鋼の錬金術ってなんでまた最初からやってんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
24名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:36:04 ID:pZ+POaDn0
浦沢直樹は原作にもう一度工藤かずやを据えるべし
パイナップルアーミーとキートンは面白かった
25名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:47:32 ID:Svej0Dd/0
>>24
キートン関係ないじゃん

あれは殆ど浦沢と編集が話考えてたはず

勝鹿?誰それ
26名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:44:47 ID:Nz2tA+SA0
曲は昔の奴も好き
なかったことにすんかよー
27名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:51:39 ID:nYGzsO5hO
>>18
ハガレンの次はガンダムユニコーンじゃないの?年末から始まるぞ

まあハガレンと時間ずらして放送かもしれんが
28名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:02:05 ID:q9JNynPa0
>>23
目くそ鼻くそだと思うが・・・
29名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:14:15 ID:6kVzA9NgO
気持ち悪がられ比率はハルヒだろ。

他人に勧めたら、二次元好きキモヲタと思われそう。
30名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:13:43 ID:KBX1BlviP
好きな漫画、ラノベがアニメ化されて
うわぁ何で製作がここなんだよ
もっと面白い所で最初から作り直してくれよって思う時はある
31名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:49:39 ID:2+Qs0b3z0
>>27
ユニコーンはTVじゃないと思う
あんな硬派な内容じゃ子供受けしないし、登場MS数少ないからプラモ売り上げも期待できない
32名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:31:55 ID:UaTQ47T30
>>30
カオスヘッドは本当に酷かった
33名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:38:51 ID:Xm2w/N/lO
鋼の錬金術師の漫画はクソだがアニメはもっと酷い。はっきり言って存在そのものがうざい。
34名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:43:31 ID:FCR7c/PZO
>30
某おかわりの事ですね
35名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:45:06 ID:rdwhTH7/O
>>30
ラインバレルですね、とてもとてもよくわかります
36名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:49:47 ID:cmbVekySO
三国無双が毎回黄巾の乱からやってるのと同じ。

頭の弱いPSユーザーには丁度良い
37名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:49:53 ID:UPC53qVzP
やり直すにしても人気キャラの声優は変更するし
今の原作の絵に似せてしまってキャラは不細工だし、
山盛りグッズは酷い出来だし、ゲームの絵も酷いしで、
ファンが逃げ出すような物に仕上がってて見ておられん。
38名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:00:14 ID:oWNyFGOY0
原作理解できない奴は頭が悪い奴
39名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:04:42 ID:FmBNjk6h0
>>37
だな、前のやつはアニメオリジナルでも出来は良かっただけに…
スクエニの株式総会でもハガレンについて文句言われたようだが、当然だよ

マジでスクウェアは、エニックスの良質タイトルをもダメにして行くな
40名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:06:16 ID:FUXQgjBXO
普通の視聴者には再放送と変わらない
41名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:06:49 ID:LiwQaZ/Y0
原作は打ち切りみたいな駆け足の展開が目立ってきた
最近のはかなり大雑把だな
42名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:13:44 ID:9FTxBIuqP
>>39
ハガレンの展開にスクウェア全然関係ないだろw
43名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:29:20 ID:FmBNjk6h0
>>42
は?
44名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:40:02 ID:g8g6goPh0
原作は読んでないから、こだわりもなにも無いし
最初から作り直さないで素直に続編にして欲しかった
45名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:51:25 ID:Xm2w/N/lO
原作も滅茶苦茶だしアニメもダメ。鋼の錬金術はドル箱から、お払い箱になりましたよ。
46名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:27:25 ID:HqJiByklO
結局この枠でやっていけるのはガンダムだけと
47名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:01:53 ID:cpuEpixG0 BE:1155294465-2BP(0)
アニメが貶されるのは分かるけど原作は貶すなよ
原作は世界遺産だぞ?
48名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:04:29 ID:VOkhsL+R0
根谷ホークアイのいないハガレンなんて・・・
49AA厨 ◆U/V/AA/V/U :2009/06/27(土) 21:04:46 ID:bXas1uSU0 BE:95861423-2BP(102)
前のアニメは鬱展開にすりゃいいだろ感がでてて嫌いだった
50名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:06:12 ID:cpuEpixG0
>>1
「ハガレンでもう1度稼いでやろう!!」といったバカなお偉いさん達が
はしゃいで作らした質の悪い作品って感じですね・・・
前アニメ版と比較するのはナンセンスですが
「演出」「テンポの速さ」「悪い意味で原作を意識しすぎ」等の欠点がとにかく目立ちますね・・・
前作が無ければ単につまらないアニメで済んだんですけど、
なまじ「真・ハガレン」みたいなノリで大々的に始まったものですから、
肩透かし感と寒々しさが半端ではないです。
51名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:07:29 ID:9pbrieye0
原作が落ち目なのにまたアニメ化とか正気かと疑ったよ
52名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:09:58 ID:vZCjISR00
前のシリーズとどこが違うの?
同じ話にしか見えん

ギャグの寒さだけはかなりパワーアップしているかな
53名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:12:28 ID:cpuEpixG0
>>49
思ってたんだけどさ、前やってたハガレンが
原作厨から叩かれてたのは彼らにとって好みのストーリーじゃなかったんだろ?
原作とは違う結末にするという原作者からの条件がある以上尻切れトンボENDは無理ってわかってるんだから

だったら、オリジナル展開に差し掛かったときに
自分でストーリーを考えず視聴者にストーリーを募集したらよかったんじゃね?
ロックマンのボスキャラ募集みたいに

そしたら自分でストーリーを考える手間が省けて楽が出来る
さらに視聴者との交流も図れる
と一石二鳥じゃん

いや、叩かれても自分のせいじゃなくストーリーを考えたヤツのせいにできる
一石三鳥だな

なんでそうしなかったんだろ?
俺が水島か合川だったら絶対そうするわ
54名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:14:21 ID:9pbrieye0
>>52
原作のギャグが絶対零度クラスなんだから許してやれよ
55名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:14:46 ID:cpuEpixG0
>>52
「鋼の錬金術師FA」は相変わらず微妙な出来で、今週もあまり面白くないです。
ストーリーはともかくギャグの演出が悉く滑っていて、漫画をそのままアニメにしても面白く
ないんだと実感させてくれる、ある意味では貴重な作品なのかもしれません。
56名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:16:55 ID:63L9Zu4NP
スクエニの株主総会で、声優変更他、
細かい点を和田に質問しているのはワロタ
57名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:27:29 ID:Q2S6GXvH0
ハガレンの漫画は普通に面白いと思うけどな。
アニメ2期はマジでつまらなかった。
58名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:30:53 ID:9U1RIvmfO
ホークアイと言えばHawk Eye Innovation
あれ凄いよな、精度とかどうなんだろうか
59名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:33:48 ID:Iokap8euO
「前作と比べてあーだこーだ」言うやつ多すぎ
60名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:34:09 ID:03ZvSxur0
前回のTVアニメシリーズ放送期間中(2003年10月4日〜2004年10月2日)の発売作品
 2003年12月25日発売 - 13万1314本 - [PS2/スクウェアエニックス] 鋼の錬金術師 翔べない天使
 2004年 3月26日発売 - 13万5641本 - [GBA/バンダイ] 鋼の錬金術師 迷走の輪舞曲
 2004年 7月22日発売 - 8万6404本 - [GBA/バンダイ] 鋼の錬金術師 想い出の奏鳴曲
 2004年 8月 6日発売 - 7万5622本 - [PS2/バンダイ] 鋼の錬金術師 ドリームカーニバル
 2004年 9月22日発売 - 13万376本 - [PS2/スクウェアエニックス] 鋼の錬金術師2 赤きエリクシルの悪魔

TVアニメシリーズ終了後の発売作品
 2005年 7月21日発売 - 6万3092本 - [PS2/スクウェアエニックス] 鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女
 2005年 7月21日発売 - 2万4872本 - [NDS/バンダイ] 鋼の錬金術師 デュアルシンパシー

今後の新作予定
 2009年8月13日発売予定 - [Wii/スクウェアエニックス] 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -暁の王子-


ハガレンのゲーム。前回放送中に出したのはキャラゲーとしては結構売れてんだけど、今回は爆死だろうな。
61名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:04:51 ID:6GwupNxMO
結局全話焼き直しで終わるのか
何話から新作なのか教えてくれ
62名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:07:31 ID:SEV+GwC5O
一期の方が全然面白い
63名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:18:25 ID:AtDo8fCf0
原作ファンは文句言うなよ
ジョジョなんていつまでたってもテレビアニメ化されないんだぞorz
OVAの変な声のディオ嫌だー
64名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:20:02 ID:UanVV/qtO
>>56
あの株主は痛かったなw
65名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:21:29 ID:quPEA6EPP
作り直すにしても前作から間もない上に
キーキャラのキャストの変更、絵柄も変更して
演出セリフギャグとも寒くなり
面白くない物になってしまった。
66名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:37:31 ID:fc29X2kf0
1期も2期も原作人気に引っ張られてるだけだろ
俺も原作読んでなかったら多分観てないし。
アニメーターってアニメ作るプロじゃないのかよ
67名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:54:33 ID:kxEZcusi0
アニメは作れますが
お話は脚本家の守備範囲です
68名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:06:45 ID:VLRQlwXIO
もう鋼の錬金術師でブームを起こすのは無理だろ。漫画も終わってるしアニメも死んでるぢゃん
69age:2009/06/29(月) 01:08:31 ID:n1q/7FQiO
>>63
ん?
俺はDIOの声、かなり好きだぞ
はまり役だと思う
旧テレビチャンピオンの人だよね
好きだわぁ
70名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:17:36 ID:o1ImQaa0O
格ゲーのDIOの声が良すぎた
承り太郎はOVAのが好き
71名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:11:30 ID:CzBCqtpf0
どこの商人だw
72名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 05:02:58 ID:c1fV+ppq0
一期は酷すぎた
73名無しさん必死だな
>>6
って事は今やってるハガレンは、以前の再放送って訳じゃなかったのか?
俺はてっきり再放送だと思ってたよ。