。
83名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:02:43 ID:7Dlk2kLF0
クタ引退でPSWが終わりそうだけどな
良くも悪くもインパクトのある人だよ
あの人がいたらPSPgoなんてもの出さなかったかもしれない
84名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:02:51 ID:TcMJ0Ayr0
>>81
ゲイツの道楽とか言われてたよな。
まあ、道楽だから、適当にやってたのかもしれんが。
85名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:06:06 ID:3X5beI1T0
ソニーも勢いあった頃は他を殲滅どうこう騒がれてたけどなw
86名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:06:51 ID:aYgSWG910
>>85
落ちぶれたもんだな。
87名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:06:58 ID:qeDQGlMOP
Wiiが関係ないなんて思ってたらそもそもナタルなんて出さない
任天堂も次の手が打てなかったら次世代機でGC並みの市場に落とされるな
88名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:11:00 ID:Ajq4xzKh0
SCEと任天堂ももっと頑張らないとまたEUにゴネられちゃうよ
89名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:20:45 ID:VwPufnoO0
>>78
PS信者の病気でもうつったんですか?
そんなこと言ったら2005年の時点で360もWiiもPS3に完敗なわけですが。
90名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:24:34 ID:sgKeBkmq0
対SCE→今世代で決着をつける
対任天堂→今世代で準備して、次世代で潰しにかかる
ってところだろ
91名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:26:03 ID:sgKeBkmq0
>>81
ゲイツ時代だってライバル徹底的に潰してたじゃん
ノベル・SCO・ロータス・一太郎・ネットスケープとか、このあたりは全部ゲイツ時代に潰された
92名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:40:01 ID:eI5gGF7S0
つぶされた
つぶされた
つぶされた
93名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:42:48 ID:Sai3vyZOO
フランスのテレビ
94名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:10:50 ID:4J44RJUNO
MSはLIVEを総合デジタルエンターテイメントメディアとして成長させている。
これが完成したら、世界規模の化け物メディアが誕生することになる。
ゲームはこの化け物メディアのコンテンツの一つとして存在し、
箱○はこの化け物メディアへ接続する端末として、確固たる地位を築く。
95名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:13:15 ID:cdetL+OX0
Canal +って只の映画会社かと思ってたけど
いろいろやってんの名
96名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:13:18 ID:FEzgCNsRO
何故か箱関係ないことでレスされたでござる
97名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:16:12 ID:aYgSWG910
>>94
初代XBOXの頃から目指してた事が実現するんだろう。

その頃ソニーはPS2で適当にネット対応をしてPSXをリリースしていた。
あ、その後ももちろんPS2で得たネット周りのノウハウは完全に破棄しました^^
98名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:16:18 ID:jiGGIgX10
>>93
エガちゃんいい加減にしろ。
99名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:17:42 ID:JFWZLq5VO
ギャオかDMMとも提携しろ
100名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:19:04 ID:NA/OhrSD0
欧州ボロボロPS3
101名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:24:05 ID:xiB/zgFaO
これってフランスやイギリスの人達は
live料金以外に払ってんの?
102名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:28:00 ID:W1g4O5La0
MSKKはDMMと提携してアダルトコンテンツ配信、クレカ払いのみ対応でおk
103名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:29:18 ID:uJlpMIkA0
>>101
Live料金のみ
104名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:31:14 ID:6df1YWb6O
>>90
ポケモンだけで生きていけるからダメだろ
任天堂は携帯機に逃げて終戦だと思う
105名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:32:23 ID:aYgSWG910
>>103
マジかよwwwwwwwwwww
106名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:38:35 ID:6df1YWb6O
>>105
三千万に五百円かけた予算が毎月取れる計算なんじゃね?
Windowsにライブ垢で堪能できますって母数急激に底上げするかもな
107名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:53:39 ID:MEaKcGW00
SONYはいつも口先だけで実力が伴ってないホラ吹き野郎だから
ちょっと実行力が有るところに似たようなことさせただけで被害者ぶるw

先に発表して時間あったのに負けてんじゃねぇよw
108名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:21:27 ID:NU3c2TcR0
MSは仕事してんなあ
MSKKは、あーっと・・・
109名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:26:25 ID:qeDQGlMOP
現実にはメディア側もMSの完全支配なんて望まないから
他社の参入も歓迎するはず
でも今のSCEにそれだけのことが出来るかどうか

任天堂も電通企画のWiiの間なんてしょーもないもん
やってる場合じゃねー
110名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:47:34 ID:aAexHg6P0
MSKKは仕事させると、例の日本版GoW2発売日決定です!とかやっちゃうから
そこそこ仕事してくれたくらいで良いよ
111名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:03:31 ID:AA04b1fx0
これって日本ではどうあがいてもサービス受けられないよね?
112名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:08:24 ID:UKSnoI5b0
>>111
まず無理

現地にIT系得意な友人を作ってVPN構築してもらえば何とかなるかも、ならないかも、みたいな
113名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:09:10 ID:AA04b1fx0
まじか・・・
なら意味無くね?
114名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:19:29 ID:UKSnoI5b0
>>113
日本でも動画配信サービスやるって言ってたし、まるっきり意味が無いわけでもないでしょ
115名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:21:27 ID:aYgSWG910
日本では日本のそういうとこと契約するんじゃね。
GYAOとか超あやすい
116名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:27:40 ID:AA04b1fx0
そっか。けど箱で海外サッカー生で見れるようにはならないか。さすがに
117名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:39:07 ID:sr5wM82O0
>>1
てかSkyもCanalもネットTV会社じゃなくてスカパーみたいなやつでしょ
118名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:47:38 ID:ybi9NV9N0
>>117
どちらもネットTVやってるんだよ
119名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:48:35 ID:pgBQM4pI0
HBOあたりとも契約しろ
120名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:49:14 ID:aYgSWG910
まあ、おれはゲーム系を強化してくれた方がうれしかったかな。
おもしろいゲームさえ出てくれば落ちぶれても買うよ。
121名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:50:23 ID:sr5wM82O0
そうだけど、あくまでオプションでメインじゃないからさ
例えばツタヤをネットビデオレンタル会社とは言わんだろう
122名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:52:43 ID:pgBQM4pI0
>>7
>>15
悟空泥臭えww
123名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:54:09 ID:pgBQM4pI0
>>24
俺スカパーと契約してるから丁度良いわ
ほとんど見てないけどw
124名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:57:01 ID:sr5wM82O0
スカパーと契約してくれたら最高だなあ
アンテナもチューナーも無しでスカパー見れるとか・・・素晴らしい
125名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:02:42 ID:oZmLaYTh0
次世代機のことを考えると今世代はMSKKに金を
出してもらえなくてもやりたい会社は多いだろうな。
まあ、鯖代ぐらいはMSが持ってくれるだろうし。
126名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:04:23 ID:pgBQM4pI0
このビッグウェーブに乗らなきゃ損って感じだからな
127名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:50:16 ID:SMiX3nx20
>>4
ミスターサタン相手にスーパーサイヤ人4になる悟空
128名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:28:45 ID:a0+q31H80
>>105
だからスゲェんだよ
129名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:30:49 ID:zB+10UqI0
>>4
ジャックハンマーにぼこぼこにされるアライJr
130名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:58:46 ID:0gT00Oa50
PSで任天堂倒して調子乗ったクタがリビングコンピューティングだのを
PS2くらいから野望として語りだしたせいで
MSの尻尾踏んづけちまったんだよ
131名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:25:31 ID:mK/cKGPd0
MSパワーで死ぬまで利権を離そうとしない日本の強欲爺たちをなんとかしてくれ
132名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:12:14 ID:d1uZWQx+0
>>128
いや、Live料金以外にも金はいるよ
日本ならスカパー料金+Liveゴールドみたいな感じね
133名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 07:34:56 ID:RqsV8ihD0
>>132
その手のコンテンツ利用にはゴールドはいらない
134名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:48:04 ID:sbhj9Ww00
>>132
> XboxLiveのLast.fmは、ゴールド会員は無料、それ以外は1カ月で3時間
> ttp://www.joystiq.com/2009/06/30/last-fm-on-xbl-free-to-gold-subscribers-3-hours-per-month-for/
> シルバー会員は1カ月で3時間だけ無料で視聴可能。広告が入る。
> ゴールド会員は追加料金なしで無制限に視聴可能。広告が入る。
> Last.fmのプレミア会員になると、広告が無くなる。
> プレミア会員は月3ドル or 3ユーロ or 3イギリスポンド

Canal Plusがどうなるかはわからんが、少なくとも北米の類似サービスはゴールド無料と言っていい
135名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:13:52 ID:1FcQvRbU0
少なくともイギリスのSkyTVはゴールドメンバーなら無料とE3で断言してる
136名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:28:30 ID:JLwHg2L60
日本は?
137名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 02:43:24 ID:3WLMB8b20
各国内業者による動画配信サービスは他国からは受けられないようですので
日本では日本国内の動画配信業者と提携してそこの動画を閲覧ということになるかと。

そこがどこになるか、そもそも日本国内でも問題なくこれらのサービスが開始できるかどうか
まだわからない状態ですね
138名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 02:47:25 ID:VStFKFut0
日本の放送業界は厳しいというかクソだから無理だろう
139名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 05:01:16 ID:T+KFMJ0v0
>>135
してないぞ?

These customers will also be able to access their favourite shows on a pay-per-view basis. 

Existing Sky customers who already own an Xbox will benefit from another way to view their favourite shows, 
in addition to their Sky set-top box and PC or Mac 

ttp://news.teamxbox.com/xbox/19760/UK-Gets-Xbox-LiveBased-Sky-TV/

Skyの会員じゃない人はPPV、会員なら360を介して見れるというシステムなだけ
プレミアリーグとかの試合がタダで見れるわけないw
140名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 05:04:13 ID:T+KFMJ0v0
>>134
Last.fmとはちと違うからね
360のNetflexサービスみたいなもんだ
Netflexの有料会員じゃないと360のNetflexサービスは使えない
SkyもCanalも同じ
141名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 08:05:51 ID:XIfvv0gAO
まぁ日本じゃ意味ねーなw

海外サッカー見る奴なんて独自でCS契約してるし
大リーグはBSで十分だろ
MTVもイラねーし。

日本は何あるよ?
142名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 11:24:39 ID:/LZ7mtNn0
>>141
240 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/01(水) 22:10:42 ID:/C0wvKU90
ファミ通で、ムネタツが国内のXBOX360向けビデオマーケットプレースが
2009年内に発表を行うよう・・TGSで発表か、って書いてるな。
143名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 12:09:10 ID:63B0y9eX0
>>141
ざまぁ
144名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 12:33:10 ID:Do2iCdEoO
>>141
ザマァw
145名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:19:11 ID:pTVH2ZWT0
>>142
ビデオマケプレとこの手のサービスは別だw
ビデオマケプレなんて海外じゃずっと前から当たり前のように利用できた
146名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:23:35 ID:/LZ7mtNn0
いや、今は国内の話してんですけど
147名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:28:17 ID:pTVH2ZWT0
分かってるって
このスレはLIVEのビデオマケプレの話してるわけじゃないでしょ
って突っ込んだだけw
148名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:35:10 ID:1kcOWRgF0
向こうのサービスよくわからんのだけど、
これは日本で言えばスカパー!見れるようになりました、みたいなもん?
それとも単独チャンネルの衛星劇場観れるようになりました、って感じ?

日本は権利関係が複雑すぎて、
既存の放送局の配信方法を増やす形以外方法がないんだろうなぁ。
DVDで発売するのに、タレント個々にぼかし入れるとかしてるもんな。
149名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:38:04 ID:i+btNlp30
>>148
スカパー相当かな
日本でもやってくれよ泉水・・・
150名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:52:42 ID:Xuuuatgc0
フランス住んでるけどこれマジかー
俺は契約してないけど大抵の家では契約してるよ。
これ求心力でかいんじゃないかな。
Wii買おうと思ってたんだけどXBOX候補にあがってきたぞ。。。
151名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:58:01 ID:pTVH2ZWT0
ネットでスカパー視聴--マイクロソフトら、有料ネット配信サービス「スカパー!Netてれび」を開始
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/09/30/20381180.html

これ、去年からやってるらしいけどさ、360にも導入できるんじゃね?
運営してるのがマイクロソフトってのも丁度良い
スカパー契約してるからきてくれたら大歓迎なんだけどなー
152名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 14:01:27 ID:pTVH2ZWT0
あ、運営はMS関わってないのか
まあどちらにせよこれを360に対応させてスカパーに損は無いように思えるがなあ
153名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 14:14:56 ID:5t6c0ZcI0
フランスのテレビ♪
154名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 14:26:47 ID:1kcOWRgF0
>>151
うお
Vista UltimateもXBOXも持ってるのに知らんかった。
しぇんしゅいの言ってた日本でもなんらか開始ってこれじゃないかなぁ。
配信元がスカパーなら簡単だろうし。

>>152
配信機器の運営保守を誰がやって、費用は誰が負担するか、だよね。
ほぼMS持ちでやってんのかな。
155名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 14:33:24 ID:pTVH2ZWT0
>>154
さすがにMSはそこまでやって無いと思うよ
環境を提供しただけじゃないかなあ
156名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:59:16 ID:TcRRvAZe0
スカパーきてー
157名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:01:58 ID:+XvcLvkL0
なぜかMSがフランスのネットTV会社Canal Plusと合併
と読んでしまったw どんなすごいTV会社だw
158名無しさん必死だな
スカパーマジできてーー