痴漢達はWiiにゲームらしいゲームがないというが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
痴漢達って思考停止してるだろ今はWii SportsとかWii Fitもゲームらしいゲームの筆頭なんだ
痴漢達なんてFPSとかTPSとか人間が人間を痛めつける暴力アクションゲームしかないだろと
2名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:04:44 ID:HabyYQQS0
ゲームらしいゲームが無いっていうか
あっても前世代レベルでつまんないっていうか。今さら据え置きでPS2並かよって
3名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:07:19 ID:fJ7/1yG/0
PS2とはまったく違うだろ
痴漢ってHDHDとか言うくせにSDのPS2とWiiの違いもわからないのか
その程度もわからないくせにHDとか次世代とかどうでもいいこというな
4名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:08:39 ID:xfqfdE710
ゲームらしいゲーム(笑)が集まっているのにもかかわらず、MH3やドラクエをクレクレしてるのは何故?

別に他の陣営のゲーム、クレクレしなくても十分間に合っているんでしょ
5名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:08:39 ID:Fa3hWZcE0
ゲームらしいゲーム = 俺が欲しいゲーム
6名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:09:14 ID:mVKPIUJmO
目くそ鼻くそ
7名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:10:07 ID:t/k2oBFGO
>>2
年間300本くらいソフト買ってるけど、Wiiや360には「このソフトの為に本体を買って良かった」ってタイトルはあるけど
PS3にはないなぁ
8名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:10:31 ID:Gi4fS8YB0
ゲェ!ー……ームゥ…ウらあぁ……しぃ…!いぃゲエ…ッーーー!ムゥ……ウ!
が…!無いいっ…てええ…!いいいっ!うぅうっ!か…


ttp://www.nemuke.com/tool/nmoudame/
9名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:10:34 ID:8EbrjZiRO
PS3が求めてるゲームがWiiじゃでないしな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org164328.jpg
10名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:10:47 ID:o3D8C3Tq0
ゲームらしいゲームなら
既に2Dはスーファミ、3Dは64で完結している
11名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:11:05 ID:fJ7/1yG/0
だよなぁ
昔からのゲームらしいゲーム=マリオとゼルダとソニックとドラゴンクエス任天堂にそろってるんだし
最近大人気のMH3もある
Wiiから人気の体感ゲームもそろってる死角はほとんどないからね
12名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:11:26 ID:ejvlW6Ry0
ゲームらしいゲームと叫んでいたら
いつの間にか脱Pされて残ったのはロロナでした
13名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:14:33 ID:SUBtFwG1O
>>2
HD機の、特に和ゲーなんかグラ以外前世代の遺物みたいなのばっかりじゃん。
14名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:16:00 ID:zLlKnOb+O
痴漢達って妊娠自身じゃないか
15名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:16:36 ID:WRSZCxJS0
>>3
>痴漢ってHDHDとか言うくせにSDのPS2とWiiの違いもわからないのか
こら、訂正したまへ
彼らはPS3とDSの区別もつかんぞ。

531 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:52:15 ID:J2Io4Aaw0
Wii新作
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro27.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro26.jpg


536 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:22 ID:cyQu9Hpt0
>>531
WiiってやっぱりPS2並だな

540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:39 ID:senTqoQSO
>>531
DSのゲームに見えた。

553 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:56:10 ID:F75FrmNG0
>>531
DSすげーな

572 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:58:47 ID:DOlTeAQL0
>531
Wiiしょぼ過ぎだろw
マジPS2レベルw
16名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:17:18 ID:TvpJ3xVjO
>>1
ゲーム機と性犯罪者がどう絡むのかイマイチアンタの思考が理解できんが、
とりあえずWiiスポとか面白いと思ってるか?マジでさ。

リゾートを今からダッシュで買いに行くが、とても面白そうには思えんのだ。
17名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:17:48 ID:ZEctrGm30
ロリ、エロ、グロをよこせ。あとメカ。
18名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:19:44 ID:fJ7/1yG/0
Wiiの体感系は本当に面白い買ってないのに面白そうに思えないとか言うべきじゃない
買ってみれば今までの考えが間違ってたと思うはずやっぱりそれだけよく考えられて作られてるゲーム
19名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:19:53 ID:t/k2oBFGO
>>17
カドゥケウスやれ
20名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:20:06 ID:TvpJ3xVjO
>>17
ロリはあるんじゃね?グロはマジお願いしたい。
ホントはモープラで卓球なんかやりたくねーんだよ。グラディエータやらせろよ。
21名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:20:50 ID:jSZIoXUx0
>>16
一人でやるつもりなら止めておいた方が…
22名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:21:30 ID:Fa3hWZcE0
>>16
面白そうに思えないのに、どうして買うの?
23名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:21:57 ID:TvpJ3xVjO
>>18
マジか。じゃちょっとだけ期待してみるよ。
つうかバス早く来いよ。店閉まるじゃねーかよ。
24名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:22:10 ID:fJ7/1yG/0
マリオカートにしてもあれだけでずっと遊べるレベルだし
よく作られている
25名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:23:09 ID:jSZIoXUx0
サイヒルも海外だけなんだよね。
日本が本格的に省かれてきた。
26名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:23:13 ID:cnDx9gQG0
>>13
オン環境が充実してるだけでもけっこう違うよ
27名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:23:58 ID:TvpJ3xVjO
>>21
全力で一人で遊ぶ予定だ。嫁はモンハンまでWii触る気すらねーだろうしな。
意地悪な取り方をするなら、じゃ所詮パーティゲーって事か?
28名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:26:21 ID:TvpJ3xVjO
>>22
モープラ触りてぇんですよ。ゲーム機の革新だろあんなの。
ホントはアレでハードな戦いを楽しみたいが、対応ソフトが日本じゃリゾートしかねーからな。
とりあえず卓球であらぬ方向に打ってみたい。
29名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:27:39 ID:jSZIoXUx0
>>27
良く出来てるよ。でも良く出来てるで終わる。
本当の楽しさは多人数でやらないと分からない。
30名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:29:55 ID:TvpJ3xVjO
>>29
ウ、ウーム。やっぱそうかな。
やっぱり今日は頭冷やすか。ありがとう。
31名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:32:47 ID:t/k2oBFGO
>>20
ノーモアや零、バイオ、イマビキ、デッドラ、HOD
32名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:33:28 ID:jSZIoXUx0
アンチになられても困るしな。
上手く嫁を説得するのが良いでしょう。
33名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:33:32 ID:Mjq8aH+e0
モープラ対応したRockstar Table Tennisが出たりしないもんだろうか
34名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:38:18 ID:h6JkiiL00
何でゲハって痴漢ばっか何だろ・・・
ハードが100万本(笑)だから焦ってんだろうねぇ
35名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:39:10 ID:TvpJ3xVjO
>>31
あー、別に和ゲーがキライなワケじゃないんだが、
欲しいのは向こうでしか出てないマジ面白そうなヤツさ。
マッドワールドとか、グラディエータ作ってるとこの3作とか。
36名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:41:14 ID:TvpJ3xVjO
>>32
アンチとかはやるつもりは無いよ。
まぁ気長にモープラ対応ソフトを待つよ。最悪、北米本体買うさ。
我が家3台目のWiiになるな。
37名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:42:19 ID:TvpJ3xVjO
>>34
ゲームの話してるのに突然痴漢とか何言ってるの?
気でも触れてるの?
38名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:44:44 ID:cnDx9gQG0
>>35
あー俺もマッドワールドはやりたいわ
39名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:51:09 ID:TvpJ3xVjO
>>38
だよなー。あのバカそうな世界は是非遊んでみたい。
あぁいうの出りゃ、コアゲーマーも喜ぶんだがな。
まぁそんなの大した数じゃねーし、せっかくのライト向けクリーンなイメージを壊したくないのもわかるんだが…
40名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:57:27 ID:cnDx9gQG0
リージョン制限なけりゃ輸入盤買うんだけどねぇ・・・

非公式ツール使ってもしVCとか遊べなくなったら洒落にならないし、
かと言ってわざわざ北米本体買うのもなぁ
41名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:01:34 ID:t/k2oBFGO
>>39
マッドワールドは任天堂は別に良いよと言ってるけど、名越とかセガの一部の上層部が嫌がってるらしい
42名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:05:35 ID:aFvFE9ir0
ノーモアとか出してる時点でクリーンなイメージも何も
43名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:08:13 ID:TvpJ3xVjO
>>41
えー、マジで。
ニンテンが禁止してんじゃなきゃ、グラディエータとかも来るかもか!
いや、それは無理か。

つうか買ってきたぜリゾート!ィヤフー!!
44名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:12:28 ID:TvpJ3xVjO
>>42
ノーモアはメッチャクリーンだろ。
なんつーか全然泥臭くねぇ
45名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:12:29 ID:t/k2oBFGO
>>43
つーか、任天堂は自社販売ソフトの規制は若干厳しくしてるけど、
サードはCEROが許すなら何をやっても良いよ、って感じで、SCEよりも大甘だぞ。
規制はかなり緩いし。

DSなんてエロゲーだらけになってるもんw
46名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:13:11 ID:t/k2oBFGO
>>44
っビームカタナの充電
47名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:14:26 ID:TvpJ3xVjO
>>45
そういやそうだな。つうと問題なのは及び腰なサードか。
モンハン以降で、ゲーマー向けも増えてくれることを期待したい。
48名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:14:36 ID:73sKhDzC0
>>41
どこ情報だよ。

嫌がる理由が分からんな。とくに名越。
49名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:16:28 ID:TvpJ3xVjO
>>46
アレはバカでいいな。
50名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:17:19 ID:2tCBlSN50
ID:TvpJ3xVjOはツンデレ
51名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:18:50 ID:WV5Z1QmNO
なんで名越w
52名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:29:00 ID:t/k2oBFGO
>>48
先月のゲーラボの洋ゲー紹介コーナーでマッドワールドが紹介されてて、
その時にチラッと書かれてた。
信頼度は30%くらいじゃね
53名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:31:13 ID:8BOj6L/90
でも今のゲームの流行りはFPSでしょやっぱり
FPSは殆どないよな〜wii、あとRPGも少ないな
でも「ゲームらしいゲームがない」はおかしいと思う
54名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:33:44 ID:iIGXrGK1O
少なくともまともなレースゲームは皆無だなぁ…。
レースゲーム好きには魅力皆無です。Wii。
55名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:34:24 ID:Yj1LYR87i
>>1
まあまあ、GKどもは放っときましょうよ
ただでさえ哀れなんだから
56名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:36:56 ID:t/k2oBFGO
>>53
FPSって日本じゃろくに売れてないだろう
57名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:39:08 ID:WRSZCxJS0
>>56
別に日本に限った話をしてないだけでは?
58名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:48:54 ID:0DFz6vP+0
ラスレムってか、出せそうにないなら
早く中止を宣言したらいいのにな。
客商売で客をないがしろにしてどうするんだろうね。
スクエニの迷走っぶりは目に余るものがあるね。
社長と社員のコミュニケーション取れてなさ過ぎでないかい?
59名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:51:08 ID:WRSZCxJS0
>>58
あるあるあw
というかドラクエとFFをそれぞれ別ハードで出す時点で頭がオカシイ。
そんなに市場混乱させたいのかと。
60名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:54:10 ID:0DFz6vP+0
ラスレムってか、出せそうにないなら
早く中止を宣言したらいいのにな。
客商売で客をないがしろにしてどうするんだろうね。
スクエニの迷走っぶりは目に余るものがあるね。
社長と社員のコミュニケーション取れてなさ過ぎでないかい?
61名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:59:44 ID:fJ7/1yG/0
>>54
世界で一番人気のあるマリオカートがある
62名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:00:27 ID:fJ7/1yG/0
と言うか、マリオカートは本当に面白いやり応えもものすごくあるし作りもしっかりしてるし
63名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:04:17 ID:TvpJ3xVjO
リゾート試してるが、スゲーぞコレ。
リゾート自体はフツーに技術デモくせーが、
これでオブリビオンやらせてくれたらボクは現実に帰ってこれなくなる予感。
そういうのマジ頼む。
64名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:09:48 ID:WRSZCxJS0
>>60
なんかタイムリーな話題が出てるw

PS3版ラストレムナント開発中止!!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245849385/
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 22:16:25 ID:xvEH+uJY0
http://www.makonako.com/mt/archives/2009/06/2009_7.html


>「ラストレムナント」のPS3はどうなっているのか。


>複数で出すと言って出さなかったのは、開発にとっては痛い話かもしれないが、収益性を考えざるをえない。
>このプラットフォームで出して、別の方でやったら爆発的にヒットするというのでなければ、
>同時なら別だが、時間差があるものについては、ある程度の成績以上でないと別のプラットフォームにしても
>あまりパフォーマンスは変わらないだろうという判断をせざるをえない。
>技術的なところ、方針的なところとは違ってドライに収支ということで判断していく。
65名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 06:58:11 ID:Pyg/knTl0
実際Wiiが一番充実してるな
どうしても認めたくないやつもいるんだろうけどWiiのソフトのリストを見たらこれから冬にかけての怒涛のビッグタイトルラッシュ
任天堂パワー全快だから
66名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:58:39 ID:4h60uv2o0
>>3
だってあいつらPS2の方がXboxよりスペック上だって言ってる連中だぞ。
67名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:32:52 ID:Lr9ZhC5SO
>>61-62
本気でマリオカートが“まともな”レースゲームだと思ってるのか。凄いな。
ありゃレース風パーティーゲームだろ。
というより、マリオカートやFZEROがまともなレースゲームとかいうヤツが買ってるハードで
まともなレースゲームが売れるわけがないのは理解した。
68名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:34:57 ID:Pyg/knTl0
痴漢の耳に念仏か
69名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:36:11 ID:4yVIXxCW0
痴漢の口から空念仏
70名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:36:38 ID:b1KO3dow0
都合の悪いゲームはゲームらしいゲームから外れていく
71名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:38:03 ID:Kmvrlyc20
確かに純粋なレースゲームとかもっとWiiにも欲しいよな。
エキトラぐらいか、あれはMP3をBGMに流せるところは良かった。
プレイリスト再生が出来ないのは難点だが。
72名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:39:59 ID:eFsUgQpA0
「ゲームらしいゲームって何?」って聞くと大抵の戦士はレスが帰ってこない・・・
73名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:40:17 ID:Lr9ZhC5SO
考えてみたら任天堂って昔から
格ゲー→スマブラがあるじゃん
レース→マリカがあるじゃん
だったな。
こういう発言は、少なくとも格ゲー、レースゲーが好きで心底やり込んでるヤツからは絶対出ない。
まあWiiのNFSが爆死するのは目に見えてるが。
74名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:40:18 ID:3WAehYyd0
逆に言えばwiiにはレースしか穴がない。
HD機は穴だらけだぞ
75名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:43:14 ID:Lr9ZhC5SO
>>71
はっきり言って、任天堂ハードでまともなレースゲーム出ても売れないのは事実だからな。
これは64時代から変わらない。
マリカで満足してるユーザーのレベルに合わせると、リアルな物は出せないんだろう。
まあGCのR:Reは他ハードでも爆死だったが。
76名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:44:43 ID:Lr9ZhC5SO
>>68-70
とりあえずマリカ以外のレースゲームやって浦島気分味わってこいよ。
77名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:45:11 ID:dsKS5oqi0
おもしろいな。何が「まともな」か。まともって何だ。
「まとも」とか「本来」とか「本質」とか、保守言葉が氾濫しているな。
むかしのくっだらない私小説を書いていた老人文学者の権威とかと同じ言い方だ。

いやまじで、自分の貧弱な原体験だけを肯定して他を否定とか、
そういうの昔の老人の特徴と全く同じだから。若い人間の発想じゃないよ。老けすぎてる。
78名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:47:08 ID:Kmvrlyc20
って愚痴を言う奴の方がよっぽど老けてみえる。。。
79名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:47:51 ID:Lr9ZhC5SO
>>74
レースゲーム以外はあまり興味がない。
少なくともWiiはトータルバランスでは良いハードだと思うけどね。

あとWiiにはタツカプがあったな。
80名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:49:43 ID:dsKS5oqi0
>>78
おれは実際に年寄りだから、君の感覚は大正解。
81名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:51:17 ID:Ax1+eTHh0
>痴漢達は

妊娠が言ってんのなら仕方がないな
82名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:53:04 ID:Lr9ZhC5SO
>>77
スーファミ時代からマリカとFZEROしかやってない任天堂ユーザーに保守的とか言われたらたまんねーな。
64のMRCとかディアデビルとかちゃんと育つ土壌が有ればまだ良かったのに。
リアルサーキットや公道を実車で走る、車好きなら当然の欲求が満たされない唯一のハードがWiiなんだよ。
車好きがWii買う要素が皆無なのは確かだろ。
83名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:56:19 ID:3WAehYyd0
普通の車ゲームなんかさんざんやったろ
もういいよ
そんなに売れてるの?国内HD機ではリアルレースゲームが
84名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:57:53 ID:1B2AbwV+O
誰も車好きな奴にWii奨めてなんかいないだろ
85名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:00:41 ID:zR/g96kBO
要するにゲーム性よりリアル性をとって車好きを満足させるのがゲームらしいゲーム?
86名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:02:03 ID:dsKS5oqi0
>>82
「ぼくは、こういうのが好みだ」で済む話だな。
どうも君は「まとも」とか「当然」とか「確か」とか、己の価値観と社会を混同する老人言葉が好きだなあ。

好みは人それぞれだから、君の好きなゲームに文句はないよ。
気に入るゲームが発売されるといいね。
87名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:07:22 ID:77Uy/IVvO
要するに「ゲームらしいゲーム」って
「俺好みのゲーム」を正当化して言う時に用いる言葉らしいな
88名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:08:46 ID:Lr9ZhC5SO
>>83
売れてるかどうかは知らん。
ただ俺はレースゲームが大好きだ!愛している!

実車のレースゲームのマンネリズムは確かに有った。PS2後期は特に酷かった。
だが現行機では多くが淘汰され、それぞれのメーカーは独自の得意分野に進化した。
今のレースゲームは開発コンセプトが明確に違う。
だからレースゲー好きに以前のようなマンネリズムを感じる奴は居ない。

そして任天堂はレースゲームってジャンルを蔑ろにしてた。だから未だにマリカしかない。
これからもマリカしかないだろう。
勿論N64では幾つか見所のあるレースゲームもサードからは出てた。
だが元気がGCを見限った(GC用に開発した街道をPS2で出した)時点で任天堂のレースゲームは終わった。
89名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:09:58 ID:3udSM7WZO
ゲハをみた限り、Wiiは単体持ちには満足されてるっぽいな
それなりにおもしろそうなのもあるしね
でも俺はほかに箱○とPSPとPS2とDS持ってるからWiiの「まぁ悪くはなさそう」程度のは買う気にならない
他機種には「やりたい」のかあるからな
90名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:12:43 ID:Lr9ZhC5SO
>>85
違う!リアリズムとゲーム的な面白さを分けるな!
自動車競技はその物が面白いんだ。だからリアルに再現したってゲーム的な面白さがなくなることはない。
91名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:14:22 ID:5DYkqQ2k0
パンツ痴漢って、最悪だな本当にw
92名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:15:35 ID:Lr9ZhC5SO
>>86
任天堂ハードでマリカとFZERO以外のレースゲーム挙げてみると、
凄まじい勢いで減ってるんだ。
無論マリカは良いゲームだよ。FZEROも。
だが他の選択肢はいっさいない。
まともとか、ゲームらしいとか抜きにしてもレースゲームがまず無い。
93名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:16:13 ID:3WAehYyd0
リアルレースが求められる時代がまたくるといいですね。はい。で、
ID:Lr9ZhC5SOはハード何もってんのよ
94名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:16:23 ID:p544+UKq0
お前らがWiiのデコトラ伝説を買わないから
95名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:16:42 ID:eFsUgQpA0
>>92

例えば箱だとそんなにレースゲームってあるんだっけ?
96名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:16:57 ID:uuHSw4Ud0
Wiiでも結構色々出てるんだが
あまり売れてないし
それよりFitとかが売れすぎて完全に埋もれてるからそのイメージしかない
任天堂もその手の路線のCMばっかりだしな
97名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:17:20 ID:Lr9ZhC5SO
レースゲームってマイナージャンルなんだろうか。
98名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:19:06 ID:p544+UKq0
今日はぼくとシムのまちレーシングの発売日
99名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:19:20 ID:blhGxsWE0
だから、自動車競技だけがレースゲームの題材じゃないだろ?
仮想的な世界なんだから自動車競技だけに拘る必要が無い。
まあ、個々のユーザーが自分が遊ぶに際して拘るのは自由だが。

それと、ウエーブレースやエキサイトバイク、エキサイトトラックは無視ですか?
100名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:20:11 ID:1B2AbwV+O
チョロQおもしれえから
101名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:20:29 ID:Lr9ZhC5SO
>>95
箱はレースゲーム過剰すぎて把握ができない。あれはあれで異常だと思うよ。
一応Forza、TDU、PGRがメイン。
102名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:21:12 ID:Lr9ZhC5SO
>>96
頼む、教えてくれ。
チョロQは気になってる。
103名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:22:10 ID:R57rZqwMO
なんでデコトラ無視するん?
104名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:23:15 ID:3WAehYyd0
wiiのレース見てみると
マリカー
ニードフォー
エキトラ
デコトラ
ソニックライダー
チョロQ
スピードレーサー
たるジェットレース
ニトロバイク
あと細かいのいろいろ。こんだけバリエーションあるんだけど・・
PS3とか360でこんなにレースのジャンルあるん?
105名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:26:43 ID:dsKS5oqi0
>>92
実はおれもレースゲームが好き。
デパートの屋上にあった、ベルトコンベア道路を棒の先のミニカーで走らせるやつが原体験だ。
それはいいとして。
おれが一番好きなのは64のF-ZERO。いろんなレースゲームをやりまくったが、結局これがダントツ最高だった。
厭味たっぷりに書くとこうなる。
「F-ZEROXこそが究極のビデオレースゲーム。次世代機には本道であるF-ZEROがない。故に次世代機は全てカス」
あと、おれのビデオゲーム原体験はAppleでやったWizだ。厭味で書くとこうなる。
「Wizのシンプルさと奥深さこそがゲームの本質。この本質が見あたらない次世代機はすべてカス。買う価値なし。
ゲームは劣化の一途を駄取っていて、PSやらWiiやら、ライト層に媚びた軟弱ハードばかりで嘆かわしい」
わざと書いたが、少しは本心なんだよね。
だからある種のレースゲームが好きな君の気持ちもわからないでもない。
が、あまり欲求を高めすぎて「ないこと」に文句を言い出すときりがないんだよ。
106名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:27:43 ID:Lr9ZhC5SO
>>99
あったなウェーブレース。あれは名作だった。
他にもエクストリームGとか忘れんな。偽FZEROみたいに言われるが面白いぞ。GCとPS2マルチで出た3はクソだが。

勿論自動車競技以外もレースだ。だがレースと自動車競技の関係性が強いのは解るだろ。
それが全く無いってのはレースゲーマーにとってはマイナスなんだよ。
多分、普段レースゲームやらない人には解らないと思う。煽りとかじゃなくて本気で。
107名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:27:59 ID:R57rZqwMO
SIMPLEのレースと
ヤッターマンもあるぜ
108名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:34:44 ID:3WAehYyd0
別にリアルレースゲームはそれこそ360でやればいい。wiiの描画性能では
どうやったってグラ勝てるものではないし
それこそリアルが求められるHD機の本領発揮の部分で、すみわけすればいい
競い合う意味もないし、売れるわけもない

求められていないものを作っても、誰も幸せにならないわけで。
そんなことメーカーもユーザーもわかってるんだけどなぁ。

ID:Lr9ZhC5SOはリアルレースがwiiで出たとして買ってくれるの?
109名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:35:49 ID:3udSM7WZO
ゲームらしいゲームとか言うから話こじれるんだよ
「任天堂には本気で作ったゲームがない」でいいじゃん
110名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:35:51 ID:Lr9ZhC5SO
>>104
遊戯王忘れんな。
どうかな。パッと見は全部モータースポーツだから同じに見えるかも。
だけど向いてる方向性は全く違うよ。
・リアリズムの追求とカスタマイズの極致
・島を自由にドライブできる
・簡単操作で綺麗な街をバイクと混走
・誰でも簡単にドリフトの爽快感を
・ぶつけて破壊を楽しむ
とかそんな感じ。
逆にWiiのレースゲームの
> マリカー
> ソニックライダー
> スピードレーサー
> たるジェットレース
> ニトロバイク

この辺のキャラ以外の違いがよくわからん。
111名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:39:05 ID:eFsUgQpA0
>>109

「本気」って何で測るの?
112名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:39:26 ID:Lr9ZhC5SO
>>108
いや、むしろ逆。
Wiiを買いあぐねる理由がレースゲーム過疎ぐらいしかない。
だがそれが俺にとっては堪らなくでかい。

だから本格的なレースゲーム出たら買うだろうよ。
113名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:41:36 ID:Lr9ZhC5SO
>>109
任天堂は本気だろ。
レースゲームはマリカとFZEROしか出さないから、サードが頑張れなきゃ壊滅するってだけ。
114名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:41:48 ID:ahb7/Asi0
>>95
エクストリーム・レーシング -PURE-
バーンアウト パラダイス THE ULTIMATE BOX
ミッドナイトクラブ : ロサンゼルス
RACE DRIVER GRID(レースドライバーグリッド)
ニード・フォー・スピード アンダーカバー
フラットアウト アルティメット カーネージ
ニード・フォー・スピード プロストリート
バーンアウト パラダイス
SEGA RALLY REVO
ドリフトナイツ:Juiced2
PGR4 プロジェクト ゴッサム レーシング 4
Fatal Inertia 〜フェイタル・イナーシャ〜
フォルツァ モータースポーツ 2
テスト ドライブ アンリミテッド
ニード・フォー・スピード カーボン
MotoGP ’06
FULL AUTO
首都高バトル X
バーンアウト リベンジ
PGR3-プロジェクト ゴッサム レーシング
リッジレーサー6
NEED FOR SPEED モスト・ウォンテッド

あとXBLAでアウトランのリメイクとかも出てるな
115名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:42:20 ID:3WAehYyd0
>>112
なんでそうまでしてwiiほしいの?
360で満足して、いらないならいいじゃん。それで。
何がいいたのかよくわからんのだよ
116名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:45:19 ID:Lr9ZhC5SO
>>114
> エクストリーム・レーシング -PURE-
> FULL AUTO

これ知らなかった。
バハのゲームとか、海外版含めたらまだまだ有るよね。
117名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:50:46 ID:Lr9ZhC5SO
>>115
闘神伝の新作はどうしてもやりたいんだよ。
まだ出てないけど。
118名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:51:57 ID:Lr9ZhC5SO
>>107

> SIMPLEのレースと
kwsk!
119名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:51:59 ID:zV2cDkJlO
wii GKにとってゲームらしいゲームが無い
PS3 ゲームが無い
でFA?
120名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:55:14 ID:Lr9ZhC5SO
>>119
ゲームらしいゲームは知らんがレースゲームは焦土だな。
PS3はずっと「GT5出たら本気出す」って言ってる。

そして箱○では闘神伝は出ない。それは受け止めなければならない事実。
121名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:08:50 ID:DrThCdSX0
122名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:13:54 ID:Lr9ZhC5SO
>>121
tnx
Amazonレビュー見たらWii専用レースゲーム最高峰って書いてあるじゃないか。
123名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:23:12 ID:Y1YbnsGwO
今世代は海外でもレースゲームはマリカ以外さっぱり売れてない
ニードフォーは出荷500万本とかいうがNPDで一度も見なかった
リアル系は滅びゆくジャンルかもしれないよ
124名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:23:30 ID:77Uy/IVvO
とりあえず今任チャンを確認出来る人に
Wiiで遊べるレースゲームが何本あるか検索してもらえば?
125名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:31:23 ID:Lr9ZhC5SO
>>123
一応言っとくがNFSはリアル系では無いし(Shiftはリアルらしいが)あまり売れ筋でも無い。
レースゲームがマリカしか無くなったらヤだなぁ。

>>124
誰か教えてください。
できればマリカみたいなハチャメチャレース以外のが知りたい。
126名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:45:07 ID:Lr9ZhC5SO
しかしWiiユーザー=レースゲームやらない層だと考えたら、
やっぱり日本ではレースゲーム下火なんだなと思う。

そして改めて思ったが、すぐにマリカ推薦する奴、人に勧める前にマリカ以外のレースゲームもちゃんとやれ。
みんなでカートレースとか。
127名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:15:57 ID:Lr9ZhC5SO
とりあえずWiiのレースゲーム教えてほしいから上げます。
128名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:23:28 ID:3WAehYyd0
まあ昔はデイトナ、セガラリー、リッジ、だいぶやったけど
あれ以来面白いのないんだもん
しょうがないよGTはつまらんかったし
ゲームはゲームのレースゲームのほうが面白いわ
今は普通にマリカが一番おもしろいもの、しょうがなす

テストドライブだけだな、他にやりたいもんは
129名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:23:36 ID:jwmlRS+NO
俺ゲハ民にしてはあまりゲームやらないほうなんだが、
そういやレースゲームって、SFC時代から現在までマリオカートシリーズしかやったことがないな…
130名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:36:54 ID:Lr9ZhC5SO
Wiiのレースゲーは普段レースゲーやらない人には受けるんだって事だな。

レースゲーム初心者にForza勧めてもしょうがねーし。
逆にレースゲームやってきてるやつはマリカじゃ満足できないからな。

ああいう古い挙動のレースゲームも有る意味面白いかな、ぐらいの感想。
131名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:43:07 ID:Lr9ZhC5SO
ああ、マリカをバカにしてるわけではないよ。あれは良くできたゲーム。
挙動はつまらんけど、女の子と対戦できる数少ないレースゲームだ。
132名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:58:50 ID:81Sf/gT8O
>>130
まぁいいたいことは解るけど、君みたいな意見を取り入れていって絶滅寸前になったジャンルはいくつもあるでしょ
マリカからリアル系に興味を持つヤツもいるかもしれないしそんなに毛嫌いしなくても
間口を広げてくれるソフトがあること自体が恵まれてるぞ
と元シューター現マリカ中毒の俺がいってみる
133名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:01:59 ID:yNy9BEp1O
メジャマジマーチはゲームですか?
134名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:02:41 ID:e6ZK2p5JP
自称古参ファンの意見なんか無視すりゃいいんだよ
そいつらの意見なんか聞いてたらジャンルが滅びる
135名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:11:26 ID:3WAehYyd0
日本ではレースは格闘、シューティングと同じ衰退ジャンル
格闘はスマブラにやられ
レースはマリカーにやられた
136千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/25(木) 13:13:22 ID:6GE8H7P40
>>2
どう考えてもPS2以下だろ
ウンコンの所為で
137名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:15:12 ID:Lr9ZhC5SO
>>132
いや、マリカは良ゲーだと言っているだろう。挙動はつまらんけど。
マリカしか知らないWiiユーザーが「マリカが最高峰」みたいに言う事にオゾ気が走るだけ。
シューターが「フィロソマ神ゲー」とか言われたらイラっとくる感じ?
シューティングやらないからよく知らんのだが。

たしかに今のドライビングシミュレータはマニア向けのジャンルかもしれないな。
しかしWiiのレースゲーの少なさは異常だろ。有っても殆んどキャラゲーだし。
138千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/25(木) 13:15:59 ID:6GE8H7P40
>>114
フォルツァとTDUやったら他のレースゲームだと満足できなくなる
139千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/25(木) 13:17:00 ID:6GE8H7P40
>>137
しかも64のマリカが一番出来がいいからな
任天堂のゲームは劣化し続けてる
140名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:24:28 ID:Lr9ZhC5SO
まあ一番驚いたのはゲハ民でさえNFSをリアル系だと思ってた事だな。
単にWiiユーザーだからかもしれないが。
結局レースゲームやらない人には全部同じに見えるんだろう。
レースゲームの衰退が始まってるのはなんとなく気付いてたが、思ってたより進行してんのな。
141名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:26:27 ID:fEMw3aHMO
>>1
糞スレ
142名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:28:13 ID:7AgkBWdTO
アルカナ、EFZ、東方あたりが至高の格ゲーって言ってるようなもんか
143名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:32:30 ID:Lr9ZhC5SO
>>139
それは人によりけりだろう。
それにしても任天堂ユーザーは「SFCのマリカ」「64のマリカ」「GCのマリカ」「Wiiのマリカ」でしか比較しないよね。
フォロワータイトルいっぱいあるのに。
144名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:32:52 ID:xJTSleOP0
>>140
あんた、Wiiユーザーを見下したいだけなんでしょ
145名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:33:53 ID:Lr9ZhC5SO
>>142
後半二つが解らないけど多分そんな感じ。
146名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:36:22 ID:Lr9ZhC5SO
>>144
いや、別に。
単にWiiでだけレースゲームがジャンルとして死んでるって話。
147千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/25(木) 13:38:00 ID:6GE8H7P40
Wiiはスイーツ向け以外全てのジャンルが死んでると思うが
148名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:38:10 ID:9N+FRbsAO
マリカー派もリアル派もマリカー等のアクション系レースゲームとリアル系レースゲームを同ジャンルとして話すなよ。
レースゲームから枝分かれした別のジャンルとして考えるべき。
どちらがまともとか純粋とか上等とかでなく、別のジャンルなんだから比較してもしょうがない。
149名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:38:24 ID:blhGxsWE0
マリカを支持してる人間がマリカしか知らないみたいな物言いはやめてくれ。
自分事で言えばリッジやセガラリー辺りは結構遊んだよ。
GTはコントロールが難しくて面倒に感じたのと爽快感がなかったので早々に遊ばなくたったが。

リアル系と一言で言っても、ビジュアルや設定に関しての話と、いわゆるシミュレータ寄りかどうかの話は
別に考えないとな。
150名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:38:26 ID:Lr9ZhC5SO
訂正。任天堂ハードでは10年前からレースゲームは瀕死。
151名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:46:10 ID:i430oaAVO
ウェーブレースやF-ZEROシリーズ、エアライドは無視かよ
152名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:51:36 ID:Lr9ZhC5SO
>>147
タツカプと闘神伝ファンの俺に謝れ。

>>148
Wiiで本格的なレースが出てないっつったらマリカ推薦されたんだぜ。
Wiiのレースゲーの大半はキャラ変えコンパチマリカに見えるんだが実際どうなんだ?

>>149
だいたいリッジやデイトナの時代から任天堂はレースゲームを進化させるのを止めてんだよ。
もう15年前だぞ。レースゲーに関しては任天堂ハードはそのぐらい浦島なんだって。

>>151
そのタイトルが実際瀕死だろ。
153名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:59:42 ID:blhGxsWE0
なんでゲームが当然進化するべきものという前提なんだよ。変化ならまだ分からないでもないが。

本格的と言うのが、よりシミュレータ寄りにとか緻密にという意味なら、そっちの方が得意なハイスペックマシンで
やってもらった方がその手のファンにとっても有り難いだろ。
154名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:08:19 ID:8cHFoxzs0
ゲーム的にはさ、なんつうか昔はF1レ−スを題材にしてるのに
オイルや水溜りで滑ったり、なぜかコース上にある岩に激突して炎上したり
みたいなの変なのがわりと不自然じゃなかったんだが、そっち方向の進歩は
あまりされてないよね。それと千手じゃねえんだか進化と進歩の意味間違えんなよ
155名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:15:57 ID:01UjvXG40
wiiにもゲームらしいゲームはあるよ
なぜか負け組みのPS3や360ソフト並みの売り上げしかないけどw
156名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:20:01 ID:n5VebUIm0
そらライト層が主軸のWiiではゲームのジャンル問わず
有名作以外は影薄いもんよ
157名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:20:27 ID:Lr9ZhC5SO
>>153
まあ進歩が無くて満足なら任天堂ユーザーは浦島だと思うぜ。幸せそうだが。

確かにWiiのスペックでドライビングシミュレータ作っても半端な物になりそうだ。
ハードの優劣ではなく向き不向きの話な。

しかしなんで任天堂はこうもモータースポーツを毛嫌いするんだ?
ユーザーがモータースポーツに興味無いのか?

>>154
レースゲームの目的は障害物を避けるから始まったよな。
それから相手に勝つに変わって、今は挙動を楽しむのが主流かな。
進歩でした。サンクス。
158名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:21:53 ID:81Sf/gT8O
>>137
だから気持ちは解るって
だけど、そんなこと言ったらSTGゲーマーなんかにとってはアーケードが衰退した初代PS以降ゲームらしいゲームなんかほとんど出てないんだよw
衰退して萌えにに犯されてるジャンルが多い中まだレースは生き延びてる貴重なジャンルだろ、ただ声高らかに見下すだけ&そういうヤツばかりだと数年後にはレースゲーも全然関係ないアニメキャラをドライバーに選択するようになるぞって話
159名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:28:36 ID:blhGxsWE0
毛嫌い?押し付けてるのはそっちの方だと思うが?
モータースポーツに興味がないのがそんなに不思議か?

障害物を避ける楽しさや相手に勝つ(競う)楽しさが過去のものだと言うのか?
まあ、挙動を楽しむという方向性がスペックの高さに依存する故に比較的新しい楽しみ方だと
は思うが。
160名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:31:21 ID:Lr9ZhC5SO
>>158
ああ、それは恐ろしい。現にアーケードは走り屋漫画に食いつくされてしまったからな。
家庭用はハンコン必須で初心者殺しだし。

ちなみに萌えアニメキャラがドライバーのゲームはスーファミで出てる。
161名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:34:37 ID:Lr9ZhC5SO
>>159
いや、単に任天堂はモータースポーツ少ないと思って。
Wiiに限らず64からずっと。
例えば64が出た時期なんて猫も杓子もレースゲーか3D格ゲー出してた時期だし、
GCの時期だって他のハードではレースゲーラッシュだったよな。
なぜ任天堂でだけ?と思って何の不思議が?
162名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:39:26 ID:blhGxsWE0
いちソフトメーカーがモータースポーツ系に関心が薄かったとしても何の不思議も無いけどな。
あと、ウェーブレースやエキサイトバイクってモータースポーツの範疇だと思うのだが・・・
まあ、リアリティを追求する方向には作ってないようには感じるけどな。
163名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:42:20 ID:uJFqRy330
このスレ>>2で結論出てんじゃん
164名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:46:02 ID:VPkiI+Y90
PSハードで出るゲームだけがゲームらしいゲームw
165名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:47:24 ID:AbT5MTmW0
箱で出るゲームもゲームらしいゲームから外れるんだろ?
洋ゲーはダメ、アクションはダメ、微妙なRPGもダメ
166名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:47:50 ID:Lr9ZhC5SO
>>162
任天堂が興味なくてもサードが何か出しても良さそうじゃん。
スーファミの時なんか任天堂はそれこそマリカとエフゼロとエキサイトバイクとワイルドトラックス……思ったより有るな。
まあそれ以上にサードから色々出てたじゃん。
64からマルチも含め一気に減ったよ。ヒューマングランプリとか要らないのが残ったけど。
167名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:56:49 ID:blhGxsWE0
スーファミにエキサイトバイクは無かった希ガス・・・あったっけ?

まあ、サードが任天堂ハードに本格ゲーム(?)(レースに限らず)をあまり出さないのは、
サードの自由、としか言いようがないな。
64、GC時代はスペック的には少なくともPSハードよりは上だったわけではあるけど。
168名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 15:04:38 ID:Lr9ZhC5SO
>>167
確か有るよ。動物キャラがバイク乗ってるの。

調べたら海外では出てるらしい。リッジ64とかダカール(GC)とか。
なぜ日本で売らなかったんだ。

しかしサードが開発したがらないってのはマイナスなんじゃね?
Wiiにゲームらしいゲームが無いって言われるのはそのせいだと思うけど。
169名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 15:13:48 ID:blhGxsWE0
まあ、ソフトの選択肢はバラエティが有る方がいいから特定のジャンルが出なかったりするのはマイナスではあるな。
170名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:21:58 ID:rq6gdbGv0
バンバン☆キッズとかゲームらしいゲームじゃねぇの?
171名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:36:04 ID:DHQNgKWeO
おれがゲームだと思うのはことごとく除外されてるからな
マリオもメトロイドもたぶんゲームじゃないとか言い出すだろうね
172名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:47:16 ID:d1Q5VieR0
GCのマリカ糞つまんねえよ
Wiiのマリカも糞つまんねえよ

で、最近VCのマリカ64買ったが・・・
面白いわ
173名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:59:45 ID:emneLdJk0
マリカ64を良いレースゲームだと言ってくれる人がみつかって
俺は嬉しいぜ
174名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 17:13:56 ID:rq6gdbGv0
まぁマリカ一つでも任天堂のゲームのセンスが下がってるのが分かる。

例えば64版のドンキージャングルとWii版の復刻版ドンキージャングルだが
大ジャンプして川の上を飛び対岸に渡るギミックがあるわな。

64版ではギリギリの角度で飛べば飛ぶほど、走行距離を縮める事が出来るが
欲張りすぎると距離が足らず川に落ちる、という、ここに絶妙なゲームが出来上がっていた訳だ。
ところがWii版のそのギミックときたら強制的に前を向かされるという、
ゲーム性を無視したセンス皆無な変更が為されていた。

直ドリ削除したりバグショートカット減らしたりPOWブロックやカミナリ雲の様なゲーム性溢れるアイテムが追加されたりと
悪いことばかりではない、と言えば否定も出来ないのだけれども。
175名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 17:33:01 ID:blhGxsWE0
そりゃ、より初心者に近いユーザーの為に敷居を下げてるんだろ。
当時の仕様のまま出すことができないとも思えないしな。

任天堂のゲームは難しい(難しそう)、って言われていた時期もあったんだぜ・・・
176名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:09:35 ID:BmvDPrFxO
>>175
FEとか今でも難しいだろう
サード制作だけど零〜月蝕の仮面〜もシリーズの中では最高クラスの難易度だし(アクション的な意味でね)
177名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:48:34 ID:Pyg/knTl0
>>104
さすが任天堂だなレースゲームも他のハードより多い?くらいなのか?
充実してるな
178名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:51:25 ID:zQMjW+hR0
Wiiは子どもから大人までが楽しめるソフトが多いからね!
179名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:18:32 ID:4yVIXxCW0
とりあえず懐古はうざいから氏ね
180名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:19:45 ID:ztAl6KhQ0
レースゲーってリアルにすればするほど一般受けしないジャンルだと思う
リアルになるほど速く走るのが難しくなって爽快感が無くなる
181名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:32:59 ID:DUuL3z2i0
リゾート買ってきたどー
まさにゲームらしいゲームだわ
ストレス発散にちょうどいいね、これ
182名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:50:53 ID:Pyg/knTl0
だろ、ゲームとは何ぞやっていうのを体現してるソフトがWiiには多い
一部サードのやる気の感じられないWiiのソフトの基準に達してないソフトがあるのも事実だが
183名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:55:03 ID:H+u5tarF0
俺はゲームに急激な変化や進化を求めないからWIIもナタルもチンコンもどうでもいい
184名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:17:17 ID:Lr9ZhC5SO
>>177
釣りか?Wiiよりレースゲーム少ないのなんてDSぐらいだぞ?

>>180
それは君が下手なだけでは?
ドライビングシミュレーションが家庭用でトップセールス取った後ではちょっと説得力無いよ。
185名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:20:22 ID:hG/dXNt1O
今のゲーム開発者も>>73みたいに思考停止してるから
ロクなゲーム作れないんだろうな
納得
186名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:30:55 ID:Lr9ZhC5SO
>>185
任天堂ユーザーがそういう思想だから、任天堂ハードでジャンルが育たないんだよ。
187名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:33:40 ID:hG/dXNt1O
>>186
ジャンルが育つって何?
マンネリゲーが市場に氾濫すること?
188名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:44:23 ID:Lr9ZhC5SO
>>187
サードの参入が起きるからジャンルの中でも競争が生まれて多様性が広がる。

任天堂ハードでは任天堂が「さあ、これをやりなさい」って言った範囲から広がらない。

なぜならユーザーが任天堂のソフトだけで満足して、他に目を向けないから。

という仮説。
189名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:46:54 ID:BmvDPrFxO
>>188
カドゥケウス
190名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:48:38 ID:Lr9ZhC5SO
>>189
すまん、意味が分からない。呪文?
191名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:49:09 ID:hG/dXNt1O
>>188
ごめん意味が分からない
任天堂ハードで出してはいけないソフトなんてないんだが
むしろSCEよりその辺寛容だろ
192名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:49:46 ID:wgwxcrA90
俺GKだけどリゾートはゲームらしいゲームだわ、面白い
193名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:50:05 ID:hG/dXNt1O
カドケも知らんとか
本気かよ
194名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:50:44 ID:Gxa/MyqVO
カドケシ
195名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:52:28 ID:IBKSN58g0
>>193
知ってるけど興味ない俺は勝ち組ですか?
196名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:00:57 ID:Lr9ZhC5SO
>>191
何を言ってるんだ?出してはいけないソフトの話なんかしてないよ?

ユーザーが任天堂のタイトルだけで満足してしまうから、サードに参入の余地が無いんだよ。
だから64以降の任天堂歴代ハード所持者におすすめのレースゲームなんかを聞いたら、
どのハード所有者でもエフゼロかマリオカートを第1か2に上げてその次は出ないって事。
これは経験的にそう。
ユーザーが任天堂のソフトしか買わない。だからサードが参入できない。
だからマリオカートしか無い。
そんなに解りにくいかな?
197名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:03:02 ID:8r5PcW8F0
>>196
サードがユーザーに買ってもらえるようなソフト
つくればいいだけの話じゃん。馬鹿?
198名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:03:45 ID:DUuL3z2i0
つまりサードは無能と言いたいのか?
199名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:04:48 ID:Lr9ZhC5SO
てかWiiのゲームは本当にゲームらしいゲームだと思うよ。
ゲームらしいゲームが無いって意見は賛同しかねる。無いのはサード。

そういや昔PSでFF7が出たときに
「FFの新作はPSがゲーム機で有ると言うことを印象づけるだろう」
みたいなコメントが有ったけど、確かに知ってるタイトルの続編が出たら
「あ、あのゲーム機の続きなんだ」
って思えるのかもね。
200名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:06:31 ID:Lr9ZhC5SO
>>197
じゃあなんで任天堂ハード以外ではサードは元気なんだろうね。
64の時もGCの時もWiiの今だって。
201名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:06:34 ID:hG/dXNt1O
>>196
じゃあサードもF-ZEROやマリカくらい面白いソフト作れば?
どうせ既存のゲームの上辺だけを変えたようなマンネリゲーしか作れないから
ユーザーに受け入れられないんじゃねえの?
202名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:07:24 ID:GcIo79lDO
203名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:08:29 ID:XTgsLmQlO
>>200
今サードが一番元気なハードはDS、つまり任天堂ハードです
さよなら
204名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:10:19 ID:GcIo79lDO
>>203
なるほど。納得した。

任天堂の携帯機はゲームボーイからアドバンスからDSまでシェア二位以下に落ちたことがないんだろ。すげえな。
205名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:11:42 ID:GcIo79lDO
まあ据え置きでの話だってのは解ってて書いてるんだろうが。
アドバンスはすばらしいハードだよアドバンスは。
206名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:12:36 ID:XTgsLmQlO
207名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:14:33 ID:7oJPLazd0
>>205
据え置きでも別にサードは元気ではないだろう。
前世代→現世代で売上伸ばした続編タイトルが
いくらある?
208名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:16:14 ID:zd2Pd3NN0
レースゲームやりたかったらPS2買ってGTとか、そういう感じでハードごと使い分けたんじゃないの?
どっかのハードみたいに「すべてのゲームはここに集まる」とかゴーマンかまさないで。
209名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:16:13 ID:GcIo79lDO
>>206
アドバンス知らないの?
あれだよ、KOF無理やり出した割りに続編で神ゲーにしたりスーファミチックなレースゲームが山ほど出たヤツ。
210名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:18:11 ID:XTgsLmQlO
売れるものは売れる
売れないものは売れない
ただそれだけのこと
リアル系レースゲームよりマリカの方が面白いから売れる
211名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:21:39 ID:eELiYORz0
誰がどう言おうが世界で一番人気があってメジャーなレースゲームはマリオカートだからな
これは売り上げとか任天堂ソフトであることとかがすべて証明してるし
212名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:22:50 ID:GcIo79lDO
>>207
どうかな?不況+技術の壁が有るからな。
前々世代→前世代でも参入サードは入れ替わってるし。
国内は特に衰弱してるな。
ああ、コドマスはやたら元気だぞ。

>>208
つまり任天堂は前世代からレースゲームを切り捨てたということか?
213名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:25:27 ID:pXzojTKuO
ゲーム機の世代交代と
同時にソフトも世代交代するんだよ
214名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:26:03 ID:XTgsLmQlO
レースゲーム=実車
っていう貧困な発想どうにかしろよ
215名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:26:04 ID:zd2Pd3NN0
>>212
違うだろ。
任天堂は、ゲームとしての面白さとしてマリカの取った方向性を追求して、それで売れた。
サードがどう思ったのかは知らん。任天堂と勝負したくないと思ったのか、GTで固定ファンがいるだろうPS2に流れたか。

任天堂とサードを分けて考えないと、意味がなくなる。
216名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:27:05 ID:7oJPLazd0
>>212
何が言いたいのかさっぱりわからない。
任天堂ハードであろうがなかろうが、現世代は
ほとんどのサードに元気なんてない。

>>つまり任天堂は前世代からレースゲームを切り捨てたということか?
日本語でおk
217名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:27:39 ID:GcIo79lDO
>>210
リアル系に限らず
「マリオカートの方が面白い」
と言ってるユーザーの何人が他のレースゲームに手を伸ばした事が有るかって事だよ。
マリオカートしか知らないけどマリオカートが一番だからマリオカート以外要らない。
これが任天堂ハードにサードが入れない最大の理由なんだよ。
218名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:30:25 ID:7oJPLazd0
>>217
まあ、はなからそんな泣き言しか言わない会社が
あったとしたら売れなくて当然だな。
219名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:34:36 ID:GcIo79lDO
>>214
そういう話は昼に終わってるんだよ。

>>215
任天堂の話しか。誤解してたわ。すまん。

>>216
確かに今はどこも弱ってるな。
それでも歴代任天堂ハードは64からWiiまでサードが元気だった試しがないぞ。

後半はお前宛じゃないし誤解だったから、無視してくれ。
220名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:34:54 ID:XTgsLmQlO
>>217
そりゃ断トツで人気なんだから仕方ない
ドラクエだってそうだろ
PS2の新規RPGなんか10万売れたら万々歳だったが
ドラクエは軽く400万本弱売った
だからってPS2ユーザーはドラクエしかRPGしらないわけじゃなかっただろ?
221名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:36:51 ID:XTgsLmQlO
>>219
サードが集まってないハードでサードが売れないのは当たり前
222名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:36:52 ID:d1LR6S7u0
>>218
まったくだ。
泣き言はもう飽き飽き。ほんと情けないし、みっともないね。
223名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:36:59 ID:GcIo79lDO
>>218
元気は64で爆死したからGCで手を引いて、PS2では元気だったぞ。
つまり任天堂ハード以外ではやっていけてた訳だ。
今は箱○でコケて潰れたけど。
224名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:38:59 ID:XTgsLmQlO
>>223
PS2時代は各社とも合併倒産続きでした
元気だと言い張るなら売り上げランキング見てこい
売れ筋しか売れてないから
225名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:40:15 ID:GcIo79lDO
>>220
うん。PS2ユーザーはドラクエしか知らないことは無いだろうね。
任天堂ハードではマリオカート以外知らない奴が大半なんだぜ。
不思議だよね。

>>221
なんでサード集まらないんだろう。
226名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:43:10 ID:GcIo79lDO
>>224
売り上げランキングは知らないが2005年まで新作出し続けた、
スーファミからPS2までのレースゲーを代表するメーカーなんだよ元気は。
元気が元気無くなったのは箱○でこけたから。それまでは本当に元気だったんだ。
227名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:45:31 ID:XTgsLmQlO
>>225
なんでそう言い切るの?
任天堂ハードのユーザーも
GTやリッジくらいは知ってるだろ
228名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:46:47 ID:XTgsLmQlO
>>226
安心しろ
PS3で出してもコケてた
229名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:47:16 ID:GcIo79lDO
>>227
同一ハードでの話じゃないの?
PS2の例えが同一ハードだったのに任天堂の話は他ハード含みって事はないだろ。
230名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:48:37 ID:GcIo79lDO
>>228
せめてもの慰めになったよ。俺は当時、箱○を相当恨んでたんだ。
231名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:49:48 ID:GAyNWsGy0
すべては剣豪のせい
232名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:50:02 ID:XTgsLmQlO
>>229
ハードは一つしか持たない一神教の方ですか
233名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:54:36 ID:GcIo79lDO
>>231
あれ、そんなに損害でかかったのか…。供養のつもりで買うかな。

>>232
いや、>>220のPS2のRPGの売り上げの例え話に合わせただけだよ。
と思ってたが>>220はPS2限定の話題ではなかったな。勘違いだ。すまんかった。
しかし今は同一ハードでのサードの話題じゃないのか?
234名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:55:40 ID:7YgE8+m30
>>225
個人的なことを言うと、1人用ゲームはクリアしたら次のゲームが欲しくなるけど、対戦ゲームはジャンル1つにつき1本で十分に感じる。
235名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:00:04 ID:IHhbC10T0
レースゲーも格ゲーと同じ道を歩んでいるんだな
このスレを見てるとそうとしか思えん
236名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:01:29 ID:GcIo79lDO
>>234
パーティーとか対戦ゲームは沢山要らんよね。対戦することが楽しいんだから。
そういえばスマブラやマリオカートは対戦に特化してるな。
あそこまで優秀な接待ゲームは中々無いよ。


なんか、元気の事考えたらしんみりしちゃった。
237名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:03:25 ID:XTgsLmQlO
そんなに元気が好きだったのかよw
238名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:05:18 ID:GcIo79lDO
>>235
そういう話ももう済んでるんだ。
確かにレースゲームはオンラインでの対戦に特化したせいで、さらに接待ゲームからは離れたな。
239名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:11:12 ID:GcIo79lDO
>>237
好きだったよ。不器用ながら誠実な会社だったよ。元気は。
ユーザーアンケートとかBBSの意見は頻繁に採用してくれてな…。
BGM作るコンポーザーが付いてるレースゲームなんて普通は無いだろ?
ユーザーが「BGMクソだから好きなように作らせろ」って言ったから付いたんだぜ。
だからT10が「首都高バトルは全く参考にならなかった」っつったときは頭に×箱当ててやろうかと思った。
最後までエンジン音ヘチョかったけどな。
240名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:16:34 ID:uHVHhcII0
仮に、マリオカートのプレイヤーの大半がマリカしかレースゲームを知らないとして(まあそんなことはないだろうが)、
何か問題があるのか。
マリカより出来のいいレースゲームを知ってる人間が偉いとか、他のレースゲームを知ったらマリカなんか
支持しないはずとか思ってるんじゃないよな?
この手の主張をする人間は、娯楽であるはずのゲームにおいて、大衆性というものをやたら軽視するんだよな。

言っておくけど、オレはマリオカートが全てのレースゲームの中で最も優れているなんてことは言う気はさらさらないからな。
241名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:27:14 ID:GcIo79lDO
>>240
まあ肩の力抜けよ。
たまたま俺がレースゲームしか知らないからこういう例なだけで、

「任天堂ハードではユーザーはサードのソフトに(なぜか)見向きもしない」
「だからサードが参入できない」

って話だったんだよ。元々は。

来るの遅いよ。今しんみりしてるんだから。
242名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:39:36 ID:hkslOIN10
もういいよ
どうせ最終的にはwiiはサード殺しとかそういう流れになるんだろ?
サード爆殺スレ行けよ
243名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:51:10 ID:uHVHhcII0
じゃあ肩の力抜くか・・・コキコキ

任天堂ハードのユーザーはサードのソフトに見向きもしない・・・
まあそりゃそうだろう。
今、というか、いつの間にか任天堂のゲーム群とサードのゲーム群の毛色が全く違うものになってしまった。
言わば、中間的な存在が全く無いと言っていい程に二極化して、それぞれのユーザーの嗜好もかけ離れた。
サードだから見向きもしないと言うより、サードが自分達の嗜好に合致したものを出さないから見ないのだ。
244名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:51:46 ID:GcIo79lDO
Wiiがサード殺しってよりユーザーがサード殺しな気がするんだ。
それは何故?っつー素朴な疑問ですよ。
サードが無いこととゲームらしいゲームの有無には直接の関係はないけど、
ゲーマーの印象って意味では関係してくるんだよ。

どっちにせよその返しでは答えは期待できないな。
245名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:55:15 ID:GcIo79lDO
>>243
あー、それは納得できる説明ですな。確かにそうだな。
つまり任天堂ユーザーは他のハードユーザーとは求める物が違うって事か。

あー。なんか色々繋がったわ。ありがとう。
246名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 05:51:43 ID:XTgsLmQlO
てか普通にWiiもPS3(箱○)も両方持ってる奴いるだろ
任天堂のゲーム買う奴は他のゲーム買わない、みたいな論調はおかしい
247名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 05:55:20 ID:ZVBfLhfJ0
ソフトの売上げ見ろよ
248名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 06:10:15 ID:zd2Pd3NN0
>つまり任天堂ユーザーは他のハードユーザーとは求める物が違うって事か。

この辺だな。
そういう状態で任天堂ソフトだけが売れてるってことは、ゲーマー層と一般層が乖離してるってことだ。
249千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/26(金) 07:44:20 ID:XbmnXUKu0
>>248
任天堂ソフトも売れてないよ
大量の広告費を使ってCMガンガンやってない奴は爆死してる
250名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:46:36 ID:cQvNuNtR0
>>248
ゲーマー層も任天堂のゲームを選んでるんだろ
251名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:48:08 ID:GcIo79lDO
>>246
ああ、そういう意味じゃないよ。解ってると思うが。
任天堂ハードを買う人は任天堂の出すようなソフトを求めてるって意味な。
ラーメンに例えるとばりきやに山岡屋の味を求める奴は居ないって事だ。
もちろん両店舗行く奴はいるが客層は違う。

>>247
先生からの一言:
一学期の間に、空気と会話の流れを読めるようになろう。

>>248
というより、現状一般層狙って一般層に受けるゲームを作れてるのが任天堂だけって事だな。
これは他のメーカーも認めざるをえん。
だからゲーマー層向けが少なく見える=ゲームらしいゲームが云々、て事なんだろう。

しかし>>243のおかげでだいぶスッキリした。アハ体験だアハ体験。
お前ら>>243の分析力とか説明力、柔軟性をちゃんと見習えよ。

任天堂とサードの差が開いた時期がいつ頃かが気になる。
252名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:59:31 ID:2Krzt8JiO
サードがアホなんだろ
俺でももうちょい売れるゲーム考えつくわ
253千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/26(金) 08:08:10 ID:XbmnXUKu0
>>250
それはないw
254名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:09:50 ID:cQvNuNtR0
サードのソフトはゲーマー向けと言えば聞こえはいいが
要するに普通のユーザーには見放されてるんだろ
255名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:13:05 ID:d1LR6S7u0
>>251
>任天堂とサードの差が開いた時期がいつ頃かが気になる。
実力的には64以降、スタンス的にはGC以降だな。
そのことを社長がはっきり明言したのが2004年、世間的に決定的になったのはDSのヒットあたりだろう。

最新のインタビューで宮本が
「ソフトが売れないのをユーザーのせいにしてはいけない。それは作り手の問題だ」と語っている。
「いままでは開発者は自分の作りたいものを作って、それが売れていた。今はそうではない」と、商売の基本を説いている。
256名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:17:21 ID:eELiYORz0
確かに宮元さんが言うと説得力が増すな
宮本さんが作るゲームはいつでも革新的なゲームの革命的なそういったゲームと出会える
CG時代でさえ宮元さんだけはものすごい充実してたし
257名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:23:33 ID:d1LR6S7u0
勝手要約じゃ駄目だと思うんで一応貼っときます。
ttp://wiredvision.jp/news/200906/2009061823.html
開発者は心して読んだほうがいい。

前提として、日本のゲーム業界が縮小傾向にあり、
それを打開したい、変えたいと考えている、というのがある。

ゲハ住民には「変えたくない変わってほしくない市場が広がるのは嫌だ今のままの発展型しか認めない」
というスタンスのやつが多いので、そういう人には何の参考にもならん。
258名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:29:23 ID:wYXOW02wO
ぶっちゃけゲーマーが仲良くすりゃいい話なんだけどな
オタク相手の商売ってだいたいそうだがちょっと気に入らないだけで〇〇は糞って叩いてりゃ縮小していくに決まってる
スイーツを見てみろ、だいたいみんな一緒に騒いでる
259名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:12:24 ID:zd2Pd3NN0
GKだって、ある意味それと同じ様に、一緒に騒ぎたいんだろ。
ただし「俺のフィールドでな」という条件をつけてるだけで。
260名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:18:51 ID:7hJ/hEAOO
あとは積み重ねてきた信頼性の違いだろ
賛否はあっても一定の高い水準でシリーズを重ねてきた任天堂とブランドをこくごとく破壊してきたサード
シリーズものは当然として、同じような未知の新機軸のゲーム出た時どっちのメーカーのを手にとるかは言わなくても解るでしょ
261名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:27:17 ID:zTIeU4yL0
ギャルゲがゲームらしいゲームです(キリ
262名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:31:44 ID:zTIeU4yL0
糞痴漢箱はそもそもゲームが無い(失笑
263名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:32:16 ID:uWBlFwSAO
オタクが叩いたら市場が収縮するとか豚理論全開ですな(笑)
264名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:33:21 ID:KeI9TA1j0
>>258
ゲーマーは雑食だって。良ゲーがありゃ本体ごと買うし、ネタになるなら糞ゲーだって買うさ。
逆に良ゲー・糞ゲーと世間で言われていても、自分の中でちゃんと評価を持ってる。

問題なのは興味なきゃ関わらなきゃいいのにレビューサイトや動画見て、無理に見当違いな難癖つける奴らじゃないか?
265名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:38:49 ID:oIaed1fQ0
>>256
CGってGCか?GCまでの宮本は最高だったが、Wii以降はただのクソだ。
266名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:39:25 ID:R1JK3Vw60
エセゲーマーにありがちなこと

・スペランカーは糞ゲーだと思ってる
267名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:40:21 ID:oOQeCw8g0
むしろ、スペランカーはクソゲーじゃない!って必死に主張するのがエセゲーマー。
本当のゲーマーは、クソじゃないの分かりきって、ネタでクソゲークソゲー言ってる。
268名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:42:36 ID:zd2Pd3NN0
クソゲーと馬鹿ゲーと駄目ゲーは違うんだよ…
269名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:57:15 ID:hkslOIN10
あぼーんがあるな
千手が来てんのか
270名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:26:34 ID:uWBlFwSAO
確かに宮本は老害だな
271名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:28:01 ID:eELiYORz0
>>270
黙れ痴漢
宮本さんは過去現在未来通して革新的なゲームを作り続けていくんだ
実際Wiiでもゲーム革命を起こしたし
やっぱり宮本さんは本物だ
宮本さんが作れば確実に売れるし
272名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:36:23 ID:+N3rXRye0
ヘッタクソ
273名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:48:29 ID:PUygpKI1O
本物はもっと気持ち悪い持ち上げ方だからなw
274名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:22:56 ID:EFEabNyA0
正論が出てしまうと、スレの勢いがしぼむ。
275名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:29:28 ID:tpG00vuqO
>>
276名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:37:45 ID:tpG00vuqO
サードが売れないのは当然である。

遠足に待っていくオヤツを決めるのに、黄金糖や都昆布を選ぶ奴が少数なように。

サードの売り上げを上げる最も簡単な方法は、任天堂がソフトの販売をやめることである。
277名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:44:57 ID:3M05rUXt0
いや、GC2でゲーム機路線で売ればよかった。
本体販売数は半分どころか90%減になるだろうが、
コアゲーマーは今より多くなってただろうb
278名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:47:26 ID:Q8IzYuAU0
でも、ソニーの時代はソニーがソフトを作らなくなり
サードに任せるようになったはいいものの、サードのソフトは似たようなものばかり、
安易に残酷やエロに走る。
客に飽きさせ、不信感を植え付けた
そして現在の半分にまで市場はせまくなったのが実績。
279名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:51:23 ID:3M05rUXt0
そうだけど、
残酷やエロ、暴言等を野田並みに規制してるのはPS系だけだ
280名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:54:00 ID:b23orNWV0
なぜWiiにはゲームらしいゲームが出ないのか?9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245736106/l50
281名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:20:39 ID:upSRiwcb0
ゲハ用語でゲーマー(笑)と言えば、PS2ライト層を指すけど、今後は正しく、ゲーム好きな人を指すようにしたい
282千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/29(月) 14:30:45 ID:elJhlvxi0
まぁゲーム機じゃないし・・・
283名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:39:37 ID:wUPBGgTj0
そりゃps3はゲーム機じゃないそうだけど、そういうのもありなんじゃない?
284名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:42:44 ID:KyUdli5j0
とりあえずゲームらしいゲームとやらの定義でもしろよ
285名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 00:03:34 ID:wUPBGgTj0
ゲハでの「ゲームらしいゲーム」は、PS2用のゲームのことでしょ?
286名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 00:03:55 ID:mxTiGJ9J0
>>284
通のオレサマが認めた硬派なゲーム
決して大衆には理解できないふか〜いゲーム

のことをいうらしいです
ただし、具体的なタイトル名は内緒♪
287名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 02:03:38 ID:elTii+f70
「ゲームらしいゲーム」の起源はイワッチと桜井だと何度言えばわかるのか
288千手観音 ◆xqojxva6/I
Wii 『朧村正』神谷(バニラウェア)インタビュー
・最初にHDで書いてそれをメモリ等に合わせてダウンスケールして
ゲームに落とし込んでいる


これってあえてSDハードでやる意味あんのか?

・最初にHDで書いて  ←ここまでHD機用の開発と同じ
それをメモリ等に合わせてダウンスケールして
ゲームに落とし込んでいる   ←ここはHD機用より手間がかかる



あれ???
Wiiは開発費が安くなって黒字で安心して楽しめるんじゃなかったのか?