すごいよ任天堂の神サポート報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 04:07:28 ID:yw0KQBah0
Wiiのアダプタが壊れたから本体もすべてまとめて修理に出したら新品のWiiになって帰ってきた
マジ神サポートだと思った
やっぱりこういった細かいサポート1つ取っても任天堂についてきてよかったと思える瞬間だね
2名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 04:10:31 ID:UtXYvGCl0
うわw
マジでスレ立っちゃったw

以後放置でよろ
3名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 04:12:32 ID:jfNc0GASO
サポートに電話したら女の人と数年ぶりに会話のキャッチボールができた、神サポート
4名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 04:15:16 ID:yw0KQBah0
>>2
なんだこいつ痴漢うざいよ
なぜ嫌がらせするわけ
5名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 04:22:01 ID:IPSjpXTfP
【広報室「基本的に有償」】

 任天堂広報室はこの“神対応”について「いろいろな事情を聴いて無料になることはあるにはあるが、非常にまれなケースのようです。
基本的には有償で修理している」と語る。また、前述の山内氏の“逸話”については「子供さんが触られるので、厳しい耐久テストがあるのは事実だが、いつの間にか、そのような話ができあがったようです」と語る。

 それでも“神”といわれるほどの評判は、うわさだけではなさそうだ。
6名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 04:23:13 ID:vN7/qm+e0
dsfkljds;l
7名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 04:23:56 ID:hBeAGhty0
test
8名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 05:35:40 ID:KHSYelDmO
WiiやDSで遊ぼうよと誘ってきたおじさんにホモレイプされちゃった場合は
任天堂はどんな神対応を見せてくれるわけ?
9名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 05:49:43 ID:QnU1XSiZ0
>>8
MSさんの紙対応にも期待いたします^^

http://blog.mlive.com/manzero/2009/01/michigan_man_accused_of_rape_a.html
10名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:29:58 ID:T/ZPdcNu0
ソニーやマイクロソフトの神サポートの逸話とかは聞いたことないよなw
11名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:41:46 ID:biNDFtO1O
壊れたDSLは新品で返ってきたが…………………………………これは……
12名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:44:44 ID:ODimKXtN0
>>1氏ね!
13名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:56:31 ID:atzHq/NN0
>非常にまれなケースのようです
2ちゃんじゃ定期的に任天堂神対応の話題が出てくるが…
なんだやっぱり妊娠の工作だったのか
14名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:58:51 ID:QSK/dUGoO
希なケースって事は、少ないながらもあるって事なんだぜ。
15名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:15:49 ID:atzHq/NN0
>>14
Wiiユーザーの中でも故障して修理に出したは何パーセント?
修理に出したはユーザーで「非常に稀な」神対応を受けたのは何パーセント?
「非常に稀な」神対応を受けたユーザーの中で2ちゃんに書き込むような人は何パーセント?
なんだやっぱり妊娠の工作だったのか
16名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:16:32 ID:uA3ObqDeO
>>10
ソニーはよく神の仕業にしてるよw
17名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:18:27 ID:7Y88qjheO
俺の場合、無印1台にライト1台が共にタッチパネル不都合で修理に出して共に無料で新品だつた。
そのときは共に新品を購入後だったんだけど、それをしなかった3台目の同修理はキッチリ3500円代引きで払ったけどなw
18名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:34:18 ID:1usm+nsp0
>>13
それが当たり前になってしまうから
よくあるなんていえるわけない
19名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:35:32 ID:stbO0x1PO
一方PS2時代にそんな逸話は無かった
型番を変えないとDVDソフトのゲームができなくなっても、
それが使用、買い直せ、だけ
PSPの□ボタンもそう
あまつさえ一流建築士の設計だから文句言うな、らしい

このユーザーをバカにする対応・傾向は、改善するどころか
ますます悪化している
初めのアナウンスにあったPS2との完全互換は頭に
よけいなものをくっつけた「未」完成互換
質問への対応にも、「俺は寝てないんだ!」と声を荒げた
さらに最初のキラーソフトと目されていたみんゴル5
そのソフトの最大の目玉であったオンライン対戦の開始の
延長が、発売寸前で(HPのオンライン対戦の説明の一部分が
突然削除されるという、非常にわかりにくいもの)発表
発売月の後半にはオンラインを用意するとの事だったが、
結局月末まで延び、完成したそれもプレイヤーの満足を
満たすものではなかった
大量の在庫が小売店に溢れ、あわれみんゴルはワゴン詰めされ
定価の半額以下で売られる事になった
20名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:25:10 ID:OYiZcpXSO
そういえばスマブラX発売直後に、
Wiiが止まったからサポートに送ったって話が大量に出てきて、
糞サポートとか、そういうスレが結構立ってたけど、

事の顛末があまり書き込まれてなかった。
結局どうなったんだろう。
21名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:27:46 ID:T/ZPdcNu0
誰か任天堂以外のメーカーの神サポートの逸話でもあったら書き込んでくれよ・・・糞サポートの逸話くらいしかねぇだろけど
22名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:07:05 ID:OYiZcpXSO
任天堂、サポートで検索したら、昔の事例から最近のまで、大量にあるが、
修理関係はどれも明確なソースは見たことないな。

他人の悪業の証拠は残しても、善行の証拠は残さないからな、普通。
あと任天堂もそこは絶対アピールしないし。


あ、でもディスクシステムの書き換えサービスを最近までやってたりするのは凄いと思うな。
これもサポートでしょ?
23名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:00:47 ID:yw0KQBah0
間違いなく神サポートの1つ
24名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:08:37 ID:DGqr7IusO
>>22
ディスクシステムの故障の大半はプーリーベルトの劣化摩耗なんだが、
修理終了にしたのは、おそらく読み取りヘッドとかのその他の部品自体が、生産終了してしまったからだろうな。
25名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 01:37:18 ID:RNk8ZMv5O
20年前の、それも成功とは言い難い周辺機器のサービスをやってたりするわけか。

他のゲーム会社はどんなサポート体制なんだろ?
26名無しさん必死だな
ゲームウォッチのドンキーコング(オレンジの折りたたみ)
がつい数年前まで修理されてたような