スクエニ「DQ9の発売日は必ず朝7時に開店しなさい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
2532ちゃんねらー&ゲハ:2009/06/23(火) 19:52:33 ID:x5e6FJJF0
午前0時発売のドラクエ買ったやつを襲って奪っちまおうぜ
コピーしてネットで転売ウマー

ばっかわっかんねーよ
まっくらやみだぜ
254名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:54:44 ID:JyeZXCWz0
うちの近くのゲーム屋も7/11 7:00開店だ、そういえば
255名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:02:03 ID:717AoHAj0
朝のニュースで話題になろうと無理難題をふっかけてるんだな
どんだけだよスクエニw
えらそうだなぁ
256名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:04:58 ID:o7Rl1RWr0
アウトじゃね
257名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:29:16 ID:sqg1BkuH0
そもそも、なんで木曜発売でなくて、土曜日にしてるかっつーと
行列を作りやすくするためだからな。まー話題づくりに必死だよ。
258名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:30:13 ID:x5e6FJJF0
子供が学校をサボってゲームソフトを買いに行くと問題があるために土日にしてんだよ

259名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:33:34 ID:LC9IvigJ0
>>258
FC版DQ3発売から今年で21年だし、もうあの大騒ぎ知らん奴も多かろう。
260名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:35:36 ID:tkBreLvS0
上から、赤札で

「うちは10時から!!!!!」

って張り紙をしてみてはどうだろう
261名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:36:03 ID:cze4kfaBO
非難してるのは過去を知らず、知ろうともしないゆとり
262名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:36:25 ID:uUVcJE5m0
>>257
国会で決まったんだよバーカ
263名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:36:30 ID:Gz2W2JfO0
>>258
ファミコン時代のゲームの話しを扱った本で
当時中学生でDQ3を平日の早朝に買いに走って
そのまま学校さぼったっていう体験談が載ってるの読んだことある。
264名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:39:57 ID:sqg1BkuH0
>>258
だったら発売時間を学校がとっくに終わってる17:00くらいに
しとけばいいだろw
「AM7:00発売!」なんて出来るなら、17;00でもいいだろ、別にw

朝イチから行列を作る事によって、その日一日ニュースになる
事の宣伝効果を見込んでやってるんだよ、馬鹿w
265名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:41:09 ID:sqg1BkuH0
>>262
馬鹿はお前w
>>264
に反論してみろ、カスw
266名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:41:27 ID:FyGDtXAeO
DFFの時は注意書きの紙きたけどなぁ…○○時(忘れた)以降に売ってくださいっていうやつ
場所とか店舗にもよるけどコンビニは前日に着いたりするしなぁ

でもAM7時開店かwww
267名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:43:23 ID:uUVcJE5m0
>>265
17時じゃ学校終わる前に並ぶ奴がいるから却下
268名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:41:44 ID:/bYauEjW0
>>253
通報しました
269名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:06:57 ID:+CkWbwFf0
最近スクエニも必死だな〜
大して予約入って無いのかね
270名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:10:03 ID:2/A/roOL0
>>269
入りまくってるだろ・・・DSだぜ
ナンバリングのドラクエならドラクエ史上最高の売上を記録してもおかしくないかと
271名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:12:31 ID:A1FSqENF0
>>269
一度予約を入れさせたもんを発売日延期でクーリングさせてまた予約を集めなきゃならないんだ
3月当時の予約まで持ち上げるのは並大抵の労力じゃないさ
272名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:16:57 ID:r/VByYRB0
>>1
いっつもコンビニとかに、何時から販売ですか?っていう質問が一杯来るから、時間書いてるだけだろ・・・
273名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:17:45 ID:r/VByYRB0
まあ、俺の場合、
ゲーム屋の知り合いから
レシート発行しないという条件で、入荷日に手に入れるんだがw
274名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:18:49 ID:2/A/roOL0
早くやりたかったら違法に手に入れるのが一番早いからなー
275名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:20:41 ID:UhvZ8mmaP
俺はいつものフラゲ店で火曜昼に手に入るがな
コンビニで予約とかな馬鹿ほんとに居るのか?
276名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:22:17 ID:s0HWSRX30
すごいクソゲーに仕上がって、いっせのせで
売らないと、ネットで不評が流れて売れなくなるとかなんじゃね
277名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:25:42 ID:2/A/roOL0
>>276
ドラクエである以上それはないかとw
278名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:30:53 ID:55PP8hlC0
おまいら一番に並べばインタビュー出れるかもよ
がんばれ
279名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:31:53 ID:qI+xNwcR0
8のときネットの評判聞いて様子見してたが思いのほかネガキャンが多くて
これは売れないだろうなと思ってたら予想以上に売れた。自分も後で買った
280wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2009/06/23(火) 22:39:22 ID:utPlJ2wf0
いつもは前日フラゲできるがDQ9はできないといわれてある
だから素直に10時に買うぜ
281名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:44:50 ID:efT6M8Ma0
>>279
つか8面白いじゃない。よく出来てて感心したよ
282名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:49:54 ID:rGdAUCT70
ゲハはゲーム人口でみると端数だが口だけははデカイゲーマーの集まりだから
ライト向けのドラクエは叩かれて当然ネガキャンされて当たり前の雰囲気だ

283名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:50:55 ID:TQhhVz6F0
8って今見ても綺麗なグラフィックだよね
284名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:54:11 ID:TwNMotCR0
ゲハ的にネガキャンされないゲームなんて存在しないだろ
285名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:55:01 ID:mxBbQdAC0
8なんてドラクエじゃねー
286名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:55:31 ID:55PP8hlC0
>>284
しないですね
287名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:56:13 ID:55PP8hlC0
9なんてドラクエじゃねー
288名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:32:02 ID:qI+xNwcR0
さすがにゲハでの評判なんかはまったく対象にしちゃいないよw
DQくらいになるとネット全体の評判に広げても影響されない人たちが多いんだと思った
289名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:38:41 ID:cccgxBtt0
>>275
フラゲ店って道義上許されるの?
290名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:41:51 ID:A1FSqENF0
一応、建前としては発売日なんて希望小売価格と一緒
メーカーがその日に発売して欲しいと思ってるだけ
291名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:52:35 ID:YwkdFmsu0
>>288
そもそも2ちゃんのネガキャンで売れ行き左右されるかっての。
なんかヘンに2ちゃんには影響力あるとか思ってる馬鹿いるよなw

そんなに2ちゃんに影響力あるなら、箱○とPS3のマルチなんかで
PS3版かうやつなんかいねーだろw
292名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:59:13 ID:CfzEqsBI0
DQよりサガ2の方が興味ある
293名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 06:55:56 ID:yhP2d+CW0
フラゲは次回入荷しないなどのペナルティがあるから
スクエニ関係は出来ないと聞いたことがある。
だから、少しでも早く客に遊ばせたいというスクエニの配慮が7時だ。
アンチはPS3売ってDSとDQ9買えよ。
294名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:35:05 ID:bPbtkHd+0
>>275
「いつものフラゲ店」なんて発想をしない人間が買うからこそのドラクエだろ?

クセエよ どオタク
295名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:01:41 ID:ve5YVF9l0
>>294
コンビニで買うという発想もなかなか無いと思う
それ位家電量販店やGEOの勢力が広くなってる感じかな
296wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2009/06/24(水) 22:58:06 ID:UN1d8CQP0
中学生だったけどFF7のときはコンビニで買ったな
まあ8も9もコンビニで7時に買ったんだが
297名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:40:34 ID:UODwLwUe0
そういえば当時はまだデジキューブが生きてた頃だな・・
あそこはメーカーから返品不可で買ったあと、小売店に返品可能な条件で売るとかやってたんだっけ?
で、不良在庫で死んだ・
298名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:56:15 ID:bqyGtdzP0
デジキューブか、懐かしいな
オレも当時コンビニで買ってたわ、確かFF7はデジで買うと
ちょっとした攻略本みたいなのついてきたっけな

FF9は出来が悪いビビ・・・
299名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:27:44 ID:kKsukhMEO
FF8のストラップなら持ってたな
300名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:12:07 ID:5OKoV1CM0
スクエニ「店舗厨めデジキューブの恨み思い知れ!」
301名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:31:27 ID:Ya/4WZK90
冒険の書が1つだけしかないwww
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_583.jpg
302名無しさん必死だな
>>301
グロでした