ゲーム飽きた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:27:04 ID:pmyiiBgd0
ゲーム離れ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
ゲーム離れ(ゲームばなれ)とは、1990年代後半以降の日本の家庭向けゲーム業界において、
ゲーム人口の縮小や売り上げ減少を指す用語である。


ゲーム離れ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%9B%A2%E3%82%8C
2名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:27:29 ID:gUnEwNtG0
ゲハの煽りあい眺めてるほうが面白いもんな!
3名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:27:59 ID:FKWJd9oQ0
ゲームに飽きてゲハに来た
実はゲーム機なんてPS2以来買ってない
4名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:28:18 ID:Q8l4W52j0
ずっとやれるゲームが欲しい
5名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:29:08 ID:80ZRpIBq0
ゲーム秋田
6名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:29:11 ID:XdxesiFJ0
「人生というゲームに飽きた」とかいうつまらないレス↓
7名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:30:39 ID:S8f2uvxS0
8名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:30:48 ID:uwB+YkLpO
学問おすすめ
9名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:30:57 ID:80ZRpIBq0
10名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:33:51 ID:8EbrjZiRO
人生はゲームしゃない!
11名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:35:07 ID:2WsFiWUV0
MMOやればいい。人生とトレードオフだが
12名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:35:25 ID:bVIb+4iYO
岩手の隣りは秋田
13名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:37:01 ID:Hn5kubinO
>>12
おれの実家
14名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:37:44 ID:VajYwnmq0
>>10
>人生はゲームしゃない!(キリ
15名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:37:56 ID:PDKrMi6V0
秋田はなにもない
この前出張で行った
能代らへん
16名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:40:16 ID:nngEi/74O
ガンプラ作れ!
MGのEx-SかHGのデンドロビウム作れ!
良い暇潰し&部屋のスペース潰しになるぞ。
17おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/24(水) 21:44:05 ID:Cy3I14+b0
ゲームに飽きて他の趣味に移っても、結局ゲームに戻ってくるんだよな
そんなループを何度も経験した17歳が言うんだから間違いない
18名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:48:40 ID:VajYwnmq0
子供産まれれば、ゲームから離れれるよ
特にRPGはできなくなる
19名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:48:58 ID:WRSZCxJS0
>>15
そりゃ能代は何もないだろ。
秋田市も何もないけど。
20おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/24(水) 21:50:40 ID:Cy3I14+b0
>>18
子供できたってRPGくらいできるよ
MMORPGだってできる
俺が言うんだから間違いない
21名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:52:50 ID:1yX1aejPO
ゲームは飽きたけどゲハは飽きないw
22名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:54:31 ID:VNQ3btNvO
あぁ、ホントに秋田は何もない
住んでる俺が言うんだから間違いない
23名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:16:50 ID:8EbrjZiRO
>>20
いや、無理っしょ
今、7ヶ月の娘いるけど嫁に子供押し付けて遊べないわ
夜くらいは俺が面倒みて一緒に寝るから、ゲームできても一時間、ぷよぷよを対戦する位しかゲームできん。
ゲハを覗くのが寝る前の楽しみだ
全ハード持ってるが暫く動かしてない


ま、MMORPGできるのは子供が大きくなってからだな、そこまでパッションが続けばRPGやれるかも
24名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:17:37 ID:HVdaWBIg0
通販あるから正直ネットありゃあんま困らない
25名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:20:20 ID:8EbrjZiRO
>>22
リアル小町いるんじゃないの?
26名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:26:42 ID:WRSZCxJS0
>>25
小町は東京へ出稼ぎに。
27名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:27:05 ID:HOUjkuHAO
離れたけど戻ってきた
けど据え置きゲーは、ほとんどやらなくなった
28名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:29:01 ID:VJ6ruucK0
市販ゲーム飽きて自作に走り出した…
余計に時間が掛かる…
29名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:29:28 ID:qK3xZbiC0
ゲーセンで月10万は使ってるおれの立場は
30名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:29:28 ID:8EbrjZiRO
>>26
戻って来ないフラグだべや
31名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:35:40 ID:IwUTVb1J0
読書お勧め。
32名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:36:10 ID:8EbrjZiRO
>>29
そこまでいくと羨ましい
ゲームは好きなんだが体がゲームを拒む感覚が、ストレスになる
積みゲーばっかで嫌になるし
33名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:38:24 ID:8ZvRdRfg0
最近ニワカ洋ゲー厨からニワカPCゲーマーにクラスチェンジした
日本は地味にPCゲーマーが増えてる気がする
34名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:42:12 ID:qK3xZbiC0
>>32
PCゲーが主戦場で次世代機が出たあたりで帰ってきて
アレ?思ったより面白くない・・・→現在に至る
CSなんてほとんどイジってないよおれも
35名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:59:08 ID:fCAVERkp0
ゲハ対戦マジ面白いからな
36名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:58:13 ID:2WsFiWUV0
ハンゲとかやってるやつがFPSにハマりだしただけじゃね
軽いゲームも含めるならPCゲーマーは多いと思う
37名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:47:49 ID:FKlFRja30
ゲームに秋田ってわざわざ言うやつは本当に飽きたんじゃないと思う。
思い通りに行かなくて嫌になって投げ出したって可能性が高い。
どうか?
38名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:58:08 ID:ECEsMZSR0
趣味は多ければ多いほど一日が24時間しかないことに絶望する
ほどほどが一番やね
39名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:30:16 ID:0rM5FD9P0
昔ハマったゲームって今見ると作業ゲーと覚えゲーばっかりだな
40名無しさん必死だな
秋田秋田って青森出身の漏れをディスるつもりか!!