浜村「お前らに『ゲームとは何か』を教えてやるよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
367名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:43:06 ID:xyQlcW/U0
>>350
>特定商品を売るために故意に情報操作

もうすでにやってるなw
368名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:46:19 ID:RFG+IGoA0
浜村「これからはマジコンの時代です。
    え?CFW?コメントできません」

webでマジコン薦めてた会社がコンサルなんてw
369名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:48:03 ID:MRKiSCZY0
>>366
まあWiiと箱はどんぐりの背比べくらいでいいだろ、
っていうめっちゃ都合のいいというか脳足りんな予想。
370名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:49:16 ID:QxZi1kh30
というか浜ヒゲとか中小企業診断士とか諸々資格もってんの?メディクリの社長とかそういう資格持ってるが
371名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:49:31 ID:9ha/DoPyO
コンシューマゲームはメジャ趣味じゃなくてマイナ趣味になるべきなんだと前々から思ってる。
作りたい人が作ってるのはたしかだし
売るために作るんじゃなくて楽しんでもらうために作って欲しい

だから費用いくらかかるから何本売らなきゃいけない
じゃなくて
費用いくらかかって何本くらい売れるだろうから値段はこれくらいにする
ってシステムにすべきなんだよ。

なんでいつまでもメジャ気取りなのかがわからん。映画と同じ道を辿りすぎだわ

それが大人の趣味ってもんだろ
372名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:50:29 ID:xyQlcW/U0
>>369
彼らの予想でぐっと上がる箇所は
GT5やらFF13が発売されていたら
っていうことなんだろうなぁ
373名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:51:31 ID:GRS5Noee0
>>8
相談して勧められた方と逆方向に進めばいいわけだなw
374372:2009/06/25(木) 10:51:52 ID:xyQlcW/U0
DQ9 MH3 を書くの忘れてた
375名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:53:15 ID:xyQlcW/U0
>>373
5割当たる占い師より
9割外れる占い師のほうが商売繁盛するって話だよな
376名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:58:29 ID:BzX1ZOjRO
>>371
それだったらPCの方が向いてると思う。
昔のPCゲームってハード購入の時点で敷居が思い切り高くて、まさに大人の趣味だった。

コンシューマー機は名の無い大衆の娯楽だよ。
377名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:04:47 ID:UvtqfggO0
PCはゲームのためだけに存在してるわけではない
ゲーム機はゲームのために存在していて
ゲームに対してお金を支払ってくれる人が居ると明確である。

パソコンは富を得るための機械である
ゲーム機は富を与える機械である
378名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:15:11 ID:+BH+p0L40

              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ ) お断りします。
           ハ ¶ノ ¶ノ |ハ
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ./  ○    ○  ヽ
         |    (__人__)    | <オコトワリ
         ヽ           /
          |  |   |  |   |
         .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .|
         (_ノ  (_ノ    ノ
            / / ∪/ /
           < <   .< <
            > .\  > \
           (__ノ  (__)
379名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:26:06 ID:BzX1ZOjRO
>>377
>パソコンは富を得るための機械である

「富を得るため」以外にも使える、というのがPCの持つ汎用性の良いところなんじゃないかと思うが。
ゲームのためだけに存在してるわけではないが、
ゲームの為に存在もし得るし、機能もし得る。
車がレースから買い物まで使えるのと同様で。
371が言うようなマイナーな趣味を小さいマーケットでやるなら
コンシューマー機よりもPCの環境の方が向いてると思う。
380名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:36:15 ID:vB0Vt8O90
ゲーム業界の活性化を図るんなら、まずはゲームを作っている自社を盛り上げる方が先だし
それが成功した上で他社に”無償”でコンサルタントを引き受ける方が筋じゃないかな?
381名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:42:37 ID:A71lid1E0
それよりもまずは懇意にしているPSWを盛り上げてやれよ。
それに全力をつくした結果が現状だろ?
いったいどこのアホが 大 失 敗 という結果しか持ってない会社にコンサルを依頼するのよw
382名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:40:05 ID:Fk1Mk2/t0
ゴミ通がPS3用ソフトをコンサルしてもらってPSWに貢献すべきだろ
コンサルしてやるとか、どこから目線だよ
383名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:54:36 ID:WVo4CZ240
エンターブレインが諸々の市場調査した結果出したソフトが
キミキスとアマガミなんだろw
384名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:34:48 ID:lkrgW5j00
数年前のPS2がトップをとっていた時期には
こんな事業はやる必要がなかったのにね。
385名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:35:57 ID:W0gfr18h0
財政が色々アレなんだろ
386名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:04:32 ID:Wu9wtWSNP
コンサルティンングといっても市場動向からの需要予測くらいしか出来ないだろう
内容を査定するとか本当に出来んのか?
中の人は平野綾にして・・・・みたいな実に下らんアドバイスになりそうだが

それに広告費の関係で市場動向を恣意的に評価して特定のハード市場が将来有望
みたいなことをやりそう
387名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:07:17 ID:f8KLoZelP
需要予想>>8
388名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:13:30 ID:5ObfFPxNO
カルドサーガのチューニングしたエンブレがゲームを査定するたぁおもしれぇじゃねぇか
389名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:31:23 ID:LGgA/Fas0
エンブレのコンサルティングとか…。胡散臭いにもほどがあるだろ…。

メーカー「RPG出したいんですが…」
エンブレ「PS3で出しなさい」
メーカー「アクション出したいんですが…」
エンブレ「PS3で出しなさい」
メーカー「知育ソフトってもうブーム去りましたよね?」
エンブレ「PSP GOで出しなさい」
メーカー「プロモーションはどうしたら…」
エンブレ「ファミ通巻頭見開きで500万円からご用意しております」
メーカー「いよいよソフトが発売されます」
エンブレ「この攻略本のチラシを差し込むように」
390名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:49:28 ID:UjYOYz4Z0
>>1
コンサルタントw
またうさんくさい業務に手を出したなw
391名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:54:51 ID:PYyRy3SOO
>>377
ネットが当たり前じゃ無かった頃は高級ゲームマシンだったよ。
392名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:00:48 ID:oXXLE6Ve0
飯野賢治雇えばイイよ
393名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:12:52 ID:HRFEa9ZtO
ティアリングサーガとかどうなるんだろうなあ。
394名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:29:41 ID:r2hg5WmQO
>>8の最も凄いところは
未来予想なのに「エンブレ調べ」と書いてるところ

どうやって未来を調べたんだよ
395名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:24:20 ID:mrCdeoEo0
おまいら、アホな有料広告集(週刊)つくってるただの広告会社 エンターブレインの昼間っから赤ら顔
でよろよろ酔っ払ってる浜村氏を小突き回し過ぎ。
世の中にはもっとスゲェ、恥知らずもいるんだから。肩書きも立派だよ。でも中身はこんなもんw

野村證券金融経済研究所のシニアアナリストの桜井雄太氏は、Businessweekの記事の中で、
次世代ゲーム機の売上予測について、Wiiを4000 万台と見込む一方、プレイステーション3は
7100万台となり依然としてトップの地位を保つだろうとの見方を示しました。

ただ、桜井氏はWiiの勢いについて「ソフトウェア開発者は任天堂プラットフォームでゲームを
開発することに、ますます興味を持つようになってきている」と述べています。

桜井氏は任天堂について全般的にポジティブに考えているようですが、「ハードコアゲーマーは
PS3のパワーを好むでしょう。今のところ全てのポジティブな見方をもっても、WiiがPS3以上に売
れるとは予測できません」としています。
396名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:25:07 ID:Q/jTeaid0
>>391
おいおいOAとか言ってた時代、ワープロや表計算が主だろ。
397名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:46:43 ID:pTSHvoEB0
ファミ通に金渡して点数上げてもらう方法だろっては冗談でも出てくるけど、
マジメな話、契約して内容にアドバイスした作品に対して低い点数突きつけられないだろ
「自分たちのアドバイスはアテになりませんよ」って標榜することになるんだし
398名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:23:47 ID:TRmpYmqc0
>>397
たぶん冗談で言っている奴は居ない。
399名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:49:13 ID:okeP3TxH0
>>395
これで金がもらえるのか
いい商売やね
400名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:59:18 ID:6m8Vn9vh0
エンブレはまず、
自分とこのゲームをコンサルすればいいじゃない。
401名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 03:26:34 ID:SG6zUh7W0
>開発中のゲームソフトの販売需要を予測したり
予想の3倍売れたり5割以下しか売れなかったらコンサル料は全額返金だな
402名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 03:59:02 ID:pmEkdONlP
>>401
結果払いでおk
403名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 04:10:59 ID:8Xt4RVRZ0
>>401
コンサルは共同して責任を負うべき。
要するに、儲けたら当然利益配分するけど、損したら一緒に損失を背負う。

儲かった時だけ利益を得るって一見まともに見えるけど、それ予想屋商法w
競馬で10人にそれぞれ違う買い目を教える。
そして、当たり目を教えた相手のところに行って予想料を取る。
これは出費ゼロで利益だけ得るという典型的な詐欺行為。
404名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:48:04 ID:Jx/O1Nv3O
何をいまさら。
「ファミコン通信」からコンと信が消えた時点で「コン去る」業は規定路線だったというのに
あ?信?そんなものは最初からなかった
405名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:45:51 ID:r9bdio0g0
>>404
信用も去ってるけどな
406名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:41:54 ID:ug/25kLa0
>404
今のファミは何の略なんだ?
ファミリー?
407名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:05:36 ID:r9bdio0g0
フ フェラチオ
ァ アナル
ミ 未亡人
408名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:09:09 ID:nyq9kPH30
なんだよそのマニアックなAVタイトル
409名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:34:47 ID:RkYQ43ya0
フェミ通
410名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:57:27 ID:VIdgC2kS0
411名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:50:51 ID:evnW5lax0
コンサルっていっても

ファイヤーエンブレムみたいなゲームを作るとヒットしますよ

とかじゃね?
412名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:58:05 ID:dOUxkP5P0
レビューや記事で優遇しますよとかだろう。
413名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:01:54 ID:sspxAQ6n0
冷静なゲームファンはDSの躍進は想像できなくても
Wiiの躍進とPS3の苦戦は容易に想像できてた
一方でエンターブレインはPS3をゴリ押し

コンサルタント?
身の程知らずにもほどがあるでしょう。
414名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:02:55 ID:sspxAQ6n0
>>411
ファイアーエムブレムの製作者はエンターブレインに殺されたようなもんなのにね。
415名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:37:03 ID:Jx/O1Nv3O
加賀さんどこ行ったんだろな
紋章時代のインタビューじゃ「次はスペオペ作りたい」とか言ってたのに
416名無しさん必死だな
>>415
金出す企業があると思うか?

あんだけ、暴虐に暴れた人物に。しかも権利関係についての意識が
メタクソに低いのも露呈したし。