結局アメリカはゲーム敗戦国だろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ゲーム会社、売上高ランキング(2008年、2008年度)

1 任天堂           1兆8386億円
2 バンダイナムコ     4263億円
3 セガサミー         4292億円
4 アクティビジョン    2905億円

ゲーム会社、純利益ランキング(2008年、2008年度)

1 任天堂           2790億円
2 バンダイナムコ     118億円
3 アクティビジョン    -103億円
4 セガサミー        -229億円

なんかメディアやネットではやたらアメリカ製ゲームの台頭、
日本製ゲームの凋落を強調してるけどさあ、このデータ見る限り
どう見ても世界で負けてるのはアメリカの方じゃん。
2名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:04:06 ID:Km9tKh3r0
なんで純利益ランクにコナミとかないんだよ
3名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:04:22 ID:o+zokTWu0
日本人にはFPSの良さがわからない
でもメリケンもモンハンの良さがわからないんだよね
世界は一つじゃないんじゃないか、ねぇ
4名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:05:21 ID:TSJHdQtDO
伸び率
5名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:06:52 ID:RsWB+Cbl0
任天堂のひとり勝ちか
6名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:07:45 ID:7xzFaf9u0
コンソール持ってるとソフト開発でも先行できるし強い
だから1回もトップになったことないアメリカは敗戦国
7名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:08:04 ID:ZdwjwvchO
ソニーのひとり負けか
8名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:08:27 ID:ca+9RMK90
>>1
なんで中国人のコピペつかうん?
9名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:09:26 ID:EbFIum4Q0
>>2
じゃあもっと正確なランキング作ってやるよ。
10名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:10:07 ID:WV5Z1QmNO
純利益がマイナスなのに3位とか意味がわからん
誰か教えてくれ
11名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:10:29 ID:KjP3FgRdO
バンダイの場合ゲーム以外の収益が多いんだろ?
12名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:18:59 ID:rSw5yGXr0
アクティビジョン=アメリカは認めたようだな
13名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:24:58 ID:toz1mcBZO
>>1
ゲームどころの騒ぎじゃなく、サブプライム問題の直撃&揺り返し
そして相次ぐ巨大企業の破綻&尋常じゃない失業率…
はっきり言って、クレジットに依存してた虚構の大量消費構造が根底から崩れ始めてる
14名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:27:16 ID:mb4o0UzU0
アクティスレで発狂してた人?
15名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:28:37 ID:gEdBVUy60
>>1ってすでに
2、3がゲーム事業のみの利益じゃないじゃん(アクティはしらん)

ここまでふざけたソースだとさすがにゲハでもあきれるわ
16名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:28:48 ID:ySxljmwY0
アクティビジョンブリザードの経営権はフランスのビベンディ
17名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:39:20 ID:ymFSvGGWO
何が言いたいのか分からんがGK乙
18名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:39:26 ID:toz1mcBZO
>>13に追加すれば
アメリカの一番の問題は天文学的数字に膨らんだ財政赤字
その為に国債(価値は…w)をせっせと発行してる訳だが、今迄購入先は主に日本と中国
だが中国はバブルがはじけて、それどころではない
そこで強引に買わせようとしてるのが日本w

そういえば日本の余り経営が楽でないハードメーカーに金の事で因縁付けてる「世界一w」のソフトハウスが有ったな?
確かアメリカに本社が有る…
19名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:39:32 ID:PQ4+O4Xc0
関連スレ

アクティビジョンが世界最大手ってなんだよ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245751621/l50

>>1って昨日のお馬鹿さん?
20名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:40:31 ID:D2isdEXb0
もっと正確なランキングマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
21名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:41:50 ID:KkJX8kz10
売り上げ圧倒してるのに、純利益で負けちゃうセガwwwww
22名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:42:05 ID:g+qj/4rkO
あれ?アクティビジョンって世界最強じゃなかったっけ?
23名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:45:19 ID:QtEseykt0
アーケード事業やってる会社の売上高と比較・・・
それどころか、まさかのファーストとの比較・・・・・・・・・
24名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:45:46 ID:ySxljmwY0
アクティビジョン単体では、世界最強ではないよ
EAにはるかに及ばない
ABの場合、ブリザードのWOWが売上・利益面ともに主軸になっている
25名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:46:09 ID:TUHc8OZ30
ドバイもバブルはじけたって聞いたが中国もバブルはじけたのかよ?
まあ中国沿岸部の場合はバブルっつーか国策な感じでバブルって印象なかったが
26名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:50:16 ID:OO8sb+RWO
けどGTAだのフェイブルだの数々のFPSだのを見ると日本のゲームは技術不足にしか思えない。

27名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:50:46 ID:EbFIum4Q0
ゲーム会社売上高ランキング2008
1  任天堂               1兆8386億円2200万円
2  ソニー                1兆531億円
3  マイクロソフト          81億4800万ドル
4  セガサミー             4291億円9400万円
5  バンダイナムコ         4263億円9900万円
6  エレクトロニックアーツ   36億6500万ドル
7  コナミ                 3097億7100万円
8  アクティビジョンブリザード 30億2600万ドル
9  スクエアエニックス       1356億9300万円
10 カプコン               918億7800万円

日本企業とEAは2008年4月〜2009年3月、他は2008年。
28名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:52:20 ID:EbFIum4Q0
THQとかUBIは含んでないな。
カプコン、スクエニ小さすぎ。
29名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:53:30 ID:1yX1aejPO
しかしさすがは任天堂だなw
桁が違うw
30名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:53:32 ID:ca+9RMK90
大体、ソニーってSCEじゃねーし・・・水増しもいいとこだな。
31名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:54:13 ID:EbFIum4Q0
>>30
SCEの数字です。
32名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:54:31 ID:PQ4+O4Xc0
>>27
ソース示した方が早いんじゃねえの?

あと集計期間違うと意味なくね?
33名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:55:34 ID:ca+9RMK90
>>31
ほう。
純利益のほうは?
34名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:57:19 ID:KHjaQkWwO
このランキング土俵バラバラでボロクソに叩かれたのにまだ諦めてないのかw
35名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:58:15 ID:Km9tKh3r0
>>27
これバンナムもセガもゲーム事業以外も加えてるだろ
36名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:58:23 ID:dvRYMCSX0
MS「・・・・」
37名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:58:29 ID:EbFIum4Q0
>>32
意味あるよ。
4ヶ月の違いでしかないし。
38名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:58:50 ID:EbFIum4Q0
>>35
マイクロソフトもゲーム事業以外も入ってる。
39名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:59:16 ID:EbFIum4Q0
40名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:59:19 ID:EbFIum4Q0
41名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:59:21 ID://3IAaeU0
     売上  営業利益 純利益(百万)

2008   4212  -827     -1088
http://investor.ea.com/releasedetail.cfm?ReleaseID=381903

EAの赤字は世界一だぞ
42名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:59:47 ID:QtEseykt0
>>38
つまり何の意味も無い数字並べただけの落書きね
43名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:00:18 ID:cbGwC1Ny0
>>38
マイクロソフトはゲーム以外入れたら兆超える
44名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:00:41 ID:EbFIum4Q0
>>42
十分各社の規模がわかるだろ。
45名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:01:19 ID:dvRYMCSX0
兆超えるっつーか
任天堂の一年の売り上げ=MSの3ヶ月の売り上げだし
46名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:01:23 ID:EbFIum4Q0
>>43
入ってる。
Zuneとかの部門が抱き合わせになってる。
決算で赤字にしないように。
47名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:01:59 ID:EbFIum4Q0
>>45
ソニーはもっと大きいな。
48名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:02:50 ID:ca+9RMK90
>>47
で、利益は?
49名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:04:41 ID:UMdDixzE0
日本はガラパゴスー!
50名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:04:45 ID:vS/YMNcv0
ソニーがアメさんの紙幣工場に勝てるわけないだろ
51名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:05:56 ID:PQ4+O4Xc0
なんだ本当に昨日のID:vQhxdYcG0か
まずはどんな主張してたのかみんなに理解してもらおうよ

http://hissi.org/read.php/ghard/20090623/dlFoeGRZY0cw.html
52名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:06:29 ID:X4Z9lekLO
また>>19のスレで 敗 戦 した中華君かw

今日も頑張るねーw
53名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:06:36 ID:ca+9RMK90
>>47
あとさ、MSの決算資料見る限り、9ヶ月だけか?
54名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:07:09 ID:QtEseykt0
ID:EbFIum4Q0
ここまでのやりとりで大体の作り方わかっただろうから、
今までのは全て水に流すからさ、
早く正確なランキング作ってくれよ
55名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:09:37 ID:cKbml8YmO
バンナムってこんなに頑張ってたのか
56名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:10:14 ID:EbFIum4Q0
>>48
ゲーム会社純利益ランキング2008
1  任天堂               2790億8900万円
2  マイクロソフト          2億3000万ドル
3  バンダイナムコ         118億3000万円
4  コナミ                 108億7400万円
5  カプコン               80億6300万円
6  スクエアエニックス      63億3300万円
7  アクティビジョンブリザード -1億700万ドル
8  セガサミー             -228億8200万円
9  エレクトロニックアーツ   -4億5400万ドル
10 ソニー                -585億円

日本企業とEAは2008年4月〜2009年3月、他は2008年。
57名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:10:51 ID:EbFIum4Q0
>>53
違います。ちゃんと1年計算してます。
アホめ。
58名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:11:50 ID:vS/YMNcv0
>>53
多分zune含めてるな
そのせいでかなり減額されてる
59名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:11:58 ID:ca+9RMK90
>>57
じゃソースURLくれ
60名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:12:00 ID:EbFIum4Q0
THQとUBIを入れてないからな。
あと、EAも2008年のデータがあったみたいだから、修正しておくわ。
61名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:12:30 ID:EbFIum4Q0
62名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:14:43 ID:ca+9RMK90
>>61
四半期決算の資料でなんで3つしかないのよ。
もう1四半期は?
63名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:15:14 ID:EbFIum4Q0
>>62
読めばわかる。
64名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:15:16 ID:VCX9Yd+K0
>>57
お前な、そうやって簡単に人の事をアホ呼ばわりするとな、
中国では、体で覚えさせるということが認められてるからボコボコにされるぞー
hid*****くん^^

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/personal?u=QQTGagdg7mi70NVUSC6SHJk9NNDV
65名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:15:31 ID:zYv9RF1G0


この後>>1のupが急にパッタリと止まるのは、
どうやってもPSWに有利な結論に達せず、止めたからです


66名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:15:32 ID:ca+9RMK90
>>63
めんどくせぇから説明しろよ
67名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:16:51 ID:RsWB+Cbl0
結局、アクチにあんなこといわれてPS信者がご立腹でスレたてちゃったってことか

なさけねぇなw
68名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:17:08 ID://3IAaeU0
>>60
THQ
売上8.29億ドル
営業利益‐3.87億ドル
純利益‐4.31億ドル
http://investor.thq.com/phoenix.zhtml?c=96376&p=irol-newsArticle&ID=1285360&highlight=
69名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:17:37 ID:EbFIum4Q0
>>66
マイクロソフトは、6月末が年度末なんだよ。
そして、四半期決算には、3ヶ月の決算以外に、7月初めから
の累計決算も同時に載せるの。
70名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:19:35 ID:EbFIum4Q0
>>68
低すぎwwww
ランキングに入らないな。
71名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:19:45 ID:3IzeBqKJ0
>>69
トヨタが赤字なのは決算報告いじったからで実は黒字だって聞いたんだけどほんと?
うれしそうにあたまのわるいランキング作ってないで詳しく教えて
72名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:21:50 ID:EbFIum4Q0
>>71
はあ?
73名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:23:03 ID:3IzeBqKJ0
>>72
赤字なら株価は暴落するって聞いたけどほんと?
74名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:23:48 ID:EbFIum4Q0
>>73
はーーーー?wwwwww
75名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:24:57 ID:3IzeBqKJ0
>>74
純利益経営って新しい経済用語が昨日うまれたってほんと?
76名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:25:52 ID:TPAoK++LO
まぁ敗戦国ってことでもいいけど、それでPS3の苦境が改善されるわけでは
全然ないよね。
77名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:26:14 ID:7C1WQGeE0
>>1
懲りないネェw

せめてテメェの建てたスレを完走させてから建てろよwww
78名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:26:37 ID:ca+9RMK90
>>69
2008年12月期決算
2008年6月期決算
2008年3月期決算

2008年の9月期決算どこだよ
79名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:28:33 ID:GhgrNWDi0
コナミのフィットネス事業とかやっぱりWiiFitとかに食われてんのかな?
80名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:29:11 ID:ca+9RMK90
>>79
そうでもねーんじゃね。
コンマイはカジノの機器とかもつくってたな。
81名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:31:53 ID:vS/YMNcv0
俺の予想だとそろそろ本性を現す
昨日そうだったからな
82名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:33:04 ID:VCX9Yd+K0
ま、スレタイに立ち返ってみると、

日本のメーカーが必死で世界(アメリケンw)市場を獲ろうとしている
現状との整合性が全くとれないな。

日本が好き過ぎる故にアメリケンwが憎いのも理解できるけど
目先だけの角度を変えて見ると全然意味のないデータを必死で集めてアピールしても
馬鹿しか騙されんよ。
83名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:37:48 ID:VsyuEt5RO
>>79
コナミは主力の遊戯王が任天堂と共存共栄だから
84名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:38:48 ID:3IzeBqKJ0
いったん休憩か、つまんねー。今日も名言たくさん残してもらいたかったのに。
85名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:39:44 ID:EbFIum4Q0
>>78
俺のいったことを理解しろよな。
86名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:40:23 ID:EbFIum4Q0
ゲーム会社売上高ランキング2008
1  任天堂               1兆8386億円2200万円
2  ソニー                1兆531億円
3  マイクロソフト          81億4800万ドル
4  セガサミー             4291億円9400万円
5  バンダイナムコ         4263億円9900万円
6  エレクトロニックアーツ   42億1200万ドル
7  コナミ                 3097億7100万円
8  アクティビジョンブリザード 30億2600万ドル
9  UBISOFT              10億5790万ユーロ
10 スクエアエニックス       1356億9300万円
11 カプコン               918億7800万円
12 THQ                 8億2996万3000ドル
87名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:40:30 ID:EbFIum4Q0
ゲーム会社純利益ランキング2008
1  任天堂               2790億8900万円
2  マイクロソフト          2億3000万ドル
3  バンダイナムコ         118億3000万円
4  コナミ                 108億7400万円
5  UBISOFT             6億8800万ユーロ
6  カプコン               80億6300万円
7  スクエアエニックス      63億3300万円
8  アクティビジョンブリザード -1億700万ドル
9  セガサミー             -228億8200万円
10 THQ                  -4億3111万2000ドル
11 ソニー                -585億円
12 エレクトロニックアーツ   -10億8800万ドル

アクティビジョンブリザードとマイクロソフトは2008年、他は2008年4月〜2009年3月。
88名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:41:11 ID:JJ+P01k20
EAワロタw
89名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:43:14 ID:ca+9RMK90
>>86
Take 2 Gamesとか入ってないし、企業の選定基準なんなんだよ。
90名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:43:48 ID://3IAaeU0
>>89
take2って万年赤字企業なんだがw
91名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:44:18 ID:KBe+SWUiO
昨日のメリケン粉がまたのたうちまわってんのか
92名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:44:20 ID:EbFIum4Q0
>>89
しらねえよそんなのwwww
いやマジで。
海外の有名どころのゲーム会社があるなら先にいえって。
93名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:45:22 ID:ca+9RMK90
>>90
一応いれたれよw
GTA4とかでたんだしさ、去年。
つか他にもなかったり選定基準がマジわからん
94名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:45:36 ID:UgU7P5IT0
あー日本のゲームは糞だ糞だ糞だ
95名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:45:54 ID:ca+9RMK90
>>92
えっ。
しらねぇのにランキングつくってんの?
96名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:46:02 ID:EbFIum4Q0
>>93
GTAはTHQじゃなかったっけ?
97名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:46:21 ID:z4uftO+i0
純利益は任天堂以外の黒字企業全社足しても任天堂1社の5分の1程度にしかならないのか・・・
ここまでトップと2位以下との間に差がある業界も珍しい。
98名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:46:26 ID:EbFIum4Q0
>>95
日本人から見てマイナーすぎるし。
99名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:46:43 ID:ca+9RMK90
>>96
なんでセインツロウとGTAを一緒の会社だすんだよ
100名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:46:48 ID://3IAaeU0
>>93
そもそもTHQより規模ないからランク外だろ
101名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:47:45 ID:ca+9RMK90
>>100
そのランク外とかの基準がわからんのだってば
コエテクモとかもはいってねえし・・・基準はなんなんだ。
102名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:48:01 ID://3IAaeU0
海外売上スレかどっかでみたがTake2はGTA出ても赤字だった
103名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:48:41 ID:EbFIum4Q0
>>101
テクモコーエーは多分カプコンより小さいと思う。
104名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:48:48 ID://3IAaeU0
>>101
純粋に売上ランクだろ
105名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:49:07 ID:EbFIum4Q0
基準は売上高上位12社だよ。
106名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:51:54 ID:ca+9RMK90
>>105
ほうほう
他にカプ、THQより売り上げあるメーカーってないんだな?
107名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:55:15 ID:EbFIum4Q0
Take 2も入れるわ。
http://files.shareholder.com/downloads/TTWO/668981667x0x281402/78ABB6F5-A94C-43BF-9740-AE449496663D/TTWO_2008AR.pdf
2008年度(2007年11月〜2008年10月)
売上高 15億3753万ドル
純利益 9709万7000ドル
108名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:55:35 ID:EbFIum4Q0
>>106
知らんよ。
109名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:56:42 ID:FVVtjEdb0
海外サードは日本市場がダメダメだからな。
一方で海外VS日本って視点で見ると任天堂が頼もしすぎるし。
モンゴル帝国とイメージがダブるよ。
110名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:56:43 ID:WbLtr/htP
米業界団体Entertainment Software Association(ESA)は、2008年のゲーム業界の総売上が210億ドル(約1兆8600億円)だったと発表しました。

ESAの発表によると、ソフトウェアの売上が117億ドル(約1兆400億円)、ハードウェアの売上が89億ドル(約7921億円)だったとのこと。
12 月の売上は53億ドル(4717億円)で、一月当たりの売上が50億ドルを上回ったのは1997年以来とのこと。
また、ソフトウェア売上の117億ドルは 2005年の総売上を凌ぐ数値であるとされています。

>>86のランキングって正確なの?各社様々な要素まじりすぎじゃない?
111名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:57:48 ID:Mk4GsGLk0
速報ゴキブリ自動あぼ〜ん設定してると>>1から既にあぼーんで、39/108があぼ〜んってどういうスレだよwww
112名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:58:31 ID:VCX9Yd+K0
>>105
>>106
>>108

→アメリカはゲーム敗戦国

どういう理屈だよw
113名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:58:40 ID:fhJ05H6tO
>>110
売上≠利益
114名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:59:33 ID:FVVtjEdb0
>>110
それ米国内の数字じゃね?
115名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:05:55 ID:/NqCaRNu0
各社主力タイトルの販売本数も見てみたい。
116名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:07:16 ID:z4uftO+i0
>>115
タイトルのランキングなんて任天堂の名前しか載らないからやめておけ。
117名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:07:54 ID://3IAaeU0
>>82
整合性?
自動車でもアメリカ市場は一番だけどトップは日本とドイツだが・・・
頭大丈夫か?
118名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:09:32 ID:PQ4+O4Xc0
結局アクティなんてたいしたメーカーじゃないから
アクティが離脱したってPS3にはダメージないよって言いたいだけだったよね
119名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:10:43 ID:KBe+SWUiO
アメリカのゲーム
ヒデヨシのヤーツ
120名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:13:05 ID:EbFIum4Q0
ゲーム会社売上高ランキング2008
1  任天堂               1兆8386億円2200万円
2  ソニー                1兆531億円
3  Microsoft             81億4800万ドル
4  セガサミー             4291億円9400万円
5  バンダイナムコ         4263億円9900万円
6  Electronic Arts         42億1200万ドル
7  コナミ                 3097億7100万円
8  Activision Blizzard       30億2600万ドル
9  Take-Two Interactive    15億3753万ドル
10 UBISOFT              10億5790万ユーロ
11 スクエアエニックス       1356億9300万円
12 カプコン               918億7800万円

Activision BlizzardとMicrosoftは2008年、Take-Twoは
2007年11月〜2008年10月、他は2008年4月〜2009年3月。
1ドル=95円、1ユーロ=134円。
121名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:13:20 ID:EbFIum4Q0
ゲーム会社純利益ランキング2008
1  任天堂               2790億8900万円
2  Microsoft             2億3000万ドル
3  バンダイナムコ         118億3000万円
4  コナミ                 108億7400万円
5  Take-Two Interactive   9709万7000ドル
6  UBISOFT             6880万ユーロ
7  カプコン               80億6300万円
8  スクエアエニックス      63億3300万円
9  Activision Blizzard     -1億700万ドル
10 セガサミー           -228億8200万円
11 ソニー               -585億円
12 Electronic Arts       -10億8800万ドル

Activision BlizzardとMicrosoftは2008年、Take-Twoは
2007年11月〜2008年10月、他は2008年4月〜2009年3月。
1ドル=95円、1ユーロ=134円。
122名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:14:19 ID:TPAoK++LO
つまりPS3市場ではガンプラが売れる、と
123名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:18:52 ID:iU6ed7mfO

まずコンピューターありきで
そこに遊びを組込む事においては
アメリカは勝ち組であり先進国だろう。

ただ

まず遊びありきで
そこにコンピューターを組込む事においては
日本(つーか京都)はズバ抜けて先を行ってる。
124名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:21:16 ID:SbJBGrnlO
バイショとか卓球とかってテイク2だっけ?2Kだっけ
125名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:22:00 ID:VCX9Yd+K0
>>117
>>1が何言ってるか分かってるならお前すごいよw
何をもって敗戦敗戦言ってるのか定義されてるの?
車の話でもアメリカ市場が一位ならそれ敗戦って言えるの?って話になるだろw

頭大丈夫か?って言えばアイデンティティ保たれるんだろうけど安いもんだな。
126名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:23:16 ID:EbFIum4Q0
アメリカは人口が多いだけで産業が弱いから敗戦国だってことだよ。
127名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:24:11 ID:UgU7P5IT0
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい 誰がなんと言おうとXBOX360がサイコーニダ!


128名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:24:14 ID:VCX9Yd+K0
>117
お前本当にこれ>>126で理解できるの?w
129名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:24:22 ID://3IAaeU0
>>125
メーカーの話だろ
市場規模は確かにアメリカが一番だけど
そのホームアドバンテージを受けてるEA、ABが日本メーカーの任天堂一社に勝てない現実
分かるか?
130名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:25:39 ID:VCX9Yd+K0
別に任天堂大好きです、アメリカのメーカーが束になってかかっても勝てません、
って話なら完全に同意だよw

それでアメリカが敗戦ならそうなんじゃない?w
131名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:25:48 ID:SbJBGrnlO
だから何でそれで負けって発想が出てくるんだって
いいたいんだろ
132名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:26:40 ID://3IAaeU0
>>130
だからね、>>1のランキング見ればすぐに何を比較しているか分かるでしょ?
もう一回聞くが頭大丈夫ですか?
133名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:27:02 ID:zDNOrKZc0
>>1
バンナムは玩具やアミューズメントや映像の売上が入ってるし
セガサミーも、アミューズメントとパチンコの売上が入ってるじゃねえか。

ちゃんとビデオゲームだけで比べれば、アクティがサード売上世界一だよ。
ファーストも入れればそりゃ任天堂だが。
ゲーム以外も入れて全事業で比べたら、当然MSが一番だしな。
134名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:27:57 ID:VCX9Yd+K0
>>132
わかったわかったw
>>1>>126の論理展開について説明してよw
135名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:28:08 ID:EbFIum4Q0
>>133
>ゲーム以外も入れて全事業で比べたら、当然MSが一番だしな。

誤りがありますよ。ゲーム以外も入れて全事業で比べたら、当然ソニーが一番です。
136名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:28:18 ID:AeuQlv6O0
日本なんて任天堂以外みんなボンクラ技術じゃん
137名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:28:44 ID:EbFIum4Q0
>>136
そのボンクラに負けるアメリカ企業
138名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:28:56 ID:SbJBGrnlO
なんだ、結局釣りか
139名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:30:22 ID://3IAaeU0
>>134
え?そのくらいも分からないの?w
もうRomってろよアホwww
140名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:30:34 ID:ojjGm/cg0
売上高、純利益よりも時価総額じゃないのか?
141名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:30:58 ID:EbFIum4Q0
時価総額がどうしたの?www
142名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:31:30 ID:VCX9Yd+K0
>>132
あとね、>>1のランキング作った人間が>>112みたいな事言ってるんだけど?w

>>1が完全なリストならお前の言うとおりなんじゃない?
よかったじゃんw
お前すごいよw
143名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:31:46 ID:TPAoK++LO
ガンプラやらパチンコやらハガレンやらでコツコツ稼いだ利益を守るために
PS3を切るのは当然の流れ。
144名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:32:09 ID:ca+9RMK90
>>135
それなのに赤字で潰れそうなソニーはんぱねぇな
145名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:33:22 ID://3IAaeU0
>>142
君が何を言いたいのか分からないんだけど・・・w
市場規模とメーカーの業績の違いくらい流石に分かるだろ?
146名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:33:28 ID:E2Uc4Jha0
借金してまで世界に存在を認めさせるか
手堅くコツコツ体力を増やしていくか
5年後生き残るのはどっちだろうね
147名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:33:39 ID:EbFIum4Q0
>>144
ソニーが赤字で倒産しそうになったことなんてあったっけ?
148名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:34:09 ID:TPAoK++LO
第一次第二次第三次産業どれをとっても日本より米国の方が上なんでないの?
149名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:34:40 ID:bYeEeONJ0
結局最後にはPS3しか無いんだよな
150名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:35:21 ID:EbFIum4Q0
>>148
第二次産業と第三次産業では日本の勝ち。
アメリカが勝ってるのは農業と資源だけ。
151名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:36:11 ID:VCX9Yd+K0
>>145
だから、>>1のリストが完全ならお前の言うとおりだって言ってあげてるじゃないw
別に俺の完全敗北でいいからさw
152名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:37:39 ID://3IAaeU0
>>151
完全ってどういう意味?
データの信憑性か?
上のほうにソース出てたけど
153名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:37:45 ID:z4uftO+i0
>>150
それはない。どれだけ馬鹿なんだ?
日本が勝ってるのって電気機器か自動車ぐらいだから。
まあ、任天堂がいるからゲームでの最強は日本なのは間違いない。
154名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:39:14 ID:73sKhDzC0
敗戦とかいう問題じゃなくて

単純に日本のメーカーが強いだけの話だろ。
155名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:39:59 ID:RHxlNhFq0
ゲハ見てると錯覚するよな
アメリカアメリカって
156名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:40:02 ID:EbFIum4Q0
>>153
電気と自動車、通信、建築、鉄道、素材、それ以外にもいくらでも日本が勝ってるのあるぞ。
157名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:40:44 ID:AeuQlv6O0
んで>>1のリストが企業レベルの指標ならなんでそっちを指標にしないんだ?
ゲームに限らず時価総額で見てるだろ、そうした見かたをしない今が間違ってるのか?
これからは売上高、純利益で見るべきなのか?
158名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:41:09 ID:EbFIum4Q0
時価総額で見る人間なんて少数だけどね。
159名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:41:31 ID:ca+9RMK90
>>158
社会にでようぜ。
160名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:41:40 ID:/NqCaRNu0
任天堂やMSがデカイのやSCEが死にかけなのは分かりきってる。

最近、アクティビジョンがPS3から撤退するかも?みたいな話が出てるから、
PS3サードの中でアクティビジョンがどの程度の位置だったのか知りたい。

全世界でのPS3ソフト販売本数ランキングが見たいところ。
161名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:41:57 ID:EbFIum4Q0
>>159
社会に出てるよ。
時価総額で会社を比較する人間なんてあんまりいなかった。
162名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:42:51 ID:VCX9Yd+K0
自分の主張に有利に見えるデータ”だけ”集めて得意げになってればいいじゃない。
その角度”だけ”から見れば確かに敗戦wなんじゃない?良かったじゃん。

どうせこんな事言う奴は実際アメリカに行った事もないし
アメリカ人と一緒に仕事したこともないんだろう。

井の中の蛙が井戸の中で鳴いてるようにしか見られてない事に気付いてないのが可愛そうだわ。
163名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:42:52 ID:o0j7ULbf0
なるほど、規制強化も嫉妬精神だったのですね
164名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:43:39 ID:TPAoK++LO
スタートに戻って考えてみるに、米Activision社がPS3ハブるかもって話があって
それでActivisionなんて大した企業じゃねえよってことで1の話になってるわけだよね?
万に一つPS3にソフト出すことが有り得ないニンテンドーは
当然真っ先に除外じゃないの?いつものように
165名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:44:04 ID:VCX9Yd+K0
>>157
指標なんてありゃしないよw

自分が悦に浸りたいデータを集めてきてるだけ。
166名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:44:09 ID://3IAaeU0
> 自分の主張に有利に見えるデータ”だけ”集めて得意げになってればいいじゃない。

おいおいwwwwwIRは客観的なデータだろうがwww
167名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:45:07 ID:z4uftO+i0
>>156
だからそれぐらいしかないだろ。製造業の一部だけ。
主要産業の数なら日本と比較にならん。
168名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:45:39 ID:bYeEeONJ0
いくら箱○が世界でNO1になっても変わらんな
日本では箱○がPS3を追い抜く事は絶対にあり得ないから
PS3だけ孤立してもアジア圏では圧倒的に支持されてるし
169名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:46:20 ID://3IAaeU0
>>165
擁護したいなら自分データ持ってくればいいだろw
てかおまえみたいなアホはROMってろってw見苦しいわwww
170名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:46:45 ID:EbFIum4Q0
>>167
それ以外に何の産業があるんだよwwwww
171名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:47:16 ID:VCX9Yd+K0
>>166
一から十まで言ってあげないと分からないの?

IRから>>1がアメリカ敗戦ですよねwってデータだけ集めて来ました、
はい敗戦ですね、そうですね、それで?って言ってるの。

誰もIRがどうとか言ってないよ。ほんと頭悪いな。
172名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:48:03 ID:EbFIum4Q0
製造業以外にも、製薬でも日本人の発明が目立ってきてるな。
今世界で一番売れている薬は日本人が発明したものだし。
というか、平均寿命世界一の日本が医療でも世界一なのは当たり前なんですけどね。
173名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:48:15 ID:E2Uc4Jha0
>>164
え?
そういう話なの?
174名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:48:22 ID:PQ4+O4Xc0
175名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:49:10 ID:AeuQlv6O0
んで>>1の売上高ランキングがゲーム業界の強さの指標になるなら
自然とデベロッパーランキングや時価総額も完全に一致するとは限らないけど>>1のようになるんじゃないの?
任天堂は納得の1位だけど、それ以下がみんな滅茶苦茶だよ
176名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:49:50 ID:VCX9Yd+K0
>>169
持ってくればいい?w
いくらでもあるだろw
なんだそれw
頭おかしくなりそうだわw
177名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:50:38 ID:VQcCGk8l0
1兆531億円→ -585億円

ソニーの1兆1000億円はどこに消えた?

178名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:50:49 ID://3IAaeU0
時価総額は違うと思うけど
将来性の期待があったりそれが過大評価されてたりすることがあるから
179名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:52:05 ID://3IAaeU0
>>176
あるならじゃあ持ってきて擁護すれば?
お前と絡むと俺の方こそ頭おかしくなってくるわw
180名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:52:13 ID:VCX9Yd+K0
>>175
そもそもリストの抽出手段がこれ>>112だからね。
そりゃーアメリカは完全敗戦ですよ。
181名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:52:56 ID:bYeEeONJ0
SEXBOX360
182名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:53:35 ID:z4uftO+i0
>>170
銀行、証券、保険、医療、バイオ、IT、航空、航空機、農業、石油、非鉄金属、軍需・宇宙、広告、リース、パイプ、外食、小売、食品、飲料、化学、通信、建築機械、各種取引所、半導体、パソコン・サーバ、クレジット
まだまだ山のようにあるっての。
どういう数え方したら日本の主要産業の方が強いっていえるのか理解できん。
183名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:53:47 ID:/NqCaRNu0
VGチャートだと、PS3販売本数トップ10のうち、アクティビジョンは2位と7位に入ってる。
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=PS3&publisher=&genre=&minSales=0&results=50&sort=Total

任天堂やMSと比べたら小さな会社かもしれないけど、PS3にとっては大事だ。
184名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:54:16 ID:EbFIum4Q0
>>174
誰も見てないよ、そんなの。
185名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:55:28 ID:ca+9RMK90
>>184
じゃあお前が言う、純利益や売上高のランキングがない理由を考えてみようぜ
186名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:56:08 ID:EbFIum4Q0
>>182
おいおい、

>銀行、証券、保険、医療、バイオ、航空、航空機、石油、非鉄金属、パイプ、外食、小売、食品、飲料、化学、通信、建築機械

は日本の強いじゃん。
いい加減なこというなって。
187名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:56:26 ID:EbFIum4Q0
>>185
あるよ。
188名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:56:51 ID:EbFIum4Q0
純利益のランキングも売上高のランキングもあるよ。
189名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:57:22 ID:bYeEeONJ0
PS3にアクティビジョンは必要なのか? いてもいなくても困らない存在
CoD4もつまらんしな 実際は空気だよ
190名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:57:29 ID:TPAoK++LO
こいつ三橋信者だったりしねえだろな
191名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:58:51 ID:z4uftO+i0
>>186
えっ?比較にならんほど小さいじゃん。
これらの分野のトップ企業と日本の企業とどれだけ差があると思ってるのか?
192名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:59:17 ID:PQ4+O4Xc0
>>184
面白いな、お前はw
193名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:59:18 ID:EbFIum4Q0
>>191
小さい?銀行は日本の方が大きいけどね。
194名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:59:36 ID:EbFIum4Q0
通信も日本の方が大きいだろ。
195名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:00:20 ID:EbFIum4Q0
競争力の話をしてるんじゃないの?
お前は、中国の携帯電話会社が北欧の携帯電話会社よりも
強いとでも言うつもりか?
196名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:01:54 ID:PQ4+O4Xc0
>>188
じゃあわざわざこのスレで作らなくてもそれ見ればよくね?
197名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:02:35 ID:z4uftO+i0
>>193>>194
根本的に知識不足のようだからまず勉強してきなさいな。
198名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:02:43 ID:EbFIum4Q0
>>196
はあ?
199名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:02:44 ID:TPAoK++LO
ボーイングやロッキードと競争できる航空機企業が日本にあるのか
200名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:03:04 ID:qUUe1FGCP
なにをどうやったら航空機産業で米国に勝てるのか理解できない
ys−11か?
201名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:03:04 ID:EbFIum4Q0
>>197
通信会社も銀行も、日本のほうがアメリカより大きいぞ。
202名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:03:32 ID:ca+9RMK90
>>187
時価総額ランクなんて誰もみてないならなんであるんだ?
売上高ランクも。
203名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:03:37 ID:EbFIum4Q0
航空機産業はホンダジェットが既にアメリカの航空技術を追い抜いてるから。
204名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:03:51 ID:EbFIum4Q0
>>202
アメリカ人の自己満足でしょうなwwwww
205名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:04:20 ID:EbFIum4Q0
航空技術では日本がアメリカを追い抜いている。
航空産業の競争力も当然日本のほうが上。
206名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:04:37 ID:VQcCGk8l0
昨日のMSはソフトウェアの敵の人か
207名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:04:45 ID:AeuQlv6O0
通信産業国際競争力の現状っての見てみたら
日本の利益率4.1%で韓国にすら負けてるんだけど・・・
208名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:05:07 ID:TPAoK++LO
競争力でいうならそれこそバンダイナムコよりActivisionの方が上じゃないの?
少なくともビデオゲームに関しては。
209名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:05:19 ID:EbFIum4Q0
通信産業国際競争力とかいうのは知りません。
アメリカには光ファイバーもないよね。
210名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:05:33 ID:EbFIum4Q0
>>208
赤字で?
211名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:05:57 ID:EbFIum4Q0
光ファイバーのないアメリカの通信産業が日本より進んでいるとはこれいかに。
212名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:06:06 ID:PQ4+O4Xc0
>>198
いくらなんでもそのレスはひどすぎる
213名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:06:13 ID:/X8jCrmd0
>>205

軍用機のエンジンすらロクに作れない国がなにいってんだ?
ホンダジェットエンジンは燃費とかそういう点ではいいけど、だめな部分も多々あるよ。

というかお前、前、ビデオは日本人の発明とかいって恥かいてた馬鹿だろ。
214名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:06:14 ID:EbFIum4Q0
3.5世代携帯電話網もない。
215名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:06:29 ID:/NqCaRNu0
全ハードとか全産業とかは知らんけど、
PS3内ではアクティビジョンは大きいってことが分かった。

それが撤退したらPS3にとって大打撃だ。
216名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:06:44 ID:EbFIum4Q0
>>213
軍用機のエンジンはアメリカに作らせてもらえないんだろう。
技術では追い抜いてるっての。
217名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:06:54 ID:ca+9RMK90
>>203
ないわー。
軍需産業があるからボーイングにかてねぇよ
218名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:06:57 ID:/X8jCrmd0
>>209

光ファイバー普通にあるぞwwwなにいってんだ。
219名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:07:00 ID:EbFIum4Q0
アメリカの方が通信で競争力あるか?
220名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:07:13 ID:EbFIum4Q0
>>218
普及率は?
221名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:07:22 ID:EbFIum4Q0
速度は?
222名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:07:41 ID://3IAaeU0
>>219
脱線するから他の産業の話は止めとけよ
223名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:08:01 ID:ca+9RMK90
>>221
通信産業の強さを測るのは普及率と速度なん?
売上げじゃないのw?
224名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:08:48 ID:PQ4+O4Xc0
>>223
感動度とかも入れてあげるといいんじゃないだろうか
225名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:09:03 ID:EbFIum4Q0
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/070613/8639.html
>ボーイング787の生産で一番最近に発生した問題は、機首・
>コックピットの左側部分と後方の胴体部分の接合箇所に
>0.3インチ(約7.6ミリ)の隙間があるというものであった。
226名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:09:11 ID:/X8jCrmd0
第一、光ファイバー最初に基礎設計して実用化したのアメリカのコーニングだぞ。
それと通信での競争力ってどうやってはかるんだ。ネットワーク機器ならciscoとかすんごいシェア持ってるし、
日本の携帯はガラパゴス化してて「世界の競争力」て点なら皆無に等しい。
227名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:09:23 ID:TPAoK++LO
PS3は360やWiiに比べて競争力を持たないからハブるって話だよね
そもそも
228名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:09:29 ID:/NqCaRNu0
話題逸らしが大成功しとる…。

スレの大元は、アクティビジョンがPS3から撤退するかも?って話じゃなかったのか。
229名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:09:32 ID:EbFIum4Q0
>>223
売上ってなんだ?
ドルと円を直接比べてもしょうがないだろう。
230名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:10:02 ID:EbFIum4Q0
>>226
光ファイバーを発明したのは日本の西澤教授です。
アメリカは日本の論文を見て特許を取っただけ。
231名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:10:16 ID:ca+9RMK90
>>225
だからどうした
ジャンボジェットやら軍用製造やってるから売上高は日本企業よりでかいぜ?
三菱とかからはライセンス収入あるしな
232名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:10:22 ID:z4uftO+i0
1 中国工商銀行中国22兆5,051億円
2 HSBCホールディングスイギリス20兆4,045億円
3 中国建設銀行中国16兆9,573億円
4 バンク・オブ・アメリカ米国16兆0,997億円
5 JPモルガン・チェース・エンド・カンパニー米国14兆8,610億円
6 中国銀行中国13兆5,465億円
7 ウェルズ・ファーゴ・アンド・カンパニー米国12兆1,064億円
8 シティグループ米国11兆0,224億円
9 サンタンデール銀行スペイン10兆3,444億円
10 三菱UFJフィナンシャル・グループ日本10兆0,004億円
11 BNPパリバフランス9兆3,494億円
12 インテサ・サンパオロイタリア7兆9,431億円
13 ウニクレディトイタリア7兆1,812億円
14 カナダロイヤル銀行カナダ7兆0,714億円
15 ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド・グループイギリス6兆7,959億円

2008年末の時価総額。どこが日本の銀行の方が大きいんだ?話にならんだろ。
233名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:10:28 ID:AeuQlv6O0
通信だけどこんなのがあった
>>1の主旨の通り売上=強さと見るなら、日本は米、欧州、韓国、日本の中じゃ最下位だそうです
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h19/html/j1212000.html
234名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:10:40 ID:/X8jCrmd0
>>225

どんな機体でも問題は多々でるよ。F2だって試作機はいろいろ問題だしまくって破損してる。
日本が航空機作ったら問題が起きずに実用化できると思ってるならど素人。
235名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:10:46 ID:qUUe1FGCP
次世代空自主力戦闘機は心神に大決定だなこりゃ
236名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:11:13 ID:EbFIum4Q0
>>231
アメリカに競争力がないっていってるんだよ。
いってみれば、アメリカの会社はみんなGMだ、日本企業から見て。
人口が多いからとりあえず売上高は大きいけど、技術でも販売力でも
負けてるの。
237名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:11:30 ID:EbFIum4Q0
>>232
だから時価総額で見てどうするんだよ。
238名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:11:33 ID:ca+9RMK90
>>229
お前は自分のつくったランキング全否定か
239名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:12:08 ID:PQ4+O4Xc0
>>229
ちょwww

>>27
>ゲーム会社売上高ランキング2008
>1  任天堂               1兆8386億円2200万円 ←円
>2  ソニー                1兆531億円  ←円
>3  マイクロソフト          81億4800万ドル ←ドル
240名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:12:12 ID:EbFIum4Q0
アメリカに競争力がないっていってるんだよ。
いってみれば、アメリカの会社はみんなGMだ、日本企業から見て。
人口が多いからとりあえず売上高は大きいけど、技術でも販売力でも
負けてるの。
241名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:12:27 ID:EbFIum4Q0
もう一度いう。

アメリカに競争力がないっていってるんだよ。
いってみれば、アメリカの会社はみんなGMだ、日本企業から見て。
人口が多いからとりあえず売上高は大きいけど、技術でも販売力でも
負けてるの。
242名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:12:39 ID:gB6xX3HS0
・・・アクティの件がいかに重要かわかってるからこんなスレたててケムにまこうと頑張ってるんですねぇ・・・
243名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:12:44 ID:EbFIum4Q0
話をそらさないでくれよ。
俺がいいたいのはこのことだ。

アメリカに競争力がないっていってるんだよ。
いってみれば、アメリカの会社はみんなGMだ、日本企業から見て。
人口が多いからとりあえず売上高は大きいけど、技術でも販売力でも
負けてるの。
244名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:13:03 ID:/X8jCrmd0
西沢教授は理論を論文にしただけ。実用化したのはアメリカ。
果たしてどちらが優れているかはわからない。

ただ、理論と実用化には凄まじい差があるし、どっちが優れているかはわからない。
ぶっちゃけ、日本だけすごいといってる君が韓国人なみのウリナラマンセーしてるだけだ。
245名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:13:21 ID:EbFIum4Q0
>>239
そうだね。
人口で負けてる日本に売上高でも負けてるようじゃ、もう話にならない。
246名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:13:32 ID:z4uftO+i0
>>237
一番、大きな指標じゃん。
まさか、資産残高とかいうカビの生えた指標で判断してるのか?
247名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:13:46 ID:asowqpPJO
アクティビジョン撤退から反米に繋がったか
248名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:13:51 ID:EbFIum4Q0
>>244
違います。
実用化したのも日本の科学者です。
あれから何十年経ってると思ってるんだ。
249名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:14:07 ID:EbFIum4Q0
>>246
預金残高、純資産で見ろよ。
250名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:14:08 ID:/X8jCrmd0
>>240

競争力がない国家が世界経済のトップなのは意味不明。
251名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:14:10 ID:PQ4+O4Xc0
>>243
つまりアメリカには「凄いぞ感」が足りないと
252名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:14:18 ID:ca+9RMK90
>>245
お前の言い分だと任天堂はまるで日本でだけ商売してるみたいだな。
253名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:14:24 ID:EbFIum4Q0
>>250
トップじゃないよ、もう。
254名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:15:08 ID:EbFIum4Q0
>>252
だから、市場を奪われてるんだよ。
いいかげんそれくらいわかってくれよ、お願いだから。
子供じゃないんだからさ。
負けてるんだよ、アメリカ企業は。わからないのかな。
255名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:15:10 ID:ca+9RMK90
>>253
ソース
256名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:15:10 ID:AeuQlv6O0
なんで>>1さんが言うとおり日本は通信強いはずなのに韓国にすら負けてるの?
韓国にだけは負けたくないのに・・・
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h19/html/j1212000.html
257名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:15:15 ID:PQ4+O4Xc0
>>245
>>239はそんな意味で貼ったんじゃねえ
258名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:15:42 ID:EbFIum4Q0
>>256
NTTより競争力のある通信企業が韓国にあるの?
259名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:16:03 ID:z4uftO+i0
>>249
だからそのことじゃん。っていうかろくな知識もないくせに知ったかぶりするのはやめておけ。
見てて痛々しい。
260名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:16:13 ID:EbFIum4Q0
NTTとドコモより競争力のある企業が韓国にあるのか?
名前はなんだよ。
261名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:16:35 ID:EbFIum4Q0
>>259
時価総額って書いてあるだろうが、バカ。
262名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:16:52 ID:/X8jCrmd0
>>248

お前は今、確実に嘘をついた。実用化したのはアメリカのコーニング社で1970年だ。
西沢教授が1964年に概念を提唱してる。

君が嘘をいっていないというならその最初に光ファイバーを実用化した企業の名前をあげてください。
263名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:16:53 ID:EbFIum4Q0
>>259
なんでそんなにアホなんだ?
本当に勘違いしてるのか?
264名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:17:32 ID:AeuQlv6O0
>>258
いや、オレは知らないよ調べたらこんなのがあって驚いた
売上=強さなんだから仕方ないよね
265名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:17:46 ID:EbFIum4Q0
>>262
あのなあ、実用化ってのは1970年になされたわけじゃないんだよ。
光ファイバーが普及したのはさらに後。
そして、中間の技術革新でも日本人が中心的役割を果たしている。
266名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:17:47 ID:z4uftO+i0
>>261
預金残高のことでしょ?っていうかアメリカ経済がトップじゃないとか言ってる時点で話にならんだろ。
267名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:17:57 ID:/X8jCrmd0
NTTは世界競争力はゼロだぞ。質は高い通信会社だと思うけど。
268名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:18:06 ID:ZJpfXOApO
敗戦国て朝鮮人の好む煽り文句だよね。
269名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:18:24 ID:EbFIum4Q0
>>264
NTTやドコモより売上高・利益率が高い通信事業者は韓国には
存在しないはずですが。
270名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:18:51 ID:EbFIum4Q0
>>267
AT&Tも同じだろうな。
アホかお前は。
271名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:19:01 ID:/NqCaRNu0
アクティビジョンはPS3ソフト販売本数でトップ2位&7位に入ってるんだけど、
そこに撤退されたらPS3にとって大変な問題だよな。

な?>ID:EbFIum4Q0
272名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:19:16 ID:/X8jCrmd0
>>265

だから聞いてるだろ。その日本企業と中心的役割をはたした日本人の名前を答えろよ。
知ってるなら数分あれば答えられるだろ。ビデオまで日本の発明にしちゃうおばかなお前さんだしな。
273名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:19:18 ID://3IAaeU0
NTTより上の通信企業はボーダフォンくらいか?
中国に一個くらいありそうだけど
274名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:20:07 ID:z4uftO+i0
通信会社ならNTT程度が全米に回線持ってるAT&Tに勝てるわけないだろ。
売上でも何でも半分にも達してない。
275名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:20:28 ID:ca+9RMK90
>>273
時価総額じゃだめらしいw
276名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:20:38 ID:E2Uc4Jha0
脱線しまくってんな
277名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:20:47 ID:ByCDlmX70
>>272
西澤潤一、中沢正隆など。
278名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:21:09 ID:asowqpPJO
ゲーム敗戦国(なんだそれw)のアクティビジョンに裏切られて
くやしいのうwくやしいのうw
279名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:21:10 ID:ByCDlmX70
>>274
でも光ファイバーも敷設できない。
280名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:21:11 ID:AeuQlv6O0
>>269
はずですがってオレもそう思いたいけどさ
現にこんあのがあって、日本は4.1%で韓国は12%もあるし
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h19/html/j1212000.html
281名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:21:40 ID://3IAaeU0
>>275
時価総額じゃなくて業績ね
282名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:21:57 ID:ByCDlmX70
>>280
それにドコモは入ってないの?
283名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:22:25 ID:ByCDlmX70
だいたい、今はアメリカ企業の時価総額なんて半額になってるだろうが。
284名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:22:33 ID:ca+9RMK90
なんだ、ID変わったのか?
285名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:22:33 ID:ByCDlmX70
ピーク時の。
286名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:22:48 ID:/X8jCrmd0
>>277

そりゃ概念出した人だ。双方ともに。実用化したのも日本人なんだろ?
実用化した人物は?最初の光ファイバーの商品登録してるのがコーニングなのになにいってんだ。
287名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:22:57 ID:ByCDlmX70
その統計の意味がわからない以上なんともいえん。
288カブー ◆TW/B4h2Zeg :2009/06/24(水) 18:22:58 ID:HWybzQrB0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  アメリカは小売が強くて、DL販売の方が利益率超高いと聞きましたが実際どうなんでしょうか
  iニ::゚д゚ :;:i
289名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:23:16 ID:z4uftO+i0
脱線しまくってるんで戻します。
今後、全米的な業界再編が起こって任天堂に匹敵するソフト会社が現われるかな?
これだけ任天堂と2位以下との間に差があるのはちょっと健全性に欠けるのではないかと。
290名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:23:30 ID:ByCDlmX70
>>286
ちがうよ。中沢正隆は光ファイバーの実用化に貢献した人だ。
291名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:24:10 ID:PQ4+O4Xc0
>>237 ID:EbFIum4Q0
>だから時価総額で見てどうするんだよ。

>>246 ID:z4uftO+i0
>一番、大きな指標じゃん。

>>249 ID:EbFIum4Q0
>預金残高、純資産で見ろよ。

>>259 ID:z4uftO+i0
>だからそのことじゃん。

>>261 ID:EbFIum4Q0
>時価総額って書いてあるだろうが、バカ。

??????
292名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:24:16 ID:MaNGQc5DO
任天堂とソニーは携帯機含む
MSは含まない
293名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:24:33 ID:ByCDlmX70
>>291
間違ってないだろ。
294名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:24:39 ID:z4uftO+i0
>>283
それは日本だって同じ。中国もそう。欧州も。
295名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:24:41 ID:ByCDlmX70
本当にバカだな。
296名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:24:50 ID:FVVtjEdb0
>>288
DL販売最大手・スチームの情報が出できませんので何とも言えません。
小売りは確かに強い。
297名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:24:54 ID://3IAaeU0
>>292
含まないほうが業績良くなるんだけど
298名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:24:57 ID:ByCDlmX70
>>294
日本はピークの半額にはなってませんwwww
299名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:25:03 ID:/X8jCrmd0
それとコーニングは中国でガンガン光ケーブル敷設の仕事請け負ってるな。
ケーブル敷設できないは大嘘。

はっきり聞くが、通信状況の平均が高いことを「技術力がある」というならシンガポールが世界最強。
ぜんぶ超高速通信網が国中に張り巡らされているよ。世界で一番すごい通信技術もってるのはシンガポールでいいんか?
違うだろ。
300名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:25:44 ID:ByCDlmX70
>>299
シンガポールより日本の方が光ファイバー、3.5G携帯電話普及率は
高いです。いいかげんなこといわないように。
301名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:26:00 ID://3IAaeU0
>>299
それ国土が狭いからインフラが整えやすいからだろ
302名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:26:19 ID:ca+9RMK90
>>299
なぁ、なんでID変えたの?
303名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:26:22 ID:ByCDlmX70
>>301
そもそも事実じゃない。
なんでもかんでも信じない方がいい。
304名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:26:34 ID:/X8jCrmd0
>>298

バブル期からみると半分以下だがな。日本企業の世界企業にしめる時価総額。
国によって調子いいときと悪いときとあるのは当然なんだが・・・。

今アメリカは土砂降りだけどね。
305名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:27:07 ID:ca+9RMK90

>>302はまちがえた

>>303
なんでIDかえたん?
事実じゃないなら然るべきソースをだしなさい
306名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:27:25 ID:ByCDlmX70
時価総額で評価することの不毛さに気付けない奴は金融危機から何も学んでないんだな。
307名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:27:42 ID:ByCDlmX70
シンガポールがトップだというソースもない、と。
308名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:27:45 ID:z4uftO+i0
ゲーム→日米の産業比較→通信のどうでもいい話

どうなってんの?
309名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:27:53 ID:PQ4+O4Xc0
>>293の世界では間違ってないだろうが
俺は世界にねじれが発生した気分になったよ
310名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:27:53 ID:/NqCaRNu0
アクティビジョンの話をさせたくない人達が、光ケーブルの論争をしてるのかな。
311名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:28:18 ID:/X8jCrmd0
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/364/364030.html

ほぉ・・・。日本のほうが高いとね・・・・。
312名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:28:37 ID:AeuQlv6O0
ちなみに航空産業で売上高一位ってどこなの?
313名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:28:42 ID:75voQUtH0
純利益がマイナス100億超えていて3位ってことは
そこらへんのゲーム会社は-299億円以下の純利益なんですね。
314名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:29:15 ID://3IAaeU0
>>311
ソースが2005年
315名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:29:30 ID:FVVtjEdb0
>>312
多分ボーイング。
316名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:29:40 ID:ByCDlmX70
>>311

日本、断トツの世界一=ブロードバンドの性能調査で
http://plaza.rakuten.co.jp/jfasmc/diary/200809140001/

日本の光は世界一
http://blogs.yahoo.co.jp/henshokuqueen/17374916.html
317名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:29:53 ID:ByCDlmX70
>>315
エアバスです。残念!
318名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:30:18 ID:/X8jCrmd0
>>312

ぶっちぎりでアメリカ。こういうことをいうとこのアホは「売り上げがでかいだけ!!!」
とかいいだすぞ。都合のいいときは売り上げ都合のいいときは「競争力」。このアホは朝鮮人とおんなじ、
「なにがなんでも自国マンセー」のアホなんだよ。

実は前もビデオは日本の発明だろ!!!!っていって切れてた。ドイツなのに・・・。
319名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:30:40 ID:X4Z9lekLO
アメリカコンプレックスもここまで来ると哀れだな。

負けは負けとして認める寛容さがなさすぎる。
逆に勝ってるところもあるんだし。
勝ってるところしか見えないんだろうけど。
320名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:31:02 ID:FVVtjEdb0
>>317
ホントだ。去年逆転してるw
321名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:31:07 ID:ByCDlmX70
>>319
日本、断トツの世界一=ブロードバンドの性能調査で
http://plaza.rakuten.co.jp/jfasmc/diary/200809140001/

日本の光は世界一
http://blogs.yahoo.co.jp/henshokuqueen/17374916.html
322名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:31:18 ID:z4uftO+i0
>>312
民間機ならボーイング
軍用機ならロッキード

まさか三菱重工とか言い出さないよな。
323名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:31:21 ID:ByCDlmX70
>>318
エアバスだよ。
324名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:31:31 ID:ByCDlmX70
>>322
エアバスだ。
325名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:31:46 ID:ca+9RMK90
>>312
エアバスかボーイングかロッキードマーチンじゃねぇ?
すくなくともアホが言うには日本がアメリカに勝ってるらしいけどw
三菱とかじゃかてねぇよ
326名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:32:09 ID:/X8jCrmd0
>>316

それは「スピードあたりの単価」の話だな。それは世界一だよ。日本。
単価がやすければ世界一なのか?技術の話か、産業構造の話かどっちなんだ?
327名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:32:10 ID:ByCDlmX70
航空産業は自動車産業の10%程度の規模しかない。
328名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:32:36 ID:ByCDlmX70
>>326
もちろん技術だよ。
329名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:33:04 ID:ca+9RMK90
>>327
失礼だが、ロッキードマーチンやボーイングに勝ってる日本企業だしてくれや
330名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:33:10 ID:cqDikgoD0
米国は完封勝ち以外は認めていない
日本みたいにコストカットで食い下がる類の泥臭い勝利は敗北と同じ

独占ベースにのってこその勝利だから勘違いするなよ
331名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:33:30 ID:/X8jCrmd0
>>327

お前は都合のいいときは「技術力」都合のいいときは「産業規模」と使い分けすぎる。
んなこといったら光ファイバーだけの産業規模は小さいだろうに。
332名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:33:45 ID:ByCDlmX70
>>330
でもそれで負けてちゃ意味ないわな。
333名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:33:49 ID://3IAaeU0
>>330
任天堂の完封勝ちだろw
334名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:33:56 ID:z4uftO+i0
何が何でもアメリカがトップだと許せないのね(笑)
もうちょっとマシなヤツいないのかよ。
335名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:33:57 ID:AeuQlv6O0
でもここのスレ主が言うとおり売上高=企業力なら航空機産業はアメリカに負けてるよね
336名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:33:57 ID:WC7xH/rmO
韓国とアメリカは日本より上
箱○が売れてる事が証明してる
任天堂やソニーが売れてないことから
アメリカ韓国以下な日本
337名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:33:56 ID:4t/Kgw4r0
なにこれ
MSなんか3ヶ月で1兆数千億やねんけど
338名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:34:14 ID:PQ4+O4Xc0
ゲームの話はどこいった?
339名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:34:21 ID:FVVtjEdb0
もうカオスになってきたから今晩のおかずの話でもしようぜ!

俺手羽先から揚げでも作るわ
340名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:34:25 ID:/X8jCrmd0
>>328

なら単純に出力が一番でかいジェットエンジン作れるのはアメリカだぞ・・・・。
341名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:35:06 ID:ByCDlmX70
じゃあ航空機産業はアメリカの不戦勝だということでいいよ。
航空機産業でも日本の技術がイノベーションの中心になっているんだけどね。
342名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:35:27 ID:ByCDlmX70
>>340
ヨーロッパかもしれない、ロシアかもしれない。
343名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:35:33 ID:/NqCaRNu0
>>338
ゲームの販売本数の話をされると困る人達がいるのかもしれない。
344名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:36:09 ID:z4uftO+i0
ジェットエンジンは主にGE製だしね。
日本製の部品が少し入ってるぐらいで「日本の方が強い」とか言い出すならもう話にならんでしょ。
345名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:36:15 ID:asowqpPJO
必死にググって知ったかするスレですか
346名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:36:23 ID:uxH+X+lAO
>>1
バンナムすげぇな
347名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:36:24 ID:ca+9RMK90
売上高云々ならPS3惨敗だからなw
348名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:36:40 ID:ByCDlmX70
日本製は部品どころじゃなくて、機体の素材全部です。
349名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:37:00 ID:ByCDlmX70
炭素繊維複合材でググるといいよ。
350名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:37:29 ID:f8e1R1i20
結局日本叩きしてたのは反日君でした


351名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:37:59 ID:z4uftO+i0
>>348
そんな話してるならその原材料はどこから輸入してんだって話になるからな。
バカバカしすぎて泣けてくる。
352名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:38:13 ID:WRSZCxJS0
敗戦ニート君ってお仕事もらえないのかな。
いつもゲハにいる希ガス。
353名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:38:31 ID:ByCDlmX70
>>351
炭素繊維複合材は日本が日本の技術で作ってます。
日本が発明しました。
354名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:38:40 ID:cqDikgoD0
サービス残業で見かけだけ膨らませた数字で日本大勝利ですか

経営陣と株主が喜ぶでしょう、良かったですね

だから日本人の幸福実感度は低いのです

新しいものを生み出せないから発展途上国みたいに働くしかない

少子化で終わるタイプの国ですね
355名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:39:01 ID:sAVbm7hL0
時価総額

マイクロソフト 32兆2043億(日本円換算)
任天堂 7兆6300億
ソニー 6兆6000億円
アクティビジョン・ブリザード 2兆1600億
EA 1兆5600億
UBI 4700億
コナミ  4500億
スクエニ 4000億
バンナム 3200億
セガサミー 2660億
カプコン 2300億
コーエー 1000億
タイトー 660億
ハドソン 328億
テクモ  220億
356名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:39:17 ID:z4uftO+i0
>>350
馬鹿か?てめえ。
自国の国力を客観的に見れないヤツはただの馬鹿。
過大評価したがるならそれは愛国者じゃなくて単なる狂信者。
357名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:40:16 ID:ByCDlmX70
日本の発明力は素晴らしい!
358名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:40:27 ID:/NqCaRNu0
SCEがボッタクリじゃなければ大手サードに逃げられずに済んだのかなぁ。
359名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:40:30 ID:ca+9RMK90
>>355
怒られるぞ
時価総額だとアクティがぬける云々があれだから売上やら利益率云々にしたくて頑張ってるのにw
360名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:40:52 ID:X4Z9lekLO
イノベーションw

なにがなんでも条件限定すればそりゃ日本が世界一だよくだらねー

しかしなんかこう条件限定して勝った事にしたがる人がぴーなんとかってハード応援してる人には多いよね!
PS3なんて言ってないぞ!
361名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:41:02 ID:t/GOgp720
>>1
なんかソニーのやり方にそっくりだよな。
有利な部分だけ抜き出して「実質勝利!」ってやるのw

ああ、ソニー社員でしたか?
362名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:41:10 ID:ByCDlmX70
時価総額は投資家や銀行以外何の意味も持たないからどうでもいいよ。
363名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:41:36 ID:88IPcyup0
>>356
ニート痴漢にそんなこと言っても、理解できるわけがない。

ttp://asciimw.jp/info/ad/game/000-info.pdf
364名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:41:54 ID:ByCDlmX70
時価総額が大きい会社がPS3から撤退しようがどうでもいいよ、それこそwwww
365名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:42:12 ID:ByCDlmX70
時価総額でメシなんか食えないし
366名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:42:30 ID:PQ4+O4Xc0
スレ違いの話したい奴はちゃんと移動したら?
リンク貼っといてあげるから

航空&船舶@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/space/
通信技術@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/network/
メンヘルサロン@2ch掲示板
http://hideyoshi.2ch.net/mental/
367名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:42:34 ID:ByCDlmX70
ちなみに、時価総額を膨らませて成功したのがあのライブドア
368名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:43:43 ID:WgBzSIMG0
結局って変だろ
どうあって結局なんだよ
教えてくれよ
369名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:44:02 ID:asowqpPJO
お前ら落ち着けw
370名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:44:46 ID:/NqCaRNu0
販売本数の大きい会社がPS3から撤退するかもしれないから大問題。
371名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:46:11 ID:ByCDlmX70
まあアメリカは口だよ、もう。
アメリカ企業口だけ!口だけ達者!実力が伴わない。
372名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:47:04 ID:CL8w8lUf0
>>371
おい、SCEディスってんのか?
373名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:47:55 ID:PQ4+O4Xc0
>>371
おいおいナイトの悪口言うなよ
それに彼は英国人だろ?
374名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:48:29 ID:3FF2HXZk0
375名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:49:06 ID:X4Z9lekLO
大好きなソニーがアメリカの会社から見捨てられそうだからって逆恨みにも程があるんじゃないでしょうか。
376名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:49:36 ID:ByCDlmX70
お前らが言うほどアメリカは強くないよ。
377名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:50:04 ID:PQ4+O4Xc0
>>374
おいお前、ちょっと面白かったぞ
378名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:50:26 ID:7whrZnyG0
なんのスレだよここw
379名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:50:28 ID:MaNGQc5DO
>>371は口だけで
それすら達者でない様子
380名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:50:43 ID:/NqCaRNu0
ドラクエなんて
モンハンなんて
アメリカ(アクティビジョン)なんて
381名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:51:52 ID:gMT+eqDq0
純粋にゲームに限れば、ソフトは任天堂の圧倒的な一人勝ち、
ハードも現世代は据え置き・携帯ともに任天堂の圧勝で結論
出てるだろ。

ハードは世代が変われば流れが変わる可能性あるが
ソフトは任天堂に勝てるところは当分出そうもない。
一発当てるところはあるだろうけどね。

全世界のソフトなら、任天堂、AB、EAが三強なんじゃないの?
コナミ、バンナム、UBI、SCE、MS、スクエニ、セガに加えて、
カプコンが急成長。

ここまで11社で世界のシェアの大半じゃないか。
take2、THQ、コーエー、テクモは規模的に格下だろ。
382名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:58:27 ID://3IAaeU0
にしてもゲハって反日在日いるんだな
まあ前から思ってたことだけど

日本のコミュニティ掲示板に来ないで祖国にかえりゃいいのに
383名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:00:59 ID:ByCDlmX70
アメリカが強かったのは70年代までですよ。
80年代以降は、日本のほうが勢いがある。
384名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:03:35 ID:fKdg31/T0
まだミッドウェー海戦が始まったあたりだろ
385名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:04:17 ID:WV5Z1QmNO
任天堂が化け物すぎる
ハード以前にソフト屋として超一流だもんなぁ
386名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:05:56 ID:mV0Zdv1LO
核保有数(推定)
 
ロシア 14000
アメリカ 5700
イギリス 200
北朝鮮  5
日本   0
387名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:06:46 ID:fKdg31/T0
>>376
第二次大戦も兵個人や部隊みたいなミクロレベルでは日本の方が強かったよね。

で、ここからの戦いってそういうミクロレベルの局地戦が勝敗動かすと思う?
ハードの性能が上がって要求されるリソースは膨大になるわけだけど。
388名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:08:21 ID://3IAaeU0
> ハードの性能が上がって要求されるリソースは膨大になるわけだけど。

だから任天堂が勝ってEAが赤字地獄なんだろ
389名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:10:06 ID:QnnRCDC20
DSのミヤホンはパラダイム変えたけどな。数千億じゃきかない価値をもたらした。
まあ、今回のはそういう次元の話じゃないけどw
390名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:10:14 ID:DFUVPLpcO
>>319
いや、こういった輩は勝ってるところが「みえない」
391名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:11:57 ID:X4Z9lekLO
結局のところソニーがアメリカで敗戦しちゃったもんだから、今度は任天堂含む、って話にして日本の勝ちだろ!って事にするスレなの?
ずいぶん落ちぶれたもんだね。
392名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:17:01 ID:gMT+eqDq0
>>391
PS3とPSPは北米で完敗、任天堂は内外で圧勝なんだから、
「って事にする」「落ちぶれた」も何も、それが事実じゃねーか。

アメリカがゲーム敗戦国かどうかは知らんけど、ゲーム市場としては
世界最大規模を持つゲーム王国ではあるな。
ABやEAは「売れても赤字」に苦しんでるから、敗戦ソフト会社だが。
393名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:20:04 ID://3IAaeU0
結局アメリカが好きじゃなくて祖国がショボいチンクチョンが日本の対抗馬としてアメリカを持ち上げてるだけなんだよね
まあゴミだから仕方ないんだけど
394名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:23:08 ID:ByCDlmX70
>>387
アメリカはもう永久に日本以下。
395名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:25:05 ID:ByCDlmX70
口だけアメリカ。
第二次大戦の栄光にすがったところで口先だけという事実は変わらない。
だいたい、当時だってアメリカはヨーロッパからの亡命知識人に支えられてただろ。
今のアメリカを支える移民知的労働者ってなんだ?
396名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:27:23 ID:ByCDlmX70
ユダヤ人がヨーロッパから移民してアメリカの科学は発展して
第二次大戦で強力な兵器をたくさん発明したが、今アメリカにいる
ユダヤ人はナチスの迫害のような強烈な体験をしていない。
今のアメリカにはヨーロッパから移民が来てないし、日本からも移民しない。
そんな国がいつまでも強いままでいられるかよ。
397名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:27:58 ID:PQ4+O4Xc0
もうゲーム関係ないな
398名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:28:38 ID:7B9A7dg7O
なんか>>1みたらPS3にソフト出したら赤字って感じに見えた
399名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:29:23 ID:ByCDlmX70
中国、インドというが、中国のノーベル科学賞受賞者数はゼロ人だ。
華僑が7人。インドは3人。
こんな国からいくら移民が来てもしょうがない。
400名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:31:06 ID:ByCDlmX70
つまり、もうアメリカは第二次大戦やアポロ計画のように
発明力で他国を凌駕することができなくなってるんだよ。
みんなアメリカに移民した外国人が発明したんだ。
生え抜きでは日本人の勝ち。
401名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:31:45 ID:X4Z9lekLO
この恥ずかしい反米感情の源はなんだろうね。

アメリカ人が見たら失笑するしかないだろこれはw

なんかもう宗教みたいになってるし。
402名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:32:23 ID:ByCDlmX70
失笑したところで今のアメリカ経済が日本よりひどい状況は変えられませんよ。
403名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:33:17 ID:DeDQJ0GY0
売上高や純利益で決めていいなら、PS3ってぶっちぎりの負けハードだよな
>>1的にはそれでいいのだろうか
404名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:34:27 ID:ByCDlmX70
PS3が負けてようがどうでもいいよ。
405名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:34:28 ID:X4Z9lekLO
お前が気持ち悪いのも変えようがないな。
406名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:35:00 ID:/NqCaRNu0
>>391
PS3 vs Wii だと勝ち目が無いから、
HD機 vs Wii って話にしたがる人たちを思い出した。
407名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:37:07 ID:AeuQlv6O0
まぁ、会社でかくするならソフト屋だけやるよりは手広くやったほうが良いってことだろ
408名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:37:15 ID:oLt8YvQTO
>>1はゲームに興味無いし、たいして知識も無いんでしょ
巣に帰れよ
409名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:37:26 ID:ByCDlmX70
というか、今の日本がアメリカに遅れてるとは全く思えないんですけど。
何が遅れてるんだろうな。
410名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:37:57 ID:qK3xZbiC0
圧倒的じゃないか我が軍は
411名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:38:28 ID:z4uftO+i0
まだ熱心に反米活動してるのかよ。
いい加減に話題を元に戻せや。
412名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:39:05 ID:t/GOgp720
>>406
一緒にすんなって感じだ。
オプションのBDプレイヤーとしてなら使ってやるぞ、みたいな。
413名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:39:48 ID:AeuQlv6O0
>>409
カプコンは普通に張り合えるだろ
セガとかナムコより技術あると思う
414名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:40:07 ID:ByCDlmX70
むしろ最近のアメリカのゲーム会社、メディアが反日のような気がするんだけど。
マイクロソフトなんかソニーを模倣してネットで工作員雇ってるだろ。
アクティビジョンもなぜか日本市場から撤退してるし。
415名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:40:24 ID:PEa9EOdG0
反米精神まで某半島人に似てきたな……
416名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:40:31 ID:qK3xZbiC0
日本軍が世界を制すればいいんだよ
1等国民として2等国以下の世界の模範となるのは義務
417名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:40:48 ID:z4uftO+i0
何でゲーム業界を日本VS米国っていう構図で見たがるのかね?
任天堂なんて9割は海外で稼いでるだろ。
418名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:40:48 ID:ByCDlmX70
>>413
3D技術だけでものを語るな。
CG産業じゃないんだ、これは。
419名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:43:22 ID:sm4rNVfj0
日本はゲーム先進国だからな。EAのスポーツゲーとか、FPSに目もくれないし。
420名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:43:34 ID:qK3xZbiC0
日本や枢軸国が世界を制すれば世界はもっと良くなっていた
421名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:44:14 ID:PEa9EOdG0
>>409
ぶっちゃけ日本市場がちっぽけになったってことよ。
日本市場しか相手にできないようなゲーム作ってるところは淘汰されていくよ。
422名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:45:41 ID:ByCDlmX70
それも為替レートによって変わるんだろう。
今のアメリカ、イギリスは消費が崩壊している。
為替も下がっている。これからも大市場でいられるわけないだろう。
423名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:47:26 ID:gMT+eqDq0
>>409
プログラマの待遇じゃね? 育成を含めた組織作りになるかな。

まあ、本当にアメリカ的にしようとすると、日本のかなりの部分を
変えなきゃいけないから無理だろうけど
424名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:47:43 ID:AeuQlv6O0
結局その辺目覚まさせるには
セガ、ナムコがしっかり世界で500万以上売れるタイトル出すのが早いんじゃないですかね?
425名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:47:55 ID:PQ4+O4Xc0
PS3 VS Wii (箱○眼中になし) ←発売直後〜2007年ごろ
PS3+箱○ VS Wii (HD機対Wiiの構図)←Wiiの大差をつけ始めた2008年ごろ
PS3+Wii WS 箱○ (日本対米の構図)←Wiiの圧勝が確定した今

426名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:48:12 ID:z4uftO+i0
そりゃあ、任天堂がいる限りは日本はゲームでは他の国には負けないだろ。
っていうか任天堂は業界唯一の世界企業。AB、EAは米国中心、コナミ、スクエニやバンナム等も所詮はドメスティック企業。
427名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:49:03 ID:qK3xZbiC0
もうね
相手するレベルに達してからおいでよって感じ
428名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:49:04 ID:/NqCaRNu0
>>425
ワンダー…スワン…?
429名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:49:48 ID:gMT+eqDq0
>>422
ハード、ソフトの売上台数・本数ベースで日:米:欧(その他含む・笑)が
2:4:4だから、為替は関係ないだろう。消費の崩壊は影響あるだろうが
日本市場が二倍差を追いつけるほど元気でもない。
430名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:50:19 ID:PQ4+O4Xc0
>>428
変な打ち間違えしてんなwスマン
431名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:51:09 ID:ByCDlmX70
>>429
欧米で日本のゲームソフト、ゲーム機の販売価格が高くなったら
当然販売本数・台数は減るよ。
逆にXbox 360と洋ゲーの価格が下がれば日本で市場が拡大する。
432名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:52:39 ID:qK3xZbiC0
XBOXなんてスレ違いもはだはだしい
誰に向かって寝言こいてんだ?っていう
433名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:53:14 ID:PQ4+O4Xc0
>逆にXbox 360と洋ゲーの価格が下がれば日本で市場が拡大する。

為替の変動程度の価格が下がったところでそれはないわ
434名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:55:26 ID:PEa9EOdG0
世界で1000万売るようなゲームが、日本市場ではそのうち100万も売ってなかったりするわけで、
日本はどうでもいい市場になりつつある。
日本のメーカーは日本で100万売るより、世界で500万売れるゲームを作れ。
435名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:00:04 ID:ByCDlmX70
数だけ売ってもしょうがない。
436名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:01:06 ID:PQ4+O4Xc0
>>435
一番大事なのはなんだろう?
437名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:01:49 ID:UgU7P5IT0
賃金半分にしてソフトの価格30ドルくらいにして売れば売れるよ
438名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:02:22 ID:WRSZCxJS0
>>436
収支と効率
439名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:03:54 ID:zI7Miccg0
ホルホルウヨクは東亜版から出てくるなよ
440名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:04:51 ID:qK3xZbiC0
へぇー
じゃあチョンBOXでもやってれば?ww
441名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:09:22 ID:kj3VeswO0
規模のデカイ会社が収支回復できず破産申請法出すなんて、つい最近あったばかりじゃないか
時価総額なんて株奴やる意外なんの意味も無い数値だ
借金してても規模がでかいからいずれなんとかなるなんてGMの件でこりたんじゃないの?
442名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:11:23 ID:qK3xZbiC0
ああGMか
販売台数だけはトヨタと争うほど売ってはいたけどな
さあてこの先生きのこれる海外サードはあるのだろうか
443名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:11:36 ID:CL8w8lUf0
レイプステーチョン3マジオヌヌメ
444名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:11:56 ID:ByCDlmX70
>>436
一番大事なのは日本企業なんだから日本人が楽しめるゲームを作ることじゃないの?
なんでもかんでもただ売上・利益を求めてもしょうがない。
445名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:13:57 ID:ByCDlmX70
市場が縮小したところで国内市場は6000億円はあるわけだろ?
昔はこれよりさらに小さい市場でメーカーが食べてた。
今よりゲーム産業の存在感は低かったけど。
446名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:14:51 ID:YkPgEGVF0
>>444
じゃあバンナムが作る糞みたいな搾取ゲーは買わん方がいいな
447名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:18:28 ID:PQ4+O4Xc0
>>444
体験版とか未完成品を売りつけるメーカって最低だな
448名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:20:18 ID:/NqCaRNu0
日本vs世界とか、売上や利益とか時価総額の話でうやむやにされがちだけど。

CoDで有名なPS3大手のアクティビジョンがPS3から逃げるかも、
一緒に他の海外サードも逃げるかも、
そうなったらPS3が世界的に死ぬかも、って話だよね。

>>444
日本は世界の一部だから、世界的に死んだら日本も死ぬ。
449名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:22:42 ID:qK3xZbiC0
最強国の名を欲しいままにできるぞ
膨れ上がったバブルはいずれ破綻するからな
450名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:23:28 ID:ByCDlmX70
>>448
意味がわからん。
451名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:23:55 ID:WRSZCxJS0
>>444
それ、コスト云々の話と別問題。
予算が多かろうが少なかろうが誰でもそれは目指してる罠
452名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:24:10 ID:ByCDlmX70
というか、もうはっきりいって今の日本は在日米軍がいなければ
アメリカを必要としない。
453名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:25:24 ID:PQ4+O4Xc0
>>448
国内でペイできる程度の予算でやれば回すことはできるじゃん
そういった意味で日本一やIFは正しい

問題はユーザがそれで満足できる層ではないであろうということと
PS3そのものが国内だけではペイできないというところが深刻なだけだ
454名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:26:29 ID:PQ4+O4Xc0
>>452
五月蝿い
最低限ゲームを絡めた話をしろ
455名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:26:57 ID:z4uftO+i0
>>448
死ぬのはSCEだけじゃないの?
自社単独で他を全部圧倒できる任天堂が困るとも思えないし、MSもその分ソフト充実できるだろうし。
456名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:30:26 ID:/NqCaRNu0
>>449
任天堂のおかげで日本がゲーム最強国になったとしても、
それはSCE陣営には全く無縁の話。

>>455
PS3が世界的に死んだら、日本のPS3も死ぬ。ってことで。
457名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:42:19 ID:qK3xZbiC0
SCE陣営の話限定だったんですかあああああああああ!
458名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:46:20 ID:/NqCaRNu0
>>457
アクティビジョンがPS3から撤退するかも? って話はSCE陣営限定でしょ。
459名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:48:22 ID:qK3xZbiC0
あくちぃとSCE陣営限定の話だったんですかああああああああ!
460名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:52:25 ID:WRSZCxJS0
なんでそんなテンション高いねん(´・ω・)
461名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:56:13 ID:/NqCaRNu0
>>459
ドラクエ9がDS → ドラクエなんて糞
モンハン3がWii → モンハンなんて糞
アクティが脱P → アメリカ(アクティ)なんて糞

>>1を見れば、アメリカではなくアクティを叩きたいんだってことが分かると思う。
462名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:58:11 ID:qK3xZbiC0
そんな推理なんてどうでもいいよ
スレタイ見ると戦勝国として祝杯を挙げるスレだったんじゃないの?
463名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:04:42 ID:b1vxZsND0
スレタイが
アフリカというゲームは失敗作だろ?
に見えた
464名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:07:57 ID:PQ4+O4Xc0
>>462
このスレは昨日あった下のスレの続きなんだよ

アクティビジョンが世界最大手ってなんだよ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245751621/l50

昨日の>>1の主張はコレな
http://hissi.org/read.php/ghard/20090623/dlFoeGRZY0cw.html

それを踏まえた上での話だって
スレタイがどうであろうと>>1の主張に説得力がなければ同意する理由もない
465名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:11:33 ID:/NqCaRNu0
>>462
違うんじゃない?
アクティが脱Pほのめかした直後だし。

まぁ、アクティより任天堂やバンナムの方が売上も利益も大きい!日本大勝利!祝杯をあげろ!
っていうのも別に止めはしないよ。
466名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:13:22 ID:dMLpaGsw0
>>462
違います、PS3に楯突こうなんざ身の程をわきまえないやつだなwスレです
その企業がアメリカの会社だったのでこういうスレタイになっただけ
中身は小島生首コラとなんら変わりません、ソニーを愛しているのであって日
本をあいしているわけではありません。
467名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:52:39 ID:UlPNS8rm0
結局アメリカはゲーム敗戦国。
アメリカのソフトメーカーは随分HD機に入れ込んでいるが、これは自動車産業に
例えるなら大型車に注力しているようなもの。金ばっかりかかってしょうがない。
しかも1ゲーム辺りの値段は10年以上前から据え置きのお値段。インフレしようが
お構いなし。儲かるわけないですよ。
日本のメーカーはかなり携帯機にシフトしてるが、これが正解。車で言うなら小型
やハイブリッドカーに当たる。性能は劣るものの取りまわしが楽で安くてエコ。今の
時代にマッチしている。
GMやクライスラーが破綻しフォードもガタガタな自動車産業とアメリカのゲーム産業
は本当にそっくりだ。
468名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:06:59 ID:WsbqfUIP0
なんだ、神経が全くない脳みそを持った轟音が暴れているのかw
469名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:21:14 ID:JNJZuTnj0
コンピューターだけでハイテク日本に勝ったと思うなよ、アメリカ人。
モーションセンサーなんて日本が強い分野なんだからな。
470名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:24:03 ID:AzH3ud4xO
猿山の大将が騒いでいると聞いてきました

井の中の蛙かな?
471名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:24:43 ID:JNJZuTnj0
お山の大将は今やアメリカの代名詞だ。
裸の王様、お山の大将。
472名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:25:47 ID:EdWz24uN0
アメリカでも日本でもなんでもいいからおもしれえゲームさせろよ
473名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:26:41 ID:HNIDE+W40
俺は親米論者じゃないけど、依然アメリカは世界最強でしょ。軍事も経済もソフトパワーも。
そりゃあ、細かい技術に限定していけば日本が勝ってる部分もあるだろうけどさあ。
474名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:31:19 ID:JNJZuTnj0
いいや、もう全然。
475名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:31:40 ID:JNJZuTnj0
全然とはいわないが、もう日本に対して立ち遅れてきてるのは確かだ。
476名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:33:18 ID:Cwxsjnj3O
ナタルを日本で造れば最強だな
477名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:34:01 ID:wnFxjohpP
昨日から居る右翼は何なの?外出て街宣車でわめいとけってレベルの
478名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:34:28 ID:JNJZuTnj0
右翼じゃないし。
アメリカが日本に遅れてきてるってのは、客観的認識だし。
479名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:35:33 ID:HNIDE+W40
>>478
よくわからん。もっと具体的に。
480名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:36:10 ID:EdWz24uN0
遅れだの負けだの、小理屈はいいから
なにがどう遅れて負けてるのかソースつきで説明してくれよ
481名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:36:18 ID:JNJZuTnj0
>>479
アメリカは、工業全般で遅れてる。
工業関係の科学・技術が日本に対して遅れてきてるな。
482名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:37:17 ID:Cwxsjnj3O
市場規模はアメリカが大きいだろJK
483名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:38:25 ID:JNJZuTnj0
人口が多いだけだ。
それだけだよ。
そんなものに意味はない。
人口が多くても遅れてちゃしょうがない。
484名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:38:29 ID:lTMLMqx1O
具体的にと言う日本語が通じないのかな?
485名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:38:35 ID:HNIDE+W40
金融のGDP比率が相対的に高まったからそう見えるだけでしょ?
科学技術が遅れてるってどこから得た情報なんだよ。
アメリカの科学技術への投資額って官民合わせて日本の5倍以上あるんだぞ。
486名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:38:39 ID:odvV8u+Q0
遅かれ早かれ映画やドラマみたいになっちゃうんじゃないの?
国内メーカーは邦画のようにローカルネタで細々と生きるしかない。
487名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:40:42 ID:JNJZuTnj0
具体的に、通信(光ファイバー・高速携帯電話)、鉄道(新幹線・都市鉄道網)、
鉄鋼(ハイテンション鋼)、素材(炭素繊維、カーボンナノチューブ)、電池(リチウムイオン電池)、
環境技術(ハイブリッド自動車、二酸化炭素固定技術)など。
488名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:41:30 ID:JNJZuTnj0
>>485
科学技術研究費対GDP比で日本が世界一
http://scienceportal.jp/news/daily/0904/0904131.html
489名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:42:37 ID:JNJZuTnj0
>日本の科学技術研究費は18兆4,631億円と米国の43兆4,000億円に次いで主要国中2位だが、
>対GDP比になると3.61%と首位に立っている。

とあるけど、1ドル=90円で考えるともっと日本の地位が上がる。
490名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:42:42 ID:HNIDE+W40
>>487
少なっ!進んでるって程度のレベルじゃねえよ(笑)
491名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:42:57 ID:T7P5Z6mh0
戦う相手を間違えたって感じだよな
492名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:43:44 ID:Cwxsjnj3O
ゲームから科学技術にすり替えられたの巻
493名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:45:20 ID:JNJZuTnj0
>>490
へえ。これで少ないの?
あとLED、薄型テレビ、産業用ロボット、肉体補助ロボット、
建築、土木、フラッシュメモリー、垂直磁気記録式HDD、光学ディスク、
等々。
494名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:47:46 ID:T7P5Z6mh0
経済とかは完全にWW2の復讐戦で日本やドイツといったかつての枢軸国にフルボッコだもんな
495名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:50:38 ID:HNIDE+W40
>>493
それ含めても相当少ないよ。工業ってインフラと電子機器しかねえと思ってるわけ?
496名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:51:29 ID:JNJZuTnj0
電動自転車、高度浄水処理水道、無人ヘリコプター、バイク、
植物工場、iPS細胞などだな。
497名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:52:05 ID:JNJZuTnj0
>>495
お前は認識がおかしいんだ。
498名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:54:15 ID:HNIDE+W40
>>497
お前が知らなさ過ぎるんだよ。
どれだけ狭い視点で物事言ってんだよ。
499名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:56:13 ID:JNJZuTnj0
>>498
別に狭くないと思う。
俺が今列挙した産業は、全てあわせると国内だけで
100兆円以上になるだろうし。
500名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:59:57 ID:HNIDE+W40
その程度の数の技術が勝ってる程度で工業全体がどうこう言う時点でおかしいわ。
例えば軍需産業とか航空宇宙技術だけでそれらの技術以上の数の技術的優位性をアメリカは持ってるよ。
ミクロとマクロの視点さえ見分けられんのか。
501名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:00:36 ID:JNJZuTnj0
軍需産業とか航空宇宙技術だけでは食べていけない。
特に、軍事は何も生み出さない。
502名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:01:12 ID:JNJZuTnj0
それに、炭素繊維技術を持ってる日本のほうが、航空ではもう優位に
立ってるんだよ。
503名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:01:14 ID:T7P5Z6mh0
軍需産業も航空宇宙産業も日本なしにどうやってやっていくのさwwww
504名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:01:32 ID:IhEf7D6P0
優位な部分だけ抜き出して「我々は優れているニダ!」とかやめろよ
505名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:01:55 ID:odvV8u+Q0
国別の論文数は米国が今でもダントツのトップだよな。日本も頑張ってはいるが。
506名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:02:30 ID:JNJZuTnj0
東レ、米ボーイングの次世代旅客機向けに炭素繊維複合素材を供給
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/309/309915.html
507名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:02:35 ID:JMX8FpWk0
ゲーム敗戦国がアメリカなのか日本なのかはわからんが、
すくなくともPS3が負けハードなのはわかる。
508名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:02:54 ID:JNJZuTnj0
>>505
それ英語の論文数だもん。
509名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:04:06 ID:IhEf7D6P0
>>503
別に日本なしでもやっていけるだろ…
510名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:04:59 ID:JNJZuTnj0
>>509
やっていけることはいけるけど、日本がいない陣営は確実に日本に立ち遅れるだろうな。
511名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:05:13 ID:JNJZuTnj0
日本陣営ってことね。
512名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:06:01 ID:odvV8u+Q0
>>508
でも、英語の論文でないと世界で評価されないんじゃないのか?
513名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:07:17 ID:JNJZuTnj0
>>512
評価されようがされまいが、事実として知識はその論文によって共有される訳だ。
514名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:07:55 ID:zCHx4g6l0
>>510
現に立ち遅れてる分野はいろいろあると思うが・・・
その逆のところもあると思うけど。・・・きっと。
515名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:08:07 ID:JNJZuTnj0
垂直磁気記録式HDDなんかは、日本が数十年間日本語だけで論文を書いて、
日本だけで技術を発展させてきたから、今や日本の独壇場になっている。
516名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:09:21 ID:HNIDE+W40
>>501
君の勝手なイデオロギーはどうでもいい。
アメリカはその軍事産業だけで60兆円にもなる規模を持っているんだ。
ネットも電子レンジもGPSももともとは軍事技術。細かいのを含めれば膨大な技術が民間転用されている。
そういった官民挙げての産業育成の理念が日本にはないからな。
そりゃあ日本にも得意分野は多数存在するが、見たいところだけ見て「勝ってる勝ってる」と連呼して何になるんだよ。
517名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:09:30 ID:IhEf7D6P0
アメ公「部品を日本に安く作らせて完成品を高く買わせよう」
アホウヨ「誇らしいニダ!日本がいないと何もできないニダ!」
518名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:12:30 ID:JNJZuTnj0
>>516
GPSはもう地上測位系に取って代わられつつある。
519名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:13:00 ID:JNJZuTnj0
>>517
もうアメリカ人は完成品も作ってないよ。
GMもクライスラーも潰れてるし。
520名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:13:37 ID:JNJZuTnj0
60兆円の軍需産業は、単にアメリカ人の税金から出てるだろう。
521名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:15:28 ID:T7P5Z6mh0
クライスラーってもう潰れたのか
どっかに買収されるって形だったっけ
522名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:15:54 ID:HFxvOW0C0
もうちょっとまともなこといえんのかね。
日本大好きなのは良いことだが真実を見ろ
523名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:16:30 ID:JNJZuTnj0
事実としてアメリカは遅れてきてる。
524名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:16:41 ID:HNIDE+W40
見たいところだけ見ればそりゃあ進んでるように見えるだろ。
ゲハでよくいる「国内サード限定勝負」ってのとなんら変わらない。
日本にも優れた技術は多数あるが、それは巨大な世界経済の視点で考えると思ってるほど大きな存在でもないんだよ。
525名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:17:09 ID:T7P5Z6mh0
まるで俺たちの言うことが真実ぢゃ無いような言い方wwww
526名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:17:19 ID:JNJZuTnj0
そうか?
日本は世界の32%の自動車を作ってるよ。
小さい訳がない。
527名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:19:42 ID:wnFxjohpP
>>523
遅れてる遅れてる言い張るが、限定して言うけど環境政策はどうなってんの?
グリーンニューディール政策でエネルギー分野だけで1500億ドル出すって言うアメリカより先をいってるんかね?
528名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:20:39 ID:HNIDE+W40
世界の企業ブランド価値でもトップ100に入ってるのはトヨタと任天堂とホンダ、ソニーぐらいだから。
経済規模に比しても少なすぎる。
これが過小評価かどうかはしらんが我々が思ってるほど世界は日本を評価してないよ。
529名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:21:20 ID:JNJZuTnj0
>>527
世界の二酸化炭素排出量に占める主要国の排出割合と各国の一人当たりの排出量
国名 国別排出量比(%) 一人当たり排出量(t/人)
アメリカ 22.0 19.8
中国 19.0 3.9
ロシア 5.8 10.8
日本 4.7 9.8
日本は一人当たりCO2排出量がアメリカの半分。
530名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:21:25 ID:IhEf7D6P0
>>526
外人様の効用を高めるためにせっせとモノ作って、代わりに紙切れを貰うのが
そんなに誇らしいのか?
531名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:22:19 ID:JNJZuTnj0
>>528
そんなもの見てもしょうがないよ。
あのブランドランキングは消費者調査してないんだから。
これが消費者調査されたランキングだ。

ソニーが7年連続首位――米国の人気ブランドランキング
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/13/news020.html

革新のトップブランドはソニー、MSは3位、任天堂は7位
http://www.inside-games.jp/news/296/29680.html

「最も人気が高い家電ブランドはソニー」,米社が18カ国1万7500人に調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060106/226940/
532名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:23:01 ID:JNJZuTnj0
>>530
別に自動車を輸出しなくてもいいと思ってるよ。
ただ、アメリカが遅れてる、日本が進んでるってことだよ。本題は。
533名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:23:38 ID:T7P5Z6mh0
人はその紙切れを貰うために一生を費やすのよww
もう何千年も昔からww
534名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:23:55 ID:kDU1IJ0N0
【調査/ゲーム】世界のトップデベロッパー50…1位は任天堂、2位ブリザード、3位ユービーアイ[09/06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245248491/l50

PCゲーム入れたら別にアメリカは負けてる訳ではない。

http://www.4gamer.net/specials/capcom_x_intel/capcom_x_intel_02.shtml
竹内 潤氏:
 PCをゲームプラットフォームとして考えると,
これほどのシェアがあるものはありませんから。

カプコンはワールドワイドでやっているので,
PCのシェアが非常に大きい欧州は無視できないんですね。

 しかし日本では,PCゲームはいまひとつマイナーというか盛り上がりに欠ける。
このままでは,日本のゲームパブリッシャだけ置いて行かれるんじゃないか,と……。
535名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:24:28 ID:AzH3ud4xO
でゲーム敗戦国はどこなの?
536名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:24:39 ID:JNJZuTnj0
もちろんアメリカです。
537名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:24:44 ID:wnFxjohpP
>>529
もうちょっと日本語理解してください
538名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:24:58 ID:JNJZuTnj0
もうアメリカ擁護派は口だけじゃん。
539名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:25:04 ID:T7P5Z6mh0
>>535
日本以外総負けです
540名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:25:23 ID:JNJZuTnj0
>>537
日本は一人当たりCO2排出量がアメリカの半分。
541名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:25:56 ID:JNJZuTnj0
一人当たりエネルギー消費量がアメリカの半分だからな。
542名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:26:11 ID:HNIDE+W40
>>531
俺の見たアメリカの調査会社が行ってた2009年のデータがしょうもなくてその古いデータの方が信憑性があるって何を根拠に言ってるの?
543名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:26:34 ID:JNJZuTnj0
>>542
お前がみたブランド調査では消費者調査を行ってないから。
544名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:27:44 ID:wnFxjohpP
>>541
半分なのは知ってるけど聞きたいのはその分野で先を行ってるかと言うこと、わかる?
545名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:28:20 ID:JNJZuTnj0
>>544
お前は事実から論理的関係性を見出すことが苦手なのかな?
546名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:28:57 ID:HNIDE+W40
>>543
あまり個人のこといいたくないけど言葉のキャッチボールさえ出来てないじゃん。
もうちょっと人が何を聞きたいのか意図を理解しよう。
547名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:29:05 ID:IhEf7D6P0
米国に対する劣等感から認知の仕方が捻じ曲がってるだけか…
548名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:29:11 ID:wnFxjohpP
>>545
苦手苦手、超苦手だから教えてくれんかね
549名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:29:42 ID:JNJZuTnj0
>>546
消費者調査を行っていないということが理解できないのかな?
ブランドランキングなんてものは、誰かが恣意的に決めていいものじゃないんだよ。
決めるのは消費者だ。
550名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:30:24 ID:JNJZuTnj0
>>548
日本は一人当たりエネルギー消費量がアメリカの半分だから、
日本は環境技術でアメリカの先を行っている。
551名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:30:27 ID:/zSh8Esy0
もはや家庭用ゲームではスポーツゲームとFPSくらいしか
ない印象しかないな まだPCゲームだと
さすが欧米ってゲームは多少残ってるけどな
552名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:32:26 ID:HNIDE+W40
>>549
だからなぜその古いデータが最新のデータを覆す根拠になるんだよ(笑)
第一、俺の見たのはその消費者調査と企業の調査をあわせたものだ。トップはコカコーラ。日本勢のトップは10位のトヨタ。17位のソニー。そのちょっと後に任天堂って順だったよ。
553名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:32:40 ID:T7P5Z6mh0
>>551
PCゲーもどうだかな
正直もう旬は過ぎてるね
554名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:32:47 ID:IhEf7D6P0
>>550
一人当たりのエネルギー消費量=環境技術、ならサハラ以南のアフリカ勢が圧勝だろうな
555名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:33:13 ID:wnFxjohpP
>>550
な、なんだってー!
556名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:33:16 ID:JNJZuTnj0
>>552
消費者調査と企業の調査をあわせて、さらに独自の順位の入れ替えを行ってるんだよ。
557名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:34:09 ID:JNJZuTnj0
>>554
>>555
GDPあたりのエネルギー消費量でも日本がアメリカを圧倒している。

http://premium.nikkeibp.co.jp/em/report/15a/index.shtml
世界の主要国のエネルギー効率を比較したものだが、これを見ると、
日本の先進性が浮き彫りになる。日本のGDP(国内総生産)当たりの
エネルギー消費量を1とした場合、欧州連合(EU)は1.7、米国は2、
経済成長が急速に進む中国やインドに至っては8〜9という効率の悪さだ。
558名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:34:26 ID:HNIDE+W40
>>556
何を根拠に言ってんだ(笑)3年も前のデータ持ってきてる分際で何を言い出すんだ。
559名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:34:36 ID:HFxvOW0C0
>>556
ソースは?それかお前に都合の良い調査会社がそうしていないソースは?
560名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:35:12 ID:icztkdns0
なんか盛り上がってるね
561名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:35:21 ID:JNJZuTnj0
俺が出したソースは全て消費者調査に準拠してる。
いずれにせよ、日本企業がブランドランキングの上位を独占することもあるわけだ。
562名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:35:23 ID:/zSh8Esy0
そうかな いまだシムシティなんかは
家庭用ゲームじゃ完全に再現できないよ
というか永遠に無理だろうな
PCじゃなきゃ無理なゲームはまだたくさんある
563名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:36:26 ID:HNIDE+W40
やべえ。リアルに話にならねえ。
564名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:36:50 ID:IhEf7D6P0
>>557
「先進性」に憧れてるわけね君は
それ自体が周回遅れで欧米白人の価値観の猿真似してることに気付けよ
565名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:37:00 ID:T7P5Z6mh0
シムシティなんか今更もりあがらねえさ
良くできた面白いゲームだと思うよ
商業的な面でだよ
566名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:37:00 ID:JNJZuTnj0
528 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/25(木) 01:20:39 ID:HNIDE+W40
世界の企業ブランド価値でもトップ100に入ってるのはトヨタと任天堂とホンダ、ソニーぐらいだから。
経済規模に比しても少なすぎる。
これが過小評価かどうかはしらんが我々が思ってるほど世界は日本を評価してないよ。

に対する反証なので、俺が出したソースを過信しなくてもいいよ。
ただ、こいつの言ってることは間違いだというだけだ。
567名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:37:44 ID:YhI6hCr40
しまむらはオレの中じゃ世界最高のファッションだと思ってるから
568名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:37:49 ID:IuEdk0h60
まさかゲハでいうことになるとは思わなかったが
他所でやれ
569名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:37:54 ID:JNJZuTnj0
>>564
何を言ってるんだ?
先進国か遅れてるかという価値観は、別に白人が発明した訳じゃないぞwww
570名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:38:08 ID:wnFxjohpP
>>557
じゃあつぎは半導体分野にいこうか。
日本がアメリカよりどういう点で先に行ってんの?
571名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:38:20 ID:icztkdns0
ニュー速でやれ
572名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:38:40 ID:/zSh8Esy0
>>565
それを持ち出されたら
あんたの言うとおりだわ・・・orz
573名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:39:47 ID:JNJZuTnj0
>>570
ローム、新型LSIを開発・「待機電力」をゼロに
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D070AK%2007052008
ロームは電子機器の心臓部となる大規模集積回路(LSI)で、機器を使用していない
時でも必要な「待機電力」をゼロにする製品を開発した。世界で初めて機器の電源を
切ってもデータが残る回路を実用化、1年後をメドに量産を始める。家庭の電力消費の
5%を占める待機電力は原発1基分の発電量に相当し、省エネのカギを握っている。
新型LSIは使用時の消費電力も大幅に削減でき、白物家電、パソコンのほか、
複写機など企業で使う機器への利用を見込む。
574名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:40:47 ID:T7P5Z6mh0
あっちは残虐や破壊の度が過ぎれば過ぎるほどいいゲームらしいww
いかにもなアメリカンだ
575名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:41:00 ID:JNJZuTnj0
これも今話題の環境技術だな。
576名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:41:13 ID:HNIDE+W40
そもそも何が彼を反米に駆り立てたのか知りたい。
俺ももちろん日本が好きだが現実を根拠なく否定してまで他国に勝とうとは思わないけどね。
577名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:41:43 ID:JNJZuTnj0
現実を否定することなくアメリカが遅れているという認識を持っているわけです。
578名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:44:51 ID:BzXHwfzd0
とりあえず、ゲーム市場の規模は
アメリカ>日本でおk?
579名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:45:48 ID:IhEf7D6P0
>>574
残虐や破壊の度が過ぎてるゲームのシェアが高いとか思ってるのか?
いかにもな断片的な知識で判断してるアホだ
580名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:45:50 ID:T7P5Z6mh0
まあ実際、FPSなんかがもてはやされてシムとか良くできた箱庭シミュが御座なりにされるのはどうかと思うが
今のFPSなんか2周目なんかタルくてやってらんねーぞ
1周やればノーサンキューって感じ
581名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:49:37 ID:wv8x8/exO
キーワードは「猿」「ウヨ」「誇らしい」なwwww
582名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:51:48 ID:T7P5Z6mh0
まあなんにせよだ
アメリカという大きないけすの魚を誰が多く釣ったかってことだよ
誰が見ても勝ち組は分ることだなww
583名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:54:43 ID:0UonWP+3O
どんなに経済や社会に優位性を持ったとしても

国民がそれを理解しなければ
他国に奪われて行く。富や技術、人材も。

今の日本のことですが。
584名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:57:40 ID:BzXHwfzd0
アクティビジョンに脱Pされたら
PS3は終わるの?
585名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:04:01 ID:IhEf7D6P0
>>582
ゲーム楽しんでる消費者ですね
586名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:08:24 ID:0UonWP+3O
日本偉いと暴れている奴がいるけど

それ支えているのは大企業でも有名大学でもない。



今日の食い扶持が払えるかどうかわからない
中小企業の定年間近の熟練工だったりするわけだ。

その人らが辞めたらどうなるか。
後継者は少ない上に未熟だ。
どうするのかな。
587名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:08:57 ID:OSL038IGO
もうアメリカが敗戦国でいいよ

そんなことより、今からみんなでCOD4して遊ぼうぜ!
588名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:09:42 ID:0qFb72TdO
>>585
ゲハに一番足りないものだなw
589名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:19:02 ID:KJroPDg60
>>583
>>国民がそれを理解しなければ
他国に奪われて行く。富や技術、人材も。

国民がそれを理解したから他国(主に日本)に逃げて行くのが、特定アジア人だけどな
590名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:19:39 ID:/2BdS99/0
>>588
ここの連中にとってゲームは他人をバッシングする為の弾薬か何かでしかないからな
591名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 03:20:37 ID:JNJZuTnj0
俺は日本が誇らしいといってる訳じゃなくて、日本の方が進んでるといってるだけだ。
592名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 03:22:51 ID:AvGbX3190
やっぱり任天堂は凄いな
ファミコン時代からのこの息の長さは異常だろう
593名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 03:27:19 ID:JBz03UXZ0
>>592
だな、どこぞの信者さんは世界のソニーがどうとか言うけど
ゲームに関しちゃ任天堂ですわ


しかし・・・スレたてた時期的に、アクティビジョンのあの記事がよっぽどムカついたんだろうなぁ
こんなスレたてちゃって・・・
594名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 05:29:20 ID:GMostQpO0
>>587
そこはHoI2やろうぜ、だろ。チート国家的に。
595名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 05:56:27 ID:icztkdns0
なんか良くわからないけどアメリカが勝ったらしいぞー\(^o^)/
596名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 05:59:55 ID:I4LeUJdT0
やっぱりマイクロソフトは凄いな。
ナタル=Wii殺しが出たら任天堂さえも食ってしまう勢い。
なんにでも王者になれるのが、マイクロソフト。
597名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:37:46 ID:fCEdcAiAO
ナタルの体感クオリティに妊娠死亡
箱○のグラフィッククオリティに戦士死亡
全ての面で最強
598名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:43:13 ID:DNV9xdG50
>>597
まだ朝早いから、寝言が抜けてないようだね
599名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:39:45 ID:we5XURVLO
そういう寝言はipod潰してから言えってんだ
600名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:26:04 ID:vpIpKenh0
ん?
国粋主義者の一人演説会はもう終わったの?
601名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:03:34 ID:z7KVfuQc0
Xbox 360みたいな販売台数がショボいゲーム機かつぎあげても
日本では誰も気にしない。
602名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:06:22 ID:dx2g6Z7V0
勝者はアメリカでもなく日本でもない PSWだ!
603名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:11:38 ID:T7P5Z6mh0
ほぼ北米専用だからな
じゃあ北米専用に戦争ゲー出してやっから
604名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:14:23 ID:zUy/aDazO
PSw
605名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:20:38 ID:jsOsF1GQ0
>>603
なんだかんだで
PS3よりソフト数もジャンルも豊富でサーセンwwww
606名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:21:42 ID:i66pSRjt0
日本市場って北米の3分の1以下だろ。
負けハードでも国内じゃ600万とか売れてた時代もあったのに、
勝ちとか言われてるWiiで800万、PS3はたったの300万ですか。
もう日本のゲーム市場は終わってるよ。
607名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:27:39 ID:T7P5Z6mh0
>>695
FPS出してやるから
黙ってやっとけよ(w
608名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:28:48 ID:jsOsF1GQ0
>>607
なんだかんだで和ゲーの数もまだまだ360の方が多くてサーセンwwww
現実逃避させなきゃいけない現実突きつけてサーセンwwww
609名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:35:29 ID:T7P5Z6mh0
RPG出しとけばいいのかw
それでいいのかw
コアゲーマーってのもなんだかんだ言ってたかがしれてるな(笑
じゃあDQでもやっとけ
610名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:36:32 ID:kDOYvlX8O
バンナムが前にキャッシュ大量に抱えてウハウハってなんかで言ってたが
儲かってるんだな
611名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:50:38 ID:XsQ/+fM40
2位から4位の会社が全部くっついても任天堂の半分しか戦闘力無いんだなw
612名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:04:56 ID:wcvO4ViY0
なんだ日本圧勝じゃないか。
613名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:34:28 ID:/V/nJwZ+O
セガ化が激しいな海外サードw
614名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:53:44 ID:T7P5Z6mh0
いい加減潰れそうなとこが出てくるな
アクティビジョンが撤退か?の背景は莫大な先行投資分がかなりあるらしい
そこで米経済の混乱でどうも回収不能になった
数を売るほうでは赤字分はどんどん膨らんでいくからスリム化を始めるようだな
615名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:54:03 ID:0yjHKDN50
海外海外とか馬鹿みたいに言ってる奴も多いけどゲームにおいて日本がトップなのは以前揺るがないし
616名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:59:03 ID:Ru1cyLH10

アクティがこんな事言うのは、

PS3が期待されたほど売れないから

これが全て。
617名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:07:32 ID:t3pVocXmP
×日本がトップ
○任天堂がトップ
618名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:09:35 ID:z7KVfuQc0
ランキングを見たら任天堂以外もトップグループだった。
619名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:09:53 ID:0yjHKDN50
だからずっと日本企業がトップだって事
620名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:33:36 ID:IZzzgBfcO
また変なランキング貼ってるキチガイが沸いてるのか
621名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:57:59 ID:wcvO4ViY0
任天堂は日本のメーカーじゃなかったのか・・・
622名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:37:04 ID:JqSvIDHv0
任天堂の後追いしかできなくなったサードに問題があるという答えに至れないのが海外厨の悪い癖だ
623名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 04:27:03 ID:RrDY+lOi0
ゲーム人口の規模は圧倒的に北米のほうが上だが
パブリッシャーとしての力は圧倒的に日本のメーカーが上かな
崖に向かってチキンレースしながら俺のほうが早いって
言ってるのが北米メーカーっぽい
最近は気付いてアクセル緩めてるとこもあるみたいだが
624名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 05:15:54 ID:4A9FuPF90
コアなゲームマニアがメインになると廃れるわな。本当のマニアは
ライトのおかげでマニアックなもんが遊べると理解してるもんだったのに。
例えば昔のセガハードとかでのマニアのゲハ話なんか、いかにライトを
引き込むかみたいな話ばっかっだしな
625名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:06:30 ID:om4nXONGO
如何にライトを引き込むかとかはマニア化が進みすぎて存続が危ぶまれるレベルになって話題にあがる内容じゃないのか?
STG板とか格ゲ板でしょっちゅうその手の話題になるんだが
626名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:21:19 ID:NGRUXXpb0
痴漢なんとか言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほら世界はどうしたのかなー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔がキムチだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:36:16 ID:fpOlWYf6O
何ファビョってんだ
347 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/26(金) 12:12:49 ID:NGRUXXpb0
撤退すんのはキムチ箱だろーがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サードを言ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなに?言えないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほら、言えねえじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwgwん実逃避すんなよキムチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妄想でPSファンを攻撃すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セカイセカイ(笑)テタイテタイ(笑)早く死ねよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120: 2009/06/26 12:22:51 NGRUXXpb0
こんなキムチ会社もう良ゲー作らないからいらねーしwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまで持ち上げいぇんだよ痴漢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに追い詰められてるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:38:49 ID:y3bQeZfI0
>>624
FPSって思いっきり「ライト層のための」ジャンルだぞ?社会人になるとプレー不可能なJRPGなんかよりよほど。
短時間で遊べて操作方法もゲームごとに大きく違わないってのが約束事みたいなものだから。
629名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:41:33 ID:xyLwYXj9O
これってゲームソフト以外の利益も入ってそうだな
630名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:50:52 ID:RrDY+lOi0
>>628
ジャンルの基本設計はそうだろうがオンになると格ゲークラスの差がでるからな
素人にとっては障壁に等しい。その上コアに媚びる分オフも生じて難度高めに設定されるしね
631名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:53:22 ID:IUmh90Cw0
>>630
最近はそうでもないぞ?
632名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:59:30 ID:zTIeU4yL0
>FPSって思いっきり「ライト層のための」ジャンルだぞ?
>FPSって思いっきり「ライト層のための」ジャンルだぞ?
>FPSって思いっきり「ライト層のための」ジャンルだぞ?
>FPSって思いっきり「ライト層のための」ジャンルだぞ?
>FPSって思いっきり「ライト層のための」ジャンルだぞ?
>FPSって思いっきり「ライト層のための」ジャンルだぞ?
>FPSって思いっきり「ライト層のための」ジャンルだぞ?
>FPSって思いっきり「ライト層のための」ジャンルだぞ?

wwwwwwww必死wwwwwwwwww
633名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:00:46 ID:y3bQeZfI0
重いゲームはもう無理だからFPSに移行したってのはPCゲーマーの間だと普通に良く聞く話なんだが…
634名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:03:10 ID:zTIeU4yL0
http://www.youtube.com/watch?v=nwF1zGrNriI

これ思い出したわw
635名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:07:06 ID:URDuGSR6O
FPSがライト層?
普通ゲームの内容でコアかライトか決まるだろ
636名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:19:41 ID:unP7SGmB0
パソコンで初めてFPSゲームをやったとき、操作に慣れるだけで
3ヶ月くらいかかったのを思い出した。
637名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:23:40 ID:y3bQeZfI0
>>636
タッチタイプができるならそれはないな
638名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:24:02 ID:unP7SGmB0
>>637
実体験です。
639名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:26:02 ID:l0+MrzGV0
この電波スレまだあったのかw

>>635
これが正論だね。

ジャンルでユーザ層を語るのは馬鹿。
640名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:32:17 ID:unP7SGmB0
現実問題としてカジュアル層はFPSをやらない。
641名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:36:13 ID:l0+MrzGV0
それはお前個人の問題であって、FPSに馴染めなかっただけだろ。

HALOやCoDシリーズなんかオンライン行くと女の人も子供もすごく多い。
ほとんど>>1の嫌いなアメリカンだけどなw

日本ではライト層に浸透してない、と言えばそうかもしれん。
642名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:41:28 ID:unP7SGmB0
アメリカ人の感覚が国際的に受け入れられてないんだろう。
643名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:43:15 ID:y3bQeZfI0
ハリウッド映画まで否定しだすとか正気の沙汰とは思えん。
別にアレが最高の映画だとは思わんが、国際的に一番受け入れられてるのは議論の余地が無い。
644名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:43:51 ID:l0+MrzGV0
そういうことにしとけば?
お前の脳内妄想なんてどうでもいい。
645名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:43:59 ID:zTIeU4yL0
基本的に人殺しだからなFPSは
646名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:45:41 ID:l0+MrzGV0
>>643
悪い、>>643>>642向けね。

反米感情むき出しの連中が集まるスレだからまともに相手するだけ無駄だよ。
647名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:45:42 ID:unP7SGmB0
>>643
誰がハリウッド映画を否定したんだ?
648名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:46:30 ID:unP7SGmB0
バカらしい。
俺がいつハリウッド映画を否定したんだろう。
FPSをやるアメリカ人ゲーマーを否定しただけだと思うけど。
649名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:48:34 ID:unP7SGmB0
>>646
で、ID:y3bQeZfI0とID:l0+MrzGV0は同一人物なわけですか。
650名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:49:06 ID:unP7SGmB0
今度はまたID変えて来るかな?
651名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:49:58 ID:y3bQeZfI0
642 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/26(金) 13:41:28 ID:unP7SGmB0
アメリカ人の感覚が国際的に受け入れられてないんだろう。

642 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/26(金) 13:41:28 ID:unP7SGmB0
アメリカ人の感覚が国際的に受け入れられてないんだろう。

642 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/26(金) 13:41:28 ID:unP7SGmB0
アメリカ人の感覚が国際的に受け入れられてないんだろう。
652名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:50:39 ID:l0+MrzGV0
1000万本売れるジャンルのを否定とか厨二すぎてうけるんですけどw
自分がマイノリティな事に気付いてない哀れw

>>649
知らんがな。
653津軽のもつけ ◆LxzItQTyn6 :2009/06/26(金) 13:52:01 ID:91Gx6IzrO
任天堂とバンナム凄いな
654名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:52:49 ID:3Je3uydx0
一千万本を売り上げたヘイロー3はライト層も買ってるだろ
人殺しって世のゲームで殺人(HAROは異星人だけど)の要素が無いゲームがレアだと思うんだが
655名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:54:38 ID:l0+MrzGV0
なんでも否定したい年頃なんですよ。やさしく見守ってあげましょう。
656名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:55:07 ID:y3bQeZfI0
「モンスターだから殺していい」ってのの方がアメリカみたいな多人種国家だと受け入れがたい概念かもな
657名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:56:45 ID:zTIeU4yL0
殺人ゲー大好きだからな
658名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:01:31 ID:y3bQeZfI0
http://hissi.org/read.php/ghard/20090626/elRJZVU0eUww.html

>>657
割れ厨が倫理語るなよ片腹痛いw
659名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:20:47 ID:EQmHUkrc0
FPSは人殺しとか喚いてる奴に限って
今話題の架空創作表現規制に対しては「二次と現実を一緒にするな」と言う
660名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:29:03 ID:unP7SGmB0
>>652
へえ、知らない人間のコメントを断定できるんだ。
661名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:30:00 ID:unP7SGmB0
いつの間にか俺がFPSを人殺しだと非難していることになってるぞ〜
662名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:30:31 ID:unP7SGmB0
FPSがカジュアルゲーマーには受け入れられないって話をしてるだけなのにねwwww
被害妄想激しすぎ、こいつら。
663名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:33:57 ID:l0+MrzGV0
>>660
意味わからん。

>>646のことならただのアンカミスだよ。くだらね。

同一人物ってことにするとなんかお前の得になるのかね。
664名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:34:13 ID:y3bQeZfI0
被害妄想激しい奴って必ず>>662みたいなレスするよな
665名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:35:16 ID:l0+MrzGV0
>>662
「受け入れられない」ってのが事実じゃないだろ。
事実ならHALOが1000万本売れてる事を否定してみろよ。

馬鹿じゃないの。
666名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:39:03 ID:l0+MrzGV0
お前の主張が

"FPSがカジュアルゲーマーには受け入れられない"って話をしてる"だけ"で正しいなら、

FPSはカジュアルゲーマー含め、多くの人に受け入れられてます。

以上、で終わっちゃうんですが。

そうじゃないならHALOをプレイしてる1000万人が全てカジュアルゲーマーじゃない、
って根拠を示せよ。

お前の妄想なんかどうでもいいからさ。
667名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:55:08 ID:unP7SGmB0
>>665
「国際的に受け入れられない」のは事実です。
1000万本売り上げたうち、アメリカ市場が何割を占めたんだ?
668名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:55:52 ID:unP7SGmB0
>>666
お前の価値観でゲーム会社を経営したら、
間違いなく赤字になって潰れるだろうね。
669名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:00:16 ID:8NEFZLpd0
FPSって一部のゲームが爆発的に売れて、
そしてずっと同じソフトでネット対戦してるから
あまり売れなかったソフトは悲惨だよな。
670名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:03:15 ID:unP7SGmB0
屁理屈にいくら力をつぎ込んだところでFPSがカジュアルゲーマーに
受け入れられていないのは事実。
671名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:15:31 ID:WONsW+e40
面倒だから通信がどうの航空産業がどうのって辺りから飛ばして読んだけど
一応ゲームの話に戻ってきてるんだねw

>>1が粛々と国産品を買い求める轟音にしか見えないけども
672名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:15:07 ID:cQsjPKk40
>>670
最初はカジュアルじゃなくてライトって話じゃなかったか?同じ意味なのかもしれんが

CODとか欧州だけでもHD機のウイイレより売れてるみたいだし
結構ライトにも普及してると思うけどな
HD機自体がカジュアルに受け入れられていないって話なら同意
673名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:30:05 ID:unP7SGmB0
ウイイレより売れてるか?
売れてないよ、多分。
674名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:59:19 ID:pkXCaW6f0
>>673
余裕でうれてるよw
てかFPSやgtaみたいな殺戮ゲーが売れないのは日本だけなのに
今更、なにいってんの?wあんた
675名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:39:21 ID:unP7SGmB0
>>674
じゃあソースを。
676名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:39:50 ID:unP7SGmB0
殺戮ゲームはヨーロッパでも売れてないということは聞いたことがあるけど、
売れてるとは聞いたことがない。
677名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:40:39 ID:y3bQeZfI0
>>676
アホか
678名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:41:07 ID:unP7SGmB0
>>677
ソースもないのに売れてると言い張るつもりなの?
679名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:44:13 ID:y3bQeZfI0
ソースもないのに「FPSはライト層には受け入れられない!世界でも」と言い続けている奴にソース要求されちゃったよw
680名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:45:25 ID:unP7SGmB0
いずれにせよ出典が必要だな。
681名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:46:26 ID:xyLwYXj9O
今のFPSはライト多いぞ
無料のチョン製だが、中高生が多い
もちろんCoDみたいな本格的なのはライト少ないけどね
682名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:47:10 ID:unP7SGmB0
FPSやってるような中高生男子はカジュアルゲーマーじゃないな。
女性、ゲームを専門の趣味としていない壮年男性、高齢者とかだろう。
683名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:51:14 ID:xyLwYXj9O
普段ゲームまったくやらない友達がチョン製FPSをやってる
オフ会とかも行ってるらしくよく話聞くけど、ゲーマーってよりライトが多いそうだ
ゲーマーはCoDやHALOやGoWやるから、無料の奴はライト支配だよ
684名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:56:08 ID:unP7SGmB0
そのFPSやってるライト層の友達より、DSやWiiやってる人たちのほうが
よりライト層の割合が多いということ。
685名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:00:40 ID:QStF0kCE0
カジュアルゲーマーって聞くとゲーム専門学校を留年したバカを思い出すな
けいおん見てギターを買うとかスレ立てて買わずに逃げた恥ずかしい奴w
686名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:02:04 ID:cO3zUDAf0
あれ?スクエニはいないのか・・・・
687名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:30:07 ID:fMymeR510
スクエニはもう駄目だろ
どこまで劣化していくんだよDQ9・・・
688名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:23:37 ID:J20zUczG0
>>1
b本当は二カバアアアかチオン マンポっとつ加太あん
だな

もっとむちんぽすをこっすれよ「
689名無しさん必死だな
>>687
こんなところにまできてネガキャンしてるお前にビックリだよ