なぜWiiにはゲームらしいゲームが出ないのか?9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
未完成のリモコンしか標準装備していない
まともなゲームに合うコントローラーがない
性能が低い
ファーストが広告費にばかり金かけてろくにゲームを作ろうとしない
ゲーム開発に金をかけないのでゲームを作りたくても作れない
広告で騙して釣ったスイーツがメインターゲットなのでゲームを作っても売れない
体重計だからゲーム求めるのが筋違い
ご本尊まで売り上げ自慢しかしない

まぁ色々あるだろうけど、Wiiは地獄だな


なぜWiiにはゲームらしいゲームが出ないのか?8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244389261/
2千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/23(火) 14:55:04 ID:k/Eh+Y840
Wiiの客層

・ダイエットおばはん200万人 →ゲームは買わない人種
・ガキ300万人 →年に一本マリオしか買ってもらえない貧民層
・スイーツ300万人 →メディアに煽られるとつい要らないものでも買ってしまうが飽きるのも早い層
・豚1万人 →自称一般人の人格障害者、社会的弱者でゲームも満足に買えないルサンチマンの塊の層
3名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:57:43 ID:SUKqIlJP0
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
4名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:58:11 ID:dlLNl+iX0
千手観音って平日の昼間から出没するのかw
やはりニートだなw
5千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/23(火) 15:04:51 ID:k/Eh+Y840
豚のガイドライン

・鸚鵡返し
・話題そらし
・スレ占拠
・ワンパターン
・ガチで精神の病気
・ガチで貧乏
・妄想と決め付け
・アスペルガー
・ブログ突撃
・リアルキチガイ
6名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:10:36 ID:iOmkcoeu0
貧民だけで世界トップか
7千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/23(火) 16:52:03 ID:k/Eh+Y840
貧民の方が多いからな
ついでにマクドナルドと吉野家をマンセーしとけ
8千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/23(火) 16:53:32 ID:k/Eh+Y840
                              全体       06年       07年       08年
 
●計測不能(初週500以下)、1万本以下   122本 58.1%  2本 12.5%  49本 55.1%  71本 67.6%
▲1〜3万本                    29本 13.8%   5本 31.3%  13本 14.6%  11本 10.5%
△3〜10万本                   44本 21.0%   8本 50.0%  21本 23.6%  15本 14.3%
○10〜20万本                   10本  4.8%    1本  6.3%   4本   4.5%    5本  4.8%
◎20〜30万本                   3本  1.4%   0本  0%   1本   1.1%    2本  1.9%
☆30万本〜                     2本  0.9%   0本  0%   1本   1.1%   1本  1.0%

                           210本       16本       89本       105本
9千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/23(火) 16:55:04 ID:k/Eh+Y840
バイオ5プロデューサー
・Wiiではバイオ5のタイトル画面を動かすことすら不可能。
バイオ5開発陣インタビュー
・描画的には次の作品はバイオ5の上を行くだろう。

低性能なWiiではバイオ5も次回作も無理だってさw
10名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:55:40 ID:O/UECSrO0
国民的人気サッカーゲーム「ウイニングイレブン」
最新作の国内推定販売本数

PS3→約40万本(前作は約30万本→販売本数UP)
PS2→25万本前後(前作は約60万本→販売本数ダウン)
PSP→25万本前後(前作より販売本数UP)
Wii→約5万本(前作は約10万本→販売本数ダウン)

海外アナリスト「Wiiの普及台数は見かけ倒しである」と警告
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=23118
11名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:48:37 ID:sjVLF17p0
「まだ死にたくない」――Wiiゲーム開発会社が「魂の叫び」
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp254049.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000035-zdn_n-sci
12名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:25:40 ID:8aYOcUlT0
>>5
お前の自己紹介かと思った
13名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:30:24 ID:MCWkp/rq0
千手が毎回常備ageしてるんだな
これは通報ものだな
14名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:41:11 ID:IStkTd0C0
おっ、また性懲りもなく新スレたてやがったか。
前スレで糞コテ誕生したし、基地外コテが2人も
集うすごいスレになりそうだ。
15名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:50:35 ID:qI+xNwcR0
wiiの体たらくに言いたいことは沢山あるがマックと吉野家を敵に回すつもりはさらさらない
低所得がなに無理してやがんだか
リアルと2chでスペックが変わる人たちばかりじゃねえんだぞ
16名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:03:25 ID:FfvcCNQW0
【業界】マーベラス「Wiiでのソフト販売不振。HD機へ方針転換 」
【業界】ウイイレ、パワプロも売れない。サード不振続くWiiの現実
【業界】大手サード首脳「Wiiは任天堂ソフトしか売れない」
【業界】Wiiでゲームを作るのをためらう開発者たち
【業界】サード開発者…Wiiは開発が難しく投資回収しづらい
【業界】任天堂がサードパーティに苦言
「もっと時間をかけ、ユニークなものを作る努力をして欲しい」
【2ch】何故サードはwiiを無視するのか。wiiで本気を出さないのか
17名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:12:12 ID:htxBtrAL0
>>14
あいつこのスレ見つけられるのかね?
18千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/24(水) 08:06:26 ID:leJmQeKg0
>>16
ファーストが逃げ腰なのにサードに地雷踏めってどこの畜生だよw
19名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:37:24 ID:jSZIoXUx0
予想通り海外サードがwiiで頭角現して来たね。
国内サードは居場所が無くなるよ。
20名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:25:03 ID:MFv6HSfa0
コーエーテクモ社長(2009.3.13)
「09年は大型タイトルを用意しているゲーム会社が多そうです。
CESA賀詞交歓会で、和田会長(スクエ二社長)が「日本国内で
PS3、Xbox360という新世代機の開発体制をようやく整えられた」
という挨拶をされていました。そういう意味では、新世代機対応
が本腰になる09年は、大きなタイトルが期待できる年。
日本の市場が活性化する年だと思います。我々も、新世代機
(PS3、xbox360)向けに大型タイトルを出します。」
21名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:55:35 ID:jSZIoXUx0
何そのズコーフラグw
22千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/24(水) 20:56:34 ID:leJmQeKg0
>>19
つってもスイーツ路線だけどなw
23名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:01:15 ID:jSZIoXUx0
ゲーマーがいかに必要とされてないかでしょ。
日本もプロ化すれば良いのにね。
24名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:14:09 ID:KsmY3+To0
もはやwii信者もスイーツ路線認めた上で任天堂と同じくおまえら口やかましい
ゲーマーはいらないってスタンスなのな
そこまで潔いなら多少理解も評価もできる、犬的な忠誠度含めて
25名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:47:34 ID:8E1oAe3t0
セガ(代表作:龍が如く、戦ヴァル、ファンタシースター、EOE、ベヨネッタ他)
・PS3専用で龍が如く新作(3本)を次々と発表、戦ヴァル発表
・PS3/360マルチで、べヨネッタ、EOE等大作を発表
・次世代機ではPS3を中心に主力ソフトを展開中
26千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/25(木) 08:18:35 ID:6GE8H7P40
しかし、任天堂は開発陣の少なさを解決しようとしないね
Wiiにはその少ない戦力も投入していない
資産はキャッシュと過去の偉大なゲームとキャラクターだけ

そして、偉大なゲームとキャラクターは文字通り安易な焼き直しによって確実に消費している
Wiiで遊ぶ○○のように誰も得しないようなソフトを出してソフトの数を水増しする
唯一の武器はキャッシュだと理解しているようで、キャッシュに物を言わせてCM攻勢・・・

岩田は弱点を根本的に解決しようとしていないんだよね
結果、64→GCで続いた任天堂の弱点は解決されず、Wiiになってもソフト日照りが続いている
しかも、ブラッシュアップに金かけても売り上げに対して無意味と悟った所為で
質の向上ではなく納期優先になって神ゲーではなく糞ゲーを連発している

任豚はその納期優先糞ゲーをうまうま言って食ってるが、それは小学生が孫悟空が出てたら
どんなゲームも面白く感じるのと同じ理由で、マリオが出てたら何でも良いんだわ
だからジャリにしか受けない
子供だましもいいところ
27名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:13:17 ID:oXBn3GCf0
なぜWiiにはゲームらしいゲームが出ないのか?9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245736106/26
26 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/06/25(木) 08:18:35 ID:6GE8H7P40
しかし、任天堂は開発陣の少なさを解決しようとしないね(ry

サード暴殺王任天堂Wii百三十二殺目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245492914/870
870 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/06/25(木) 08:18:54 ID:6GE8H7P40
しかし、任天堂は開発陣の少なさを解決しようとしないね(ry

Wii買った奴は負け組み
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244602887/470
470 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/06/25(木) 08:19:02 ID:6GE8H7P40
しかし、任天堂は開発陣の少なさを解決しようとしないね(ry

NewマリオWii驚異の神機能にコアゲーマー失禁2尿www
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245277264/705
705 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/06/25(木) 08:19:10 ID:6GE8H7P40
しかし、任天堂は開発陣の少なさを解決しようとしないね(ry
28生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/25(木) 11:46:05 ID:IA1PkZkUO
そんなにコピペするんなら、テニヲハくらいきちんと推敲すればいいのにと思う。
29名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:59:59 ID:g3qnl9dVO
>>28
涙目のあまりモニタがまともに見えてないんだろw
30名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:14:13 ID:Mljunelw0
てか、WiiスポRってもう発売されたの?
今朝方、割れが動くの動かないのって話がちょっと出てたんだけど・・・・・・
31名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:23:55 ID:tyEqheC/0
ピンポンダーッシュ!
32名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:26:19 ID:vB0Vt8O90
>>30
今日発売だってさ
33名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:33:43 ID:jlEQw7IT0
スクエ二和田社長
・期待の大きいハードはSCEのPS3 [2008/2]
・日本国内でのPS3、Xbox360開発体制整った。[2009]
スクエ二 プレジデント John yamamoto氏
・今後はPS3、Xbox360、PCでのマルチ化が必要[2008/11]
スクエ二 FF開発陣
・xbox360版FF13は日本では絶対に出ない(国内PS3独占)
・FFヴェルサス13はPS3独占タイトル(国内海外PS3独占)
34名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:36:57 ID:qNa1VJZsO
ゲームらしいゲームつくったところで5万本も売れないから。
35名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:38:54 ID:cowlhg4t0
なぜ彼らは「ゲームらしいゲーム」の定義を示さないのか?
36千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/25(木) 13:12:14 ID:6GE8H7P40
>>32
全く話題になってないね
37名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:30:07 ID:vB0Vt8O90
千手観音 ◆xqojxva6/I とは?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1225716950/
最悪スレで個人スレが立つほどのクソコテ
相手にするだけ無駄なので要注意!
38千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/25(木) 13:34:16 ID:6GE8H7P40
朝鮮人みたいだなw
自分で騒いでおいて、これだけ騒がれてるとかw
死ねばいいのに
39名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 15:27:01 ID:Mljunelw0
>>32
フラゲッターだったのか、了解した。
しかしフラゲットして即割りとかエゲツねーな。
中古撲滅しちゃえば割れ問題も半分くらいは片付くんだけどな。
中古禁止、その代わり再販制度導入とか手はあるはずなんだが・・・・・・
40名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:26:13 ID:rq6gdbGv0
バンバン☆キッズとか800円ながらにちゃんとゲームらしいゲームしてるよ。粗は目立つが。
ゲーム内容はFPSで有りながら「残虐だなんだ」という苦情を回避出来る水鉄砲という題材は
この作品に限らず使っていくべき。ゲーマーらしいゲーマーなら、見てくれなんざ気にせんでしょ。

>>5
冗談抜きに自虐にしか見えなくてワロタ
41名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 17:35:21 ID:rMQbR0v20
バンバンキッズ(涙)
42名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:52:30 ID:vB0Vt8O90
物事の表層しか見れない奴ほど通ぶるんだな
43名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:02:25 ID:rMQbR0v20
>>42
別に通ぶっちゃいないだろうよw
キッズ(号泣)
44生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/25(木) 19:54:52 ID:IA1PkZkUO
なんで号泣くんがいるの?
45名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:56:59 ID:e6uE7nJL0
アトラス(代表作:ペルソナ、女神転生、デビルサマナー等)
ゲームソフト開発スタッフ募集広告より〜
・PS3・xbox360など家庭用ゲーム機のプログラム開発
・開発ターゲット-PS2、PSP、DS、PS3、360等←-Wiiなしw
・RPG開発経験者、PS3・xbox360のソフト開発経験者
http://dl7.getuploader.com/g/3%7Cmasa32/43/up3505.jpg
46名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:07:15 ID:QTfP27an0
皆wii向けに作りたがって他の機種のプログラマーが足りないんですね。
47名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:29:32 ID:5PkP+S0e0
きみとぼくと立体っておもしろい?
Eno氏、業界復帰はうれしいな
48名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:38:49 ID:+kl90lu90
Wiiマンセーが多数で一人だけなんか変なこと言ってる人がいるスレってことだけわかった
49名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:44:48 ID:BmvDPrFxO
>>45
でも面白い事に、真・女神転生スタッフやペルソナスタッフが今作ってるゲームってWiiなんだよな
50名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:01:10 ID:QTfP27an0
海外みたいに大規模なHDゲームならともかく、
効率化図って従来ゲーをHDに焼き直す作業なんてやりたくないだろ。
51生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/25(木) 22:26:31 ID:IA1PkZkUO
>>48
Wiiマンセーなんかオレ以外誰もしとらんよ。
普通にゲームの感想を述べているだけ。

しかし、Wiiスポーツ面白いなって言っただけで、熱烈な任天堂信者だと感じてしまう一群の人々がいる。
なぜだろうと以前から不思議に思っていたんだが、誰か分析してくれんかな。

これがたとえば、白騎士が好きだと言っても、誰もSONY信者だとは言わない。
ヘイロー面白いと言っても、360マンセーとはとられない。
JRPGが好きなんだな、とか、FPSヲタなんだかとか、そう思われるだけだ。
しかしマリオギャラクシーが面白いとかいうと、アクション好きではなく、ガリガリの任天堂信者だと断定される。

これには、どういう理由があるんだろうか。
52名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:09:17 ID:E6cdue5fO
>>51
単純明快だよ。マリオ(任天堂)しか買わない人がいて、その逆もいるから。
53名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:40:47 ID:E/W3vMQm0
そういや人気格ゲーも殆どPS3、xbox360マルチ展開だな

鉄拳6、鉄拳5DR、ソウルキャリバー4、スト4
バーチャ5、ドラゴンボールRB、NARUTO
BLAZBLUE、KOFXII、バトルファンタジア
54名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:43:13 ID:45kIo+OBO
でも今年のベスト格ゲーはタツカプなんだよな
55名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:49:39 ID:u+ljW89E0
>>51
それはさ、今の二十歳くらいの世代と飲んだりすると分かるんだけど
彼らは子供の頃は64直撃世代でさ「マリカやろうぜ」とか「スマブラやったことないの?ダメだよ!」
とか言ってくるのね。
そしてゴールデンアイとかパーフェクトダークにハマった世代でもあるから
COD4やHALO3とかにもハマまってるの。

でも25歳以上になると「任天堂のゲームなんかやってるんだ」みたいな反応だんだよね。
そして彼らはJRPGやGTなんかを好んで、それ以外の例えば洋ゲー(GODとか)を軽蔑してたりする。
なんか世代によってこの辺の感覚って違うんだなって思う。

とくに任天堂のゲームなんかは、一昔まえとは全然感覚が違う
あけっぴろげに職場とかホストクラブとかで好きだって言えるところがね
なので任天堂ゲームに対して差別意識持ってる人って、結構おっさんゲーマーじゃないのかな?
56名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:46:49 ID:Y1XQ/FOt0
任天堂に差別意識なんて持ってないよ。
任天堂信者があまりにも痛すぎるだけで。
57名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 02:35:48 ID:MHZK+OYR0
「なぜWiiにはゲームらしいゲームが出ないのか」とか言い出す時点で頭悪いとしか言いようが無い。
「そういう趣旨のハードじゃないから」だよ、「ゲームらしいゲーム」とやらの路線は公然と他社に譲っただろ。
ただ、他に適切なハードが無い場合に仕方なくWiiに「ゲームらしいゲーム」を出すメーカーも出始めている。
任天堂は自社ハードで出すしかないから当然だが、サードが他社ハードで出さないのは、何かよっぽど不都合があるんだろうな。
58名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 03:23:19 ID:qaWhxalf0
>>55
すごい分析だねw
まさかPS世代の前に64世代がいて360に流れてたりとかファミリーに大人気でVCで懐古ゲーマーのハートも
ばっちり掴んでるはずのWiiユーザーがおっさんじゃないとか市場のアンケート結果も真っ青な新説ですね

>>57
>サードが他社ハードで出さないのは、何かよっぽど不都合があるんだろうな
制作費が高くなる、作りにくい、普及台数が足りてない、からだろ。そんな大層な秘密なんてないよw
まぁWiiで出してもからっきし売れないんでどうすりゃいいんだってとこだろうが

それにしても似たようなスレのほうが俄然伸びてて千手涙目w
痴漢とかキャッチーな言葉が入ってるからかはたまた人徳のなせる業かw
スレの内容はこっちで過去にやったのをなぞってるだけみたいなんで自分はこっちを応援したいけども
59名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 03:30:22 ID:qaWhxalf0
あと定義、定義、うるさいからあくまでこのスレ内だけの定義として

"ゲームらしいゲーム"PS2ライクなゲームあるいはその進化系
"ゲーマー"PS2ライクなゲームが好きでPS2では積極的にソフトを買っていた人

と狭く定義したらいいと思う。
これはWiiどころかPS3にも360にも移行が済んでない人が沢山いるという前提では必要な言葉なんで
共通語にすると話がすごくスムーズになる
どうもこの二つの単語には憧れみたいなのがあるのかお互い譲り合いたくないのか
定義を曖昧なままで話して本質がブレまくるのがすごい無駄だと思ってた
代替のきく言葉があるならほかのなんでもいいがWiiの信者さんたちには使用許可をいただきたいところ
60名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 03:45:08 ID:8Xt4RVRZ0
>>59
君とはちゃんと話ができそうだw
前に苦情を嫌ってヲタゲーとヲタゲーマーにしてみたんだけど、そうするとヲタゲーマー批判と
ヲタゲーは消える運命的な話になってしまって、意図する方向に話を持っていけなかったorz

スレタイ的に話がWiiに限定されてしまうから、凄く話しにくい。
PS2ライクなゲームをどう変えてどこへ持って行くか?
いまだPS2の後をみつけられずにいる人達をどこへどう呼び込むか?
って方向でなら話しやすいんだが・・・・・・
61名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 03:58:04 ID:8Xt4RVRZ0
俺はぶっちゃけPS3が500万台到達すればいいと思ってる。
PS2時代から考えると規模は大幅に縮小しちゃうけど、これくらいの数字があれば単独でも生き残れる。
これが実現できないと展開としてはジリ貧だな〜っと・・・・・・

テイルズ新作がWiiに流れたのはなぜだろう?と考えてみる。
PS360マルチで400万台、装着率20%で80万本。
装着率20%は多少無理した数字で、多分この辺りが上限値。

Wii内のヲタ層を想定300万人として装着率20%で60万本。
層を限定してるから装着率20%はそれほど無理がない。
けど、想定300万人はかなり無理した数字で、多分この辺りが上限値。

売上予想の数字は俺がデッチ上げただけだから、バンナムがどう考えてるかは不明だけど、この予想
が正しいとして進めると、80万本 vs 60万本ではまだWiiが選ばれるということになる。
PS3単独で500万台として装着率20%なら100万本 vs 60万本、これならどうだったか?
PS360マルチで650万台として装着率20%なら130万本 vs 60万本、これならどうだったか?
62千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/26(金) 07:32:18 ID:XbmnXUKu0
>>58
頭悪いな、お前w
PSにはまった世代の年齢層と64の年齢層を考えたら分かるだろうに・・・・w
マジで頭悪い
63千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/26(金) 07:35:03 ID:XbmnXUKu0
2009-06-25 13:57:20

「Wiiスポーツリゾート」を買いました。ファーストインプレッション。
テーマ:ブログ

 「Wiiスポーツリゾート」を買いました。

感想ですか?

まだ全部の種目をやったわけではないんだが、正直なところ浅い。

つまらないってわけじゃないけど浅い。

やり始めたらしばらく遊びそうだけどわざわざ起動してまで遊ぼうとは思わないという感じ。

気分の良いときにやるゲームだと思った。


A助が買ったそうだリゾート
64名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:40:37 ID:4A9FuPF90
まあどっちにしてももはやPS3よりはWiiのが沢山出てるだろう、
PS2の延長上(実際はスーファミ、メガドラ、PCEどころかそれ以前からあるが)の
ゲームが売れえのは単に時代の嗜好からズレてて需要から外れただけだろう
65名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:50:58 ID:8Xt4RVRZ0
http://gs.inside-games.jp/news/192/19281.html
結局、つまるところは知名度の問題なんだよな。

その辺をスパッと割り切って使ってるのがUBIで、同じシリーズなのにシステム的には別物とか
その辺に躊躇がない。
古参の煩方からはシリーズ殺しなんて揶揄されたりもするけど、知名度を販促ツールとして使
わざるをえない環境下ではどうにもならんよな。
66名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:04:24 ID:8Xt4RVRZ0
>>64
多数派の需要とかはどうでもいい。
PS2ライクなゲームを望んでる人はまだ居て、それを作るメーカーもまだある。
だったら、この両者を引き合わせる幸せな結婚はどこにあるのかな?っていうね。
俺はそっちの方が興味深い。

サード妙殺王任天堂Wii百三十三殺目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245747927/
↑とか、爆死するタイトルが出ると何だかとても嬉しそう。何故だろう?

意識してるか否かに関わらず、潜在的な思惑があるんじゃないか?って思う。
要するに、PS2ライクなゲームはPS360で囲いたいという思惑。
Wiiで80-100万本売れるようになると、PS360マルチですらもう対抗できなくなる。
そういった展開に対する嫌悪があるんじゃないかな?っと、深読みしてみるw
67名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:11:06 ID:qaWhxalf0
>>62
頭悪くてごめんねw
64ってプレステより後に出た記憶しかないんだけど(せめて同世代)どうして時系列が逆転するわけ?
プレステ世代の中、64派だったとかサターン派だったとかなら理解できるけどもそもそも64直撃世代なんて
言葉には違和感しか感じないわけですよ。そんな全盛期あったっけ?
説明責任あるんじゃない?阿呆じゃないつもりなら
68名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:44:47 ID:qaWhxalf0
>>66
Wii持ちがライトゲーマー、PS360持ちがコアゲーマーとして
居残り組みがミドルゲーマーとするならミドルゲーマーは結構いると思いたい
そして自分はWiiにミドルゲーマーの受け皿になってもらうしかないと思ってる
HDでやるのはまだビジネス的にバランスが悪いと思うから
マルチや世界見据えなきゃ開発費すらペイできないのはやっぱおかしいよ

でも一番問題だと思うのはPS2後期にはすでに市場は死んでたってこと
だからこそ次世代機ができたはずなのに蓋を開けてみても鈍い反応しかなかった
彼らは何になら興味を示すのか実際ミドルゲーマーが本当にまだたくさん残っているのかは
疑問もある

自分がPS2ライクゲーマーだから彼らはもういない、死んだと言い切る輩に反発したいだけなのかも
なんだかしんみりしちゃいましたけども
69名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:26:11 ID:uWBlFwSAO
ヒント
プレステ 高校生大学生を中心に全世代に客層がひろがる

64 小学生中心、しかもブレイクは発売後かなり時間が経ってから
70名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:44:51 ID:JT0uNB++0
こんなゴミスレで熱く語ってる奴の人生って・・・・
71名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:34:23 ID:bfWLNUPyO
>>69
携帯から千手乙
全然反論になってないから
PS時代の中に64時代があるのがおかしいと言われてるんだろ?
あとPSは中高だろ
大学とかになると接待ゲーの多い64が重宝されたけど
72名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:42:50 ID:bS1pJXP/O
>>55

任天堂に差別意識あるのは
中高生時代にPS〜PS2時代を経験した世代だろ
彼らは思春期にソニーのイメージ戦略にもろに影響受けた世代なんだよ
FF7カッケー!マリオw?任天堂w?お子様向けだろプゲラwww
て感覚だからね
またこの時期はJRPG絶頂期でもあったから洋ゲーに対しても悪いイメージしか持っていない
彼らより下の世代になるとゲームボーイ&ポケモン世代になるので任天堂に差別意識はないし
オッサン世代はガキの頃に任天堂ゲームで育ってるから悪いイメージはあまり無い
73名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:53:07 ID:+zNDtQbm0
コーエー社長
・主力タイトルは新世代機(PS3/360)で展開(2008/2)
・今後も新世代機(PS3/360)向けタイトルを積極開発(2008/2)
・2009年は新世代機対応が本腰になる年 (2009/3) 
・PS3、xbox360向けに大型タイトルを出します。(2009/3)
コーエー
・日本市場を重視してPS3を選択した。(2009/4)
74名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:55:12 ID:hkslOIN10
だな
PSで育ったゆとり世代は任天堂と聞くだけで拒否反応が出るんだろう
おっさんの俺は逆に任天堂に親しみと思い入れがあるもんな
マリオを友達とやって遊んだし、友達が面白そうなディスクシステムやってたら
おもちゃ屋に500円握りしめて俺も書き換えに走ったり
高橋名人か毛利名人どっちが強い?とか言い合いしたり
wiiで任天堂が復権して、一旦離れた奴らも戻ってきて懐かしんでるんじゃね?
75名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:20:47 ID:8Xt4RVRZ0
>>74
自分と違った立ち位置の相手を「ゆとり世代」と呼んでしまった時点で台無しだ。
それは千手と同じ論法だよ。敵を作るばかりだし建設的な話には絶対発展しない。

千手も話せる時はちゃんとゲームの話できる奴なんだけど、最近は悪感情を振り撒いてばかりで
絡む気にもならんし、生粋もどこで感染したのか酷いありさまだし、もう見てらんない('A`)
76名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:44:16 ID:IJQNH9wR0
>>75
PSで育った世代ってゆとり世代じゃないの?
ゆとり第一世代を1987年生まれとして(wikipediaより)、
PSが出たのって7歳くらいの頃だろ、そこからまた数年後にPS2が出て、と
77名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:20:01 ID:uWBlFwSAO
プレステ2の頃の出川と今の妊娠は何か似てると思ってたんだが、イメージ戦略にのせられやすいっていう共通点があったんだな
要するにアホか(笑)
納得したわ
78名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:55:51 ID:8NEFZLpd0
俺は今年で20だけど任天堂を信仰する気持ちが分からない。
FCのマリオ3、SFCのスーパーマリオ、64のマリカーが面白かっただけで、
それ以外に思い入れなんて全く無いからな。
インベーダーを知ってる世代と知らない世代のタイトーへの感情と一緒だな。
タイトーがスクエニに買収されても何も思わなかったけどオッサンは騒いでた。
79名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:11:55 ID:hkslOIN10
俺がガキの頃はファミコン持ってないと学校でいじめの対象になるほどだったからな
まさにカーチャンと息子のAA会話のまんまだよ
カーチャン「残業して頑張ったから今度のお給料でファミコン買ってあげるからね」
息子「カーチャンありがとう」

ファミコンはみんな持ってて当たり前で、セガ機はオタクで少し大人なイメージ
80名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:53:17 ID:4VDbHM/KO
俺は30代前半のFC直撃世代だけど
持ってないからいじめる、いじめられるなんてなかったな。
81名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:17:28 ID:bS1pJXP/O
FCはスーマリ出るまで持ってない奴も多かったな
スーパーマリオ出てから一気に普及した感じがする
82名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:58:39 ID:4A9FuPF90
そうかなあ?スーマリの頃は既に行き渡ってた感じすっけど。
マリブラやバルーンファイトで殺し合い、ベースボールやら
ゼビウスやらでスーマリ出る前にはもうみんな持ってたような
記憶がある
83名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:45:33 ID:bS1pJXP/O
>>82

その頃から格差社会だったんだな・・
俺の学校は貧民が多かったからバルーンファイトやアイスクライマーあたりまでは
ファミコン持ってる金持ちの所に集まってやってたよ
けどスーパーマリオは余りに面白すぎてそれじゃ我慢出来なくて皆親に駄々こねて買ってもらってたな
84名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:14:26 ID:4A9FuPF90
差別なんかないよ
85名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:10:06 ID:ZrhTGe3b0
>>78
君が何かを信仰してるならそれと同じ気持ちなんじゃね。
86千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/27(土) 01:51:36 ID:QYoJMCdn0
>>67
頭悪いことに気が付けばそれでよし

>>72
イメージでもの話すは馬鹿
世代論するのも馬鹿
87千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/27(土) 01:53:42 ID:QYoJMCdn0
>>82
ねーよw

ゼビウスでブレイクしてたのは間違いないがスーマリでさらに飛躍した
88名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:13:41 ID:hWxCN9yk0
>>74
逆に思いいれがあるからこそ今の腑抜けた任天堂が信じられないんだが
裏ゼルダやスーマリ2、ファイヤーエムブレムでユーザーに挑戦してきた頃を忘れたのか
忘れたんなら別にいいや
いつまでも家族向けだけを出してればいい
89千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/27(土) 02:17:25 ID:QYoJMCdn0
今の任天堂ってまるで暗黒期のSCEだよね
PS3でやらかしたのと同じことが次は任天堂に起こると思う
90名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:23:11 ID:Z8A/lBx50
>>89
>>PS3でやらかしたのと同じことが次は任天堂に起こると思う

これほど当てる機がさらさらない予言は初めて見たww
91千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/27(土) 02:25:11 ID:QYoJMCdn0
俺の予言は全部当たってるよ?
92名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:26:46 ID:Z8A/lBx50
>>91
えっw?例えば?
93千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/27(土) 02:30:21 ID:QYoJMCdn0
PS3がこけることも当ててるし、任天堂が真面目にゲームを作らなくなったのも当ててる
DSとWiiが売れるのも当てたし、MIWや脳トレはヒットする前からヒットを言い当ててる
そしてWiiが急速に市場をクラッシュさせることも当てた
360の躍進も当ててるね
94名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:32:01 ID:UQJbYIbp0
>>88

マリギャラコンプリートしてから言えと
95千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/27(土) 02:33:50 ID:QYoJMCdn0
出たw
コンプリート厨w
ウンコが出てきても全て平らげて皿を舐め回さないとものを言ってはいけないそうだ
96名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:40:52 ID:Z8A/lBx50
>>93
>>任天堂が真面目にゲームを作らなくなったのも当ててる
>>そしてWiiが急速に市場をクラッシュさせることも当てた
当たってません。

その他の誰でもわかってたことを得意げに当てたといわれても困る。
PS3はスルーして、WiiDSを発売日に即買いしたから俺でも当ててる
ことになるわ、それぐらい。
97千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/27(土) 02:43:22 ID:QYoJMCdn0
>>96
事実から目をそらしちゃダメだよ
真面目にゲーム作ってないし、市場もクラッシュしてる
そのことを認めないのは信者くらいだよ
98名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:45:31 ID:Z8A/lBx50
>>97
お前の基準で勝手に真面目か不真面目かを決めてるのに
事実とか馬鹿としか言いようがないな。
99名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:02:55 ID:Z8A/lBx50
あれ、もう逃げたか?
さっさと任天堂社員が不真面目にゲーム作ってる現場写真
持ってこいやw
100名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:40:09 ID:lHnfgK6H0
千手の人生唯一の自慢を否定してやるなよ
101名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 07:59:26 ID:9S0AQat00
わかっててWii買って文句言ってるのか
情弱よりもバカだろコイツ
102名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 08:59:48 ID:+pYLDAPG0
トライエース(代表作:SO4、ヴァルキリープロファイル、インアン、EOE)
ゲームソフト開発スタッフ募集広告より〜
・PS3、xbox360、DS等の次世代機でゲームを開発し続けて
いきたいと思います。そのためにも新スタッフを募集します。
http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg017282.jpg
103名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:06:58 ID:xin63fHk0
俺世界でもWiiが一番になるってE3のリモコン熱の時発言して
千手に叩かれたぞw
104名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:32:07 ID:ZrhTGe3b0
トライエースもクソゲー連発ですっかり落ち目になっちゃったな。
105名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:06:15 ID:AF/Q2wjl0
Wiiでゲームを出せばブランド復活なんて楽勝だったのに
106名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:23:16 ID:Gayy9dgOO
ブランド崩壊でしょ(笑)
107名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:47:16 ID:micY5NH00
Wiiで出そうが
出したゲームがクソゲーだったら状況は好転すまい
108名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:24:09 ID:CY8hwEbC0
モープラの展開がまずいな
本気で普及させようとしてるなら発売日に対応ソフト4本は用意しないと
旧リモコンは生産中止にして内蔵新リモコンに切り替えて流通させて
黒Wiiに内蔵リモコンつけて販売(一緒に白も)
こんくらいしないと普及なんてしないぞ

サードの動きもないのも変
普通はモープラ発表と同時にサードの対応ソフトもドバッと発表されるもの
それがほとんどない
試作品を提供しなかったのか、サードにも寝耳の水の発表だったのか・・・
109名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:43:54 ID:Wcp3q/5wO
やはり売れてない・・・Wiiのサード新作注目タイトル

(Wii)SDガンダム Gジェネ→Amazonランキング- 67位
(PS2)SDガンダム Gジェネ→Amazonランキング- 10位

(Wii)王様物語→Amazonランキング- 272位
(Wii)ドラゴンボール 天下一大冒険→Amazonランキング- 384位
(Wii)鋼の錬金術師 -暁の王子-→Amazonランキング- 625位
(Wii)ポップンミュージック→Amazonランキング- 1,274位
110名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:57:55 ID:ZrhTGe3b0
>>108
海外だとリゾート前にサードソフトが対応ソフト出してるけどね。
国内はまず下地を作ろうって事でしょ。
111名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:04:43 ID:ojU6PM960
日本一(代表作:魔界戦記ディスガイア3等)
・PS3専用でディスガイア3、ラストリベリオン発表
・次世代機ではPS3を中心に主力RPGを展開中。
112名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:10:30 ID:Gayy9dgOO
今更デカスポのバッタもん出しても売れないだろ
いつまでも広告に騙される馬鹿ばかりじゃないんだぞ
113千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/27(土) 23:03:29 ID:QYoJMCdn0
http://arcsystemworks.jp/bdrop/

こんなにアイデア満載でゲームらしいゲームが1200円
これが任天堂ならどんだけぼったくりになるんだか・・・
114名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:48:15 ID:ZrhTGe3b0
1500円だなおそらく。しかもDLCで更に貪る。
115名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:31:46 ID:U5Hj3xpK0
任天堂だとWiiウェアか。

この辺はアイデアもありお手軽かな。一発勝負的なものだけど。
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wmbj/index.html

しかも、DSでも遊べる機能つきとか。
116生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/28(日) 00:45:51 ID:y//mA6CEO
>>112
デカスポルタ2は、なんでモーションプラス対応にしなかったんかな。

きっちり細部まで作り込みしても、発売が3ヶ月のびるくらいで済んだと思う。
早く出して早く金にしたいってところだろうが、サードはダメだなまったく。
117名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:53:32 ID:j9Yn7DcV0
Wiiは、なんでモーションプラス内蔵にしなかったんかな。

きっちり細部まで作り込みしても、定価が3000円上がるくらいで済んだと思う。
安く出して早く金にしたいってところだろうが、任天堂はダメだなまったく。
118名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:54:56 ID:A+H+bcPa0
ファミコンは、なんでブルーレイドライブ内蔵にしなかったんかな。
119名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:02:23 ID:j9Yn7DcV0
ファミコンの時代にブルーレイドライブは存在していなかったから
120名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:15:52 ID:rvoPLlSqO
>>104
スターオーシャン3で曇りが出てきて、ラジアータとVP2でAAAブランドが完全崩壊したな

PS2はブランド崩壊ゲーが多すぎだったよねぇ
121名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:17:59 ID:xHRI8LgJ0
ガンダムFPSみたいなのは思わず買っちゃいそうだったけどダメだったん?
122名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:21:06 ID:zdJvxdOA0
>>119
Wiiにモーションプラスが付属できなかったのも
それと同じ理由だ。
123名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:48:41 ID:j9Yn7DcV0
ジャイロセンサーはあったけどpね
単にコストの関係で省かれただけ
124名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:50:40 ID:zdJvxdOA0
>>123
当時では+3000円程度で収まるわけがない。
125名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:06:47 ID:j9Yn7DcV0
差額は任天堂が補填すればいい
金持ってんだから
126千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 02:12:14 ID:vhWvKj/S0
単にケチなんだよ
糞コンみりゃ分かる
未だにチンコンに接続しないとオーソドックスコントローラーすら使用できないとかw
127生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/28(日) 03:39:40 ID:y//mA6CEO
リゾート面白ぇー。
128名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 06:56:39 ID:G+95j/8U0
モープラ結構重い、そして補正頻度高い。
リゾートはあまり補正を負担に思わせないように工夫してるけど。

これは標準じゃなくて正解だったと思う。
最初に出てたら重さはともかく補正の面倒くささで避けられてたと思う。
あくまでWiiリモコンの下地があって受け入れられるものだよ。
129名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:50:58 ID:NnMxdf50O
この雰囲気じゃスポ2はビミョーだな(笑)
まぁやってることは浅いミニゲームだからな
130名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 11:06:14 ID:iuK3xuOz0
リゾート面白いって言われても、外で遊ぶと楽しいぞって言われるのと同じ感覚だな
それはそれっつーか
131名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:50:37 ID:hQiaLaxe0
>>130
今ビリヤードに凝ってるんだが、超オモシレーぜ?って言われてるような気分だよな。
ビリヤードの部分はボーリングでもハイキングでも詩作でもFPSでもRTSでも何でもいいw
なんつ〜かもう、まったく別物だから「へぇ〜、そうなんだ〜」くらいしか感想が出てこない。
132千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 12:58:24 ID:vhWvKj/S0
面白いという言葉に何の説得力も魅力も感じられないからね
133千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 12:59:01 ID:vhWvKj/S0
CM大量流布のパーティーゲー天国
それが任天堂ハード
体感プレーは幻想
リモコン振って遊べるっていうコンセプトが面白そうだからみんな飛びついただけ
買ってから期待外れに気付く
134千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 12:59:28 ID:vhWvKj/S0
任天堂はDSで築いた成功イメージを利用してWiiを売った
それに尽きる
おかげで製品の出来の悪さが看過されている
普及台数増えても続編の売上が軒並み下落するのはリピーターが付かないという立派な証拠
リピーターが付かないのは出来が悪いから

信者からして勝ち組イメージを流布する事ばかりに必死で
ソフト単体の出来とか評価について言及されると口を噤む
自分が信仰する企業と一緒ですっかり騙し体質が身に染みついている始末
135千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 13:00:54 ID:vhWvKj/S0
(社)日本野球機構承認 バッティングレボリューション
http://www.famitsu.com/image/1843/XFIvWeuurwn66wezi592pw1yVcJy43v5.jpg
http://www.famitsu.com/image/1843/NJ2Q6rNLcmtWn4eXoiFnk47xH36k2d66.jpg


これがパッケージで売れるのは間違いなく革命
136名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:12:06 ID:zdJvxdOA0
以上、独り言でした。
137生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/28(日) 13:18:00 ID:y//mA6CEO
やりたくないなら別にどうでも良いが、リゾートを経験しないのは不幸なことだと思う。

これが手抜きのミニゲーム集なら、他のソフトはゲームですらない。
138千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 13:21:02 ID:vhWvKj/S0
やりたくないなら別にどうでも良いが、野球を経験しないのは不幸なことだと思う。

これがくだらない娯楽なら、他のスポーツは娯楽ですらない。


さすがライター、内容が濃いねえ
139名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:21:59 ID:hQiaLaxe0
マクド美味いとか世の中知らなすぎwwwwwww
それを知らないのは不幸なことだと思うwwwwwww

はぁ〜、勝手に幸福に浸かってろよ。
俺の幸福は俺が決める。
何が不幸かも俺が決める。
幸福の押し売り駄目!絶対!w
140名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:23:55 ID:A+H+bcPa0
千手ちゃん最近オウム返し多すぎよ
141名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:24:16 ID:zdJvxdOA0
>>138
何この全然的外れなオウム返し。
142名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:32:05 ID:5rfkQgJmO
つーかWii市場は良くも悪くもライト層だから購入者の選択能力が未熟というか、
手抜きゲーでも良作でも同じようにしか買われない。
だから一部のサードが手抜きクソゲー連発、でも売り逃げで利益とれるみたいな嫌な状況が続いてる。
まるでATARIショックのようだ。

それにしてもタカラトミーはどうしてこんなにブランド力を無意味に落とすんだろう。
闘真伝とか新作を真面目に売る気有るなら、こういう詐欺紛いの売り逃げはやめてほしい。
143名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:34:59 ID:qPQAwpcp0
値下げしないなら今からでもクラコン同梱をだね
144千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 13:37:23 ID:vhWvKj/S0
http://www.kmiz.com/news/story.php?id=13725
アメリカでは、本作をプレイする大人は変質者であるかのような報道がされてしまう

さすがレイプ豚は万国共通w
145名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:38:50 ID:tHB32avu0
>>132
それなら普段のお前の面白くないってのは俺の主観だ!って発言もそうだろ
146名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:39:07 ID:5rfkQgJmO
Wiiリゾートがどんなに良作でも、そこで得る気持ち良さと
例えばブレイブルーで得られる気持ち良さは別の物だろう。
どっちもやったこと無いが。

寿司が食いたい時にハンバーグを出されて
「これが料理じゃなかったら、生魚をご飯に乗っけたのが料理と言える?」
とか言われても困惑しか出来ない。
147生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/28(日) 13:39:35 ID:y//mA6CEO
>>142
サードパーティは自分で自分の首をしめてるよね。
粗製乱造で利益を上げようとするから、ますます任天堂ブランドに価値が出てしまう。

かといって内部留保があるわけでもないから、自転車操業でタメが作れない。
ゲームソフトっていうのは、娯楽ではあるがアートの要素も含んでいる。
そのアートの要素に大事なのは余裕、つまりタメってことなんだが。
148名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:42:11 ID:6GydKwZn0
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up371105.jpg

ファミ痛の雛壇がDS+Wiiになってる時点でわかるだろ
しかし二段目の所は酷いな
149名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:43:53 ID:hQiaLaxe0
>>142
う〜ん、それはどうかな?それについて詳しくない人の購買行動はより消極的になると思う。
要するに、知名度と売上に依存する。
知名度の高いタイトルがよく売れる。売れてるタイトルがより売れるという市場になるんじゃね?
150名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:45:24 ID:tHB32avu0
>>146
ハンバーグがご飯じゃなかったら寿司もご飯じゃないだろう

何か変か?
151名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:48:22 ID:5rfkQgJmO
>>147
任天堂ハードはアート要素は一番低いっての。
ていうかゲームにアート要素は要らないってのが任天堂の美学だろ?

現状ではユーザーがサードから舐められてる。
実際、舐められて当たり前なぐらいユーザーの選美眼が育ってない。
タカトミとかは確かにクズだが、他サードもいっしょくたにするなよ。

というより、大半のWiiユーザーは任天堂以外のメーカーの違いが解ってない気がする。
152名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:49:57 ID:5rfkQgJmO
>>150
頭が悪いのか味覚障害か解らんが多分前者だな。
153千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 13:49:58 ID:vhWvKj/S0
>>145
俺のには、分析力と情熱と人格が伴っているからねえ
154名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:50:47 ID:hQiaLaxe0
>>145
「なぜ?」が抜けると何も言ってないのと同じだな。それは「面白い」も「面白くない」も同じ。

「なぜ?」という理屈付けがないと、他者には「彼の言うソレが」自分も共感できる感情な
のか否かを推し量ることすらできない。要するに、それは無価値ということになる。
155名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:52:23 ID:6GydKwZn0
>>153
ばあちゃんが自画自賛する奴にマトモな分析なんか出来ないから信用するなっていってたお
156千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 13:52:26 ID:vhWvKj/S0
>>151
まぁユーザーの大半がゲームに対して無関心だからね、Wiiの場合
無関心の方が助かるんじゃないかなぁ、任天堂は・・・

トヨタ車と一緒で実際に車を乗り比べられるとトヨタの車は選ばないからね
車の性能と値段が合ってないからね
157名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:52:49 ID:5rfkQgJmO
>>149
結果的に内容より知名度を上げれば売れるようになるよ。
だからタカラトミーはタイアップと過去ブランドの知名度を利用して売り逃げを繰り返してる。
これが許せない。
158名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:53:25 ID:tHB32avu0
>>151
アート要素を増やして行った結果が今の市場じゃないかな?
大半のユーザーがアート要素をそれほど求めていなかった
実際問題アート要素を欲しい人はゲームじゃなく他の物に求めた
ゲームに拘るゲヲタの俺たちだけがアート性もゲームに求めただけじゃない?
159千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 13:55:29 ID:vhWvKj/S0
>>158
COD、HALO、ベガス、フォルツァなどなど

こういう大きな市場を無視するのがねえ・・・
160名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:56:47 ID:tHB32avu0
>>153
俺はお前のママじゃないから2ch越しのお前なんか知らんよ
こんな便所の落書きで俺は特別って廚二病か自閉症だろ
161名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:57:02 ID:G+95j/8U0
本気で別物だと思ってる人は関心ないからあえて語ったりしないもんなんだがなあ。
なぜかゲームらしいゲームとか言う人はWiiを語りたがる。
162生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/28(日) 13:57:18 ID:y//mA6CEO
>>151
アート要素が何か、ってな話になってしまう。
グラフィックのこだわり持った作り込みもアートだし、リゾートの爽快感を演出する微妙な調整もアートだ。

たとえば、紙に格子を書いて、紙片に歩兵とか飛車とか書いても将棋はできる。
しかし、200万する将棋の駒だってあるし、1000万する将棋板もある。

ゲームシステムはまったく同じだが、それを表現する部分での些細なこだわり、それをアートと呼ぶんだとオレは思う。
だから、Miiのアバターの凄さっていうのが、アートをやっている人間ほど理解できるっていうね。
163名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:57:41 ID:6GydKwZn0
>>159
その大きな市場ってそれに見合う大金掛けても見合った実入りが得られないから大変なんじゃないの?
ユーザーもモアモアがデフォでしょ?
164千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 14:00:28 ID:vhWvKj/S0
>>163
儲かってるよ?w
まぁ開発費をケチってケチってゴミを売りさばくことに比べたら儲からないかも知れないけど
165名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:01:20 ID:5rfkQgJmO
>>158
そうだよ。その通り。
だから>>147の言ってることはちんぷんかんぷんなの。

結局、一部の人にしか解らないけどそれで十分って段階に成るほどにゲーム市場は発達しなかったのかもね。
マニアックにすればするほど金は掛かるのに売れなくなるからな。

まあ、アート要素を拡大解釈してオナニーゲーばっか作ってたのも悪いと思うけど。
166名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:01:36 ID:zdJvxdOA0
>>164
毎度毎度同じ妄想で芸がない。
167名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:03:30 ID:6GydKwZn0
>>164
北米のメガパブリッシャーがHDで儲けたなんて話は聞いた事が無いがな?
売り上げたという話は聞くけど
168名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:03:47 ID:hQiaLaxe0
>>157
許せないっていうか、ジリ貧なのにね。
ブランドを消費し切ったらどこかと合併して生き残りを計るんじゃね?
ジャレコ化したりしてw
169名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:04:32 ID:5rfkQgJmO
>>162
自己表現と単なるユーザーへのアプローチを混同するからお前みたいなバカが知りもしないでアートとか言い出すんだな。
170名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:07:42 ID:tHB32avu0
>>165
俺もゲーム市場ってのに限界を感じるね
この辺が頭打ちなんじゃないかな?
数的な意味じゃなくて質的な意味でね
171千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 14:08:19 ID:vhWvKj/S0
>>167
儲からないのに続編出すんですか?w
172名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:08:43 ID:5rfkQgJmO
>>168
逆に言うとジリ貧だからブランドを消費するしか無いんだろうね。
タカトミゲーム部門はもうすぐ死ぬ。
そうしたらタカトミの版権キャラでも面白いゲームが出るようになる。
みんな幸せ。
173名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:11:07 ID:zdJvxdOA0
>>171
いつも質問に質問で返すよな。
儲かったというなら儲かった根拠を
開発費をケチったというならケチったという
根拠を誰が見ても明らかな根拠を出せよ。
174名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:11:37 ID:6GydKwZn0
>>171
儲からないから素材流用の続編で使い潰してるようにしかみえないんだが?
ちなみに儲かってるとこ教えてくれ
175名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:12:33 ID:tHB32avu0
もともとヲタと一般が同じ市場にいるってのが変な市場だしな
分断するにはいい機会なんじゃない?
176名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:13:12 ID:5rfkQgJmO
>>170
ネイバーフッドとかUGAとかWaapとか、本気でゲームを自己表現に使おうとしてた所は大体消えたしね。
俺は「ゲームは単なる消費されるだけの存在ではない」って考え方は好きだったけど。
177名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:13:34 ID:tHB32avu0
分断すればまだまだそれなりに質的に変化して行く余地があると思うよ
178名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:14:38 ID:5rfkQgJmO
なんかこの手の話題になると、我が道を進んでった多くのメーカーが死んでいったの思い出してシンミリする。
179名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:14:57 ID:YwvU3e920
>>175
それって変なの?
大抵の娯楽にはライトからヘビーまで居そうだけど
180名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:16:06 ID:5rfkQgJmO
>>177
今は割りと分断してるんじゃない?
一般がWiiで、マニアが箱◯とPS3でしょ?
181千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 14:17:33 ID:vhWvKj/S0
開発費

ギアーズ 10億円
ヘイロー3 30億円
GTA4 100億円

1000万本近く売れてるから全部ペイ出来てるね
182名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:19:46 ID:6GydKwZn0
>>181
ぐぐってきたのかと思えばそれか貴様はw
赤字なとこがしっかりあるじゃねーか
183名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:19:56 ID:5rfkQgJmO
ゲハのコテってろくなの居ないな
184名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:32:29 ID:s4Wjg2hP0
GTAのtake2はあれだけ売れて赤字なんだが。
185名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:39:33 ID:6GydKwZn0
あれ?千手が返ってこないおw
186名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:40:20 ID:A+H+bcPa0
主力タイトルだけの売上見て満足できるならハリウッドは危機感もたねーっつーの
187名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:42:13 ID:QFKZ587d0
天然でミスをやらかした千手は半日くらいは帰ってこない
ほとぼりが冷めた頃に現れる
188名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:43:51 ID:5rfkQgJmO
生粋はどこ行った?
189名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:57:10 ID:5rfkQgJmO
マジでゲハのコテはクズだ。
190名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:57:26 ID:qqATwGrQ0
千手なら俺の隣でマリオカートやってるよ
191名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:59:15 ID:5rfkQgJmO
えーズルい俺もやるー。
192千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/28(日) 15:41:13 ID:vhWvKj/S0
同じ素材使って次を安くあげるから完全な赤字じゃないよ
ロードオブザリングの撮影費と一緒で3本に分かれてるから3で割るべき数字
193名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:45:58 ID:6GydKwZn0
え〜っ、帰ってきたと思ったらそれ〜
HDになって北米パブリッシャーの財務体質が一気に赤くなったのなんて
IR見ればすぐわかるし三年たっても黒字にならないのに何を言ってるんだい
194名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:48:02 ID:zdJvxdOA0
>>192
それってお前の嫌いな「ケチって手抜き」じゃないの?
ダブスタ?
195名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:48:02 ID:YwvU3e920
>>192
開発費ケチってんねやん
196名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:23:05 ID:kkBvYeZ/O
>>162
俺はグラフィックデザイナーをやってるがMiiのアバターの凄さと言うのがわからん
197名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:07:45 ID:6GydKwZn0
CSゲーム機にアバターを持ち込んだっていうのは凄いと思う
他社が形振り構わず真似するくらいだからね
デザインも秀逸だと思うリアルでもないのになぜか似てると
思わせられるものが作れるあたり
198名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:07:57 ID:hQiaLaxe0
>>194
手は抜いてない。ただ、要求する金額が2倍3倍になってるだけw

でもこれ、冗談じゃないんだよね。
当初はEAの映画原作な箱庭ゲーとか、UBIだけが目立ってたけど
最近はどこと言わず色んなメーカーが二毛作三毛作を実行してる。

単純に1本の価格を倍にするのは無理でも、1システム2〜3タイト
ルという構成は比較的穏当で上手くいくんじゃないか?と思ってる。
ブチギレてるPCゲーマーもいるみたいだけど、少なくともコンシュー
マーでは上手くいってる。
199名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:22:43 ID:5rfkQgJmO
>>197
パソなら普通に有ったけどね。ゲームでMiiが使えるのは画期的だと思った。
あとお茶の間Wiiで実在の芸能人来るのとかは凄い。

Miiのアバターデザイン自体はそこまで評価するものとは思えないな。
モンタージュだって人生ゲームでもずっと有った訳だし。
200名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:28:55 ID:tHB32avu0
>>179
変ていうかコアとライトで同じ値段設定じゃ上手く行かないとこまできちゃってると思う
全く違う市場として扱って行かないとこれ以上アート性を伸ばして行くのは不可能かと思うって話
201名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:36:43 ID:rldzzNju0
Miiは凄い

気持ち悪い
202生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/28(日) 18:03:16 ID:y//mA6CEO
>>199
どんなものでもそうだけど、洗練されているかいないか、が重要であって、最初か否かは問題にならない。

キュビズムの創始者はピカソではないし、印象派の創始者もゴッホではない。
パイオニアは評価されるべきだが、結局後世に残るのは、後発ではあっても群を抜いて洗練された作品であり作者だ。

Miiあたりに大層なと思うだろうが、自分や友人に似せたアバターを作るという作業を、生まれて初めてやったという一群は明らかに多数派だ。
分かり易く、しかも良く似た顔を作り出すというのは、もうそれだけで立派なゲームだろ。
その洗練されたシステムを提供したという点で任天堂は評価されるべきであり、それは時間と手間を十分にかけた作品で、それこそがサードパーティの真似できない部分だと思う。

アート性についてなら、手本を見てもいいからキティちゃんを描いてみると良い。
まず、まったく別物の醜い絵が出来上がる。
簡単そうに見えて、ものすごく微妙なバランスの上にキティは存在する。
これはアートだろ?
203名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:36:14 ID:6GydKwZn0
>>201
なら真似すんなよw
204名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:05:06 ID:RKyWoY3tO
>>155
自分で言わなきゃ誰も言ってくれないんだから仕方がない。
約1名、いるにはいるけど千手も迷惑そうだw
205名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:13:54 ID:HOZlANNd0
>>196
え 嘘だろ?
デザイナーなのに本気でわからんのか? お前才能ねえなあ・・・
具体的に言おうか。こういう注文出されて君書ける?
64個のパーツで10億人の顔を表現できる目鼻口等のグラフィックパターンを書いてください。

箱でもアバターできたけど特定の人物に似てる顔を作れないんだよね。
あのパターンじゃさ。
206名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:56:02 ID:NnMxdf50O
また豚のマンセーが始まった(笑)
207名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:58:38 ID:fmGeobwr0
miiはものすごい前からの計画だったからね
64とかの時代からの
そりゃ洗練されてるわ
208名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:06:58 ID:FiQzj6H00
Wiiスポーツリゾートは真のゲームらしいゲームだな、
余計なストーリー、キャラ設定、ムービーは一切無し
起動している時間=ゲームで遊んでいる時間だ
209千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/29(月) 01:22:40 ID:elJhlvxi0
>>194
ケチな手抜きってのは任天堂みたいに2億円で5本ソフト作りますみたいなのだよ
210名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:53:05 ID:ljSg4JlA0
眠い(´-ω-`)コックリコックリ
211名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 03:15:54 ID:thlHDcD40
>>196
ここは、自らの才能の無さを報告するスレではありませんよ(ニッコリ)
212名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 03:17:39 ID:thlHDcD40
>>207
ディスクシステム時代からですね(ニッコリ)
213名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 03:22:34 ID:thlHDcD40
>>209
デマですね:-(
214名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 03:26:28 ID:N5eLU0nT0
>>209
んじゃ太っ腹な手抜きなのか
215名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 03:32:58 ID:h6KqkEfQ0
健康器具にゲームなんか出るわけ無いだろ
任豚は必死にゲーム機とかほざいてるがwwwwwwww
216名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 03:37:37 ID:Ig/eKvh90
すでにゲーム出てるけど、まあ自分が見たくないものは見ない
見たいものだけ見えるっていうのもありだね
217名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 03:43:58 ID:N5eLU0nT0
人間ってのは見たくないものとか、あるはずがないと思ってるものは
視界に入ってても見えないってこともあるらしいな
218名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 04:41:29 ID:0t2P5w7PO
>>202
色々調べたのは偉いけど、付け焼き刃の知識で話すと自分が怪我するぞ。
どうもアートって言葉を使いたくて仕方ないみたいだけど、デザインとアートは違うんだよ。

任天堂のゲームが優れているのはデザインであって、それがアートだからではない。
むしろ任天堂はゲームのアート性を削ぎ落としたからこそ成功したし、
同じ理由で一部のマニアからは軽んじられている。

>>205
デザイン現場の人ですか?
12星座をその星座生まれの芸能人の似顔絵でキャラクター化とか
20種類の犬を全部違うポーズでロゴマーク化とか
講師全員の似顔絵をキャッチコピー付きでポーズが被らないようにみたいな
よくある依頼に比べてそこまで段違いにはむずかしくないような気がするけど実際どうですか?
依頼来たら受けますか?
オファーするとしたら値段は上の例よりかかりますか?
219名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 04:47:33 ID:6OrckRuL0
>>218
その一部はゲームマニアではないから何の問題もないな。
ゲームにアート性なんて別に必要ないから。
220名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 04:48:23 ID:0t2P5w7PO
ああ、それから昨日Wiiはサードが弱いみたいな話したけど、
むしろWiiのオンラインコンテンツのサードの充実っぷりは凄いね。
メーカーから見たら小銭稼ぎに過ぎないのかもしれないけど
規模が小さい分、DS並みに発展性のある市場だよ。
やっぱりタカラトミーは手抜きゲーばっかみたいだけど。
221名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 04:51:36 ID:0t2P5w7PO
>>219
そうだね。そう思うなら君からも生粋の妊豚に言ってあげてくれ。
222名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 07:44:43 ID:8spzkQ890
Miiはアートである(キリッってスレでも建てるか?w
おまえらの気持ち悪さは天井知らずだな
223生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/29(月) 08:36:53 ID:ky/akidxO
>>218
アートとか芸術とか、ま、定義はいろいろありますがな。
商業的なデザインが芸術の範疇に入らないと思うのなら、それは個人的な定義として尊重するよ。

しかし、レンブラントはただの似顔絵描きだし、フェルメールは当時流行した庶民的風俗画家の一人だ。
それが今は、トップクラスの芸術としてもてはやされる。

創作はかつて、宗教がらみが多かった。
庶民は食うや食わずの時代だから、創作のようなお遊びは、余裕のある宗教施設にほぼ限られた。
余裕という点では、王候貴族もまた、お抱えの絵師や音楽家をたくさん持った。

だから、アート=芸術=何か高尚でお高くとまったもの、という概念が一般化した。
しかし、近代になってその概念が覆った。
生活に余裕を持てるようになって、一般庶民の側からのアプローチが不可能ではなくなった。
大量生産大量消費の製品もまた芸術性を持てるようになった。

それがクルマのデザインだったりキティだったり、Miiだったりするわけだ。
それをアートと呼ぶのがイヤなら、ただの優れた商業デザインでも構わないよ。
224生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/29(月) 08:38:42 ID:ky/akidxO
あ、それからオレ、ほとんど調べたりしないのね。
今ある知識だけで書いてる。

だから穴とかたくさんあるとは思うが、ご愛嬌ってことで。
225名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 09:01:10 ID:ozIef9VfO
心が動く表現なら呼び名はなんでもいい
226名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 09:03:38 ID:o6BjzOQx0
アートと呼ぶと御幣や誤解でややこしくなる気がして俺はアートワークと呼ぶようにしてる。
本来は芸術的な創作活動ってな意味になるんだけど、もっとくだけて映像や造形の魅力
作り的な広い意味で使ってる。

っで、俺の私感を言わせてもらうなら、Miiに魅力は感じない。360のアバターも同じ。
Wiiスポのテルテル坊主に至っては論外だと思ってる。
デフォルメの全てが嫌いとかいう話じゃない。単にそれらに魅力を感じないだけ。
オプーナの造形なんかはわりかし本気で気に入ってる。

Wiiゲー=その系統のアートワークが多い=Wiiにはあまり興味が持てない
俺の中ではこういう構図になってる。
だからモンハン3とかToGは良い傾向という話になる。でも一方で、WiiはWiiの路線で勝
手にやればいい。モンハン3とかToGはWiiに出ない方がいいという気持ちもある。
227名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 10:23:57 ID:dg2BTPf3O
中二ですね
228名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:10:31 ID:lhTjVZRF0
>>226の時間を掛けて考えたであろう言葉を
>>227が一言で表現してて糞ワロタw
229名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:19:28 ID:BmoKi7mS0
Wiiスポじゃ筋肉痛になるほどハマる前に興味を無くしたが。
リゾートはスゴイ面白い、暫くはハマってそうなぐらいすごい。
これは長く遊べそう、M+がここまでやっちゃうと。

M+非対応のモーションゲームをやる気がしなくなる。
230名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:54:39 ID:0t2P5w7PO
>>224
じゃあちゃんと勉強したほうが良いよ。お前の考え方嫌いじゃないけど。
デザインにアートの要素はあるしアートにもデザインの要素は有る。
でもデザインとアートは意味が違う別の言葉。混同しちゃいけない。
車やキティグッズに後々価値が出るとしてもそれは美術価値じゃなく骨董価値。
家具や食器と一緒。
簡単に言えば博物館と美術館の差です。
これ以上はさすがにスレチすぎるから止めよう。

>>226
俺はMiiの造形デザインが優れてるとは思わないけど(好みの問題もある)、
機能デザインやトータルコンセプトは間違いなく優れている。
231名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:01:17 ID:6OrckRuL0
>>227はもっと評価されてもいいww
232名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:03:50 ID:gbTiEMQG0
モンハン3の中二全開路線、いいよな
ロマサガの中二必殺技にwktkしてた頃を思い出すよ
233千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/29(月) 14:28:49 ID:elJhlvxi0
>>226
まぁあんなのは子供だましだからな
234名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:26:43 ID:ROR42V3N0
ttp://junklife.sakura.ne.jp/index.cgi?e=189

ページの真ん中あたり
コントローラーは神経か身体かみたいな話がおもしろい

サイト主はWiiアンチではないようだが、ゲームらしいゲームが
出ない理由の一端を言い当ててるような気がする
235名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:28:51 ID:qWzZ1xN90
なるほどボタンは神経か
コマンドが入力されたらそこでプレイヤーの仕事は完了
PCが一連のモーションを、状況にあわせて実行する
モーションコントローラはプレイヤーがその運動を逐一指示
PCがそれをトレースし、ボタン押しと同じ結果が得られる
ということかね?
236名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:37:07 ID:qWzZ1xN90
体動かして逐一指示するのダルいんだよね
この体勢からこういう動きで相手のここをこう打つ!とかモーコンで技エディットして
いざ打つときはボタン押し、というのがプレイヤーには快適だなあ
プレイヤーがゲーム世界に干渉する仲介を PCのAIがしてくれる感じ
237千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/29(月) 21:18:51 ID:elJhlvxi0
>>234
今、読んだ

基本的には俺と同じ意見だな
俺の言い分としては身体の一部として見た場合、小脳に今まで蓄積された世界(物理法則)があって、
それとの調整を再び行わなくてはならい

しかし、その脳に描かなければいけない仮想現実が実にいい加減な世界の場合
結局は処理できないまま、不快感だけが残ってしまうわけ
だから、Wiiでボーリングやるくらいなら実際のボーリングをやった方がいいわけ
正直言って、ビー玉を転がしてる方がよほど面白い
238千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/29(月) 21:40:09 ID:elJhlvxi0
そういえば、生粋の任豚が攻略本見てプレイしたらゲームが面白いはずがないみたいなこと言ってたけど、
これってゲームの本質を理解していないから言えることなんだよね

勉強やスポーツでハウツー本や教科書や師匠から学ばずに面白さが分かるところまで学習できるか?ってことを考えたらすぐに分かる
基本的にゲームも勉強もスポーツも同価値なんだよね
全部社会に出るための訓練

教科書をみたら面白くなくなる勉強
やり方を教わったら面白くなるスポーツ
攻略本を見たらつまらなくなるゲーム

こんなのは馬鹿の言うこと
もし、攻略本を見たらつまらなくなるゲームという言葉が通用したらそれは
そのゲームは最初からつまらないってことなんだわ

任豚がいかに普段からつまらないゲーム=ゲームではないゲームをプレイしているかよーく分かる
239名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:42:32 ID:bJ8a0Wwg0
wiiスポの良い所はまさにそこだよね。
じゃぁ実際にやりに行こうって話しになり易い。
家でずーっとゲームやってるより全然良いよ。
240名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:45:34 ID:BYintOlT0
それにしてもリゾートは面白い
スポーツゲームのまさに革命だな
241名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:48:47 ID:bJ8a0Wwg0
攻略本は教科書じゃなくて解答集だろ?
そう言う勉強法もあるにはあるけど。
答え丸写しじゃ、テストでは通用するかもしれないけど、社会ではどうなんだろうね。
242名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:53:03 ID:bJ8a0Wwg0
>>240
革命ってのはさ、現状に満足してる人にとっては迷惑でしかないんだよね。
まぁそうは言っても、結局は諦めて貰うしかないんだけどさ。
もう流れは変わらない。
STGや格ゲーのように、今までのゲームは一部の人だけの物になって行くよ。
243名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:08:50 ID:ozIef9VfO
>>238
確か生粋は始めから攻略本を見て遊んでもと言ってたと思うぞ
言いたい事は分かるがちょっとやり方が汚い
244名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:36:52 ID:vgvGrZcW0
>>242
格ゲーやSTGって高難度かやらシステムの複雑化やらのせいでそうなったんでしょ
リゾートの場合って、「リアルスポーツみたいな感じで操作してください」だから
逆に間口広げてるんじゃないかな
245名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:54:04 ID:Xq5oYobrO
ゲームにとっての教科書は取説だろ
246名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:00:05 ID:BmoKi7mS0
ってかゲームの遊び方なんて、人それぞれだし
自力で解こうが、攻略本に頼ろうが、縛りプレイしようがそんなのユーザー次第だろ
人のプレイ方法にケチを付ける行為自体が小者だと思う。
247名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:36:56 ID:0t2P5w7PO
>>238
>>241
教科書か回答かはジャンルによるだろ。もう少し視野を広く持て。

まあ、攻略本産業なんて瀕死だからどっちにしても読めなくなってるけど。
248名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:56:05 ID:DGWvOScBO
攻略本も解答の手引も解けなかった、もしくは解いて見落としがないか確認するためのものだと思う
攻略本や手引見てやってりゃ作業になって楽しくなくなるのは当然
解いた時の喜びが無くなるからな
249名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 00:14:46 ID:U0rgfLyl0
>>247
知ってるか?これ宝島Zの時の事を言ってるんだぜ
謎解きゲームなんだぜ
250名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 00:52:03 ID:o69gBktFO
謎解きを攻略本片手にやるなら攻略本だけ読めばいい気がするんだが…。
251千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 01:06:35 ID:7lP7VrTd0
Amazonの上半期ランキング
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=br_lf_m_1000256036_grlink_1?ie=UTF8&plgroup=1&docId=1000256036
総合            Wii
1.FF7ACC       1.MHG
2.バイオ5        2.Fit
3.龍3          3.太鼓
4.SO4          4.フラジール
5.TOWRM        5.朧村正
6.ペルソナ        6.ハルヒ激動
7.逆転検事       7.マリカー
8.デモンズ        8.Wiiスポ
9.セブドラ        9.マリテニGC
10.KH 358/2d    10.ワンピEP2

総合TOP10にWii一作も無し…本当に勝ちハードなのかWiiは?
参考程度のAmazonとは言え、一作も無いのはどうかと思う
252名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 01:13:39 ID:pF8w9M+I0
>>251
あっ逃げ帰った千手さんがしれっと話題を国内に変えて戻ってきてるw
253名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 01:18:02 ID:MW1jzOOm0
アマゾンwwwww
254生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/30(火) 02:14:08 ID:/jwCx/YOO
詰め将棋は、非常に高度で深い一人遊びだが、解答見ながら駒を並べて面白いのかな。

面白いゲームは、攻略本見ながらやっても面白い。

これは、何かと何かを混同させている、どうやら詭弁の一つみたいだが、めんどくさいから誰か解答教えて。
255名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 02:37:15 ID:SMWdQAfR0
アマゾン=総合市場と本気で信じてる??
256名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 02:40:40 ID:7pQ9BAMl0
しょうがないだろ
ネットが全ての人生なんだから
257名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 03:19:52 ID:M2nXSODvO
>>254
宝島Zを攻略本見て遊んだらつまらなかった
だから面白いゲームじゃないし、ゲームらしいゲームでもなかった
ソムリエの感想ですw
258千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 08:30:29 ID:7lP7VrTd0
解答のない問題集やパズルって世の中にどれだけあるんだい?
解答がない方が面白いってんなら世の中に解答のない問題が溢れると思うんだがw
259名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 08:36:59 ID:+7RY0YCf0
とんでもない馬鹿だな・・・
260千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 08:37:09 ID:7lP7VrTd0
あー、あとまた豚が捏造、既成事実化作戦してるから一応訂正しとくけど
宝島Zやゼルダみたいなお使い作業ゲーを攻略本やら攻略サイト見ながらするような面倒臭いことしないからw
あんな低レベルの使い古されたネタで悩めると思う発想が凄いや
261名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 08:41:07 ID:+7RY0YCf0
自意識過剰な馬鹿だということは置いておいて
問題はお前にとって簡単かどうかじゃあなく
謎解きゲーを攻略本の回答を見て進めちゃうような
馬鹿さ加減が問題にされてるんじゃないかな
262千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 08:50:50 ID:7lP7VrTd0
・謎解きゲーを攻略本見てプレイしたら面白くなかった

これが事実であったならその程度のゲームだったんだろう
類題を用意できていない、難易度のバリエーションが少ない、解法を実行する喜びがない
こんな問題集を用意して、それを楽しまないのは生徒が悪いみたいな言い草は二流の証
263名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 08:51:29 ID:+7RY0YCf0
あと、解答のないパズルを絶対解けないパズルと
勘違いしてるとしか思えない脳味噌の腐りっぷりは評価してやる
264名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:01:58 ID:+7RY0YCf0
類題を用意できていない→同じような問題が数個以上無いとダメ理論ってのはどこから来たんだろう
難易度のバリエーションが少ない→解法見ておいて難易度も糞もないだろこの薄ら馬鹿
解法を実行する喜びがない→具体的に何がいいたいのかわからんが、取りあえず自分で解法を考えてこそ実行する喜びがあるんじゃないのか
265名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:55:52 ID:7pQ9BAMl0
さすがマリオオタクの千手だけあってNewマリオの全自動クリア機能の擁護がすさまじいな
266千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 12:18:16 ID:7lP7VrTd0
>>263
これは俺の予想の遥か斜め上をいく超絶解釈だなw
さすがにこういう輩に合わせて会話するのは面倒だわ
267名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:21:32 ID:+7RY0YCf0
>>266
じゃあどういう意味で言ってるんだ?
解答の無いパズルって何のことだと思ってるのw
268名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:24:26 ID:2g8vvgSAO
またせんてが発酵してんのか
269名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:26:11 ID:+7RY0YCf0
攻略本見なくても楽勝らしいけど、攻略本見ながら解きましたってところはもう突っ込んでやるなよ
270名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:28:47 ID:fb938aEX0
>>268
バカ言っちゃイカン
発酵ってのは利用価値があるもんだ
単に腐敗しとるだけよ
271千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 12:30:13 ID:7lP7VrTd0
>>267
普通に考えて答えがついていないパズルという意味でしょーが

基本的に遊びと学習が同じ価値と考えて欲しいんだけど、そこは納得してくれるかな?
学習ってのは、

・真似る
・反復する
・上達する
・楽しい

これに合致しないものは良い遊び=学習を提供できていないんだわ

分からないときに、解答を見るというのは・真似る
そして類題をすることによって・反復する
それをマスターできれば難易度の高い問題をすることによって・上達する
最初できなかった難しい問題を解決でき達成感が得られ・楽しい

お前、正直言って勉強してきてないんじゃね?
272名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:31:57 ID:2g8vvgSAO
>>271
まあどうせ買ってないんだろ?
PSwから出てくんなゴミカス
273名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:34:39 ID:pF8w9M+I0
あっ、よりによってHDで海外は儲かってるなんて戯言を吐いて
総ツッコミにあいデータ持ってこいと言われ一生懸命ぐぐった
データに赤字が含まれててフルボッコにあい逃亡した千手さんお久しぶりw
274千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 12:35:41 ID:7lP7VrTd0
>>273
君は赤字のデータ持ってるの?
275名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:36:19 ID:MW1jzOOm0
おまいらあんまりいじめてやるなよw
かわいそうだろw
276名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:37:19 ID:+7RY0YCf0
>>271
馬鹿すぎてワロタ
学問の基礎がわかってない・・・
何を反復するべきなのか、マニュアルをどう設定するのか、どうやれば上達できるのかを
自分で考えていくのが勉強でありゲームじゃね?
そうでないのなら、わざわざ新しい物をやる意味ないからね。
ずっと同じ物やってろって話になるからゲーム業界のスレなんて見ずに
延々と一個のゲームスレに張り付いてればいいかと。
277千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 12:38:51 ID:7lP7VrTd0
>>276
君が勉強できないのはよーく分かったよ
278名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:39:22 ID:+7RY0YCf0
ゲームでいうなら、真似る段階ってのはチュートリアルか説明書レベルの話なわけだ。
その後、対人ゲーなら相手に使われた戦法を真似て物にするぐらいあるけど
謎解きで相手とかいないから、普通の人間は徹頭徹尾考えるわけ。
279千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 12:41:11 ID:7lP7VrTd0
>>278
君の最終学歴は?
280名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:43:17 ID:+7RY0YCf0
>>279
攻略本も見ないと謎解き出来ない奴よりは上かとw
281名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:43:18 ID:2g8vvgSAO
持ってないエアゲーム機でエアゲームをエアプレイ
エア攻略本見てエア完全クリアー
金も電力も使わない、究極のエコだねw

PS3で出せば?
www
282千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 12:44:29 ID:7lP7VrTd0
>>280
それで誤魔化してるつもり?
何?恥ずかしくて言えないの?
283名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:44:46 ID:+7RY0YCf0
つーか、あたかも自分は勉強できるかのような振りしてるけどさ
勉強できるならパズルゲームの「真似る」部分のマニュアルぐらい自分で作れないのかな?
大したことない俺でも普通に出来てるが・・・
284名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:45:24 ID:2g8vvgSAO
>>279
中卒のニートが何か言ってるぜw
285名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:45:32 ID:fb938aEX0
>>282
親切心で言ってやるけども、ゲームの話からズレとるよ
まぁズラしたのはアンタだけど
286名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:46:19 ID:pF8w9M+I0
しかし、よくもま〜恥ずかしげも無くこのスレに帰ってこれたよな〜
流石としか言い様が無いw
287名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:48:15 ID:2g8vvgSAO
中卒ニートせんてさん、頑張って勉強して就職してね〜
288名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:48:40 ID:+7RY0YCf0
あんまり学歴の話で逸れるのは勘弁だが、「一応」旧帝卒でござい
289名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:49:08 ID:zO0i8haX0
千手って反論できなくなると、虚飾の学歴にすがって勝利宣言して敗走って
パターンがお馴染みになってきたなぁw
290名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:51:15 ID:+7RY0YCf0
つーか、本気で何考えてるのかわからん
「真似る」部分を自分で考えていくのがゲームの醍醐味だと思うんだがな・・
291千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 12:51:37 ID:7lP7VrTd0
>>288
逃げる気まんまんw
292名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:52:50 ID:2g8vvgSAO
>>291
幾ら有名大学出てもニートせんてじゃな
ゴミカス以下だし死ねばいいよせんて
さっさと死ね
293名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:53:07 ID:+7RY0YCf0
>>291
それより、頭がいいのなら真似なくても自分でマニュアル作れると思うんだが
そこのところどう?
294千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 12:55:04 ID:7lP7VrTd0
>>293
君はマニュアルっていう言葉で何を指してるつもりなの?
そこがイマイチ分からない

将棋の話が出たからのっかるけど、どのレベルの話?
駒の進め方の話?
考え方のパターンの話?
何?
295名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:56:45 ID:mpTmDwKw0
ゲームらしいゲームってどんなゲーム?
296名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:56:45 ID:+7RY0YCf0
>>294
お前・・・ホント馬鹿だなぁ・・・。
パズルゲームの解法の話してたよね僕ら・・。
297名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:56:46 ID:zO0i8haX0
>>274
GTAのtake2赤字、EAも赤字、THQもSaints Row 2は、260万本売れて1億9180万ドルの赤字など、
いくらでも赤字のデータは出てるけど。
298名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:59:37 ID:2g8vvgSAO
>>294
ここまで馬鹿も極めると天才だな
死ね
299名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:00:01 ID:MdtDkm6S0
Wiiじゃ売れないから
リモコンを最大限利用したゲームじゃないと
Wiiの存在意義がない
MH3もWiiで出す意味がわからない
どうせリモコンよりもコントローラーの方が操作性良いんだろ?
300名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:00:26 ID:+7RY0YCf0
>>299
今邪魔だから火病はよそでやれ
301名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:00:27 ID:3PRvc/rrO
しかし、Wiiリゾ面白いな
個人的にまれにみるヒット
302千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 13:01:48 ID:7lP7VrTd0
>>297
ソフト単体で計算しないの?
それと、財務状況の細かいデータは?
303名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:02:29 ID:+7RY0YCf0
・真似る
・反復する
・上達する
・楽しい
MTGの場合でいいや。何を真似て何を反復して何が上達して何が楽しいのか全部書いてみろ
304千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 13:02:37 ID:7lP7VrTd0
>>296
あれ?詰め将棋はパズルじゃないの?
305名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:03:44 ID:2g8vvgSAO
せんては相手いないのに将棋なんかやれるの?
306名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:04:33 ID:MdtDkm6S0
>>301
つまらん
すでに家族全員やらなくなってる
俺はフリスビーのコツをようやくつかんだから
一緒にやろうって言ったが
「あぁ……もういいや」って言われた
307名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:04:46 ID:pF8w9M+I0
>>302
本当にその理論で戦うつもりなら幾らでも反論できる
データがあるんだがいいのか?
308名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:06:50 ID:fb938aEX0
>>306
お前やりたいのに相手されてないだけじゃねーかw
309名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:07:16 ID:UrEKBY3c0
相手にばっかり要求しないで、自分からもデータとその根拠になるURLとか貼ればいいのに…
310名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:08:25 ID:zO0i8haX0
>>302
他人に依存しすぎ。
大赤字を出しているのが明白なのに一部で黒字になった「かもしれない」程度が
根拠になるとでも思ってるの?

http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20387759,00.htm
 パブリッシャーの悲惨な決算報告ばかりが続いているが、今週もその状況は変わらなかった。
Electronic Arts(EA)は米国時間2月3日に2008年10-12月期の決算で6億4100万ドルの損失を計上したと報告した。
THQも4日に同期の財務成績を発表した。

 「Saints Row 2」のパブリッシャーであるTHQは、この3カ月間で1億9180万ドルの純損失を計上した。

 THQの損失は、年末商戦期にリリースされたタイトルが安定した販売本数を達成したと思われる中で起こったものだ。
かなりの評価を受けている「WWE SmackDown vs. Raw 2009」は400万本以上出荷されており
(販売ではない)、さらに評価の高い「Saints Row 2」の260万本がそれに続く。
また、批評的に賞賛された「de Blob」は約70万本出荷されている。
311千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 13:09:15 ID:7lP7VrTd0
GTA4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88IV

>本ソフトは製作費が1億ドル(日本円で約100億円)として有名だが、発売数日で回収し1週間で5億ドルの売上を達成した

はいはい、赤字赤字w
312名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:10:17 ID:pWP3tJZu0
WiiHDならFF14みたいな本格的なゲーム来るカナ・・・
非ゲームの任天堂ソフトはタダでも要らんが
313名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:10:39 ID:+7RY0YCf0
>>304
ホント話通じないのな。
マニュアル=解法って話だよw
もっと厳密に書くなら、ある程度の範囲の問題を解くための一定の手順ってところか?
314名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:13:15 ID:pF8w9M+I0
>>311
GTA4はHDソフト販売数でギネス認定までされたのに赤字だったから
北米パブリッシャーどん引きしたというのにまだGTA4にこだわるきかw
開発者は雇った後すぐ首にすればいいとか思ってるの?
315千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 13:13:22 ID:7lP7VrTd0
>>313
じゃ、最初から解法って書けよ
言葉を変える意味がどこにあるの?

で、君の質問は何だっけ?
316名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:14:12 ID:+7RY0YCf0
流石にあほ過ぎて疲れてきた・・ダメだこりゃ。
317名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:15:27 ID:pWP3tJZu0
PCゲームやらないソムリエが喋るなよ
318名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:15:27 ID:nT8Ttr2N0
洋ゲーレベル低い。
319千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 13:16:54 ID:7lP7VrTd0
こっちはとっくに疲れてるよ
320名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:18:10 ID:dv3GGdK5O
任天堂はもうくだらねぇゲーム作ってないでバーチャルボーイ作ってた頃に戻ってくれよ
321千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 13:18:52 ID:7lP7VrTd0
>>320
横井さんが殺されたから無理
322名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:19:29 ID:fb938aEX0
>>321
ほう?
誰に?
323名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:19:39 ID:+7RY0YCf0
普通に読めばわかると思うんだがなぁ。
わざわざ>>283で「真似る」部分のマニュアルって書いてるわけだから。
324名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:21:04 ID:pF8w9M+I0
>>321
これ答え次第によってはアウアウだなw
wktk
325千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 13:21:16 ID:7lP7VrTd0
>>323
自分で作ると真似るにならないんだが?
326名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:25:19 ID:OV6yKgP7O
GKも糞箱信者も完全沈黙の完全独占新作神ゲーWiiンブルドン
http://p.pita.st/?kzaxy0fu

もうサードがどうしたなんて言えないな
327名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:25:43 ID:MdtDkm6S0
マリオカートWiiはゲームらしいゲームじゃん?
唯一Wiiで面白いと思えたゲーム
328名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:28:06 ID:+7RY0YCf0
>>325
あのさ、ここまで馬鹿だと思わなかったから言うんだけど。
君が真似してる攻略本の内容を書いてる人はその解法をどうやって見つけたんだろうね?
329名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:31:07 ID:Go0xzleI0
千手って人に叩かれるってのは世間じゃ受け入れられるって事だから安心できる。
逆に絶賛されるとうわあこりゃダメだなと不安になる。
物事が逆に逆に、裏に裏に行く裏目の男だから。

そういう意図しなくても世間の流れと逆行に進む裏目人間としては信用おける。
裏目に行く的中率かなり高いので。
千手先生が本気で力説するほど、なるほど!世間はその逆に動くんだなと
予測がつけられる。
330千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 13:33:01 ID:7lP7VrTd0
>>328
また既成事実化しようとしてるしw
馬鹿なの?

解法を見つけることが楽しい人もいればそうでない人もいる
何よりも、解法を見つけると言っても、積み重ねなので人によってレベルが違う
だから問題の数やバリエーションや難易度の違いを用意して、プレイヤーが自分にあった問題を選べるようにしてあるんだがね

ところで君は言語や数学を誰からも学ばずに独自に編み出したのか?
真似は学習の基本中の基本なんだが・・・
本当かどうか知らないが旧帝ってのはそれすら理解できないのかい?

331名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:35:10 ID:pF8w9M+I0
     ...| ̄ ̄ |>>321の回答は ま だ か ね ?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
332名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:39:05 ID:+7RY0YCf0
>>330
どこまでも馬鹿なんだな・・・・
別にチュートリアルや説明書程度の真似るを否定なんかしてないよw
攻略本が出てくるのはその後の話だよね、普通。

でさ問題は、解法を見つけることが楽しいように作られてるゲームって君にとってどうなの?
存在を認めないの?
333名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:40:18 ID:7pQ9BAMl0
千手は釈迦に説法の意味知らなかったレベル
334千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 13:46:06 ID:7lP7VrTd0
>>332
人によってどこまでマネが必要か違うってのは分かるかな?

教科書読んだだけで問題解ける人もいれば、参考書や問題集の解法を見ないと解けるようにならない人もいる
君は教科書に書いてある公式だけで解かないと楽しくないと主張しているのかな?
335名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:48:29 ID:7pQ9BAMl0
ゲームは勉強じゃない
楽しみ方は人それぞれ
そいつが楽しいと思うやり方でやればいいだけ
それだけのことにお前らは何を熱くなってるんだw
336名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:50:37 ID:MdtDkm6S0
暇だからでしょ
337名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:52:12 ID:OY2i5mHLO
昔はもう少しマトモなこと言ってた気がしたが…
338名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:53:24 ID:+7RY0YCf0
>>334
取りあえず質問に答えろ。
解法を見つけることが楽しいように作られてるゲーム存在を認めないの?
つか、その言い方だと「俺は頭が悪いから参考書を買って見ないと解けない」ってことか?
339名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:55:59 ID:+7RY0YCf0
>>335
まぁ楽しみ方は人それぞれでいいと思うんだが、
「謎解きゲームを攻略本見てから解いて面白くなかったからダメだ」とか
ほざくのは頭いかれてると思うから突っ込んでるだけの話で。
340名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:57:07 ID:DnlDC8Bs0
>>339
そりゃそいつの脳みそで解けなかったんだから、本人にはつまらんだろう
341千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 13:59:53 ID:7lP7VrTd0
>>338
解法を見つけることが楽しい ←これは別に間違っていないよ、解法を見つけるのは楽しいしね
でも、これをメインにしてたんじゃロクなゲームにならない
なぜか?
それがマッチングの問題なんだわ

君はボリュームのあるプレイヤー層にマッチした問題で、少し悩んでパッとひらめいて気持ちいいなんてものが存在すると思ってるのかな?
ある人にとっては簡単でつまらなく、ある人にとっては難しすぎて解けない、ゲームの対象として両端を切ったとしてもしかもパッとひらめくのに長時間を要しない問題を作る
こんなのをどうやって実現するの?
342千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 14:00:28 ID:7lP7VrTd0
>>339
また既成事実化w

もうね・・・
343名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:02:31 ID:+7RY0YCf0
わかったわかったw
事実じゃないことにしておいてやるよw
別に言いたいことは変わらないけどw
「謎解きゲームを攻略本見てから解いて面白くなかったらダメだ」ってことだろ?
344千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 14:04:39 ID:7lP7VrTd0
>>343
朝鮮人みたいだからそういう作戦は止めた方が良いよ
人間としてみっともない

謎解きゲームだろうが何だろうが、攻略本を見て面白くなくなるようなものはダメだよ
345名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:04:56 ID:MdtDkm6S0
もうお前等俺の為に争うのはやめろよ
346名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:05:33 ID:OFMNvMMu0
>>321
詳しく
347名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:06:43 ID:7pQ9BAMl0
千手はNewマリの全自動クリアを否定されてご立腹なんだな
お前、マリオやりこんでるんもんな
348名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:06:58 ID:A+OIkUmm0
攻略本って未だに需要あるのか・・・
349千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 14:07:10 ID:7lP7VrTd0
>>346
自動車道でひき殺されたの知らないの?
350名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:07:18 ID:zO0i8haX0
>>321の詳細は?
351名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:13:08 ID:+7RY0YCf0
>>341
取りあえず、整理しておこうか。
・上と下の両端を切った全てのプレイヤーに対して同様に楽しいゲームでなければ認めない。おk?
・>でも、これをメインにしてたんじゃロクなゲームにならない→誰にとってロクなゲームにならない?
352名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:17:03 ID:OFMNvMMu0
>>349
事故で亡くなったことをそんな風に言うのは恥だよ。
353名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:20:05 ID:+7RY0YCf0
どうでもいいけど
「謎解きゲームだろうが何だろうが、攻略本を見て面白くなくなるようなものはダメだよ」
って言われて納得するゲーマーって一体どれだけいるんだろうか?

俺は謎解きゲームを攻略本見たら元も子もないだろうって思うんだが、普通だよな
ストーリー重視派だって反対するよな
354名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:25:25 ID:2g8vvgSAO
>>353
どーしても解けない謎があって、ウェブのFAQ頼るとかならある
攻略本だと知りたくない先の所までよんじゃうから、俺は買わない
355名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:29:14 ID:Go0xzleI0
攻略本に関しては否定はしないよ。
謎解きゲームと言われる物だって人によっては攻略本があったほうが楽しい。
その手のゲームは昔のファミコンに顕著だったけどね。
ドルアーガとか自力謎解きに固執しなくても攻略本見てやって十分楽しい。
謎解きがおっくうになるかどうかはプレイヤー次第なんだが自分が詰まった時点で
攻略本の助けを借りる事はより面白くする為の物であってつまらなくするもんじゃないだろう。
356名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:29:18 ID:e7PAQLI+O
>>349
それでは誰に殺されたかの答えになってないな
kwsk頼む
357名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:29:27 ID:+7RY0YCf0
>>354
それは理解できるし、普通だと思うよ
ただネタバレを見るときには、謎に関して、ゲーム製作者が作った楽しみやらを放棄することは把握するだろう?
358千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 14:31:19 ID:7lP7VrTd0
>>353
謎解きゲームの謎って要するに演出でしかないわけ
それをメインにしてる時点でくだらない
推理小説で犯人がネタバレしたら読めないレベルのものと一緒
359名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:31:57 ID:+7RY0YCf0
>>354から千手の思考に移行するためには
「製作者は予め、攻略本を見たプレイヤーの為に対応してゲームを作っていなければならない」
360千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 14:34:04 ID:7lP7VrTd0
>>359
反復に耐えられないゲームを作ってる奴は二流
攻略本見た程度で楽しくなくなるものを作るのは二流

ごく当たり前のことしか言っていないが?
361名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:34:41 ID:7pQ9BAMl0
全ての推理小説全否定の千手さんかっこいい

んなわけねえだろ
アホか、こいつ
362名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:35:22 ID:OFMNvMMu0
謎解きゲームの謎が演出でしかないなら、謎解きゲームのメインは何なんだよ。
ネタバレOKな推理小説って具体的になんだよ。
363名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:36:06 ID:j6UsoMUzO
>>358
そんなこと言ってたら敵に弱点すら付けられなくなるぞ
ただ攻撃してるだけの作業ゲーで面白いのか
364名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:37:31 ID:+7RY0YCf0
つまり、謎解きメインのゲームの存在を認めないってことだな。
言い換えると
答えを知っている詰め将棋を解いて面白くなかったら詰め将棋は二流
同様に詰め碁も二流。
365名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:39:08 ID:7pQ9BAMl0
千手、もうやめとけ
お前今からりダサいよ
366千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 14:39:23 ID:7lP7VrTd0
>>363
弱点つける手法って
任天堂お得意の手順踏んで倒すだけの作業ゲーのことだよね?

最も基本的な動作である攻撃するのが楽しくないものを作っているのであれば、そちらの方が問題でしょう
普通に倒しても面白いが、弱点を見つけるのも楽しい、弱点を見つけた後もテクニックを要求されるのでさらに楽しい
こうあるべきでしょう
367名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:39:52 ID:7pQ9BAMl0
×お前今からりダサいよ

○お前今かなりダサいよ
368名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:39:52 ID:Go0xzleI0
ポートピア連続殺人事件。
犯人はヤス。
と友達に速攻最初にバラされる究極のネタバレで有名なゲームだが
やってる本人にははぁ?程度。
そして えー マジで犯人ヤスかよ!
どんな仕組みなんだよと途中に興味がわいてきてしまうタイプ。
369名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:42:22 ID:7pQ9BAMl0
推理小説ってのは犯人がわかってもそれだけじゃ
動機や殺害方法まではわからないのは確か
だが、だからといって、いきなり本を後ろから読む奴はいない
それはなぜか?
楽しみが半減するからだよ
370千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 14:42:25 ID:7lP7VrTd0
>>364
その詰め将棋のデザインによるでしょうね

問題を一切選べずに、長ったらしい前振りやら映像やらを見させられた挙句
駒を動かすのも快適ではなく、一問解いても次の問題まで10分20分と時間を消費させられる詰め将棋とかは二流どころかゴミでしょうね
まぁ今のゼルダはまさにそれですがw
371名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:42:45 ID:OFMNvMMu0
>>368
その途中の謎まで解かれたら楽しめないと思う。
372名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:43:57 ID:+7RY0YCf0
>>369
千手の言い方だと、犯人どころか動機や殺害方法、ミッシングリンクまで予め知っていても楽しめなければダメって論法だぜ?
373名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:45:06 ID:+7RY0YCf0
>>370
いや、お前の言い方だと10分とか時間や快適性に関係なく詰め将棋はゴミなんだろw
374千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 14:45:29 ID:7lP7VrTd0
>>372
勝手に曲解してもらっちゃ困るんだがw
375千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 14:46:10 ID:7lP7VrTd0
>>373
まさしく文盲・・・
スゲー虚脱感w
376名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:46:46 ID:+7RY0YCf0
>>375
だってお前、謎解きメインそのものがダメって言ってるよな?な?
377名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:48:11 ID:OFMNvMMu0
萌える挿絵がたくさん入ってて、全ての要素をネタバレされても絵だけで楽しめるとかかね。
未プレイだけどワロスエッチとかそういう感じ?
378名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:48:13 ID:+7RY0YCf0
>>374
じゃあどこまでならいいんだ?w
動機はOKで殺害方法はダメとか?w
379名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:48:43 ID:7pQ9BAMl0
まあ謎解きメインのゲーム買ってきて
考えもせずいきなり攻略本見ちゃう奴は謎解き向いてないわな
そんなに考える面倒なら始めからそんなゲーム買うなと
380名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:50:25 ID:13C9MnSo0
>>358
本格推理なめんなよ
381名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:50:39 ID:+7RY0YCf0
詰め将棋は糞なのか、そもそも詰め将棋は謎解きメインじゃないのか?
どっちかなんだろ。はっきりしろよw
382名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:52:15 ID:7pQ9BAMl0
千手って、クイズとかも考えるの面倒だからすぐに答え聞いちゃうタイプだろ
383名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:52:30 ID:j6UsoMUzO
>>366
敵の倒し方を考えなくていいってことは、皆同じ方法で倒せるってことだぞ
つまり、敵に個性をだせず、ボスはただHPが高いだけになるな
384名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:52:51 ID:A+OIkUmm0
ミストやDの食卓は糞ゲーですね、わかります
385千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 14:57:09 ID:7lP7VrTd0
>>376
俺はレイトンとか褒めてるぜ?

謎解きメインにするなら、メインに据えるためのデザインってのがあるんだよ
解法が分かってから、操作するまでの快適性がなければ、作業感が増す
やること分かってるけどそれすんの面倒だとかね
単純なお使いやらせて、それに時間切ってゲームっぽくする手法とか最悪だね

基本的に謎解きメイン≠トライ&エラーだからゲームデザインをかなり変更しないといけない
それを実践してたら文句は言わないよ
現状の謎解きメインってのは、糞みたいなデザインが大半だけどね

>>377
知らんけど、逆転裁判とか犯人やら殺害方法やら凄く簡単で見た瞬間分かるようなものばかりだけど
それでも楽しいでしょ?
単純に意義あり!とかやるのが楽しい、そんなもんなんだよ

>>378
謎とかネタとかそういうものにしか目がいってない時点であんまり君と話しても有意義じゃないんだが・・・
ところで何学部?
386名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:58:44 ID:j6UsoMUzO
謎解きメインは駄目とか言ってるけど、実際は謎解き一切入れるなってのが本年なんじゃね
そんなのが無いゲームなんて無いのに
387名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:00:21 ID:7pQ9BAMl0
逆転裁判を「知らんけど」と言いながら語っちゃう人って・・・・・・
知らんのに絶賛かよ
すごいやっちゃなw
388名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:01:36 ID:OFMNvMMu0
>>385
一度逆裁やってみれば?
389名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:02:00 ID:M2nXSODvO
>>382
答えを聞いた後にこの問題を作った人はすごいと褒めて、
その意味が分かる自分もすごいとアピールするか、理解不能の物は糞認定する
390名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:02:22 ID:+7RY0YCf0
>>385
俺はレイトンは全然評価してないから全く合わんのはわかった。
もったいぶるほどのもんじゃないが、>>378の質問に答えたら教えてやっても良いけどw
391名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:03:17 ID:7pQ9BAMl0
千手は読んだことのない本を表紙と帯だけ見て絶賛しちゃう人
392名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:03:38 ID:OFMNvMMu0
とりあえず>>321の犯人ネタバレをよろしくお願いします。
393名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:04:16 ID:QeTM9ht1O
>>385
逆転裁判の謎解きは3以降はかなり難しいけど。
4のハミガキとかな。

千手って遊んだことがないソフトを知ったかぶるよな
394名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:05:00 ID:j6UsoMUzO
>>385
そのレイトンは解答みながらやっても楽しいのか?
謎解きメインで面白いゲームであって解答見て面白いゲームじゃないよな?
395名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:05:39 ID:+7RY0YCf0
どうでもいいが、レイトンを解答とストーリー見ながらやっても面白いのかな
396千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 15:05:58 ID:7lP7VrTd0
>>383
どうしてそうなるのか分からないな
敵の倒し方を考えなくていい=みな同じ方法で倒せる
この理屈がまず分からない
Aという方法でもBのryでもCryでも倒せる、というのと
Aという方法でしか倒せないっていうのだったら同じ方法でしか倒せないのは後者

敵の倒し方を考えて、その通りにしか倒せないというのは任天堂の弱点手順方式でしょ?
それと、弱点手順方式=個性というのも分からないな

たとえばHALOの敵のハンターは全身を鎧で覆われている
倒し方は色々ある
・ひたすら弾を撃ち込む
・鎧の隙間にハンドガンやスナイパーを撃つ(一撃死)

考えなくてもひたすら打ち込めば倒せるが、みなが同じ方法で倒すかというとそうじゃない
遠くから後ろを取ってスナで安全に殺す人
とにかくグレやロケランでダメージを与える人
接近戦で敵が殴ってきたところを避けて後ろに回り殴り終わりのモーションで背中の鎧が開くのでそこを狙う人
アサルトライフルやSMGでばら撒く人

非常に色んな倒し方があり、考えても考えなくても倒せるし、敵も個性的だ
397名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:06:01 ID:7pQ9BAMl0
千手さん、底が知れてきましたよ
逃げたほうがいいんじゃないっすか?
398千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 15:08:17 ID:7lP7VrTd0
>>393
4はやってないので知らないが、3までで難しいと感じたことは一回もないな

それにしてもやってない認定が好きだなw

やってない厨にコンプ厨、本当にどうなってるんだ任天堂信者は・・・
399名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:08:19 ID:+7RY0YCf0
え、と整理しようか
・攻略本見てからやって面白くないゲームは糞
・謎解きメインのゲームは全部糞と思いきや、実はそうでもない
400名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:09:01 ID:OFMNvMMu0
>>396
弱点以外をただ斬り続けるだけでも倒せるようにしてほしいって、どんなヌルゲーマーよ。
401千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 15:10:49 ID:7lP7VrTd0
>>395
分からない問題に出くわしても先に進めるしね
答えを意地でも自分で解きたい人は後回しにするんじゃないかな

どうしても答えが分からなければ答えみて「なるほどね」というのも楽しみの一種だしね
その辺は自由だよ
402名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:11:04 ID:7pQ9BAMl0
>>398
だって「知らんけど」って前置きしてたら誰だって
ああ、こいつやったことないんだって思うだろ
自分でそう思わせといて何言ってんですか、千手さん
もしかして天然っすか?
403名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:11:27 ID:QeTM9ht1O
>>398
「やってる」と言いたいんなら、全シリーズ遊んでから言え
カドゥケウスの時もそうだったけど、千手って1作か2作を軽く遊んだだけで全シリーズ語るアホだからな
404千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 15:11:29 ID:7lP7VrTd0
>>400
ハンターは弱点を使わずに倒すほうが難しいんだがね
405名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:11:52 ID:n+srhHrt0
リゾート面白いとか巷で評判になってるが、あんな糞ゲームで楽しめるなんて妊娠共は本当に
ぞんざいな扱いしかうけてないんだな。一体どんだけ情弱なんだよ。リゾートのどこが面白い?
お前らの望むゲームらしいゲームってのはあんなフリフリ糞ゲームのことなのか?あんなの擁護するとは
とんでもなく頭が弱いとしか思えん。リゾートがゲームらしいゲームだというなら、クリエイターなんて
面倒くさくて今後ゲーム作る気力すら失せてしまう。あんなの評価してるなんてただのお世辞なんだよ。
白々しいマスコミどものおべっかに騙されてリゾートでリモコン振って楽しい気になっている馬鹿どもよ。
いい加減に目を覚ましたほうがいい。あんなのでいわっち最高ミヤホン最高任天堂マンセーしてるなんて、
よほど脳が足りないと思うんだよね。
ねこ大好き。
406名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:13:59 ID:j6UsoMUzO
>>396
皆が同じ方法で敵を倒しても、一人がわざわざ違う方法で倒すわけじゃないよな
全員同じ倒し方で倒せたらつまらないだろ
たまにはその方法が効かない敵が出てこないと新しい攻撃方法を考えようとも思わない
ごり押しで倒せるなら尚更
考える要素無しじゃスキルアップ出来なくて最終的に詰まるそ
407名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:14:17 ID:Go0xzleI0
巷で評判って誰が言ってるんだ?
ただ言っておくとゲハにいるようなオタが面白いと言い出したら失敗フラグ。
オタが面白いと言ったゲームは売れないのが定説。
408名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:14:52 ID:OFMNvMMu0
>>405
ねこ大好き。まで読んだ。
409名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:14:54 ID:7pQ9BAMl0
>>407
縦に嫁
410名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:14:59 ID:QeTM9ht1O
>>407
縦読みに気付けよw
411名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:15:46 ID:Go0xzleI0
なぜかゲハですら評判いいので内心リゾートは一般的にはやばいかもと不安なんだが。
412名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:16:38 ID:Go0xzleI0
>>410
気付いてるよ。
だからこそゲハオタが面白いと言い出すリゾートに不安を覚えるわけだ。
413名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:16:55 ID:+7RY0YCf0
>>401
ん。よくわからない
謎解きゲーなら大概答え見て「なるほどね」って楽しめるのはあると思うんだが。
それがあるなら、謎解きゲーは攻略本見てから楽しめるから糞ゲーじゃないってことか?
414名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:17:59 ID:KRFOHgZb0
>>405
ゲームらしいゲームみたいなアホな言葉を本気で使ってんのは浜村ぐらいだ
415名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:20:58 ID:7pQ9BAMl0
>>412
ミヤホンの信念は「万人向け」
文字通りの意味らしいから、オタク、ライト、初心者
そういった垣根を越えて楽しめるゲーム作りをしてるらしい
まあいわば理想論ではあるけどね
ゲハでも絶賛されるってことは、リゾートはミヤホンの求めるそれに近づいたってことじゃないかな
416名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:23:04 ID:OFMNvMMu0
>>414
10年前に岩田や桜井が「ゲームらしいゲーム」と言ったときはなるほどと思えたが、
浜村や千手の曲解には同意できないや。
417名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:23:58 ID:MW1jzOOm0
万人向けを唯一体現してるクリエイターはミヤホンしかいないな
418名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:24:23 ID:Go0xzleI0
>>415
どうかなあ。
チャンバラはかなり良かったけど
ゴルフは以前に比べただ面倒くさくなったって印象しかないのよね。
違う種目だと気がつかないけど同じ種目で比べた時、
前作の方が楽しかったって感覚があるのはどうなんかなと。
419名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:31:40 ID:7pQ9BAMl0
>>418
リゾートもミニゲーム集だからね
もちろん、その全ての競技が面白いのが理想なんだろうけど
個人によって得意不得意ってのもあるし、まだそこまでには達していないのも事実かもね
でもまあ、リゾート全体を通して、多くの人がどれか一つ、あるいはたくさんの競技で
面白いと感じているならそれはそれでミヤホンの目指してるものに近づいてきてるんだと思う
420千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 15:42:12 ID:7lP7VrTd0
>>406
ごり押しで倒せるけど華麗な倒し方も出来る

これってゲームの本質そのものだと思うけど?

スーマリだって普通にプレイしてたら簡単すぎて退屈な面もBダッシュ使ってノンストッププレイするのは楽しいでしょ?
とはいっても昨今のマリオはストップ&ゴーばかりで誰がやっても変わらないギミックばかりで閉口するわけだが
421千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 15:43:16 ID:7lP7VrTd0
>>413
俺はごくオーソドックスなことしか言ってないから、色眼鏡を外して
最初からちゃんと読んでごらん
422名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:44:45 ID:+7RY0YCf0
>>421
どこでオーソドックスだと確認取ったんだ?
423千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 15:44:49 ID:7lP7VrTd0
Wii 『朧村正』神谷(バニラウェア)インタビュー
・最初にHDで書いてそれをメモリ等に合わせてダウンスケールして
ゲームに落とし込んでいる


これってあえてSDハードでやる意味あんのか?

・最初にHDで書いて  ←ここまでHD機用の開発と同じ
それをメモリ等に合わせてダウンスケールして
ゲームに落とし込んでいる   ←ここはHD機用より手間がかかる



あれ???
Wiiは開発費が安くなって黒字で安心して楽しめるんじゃなかったのか?
424千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 15:47:52 ID:7lP7VrTd0
>>422
君はしょーもないところしか突っ込まないなw

旧帝大出てるんなら本筋でかかってこいよ
425名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:49:40 ID:j6UsoMUzO
>>420
根本的なところが間違ってる
初見でそんなこと出来るわけ無いだろ
思考停止のごり押しでクリアできるゲームが好きとか変人じゃないの
426名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:50:14 ID:+7RY0YCf0
>>424
都合の悪い所は全部スルーしておいてそれかよww
特に>>351>>378に答えて。
427名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:52:05 ID:j6UsoMUzO
言ってることが全くつながってないのがすばらしいな
是非とも今までの内容をまとめて欲しい
428名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:52:33 ID:+7RY0YCf0
色眼鏡外して最初から読んだら偉いことになりました。
どうしましょ
429名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:58:04 ID:+7RY0YCf0
・発言から整理すると、ゼルダや宝島はダメでレイトンはOK
・真似る。反復する。上達する。楽しいでないゲームは糞
・類題を用意できていない難易度のバリエーションが少ない解法を実行する喜びがない→全部ダメ
・攻略本見たら楽しめなくなるゲームは全部ダメだけどレイトンは「なるほどね」と楽しめるからOK
・謎解きメインはダメだけどレイトンはOK

・ある人にとっては簡単でつまらなく、ある人にとっては難しすぎて解けない、
ゲームの対象として両端を切ったとしてもしかもパッとひらめくのに長時間を要しない問題を作る
こんなのをどうやって実現するの?
っていう問題があるから解法を見つけるのがメインのゲームはダメだけどレイトンはOK
430名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:02:45 ID:+7RY0YCf0
・謎解きゲームの謎って要するに演出でしかないわけ
それをメインにしてる時点でくだらないけれどレイトンはOK
・レイトンも解けないレベルの脳味噌なのになぜか他人を低脳扱いする
431名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:03:36 ID:7pQ9BAMl0
千手はマリオ大好きなのにwiiの悪口ばかり
いかに任天堂を愛してるのかがひしひしと伝わってくるな
信者の鑑だな
432名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:11:02 ID:+7RY0YCf0
大体わかった。
解法を真似て覚えたら楽々解けるような類題がたくさんあるゲームが大好きで
言い換えると、ナンプレピクロスみたいなタイプが好きなんだな。

それで、楽々たくさん解けないタイプ(真似て覚えた解法が通用せずに
解法を自分で考え出すタイプ)のゲームはダメだと。

前提として勉強もゲームも本質は変わらない。
勉強は解法を真似て類題を楽々解く物(と思ってる)である。
従ってゲームもそうであるべきだ。

これで合ってるよな?異論あるなら書いてくれ
433名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:11:17 ID:Go0xzleI0
レイトンは出題される問題自体の完成度や面白さは初代が一番高い。
2作目3作目は急造ややっつけ感がある。初代に比べほほうと感心する謎がかなり少ない。
初代は魅力的な謎問題のついでにストーリーがあったのに対し
2作目以降は謎問題そのもので楽しませられないから豪華なストーリーがついたと感じた。

レイトンの面白さの核は謎の品質にあったので正直ストーリーを追うために
くだらない謎を何問も解くのが苦痛になりストーリー追従型のレイトンシリーズは
もう面白いと感じられなくなった。
434名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:14:02 ID:+7RY0YCf0
つかレイトンの謎って多胡の本や古典的なパズルをかき集めたものだから
正直評価するに値しないな。日野のゲームに対するスタンスが完全にわかったよ
重要なのはストーリーであって、ゲーム部分はその為のストレスにしか過ぎないってことが。
同様に戦闘シーンも彼にとってはただのストレス要素に過ぎないんだろう
だとすると、二つの塔で苦労も二倍とかやっちゃうのも頷ける。
435生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/30(火) 16:25:04 ID:/jwCx/YOO
手品っていうのはさ、観衆の視点で見たら、種明かしをされるとゲンナリする。
あまりにも、くだらないというか、どうってことない種なのが普通だからね。
しかし、同じ手品師の視点から見たなら、種は分かっていても、どのように観衆を騙すかってことに興味があるわけで、それはそれで興味深く観ていられる。

千手先生の詭弁はね、この2つを混同していること。
我々はゲームの消費者であるから、どのように謎を解かせるか、みたいなことには興味がない。
謎解きをする→謎解きできて楽しい、って方向性で、それがゲームを楽しむってことだ。

しかしこういう詭弁を意図的にやっているんなら評価できるが、そうじゃないものなぁ。
自分の、我慢や段階的学習のできないフライング体質を擁護したいだけの論。
残念だよ。
436名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:25:12 ID:Go0xzleI0
古典パズルをかき集めてゲームにまとめゲーム化した発想は素晴らしい。

しかし拡大の仕方が良くなかった。
謎自体の品質が低下してるのに話のボリュームは増大という
中身を薄くする方向に向かった。
結果面白くもなんともない駄作謎を大量にこなす、ただ面倒なだけの
つまらないゲームになってしまった。
437名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:25:48 ID:yZe2ZQRQ0
任天堂のゲーム
大人が遊んでも面白い子供用

洋ゲー
大人から子供まで誰が遊んでも面白い

和ゲーw(ゲームらしいゲーム)
子供みたいな大人だ遊んで面白い



こんな感じかい?
438名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:27:52 ID:zO0i8haX0
千手の横井さん関係の発言はこんなもん。

733 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 14:07:38 ID:oeOTepQv0
>>726
GCコン以降はgdgdだよな
横井さんを殺すからだ

322 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2008/12/03(水) 03:44:59 ID:o3qRWiFk0
宮本も任天堂辞めたら横井みたいな不審な死に方するんじゃないの?

327 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2008/12/03(水) 12:34:54 ID:o3qRWiFk0
横井さん派閥退社組みのザピは徹底的にパクってCMの大量投入で潰す
横井さんは不自然な交通事故死

色々と暗〜い噂があるよね

278 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/01/25(日) 22:31:57 ID:mI0CUWmk0
金儲けのためなら人だって殺すんだよね?
横井さんに敬礼

919 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/03/01(日) 19:07:12 ID:4Iv7DvMJ0
>>916
横井さんがいない任天堂なんてこんなもんですよ
何で殺されちゃったんだろう・・・
439名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:28:07 ID:+7RY0YCf0
>>435
そこは、俺が>>451で引っ張り出そうとした点だが・・・w
あっさり書いちゃったな・・・
あんたのレスから判断するとこれが千手のいつものパターンなわけね。
440名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:28:15 ID:qdyf7k7E0
売り逃げ天国Wii
441名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:28:52 ID:+7RY0YCf0
>>451>>351だったw
442名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:32:58 ID:MW1jzOOm0
いつか千手って捕まるな、こりゃw
443千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 16:35:16 ID:7lP7VrTd0
>>435
それはあんたが幼稚だからだよw
松井がホームラン打ったら喜ぶみたいなレベルでしかものを見れない
だから吉野家やマクドナルドを美味いとか言っちゃう

そりゃライター辞めるはめになるわけだ
444千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 16:37:22 ID:7lP7VrTd0
>>432
解法を真似て、類題によって反復練習し、より難しい問題にチャレンジして成長するのが勉強の本質なんだが?
お前はどうせ高卒なんだろ?
445生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/30(火) 16:38:10 ID:/jwCx/YOO
>>439
苦し紛れに無理筋を攻めて、実際には身動き取れなくなっているのに、いつの間にか自分が勝利していると確信する方向に向かうというね。
バカには分からない、とかの趣旨の発言で、判る通りなわけだ。

宝島Zにしても、どうしようもなく詰まった謎も2つくらいあったんだがなぁ。
誰でもすぐに分かるとか、攻略サイト見ながら語られても始末に困る。
446名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:40:42 ID:Mhr3wfqjO
>>437
洋ゲーに関しては
人を選ぶから日本で売れないわけで。
大人・子供関係無いわな。
あえて言うなら
市場を選ぶわけで
447名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:41:54 ID:+7RY0YCf0
>>444
いや、俺は謎解きが好きだから真似ないで、唸りっぱなし考えっぱなしだったなぁ。
そもそも試験に受かるために勉強してたわけじゃあないからな。
そういう奴って歴史上の偉人では多くてさ、例えばファインマンの物理学なんてのは
独自性が強くて読んでるだけで面白い。
まぁ試験に受けるためのならお前のやり方が間違いなく正しいが。
448名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:43:19 ID:Mhr3wfqjO
>>444
千手はFラン大だろ?
高卒と似たようなもんだわなw
449名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:43:21 ID:+7RY0YCf0
千手さんは一個の謎で一週間とか一ヶ月とか悩んだことはないらしいな
解法見て次ほいさっさ〜なわけだ。
450名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:44:08 ID:+7RY0YCf0
試験に受かるためなら、に修正な。
451名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:45:32 ID:7pQ9BAMl0
ゲームやるのに学歴必要なんだな
452名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:45:51 ID:Go0xzleI0
え 真似?
千手って人は生まれて初めてスーパーマリオした時って誰かの真似から始めたの?
学習ってのは真似が存在しなくても成立するよね。
誰の真似をしなくてもだんだん上手くなって次第にクリアできる様になる。

真似が本質ってどこから出たんだ?
最適解を真似ると効率がいいだけで真似は学習において必須じゃない。
誰それの真似をしなくても学習結果自体は得られる。
また最適解の真似で得た学習には何故ダメなのかという失敗過程原因の
分析学習できなかった要素も存在する為にある一定の結果を得るには有効でも
違うケースに対応できなくなったという副作用もある。
これも言ってしまえば真似では学習できなかった要素が存在するからだ。
真似ない事によって学習会得した物があるという事。
453名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:46:39 ID:Mhr3wfqjO
千手の勉強方法って
あまり良い勉強方法じゃ無いよね。

結果(千手)を見れば判るよw
454名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:51:36 ID:7pQ9BAMl0
まあ千手見てればわかると思うが、こいつは親や周りから
甘やかされて育ってきたんだろうと思うよ
たまにいるよ、考えることを一切せずすぐに答えを聞いちゃう子供
おそらく千手も子供の頃そういう奴だったんだと思う
そしてそれに周りもすぐに答えてたんだろう
厳しい親なら「自分でまずは考えなさい」とか言われるもんだが
そういう親じゃなくて子供の望むままに与え続けてきたんだろうな
その結果が今の考えることを完全に放棄し答えがすぐに出ないとキレる大人になってしまったと
455千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 16:56:25 ID:7lP7VrTd0
>>447
文部省が間違ってゆとり教育とか脱つめこみ教育ってのを推進しだしたのは
そういう偉人に対して行われるエリート教育をレベルのバラバラなしかも低いゾーンが大多数の
公教育に当てはめようとした愚かな考えからだな

俺自身も大学に入るまでは1日でも2日でも数学の問題を悩んで悩んで答えを出してたけどね
それじゃ能率が悪いのよ
その代わり一回解くと忘れにくいけどね

456千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 16:57:47 ID:7lP7VrTd0
>>452
学習からマネを取り除いたら成立しないよ

能や狂言の偉い人の説法でもきいたら?
457名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:59:57 ID:7pQ9BAMl0
はい脱線はそこまで
本題にもどりましょう
458名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:04:21 ID:+7RY0YCf0
>>455
勉強は能率関係あるけど、ゲームは能率じゃないよね
難問を一個解いた方が面白いか足し算を100問解いた方が面白いかどうかは人それぞれだよね?OK?
459名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:11:18 ID:OFMNvMMu0
>>438の内容について千手に詳しく聞きたい。
460名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:14:27 ID:Go0xzleI0
ゆとりや詰め込みそのものが悪いんじゃなく画一的に統一しようとするのが悪いんだよ。

例えば常に最適解を与えられてマニュアル君とか指示待ち人間に育った人間。
答えが有る事はよく対処できるというのが非常に有用な武器になり
その正確性、そして勝手に行動しない事が望ましいという仕事も社会には非常に多いわけだ。
むしろ人数的にはそういう考えるな、ただ従えと言う人材の需要数の方が社会に多い。

ただしだ、考える事の出来ない人間が全く育たなかったらそれはそれで困るのだな。
社会全体では。
461名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:19:29 ID:Go0xzleI0
>>456
成立するんだよ。
君が誰の真似もしなくても自分で上手くなって解ける様になったゲームがあるだろ。
それは学習効果があったという証拠。真似が無くてもね。

本当に学習効果がなかったらクリアできない。上手くならない。
真似でしか学習効果が得られないなら真似無しで上手くなることは不可能。
違いますか?
でも真似なくても上手くなる。学習効果が存在する。

最適解の真似は効率の問題であり学習本質とは関係ない。
ただし効率を求めた代償も存在する。
462名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:21:01 ID:Go0xzleI0
>ただしだ、考える事の出来ない人間が全く育たなかったらそれはそれで困るのだな。
>社会全体では

あ ここ。
ただしだ、考える事の出来ない人間ばかりで考える事の出来る人間が全く育たなかったら
それはそれで困るのだな。 社会全体では
こうね。
463名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:22:20 ID:LyHrZZdt0
オセロとか、強い人の見たり対戦したりしなくても、
ある程度自分の考え方で、多少なりとも強くなるよな。
464名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:23:16 ID:OFMNvMMu0
千手のいう学習方法に従ってると、
>>438のような妄言を吐く人間に育ってしまうんだな。

なんにしろ>>438の詳細希望。
465名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:23:23 ID:+7RY0YCf0
>>461
その通りだな。
ゲームを学問等で例えようとするから、「天才たちが導き出した定理を一から再現できるのか!」なんてアホみたいな話になるんだな。
ゲームは学問より単純だからそれが出来るって言ってしまえばそれで終わる話。
466名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:53:28 ID:jTgGP3EvO
ゲームらしいゲームしたいなら箱やってるだろアホか
リゾートやスキーみたいに体感ものしたいから買ったんや
467名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:00:04 ID:zO0i8haX0
>>464
前に千手は横井さん死亡ネタでスレを立てた上に開き直ったことがある。

横井さんは何故死んだのか・・・
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237300573/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/17(火) 23:36:13 ID:Ee/xsGkH0
横井さんはさぞかし悔しかっただろうな無念だったと思うまさかの仕打ちだもんな

8 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/17(火) 23:48:00 ID:Ee/xsGkH0
任侠堂を京都のヤクザから世界企業に押し上げた一番の功績者だった
にもかかわらず退社した途端に謎の死を遂げる

横井さんとの間に何があったのだろうか・・・私は戦慄を覚える

54 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 00:25:12 ID:N7OLeTXy0
一体何処のクズが立てたスレかと思ったら
http://hissi.org/read.php/ghard/20090317/RWUveHNHa0gw.html
クズの極みの千手かよ。

147 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/03/20(金) 12:38:52 ID:NtoWBGeR0
ちなみに横井さんって誰?何で任天堂と関係があるの?
風評を流してるのは任豚じゃね?
468名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:11:50 ID:xsupctm00
8月に新作が2本(マルチ)しか出ないPS3に失礼すぎるスレ
469名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:28:03 ID:U0rgfLyl0
みんなに質問だがレイトン攻略本読んでやって楽しめるか?
千手は楽しめるらしいよ
俺には無理だ
470名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:34:10 ID:+7RY0YCf0
無理だろうと俺も思うよ
471名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:37:58 ID:zO0i8haX0
俺も無理だな。
472名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:55:41 ID:qdyf7k7E0
手軽って言うのは飽きやすいというマイナス要素もある
473名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:58:17 ID:DxoAw7nE0
PS3よりゲームらしいゲーム出てるょw 
なんで痴漢パンツは他機種のことがそんなに気になるん?
474生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/30(火) 19:19:46 ID:/jwCx/YOO
そういや、迷路の先にエサ置いたり、ランプが光った時にレバーを叩くとエサが出てきたりという、ネズミとかの学習実験あるよね。
古典的でオーソドックスな学習実験だから、その検証方法は間違っていないんだろ。

ネズミは誰の真似をするわけでもなく、学習するが。

中学の時、有名な4色問題に没頭したことがある。
地図の色分け問題。
命題がすごく分かり易いんで、簡単そうに感じるが、ところがどっこい、100年間誰も解けなかった。
これ、途中までは割合に簡単なんだが、例外パターンがいくつも出てきてしまう。
例外パターンは、全体でみるとごく一部だが、種類は100を越える。
途方にくれて断念し、そのうち4色問題証明されるのニュースが世界中を飛び交って、その解法を見てがっかりした。
美しくないの。
例外パターンをそれぞれ一つずつ潰していくという作業ゲー。
解法はあまり見ない方が良いね。
475名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:26:03 ID:1rxi5TrIO
マリオを自動クリアにする任天堂の悪口はやめるんだ
476名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:27:47 ID:qdyf7k7E0
>>475
wwwwwwww
477名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:31:06 ID:OFMNvMMu0
マリオのアクションとレイトンの謎解きの区別ができないのかな。
もしかして日本語が苦手?
478名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:33:23 ID:qdyf7k7E0
次元は大して変わらんけど、あんまりゲームしない人はああいうのがいいんだろうな
479名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:35:55 ID:OFMNvMMu0
あんまりゲームしない人にはPS3がピッタリ。
発売前からの目玉ソフトがま〜だ出ない。
480名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:37:10 ID:qdyf7k7E0
>>479
あの値段じゃ任天堂みたいな詐欺商法(w は無理だろ・・・
481名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:40:34 ID:OFMNvMMu0
やだなぁ、スペック詐欺はSCEの十八番でしょうに。
482名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:50:48 ID:+7RY0YCf0
千手さんに慣れたおかげで足軽パンツぐらいなら軽く聞き流せてしまうようになった件
483千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 20:52:00 ID:7lP7VrTd0
>>458
能率の問題だけではないんだな
難問を解くのが面白い人間も稀にいるかもしれないが、子育てしていれば分かると思うが
子供はそんなことしてくれない
すぐに飽きる
難しすぎると思ったらすぐに投げる
勉強が面白くないという人が多く存在するのは、この難易度の問題があるからなんだよ

勉強の過程でマッチングが上手く出来ていない
だから勉強自体を嫌いになる
自分が成長していることを実感できない状態になるから、楽しいと感じないんだわ

君だって難問を解ければ良いが、解けないままずーっと問い続けられたらどうなんだい?
君は永遠に難問に挑み続けて楽しいと思えるかい?

>>461
それはちょっと違うね
真似というのは何も人から真似るだけではない
たまたま上手くいったケースを自分で真似ることも真似の一種だ
それに学習の全てから真似を排除するのは不可能だよ
どこかで何かしらの真似が入っている
484名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:56:18 ID:06k9Jve50
>>483
妄想子育てが最近のトレンドかw

子供を馬鹿にしすぎ。そんな簡単に諦めるかよ。
あっ、お前のガキの出来が悪いだけかw
485千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 20:56:28 ID:7lP7VrTd0
>>465
問題は論理的にそれが出来るかどうかじゃなくて、自分で探し出さないと面白くないゲームは
(自分で探し出すということに面白みを見出さなければ面白さを感じられないゲームは)
ゲームとして本当に面白いと言えるのか?ってことだと思うけどね

ま、閉じた世界で誰も参考にせず自分だけで攻略法を考え出すことに意味があるのかどうか知らないが
君はそれが重要だと思ってるわけでしょ?

それから謎解きゲーって用意された問題に答えるだけで、解法を分析するようなレベルの問題は一切ないと思うけどね
486千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 20:59:52 ID:7lP7VrTd0
>>474
本能でプログラミングされた行為をねずみが実行するのを学習と呼ぶのなら真似せずに学習してると言えるかもしれないが
それを人の学習と同列に扱うかどうかは君の理性次第といったところだねw
487名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:03:58 ID:xM2g+vQCO
接待Wiiスポーツ用にWii買ったが、ノーモア、スマブラ、パワプロと個人的には楽しめてる
488名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:04:34 ID:uC9DPCC70
>>485
>問題は論理的にそれが出来るかどうかじゃなくて、自分で探し出さないと面白くないゲームは
>(自分で探し出すということに面白みを見出さなければ面白さを感じられないゲームは)
>ゲームとして本当に面白いと言えるのか?ってことだと思うけどね

結末を知っちゃうと、それまでの過程の全ての意味が無くなる映画みたいなもんか。
例えばシックスセンスとか。
確かにあらすじを知ってても楽しめるのが良い映画だよね。

>それから謎解きゲーって用意された問題に答えるだけで、解法を分析するようなレベルの問題は一切ないと思うけどね

ゼルダなんかその典型だよね。アクションの合間にクイズに答えてるだけ。
解放を分析ってのは戦闘みたいな、何度も挑んで、死にながら戦術を切り開いていくもののことだよね。
489名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:06:39 ID:uC9DPCC70
そういえば千手は絶対「風来のシレン」が好きなんじゃないかと思うんだよね。
あのゲーム、死にゲーだし、ノウハウが重要だし、謎解きに頼らないし、アドリブ性があるし、
緊張感があるし、千手がゼルダに言ってることを実践してるゲームだと思うんだけど、やっぱ評価してるの?
490名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:07:43 ID:Y03/hX7W0
>>485
> 問題は論理的にそれが出来るかどうかじゃなくて、自分で探し出さないと面白くないゲームは
> (自分で探し出すということに面白みを見出さなければ面白さを感じられないゲームは)
> ゲームとして本当に面白いと言えるのか?ってことだと思うけどね
つまり毛穴まで見える美麗ムービーを押し付けで見せられて
「すげーこれが真のゲームだ」って言いたい訳ですね


馬鹿は救いようないってことか・・・
491千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 21:08:04 ID:7lP7VrTd0
>>484
そんな諦めない子供ばかりだったら塾や学校や予備校要らないね
教えなくても自分で勝手に出来るようになっちゃうじゃん

仮に子供が学習意欲が高く、諦めないで勝手に学習していくならば
どうして大人になったら簡単に諦める人間で溢れるんですか?
492名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:08:51 ID:uC9DPCC70
>>490
どう見ても馬鹿はお前だろうに。
493千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 21:09:07 ID:7lP7VrTd0
>>489
SFCシレンと64シレンは神ゲーだと思ってるよ
494名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:09:54 ID:j6UsoMUzO
>>485
最初は遊び方を用意してやった方がいい
どうやって遊べばいいかわからない場合があるからな
中盤ぐらいから自由度を出した方がむしろ詰まりにくい
いわゆるマニア向けのゲームは特にね
>>486
虫とかと比べるんならともかく、同じ脳という構造を持つ哺乳類なら間違ってないと思うがねえ
お前、仮にも獣医だろ?
だったらネズミと人の学習方法の違いぐらい説明出来るよな?
495名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:10:10 ID:Y03/hX7W0
>>492
反論できずに煽りでしか返せないのは馬鹿以下だと思うが・・・
496名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:10:33 ID:06k9Jve50
>>491
ここはゲームの話をするところなんですが。

で、お前のガキは学校の勉強どころかゲームすら
満足にできないのね。
例え妄想上の出来事でも同情するわw
497名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:14:30 ID:7pQ9BAMl0
>>475
マリオの悪口言うと千手がくるからやめるんだ
498名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:14:48 ID:qdyf7k7E0
まあ無駄だと言ってしまえばその解法がどんなもんであっても分析の余地があろうがなかろうが
ゲームである限り無駄以外の何物でもない訳だけどな

でもゲームっていかにその「無駄」が無駄じゃないと思わせられるかってのがゲームの面白さっていうものな気がする
499千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 21:17:04 ID:7lP7VrTd0
>>494
簡単な迷路でいくらタイムが縮まったところで会話できるネズミは育たないよ?
電卓とコンピュータが同じ構造だからってコンピュータを研究するのに電卓を実験材料として使って有意義な
研究が出来ると思う?
500名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:18:03 ID:uC9DPCC70
>>495
煽りってのは
>つまり毛穴まで見える美麗ムービーを押し付けで見せられて「すげーこれが真のゲームだ」って言いたい訳ですね

こんな飛躍した解釈してまで馬鹿呼ばわりすることを言うんだよ低脳。
501名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:18:04 ID:Y03/hX7W0
とりあえず千手の言っていることは意味不明だよな
>>485とかもう少し日本語勉強してから書き込めよ
502名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:18:22 ID:qdyf7k7E0
話がおかしいなw
503名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:19:29 ID:Y03/hX7W0
>>500
まあ、最初のレスでいきなり千手になれなれしく話しかけているから
薄々気付いていたけど

やっぱりそっち系の人か・・・
504名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:19:39 ID:uC9DPCC70
>>501
天然なのか釣りなのか…
いずれにせよお前だけ浮いてることに気付こうな。
505名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:25:09 ID:UQzsB0SzO
>>503
おそらく仁兵衛とかいう、千手にすら相手にされない糞コテだからなw
506名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:28:19 ID:j6UsoMUzO
>>499
電卓とPCを比べるとか例えがあほらしすぎる
電卓には学習機能はついてませんが?
今のPCと昔のPCで比べるんならわかるが、機能の違うものを比べてもねぇ
あと、俺は生物学的な説明をして欲しかったんだが
ネズミと人の脳の構造による学習方法の違いについてさ
507名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:30:05 ID:Ha3eGDh1O
最初のレスでいきなり千手に「だよね」なんて
話している時点で
とっくにバレバレです
508名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:36:36 ID:qdyf7k7E0
っていうかゲームの価値なんて本人次第だと思うけど
509生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/30(火) 21:37:11 ID:/jwCx/YOO
う〜む、量子の不可解な動きを研究していたら、人間は量子なんかじゃできていませんよプ、みたいな返しをされた。

実際、確率の問題で人間のような大きな物質は、量子論的には振る舞わない。
しかしながら、人間は量子の集合体なのだよ。
厳密に言えば、人間の脳で起きていることを理解するためには量子論的なアプローチが必要だとさえ考えられているんだが。

まぁ閑話休題。
ネズミの学習と人間の学習は質的に違うものかね。
片方がいくらか複雑なだけで、基礎的な部分は一緒じゃないの?
動物行動学なんか読むと、なんと人間と他の動物は似通った行動を取るんだと感心するが、行動は学習の結果ではないのかね。

無理筋だなぁ。
ディベートかよ。
510名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:39:43 ID:qdyf7k7E0
ややこしいなw
511名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:50:14 ID:Y03/hX7W0
まあ、どこぞの顔真っ赤にして日本語になってない言葉喚いている奴らより
ゲームを普通に楽しんでる人のほうが何倍も人生有意義だろうな
512名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:07:55 ID:EGyL0qJJ0
423で最初からHDで作ってるだろとか言ってるけど
あのキャラクタサイズのスプライトアニメーションをそのまま作れとか言われたらドッターが発狂しそうだなw
8x8や16x16の時代じゃないんだしw
513名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:12:42 ID:BF+qlqKa0
詭弁に対して馬鹿は反論になってねーよ。
論理的に破綻してるんだから、そこ付きゃ千手なんてすぐ逃げるだろうに。
514名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:25:26 ID:VaY1uXSI0
推理小説を読んでいて、
横から犯人とそのトリックを教えられたら
続きを読むのが面白くなくなった
ただ、そんな事で面白くなくなる推理小説なんてたかが知れている。

って素で言っている馬鹿が、いるとは・・・
515名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:55:36 ID:P0XFaDCL0
>>512
物凄い勘違いをしてる。

まず、1キャラクターに割り当てられるピクセル数が極端に少ない時代があった。
そういう制約の中で、少ない情報量でキャラクターを成立させるための工夫として
ピクセル単位で色を置くという手法が生み出された。これがドット絵。

1キャラクターに十分な量のピクセル数を割り当てられるなら、ピクセル単位で色
を置くという工夫そのものが基本的には不要なんだよ。単なるCGだからね。
「基本的には」と注釈が付くのは、スケールの問題が残ってるからな。
516名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:42:34 ID:EGyL0qJJ0
>>515
最終的なスプライトサイズが小さければ小さいほど、1ドット辺りの表現力やバランス力が増すんだよね。
ソースイメージサイズが大きければダウンスケーリングするときに、適当なグリッドを切ってもっとも主張したい
ワンポイントを取捨選択しやすいので、オリジナルデータはスケーリング先サイズより大きいに越したことは無いと思うんだが。

FF6のドッタが剣の柄にはめ込んである宝石に1ドット割くかどうか悩んだとかそんな話もあったような。
あれは宝石の色にパレット数を割けるかだったっけ?
517名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:57:56 ID:U0rgfLyl0
>>483
つまり千手は難しすぎると投げ出すゆとり子供レベルだから
難しいのは攻略本見ちゃうよってこと?
だから攻略本で答え見ても楽しめる謎解きゲーム出せ?

正直低学歴ニートにレベルあわされても困るんだが
518名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:32:39 ID:POdaJTNGO
勝利宣言ばっかだな
ゲハはガキしかおらんのか
519名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:37:11 ID:bo/8YCcl0
ゲームの謎解きの話をしてるのに千手は一人、学歴だとか教育だとか電卓だとか
全く関係ない話をしている
520名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:59:14 ID:yK3OHUTz0
ゲームの謎解きをするのに、学歴だの教育だと言う馬鹿がいるとはww
521名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:00:32 ID:gjA9HFX10
てかゲームなんだし気楽にやれよwww
522千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/01(水) 01:28:14 ID:97FPDptT0
>>506
電卓とPCの関係を分かってないならこの例えは分からないかもね
原理は一緒だよ

>>509
この文章読んだだけで君のレベルが分かるねw
完全に文系どうの以前に二流ライターっぽい馬鹿思考
523名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:39:11 ID:+ancQOpR0
>>483
要するに「俺は馬鹿だから問題は簡単にしてくれないと困る」ってことだな。
すぐに投げるだの、飽きるだの、子育ての問題だの教育の問題に勝手になすりつけてるが
そんなの個人の問題だろうw つまり本質的には他人は関係なく、お前の脳味噌の弱さが問題なわけ。

つーか、明白に勉強とゲームが違う点を指摘されても、まだ勉強の例え話を
続行させようとする点の馬鹿ばかしさをそろそろ理解しよう
524名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:48:28 ID:+ancQOpR0
で、散々指摘されてるが>>485は日本語として成立してるのか?
全く何を言ってるのか理解不能なんだが。

>自分で探し出すということに面白みを見出さなければ面白さを感じられないゲームは)
>ゲームとして本当に面白いと言えるのか?

っていう命題がどこから何故出てきたのか、明らかに千手の頭の中にしかないよね。

千手の話をずっと見てたが、結局の所、>>435に尽きるね。
「俺にとっていいゲーム」と「世間の子供たちにとっていいゲーム」ってのを恣意的に混同して
さらに、「世間の子供たちにとっていいゲーム」ってのを俺解釈でどんどん推し進めていって
教育だの学歴だの大きな話に擦りつけてるだけだな
525名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:57:38 ID:o7b8kaY9O
>>522
んなことはわかってるんだよ
ネズミと人にそこまで差があるか?
お前の専門分野は生物学だろうが
早く生物学的にネズミと人の脳の構造差がが電卓とPCなみの差になる理屈を教えてくれ
526名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:03:45 ID:+ancQOpR0
ここまで読んできてない人のために書いておくと、話の肝は
1「攻略本を読んでゲームの中身を知り尽くした上でゲームをプレイして、詰まらないゲームはダメなゲームだ」>>262

2「類題がない、バリエーションが少ない、解法を実行する喜びがないとダメだ」>>262

3「推理小説は全て犯人やトリック動機などの主たる要素を予め知っている状態でプレイしても面白くないとダメだ」>>358

4・真似る・反復する・上達する・楽しい。これに合致しないものは良い遊び=学習を提供できていないんだわ>>271

改めて見ると、そうとう頓珍漢だな。これを組み合わせると、例えばこうなる
ある推理小説を読むときに、まず最後から読んでトリックを学習する。でトリックの解説部分を読んで学習した。(真似た)
このトリックを覚えたから実践させろ!(反復したい)え?この本にはこのトリックを使った問題は一個しかないの?(反復できない)
類題がないじゃんか!従ってこれはダメだ。(類題がないとダメ)
527名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:09:39 ID:HCF9lQBK0
Wiiリモコンのフライパンでたまご焼きひっくり返すようなゲームでいい
焼き餃子焼くゲームとか
物理演算の写実的なクオリティで



528名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:24:43 ID:+ancQOpR0
千手さんはね、○○はダメだって批判する時に理由を明記することは当然として
誰にとってダメなのかをきちんと書くようにしようね。俺にとってなのか、子供たちにとってなのか。
529名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:29:38 ID:BYSMGv3sO
おまえら千手とかいう基地外の相手してよく頭おかしくならないな
530名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:32:13 ID:+ancQOpR0
自分の中では話の筋は通ってる風を装ってるから、つい矛盾を指摘したくなっちゃうの
逆転裁判で「つきつける」をしたくなる気分
531名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:38:25 ID:yK3OHUTz0
>530
自分で言ってるけど3歩で忘れるから全く無効です

ニワトリ千手に死角なし
532名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:41:35 ID:pK3APB+l0
>>526
つうか具体的をそれを満たしたタイトルって存在すんのか?
533名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:42:41 ID:+ancQOpR0
>>532
彼曰く、レイトンは満たしてるらしいが。
534名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:43:07 ID:yK3OHUTz0
>526
皆それを教えろと言ってるんだが、もったいぶってか教えてくれない千手なのでした
535名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:54:03 ID:pu6dYGYSO
「本当のこと」には、できることなら自力でたどり着きたいものだ。
当然のことだが、他人が発見したり作り上げたりしたものを教えられるよりも、
自分の力で見つけ作り上げるほうが楽しいに決まってる。
しかし残念なことに、人に与えられた時間には限りがあるし、能力もまた人それぞれだ。
「本当のこと」を自力でつかむのは容易なことではなく、そういった経験を得られるのは限られたプレイヤーなのかもしれない。
しかし諦めてしまえばその瞬間に可能性が自分から失われてしまうことだけは忘れてならない。
絶対に絶対無理だと言ってはいけない
この姿勢さえ保っていれば後は努力と熱意と、ほんの少しの才能さえあれば、かなり多くの人に可能性があるのだ。
他人がつかんだものであっても、それにより好きなゲームの真実に触れられるのは幸せなことだし、意味のあることなのだ。
だから「本当のこと」をつかんだ者は何らかの形でそれを世に示し、
皆を導いてほしいと思う。

あるゲームライターの最後のメッセージ
536千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/01(水) 08:43:14 ID:97FPDptT0
>>526
曲解と拡大解釈を繰り返し、内容を捻じ曲げ
それを既成事実化しようと執拗に宣伝する

朝鮮人顔負けだな
お前はゴミだわ
537名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:00:10 ID:lksOMrkq0
曲解に見えんな。
言うとおりにゲームデザインするとそうなるな。
少なくとも推理物はトリックの解法パターンに対して反復学習効果が
あればあるほどつまらない事になっていく物に思える。
つまり推理物において反復学習効果はネタバレを早期に引き起こす害の存在。
客は面白い推理小説を読みたいと思ったとき、以前の学習効果を発揮したいんじゃなく
全然違うパターン、学習されて無い謎を求める。
なぜなら反復学習してその効果があると面白く無くなる物だから。
538名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:09:45 ID:aQC1fHMz0
ゲームについて語る前に>>438>>467の詳細をよろしく。
539生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/01(水) 13:56:33 ID:DFSlbUwmO
>>527
そういう可能性はバカにできないと思う。
ゲハみたいなところじゃ非難ゴウゴウだろうけど。
540名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:50:16 ID:+ancQOpR0
>>536
どのへんが曲解なのか、具体的に教えてくれるかな?
曲解だと思えないぐらい真っ当に再現したわけだが
仮に曲解だとしても、お前の書いたことを忠実に再現したわけだから
お前の書き方が悪いんじゃないかと思うけど。
541名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 19:35:52 ID:gjA9HFX10
少なくとも千手みたいな低能基準のゲームだけは作られてほしくない
542名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:54:59 ID:Ib0cgubt0
>>527
ウェアの馬鹿ゲーで作れそうだな
543名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 00:25:38 ID:GAhMQLa80
千手のおじさん来ないの?
544名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 07:43:44 ID:NOrfdbMV0
千手のおじさんが来たら>>438>>467の詳細について書いてね。
545名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:22:47 ID:2TV9XkSw0
ロロナ馬鹿売れおめ!
546千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/03(金) 00:48:53 ID:dm04HLbP0
Although Wii commands a greater install base than its rivals, thirdparty games aimed at the
core market continue to struggle on the platform, and Suda has aspirations for the franchise
he says can’t be satisfied on Nintendo’s console.

Wiiのインストールベースは大きいが、コア向けサードゲーはWiiじゃ売れない。
須田曰く、任天堂ハードは満足できるコンソールではない。
547名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:51:51 ID:6E8VG9550
>>546
そういうのは結果を出した奴が言わなければ意味がないだろ。
548名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:57:49 ID:YJDw6r10O
>>546
全然出てこないで、出てきたら話題反らしかよ
早く質問に答えて欲しい
549千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/03(金) 00:58:00 ID:dm04HLbP0
コア向けというか、ゲームファン向けのゲーム出しても無意味
魚の居ない釣堀に糸たらすようなもん
550名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 01:00:17 ID:nQNJLocD0
>>549
いいから、さっさと質問に答えろや。屑ニートが。
551千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/03(金) 01:07:09 ID:dm04HLbP0
やたらと428のネタバレ情報がコピペされてるから誰が発狂してるんだろうと思ったら
428がPS3に逃げたからなんだな・・・w
さすが任天堂ファンは民度が低い

もうね・・・
任豚はゲームのファンにすらなれないのね
552名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 01:08:06 ID:xOM/YPr00
千手は>>438>>467について詳しく。

会社を辞めることと不審死にどういう関係があるの?
暗い噂って何?
誰が金儲けのために人を殺すって?
553名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 01:11:51 ID:6E8VG9550
>>551
昔のPS信者のレスのコピペですよ。
554名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 01:13:13 ID:Kws2si2x0






「犯人はカナン=アルファルド」
「タマの中身はマリア」




これ「428」の情報だけど、これ見ただけでゲームらしいゲームだとわかるね。
555名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 01:59:50 ID:1hmyKIcv0
話題逸らすしかできないんだったらコテやめたらどうよ?
名無しなら答えなくていいじゃん
556名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 09:17:43 ID:7F/OF8O40
Wiiで人気を博したチュンソフトのサウンドノベル
「428」がPS3とPSPに移植決定で脱Wii
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1161.html
557名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 09:42:48 ID:4RUap0rL0
>須田曰く
須田ってノーモアヒーローズ作った人?
あんな超劣化GTAを出しておいて良くいえるな。
コアゲーマー様がいる360で出したらあんなの超爆死だろっつの。
全くの逆じゃん。

須田こそインストールベースの大きさ、情弱wiiユーザーに感謝すべきなのに
なにがコアゲーはwiiじゃ売れないだよ。ノーモアヒーロー2が360で売れるのか。
それこそねえわ。コアゲーマー舐めすぎだな。
558名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 09:45:14 ID:FcwhxVZWO
713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:51:02
TOG(Wii)http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp255632.jpg
TOV(PS3)http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp255622.jpg

(´・ω・`)
559名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 09:47:35 ID:7F/OF8O40
マーベラス:ノーモアヒーローズのクリエイター須田氏
・今回がWiiで作る最後のNMHになるだろう
・Wiiで出来ることは全てやってしまった
・NMHの可能性を広げるには新しいプラットフォームが必要
http://gonintendo.com/viewstory.php?id=87805

もうWiiの性能では限界らしい。PS3/xbox360へシフトくる?
560名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 10:09:53 ID:Q6VJgxGx0
DSにいったりしてなw
561名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 12:33:54 ID:/E3fHoSN0
ガスト(代表作:アトリエシリーズ、アルトネリコ、マナケミア等)
・次世代機はPS3で新作開発の模様(求人広告より)
・PS3プロジェクトを立ち上げ、第1弾ロロナのアトリエを発表
・PS3で市場の試金石となるソフト開発していく(アスキー記事?)

ガストちゃんはこれから伸びる子
562千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/03(金) 16:02:38 ID:dm04HLbP0
>>558
上下で10年以上の開きがあるな
563名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:46:33 ID:xOM/YPr00
千手さん。

>>438>>467
http://hissi.org/read.php/ghard/20090317/RWUveHNHa0gw.html

これらについて詳しく教えてくれませんか?
564名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:18:48 ID:1hmyKIcv0
千手のおじさん、流れ全部スルーしちゃったよ。
565名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:50:44 ID:gjnHpcyH0
「まだ死にたくない」――Wiiゲーム開発会社が「魂の叫び」
http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg017329.jpg
■Wii向けに注力するもソフトの販売不振が続きメーカーが悲鳴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090616-00000010-isd-game
■マーベラスエンターテイメント:希望退職者募集へ[2009/3]
http://yoshinohibi.air-nifty.com/guti/2009/03/post-cad8.html
■マーベラス:Wiiソフト販売不振で、PS3/xbox360へ開発シフト
http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg017330.jpg
566名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:51:14 ID:DGGNhkNP0
人の生き死にの話に勝手に殺されただのなんだの言っておいてまともに答えない人がいるとは
思いませんでした。
567名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:59:04 ID:ROZd9x2D0
Wii終わったな・・・
568名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 20:45:38 ID:69SHmnjG0
wiiで本気出すよりHDで手抜き作った方が良いって事だよね。
サードは信者相手に細々とやってくしか無くなるかな。
569名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 20:58:55 ID:DGGNhkNP0
千手による
>>438>>467の説明まだ?
570名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:56:50 ID:ROrQaz2J0
またニーズが生まれたら 千手さんの好きなゼルダとかマリオを出すだろ 任天堂も
571名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 22:27:24 ID:1hmyKIcv0
まるで今はニーズがないから作ってないみたいな言い方してるけど
572名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 02:06:30 ID:VeztbBPp0
マーベラス遂にキレタのかw
573名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 02:09:45 ID:wRM7utyR0
そりゃキレるだろ。ネギまの時点で気づくべき。
574名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 04:56:58 ID:4Iwj7N+b0
ブックオフにもうリゾートの中古が10本くらい並んでてワロタ
どうやら一般人さんはモープラに駄目出ししたようですねw
ゲームに特別な思い入れや期待感を持たないのが一般人だからなぁ
遊んで思ったことに対して正直に行動しすぎw
575名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 06:57:11 ID:sJZkfMZS0
>>574
だから俺の周りではわ無意味だといっとろーにw
576千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/04(土) 08:48:48 ID:UdFhJQcs0
任天堂信者兼アンチPS固定(>_<)err ◆err//spiCY による男児に対しての強制猥褻罪まとめ
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/archives/51392428.html
裁判の様子
http://www5.nikkansports.com/general/asozan/57671.html
577名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 10:02:20 ID:u4bIKxkG0
>>438>>467
についての詳細まだ、千手?
578名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 10:31:25 ID:SpBuSEls0
コテってほんとロクな奴居ないな。
579名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:13:37 ID:2Y8MTonY0
千手のおじちゃん、完全に敗戦ムードだねぇ
580名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:17:02 ID:YxG+K8GC0
>>574
せめて写真ぐらいとってこいよ。
581名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:36:32 ID:/4o1101T0
ゲーマーでwii持ってるヤツは数少ないゲームらしいゲームを買ってやれよ…
あの売り上げじゃゲームらしいゲームなんか出せない。マーベラスも逃げたし。
582名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:56:41 ID:eKHoW3lYO
Wiiにしか出来ないゲームらしいゲームって何
モンハン?
開発者が棒振り否定しといて?
583名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 21:13:57 ID:GeDG1x5x0
>>581
いや、買ってるんじゃね?
ただ絶対数が足りないからどうしても数字にならない。
この悲哀は俺自身360ユーザーだからよく知ってる。
584名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 21:21:51 ID:4eLIMzhI0
今世代機はハード別に購入層がハッキリ分かれてるからな
本気の出し所を間違えたらえらいことになる
585名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 21:30:12 ID:SpBuSEls0
正直ゲーマー向けなんて要らないだろ
誰も求めてないんだからサードも出さなくて良いよ
586名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 21:42:43 ID:lRJ0RrtC0
Wiiではそうだろうね
俺も簡単なゲームか体感系しか手出さないし
428とかWiiでやる意味がわからない
マベのソフト群もそうわざわざWiiでやる必要ない
587名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:06:59 ID:kwx44xLU0
任天堂はサード締め出せばいいのに
任天堂の任天堂による任天堂のためのハードでいいよ、もう
588生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/04(土) 22:32:31 ID:XCY/wNexO
wii、Wii、Wiiといろんなバージョンが単発で登場。
なんか不自然(笑)
589名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:56:07 ID:vu8FcSSD0
意味不明
590名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 00:59:36 ID:UdF/9rnrO
ウィーなんて誰もマジゲームを望んでないよ
性能は低い、奇妙なコントローラ、うんこネット
ま、どう転んでも買わない
591生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/05(日) 01:22:07 ID:ODDqAH3vO
>>589
オレと>>583を除いて、ここ10レスくらいは全部、同一人物の書いたもんだってことだよ。
100%とかきかれても困るが、文章については、少し分かるもんでね。
592千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/05(日) 01:24:02 ID:2KL/FasH0
とうとうノイローゼになったかw
593名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:25:39 ID:v7DqUObo0
>>438>>467の書き込みをした人もノイローゼっぽいですね先生
594名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:27:20 ID:fW8sSkTP0
>>592
いつまで、逃走→何の脈絡もない煽り・コピペ を繰り返すの?
595名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:38:11 ID:135Vb3a+0
>>514

トリックはともかく、犯人が最初から分かっているのは
推理小説の構成として普通にあるパターンだけどな。

596名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:47:47 ID:/Uv5d7+j0
>>595
そうなるとそれはトリックを推理して楽しんで読む小説でしょ
それの答え知ってたら楽しくなくなるのは当たり前じゃね
597名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 02:01:24 ID:Ddej0wlw0
>>438>>467ってどういうこと?本当の話なの?
598名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 02:12:33 ID:nSHMamkt0
作品の中で作者によって教えられるのと
他人から嫌がらせのコピペで教えられるのじゃ比較の対象にもならないだろ
599名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 02:32:13 ID:JKddPIAF0
そもそも日本のメーカーが作ってるゲームの総数自体が減ってる気が
600名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 02:35:36 ID:nSHMamkt0
勝ちハードとされてるWiiで週に1本出てるか出ないかってレベルだからね
DSはやたら出てるけど半数はゲームじゃない「文学全集」とかそういう類のもんだし
601名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 02:44:04 ID:JKddPIAF0
つーか、「文学全集」とかあの手の物って
制作会社よりも販売元の力のほうが大きい気がしなくもないんだが
602名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 03:13:06 ID:cmu6vnvQ0
活字離れで焦ってる出版社が必死なんだろうな
603生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/05(日) 04:51:32 ID:ODDqAH3vO
>>602
いや、オレの時代もさらにはもっと昔から、活字離れは常に言われ続けてきた(らしい)
活字を読む人間の、市井全体からみた割合っていうのは、いつの時代も一緒なんだと。

テレビやらPCやら漫画やらの台頭で、映像文化ばかりが華やかになり、活字は忘れ去られるんじゃないかと、オレも若い頃、心配した。
しかし杞憂だった。

携帯電話のメールが、若者を活字に引き戻した。
一行、一語のみのメールは確かにあるし、実はそれが主流ではあるが、中には長い文章をやり取りする連中も現れた。

2ちゃんねるを始めとする、掲示板サイトもまた、大きな意味での活字文化の一つだ。
文字の文化はなかなか無くならないと思う。
特に情報化社会となった現代においては、新しい象形文字→絵文字が発祥しつつある。
この50年で、新しい言語さえ生まれた。
それは、手話という言語であり、世界的にまったく新しい言語として発展しつつある。
言語学者は、古代の言語がどのように発祥し発展してきたか、それを探る意味で、手話について研究を始めているらしい。
604名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 04:56:28 ID:nSHMamkt0
長文うぜえ
605名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 05:06:19 ID:xSYuOA5+0
千手のおじちゃんの敗北宣言まだかなぁ
606名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 05:38:14 ID:z4mXfpPa0
Wiiでは貴重なゲームらしいゲームを出してくれていたマベに逃げられてかわいそうです(´;ω;`)
607名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 05:48:41 ID:bjmYl9vwO
>>603
日本語の横書き化も更に進むのかな?
俺は縦書きのほうが読みやすいし美しいと思うが仕方ないのかな。
608生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/05(日) 06:05:22 ID:ODDqAH3vO
>>607
日本語がなぜ縦書きで、右から左へと読んでいくかというと、それは古く、巻物に字を書いていたかららしい。
巻物を左手に持ち、一行書くごとに巻物を回転させていくという方法をとったから。

右から左へと行をすすめると、右手の下辺部分で紙をこすることになり、手も字も汚れてしまうわけで、本来はちっとも合理的ではない。
しかし日本では、短冊に字を書いたりと、紙を手に持ったままで筆を使うという特殊な文化があった。
この、左手で物を持ち右手で細かい作業をするという方向性は、当たり前のようで、世界的にはかなり特殊だ。
食事をする時に、必ず食器を左手で持ち上げるという文化は、日本に特有だったりする。

この、紙を持って字を書くことに抵抗のない文化を持っていたから、携帯電話メールも広く受け入れられたのではないか。
アルファベット圏では、携帯電話メールは必ずしも大きく広がってはいない。

最初に話を戻すと、縦書き文化はやはり根強く残ると思う。
それは古くからの日本文化に根差しているから。

って、クドイねオレは(笑)
609名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 06:09:15 ID:TE5lghb6O
逃げられたと言っても予定してたソフト全部だしての任期満了ですね
後は地上の楽園で大儲けする事をお祈りしてます(^^;
610名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 06:16:35 ID:2ORBYwel0
需要が無いからしょうが無いだろ。Wiiはいわゆるゲーム市場とは別だから
PS3、360ではバイオみたいなのが沢山売れるし、Wiiだとfitみたいなのが沢山売れるんだから
誰が見ても別の市場でしょう
611名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 06:20:04 ID:TE5lghb6O
マベさん本当にお疲れ様でした
地上の楽園なら最低6桁温泉が当たり前です
ゆっくり休んでください
612名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 06:28:11 ID:nSHMamkt0
ID:TE5lghb6O
マベに逃げられたのがそんなに悔しいのか
余裕なさすぎだぞ
428にも逃げられたし弱り目に祟り目だな
613名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 06:39:35 ID:TE5lghb6O
色眼鏡かけすぎだろw
充血でもしてんの?w
言葉通りに何故とらえられないのか
モンハンの後王様だょ俺らは
614名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 06:41:57 ID:nSHMamkt0
他になんも出ないもんなw
615名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 06:50:29 ID:bjmYl9vwO
>>608
面白い話しありがとう
進化スレがなくなって生粋さんの長文見る機会が減ったのが残念だ
616名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 08:58:22 ID:2yXFoT3G0
モン半とかいうモッサリ糞ゲーにすがるしかないのかw
617名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 09:22:02 ID:qV+4mfaY0
>>616
PSPの事?
618名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 09:30:29 ID:TE5lghb6O
めんどくせえ奴にレスされてたなw
そこは自分がやる噂の充実したサードラインナップを
自慢げに連ねるところだろうに…
ま、できなかったんだろうw
勝手に俺の予定で言えば
そのモンハンの前に呪怨 パンチアウト できればDB
その王様の後で言えばオーバーキル バイオDC FFCC 戦国無双にテイルズG
ここらへんはまだ発売日決まってないからな

お決まりのショポグラにガキゲー連呼したあとに
ウィルス貼ったりすんなよな
619千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/05(日) 09:42:32 ID:2KL/FasH0
>>596
推理小説について無知すぎるよ
推理小説=犯人当て、トリックって小学生みたい
620千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/05(日) 09:47:35 ID:2KL/FasH0
>>608
外人はリンゴの皮をむくのに左手でリンゴを持たないんですねw
621名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 10:16:33 ID:jprDPIo90
そうやって楽しみ方をどんどん限定して行き、
今のゲーム=つまらないって事になってる訳ね。
622名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 11:01:06 ID:JKddPIAF0
っていうよりも
どのゲーム機も灰汁が強すぎるんじゃないかと
623名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 12:13:40 ID:/Uv5d7+j0
>>619
推理が無ければただの小説じゃん
お前バカなの?
624名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 12:16:09 ID:ekGOmtLW0
>>621
今のWiiのゲームってつまんないよ
もう一年ぐらいずっとこんな状況
625名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 12:19:18 ID:/Uv5d7+j0
>>619
こんな幼稚な考えだから自分と違うニーズが考えられないのね
幼稚な自己愛だけを振りかざして、自分と違う価値観を排斥するのか?
もう40も軽く見えてきてるんだからしっっかりしろよ

もう低学歴で終わる事は決定しているから仕方ないけど
少しは社会に出てニート癖は改善してみたら?

俺も千手を最低の反面教師にして勉強頑張るから
626千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/05(日) 12:23:10 ID:2KL/FasH0
>>623
あーあー
こりゃ酷いな
刑事コロンボとか知らないの?
627名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 12:25:02 ID:fW8sSkTP0
>>626
どうでもいい話ばっかりしてないで、逃げずに
質問に答えろよ負け犬。
628名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 12:25:11 ID:v7DqUObo0
コロンボが小説だったなんて初めて聞いたぞ
629名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 12:26:31 ID:/Uv5d7+j0
>>626
刑事コロンボは刑事ドラマだろ
お前本当に頭悪いな
630名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 12:53:51 ID:Huk2tYH00
最初に犯人と偽装工作が分かるドラマなのに推理する必要ないわな
631名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 12:57:10 ID:ekGOmtLW0
つまりネタバレ全開な428は刑事ドラマだということかw
632名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 13:00:25 ID:VAPE8uCEO
どうやって追い詰めるのか?は考えるがこの流れとは関係ないな
633名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 13:01:44 ID:/Uv5d7+j0
>>631
428やってないから分からん
主人公は刑事なの?
634名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 13:02:37 ID:JKddPIAF0
っていうか小説ってそんな奇抜なトリック少ない気がするが
635名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 13:03:09 ID:TE5lghb6O
決して面白いゲーム、やるゲームを語れないおっさんか
636名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 13:03:27 ID:ekGOmtLW0
>>633
知らん

でもネタバレだけは知ってる
大量爆撃のせいで
637名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 13:06:09 ID:kEiPjQsiO
>>632
刑事コロンボはそれを楽しむドラマ
638名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 13:14:51 ID:/Uv5d7+j0
>>632
あまり関係ないとは言え、その手のニーズも手法も有る事を理解してる
でも千手は推理を楽しむタイプや、その他のジャンルの区別がついてない
作者が推理を楽しむお客に合った物を書こうとした場合、その文章には推理を楽しませるテクニックが有るだろう
犯人を追いつめるコロンボにも、それを見せる為のテクニックがあるだろう

推理を売りにしている小説で答えを知ってしまったら、文集中のテクニックが全く無駄になってしまう
コロンボが他の人が見落とした証拠をどの様に見つけて、どの様に犯人を追いつめるかを知っている様なものだ
むしろ普通の小説として見たらそのテクニックは邪魔なものにしかならない

だからお客のニーズをジャンル分けしている。
だが幼稚な自己愛を振りかざした30後半にはそれが理解出来ない
639名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 13:59:57 ID:0cUl6+fQ0
>>438>>467について千手は早く説明してくれ。

こんな人間として最低の台詞をどんなつもりで書いたのかね?
640生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/05(日) 14:45:09 ID:ODDqAH3vO
>>615
実はこの後、任天堂はなぜDSの発想を得たのか、ってな話につなげる予定だったが、眠気にチカラつきた。
DSは左手で本体を持ち、右手にタッチペンを持って「書く」ことでゲームする。
こういう発想の根源には、手紙を書く時に巻物を手で持つ文化が、影響していないだろうか、とか。

こう書くと、外国人も手帳を持って字を書くと千手先生あたりに揶揄されそうだが、程度問題だし。
日本人は、テーブルのほとんどない空間で生活してきた。
地べたに直接座り、食事も他の作業も、多くは床の上で行なった。
今も、そういう部分は色濃く残り、リビングにソファのセットを置くと家族が集まらなくなったりする。
日本人に、椅子は居心地が悪い。

床でゴロゴロする生活では、必然的に物を持ち上げて、さまざまな作業をする必要がある。
そういう、基礎的な文化は、まだ日本人の中に強く残っていると思う。

てなわけで、DSの発想は非常に日本人的ではないかと。
穿ち過ぎかも知れないが。
641生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/05(日) 14:57:20 ID:ODDqAH3vO
リンゴの皮剥きで来ましたか。

まな板の上でリンゴの皮を剥くってことは、フランスのシェフあたりでは良くやるね。
リンゴを八分割して、半月型の背の部分をまな板におき、ペティナイフをまな板に水平にして引きながら、同時に半月型のリンゴを転がして薄く皮をそぎおとす。
文章にすると大変だが、けっこうみんな、映像で見たことがあるんじゃないかな。
リンゴのウサギを作る時なんかにも使われる手法。

まぁ日本人も、アワビを紐状にする時に使う手法でもあったわけだけど。
642名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 15:21:18 ID:jprDPIo90
DSの2画面は組長の置き土産じゃなかったか。
それとタッチパネルの発想はPDAからの物で、これは日本発じゃない。
日本的発想はこの二つを組み合わせたことかな。
643名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 15:36:32 ID:ScFRLMBJ0
中国は完全にスルーかよ
644名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 18:27:45 ID:xSYuOA5+0
刑事コロンボタイプはあくまで推理小説の一形態でしかないからな。
645名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 20:56:28 ID:/PQKa1hyO
いわゆる倒叙物のくくりだな
646名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 22:37:56 ID:L9UZavvR0
ところで>>438>>467は捏造?真実?
647千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/06(月) 03:08:26 ID:sAU7hFXd0
>>638
推理小説にジャンルが色々あるのも知らないくせに、ムキになってごちゃごちゃ誤魔化し始めたよw
かっこわりーw
648千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/06(月) 03:10:20 ID:sAU7hFXd0
>>641
それこそ日本人とかフランス人とか関係ないwww
もうね・・・
さすがは三流ライター崩れw

日本人は特殊で○○!って言ってりゃ馬鹿な読者が食いつくと思って
中身のない言葉を敷き詰めてろよ
649名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 03:10:48 ID:bWCs0P7M0
ダメだこいつ・・・はやくなんとかしないと・・・・
650名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 03:10:51 ID:rQnwEI1F0
千手ってみないと思ったらこんなスレにいりびたってんだ。
隔離で結構結構。
651千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/06(月) 03:13:28 ID:sAU7hFXd0
(業界)マーベラス「Wiiでのソフト販売不振。HD機へ方針転換 」
(業界)ウイイレ、パワプロも売れない。サード不振続くWiiの現実
(業界)大手サード首脳「Wiiは任天堂ソフトしか売れない」
(業界)Wiiでゲームを作るのをためらう開発者たち
(業界)サード開発者…Wiiは開発が難しく投資回収しづらい
652名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 03:17:00 ID:bWCs0P7M0
36歳にもなってこれだよ
653名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 03:20:48 ID:g97h270r0
>>647
そんな推理小説読む奴なら誰でも知ってることで
いちいち得意げに揚げ足とるほうがかっこ悪いわw

ゲームに関係ない話で逃げんな。質問に答えろ糞ニート。
654名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 03:21:23 ID:+nYXgFBt0
てっきり千手は不登校の中高生だと思ってた。36歳って…(´д`;)
その齢で>>438>>467みたいなこと言ってたのか。
655名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 03:39:53 ID:+7T79rCx0
>654
すごいでしょ?これが千手クオリティw
656名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 05:46:51 ID:cGe+cTJ50
千手さんも痛いけど生粋の任豚とか言う奴も的外れっぷりが凄いな・・・
コテにはろくな奴がいねー
657千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/06(月) 12:23:22 ID:sAU7hFXd0
http://gs.inside-games.jp/news/193/19366.html

こんなのがWiiで出たらマンセーの嵐になるんだろーなー
658名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 12:28:49 ID:MHHZhNyJO
>>652>>654
今は37歳だよ。去年に36歳だと判明したから。
659名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 12:42:23 ID:MHHZhNyJO
このレスで36歳と判明した。


> 574 名前: 千手観音 ◆xqojxva6/I 投稿日: 2008/07/11(金) 15:47:16 ID:J8XXSyaA0
> >>570
> 76年っていったら俺が4歳のときだぞ、、

611 名前:千手観音[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 20:15:05 ID:XwJYx1Ma0
>>605
うpするようなもんじゃないんで・・・
勃起時に12cmしかないから平均かと・・・
包茎だし
660名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 13:11:16 ID:+hYeHuN90
37歳で>>438>>467なんてどれだけ成長していないのよ……
こんな37歳がいるなんて……
661名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 18:57:25 ID:+nYXgFBt0
「ゲームらしいゲーム」については以下を参照するとして。

ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地 1999年3月13日
大乱闘スマッシュブラザーズ 桜井&岩田インタビュー
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm


>>438>>467
なぜ千手は37歳らしい書き込みができないのか?
662名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 19:13:13 ID:ZGwh5eYp0
しょうがないだろ
夜中の3時に必死だな何て書き込みをする高齢ニートは成長せんよ
663千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 02:01:30 ID:9m4WFuA70
レスとびまくりw
664名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 02:02:13 ID:ZtR6XyKO0
なぜWiiにWiiらしいゲームが出ないのか
答え:体重計だから
665名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 03:11:55 ID:LIVKO5pV0
ここは千手に>>438>>467 の件を追及するスレになりました。
666名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 03:19:24 ID:YSTfzRGX0
一体どんなワードをNGにしてるんだろうww
667名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 03:33:35 ID:5sBIy9FF0
>>664

答え:健康器具だから

この手の分野に造詣があるはずのコナミが結果をださないのはなんでなんだ
668名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 03:51:00 ID:8jK4qwVb0
Wiiは難易度が低く操作が簡単で誰でもできるから、普段ゲームをしない、
最近のゲームは操作が複雑で、というユーザーに支持され売れたハードです。
ゲームらしいゲーム、やり込み要素があるゲームは出ない。
ゲームをじっくり遊ぶタイプならPS3の方がいいと思います。
669名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 07:47:24 ID:2v7IP/Cu0
>>438>>467の詳細まだ、千手?

615 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] 投稿日:2007/05/12(土) 20:00:52 ID:HHTPBR+D0
NGという信者ツールw

619 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] 投稿日:2007/05/12(土) 20:05:53 ID:HHTPBR+D0
NG使わないとスルーできないのは初心者だからなw
670名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 09:20:35 ID:001rE73nO
>>669
このレスも千手にはおそらく見えないに違いない。
671名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 11:03:20 ID:0BQSl9yHi
>>666
千手観音 ◆JNkmmRv4Ak と予想
一番見たく無いだろうし
672名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:30:46 ID:jXavRL9sO
コナミはジムがあるから家で健康になって欲しくないんでしょ
ま、フィットで健康になった奴は見たことないけどな(笑)
673名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:52:54 ID:o/h690ghO
Wiiアンチスレを乗っとるとか、おまえら場を弁えなさい。
>>1
Wiiにはあの格ゲーの有名作の新作、闘真伝がある。
はい論破。
674名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:58:09 ID:GztXAL2N0
既存ソフトの中でゲームらしいゲームと言えばこれくらいかな?

・マリギャラ
・マリカー
・スマブラ
・ディザスター
・メトロイドプライム
・バイオ4
・バイオUC
・デッドラ
・シムシティクリエイター
・スカイクロラ
・朧村正
・モンハンG
675千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 14:05:46 ID:9m4WFuA70
>>674
劣化焼き直しか糞ゲーしかないな
676名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 14:08:38 ID:R+uHJf9P0
ゲームらしいゲームがwiiにしか出ていないのが正解
677名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 14:10:32 ID:StfrIXOn0
>>675

>>438>>467さっさと答えろ。
678千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 14:11:16 ID:9m4WFuA70
体重計にのったり、棒を振り回すゲームがゲームらしいゲームだったとは・・・
679名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 14:12:17 ID:OJmSWJx/0
>>668
>Wiiは難易度が低く操作が簡単で誰でもできるから、普段ゲームをしない、
>最近のゲームは操作が複雑で、というユーザーに支持され売れたハードです。

まさに世間一般ではこういうのをゲームらしいゲームというのです
メンコやビー玉、鬼ごっこと同じですね
ゲハ民は一人で遊ぶのをゲームらしいゲームだと勘違いしているんです
680名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 14:18:33 ID:R+uHJf9P0
言い方は乱暴だけど
ぶっちゃけ一番売れたハードがゲームを引っ張るスタンダードなわけ。
MSが天下とろうがSCEがとろうがそれは同じ
そしてそのゲーム形態がゲームらしいゲームになる
というか任天堂はスポーツ、知育以外ガン王道だし、異論をはさむ余地もなし
681名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 14:20:32 ID:QGTft7ujO
ガン王道MUSASHI
682名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 14:29:51 ID:2v7IP/Cu0
>>678
三十七歳で考えた煽りがそれ!
千手ちゃんさすが!
683名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:19:59 ID:LIVKO5pV0
「コーラ」と聞いて普通思い浮かぶのはコカコーラやペプシコーラ。
だれもタブクリアなんて言わない。

多数派・主流に近いことが「らしい」ということ。
少数派・異端は「らしい」とは言わない。

>>678
そのとおり。
褐色をしてて、炭酸の入ったコーラがコーラらしいコーラだったんだよ・・・

ところでヨコイさんの件について教えてくれませんか?
684名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 15:56:16 ID:2v7IP/Cu0
千手観音 ◆xqojxva6/I Part12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1225716950/
685生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/07(火) 16:49:40 ID:/ZvW74XNO
西日でポインタが誤動作するとかネガティブキャンペーン張ってるくらいなら、まあ可愛いもんだが、交通事故を謀殺とか言い出しちゃいかんわな。

誤動作なんかしないのは、持ってれば誰でも分かることだが、世の中に陰謀話が好きな連中は多いし、謀殺を信じるヤツが出てこないとも限らない。
これって、民事どころかギリギリ刑事事件に分類されちゃうでしょ。
威力業務妨害、名誉毀損。

○○日に誰かを殺すみたいな予告とさして変わらないんだが、基本的に2ちゃんねるは匿名ではないし、あんまり甘く見ない方が良いだろうね。
なんにだって限度はあるよ。
686生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/07(火) 16:52:51 ID:/ZvW74XNO
>>683
従来型ソフトがニッチになっていくってことだが、個人的には少し寂しい。
687名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 16:56:41 ID:XZI4RyL10
市場の半分以上はサードが押さえてね?
688名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 16:58:41 ID:XZI4RyL10
サードがってのはおかしいな
従来ゲーが
689名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 17:01:23 ID:uSaPEICz0
Audio マンガ レコード 皆時代が変わりマイナーになった
一時期流行った独り遊びのコンピュータゲームがマイナーになるのもまた時代の流れ

認める認めないじゃなくて現実を見ろ
690名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 17:02:25 ID:XZI4RyL10
漫画か 実に上手い表現だ、まだまだ滅びないなこりゃ
691名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 17:12:26 ID:uSaPEICz0
マンガ産業は既に斜陽だぞ?
新しい世代の定着率が悪くて逆ピラミッド化してきてる
692名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 17:13:23 ID:LIVKO5pV0
>>686
気持ちは分かるけど、廃れてユーザーがいなくなったら主流とは呼べない。
いま「ジャンプらしい漫画」を北斗の拳と答える読者はいないだろ。
693名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 17:13:59 ID:R+uHJf9P0
同人にオタクが完全にくわれてるからね
宣伝になるからと言って同人を放っておくから廃れるんだ
マジコン対策してないようなもん
694名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 17:18:38 ID:XZI4RyL10
滅びるとか言ってるのかw
なんだかんだで滅びないところまでそっくりだなw
695名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 17:19:18 ID:vI8ISpFp0
WiiはPCでエミュればいいな、HDで出来るし
これは定着させるべきだと思う
696名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 17:22:42 ID:u6VpPNpsO

ゲームらしいゲームで思い出したが
子供の頃友達とドラクエやポートピアの話で盛り上がってたら
上級生にあんなのゲームじゃねーだろって絡まれた。

ゼビウスとかスターソルジャーとか好きな奴で
テレビゲームってのは反射神経の遊びだって力説してた。

世間の流れについていけない奴ってのはいつの時代もいるもんだ。
697名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 17:28:43 ID:XZI4RyL10
俺は消防の頃ハイパーヨーヨーが流行ってみんなヨーヨー買ってたの思い出した
698名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 19:38:55 ID:YSTfzRGX0
人は自分の生にとって有利な物に高い価値を与えるってばっちゃが言ってた
699名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:14:36 ID:/fVlqAlW0
スーパーマリオが一番ゲームらしいゲームだな
700名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 20:26:41 ID:R3X6E/VK0
ゲームらしいゲームとか言い出した人って
よく恥ずかしくないなw
かっこいい言い回しだと思ってるなら大人になりきてれない気がするよ
701名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 21:56:36 ID:c2k/BmGN0
一応社長が訊くでも使われたことあるよw
702千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 22:09:05 ID:9m4WFuA70
>>683
コカコーラとかペプシコーラってのはコーラの代名詞ってだけで
コーラらしいコーラかどうかとは全く別の話だよ
黒くて炭酸が入っていてキャラメルの甘い香りがすればコーラ

日本語が苦手?
703名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:12:20 ID:LIVKO5pV0
ゲームらしいゲームとか言い出した人たち↓

ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地 1999年3月13日
大乱闘スマッシュブラザーズ 桜井&岩田インタビュー
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm


元々の意味と、千手やPSファンボーイの言う意味ではだいぶ違ってる。
704名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:20:45 ID:LIVKO5pV0
>>702
千手(37歳)はヨコイさんの件について説明してください。
ゲームやコーラの話はその後で聞いてあげます。
705名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:28:42 ID:2v7IP/Cu0
千手37歳は話題をそらすことしかできないの?
706千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 22:33:10 ID:9m4WFuA70
>>685
俺は謀殺とは一回も言ってないよ?
殺されたとしか言ってないのに勝手に謀殺と解釈するのは読解力がないからかな?
それとも二流ライター崩れの中では事故死は自然死に含まれるのかい?

で、君は勝手に俺が謀殺と宣伝していると捏造して、刑事事件だなんだと脅そうとしてるわけ

任豚は自分で騒ぎに騒ぎ立ててリアルストーキングしたり、相手の勤め先にまで苦情電話や苦情メール攻撃して
人の人生を破壊するような真似を平気でするようなキチガイ集団だから怖いわw
707名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:40:02 ID:StfrIXOn0
>>706

>>438>>467この内容でその言い訳は苦しすぎるだろ。
今更ビビッても発言した内容は取り消せないよ屑。
708名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:44:24 ID:c7iY3AS1O
ゲームらしいゲーム・・・マリオ、ゼルダ、スマブラ、メトロイド
・・・何だ沢山あるじゃん。
709名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:44:34 ID:yk6KzZV+0
在日堂

大作ソフト出します!→頭にマリオが着いた大作ミニゲーム集
革命的なソフト出します!→棒振り子供騙し
ゲームの枠を超えたソフトを!→体重計
従来型ゲーム出します!→頭にマリオ、ゼルダ、ポケモンを着けただけの詐欺ゲー
710名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:46:01 ID:sgkkYlVOO
「GCコン以降gdgdなのは横井さんを殺したから」って
主語を差し替えるには無理があるだろ
711名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:46:44 ID:7bk7zPz+0
マリオとかWiiスポーツ以上にゲームらしいゲームなんてあるの?
712名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:48:31 ID:c2k/BmGN0
ウェアでネクタリス出るんで俺歓喜
ハドソン元気で嬉しいわ
713千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 22:53:03 ID:9m4WFuA70
>>707
その文章の中で、誰が誰を殺したと書いてあるのかな?
そもそも、そのレスの後ろに神様が横井さんを殺したと書いてあったんだがね
マズゴミのよくやる手で好きに編集して捏造するんだよね
おーこわ
714名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:56:28 ID:001rE73nO
千ちゃんびびってる!ヘイヘイヘイ!!
715名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:57:33 ID:c2k/BmGN0
千手先生は妊信だと何度言えば…
横井さんが死んじゃったのが悲しくて仕方ないんだよ。
716千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 22:59:24 ID:9m4WFuA70
正直豚は恐ろしいねえ
人生において捨てるものが何もないっていうのは相当怖い
パチ屋にガソリンまいて火をつけたり、子供をポケモンを餌に事務所に呼んで強姦したり、
サバイバルナイフで通行人刺したりするのはそういう捨てるものがない連中だ
717名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:00:08 ID:StfrIXOn0
>>713
悪戯犯罪予告者と同じ言い訳は通用しない。
明確に書いてなくても意味が通れば責任は問われる。
今更ビビッても遅いよ。最底辺屑ニートが。
718千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 23:01:18 ID:9m4WFuA70
>>717
お前が意味を捏造してるだけやん
719名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:02:17 ID:LIVKO5pV0
映画らしいゲームや小説らしいゲームと違い、
マリオやWiiスポはゲーム以外の何者でもないね。

>>713
会社を辞めたら不審死とか、
金儲けのために人を殺すとか、これらについて詳しく。
720千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 23:03:26 ID:9m4WFuA70
横井さんが殺された → 任天堂のことを悪く言う奴は許さない

お前が勝手にこう解釈してるだけでしょ

横井さんが殺された ←事実
横井さんが任天堂に殺された ←どこにも書かれていない、任豚が勝手に解釈している

被害妄想もここまでくると可哀想だわ
721名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:03:34 ID:StfrIXOn0
>>718
はいはい、言い訳言い訳。
なら、どんな意図があって>>438>>467こんな書き込みしたのかな。
722名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:06:51 ID:LIVKO5pV0
>>716
捨てるものが何もない千手(37歳)が言うと説得力があるね。
どおりで>>438>>467みたいな書き込みも平気でできるわけだ。
723名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:07:36 ID:001rE73nO
問題は事情を知らない人が読んでどう思うか、感じるかだからね。
724千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 23:08:56 ID:9m4WFuA70
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/17(火) 23:36:13 ID:Ee/xsGkH0
横井さんはさぞかし悔しかっただろうな無念だったと思うまさかの仕打ちだもんな


ゲームの神様である横井さんが、自らの理想のゲームを作るために会社を興し
それを実現させる道半ばにして突然の交通事故死

どう考えても、神様はあまりに酷い仕打ちをしてるだろ
ゲームの神を天国に招待するのが早すぎる
マイケルジャクソンもジミヘンもジョンレノンも招待するには早すぎる
こんな仕打ちをする神様は性格悪すぎだ
みんな無念だったと思うし、それを思うことがなぜいけないことになるのか全く理解不能
725千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 23:10:09 ID:9m4WFuA70
面倒だからこれ以上朝鮮人の自作自演、捏造、既成事実化には付き合ってられんわ
ほな
726名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:12:06 ID:StfrIXOn0
>>724
苦しい後付乙

>>725
ビビッて敗走。
今度きたらGCコンのくだりを説明してみろ屑人間。
727千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 23:14:30 ID:9m4WFuA70
>>726
神様が横井さんを殺したからゲームの神様にアドバイスを受ける可能性が0になったわけだ
そりゃまともな製品が出てこないのは仕方ないね
728名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:15:45 ID:R+uHJf9P0
少し前任天堂が殺したとか言ってたり、ころころとよく変わるなw
729名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:16:54 ID:LIVKO5pV0
会社を辞めたら不審死がどうとか、
金儲けのために人だって殺すとか、神様まったく関係ないじゃない。
730千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/07(火) 23:17:51 ID:9m4WFuA70
一回も言った事ないよ

まぁ世間ではそういう謀殺論があることは否定しないけどね
高速道路で車外に出ること自体が不自然っちゃー不自然
731名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:19:11 ID:LIVKO5pV0
>>730
>>438>>467に書いてあるよ。
732名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:20:23 ID:R+uHJf9P0
グレーゾーンでひっかかると思ってビビって神様にしたのかw
733名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:35:28 ID:qKaAmsL7O
今まで見たのは気のせいだったのか。
734名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:57:41 ID:8i5qKJEK0
>>731
おまえ、もうちょい千手に面白アホ発言させてから
それ貼れってw
735名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 00:12:19 ID:hpELnSxPO
千手バ観音は泳がせてなんぼだからな
736名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 00:14:43 ID:tC2HGOsw0
あいつは普段ボコボコにされてるから
ボコボコに出来る相手を見つけると
調子に乗って攻めてくる。

でも、基本がアホだから
大ポカをやらかすw
737名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 08:31:06 ID:NVHYiuTZ0
千手が他人をボコボコにしてるところなんて一度も見たことない
738名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 08:41:41 ID:dzD9tLPe0
このスレの前半ではHDが儲かってるっていうソースに赤字企業を提示しフルボッコ
後半で話題逸らしの為使った横井さん謀殺論がかぎりなくダークゾーンで必死に話題逸らし
なんだ話題逸らししかしてないじゃんw
739名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 08:55:36 ID:YaiWsH4j0
37にもなって2chで小バカにされて
親が不憫でならない
740名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 09:15:19 ID:Aj/2MhbM0
>>737
そりゃ任天堂を叩く その逆にPS3を誉める。
いい物を叩いて悪い物を持ち上げようとするから最初から無理なわけよ。

謀殺論はありがちな話だからどうでもいい。
マイケルはCIAに殺されたんだ! あっそである。
逆におい!なんて事いってんだ。CIAはそんな事しねえぜ。
証拠も無くいい加減な事言ってんな!とか必死に反論してくる方が滑稽。
むしろ信憑性が出る演出だよな。マッチポンプにしか見えん。
741名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 09:15:42 ID:Ooo7oamHO
リアルにバカにされまくってる豚にバカにされてるのか!
そりゃ大変だ
742名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 09:27:38 ID:Aj/2MhbM0
棒振りはただのブームとか言ってるけどさブームで何が悪いん?
そんな事言ったらPSで登場したムービーゲーもブームで
今はそのブームが終わったってことでしょ。
ブームじゃないんなら今でももっと沢山の人が食いつくよね。
でもそうはなってない。あれも結局一過性のブームだったから。

そういう過去のブームの再燃を期待してる古い人以外の何者でも無い。
STGが復活するには、格ゲーが復活するには。
こういう懐古と言ってることは一緒。ゲームらしいゲーム論はね。
思い出のブームを取り戻そう。あれこそがゲームらしいゲームだったはずだ。
そういう思い込み。今の人からすりゃSTGブーム、格ゲーブーム?知ったこっちゃねーよ。
ムービーゲーブームも知った事ではありません。むしろ拒否されてるねPSスタイルのムービーゲーは。
だからこそのPS3不振。
743名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 09:29:47 ID:KXWSiiBj0
ブームとかいいつつ長いよね
いつ終わるんだよw
744名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 09:32:04 ID:dzD9tLPe0
DSがブームと呼ばれ続けて幾年月
745名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 09:37:46 ID:F9S051peO
>>737
千手は主観でしか話せないからな…マリギャラ面白いって話してる時に
「俺にとってはクソゲーだった!これは誰にとっても事実!」みたいに絡んでくる奴だし
746名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 09:41:09 ID:2qGO0oph0
千手のマリギャラ駄作認定は主観云々以下だったりするんだけどw
なにしろ根拠は「俺はオーソリティ」なんだとw

663 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2007/12/26(水) 22:44:05 ID:RQ3Q3lYb0
>>648
マリギャラを駄作だと判定している集団は俺だ
俺はオーソリティーだからそれで十分
以上論破完了
747名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 10:00:47 ID:F9S051peO
>>746
そんなバカ発言してたのか…
千手と議論するのがどれだけ無駄かというのを理解させてくれる良レスだなw
748名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 10:41:17 ID:PrlHUkqt0
>>706
事故死は自然死じゃないから不自然な交通事故死やら不審な死に方と表現したわけか・・・
馬鹿?

>>730
高速道路で車外に出た方がはねられて亡くなってしまう事故はたまに起こっている
不幸なことに
749名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 10:58:41 ID:ZdJnEdmR0
>>438
>>467
>>706
>>730

続けて読んでみると、なんというか酷い
750名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 11:03:25 ID:l9qZsrJiO
闘真伝出たら千手も黙るしかなくなるからな
今のうちに吠えてろ
751名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 19:06:36 ID:CiIq8MbD0
千手が普通に正しいだろ。
確かに任天堂が横井氏を殺したなんて言ってねーし。
しかもレスの後に「神様がころした」って言ってるんだろ?
きもい信者がファビョってるだけじゃねえか。
752名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 19:20:43 ID:F9tJsyNV0
>>751
おーい!37歳ニート君
お友達きてるよ〜
同レベルの
753名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 19:27:10 ID:CiIq8MbD0
理屈で返せないからってそういうのやめろよ。
754名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 19:44:45 ID:2qGO0oph0
755名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:01:29 ID:tC2HGOsw0
>>753
千手に理屈なんかないだろw

あ、屁理屈かw
756名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:06:18 ID:CiIq8MbD0
だから自分の口で返してみろって。
千手の言い分を信じれば、悪いのはむしろお前らだろ。
757名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:09:13 ID:mL4abFpI0
「千手の言い分を信じる」ね…。
これを信じろと。

733 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 14:07:38 ID:oeOTepQv0
>>726
GCコン以降はgdgdだよな
横井さんを殺すからだ

322 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2008/12/03(水) 03:44:59 ID:o3qRWiFk0
宮本も任天堂辞めたら横井みたいな不審な死に方するんじゃないの?

327 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2008/12/03(水) 12:34:54 ID:o3qRWiFk0
横井さん派閥退社組みのザピは徹底的にパクってCMの大量投入で潰す
横井さんは不自然な交通事故死

色々と暗〜い噂があるよね

278 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/01/25(日) 22:31:57 ID:mI0CUWmk0
金儲けのためなら人だって殺すんだよね?
横井さんに敬礼
758生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/08(水) 20:09:50 ID:sZ3cVp+OO
そういや、小女子(コウナゴと読んで、小魚の一つね)を焼いて食うとか書いて逮捕されたアホがいたね。
逮捕されたあとも、あれは小魚のことだと苦しい言い訳してたけど。

問題は、厳密な意味で言った言わないじゃないんだよ。
読み手が普通に読んで読み取れる意味が問題なわけ。

まぁ理屈としたらこんなもん。
一連の千手先生の発言を読んで、謀殺だと主張している、と捉えるのはまったく自然。
まぁこの程度なら、ギリギリセーフだとは思うが、任天堂が2ちゃんねるに抗議する、くらいは考えられるね。
もし抗議して、2ちゃんねる側が何も対策とらなかったら、少し面倒なことになるかも知れない。

皮肉とか遠回しの嫌がらせとか、そういうのは頭が良くないとできないわけで。
もう一度言うけど、なんにでも限度はある。
759名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:11:56 ID:xVypXYFR0
>>758
通報しといたw
760名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:15:05 ID:CiIq8MbD0
>>757
ほら見ろ、どこにも「任天堂が殺した」なんて書いてない。
それに「神様が殺した」ってあとでフォロー入れたんだろ?
だったらどう考えても問題ないだろ。

>>758
フォロー入れたんだから問題なし。
そもそも元々は入っていたフォローを、敢えて無視して、色んなスレに貼り付けたのは、
千手じゃなくて任豚だろ。
あのコピペを読んで謀殺だととられるというのなら、それは広めた任豚に責任がある。
むしろ任豚こそ、千手の名前を借りて任天堂のうわさを広めたわけで、任天堂に訴えられても仕方が無いだろ。
761名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:17:42 ID:mL4abFpI0
また仁兵衛か。

せいぜい頑張れよ。
762名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:22:21 ID:L3h/GB3/0
痴漢達の小さな自尊心を満たすための糞スレか
Wiiって言うのは今まで任天堂が出してたマリオとかゼルダも充実してるし
今までとは少し雰囲気の違う家庭用ゲームではあまりなかったタイプのゲームも充実してるだろ
痴漢達は成りすまししたり買わないで文句言うから話にならないんだよな
PS3とかXBOX360なんてゲームらしいゲーム以前にソフトほとんどないじゃないか
763名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:26:17 ID:L3h/GB3/0
よく考えてみろマリオ本編とかゼルダ本編が2作も出た任天堂ハードなんて今までほとんどないだろ
あったか?
外伝のようなヨッシーアイランドとかそんなのなら出てるが
どれだけ任天堂が力を入れてるかわかるだろ
痴漢に何を言おうがアーアー聞こえないって感じなんだろうが
764名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:26:35 ID:hpELnSxPO
「神様が殺した」のに「不審、不自然、金儲け」ってアホか。
765名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:33:13 ID:z+40Ffd3O
GCコン以降gdgdっていうけどさ、Wiiリモコンってどうみても64コンの系譜だよなあ。
GCコンだけが異端というならともかく。
766名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:33:38 ID:YaiWsH4j0
千手観音って人通報していいの?
767名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:40:36 ID:tC2HGOsw0
>>766
通報しても、黄色い救急車が来るだけだよw
768名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:43:28 ID:CiIq8MbD0
>>763
マリオは2でしかないし、ゼルダは64時代に二つ出してるし。
そもそもトワプリはGC用に作られたものを流用した手抜きタイトル。
769名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:47:55 ID:L3h/GB3/0
痴漢が難癖つけようがあまりでてないだろ
N64は知ってたが
マリオギャラクシー2だから本編だろ
770名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:51:50 ID:qywSbzwu0
ID:CiIq8MbD0はどんなに偉そうにレスしてても
千手が正しいと言っている時点で説得力皆無だなw

もともと説得力無いけど
771名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 20:54:55 ID:hpELnSxPO
>>760
そもそも不特定多数が見るような場所で
フォローが必要な発言をするのが間違いなんだよ。
最初の発言を読んだ人すべてが
フォローまで読むとは限らないと思ったほうがいい。
772名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 21:16:11 ID:NDwFPqQ30
なんか千手が謀殺どうのこうの騒いで祭りっぽい状態になってるみたいだが
いったい何?
773名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 22:38:21 ID:ZdJnEdmR0
故人の名を使って企業を叩くなんて、人間として最低だと思う
774名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 22:45:34 ID:pAqvobvx0
スレを新しく建てては負けそうになるとさっと消えるしね。
コテハン付けて自分印象を悪くする必要も無いだろうに。

A助なんかもWiiFitのダイエットblogに突撃して、任天堂はボッタクリとかコメント入れてるし……
もうちょい空気読めるようにならないいかね。
775名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 23:50:18 ID:F9tJsyNV0
底辺高齢ニートの友達には、お似合いの低レベル
776名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 00:01:34 ID:G6x4IpBd0
千手は任天堂が大好きなんだけどwiiは嫌いみたいだな
だから任天堂への過剰すぎる愛情が憎悪に変わっちゃった典型
777名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 00:39:52 ID:2HfFC+MuO
>>776
最初からアンチ任天堂な気がするけど
778名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 00:49:19 ID:g6roZRFa0
>>777
千手はマリオとゼルダは相当やりこんでるよ
何か言うたびにマリオシリーズのどれは良かった、どれは駄作だったと言ってるし
常に引き合いに出すのはマリオとゼルダだよ、彼は
779名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 03:34:30 ID:CXoKNjk7O
>>771
ファミ通が意図的にやる手法だな
780名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 07:11:48 ID:unN6YqE20
あまりに馬鹿臭すぎて萎えるレベルだなw
誰がどう見ても千手本人
781名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 09:10:17 ID:ZSg2S/d90
733 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 14:07:38 ID:oeOTepQv0
>>726
GCコン以降はgdgdだよな
横井さんを殺すからだ

「横井さんが死んでしまったから」じゃなくて「横井さんを殺すから」?
「神様が横井さんを殺すから」という意味で言ったことにしたとして、それはそれで頭おかしい人にしか思えないね
782名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 09:42:00 ID:+NwXtIuKO
小女子のやつは威力業務妨害
裁判で闘えば勝てたと思うけど反省を示した方がすぐに執行猶予貰えるからそっちを選んだんだろうね
783名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 10:07:57 ID:T2mkdSVn0
千手とかいうの完全にグレーだぞ。これ
任天堂に見つかったらマジでやばいな
784名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 10:09:07 ID:unN6YqE20
まぁグレーとか黒とかそういうのはいいとして
37歳にもなって、小学生でもわかるような自作自演をする神経が理解できん
785名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 10:26:41 ID:AtfSkJ7R0
千手(37歳)は「語尾に?を付けてるので断言はしていない」とでも言うつもりかねえ。

>○○も×××辞めたら△△みたいな不審な死に方するんじゃないの?
まるで会社を辞めたことと事故に関連があるかのような言い回し。

>金儲けのためなら人だって殺すんだよね?
神様は金儲けのために動かない。事故の加害者の方とも関係無い。
786名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 12:10:59 ID:nfqGLvoL0
>>782
執行猶予ついても前科持ちになって社会生活が困難になるから、
見込みがあるなら無罪勝ち取るまで争った方が良かったと思うけどな。
でも、ニートなら生活保護貰う正当な理由になりそうだが。
787生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/09(木) 14:58:50 ID:ac/UaHXIO
>>786
前科を調べることは不可能に近いから、就職なんかにはさほど不利じゃないよ。
おまわりでさえ、前科照合する場合には、きちんとアクセス記録が残るし、私的な目的で照合すると、個人情報保護の観点から懲戒免職もの。

ニュースで名前が出てしまうと、どこかの私的なデータベースにいつまでも残ることになるけど、これは消せないね。
788生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/09(木) 16:16:57 ID:ac/UaHXIO
照合→×
照会→○

ああ恥ずかしい。
789名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:25:17 ID:CkdJO+3a0
>>781
誰が殺したかには全く言及していない。
>>785
>まるで会社を辞めたことと事故に関連があるかのような言い回し。

任天堂を辞めるのは縁起が悪いということだろう。

>神様は金儲けのために動かない。事故の加害者の方とも関係無い。

そもそも「金儲けの為なら〜」までの文脈が明らかになっていない以上、なんとも言えない。
790名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:26:27 ID:CkdJO+3a0
>>781
「横井さんを殺すから」というのは、横井さんが退社したことを比喩的に表現したとも取れるな。
横井さんの才能を生かせずに、退社させてしまったと。
791名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:32:20 ID:lorNg/4V0
まあ、その解釈は司法や警察に判断してもらうってことでいいんじゃない?
とりあえず通報してきたよ
792名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:38:33 ID:CkdJO+3a0
>>791
分かってないね。
特定のレスを繋ぎ合わせ、コピペとして広めたのは任豚なんだよ。

事実としての「事故死」のレスと、
才能の活用の成否や退社と言う社会的消滅の比喩表現とも取れる「殺された」という記述を、
同時に提示することで特定の意味を一面的に押し付け、任天堂もとい千手の悪印象を広めたのは任豚だ。
そもそもこれらのレスは 数 ヶ 月 も時間を置いたものだというのに。

千手は任天堂が殺したという意図はないとフォローしたにも関わらず、それを敢えて省いたのは誰だね?
通報されるべきはコピペをしつこく張り続ける者の方なんじゃないのかね。
793名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:40:30 ID:3tzI0MlC0
今回がセーフだったとしても
どうせまたやらかすからムダだよね
794名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:43:32 ID:a2Y04PmqO
>>792
だからこそ事の是非は警察に任せるんだよ。
少なくとも警察は俺やお前より日本語にも法律にも詳しい。

問題ないと思うなら胸を張ってな。俺は大問題だとおもうがね
795名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:48:42 ID:CkdJO+3a0
>>794
警察に通報する=ことを大げさにする、ということだ。
千手の名を出して通報すれば、彼に迷惑がかかると思わんのかね。
数ヶ月以上離れたレスを繋ぎ合わせ、メッセージを作り出し、任天堂と千手両方の名誉を毀損する…。
少なくともこれをやった人間が全ての発端なのであり、通報するべきはこのコピペをつくり、広めた人間の方だろう。
796名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:02:55 ID:OEyC87uT0
>>795
仁兵衛、いい加減にしろ。
797名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:04:59 ID:vfyRBfmt0
>>795
何も問題が無ければ迷惑はかからないよ。ただ、問題があれば事情聴取されるだけだし。
ま、通報されたみたいだしあとは警察の判断に任せるということで
798名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:06:56 ID:ErqT4cUqO
むしろ散発的な発言や後付けのフォローは悪質なんだけどね。
散発的にすることで、そのレスしか読まない人間を増やして
発言者の本来の意図を広める。
で、頃合いを見て「あの発言は悪い意味ではなかった」とフォローすることで逃げ道を作る。
799名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:11:45 ID:ItLwqGuQ0
>千手の名を出して通報すれば、彼に迷惑がかかると思わんのかね。

特定個人、横井氏の名前を出して荒らしまわって
人の死を荒らしネタに使いまくった千手がなぁ。

いくらでも特定個人を利用して憶測で悪評作りまくって迷惑をかけるのは好き放題だが、
自分は法に守られたいなんて随分と都合のいい解釈もあったもんだ。
800名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:14:36 ID:vfyRBfmt0
任天堂にも通報しといた方がいいかな?
801名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:15:14 ID:CkdJO+3a0
>>798
はあ?
散発的も何も、千手はそれぞれの文脈の中で自然に発言したまでだ。
ていうか「散発的な発言」などありえない。
それは特定のレスを繋ぎ合わせたコピペの方を基準として見た、
時系列の転倒した錯覚だろう。
「後付のフォローが悪質」などよくも言えたものだ。
むしろフォローは千手の誠意と責任あってこその行為じゃないか。
802名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:19:49 ID:CkdJO+3a0
>>799
はあ?
>>438>>467 を見る限り、千手は任天堂のスレ(または横井氏のスレ)で横井氏の話をしているだけであって、
スレ違いでは無いし、嵐でもない。
「荒らしまわ」ったのはむしろ文脈の違う千手の発言をセットにして、特定の意味合いを持たせたコピペを
色んなスレに張りまわった任豚の方だろう。
それこそ千手を貶めるという悪意のある目的の上に成り立った荒らし行為に他ならない。
ましてや任天堂の悪印象までも広めているのだから、二重の意味で荒らしだろう。

>いくらでも特定個人を利用して憶測で悪評作りまくって迷惑をかけるのは好き放題だが、

それは任豚のほうだよね。
千手の発言を利用し、横井氏の死を任天堂と絡めた悪評と言える噂をでっち上げた。
803名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:21:32 ID:ItLwqGuQ0
ここまで露骨に文脈を歪めてあおりに掛かる仁兵衛。
804名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:25:37 ID:CkdJO+3a0
>>803

俺が仁兵衛ならお前らなんか二秒で論破されただろうなw
805名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:25:50 ID:ErqT4cUqO
>>801
自然に発言したなら、さらに悪質だわ。
それに責任と誠意があるなら最初から誤解されるような発言はしないもんだ。
806名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:42:39 ID:Rtjk4yWQO
相変わらずだねじんべーさん
807名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:49:52 ID:QSt1tSiZ0
類は友を呼ぶって言うしな
808名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:56:16 ID:Iy96njP+0
火の無いところに煙は立たない…が、
何とかして大火事にしようとしてるのはどうなのかね。
809名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 19:33:52 ID:DO4R4aCf0
やるやる言ってないでやるなら黙ってさっさとやれ。

明日から本気出すとか、口癖のようにこんな会社辞めてやるとか、繰り返し
自殺を仄めかす奴とか、大概口ばっかで行動には至らない。
ホントに行動する奴ってのは口にした時には既に行動が終わってるもんだ。
別にジョジョネタじゃないぞ?実際、そういうもんだという話。
810名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 20:08:24 ID:yR2rs1h00
?
811名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 20:09:45 ID:M2U7wDGj0
ゲームらしいゲームってPS3のロロナとかPSPのミクとか?
812名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 20:19:01 ID:JCp3GwNcO
>>811
まあ少なくともwiiやDSで出たらそれはゲームとは呼べなくなるわな。
せめて糞グラや珍コントローラーが無ければ…
813名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 20:29:13 ID:DO4R4aCf0
>>811
多少の+αはあるけど、基本的にはRPGに音ゲーだから、特に既存(PS2由来)のフォーマット
から外れてるとは思わない。
この手の中堅タイトルはタイトルリストの厚みという点で無くてはならない。
けど、主流みたいな顔されても困る。そういうタイトルじゃね?
同種のタイトルとしては絶対絶命都市なんかがそう。如何にも和ゲーな中堅タイトル達。

360だとダークセクターとかベルベットアサシンなんかが中堅タイトルなんだよな。
非常に洋ゲー臭い。洋ゲーそのものが売れにくい上に中堅タイトルとなるとまず売れない。
中小サードを抱え込むのはイメージ戦略上絶対に必要だと俺は思う。
814名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 20:36:40 ID:vhJHBWl/0
下らんスレだな
815名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 22:31:53 ID:+NwXtIuKO
妊豚は他人の迷惑をちったー考えろw。
ナムコ社員を嫌がらせで退社に追い込んだり、児童に猥褻行為したり何を考えてんだ。
仕事しないのはお前らの勝手だが犯罪または犯罪的行為はやめとけ。
816名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 22:52:01 ID:OS3fQR4c0
うへえ・・・キモいスレだなここ・・・
817生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/10(金) 11:36:19 ID:v+eLSF8oO
>>816
必死だな(笑)
818名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 11:53:01 ID:/IAtU3F70
>>816
千手はキモイっていうより哀れだな
馬鹿すぎるくせにプライドだけは一人前って感じ
819名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:10:04 ID:m7moL4pa0
37年間生きてきて人の役に立った事が一度もなく、
これから先も親を泣かせ続けるだけの人生。

この世の地獄だ。
820名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 13:13:45 ID:MKXhXNjl0
千手逮捕か
記念あげ
821名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 13:13:50 ID:8xNq3mT10
また今日も千手の一人2役の自作自演が始まります
822名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 00:06:04 ID:uLWVKEgT0
任豚の方こそ逮捕されるべきという、常識的な考えが示されたとたん、しゅんとなる豚達であった…。
823生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/11(土) 01:19:35 ID:p9OQCL8YO
>>822
そんな心配しなくても大丈夫だよ。
こんな程度でおまわりは動かない。

ただ、任天堂にとっては放っておけない類いの風説だから、通報があれば動かざるを得ないだろうね。
運営からアク禁くらいはあるんじゃないの。
824名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:29:40 ID:e4urDwgF0
wiiってこれからなに出るの?
825名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 01:41:45 ID:7PAi6+X30
ID変わって早速ハッスルしてるな
千住がいくら喚いてもDQ9は無事発売されるし、無事売れる。
世の中ってのはそういうもんなんだよ
826名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 03:47:00 ID:2jUZDhBq0
>>822
なんつーか、アホ以前の問題だな
827生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/11(土) 15:00:56 ID:p9OQCL8YO
みんながあんまり虐めるから、千手先生雲隠れ。
または名無し潜伏。

案外、打たれ弱いのかもね。

しかしながら、潜伏とか雲隠れとか、ホントにFPSが好きなんだなぁ。
828名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:05:19 ID:ws/noaaW0
グンペイって組長の刺客に消されたって本当なんでしょ?
829名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:08:47 ID:2jUZDhBq0
>>828
千手のおじちゃん、こんにちは〜
830名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:15:32 ID:ws/noaaW0
グンペイって組長の刺客に消されたというのは禁句なのか、済まなかった
831名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:16:43 ID:HySExkvR0
多数がよってたかって言論風圧
まるでかの国のようだ
832名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:18:37 ID:+UurNsvFO
wiiはホントにつまらないし、全然やってないけど
DSはマジで素晴らしいゲーム機だと思う
833生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/11(土) 15:33:57 ID:p9OQCL8YO
>>831
かの国では、みんなの意見を個人(権力者)が封殺しているんだよ。
だから、まったく違う。

ところで風圧ってなに?
封殺と弾圧を混ぜて、しかも間違えたの?
834名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:39:16 ID:ws/noaaW0
WiiHDを買う条件

CPUにIntelを使うこと
GPUにNVIDIAを使うこと
SSDはSLCで128GB以上あること
リモコンはオプション、クラコンが標準であること
FF14が発売されること
835名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:45:50 ID:myuC2Z5+O
>>834
急にスレ違いの意味不明なこと書いて何したいの?
コテで書き込むための話題そらし?
836名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:54:23 ID:ws/noaaW0
DS2を買う条件

CPUにIntelを使うこと
GPUにNVIDIAを使うこと
SSDはSLCで32GB以上あること
最高級イヤホン付であること
音が非常にいいこと
837名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 15:58:34 ID:s3rDFDnr0
なんか極端な人しかここいないな
838名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:05:40 ID:FQYrv/mbO
Wiiもやるゲーム無いけどDSは更にやるゲームが無い
ソフト一覧見てもGTA位しかまともなの無いし
マジでDS買った奴って何やってんの?
839名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:10:08 ID:7vVe11jb0
DQ9やってるよ
840名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:10:20 ID:ws/noaaW0
任天堂は昔から一般人を騙して搾取するのが巧い
マトモなゲームを作れないけど騙す方法だけ長けてるからタチが悪い
841名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:16:13 ID:JywDpGfeO
マリオカート
マジアカ
ドラクエ
FF
逆転裁判
スパロボ
842名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:31:10 ID:DIBsh9ThO
>>838
有野の挑戦状2
無限航路
DQ9
843名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:35:29 ID:FQYrv/mbO
>>841
ドラクエ?FF?
何回同じのやってるんだよ
844名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:15:19 ID:04eXXb/x0
>>838
超操縦メカMG
ピンキーストリート アワー&ナイト
ファンタシースターZERO
リズム天国

この4つは今だにやってるな
DSソフトは全部で20〜30本は持ってる
845生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/07/11(土) 17:22:46 ID:p9OQCL8YO
>>843
Wiiはともかく、DSに噛みついちゃいかん。
どもならんわ。
846名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:27:45 ID:UkZUJOw30
比べれば一目瞭然、Wiiのショボグラww
http://niyaniya.info/pic/img/4469.jpg

         ∩/ ̄\
         ヽ|  ^o^ | 
           \_/7
       /`ヽJ   ,‐┘   
       ´`ヽ、_  ノ
          `) )
  ブレイントロール(A)は物理防御の構え
  ブレイントロール(B)はナインに攻撃
847名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 17:27:50 ID:AorChqJv0
進化スレも千手が散々荒らしまわった挙句に千手部屋になってしまった。
その後はこのスレの流れと一緒で、千手が喚く→ツッコまれるを繰り返し
千手逃亡で誰も居なくなりスレが死に絶えてしまった。
このスレもおそらく数ヶ月もすればDAT落ちしたまま次スレも作られずに消え去ってしまうだろう
848名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 18:24:36 ID:8SmoaWUL0
そして、千手と共に任天堂信者の印象も悪くなっていく。

Wii信者だけなんか違うw
849名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 19:44:49 ID:e4urDwgF0
解像度が低いのって開発には楽なんだろうけど
遊ぶ側にとってはいい点一個もないな
安いったって1000円低いか、同じだしな
アークがフルプライスとかギャグだろう

次世代機でHD化してもノウハウないからもう海外じゃ通用しない
海外勢でさえ箱○初期(2006年)はしょぼかったし
850名無しさん必死だな
>>847
千手が立ててるスレなんだから
千手が消えたら無くなるのは道理だな

そして千手はまた別の糞スレを立てると