ブレイブルーのラグってさ・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:22:09 ID:pCAxdaQx0
PS2時代のCAPCOMとSNKのオンライン対戦ゲーム技術の差みたいなものなんでしょ?
PS2時代のカプエスは日本人同しの対戦ではラグはあまり感じなかったけど、
SNKのほかのゲームだとラグを多少感じた、みたいな。

あと、海外の人と対戦すると普通にPS3もXBOX360もラグはあるのは当然だし。
2名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:24:20 ID:oaK5prD2O
日記を書くな
3名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:25:21 ID:wB7a5oLi0
ブレイブルーはSNKじゃねーぞ
結局PS3版もラグ報告きたし発売日までにパッチ寄こせよアーク
4名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:26:29 ID:WrQ+rP1t0
所詮アーク
ろくにデバックもやらずに移植してしまうような会社だからな
5名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:28:34 ID:6z5y0LnI0
あー、ブレイブルーのラグな。
6名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:32:14 ID:kkWUHrYt0
何ー?

日本人同士でも大きなラグあるのかよ??
スト4クオリティは期待しない方がいい?
7名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:34:50 ID:LfdE0KahP
ラグナがどうかしたのかと思った
8名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:05:05 ID:WRSZCxJS0
さすがにスト4と比べたら金の掛け方が違いすぎるんじゃw
9名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:16:52 ID:xtrmPZW10
もうフラゲしてる奴いるのかよ
10名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:20:45 ID:jscxY+TB0
やってるやつの愛称が悪いとかじゃなくて?発売日明日
だし、やってるやつあんまおらんだろ。
バトファンはそんなひどく無かったと思うんだが。
11名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:30:39 ID:pCAxdaQx0
XBOX360版のやつの配信の状況、仕様はどうなの?

・回線速度
・有線、無線
・インストールの有無

↑これらのスペックが知りたい。
12名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:33:42 ID:v7Gmh5ElO
バトファンでオンライン対戦やったことある奴いたのか?
13名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:35:09 ID:FiBccgIY0
ノシ
14名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:36:03 ID:uuuZEhnn0
アークがネット周り弱いとは思えんのだがなぁ
GG2のスタッフ居るんだろ?
15名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:36:33 ID:jscxY+TB0
>>12
PS3だけどやったぞ。
超過疎だったけど。1か月もせんうちにだれもいなくなったな。
16名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:43:23 ID:JxgkT5cG0
>>14
あれはネット周りのサポートMS派遣スタッフのおかげだな
17名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:44:23 ID:s1GWxhP5O
箱なら夜に一人二人まだいるぜ
18名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:44:50 ID:NxAFcicG0
>>16
MS派遣なかったような
だからこそ無駄にGG2よく頑張ったのに売れないのなっていう・・・
19名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:46:41 ID:+5suhTaBO
バトルファンタジアは箱版とPS版でランキングの人数だけじゃなく
ひとりあたりの対戦数もさがついてたのがおもろかった
20名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:51:45 ID:NhMnAU+FO
PS3とのマルチだし、ネットワークまわりのプログラマーはGG2とは別の人かな?

GG2はごちゃきゃらバトルのアクションRTSで60fpsを達成してて
それでいてマスターユニットは3D格ゲーみたいな複雑さをもってたからな
アレかなり優秀な出来だったぞ
プレイヤーを思いっきり選ぶゲームだけどな
21名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:55:57 ID:uuuZEhnn0
>>20
体験版触って、一回投げたんだが
今から初心者がやって楽しめる?>GG2
22名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:01:12 ID:NxAFcicG0
>>21
やる気があるならトレモやリプレイ保存追加されたし以前よりは楽
序盤きついのはサーヴァント、マスター同士の対戦、マップによっての動きとかいろいろ覚えることあるんだよ
初心者部屋最近見かけるんだし試してみても損はないかと
ちなみに体験版は糞はみんな言ってる
23名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:02:56 ID:pCAxdaQx0
つーことは製品版はデモ版よりは簡単にやれる?
プロジェクトシルフィードもデモ版が難易度高かったしな。
24名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:08:11 ID:NxAFcicG0
>>23
簡単云々っていうのはデモ相手COMなんとも・・
理解すればデモも楽勝だよ
25名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:18:00 ID:F8UifTpI0
GG2はプラコレ出せば欲しい人結構いそうなもんだけど
フルプライスで買うにはちょっと冒険な感じがするし
26名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:32:57 ID:9ccZ69Vn0
やっぱロビーと観戦あるとラグ多くなるのかな・・・
DOA4も結構ラグったりしたしな、別ゲーだとそんなにラグらない相手でも。

でも観戦無いとすっげつまんないよな
27名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:35:50 ID:s4H4l4oL0
これコンボゲーなんだろ?
ラグがどの程度なのかわからんがコンボゲーだと致命的でしょ。
28名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:37:25 ID:/lA8vVfh0
>>25
3000↓の中古ならそこそこあるっぽいけどな
29名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:49:30 ID:syzS2dYrO
>>27
かなり致命的
対戦したいならゲーセンへ
家庭用はトレモ専用
30名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:42:04 ID:Ei/PggtSP
前作のバトルファンタジアと比べてもラグがある。
なんかプログラム的な問題があるんじゃないか

GG2、バトルファンタジアと、十分遊べるだけのネット対戦だっただけに
なんでBBでこんなにラグが出るのかがわからない

しかもBBでもラグが無いときはほんと満足にプレイ出来てるので
ラグがあるときと無い時の条件の差がよくわからない

国内同士、光どうし、などといった常識的な条件を揃えても
やっぱりラグるひととラグらない人がいる。

何か原因あるんだろうか
31名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:37:33 ID:LYFxyGLr0
設置系飛び道具があるからそういう情報のやりとりでラグるとかじゃねーの?
レイチェルやライチやカルルだとラグったとかラグナ、ジンだとラグ少ないとか報告あればわかりやすいんだが
32名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:38:26 ID:7PTbPN3oO
>>18
GG2はあるけどバトファンはない
33名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:03:17 ID:vx+OsjzvO
>>25
GG2品薄で中古相場密林でも5千円代とかだぜ

3千以下で売ってる所あるなんて羨ましい
34名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:08:30 ID:F7dPRZBl0
>>30
キャリバみたいに相手の通信状態がアンテナで見えたりしないの?
アンテナ少ない人避けてマッチングとか無理ならしかたがない。
35名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:14:28 ID:C4nzO7FnO
>>32
いやGG2はない
ソースは公式
36名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:23:29 ID:HcJ5vCulO
パッチのおかげで快適になったけどどう思った?
37名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:29:13 ID:mVFRhAQ+O
鉄拳、スト4、VF5やオラタンと比べてどう?
オン対戦の技術力は
セガ>カプ≒ナム>SNK
なのかな
38名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:53:10 ID:SI9lpXwS0
>>37
アークはどこにいますか?
39名無しさん必死だな
テクモ=セガ≒カプ≒アーク>ナム>SNK