Liveの1080pストリーミングは数ヶ月前に完成していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:35:42 ID:UeNumyoz0
まぁこれを実際ゲームに生かすとしたらどんなだろ
仮想のゲーセンみたいなロビーとかを作って広告を流したりとかぐらいかなぁ
953名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:36:02 ID:6oNgV7cW0
>>949
家に居ても見れるが光が必要で低質な映像。
これをほしがるのはデブだけですよ。
954名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:36:45 ID:QnnRCDC20
>>952
他人のゲームプレイをみんなで観戦とかかねえ。
まださらに超えなきゃならないハードルありそうだけど。
955名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:37:02 ID:82uhFKNL0
>>953
今回のこれは回線に合わせてスムーズに見れる画質を選択してくれるわけですが
956名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:37:06 ID:WbLtr/htP
>>953
日本の光回線普及率知ってるか?www
957名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:37:09 ID:YCS/dMwY0
>>952
ゲーム中の屋外大型スクリーン広告にLiveでCM流し込んだりとか
958名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:37:37 ID:UeNumyoz0
>>954
観戦はちょっと違うんじゃないかな
リアルタイムのデータになっちゃうし
959名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:37:45 ID:koB+rO2f0
homeで広告PV読み込むのってかなり時間かかるんだが
これさえあればアレをストリーミングで軽々出来るようになるわけだよな
960名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:37:54 ID:6oNgV7cW0
>>954
観戦ってPCのネトゲで普通にあるシステムだけど。
技術に関する興味が無いのにそういう発言するのは恥ずかしいよ。
961名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:38:35 ID:6oNgV7cW0
>>956
あれ??セカイセカイ病は治ったの??
というかこのサービス日本じゃ予定されて無いよ??
962名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:38:43 ID:5plKGA/80
2008年のビデオソフト市場規模の推計
・セル市場2,832億円(そのうちブルーレイは123億6200万円でセル市場全体の4.4%)
・レンタル市場3,469億円で前年比96.3%(そのうちブルーレイレンタルは23億1700万円でレンタル市場全体の0.7%)
http://www.jva-net.or.jp/report/annual_2008_4-14.pdf

すでに4年近く経ってるのにBDのシェアわずか2〜3%
完全に死んでるがな
なんでストリーミングの話題にBDが出てくるか知らんが
もはや出る幕ないから
963名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:39:04 ID:KRMQOdao0
なんだかよくわからないけどとりあえず噛み付くのが最近のGKなのか
964名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:39:11 ID:x9a8c6nE0
>>953
文明人なら利便性の魅力にはかなわないはずだがねえ
あんたは違うようだね
”低質”というのもいつもの虚言壁出てきてるみたいね
965名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:39:11 ID:UeNumyoz0
>>957
その辺りだよね、現時点では専用に鯖なりロビーなりが必要な気がする
更に常に垂れ流しだと負担も大きいだろうし、静止画広告→選択するとストリーミングでCMが とか
966名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:39:31 ID:6oNgV7cW0
>>962
0円市場のクソリーミングよりBDのがずっと上だな。
967名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:40:31 ID:UeNumyoz0
>>959
homeは使ったことないから何ともいえないけど、それがストリーミングだったら快適には出来そうだよね
968名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:40:34 ID:ajq81ZYv0
>>948
箱○にDLNA鯖機能持たないんじゃないかなぁ…
その辺はWindowsHomeServer推してきそうだし。

今まで通りDMCじゃないかね?
969名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:41:22 ID:ur98Wlvc0
ざっと読んだけど、ID:6oNgV7cW0は誰と戦ってるんだw
技術の革新って批判されるべきものじゃないだろ、例外を除いて
970名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:41:34 ID:x9a8c6nE0
>>966
お前は今のソニーそのものだな
GKだから当たり前か
971名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:41:38 ID:6oNgV7cW0
>>969
革新?何が?
972名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:41:58 ID:YCS/dMwY0
ん?PS3ってDNLAサーバー機能あるの?
プレイヤーじゃなくて?
973名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:42:19 ID:UeNumyoz0
>>969
自分以外の全てと というのは大げさだけど
箱○を少しでも支持・擁護する人間を敵と見なしてるんじゃないかな
974名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:42:23 ID:q17xYwEV0
>>961
情弱乙
975名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:42:33 ID:PEa9EOdG0
BDとはいったいなんだったのだ
976名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:42:47 ID:QnnRCDC20
>>958
リアルタイムだと無理か
977名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:43:13 ID:x9a8c6nE0
ID:6oNgV7cW0には”ベータマックス”という固定を名乗る権利をあげよう
相応しすぎる
978名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:43:23 ID:psiwyuQ20
もうPS3の出番は無いなこりゃ
979名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:43:39 ID:UeNumyoz0
>>976
ストリーミングとは別になるんじゃないかと思うんだけど実際どうなんだろ
あと観戦自体は箱○のソフトでも対応してるものがあったりするよ
980名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:44:46 ID:Bh+l1MWx0
観戦機能はもっといろんなゲームが採用してくれると思ったけどなぁ
感染だけに
981名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:44:46 ID:I0H4spjr0
>>972
ああすまんPCのソフトでPS3をDLNAクライアントにするソフトがあるんです。
サーバーはPCね。書き間違いです。
982名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:45:03 ID:w3ZuyM3Y0
GTA4のNYっぽい所にある巨大スクリーンに広告が流れたら臨場感が増しそうだな
983名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:45:18 ID:5plKGA/80
ようつべやニコニコ見てりゃ
画質ちょっとキレイになるより、リアルタイムでパッと見れる利便線の方が世間にウケるてすぐわかるよね
BDとか買う手間がかかるわ、値段高いわ、メディア出し入れ面倒くさいわ、収納場所取るわで
誰も求めちゃいないよ
984名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:45:51 ID:dgi0X3Xt0
なんにしろ始まってくれないとな
985名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:45:55 ID:x9a8c6nE0
シークがここまでキビキビしてるならマニュアルは全て
ストリーミング映像で足りるな
986名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:46:14 ID:YCS/dMwY0
>>979
いや今のタイトルにある観戦は、対戦プレイヤーのデータだけ受け取って「再生」してるわけだから
見るほうも同じタイトルを持ってなきゃいけない

動画の配信でやるなら観る側が同じタイトル持ってる必要はなくなるよ
まぁそもそもこの技術で可能かどうかは判らないが
987名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:46:41 ID:NDL+yYB50
>>976
ゲームプレイの観戦はコントローラ操作のデータだけ送ったほうがラクでしょ。
まあ、動画なら観る側がそのゲーム持ってなくてもOKとか利点あるけど、
そうなるとちょっとシステムが大がかりになっちゃうわね
988名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:46:48 ID:aCnBUY180
>>1に対応してないと拒否された俺のパソコン
989名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:47:06 ID:PEa9EOdG0
>>985
スクエニRPGのムービーシーンもストリーミングでいいな
990名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:47:28 ID:6oNgV7cW0
ナタルのときも感じたけど。
エックスボックサーの処女のような夢見がちな書き込みって見てるこっちが恥ずかしいよね。
30超えたオッサンの考え方じゃない。
991名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:47:34 ID:I0H4spjr0
あとはしっかり儲かるかどうかだね。
ニコ厨や2ちゃんねら基準だとどうしようもない。
MSにそんな連中を相手にしてほしくはないけど。
992名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:48:01 ID:UeNumyoz0
>>986
あー・・・そういう違いはあるか・・・
しかし動画として配信するには動画として出力する必要があるんだよね・・
画質ってどのタイミングで分けられるんだろう?試聴時なのかうpされてからなのかうpする前に用意されてるのか
993名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:48:17 ID:ur98Wlvc0
>>973
なるほど、すごい敵対意識だねw
気に入らないなら目を瞑ればいいのに
994名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:48:19 ID:nCeXmF7i0
シーク自由自在じゃねーか
マジですげー
ってかXBOX関係なくね?
995名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:48:34 ID:UeNumyoz0
>>989
オフ専切捨ては・・
996名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:48:37 ID:6oNgV7cW0
>>986
鯖からDLするのとP2PでUPするのは全然理屈が異なると思うんですがぁ。
そんな常識レベルの知識も無くてなんでこんなとこにおるんや?
997名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:49:27 ID:YCS/dMwY0
>>994
E3で、箱○にこの機能実装するって言ってた
998名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:49:33 ID:6oNgV7cW0
はい個の話題はもう終了。スレはいらないゆ。
999名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:49:39 ID:8prLU+ox0
1000
1000名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:49:49 ID:NDL+yYB50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。