Wiiユーザーのマウスはボール式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AA厨 ◆U/V/AA/V/U :2009/06/27(土) 21:02:32 ID:bXas1uSU0 BE:255629928-2BP(102)
ころころ転がして遊んでる
2名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:03:04 ID:GLVn8Gkw0
PS3ユーザーのマウスはブルートゥース
3名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:07:01 ID:OTwq5p4hO
無線マウスって使いにくいよな
4名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:10:09 ID:7fJH+xZx0
PS3ユーザーにマウスを使うような高等な技術はありません
こないだマウスを渡したらディスプレイに押し付けてました
5名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:10:28 ID:lhjFS3FNO
ボール式はたまにトラックボール感覚で使えるから便利だろ。
やむを得ず空中で操作する際に光学式はお手上げじゃん
6名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:15:40 ID:QrpwmihEO
ボール派だな、
何故かというと後で裏に溜まったゴミや垢を掃除するのが楽しいから
7名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:23:34 ID:UWqOFygH0
つーかさ、掃除をキチンとしていれば普通にあらゆる面でボール式のが上じゃないか?
最近だと光学マウスも随分進化したしレーザー式なんてのもあるが
そんなのはボール式との間の差を『小さくする』ための進化でしかないし。
8名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:36:33 ID:r2MDUslB0
最近の無線マウスは単3×2で1年半も持つから困る
9名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:37:14 ID:BJBE0ANx0
どこが上なのか説明しろよ
10名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:40:08 ID:Iae2bG4/0
びっくりマウスはボール式
つまり…
11名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:42:50 ID:jKiAWEqN0
綿棒でゴミを取る
12名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:45:23 ID:NmqsmfnX0
ちょっと甘いな。
正しくは「転がした結果出るマウス掃除を喜んでやっている」の間違いだ
13名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:53:02 ID:nsWMWKXY0
レーザーマウスはMSの発明だから、
ボール式を使っているのはむしろGKでは?
14名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:24:17 ID:Mf0v6w8v0
64のアナログスティックは、光学式デジタルだったけど、
PSのは可変抵抗値読むアナログなスティックだったんだよな?
15名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:47:46 ID:Oo0gRAng0
ボール式マウスの掃除してるときの楽しさは異常
16名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:10:08 ID:EFdW3iNZ0
>>5
ごろ寝マウス超おすすめ
17名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 08:38:18 ID:ay0WTl3W0
光学マウスは白テーブルで使えないから糞!
18名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 08:42:52 ID:m8VpoT470
レーザー>>>>>>ボール>>>>>>(超えられない壁)>>>>>光学式>タッチパネル
19名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 08:57:12 ID:QEZpZnHs0
>>5
X68000 のマウスはフタ取るとトラックボールになったんだよなぁ。
すっげぇ使いにくかったけど…。
20名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:13:27 ID:lmqPWTyg0
なんでレーザーばっかになったの?
今のオプティカルって>>17みたいなことも無いのに
21名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:18:51 ID:79Prr+Fz0
>>7
精度とか操作的にはトラックボール(手で玉を動かすようなやつ)
の、さらにレーザー式が一番良いんじゃないかと思う
置いた場所の動きを読み取るレーザー式のマウスと違って、専用に用意された玉の表面を読み取る形だから
認識精度も良い・引っかかりもない上に、動きの緩急も細かく調整できたり場所も取らなかったりするし
種類が少ないのがアレだけど
22名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:18:57 ID:1nwgtznH0
>>20
だって光学マウスってちょっとツルテカなところだと
ぴくりとも動かないし。光学式は高い奴でもそんな感じ。
23名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:19:04 ID:z58Ye40k0
高解像度モニタでもなめらかに動かせる。
オプティカルだと画面広い→カーソル加速→カクカク動作。
24名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:45:08 ID:CZMRtYuf0
箱○→青虎
PS3→レーザー
Wii→ボール式(笑)
25名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:51:07 ID:9k0BZRyC0
Wiiリモコンには光学式ブルートゥースマウス用のチップが使われてるよ
26名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:29:57 ID:fmGeobwr0
wiiユーザーは新しいものがすきだから、最先端のもの持ってるだろ
ボールマウスで保守なのは何も変わってないPS3ユーザーって感じ
27名無しさん必死だな
トラックボールとレーザーと光学全部使い分けてるがPS3だけはもってない。