結局アメリカはゲーム敗戦国だろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
640名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:32:17 ID:unP7SGmB0
現実問題としてカジュアル層はFPSをやらない。
641名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:36:13 ID:l0+MrzGV0
それはお前個人の問題であって、FPSに馴染めなかっただけだろ。

HALOやCoDシリーズなんかオンライン行くと女の人も子供もすごく多い。
ほとんど>>1の嫌いなアメリカンだけどなw

日本ではライト層に浸透してない、と言えばそうかもしれん。
642名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:41:28 ID:unP7SGmB0
アメリカ人の感覚が国際的に受け入れられてないんだろう。
643名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:43:15 ID:y3bQeZfI0
ハリウッド映画まで否定しだすとか正気の沙汰とは思えん。
別にアレが最高の映画だとは思わんが、国際的に一番受け入れられてるのは議論の余地が無い。
644名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:43:51 ID:l0+MrzGV0
そういうことにしとけば?
お前の脳内妄想なんてどうでもいい。
645名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:43:59 ID:zTIeU4yL0
基本的に人殺しだからなFPSは
646名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:45:41 ID:l0+MrzGV0
>>643
悪い、>>643>>642向けね。

反米感情むき出しの連中が集まるスレだからまともに相手するだけ無駄だよ。
647名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:45:42 ID:unP7SGmB0
>>643
誰がハリウッド映画を否定したんだ?
648名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:46:30 ID:unP7SGmB0
バカらしい。
俺がいつハリウッド映画を否定したんだろう。
FPSをやるアメリカ人ゲーマーを否定しただけだと思うけど。
649名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:48:34 ID:unP7SGmB0
>>646
で、ID:y3bQeZfI0とID:l0+MrzGV0は同一人物なわけですか。
650名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:49:06 ID:unP7SGmB0
今度はまたID変えて来るかな?
651名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:49:58 ID:y3bQeZfI0
642 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/26(金) 13:41:28 ID:unP7SGmB0
アメリカ人の感覚が国際的に受け入れられてないんだろう。

642 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/26(金) 13:41:28 ID:unP7SGmB0
アメリカ人の感覚が国際的に受け入れられてないんだろう。

642 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/26(金) 13:41:28 ID:unP7SGmB0
アメリカ人の感覚が国際的に受け入れられてないんだろう。
652名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:50:39 ID:l0+MrzGV0
1000万本売れるジャンルのを否定とか厨二すぎてうけるんですけどw
自分がマイノリティな事に気付いてない哀れw

>>649
知らんがな。
653津軽のもつけ ◆LxzItQTyn6 :2009/06/26(金) 13:52:01 ID:91Gx6IzrO
任天堂とバンナム凄いな
654名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:52:49 ID:3Je3uydx0
一千万本を売り上げたヘイロー3はライト層も買ってるだろ
人殺しって世のゲームで殺人(HAROは異星人だけど)の要素が無いゲームがレアだと思うんだが
655名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:54:38 ID:l0+MrzGV0
なんでも否定したい年頃なんですよ。やさしく見守ってあげましょう。
656名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:55:07 ID:y3bQeZfI0
「モンスターだから殺していい」ってのの方がアメリカみたいな多人種国家だと受け入れがたい概念かもな
657名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:56:45 ID:zTIeU4yL0
殺人ゲー大好きだからな
658名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:01:31 ID:y3bQeZfI0
http://hissi.org/read.php/ghard/20090626/elRJZVU0eUww.html

>>657
割れ厨が倫理語るなよ片腹痛いw
659名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:20:47 ID:EQmHUkrc0
FPSは人殺しとか喚いてる奴に限って
今話題の架空創作表現規制に対しては「二次と現実を一緒にするな」と言う
660名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:29:03 ID:unP7SGmB0
>>652
へえ、知らない人間のコメントを断定できるんだ。
661名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:30:00 ID:unP7SGmB0
いつの間にか俺がFPSを人殺しだと非難していることになってるぞ〜
662名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:30:31 ID:unP7SGmB0
FPSがカジュアルゲーマーには受け入れられないって話をしてるだけなのにねwwww
被害妄想激しすぎ、こいつら。
663名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:33:57 ID:l0+MrzGV0
>>660
意味わからん。

>>646のことならただのアンカミスだよ。くだらね。

同一人物ってことにするとなんかお前の得になるのかね。
664名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:34:13 ID:y3bQeZfI0
被害妄想激しい奴って必ず>>662みたいなレスするよな
665名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:35:16 ID:l0+MrzGV0
>>662
「受け入れられない」ってのが事実じゃないだろ。
事実ならHALOが1000万本売れてる事を否定してみろよ。

馬鹿じゃないの。
666名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:39:03 ID:l0+MrzGV0
お前の主張が

"FPSがカジュアルゲーマーには受け入れられない"って話をしてる"だけ"で正しいなら、

FPSはカジュアルゲーマー含め、多くの人に受け入れられてます。

以上、で終わっちゃうんですが。

そうじゃないならHALOをプレイしてる1000万人が全てカジュアルゲーマーじゃない、
って根拠を示せよ。

お前の妄想なんかどうでもいいからさ。
667名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:55:08 ID:unP7SGmB0
>>665
「国際的に受け入れられない」のは事実です。
1000万本売り上げたうち、アメリカ市場が何割を占めたんだ?
668名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:55:52 ID:unP7SGmB0
>>666
お前の価値観でゲーム会社を経営したら、
間違いなく赤字になって潰れるだろうね。
669名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:00:16 ID:8NEFZLpd0
FPSって一部のゲームが爆発的に売れて、
そしてずっと同じソフトでネット対戦してるから
あまり売れなかったソフトは悲惨だよな。
670名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:03:15 ID:unP7SGmB0
屁理屈にいくら力をつぎ込んだところでFPSがカジュアルゲーマーに
受け入れられていないのは事実。
671名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:15:31 ID:WONsW+e40
面倒だから通信がどうの航空産業がどうのって辺りから飛ばして読んだけど
一応ゲームの話に戻ってきてるんだねw

>>1が粛々と国産品を買い求める轟音にしか見えないけども
672名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:15:07 ID:cQsjPKk40
>>670
最初はカジュアルじゃなくてライトって話じゃなかったか?同じ意味なのかもしれんが

CODとか欧州だけでもHD機のウイイレより売れてるみたいだし
結構ライトにも普及してると思うけどな
HD機自体がカジュアルに受け入れられていないって話なら同意
673名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:30:05 ID:unP7SGmB0
ウイイレより売れてるか?
売れてないよ、多分。
674名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:59:19 ID:pkXCaW6f0
>>673
余裕でうれてるよw
てかFPSやgtaみたいな殺戮ゲーが売れないのは日本だけなのに
今更、なにいってんの?wあんた
675名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:39:21 ID:unP7SGmB0
>>674
じゃあソースを。
676名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:39:50 ID:unP7SGmB0
殺戮ゲームはヨーロッパでも売れてないということは聞いたことがあるけど、
売れてるとは聞いたことがない。
677名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:40:39 ID:y3bQeZfI0
>>676
アホか
678名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:41:07 ID:unP7SGmB0
>>677
ソースもないのに売れてると言い張るつもりなの?
679名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:44:13 ID:y3bQeZfI0
ソースもないのに「FPSはライト層には受け入れられない!世界でも」と言い続けている奴にソース要求されちゃったよw
680名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:45:25 ID:unP7SGmB0
いずれにせよ出典が必要だな。
681名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:46:26 ID:xyLwYXj9O
今のFPSはライト多いぞ
無料のチョン製だが、中高生が多い
もちろんCoDみたいな本格的なのはライト少ないけどね
682名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:47:10 ID:unP7SGmB0
FPSやってるような中高生男子はカジュアルゲーマーじゃないな。
女性、ゲームを専門の趣味としていない壮年男性、高齢者とかだろう。
683名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:51:14 ID:xyLwYXj9O
普段ゲームまったくやらない友達がチョン製FPSをやってる
オフ会とかも行ってるらしくよく話聞くけど、ゲーマーってよりライトが多いそうだ
ゲーマーはCoDやHALOやGoWやるから、無料の奴はライト支配だよ
684名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:56:08 ID:unP7SGmB0
そのFPSやってるライト層の友達より、DSやWiiやってる人たちのほうが
よりライト層の割合が多いということ。
685名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:00:40 ID:QStF0kCE0
カジュアルゲーマーって聞くとゲーム専門学校を留年したバカを思い出すな
けいおん見てギターを買うとかスレ立てて買わずに逃げた恥ずかしい奴w
686名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:02:04 ID:cO3zUDAf0
あれ?スクエニはいないのか・・・・
687名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:30:07 ID:fMymeR510
スクエニはもう駄目だろ
どこまで劣化していくんだよDQ9・・・
688名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:23:37 ID:J20zUczG0
>>1
b本当は二カバアアアかチオン マンポっとつ加太あん
だな

もっとむちんぽすをこっすれよ「
689名無しさん必死だな
>>687
こんなところにまできてネガキャンしてるお前にビックリだよ